X



【ROM焼き】GALAXY Note 3 part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 21:28:03.71ID:QPhVTIDP
GALAXY Note 3(国内モデル、海外モデル問わず)のカスタムROMなどについてのスレ。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
「ブートローダーのバージョン」
「ROMバージョン」
「何をしてどうなったか?」
など最低限の情報は書き込んでください。 小出し・後出しでは助言を得られません。

次スレは950以降の方お願いします。


前スレ
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468501016/
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489210746/


関連スレ
[転載禁止] au GALAXY Note3 SCL22 rootスレ Part2©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1414597321/
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 10:50:29.84ID:ZZrmE0Hg
>>5
repo syncの実施が1回足らず最新になってなかったからだった。
さあ、再度ビルドするかな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 12:40:57.13ID:gHt5Avpo
リネージュはspenがタッチにしか使えないのがなぁ
知識ある人なら移植とかできるんだろうか
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 15:35:25.59ID:NmG0vhIZ
QS nort 7 port使ってるんだけどアプリ4つ目くらいから動作が重くなってくる...
いちいちアプリ終了しなくていい、動作サクサクのROMってありますか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 16:24:20.71ID:ZZrmE0Hg
>>9
無いと思う。
deviceを64bit対応で6GB以上のメモリがあるのに更新すれば ?

2chMate 0.8.10.10/samsung/SCL22/8.1.0/LR
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 16:56:56.22ID:ZZrmE0Hg
ちなみにメモリ16GB搭載のPCだと、ビルドしながらyoutubeの視聴も出来る。
やっぱり、メモリは潤沢に欲しいな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 06:06:53.37ID:hJgggzOl
>>9
lineageOSだと、
開発者向けオプション > バックグラウンドプロセスの上限が、W通常の上限Wとなっているなら、1〜4のどれかにすると改善される模様。

Androidfilehostに
lineage-15.1-20180811-UNOFFICIAL-hlte(user).zip
をアップロードした。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 07:12:04.05ID:hJgggzOl
>>16
ありがとうございます。
以前から気になっていたのですが、
この設定をすると、空きメモリが1.5~1.8GBと安定して確保出来る様です。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 19:30:23.99ID:hJgggzOl
手動でメモリ確保なら、omni Switch

また、フォアグランドアプリのみ停止させることもできる。
設定>システム>開発者向けオプション
で、一番下までスクロールして
W戻るボタンでアプリを終了WをONにする。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 13:53:16.22ID:KhHwKN8t
前スレ982です。
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip
このROMのS9カメラについて追記。

もっと空きメモリの多い
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip
に入れてみました。なるほどまぁ楽しいカメラです(ここは否定しない)。

が、これどうもGalaxy S9のカメラの移植版ではなくて、単によくできたS9風(?)カメラじゃないかと。
今までPortRom関係に入ってたGalaxy純正カメラとは関係ファイル群の構成がまるで違うし。
ttps://apkpure.com/jp/camera-for-s9-galaxy-s9-camera-4k/com.camera.galaxyx
↑限りなくこのカメラアプリ、なんだよなぁ。。。

お遊び用としては活躍しそうなんで、
メイン:Galaxy S5から移植したカメラ
サブ1:Fast Burst Camera
サブ2: Aspire S9 Rom v10 PX2.zip から持ってきたカメラアプリ
みたいな感じで運用しようとは思ってますが。
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-A710F/6.0.1/LR
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 22:48:22.01ID:4Vd8g/uG
ありがとございます。
SCL22でヒットしなかったので削除されたのかと、これは更新前に上書きで大丈夫でしょうか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 00:03:01.37ID:eSIkMtE3
御要望に応じインストール方法を説明します。
1. 下記から、twrp3.2.0以上を入手
dl.twrp.me/hltekdi/
2. 必要に応じてopen gappsを入手
open-gapps-arm-8.1-mini-20180810.zip
言う様なファイル名です。
3. twrpを起動
3-1. データの初期化
消去>高度な消去、と進み
Dalvik/ART Cache
System
Data
Cache
を選択して消去
3-2. インストールファイルの選択
インストール>ストレージの選択、と
進み
lineage-(以下省略).zip
を選択。もし、gappsも使いたいなら
open-(以下省略).zip
を引き続き選択。
3-3. インストール実施
インストールのスライダーボタンを操作>Cache/dalvikの消去>再起動

です。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 20:44:52.00ID:+7vP/9S3
SCL22にAspire Team C9 V2.0入れてみましたがモバイルネットワーク繋がらない病が出ました。。。
ストックGOHまで戻してから入れて見てもだめですね
設定>端末情報>ステータス>SIMカードの状態を見ると
LTEとUTMSが2秒ごとに切り替わって、モバイルネットワークの状態のところはずっと「切断」になってますね
もちろんSIM解除の#9090#の儀式、GOHのmodem efsリストアもしました
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 21:19:07.59ID:eSIkMtE3
>>29
28です。
恐らくLTEネットワーク接続の為のsimでの認証に失敗している?。
コードを変更出来れば、直る可能性あり?と推定します。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 21:48:10.21ID:WoIdjMiL
>>28
丁寧なインストールの説明ありがとうございます。
過去の、lineageに上書きする方法はだめでしょうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 22:03:27.31ID:eSIkMtE3
>>32
やめた方がいいです。
自分の経験では
Wstock romにしてもネットワークつながらん。ど〜しよW
みたいなことになるので。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 23:07:58.31ID:+7vP/9S3
>>30
CSCコードですよね?
インストールの段階では一番上のDefaultのを選びました。念の為再挑戦してKORを選んでみたんですがやっぱりだめでした。。。
CSCはどれにしました?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 00:21:53.03ID:B1BUiS9C
>>29
自分はauの非VoLTE黒SIM使用です。
ROM焼き終わって起動させたら
モバイルネットワーク繋がらない状態というのはちょいちょいあります。
phone stopped連発の場合は
一旦フライトモードにしてエラー出ない状態にしておいて、サービスモード起動で
MAIN MENU
[1]UMTS

[1]DEBUG SCREEN

[8]PHONE CONTROL

[7]NETWORK CONTROL

[2]BAND SELECTION

[1]Automatic
で解決するんですよね。SIMアンロックまではしなくてもいけます。

ただこれやってもSIM認識しなくてモバイルネットワーク掴まない、ということもたまにあります。
そういう時は一旦電池パック外して、SIMカードも一旦抜いて数秒待ってからまた挿して起動させると大概うまくいくんですよね。。。
何かの参考になればいいんですけど。
ちなみにベースバンドはどれでもいけました。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 11:24:25.73ID:QdBa35jd
>>36
SIM抜き差しは以前試しても変わらなかったのでとりあえず風呂寝6.5にしました。。Aspire使ってみたかった
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 11:35:07.83ID:5ZSBQ2p5
TWRPでふろね6.5のモデムバックアップして、Aspire Team C9 V2.0を復元してふろね6.5のモデムリストアで繋がるんでないの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 16:13:06.15ID:nfB86Ng5
この機種とかGALAXYって個体差みたいのが大きいよね、同じやり方しても違う結果に。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 18:57:59.19ID:2Bc+5/X3
36です
Phronesis-N9005-N7-v7.0.zip
これいいROMですね。
Phronesis-N9005-N7-v4.zip
の時に、RomControlがイマイチ(時計の色を変えても変えても再起動すると元に戻ってる等)だったり、あんまし空きメモリもないなぁという印象が強くて、そっから気にしてなかったけど、v7は実にいいデキになってました。誰か教えてくれよもぅ。

自分が個人的に気に入ってるポイントで恐縮ですが、
●3minitバッテリーがプリイン(最近3minitマイブームなんで)
● DATE表示とかセミカスタムできる時計が選択できて色もちゃんと変えられる
● 空きメモリ 多め
●アニメーションスケール0.25設定可
●AODService_v15が入ってるので、互換性のあるAODService_v28に差し替え可

やっぱカスROMってのは新しいバージョンでるごとにチェックしないとダメなんスかね。可もなく不可もなく程度の認識だったROMが大化けするワケだから。
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-N930F/6.0.1/LR
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 19:07:50.31ID:2Bc+5/X3
明日はv6.5試してみようかな。
これでv7よりv6.5の方がいい!
ってなると、38さんはそもそも良ROMを使われていた事になりますね。
まぁ、良だろうが糞だろうがROMは実際に自分で試すのが醍醐味だったりするワケですが。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 19:11:35.90ID:yoOJ6t4F
俺それ使ったあと結局darkload s7e reborn v4を使ってた
何かが駄目だったんだよな。もう覚えてないけど。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 20:28:31.46ID:cxmQb7je
>>43
38ですが今まで5年間で色んなROM焼いたけど自分の機種には風呂寝6.5が1番しっくり来てた気がします
ロリポなのでMM以降の方が便利機能は盛りだくさんですが…
まぁ欲しいとすれば画面OFFメモの機能くらいですね
QS NOTE7 Portもかなりの良ROMでしたよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 06:25:06.37ID:GHyuEHmG
自ビルドだと、OSの最新バージョンを追いかけられる。
また、理解していない時代は色々な事態を経験できて楽しかったな〜。

尚、galaxy note3は、boot loaderをlockしたままrootを取れるし、
おかしくなってstock romを焼く必要がでたら、odinを使うのだけど、
実機の各パーティションサイズを記録したpitファイルを参考にしている。
よって、boot loaderのlockを外そうとかpitファイルの書き換えなんてしない限り文鎮になりにくい名機。

最近は、普通にビルドできてつまらない。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 19:11:11.39ID:rAWl63Xe
>>45
6.5って、Phronesis-N9005-N7-v7.0.zipの1つ前のバージョンなのかと思ったらAndroid5.0の別ROMなんですね。
自分のおま環で、TWRPで焼くタイプのカスROMは5.0に限って通話で問題が発生する(ロリポでも5.1なら問題ない)ので。
仕方ないのでPhronesis-N9005-N7-v6.0.zipを焼きましたがPhronesis-N9005-N7-v7.0.zipと特に代わり映えなし。
Phronesis-N9005-N7-v5.2.zipも焼いてみましたがこちらはPhronesis-N9005-N7-v4.0.zip同様に時計の色が再起動するともとに戻ってしまいました。
結局Phronesis-N9005-N7-v7.0.zipかなぁ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 00:47:02.08ID:wUWkfYhu
オレ環かもしれないけど
Aspire S9 Rom v10 PX2.zip GPS掴まないので
ttps://androidfilehost.com/?fid=962021903579481515
これで逝けた
ちな sc-01f
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 13:46:11.39ID:kKrVX7U/
ttps://www.youtube.com/watch?v=1k9pahEKC4Q
Install Android Pie 9.0 On Galaxy Note 3 だそうで。ちょっと前のS9ROMと同じ人ですね。
先行してグロ版と T-Mobile版が公開されてます。
日本版端末仕様のROMも順次公開みたいですが、要はこれ
dotOS-O-v2.4-hlte-UNOFFICIAL-20180807.zip
のhltekdi版ですかね。
GAppsが8.1ということは、なんちゃって9.0?
0050292018/08/24(金) 13:59:08.43ID:uogTTMp5
SCL22でAspire C9 V2.0でモバイルネットワーク掴まなかった者ですが、風呂寝6.5に代わりNorma N7 V17 BY The Punisher.zipを入れました。
モバイルネットワークはばっちりです!
ただgappsが入ってないのでカメラは>>20さんご紹介のS9カメラをとりあえず入れました。
昨夜入れたばかりでまだアプリ復元してるとこですがなかなかいい感じです。
カーネルがlssなのでphantom kernel one入れてみます
0051292018/08/24(金) 15:21:09.58ID:lTk7e7I0
Galaxy S9カメラ良かったんですが何故かインスト後1回のみ立ち上がってくれましたが、その後は何回入れ直しても最初の1回だけしか起動しませんでしたorz
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/24(金) 19:16:37.53ID:bVpUuRow
>>51
通常アプリみたいに
インストールする
のではなくて
Aspire S9 Rom v10 PX2.zipの中の
system/appにある
com.camera.scamera-1
フォルダごと解凍して、使用ROMの
system/app
に配置されましたか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 12:28:35.04ID:EIYrSC6a
>>52
ありがとうございます。やってみました。
でも残念な事にカメラは問題ないんですが、動画撮ると音が入らないみたいで。
これは他のカメラでも同じ症状でした。。
せっかくNorma N7安定してると思ったのに残念です。。。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 16:57:20.00ID:MVw9IRrE
Android Pieをhlte用にビルド出来るらしい。
自分も試そうかな。
ttps://forum.xda-developers.com/galaxy-note-3/development/rom-potato-sauce-project-t3832734
0056172018/08/29(水) 22:35:28.31ID:Anbz4QAn
scl22のpitファイル何処かありませんか。。探しても見つからないのです。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 02:05:05.96ID:w8HSx1zS
ttps://dl.xda-developers.com/2/5/9/9/5/9/4/N9005XXUENB4_N9005DBTENB1_DBT_PIT.zip?key=TJ1kZsJIqgJaLXd0FwCu9g&ts=1535562310
これ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 08:49:32.86ID:M0wTUui/
>>42
聞きたいんですがモバイルネットワーク関連の設定はどうやってうまくいきましたか?
自分は風呂寝6.5でmodem,efsバックアップ、Norma N7 V17でもmodem,efsバックアップ
それをPhronesis-N9005-N7-v7.0.zipでリストア
それから>>36の儀式をしてAPN設定しても無理でした
設定>端末情報>ステータス>SIMカードの状態を見ると
WIFIオフで
モバイルネットワークの種類 UTMS
モバイルネットワークの状態 切断
になっています。

風呂寝6.5の時はモバイルネットワークの種類 LTEになっていました
SCL22です
0060562018/08/30(木) 09:31:39.55ID:VUi3nQ0l
>>57
410でした。
>>58
ありがとうございます。
仕事終わったら試してみます。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 19:07:58.69ID:t8FuETmJ
>>59
42です。どちらがおま環なのかはわかりませんが、特に何もしないでも使えてます。基本はAPN設定ぐらい。
ROM焼いて初回起動時や、たまにxposedワークフレーム焼いた時にpphone stopped地獄が発動する程度。
ただ、そうなってもサービスモード入ってBAND SELECTIONでAutomaticをタップしたら正常化します。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 04:32:05.50ID:aN820nGU
au MVNO multi IC card 01というau volte対応simにて、MVNOと契約してau系volte回線を仕様出来ている方は居ますか?
使用されているrom名を教えて頂けたらと思います。
0064562018/08/31(金) 23:11:23.35ID:Urtl9aeU
pitファイル書き込んでみましたがやはりダメでした。part4とマルチで申し訳ないですが直らないものは直らんのですなあ、、
0065名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 23:42:44.53ID:bYRLT8bD
>>64
既にご存知ならスルーで
ttps://plaza.rakuten.co.jp/nagisan2466/diary/201603260000/
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 23:44:52.92ID:bYRLT8bD
>>64
こっちでした
ttps://plaza.rakuten.co.jp/nagisan2466/diary/201603270000/
0067562018/09/01(土) 01:21:21.35ID:x6/PPlny
66 こちらも参考にしましたがそもそも画面がつかず音だけしかしないので皆目見当もつかんのです。
ダウンロードモードの手順を行うとodinは一応認識するのでpitと合わせて初期ROMも焼きましたが症状変わらずです。
向こうのスレでも同様の症状を経験された方からアドバイスをもらいましたが、リカバリの画面すら出ません。
いい機種だったのになぁ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 08:24:53.05ID:iEMHRN4Z
>>67
全く自信がありませんが、
aboot.mbmというbootloaderが壊れている様な気がします。

下記キーワードでggrとflash toolがありました。これだと、mbmを焼けるのでは?
だめもとですトライされる場合のみ参考まで。

尚、通常に使用できている方には、
関係ありません。文鎮化の恐れがあるためです。

xda
snapdragon-flash-tool-version-easy-fast-t3442988
0069名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 11:11:08.40ID:iEMHRN4Z
>>68
ちなみに、aboot.mbmというファイルはstock romの拡張子tar.md5をtarnに変更して、7zipなどで展開すると入手できる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 11:25:48.43ID:11CxiG3J
>>61,62
やはりこちらのおま環なのか風呂寝N7もBMG1-Nor V17もNort7系だとモバイルネットワーク掴まないですね…
Norma N7だけはいけましたが3日くらいで動作おかしくなりましたし、動画撮るとき音声入らなかったので今は風呂寝6.5 android5.1.1に戻しました。
この機種の限界なのか、風呂寝6.5がメモリでもたつきもなく快適に動きます。N7系統になるもたつきます
0072562018/09/01(土) 12:44:50.32ID:x6/PPlny
>>68
ありがとうございます。もうほぼ死んでるようなものなのでやってみたいと思います。
ツールの使い方から勉強してみます。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 15:12:37.21ID:tIUJPTbT
>>74
おぉ。
丁度今セッティング終わったところです。
スゲーサクサクだけどスゲーメモリ喰い?
Phronesis-N9005-N7-v7.0.zipより200MBくらい空きが少ないです。
2chMate 0.8.10.10/samsung/Galaxy NOTE 9 SM-970F/7.0/LR
0079名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 19:04:27.77ID:1WD3Twmw
75です。表示は7.0ですがSDK23なので6.0です。
おま環かも知れませんが焼いた時の事を書いておきます。
DLしてきたGalaxy Note 9 Rom.zipは7zipで中身を開き、どうせ使わないアプリやサービスを(ROMの段階で)削除。
インストール時のカメラ選択でN9カメラ(実際はN9風カメラ?)にしたが、それ以外にN7のカメラもインストールされてた。
N7カメラはエラー吐いて起動すらせず。。。と思ったら、カメラの問題じゃなくて外部SDが認識されていないからだった。
きっとfsck.exfatかmkfs.exfatが破損でもしてるのだろうと推測(このケースよくあるので常にコピーを持っている)。
ならばと正常に外部SDを認識しているROM(多分なんでもいい)からコピーしたfsck.exfatとmkfs.exfatをsystem/binに入れて上書き。
再起動すると、外部SDは認識され、カメラも普通に起動した。
2chMate 0.8.10.10/samsung/Galaxy NOTE 9 SM-970F/7.0/LR
https://i.imgur.com/LPWjYu1.jpg
0080名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 19:07:07.39ID:1WD3Twmw
N9の壁紙にはしてみましたが、おじさん世代には「ダライアス風かよ」という印象に。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/06(木) 00:45:46.38ID:sEFQKB36
>>84
74さんが紹介してるのと同一ROM?
74のとDLしたファイル名同じだし。
因みに74のROMのbuild.prop覗くと
ro.build.display.id=MagMa-NX.UX11
って記述が。
0087722018/09/08(土) 23:15:18.87ID:XZiTN7Ke
>>73
色々調べて見ましたが知識不足で断念しました、、
全く使い方がわかりませんでした。
報告までに。いやはやこう言うツールが理解できる人はすごいです。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 01:48:09.75ID:TD1HUhkn
ttps://forum.xda-developers.com/galaxy-note-3/general/unlock-note-3-n900-n9005-stock-5-0-t3755568
Face Unlock On Note 3 N900/N9005 On Stock 5.0 (Custom Rom 5.1/6.0 & 7.1.2) (Root)
Stock 5.0とCustom Rom 6.0を試してみた。
Face Unlockなんて信用してなかったけど、実際やってみたらかなりいいかも。
何度か撮影する程度で、かなり精度が上がって実用性が増す。
今はNo Lock HomeでWIFI接続時自動解除とSmart LockにBluetoothイヤホンを登録して接続時自動解除してるけど、Face Unlockも組み合せたら便利すぎ。
これなら逆(?)にロック解除のパターン自体をもっと複雑にしてもいいんじゃないかとすら思える。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 07:00:54.72ID:MrVAQyPE
>>88
gappsのインストールは、port romでは難しかったていうことか。
FaceUnlock, FaceDitectはOpenGappsの一部だものね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/11(火) 20:26:32.35ID:UI+hcN7x
>>91
恐らく、WネットワークスタンバイによるバッテリドレインWではないかと。
対策は、Nifmo接続専用ロムをビルドかな?

ネットワーク使用時:Nifmoを優先して接続する設定。
ネットワーク未使用時:lineageOS-14.1以降に登場したdozeを使う

とか、専用romをビルドかな?
うまく行くかは不明だけど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/12(水) 00:02:33.60ID:8T0KjJC8
>>92
具体的には正しく接続できる機種にターミナルエミュレータをインストールして
$ getprop ro.telephony.default_network
$ getprop telephony.lteOnGsmDevice
$ getprop ril.subscription.types

2番目は、NV,RUIM
3番目は、1
だと思うが、1番目はキャリア毎に異なるので、ぜひ調べた方がいいと思う。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 01:15:13.13ID:/LXYQsQq
純正ロリポをROOT化したのでシャッター音を消したいんですが、

"/system/build.prop" に「ro.camera.sound.forced=0」を追記
(元々「ro.camera.sound.forced=1」の記述はなかった)

"/system/csc/feature.xml" の
"<CscFeature_Camera_ShutterSoundMenu>false</CscFeature_Camera_ShutterSoundMenu>"
の「false」を「true」に書き換え

再起動

では、シャッター音のON/OFFメニューは出るものの、OFFを選択できませんでした。
他に何をする必要がありますか?

https://i.imgur.com/Cgz9tUT.jpg
0100名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 14:51:48.46ID:b7EDpG4X
>>98
on/offの切り替えがしたい
じゃなくて
単に音を消したいだけなら
無音のShutter.oggってファイル作って
/system/media/audio/ui
に突っ込んで上書きすれば消える。
スマートな消し方じゃないけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 14:58:39.31ID:b7EDpG4X
そういや自分のNOTE3はどうなんだろうと思ったら、カメラの設定で普通にon/off出来てました。
ROMは
Aspire.C9.V-2.0.Release.zip
です。連投失礼しました
0103名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 15:22:00.81ID:UuwOrDGf
自分はwifi運用だが、下記ビルド。
lineage-15.1-20180915-UNOFFICIAL-hlte(user).zip

ま、WあうWとの接続用コードは変更してないので、繋がると思うが。。。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 17:13:48.35ID:omLkHcna
>>103
横からすまん
ビデオカメラも撮れる?
lineage-15.1-20180811-UNOFFICIAL-hlte(user).zipなんだけどカメラは撮れるがビデオカメラが撮れないんよ
ビデオカメラを選択したら『Could not start media recorder, Can't start video recording』と出て撮れなかった
まぁおま環なんだろうけど撮れるなら0915に交換しようかな
01071042018/09/16(日) 22:43:47.46ID:omLkHcna
>>105-106
そうなんだね、ありがとうございます。
前の0518は出来た記憶があるんでオレ環だと思うけど交換するよ
あと104のおま環でなくオレ環です。
ごめんなさい
01091042018/09/17(月) 00:19:12.11ID:zJP/0WR8
>>108
そうなんですね。
明日交換します。
ありがとうございました。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 20:54:03.73ID:cIwWn427
note8ベースのAndroid8.1のnote3用のカスタムROMのダウンロード出来るサイトってある?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 22:41:29.95ID:jKygKofk
Samsungの最後の32bitOSの機種って何になるの?そして最後のAndroidOSのバージョンは?わかる人いますか?移植の参考にしたいの
0113名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 07:25:03.20ID:jkBrbnb2
>>112
簡単な探し方は、実機に積んでいるメモリーが3GB程度までなのが32bit版。

てか、simフリーだとフラッグシップ機でも7マンぐらいで手に入るヨ。

6GBとか8GBなので、note3より遥かに快適。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 20:11:15.44ID:XvOGp5D4
いままでstokエクスポセドデオデオで使ってまして
今回初めてROM焼したんですが
kyasu氏のlineage-15.1.922を焼いたんだけど
root取りとやxposedは使えますか?
因みにSC-01Fです
0115名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 21:57:45.89ID:XvOGp5D4
↑です
rootは取れました
あとはxposedと
PCで端末は認識されるがフォルダが表示できない
のでなんとか解決してみます すみません
0116名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 13:46:59.43ID:dsjrD4nk
>>115
自己レス
全て解決しました お騒がせしました
galaxyS3ではROM焼きよくしてたけど不安定さを楽しむくらいでメインではとても使えなかったけど
これはstok並みに安定していてメインでも使えそう
0118名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 20:30:58.00ID:a7k7AHX8
>>117
ありがとうございます
103さんのlineage-15.1-20180915-UNOFFICIAL-hlte(user).zipは一度入れましたがSIM情報認識せず
kyasuさんの
lineage-15.1-20180915-UNOFFICIAL-hltedcm.zipでド安定
ただどちらもMTP転送を毎回再度選択
しないとPCで認識しないが許容範囲
です
電池パック4つあるし入れ替えガチャポンの利便性は手放せない

今回はそれよりCyanogenModとtwrpの時代が、いつの間にか終わってたのには驚いたが
0119名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 21:05:36.90ID:qV+z1/hw
>>118
103です。現在はkdi専用です。需要はほぼ無いと思っていますが、dcmもsim認識できる様にコードを追加してみます。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 20:20:41.83ID:5Rp6+bzo
>>87
今日自分のもブートループぽい挙動になったんですが、古いバッテリを使おうとしたのがいけなかったみたいで、
いくつか持っているバッテリに交換したらあっさり起動しました。
御参考まで。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 22:46:00.12ID:swyhGKmI
SCL22にlineage-15.1-20180811-UNOFFICIAL-hlte(user).zip 焼いて快適に使ってますが、SCL22で使えるカスタムカーネルってあるんですかね?
xdaにある8.1用カーネル焼いてみたけど当然ながらこけたんで
0125名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:10:14.99ID:f9TgMQ8h
>>122
boot.img単体をUP.
インストール方法は、twrp3.2.3-0を使用。

Wインストール Wボタンを選び
--> イメージのインストール
--> boot.imgを選択
--> イメージを書き込むパーティションの選択でWbootWを選択
--> スワイプで書き込みの確認

以上。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 03:40:38.72ID:Vg/OAPXp
4.4の公式ファームがダウンロードできる所知りませんか?
サムモバイルは削除されたっぽく他のサイトを探していましたがお手上げです
0128名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 08:47:29.04ID:Vg/OAPXp
>>127
本当ありがとうございますm(_ _)m

即レス頂いたのに肝心な機種名を書き忘れた大馬鹿物です(AU SCL22でした)
あれからもしかしてと思い中華サイトを探したらSCL22KDU2FNF7を見つける事ができました

板汚しすみませんでした
0129名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 20:14:03.86ID:9x1P9UR2
103さんの0925版を入れたけど非常にヌルサクでまだ半日のみの使用だけど安定してる
VOLTEと指紋認証に対応していない以外まだまだ現役で使える速さにビックリした

103さんありがたく使わせてもらいますありがとう
0132名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 18:45:44.24ID:T5aIJ9oe
>>124
118ですdcmのコードを追加して頂けたんですね、遅すぎですが今気が付きました。有難うごいます
早速入れてみます
note3予備にもう1台欲しいが
GPSアンテナの爪のヘタリがなかったらなー
0134名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 22:23:49.45ID:dfv2fhWe
lineage 15.1
gapps arm mini 8.1 sc-01fですが
gappsの相性が悪いんだか
playstoreの検索結果のスクロールだけが妙に引っかかって遅いのは
普通ですかね?
これ以外は完璧なんだけどな
0135名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 23:48:50.38ID:1TVFxizZ
ここみて0925のやついれてみたんだけど古い機種なのにびっくりするくらいヌルヌル動いてとても感動している
今日ずーっと触ってるけどやばいですね
近所の本屋で4200円で中古が売ってたから買ってきたんだけどここまで別物になるとは
try UQ mobileで借りてるp20 liteより個人的にはいい感じです
作ってうpしてくれてる人には本当に感謝いたします
0136名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:02:27.22ID:6U7ml7ug
>>134さん。
>>28の手順でインストールされたのであれば、ちょっと解決方法が??です。
だめもとで、調べてみます。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:30:40.72ID:Ywdr0MpH
>>136
ありがとうございます
手順は28です
他の方はなってないのなら原因は有りそうですね
gappsはopen_gapps-arm-8.1-mini-20181007.zip
です
0138名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:32:19.60ID:bbcc2YEK
>>135,136
自分も103氏の0925版の後でopen_gapps-arm-8.1-mini-20181007.zip入れたら
開発者サービスが停止しました のループになりました。報告まで。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:51:43.61ID:JfAuN9/B
miniだと同じく開発者サービスのループが発生した
picoだとならない
playstoreの検索結果も特に普通でした
0140名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:59:48.19ID:ayYMFOK3
137です
原因はどうもopen_gapps-arm-8.1-mini-20181007.zip
ではなく
xposed-v90-sdk27-arm-beta3.zipを入れると検索結果のスクロールが激重になるようです
違うFramework入れたいが
良いのありますか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 12:19:10.24ID:bbcc2YEK
ちなみに開発者サービスのループは以下で直りました

設定>アプリと通知>アプリを全て表示>Google Play開発者サービス>ストレージ>容量を管理>データをすべて消去 を実行
0143名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 12:34:43.72ID:mt9Of/5n
137です
PLAYストアの検索結果の重さの
原因はxposedモジュールのluckey pacherでしたお騒がせしました
>>136
さんお手数かけましたm(__)m
0146名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 14:22:58.48ID:uUxa5gEn
linea15.1でaddonsu-15.1-arm-signed.zipを入れても開発者向けオプションのルートアクセスが消えてままでroot化出来ないんですが、どうやってroot化しました?
SCL22です
0149名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 19:43:51.39ID:Fz3SIgv6
ふろね7.0でsimが急に認識されなくなった
設定、一般管理、ステータスからimeiなどを表示させようとしても
http://imgur.com/9h2bgZa.jpg
こんな感じで何も表示されない
sim関係のパーツ死んださな
0150名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 21:46:38.37ID:cGXpNPYD
>>147,148
ありがとうございます。root化無事いけました!
lineageではSノートや画面2分割等samsung独自の機能は使えないですよね?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 21:59:11.66ID:t6iP0uV9
>>150
{lineageOS}
0. 省電力機能
1. 2画面分割(上下方向)
2. 最前面のアプリを強制終了
(ボタン設定が必要)
3. どの状態からも、ボタンのダブルクリックで
カメラ起動(練習必要)

{GAPPS}
4. face unlock(事前登録必要)

{その他}
5. dozeアプリ導入で画面消灯時のCPU周波数を自動的に最小に制御。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 09:55:03.75ID:ztUPJN0W
lineage15.1で旧端末からtitanium backupを使ってLINEのアカウント復元できた方いらっしゃいますか?
以下の通りやってもLINEが起動と同時に落ちて立ち上がりません

>data/system/users/0/settings_ssaid.xml/を選択、package=”jp.naver.line.android”の項目に行くとそのすぐ下にdefaultValueがあります。そこの値がLINEアプリのandroid_idとなるため、この値を旧端末の値にに変えて再起動

>>157
ありがとうございます。2画面設定はまた別の方法でするんですよね?
01601592018/10/09(火) 10:41:57.08ID:NimTOJ/0
android_idの件、default valueだけでなくvalueの値も変更したとこできました。お騒がせしました。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 12:38:08.00ID:kvptIc4s
>>159
2画面の事前設定はいらない。
2画面分割状態でもWアプリ履歴W表示、つまり、各アプリのウィンドウを重ね合わせた表示にして、表示させたいアプリを選択できるので。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 00:05:45.40ID:z9zfu0G9
ttps://mega.nz/#!Tgl2yDJJ!5jRX04YD6erGNLxthyp_KmM4q0_CnJ0GwLICEeMwMbY
そういえばdarkwolfの5.1版って誰か紹介してた?誰もしてない様な気がしたので貼っておきます。既出ならスミマセン。
SCL22を2台持ちしてて、
メインau非VoLTE黒SIM運用Aspire Team C9 V2.0
サブdocomo系データ専用SIM運用DarkWolf_FW™ Pure-Edition lite Black.zip(上記5.1.ROM)
で使ってるんですが中々良いです。サクサク&空きメモリがかなりあります。
Phronesisの5.1もいい感じだったんですが、再起動とか画面off後にユーザー補助のアプリがあらかたoffにされる地獄から抜けられず断念。
darkwolfの場合は、バッテリー最適化無効とかスマートマネージャーのアンインストールすればイケるんですけどね。皆さんはなりませんか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 04:07:24.86ID:UaDv+iNy
lineage-15.1の月例セキュリティパッチが知らぬ間に
2018-10-05
に更新されていた。
週末にビルドするか。。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 10:00:26.86ID:pI+LmNEv
103さん?やkyasuさんビルドのlineage15.1を使用しているのですがadguardで個別に有効化の
チェックを外してもフィルターがかかったまま無効化できません。

ここの人ならadguard使ってる人が多いと思うのですが、何か回避策があればアドバイスお願いします。
設定はデフォでアプリの有効化のみ外した状態です(SCL22)

※adguardスレでも質問しましたがおま環(lineageの仕様)という事がわかり自己報告して締めました。


>>162
フロネやdarkloadを以前使ってましたが、lineageは比較にならないぐらいヌルサクです。1度試してみては?

>>163
01661642018/10/11(木) 10:27:30.72ID:pI+LmNEv
説明がわかりにくいかもしれないので

adguardでアプリの管理からアプリを選択し有効化のチェックを外して機能の無効化が可能ですが
lineageだと広告が削除されたままです。

>>165
無理だと思います
0169名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 12:53:36.14ID:CY8JLknX
>>164
103です。
説明頂いた内容について、Adguard以外の使用環境の説明が無いので、アドバイスのしようがないです。

ちなみに、play storeでのAdguardの説明は下記で、通常lineageではここの説明にあるブラウザは梱包されていないのですが?

Adguard Content Blockerは、YandexブラウザとSamsungインターネットブラウザでのみ、すべての広告をブロックするアプリです。あなたの端末をルートする必要はありません。 Adguard Content Blockerは他のアプリの広告をブロックしません。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 14:45:50.94ID:pI+LmNEv
>>169
レスありがとうございます。以下の様に最小構成で確認しました

1.新規で0925版とopen gapps pico(google playのみ?)を新規でインストール
2.初期設定をデフォルトですすめ初期画面まで(wi-fi設定とgoogleアカの登録のみ)
3.google playより適当な広告付きアプリをインストール
4.adguardをapkからインストール(設定はデフォで上記アプリの有効化のみを外す)
5.アプリを立ち上げると広告がでてこない(無効化が機能していない)
6.adguard自体を停止すると広告がでてくる

※OS側の設定は一切触っていません。

あとご質問の件なのですが
google playのadguardは特定ブラウザのみ対応のお試し版的なもので、adguardの
公式サイトから購入する方が本命です。ほとんど全てのアプリで広告を削除します。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 19:01:05.33ID:ounUZmIl
>>164
162です。自分はauとdocomo系のSIMを入れ替えたり、半ば病的に色んなROM焼いたりするので、基本service mode使えないと困るんです。
勿論気まぐれに焼いてみる中にはCM系もありますけど、自分の感覚だと寧ろCM系の方がヌルサクにできるport系より若干モッサリしてる印象なんですよねぇ。
port系ROMでもそのまま焼くだけじゃなくて、不要サービスやプリインアプリを徹底的に削除するのとkernelやcpuガバナーの選択だとかエントロピープールの調整にも拠るんでしょうけど。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 21:59:36.22ID:p96XZJO4
>>172
いえいえ、そんなスキルは持ち合わせてないです。
ただ色々portばっかり焼いてるんで、元ネタが同じROMとか相性がいいROM同士のsystemUIとかスマートマネージャーとかROMcontrolとかAODとか好みのヤツと差し替える程度です。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 22:45:56.56ID:z5gUQCR6
>>174
自分も前機種(REGZA IS04)では焼き専門でした。
でも、WさんはいW呼ばわりされているので、バッテリ関連を改良したく、ソースをDLことすら、知らないくせに、自ビルドするようになりました。

まず、思い出すのが、samsungのオフィシャルサイトから、kernelソースのみコンパイルしたところ、特にエラーもなく、実機では起動しないものができたのが、W簡単じゃんWという勘違いが最初でした。

いまは、source romであれport romであれ、探せばマニュアルがあります。

自分でPCの環境を整えることから、最終的にビルドしたものが動いたときは、特に嬉しかったですね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 00:45:29.87ID:p5EXUQxp
>>176
凄いなぁ、自ビルド。いつかはトライしてみたいとは思ってるんですが、如何せん環境が。
XPのPCが壊れて以降何年も家にPCが無い生活なもんで。奥さんが「スマホあるんだから別にいらないでしょ」みたいな。
今は会社で部下に「会議の資料作るから」とか適当なコト言ってはROM焼きして発散の毎日です。ネットワーク管理者兼務してるから自分のNOTE3だけWIFI繋いで快適なぐらいだけど。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 15:32:59.98ID:yg7QBKv/
>>171
>半ば病的に色んなROM焼いたりするので、基本service mode使えないと困るんです。

その気持ちはわかりますROM焼き楽しいですよね。たしかにlineageはservice modeが使えないのが欠点です。
SCL22はお遊び用なのでオススメのDarkWolfというROMを入れて遊んでみます。

>>178
乙ありがとうございます
0180名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 16:20:21.44ID:qbRWOnV7
lineageで
設定>ディスプレイ>ディスプレイの詳細設定>アクセシビリティモード>スクリーンカーテン

にだけは絶対にしてはならない…
0182名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 22:15:37.89ID:d47MWx0m
world_phoneという変数をtrueだと、
*#*#3646#*#*をダイヤルし表示させる
ラジオバンド選択メニューは
lineageでも表示できる。
この変数が登場後は、servise modeについてのコードはなくなった。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 01:40:01.47ID:HpFGBTD6
>>179
色んなROM焼いたり、auとdocomoのSIMを差し替えたりしてるとBANDのAutomaticがエラーでてSIM認識しなくなったりモバイルネットワーク繋がらなくなったりすることがよくあるのでservice modeで正常に戻すのが一番手軽だと思ってるんで。
あと、単純にservice mode楽しいじゃない?
色々弄ってると通話出来なくなったりしてハラハラするし。勿論復旧するのにKDDI NV Rebuildで再起動すればもと戻るから安心だし。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 04:55:06.18ID:cWiHeSVK
>>183
103です。楽しみ方に同感です。
W問題がある状態Wについて解決出来た時に嬉しく感じるんだということだと理解しました。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 08:33:25.60ID:5xX+NiKu
>>129の御指摘を頂くより前に、
volte対応可能性について調べてみましたがSCL22では無理な模様でした。

[検討1]
台湾向けnote3はvolte対応しているとのことなので、odinにてpitファイル書き込みを含み台湾向けfirmware焼きを試してみました。
結果、failで書き込み失敗でした。

[検討2]
MNCについて、auのLTEでは50ですが
volteだと51のはずとの情報より51にしてみるとsim読まず。

といった具合で、諦めています。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 02:10:18.96ID:KYwVTrFA
183です。
>>182
マジすか!?Radio info(*#*#4636#*#*)使えるのッ!?ならば不意のBANDエラーも対処できるじゃん!
ならば俺がservice modeに求めてる8割はCM系でも満たされてしまう!!
因みに残りは、わざと設定弄りすぎて通信不能にしてみて最後に復旧するアソビとか、
SIMアンロックから再ロックして限定解除にするとか「それ何か意味あんの?」的な気まぐれなので、 *#*#4636#*#*使えるとなれば他は我慢してでもCM系も主力ROMの選択肢入れる価値大。
重ね重ね情報提供多謝です。

というワケで、103さんの
lineage-15.1-20180925-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi-Dcm.zip
入れてみました。以前ちょっとだけ入れてみたけど「う〜ん。別に。」と感じたoreoのROMとは全然違って、皆さんがおっしゃっているヌルサクも体感できました。なるほどこれはスゲェ、神ビルドだわ。
kdiとdcmにデフォで対応して下さってるから、自分のようにauとdocomoのSIMを挿し替えて使うこともあったりする人間には有難い限り。auは当たり前として、docomo電波の掴みっぷりが良過ぎ。んで、特に設定なしで件の *#*#4636#*#*にも対応してて感動。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 07:40:22.82ID:wfpUca4P
>>187
このスレッドの1つ前のpart4の後半
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489210746/
の794ー796の調査結果をソースに反映しています。
協力頂いた方へ、ありがとうございました。

なお、830も御参考に。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 11:20:29.94ID:wfpUca4P
>>187
設定メニューから表示させるには
ネットワークとインターネット
--> モバイルネットワーク
--> 詳細設定
--> 優先ネットワーク
とたどる。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 11:03:20.37ID:pyCx+bna
戻るボタン押すとたまにブーーンとバイブが3秒くらい振動し続けるのと、さらに稀にそこからリブートかかるけど、それ以外は概ね満足です。lineage-15.1 0925ありがとうございます。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 01:44:22.40ID:NmynGs/t
〜本日の実験〜
SCL22(ベースバンドNF7でSIMUnlock済にdocomo系データSIM入)に
hltekdiやhltedcmじゃないROMを強引に焼いてみる。
※au黒SIM(非VoLTE)でも使いたいので、docomoでモバイルデータ掴めなかったら(auは繋がる可能性があったとしても)即終了。

まずは
potato_hlte-9-20180823.CHIPS-v2.0.COMMUNITY.zip
updater-script書き換えとLinege16から抜いてきたboot.img差し替えで焼いてみた。
起動はしたが『アップデートを確認しています』が終わらないし次々と『アプリが停止しました』的なメーッセージ出まくるので断念。

次に、
PixelExperience_hltetmo-9.0-20181017-1853-OFFICIAL.zip
こちらもupdater-script書き換えとboot.img差し替えで。
必要最低限に近い仕様、とのことだが、まさかキーボードアプリが最初から入ってないとは思わなかった。
WIFIのPASSを音声入力させようとするなよ。"SEX"とかだったらどうすんだ(中学生か)。勿論スキップして後からGoogle日本語キーボード入れたけど。
問題なのはSIM認識してないうえに*#*#4636#*#*は効かないのでモバイルデータ通信はお手上げ。
WIFIのみの運用とかメイン機のテザリングで使うってのはスマートじゃないので却下。ただしスゲー速い。

ならばと
Arrow-v9.0-hltetmo-UNOFFICIAL-20181017.zip
updater-script書き換え(以下省略)
コッチは更にむちゃくちゃ速い。シャアザク並。ヌルサクだと思っていたdcmのLinege16が量産型ザクに感じる。。。
ただし、コチラもSIM認識してないうえに*#*#4636#*#*が効かないのでモバイルデータ通信不能。。。悔しいのでつい禁を破ってauのSIMに挿し替えてみたが結果は同じ。でもこの速さは是非体感してみて戴きたいところ。

やっぱ他キャリアモデルのROMは滅多とフィットしないですな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 03:28:54.10ID:xjHQzM+Q
>>191
*#*#4636*#*#が出来るときは
world_phoneをtrueとしている必要あるかもと思い、ggってみたところ、
porting作業についてのマニュアルを
見つけました。

forum.xda-developers.com/xperia-j-e/general/devs-advice-how-to-avoid-sim-locking-t2474968/amp/
0194名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 01:51:02.42ID:Q/G0ix24
Arrow-v9.0-hltetmo-UNOFFICIAL-20181017.zip
再度焼いてみたんですが、肝心なコトを見落としてました。このROMだとそもそもIMMEが表示されて無かった。。。
このパターンは確か何やってもダメだったような。
>>192
ご教示有難うございます。ただ私には敷居が高過ぎて。。。
>>193
phone infoも他のいくつかの同系アプリも駄目です。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 16:06:10.88ID:/UEd6uTD
lineage15なんですが、1ヶ月で3.6Gほど使うとLTEが使えなくなるんだけど、オレ環なのかな?
電話は使えます。
設定見てもデータ制限もしてないし、初期化しても変わらないんで最初(GPL1)からやってます。
これで4回目なんで解決策があれば教えてほしい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 13:05:54.38ID:kRkG1aA1
>>198
正直、ソース側での制限は聞いたことがないので、戸惑っています。

MVNOは回線を借りて運用している都合上、単位時間当たりの通信データ量が多いと帯域制限がかかる様です。

下記をggって下さい
mineo(マイネオ)の帯域制限、その詳細と種類と速度まとめ

もしも、3日間で3GBを使用していると帯域制限に引っ掛かります。
対策はAプランをDプランに変更ですかね?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 13:14:55.87ID:Ix/Q700J
これ?↓

au回線を使用したAプランの速度制限についても紹介します。

mineo(マイネオ)のAプラン(auプラン)には、mineo側からの通信速度制限はない
Aプランに対してもmineoからの通信速度制限はありません。

ですが、元回線のはau回線のため、短期間に通信を使いすぎてしまった場合にauから速度制限をされる場合があるとmineoスタッフから説明がありました。

現在auでも「直近3日間(当日を除く)に、ご利用の通信量が合計で6GB以上の場合、通信速度を終日制限させていただく場合があります。」という注意書きがあります。mineoの回線を使ってもauの枠からは抜けられないということです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 21:10:01.59ID:WJcnRRgI
>>199
196です。
自分の使用量を調べてみたのですが、3日での3GBではなく、積み重ねで3.6GBになったようです。
うーん、わかりませんね…
単に私のSCL22のアンテナが弱いだけなのかもしれないですね。
さっき作り治したので、様子見してみます。
みなさまお騒がせしました。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 21:10:17.18ID:WJcnRRgI
>>199
196です。
自分の使用量を調べてみたのですが、3日での3GBではなく、積み重ねで3.6GBになったようです。
うーん、わかりませんね…
単に私のSCL22のアンテナが弱いだけなのかもしれないですね。
さっき作り治したので、様子見してみます。
みなさまお騒がせしました。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 03:03:05.41ID:ZXFTYI1E
kyasuさんの15からlineage16に変えました
2月に入れた15は動画が取れなかったけど16は取れる感動した
なにも問題ない
なにも問題なく動くってのはとてもすごいことで大変ありがたいことなんだよね
毎度ありがとうございます
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 06:13:43.62ID:H1O2bpkq
>>205
>>205
kyasuさんのlineage16を入れてroot化の確認はされましたか?
私が入れた時はmagiksを入れることができなかったのですが
0207名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 08:56:59.95ID:VAr8ddmK
>>206
うちも同じ。
magiskが入らない。でも、それ以外は総て問題なく動いている。
kyasuさんに感謝。

magiskはともかくとしてrootが取りたいんだけど、
ソースからsu付きでビルドしてみたんだけど、うまく行かなかった。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 09:33:28.16ID:VoisfVmd
16はselinuxのルール適用が厳格になっった為にsepolicyのコンパイルでエラー出まくり、
neverallow A is violated by allow B
とかのエラー修正が終わりそうになると
unknown type C
なんてエラーでるし。。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 12:22:52.75ID:SMiaNuDm
>>208
207ではないが、同じく。。。
roomservice.xmlに下記を書いて、repo syncしてビルドしたんだけど上手く行かない。。
15.1だとこれだけで行けたんだが、何か足りないのかな。。
CONFIG_SECURITY_SELINUXとか無効にしないと駄目なのか。。

<!-- LineageOS -->
<project name="LineageOS/android_hardware_samsung" path="hardware/samsung" remote="github" revision="lineage-16.0" />
<project name="LineageOS/android_packages_resources_devicesettings" path="packages/resources/devicesettings" remote="github" revision="lineage-16.0" />
<project name="LineageOS/android_device_qcom_common" path="device/qcom/common" remote="github" revision="lineage-15.1" />
<project name="LineageOS/android_device_samsung_qcom-common" path="device/samsung/qcom-common" remote="github" revision="lineage-16.0" />
<project name="LineageOS/android_device_samsung_msm8974-common" path="device/samsung/msm8974-common" remote="github" revision="lineage-16.0" />

<!-- kyasu -->
<project name="kyasu/android_kernel_samsung_msm8974" path="kernel/samsung/msm8974" remote="github" revision="lineage-16.0" />
<project name="kyasu/android_device_samsung_hltedcm" path="device/samsung/hltedcm" remote="github" revision="lineage-16.0" />
<project name="kyasu/android_vendor_samsung_hltedcm" path="vendor/samsung/hltedcm" remote="github" revision="lineage-16.0" />
0211名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 22:02:38.58ID:oNPaaEBK
kltedcmでビルドしてるけど、同じようにhlteも
gerritから自分でパッチ取得しないと公式の
リポジトリだけじゃLOS16はビルドできないよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 22:29:45.12ID:GCZ8ENxq
>>211
情報ありがとうございます。
とりあえず下記を適用してみます
> device/qcom/sepolicy-legacy
ここが大量
ttps://review.lineageos.org/#/q/project:LineageOS/android_device_qcom_sepolicy-legacy

>device/lineage/sepolicy
ここは3件
ttps://review.lineageos.org/#/q/status:open+project:LineageOS/android_device_lineage_sepolicy+branch:lineage-16.0

>system/sepolicy
ここは4件
ttps://review.lineageos.org/#/q/status:open+project:LineageOS/android_system_sepolicy+branch:lineage-16.0
0214名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/24(水) 07:27:17.10ID:3vkaQs9R
device/qcom/sepolicy-legacyへのパッチ適用は
ソースツリーのトップディレクトリから下記実行
$ export PATH=$PATH:prebuilts/sdk/tools
$ source build/envsetup.sh ; lunch lineage_hlte-user
$ repopick 230230
$ repopick 230231
$ repopick 230232
$ repopick 230233
$ repopick 230234
$ repopick 230235
$ repopick 230236
$ repopick 230237
$ repopick 230238
$ repopick 230239
0215名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/24(水) 07:56:53.44ID:3vkaQs9R
残念ながら、gerritのレビュー中のパッチだけではエラー出なくなるなんてことはなかった。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 23:56:16.83ID:FXYDG5O/
>>207
20181020版を入れさせていただきました。
開発者向けオプションのRoot accessからApps and ADBが選択できるようになりました。
でも、なぜかsuが使えないようです。
titanium backupも使えませんし、root chckerても怒られます。
久しぶりにSuperSU入れるしかないのかなあ。

それ以外は、すこぶる快調ですので、15.1に戻すつもりはありません。
感謝です。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 15:13:45.56ID:86tsWoZJ
>>218
カメラ
動画撮影
動画再生
音楽再生
ネットワーク接続
インターネット
など、の動作を確認

gapps
magisk
のチェックは確認予定
0220名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 08:46:15.55ID:8+hLaJ0S
>>217
103です。自分の場合、自ビルドロムに対して下記の順番でmagiskのインストールに成功。
1. (通常の起動画面)から
MagiskManager-v6.0.1.apkをインストール
2. (twrp3.2.3-0)から
Magisk-v17.3.zipをインストール
3.(念のため、通常の画面のMagiskManager)
Magisk-v17.3.zipをインストール

ちなみに、工程2を行わずに工程3を行うとrootを取るのに失敗する。

参考まで。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 17:12:47.95ID:M77VDn9j
>>221
成功しました。ありがとうございます。
1と2だけで3は実行しておりませんがrootがとれました。
おかげさまでtitanium backupが使えるようになりました。
感謝です。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/28(日) 10:54:37.17ID:tUFqRBuA
>>221
私もscl22でlineageis16.0roor化、確認できました。ありがとうございました。kyasuさんのはまだドコモで試してないです。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/28(日) 11:05:57.35ID:cScsyAGA
>>229
同じromファイルですが
SC-01Fにインストールすると、dcmのLTEを
SCL22にインストールすると、auのLTEを
掴むという意味です。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 11:05:02.74ID:feVkp9/U
先日中古で手に入れこのスレのlineage16まで入れて喜んでいたのですが
アプリの方の問題で戻さざるを得ない感じになりました
(あと16は多少バッテリーの消費が多いようでした)

15以前で動作が軽めでお勧めのROMとか有りますか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 20:20:28.68ID:WXv9zXoe
>>232
103です。まじ、100%充電バッテリが、1hrで無くなるって信じがたいですよね。
android pi battery drain pixel
でggrとOreoに比較してPieのバッテリ持ちが、
極めて悪いという記事が山の様にヒットしますね。
ちなみに、Oreoで全く触らないと、
http://imgur.com/sffjwQX
と4日もつって。
実際には触るのでこんな事はないんですが。

まあ、note3がメイン機なら、pieのインターフェースがどんなものか確認したら、Oreoに戻すのが得策かと。
メイン機でなければ、未使用時にバッテリを抜いて置くか、ですかね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 01:15:35.29ID:EXwCywkR
>>233
とりあえず15.1にしました
gapps入れるとループ病から抜けられなかったんですが↓だと全く問題出ませんでした

open_gapps-arm-8.1-pico-20181029.zip
0243名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 03:40:37.97ID:IpvNxItj
>>242
おめでとうございます。
自分も、userdebugビルドで、Selinuxがpermissive出ないと、実機でブートしないんですよね。

userビルドにした途端、userdebugにてビルドが通っていたのが、sepolicyのコンパイルでのバグ取り地獄が開始します。
具体的には、
1. 件数的に500件ちょっとの
neverallowルールがallowルールに違反
---> 後で述べる方法でバグとりするも
2. "unknow type ナントカ"みたいなエラー
みたいな感じです。

ちなみに、1の修正方法は

簡単な修正例で説明します。ソースが
neverallow A B:C D
に対して、エラーメッセージが
violated by allow A E:C D
が出たとき、上下を比較するとEの部分が前提条件として許可しているはずなのに
neverallow A B:C D ではこの前提条件に違反してますよって言う意味です。
よって、"ー"(マイナス記号)をつかって、Eを除外すればいいので
neverallow A { B -E }:C D
が答えとなります。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 04:08:52.41ID:IpvNxItj
>>242
(詳細説明に付き、長文です)
何故、地獄と言うかとの理由は、
2のWそんなtype知らんWエラーについて下記の2つの方法を試すも正しい修正方法がわからないからです。

参考までにエラー発生の順番は
app_domain(domain)
rfs_access.te
location_app.te
isolated_app.te
app_neverallows.te
domain.te
ですね。

app_domainはマクロで、本体のコードは
te_macros というマクロファイル中の
neverallow { appdomain -shell -$1 } $1:file no_rw_file_perms;
でエラー発生。
実際には
device/qcom/sepolicy-legacy/ssg/ssg_app.te の34行目の
app_domain(ssg_app)
がエラーと出ますが
app_domain($1)
として考えて下さい。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 04:25:52.87ID:IpvNxItj
>>244
肝心のW試した方法Wは
1. Wtype ナントカWの記述場所変更
2. neverallowルールの記述場所変更
ですが、何れも正しい修正方法では無いみたいです。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 10:06:41.70ID:UM1DEeFV
>>245について、調べてみました。
ttps://source.android.com/security/selinux/images/SELinux_Treble.pdf
上記のファイル中のP17に、CIL(SELinux共通中間言語)を使用するという
記述がありました。尚、これは、上位レベルの
ポリシー言語(現在のモジュール言語など)と低レベルの
カーネルポリシー表現の間にある言語のことらしいですね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 05:49:20.83ID:lwZ9z3q/
userdebugでbuildしたロムを実機で起動させ
adbコマンドを使える様にしたら、
$ adb pull /sys/fs/selinux/policy
$ adb logcat -b all -d | audit2allow -p policy
を実行した結果をソースに反映しようと思う。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 04:22:47.85ID:wxRm52ch
3行ほどのコードを修正でsepolicyのコンパイルが通る方法があった。
で、16.0を再アップ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 20:37:16.36ID:sKA/eaxq
>>248
むう…当方SCL22ですがどうやっても
アンテナピクトに小さな×が表示されて
モバイルデータ通信ができない
残念ですがド安定の15.1に戻します
0251名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 11:14:55.56ID:WtppE3gH
互換機のGalaxy J使いだけど
magiskのインストールでヘルプ。
最新版のmagisk(ベータ版含む)を
TWRP経由でインストールしたのですが
再起動後○○は停止しました。
が続出してインストールが失敗してしまいます。
Androidは5.0でOfficial rootedなのですが
0253名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 06:33:24.63ID:vM0/OeJ+
>>249 です
16.0の20181110アップロードありがとうございます
早速試してみましたがやはり状況は変わりませんでした
状態表示は3GやLTEと逐次変動するので電波は
確実に拾っていますが小さな×は消えずネットに接続できません
奥の手のテストモードでのグローバル設定も駄目でした
まったく同じ設定の15.1は安定して接続できるのですが…
もうしばらく弄くって進展あれば報告します
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 07:52:33.79ID:ZWGsHl7r
ファイル名の先頭に"Preliminary"を追加しました。
また、コメント欄に
This rom is the Preceding edition.
Its behavor is unstable.
と明示しました。

181110と181107の違いは、audit2allowコマンドで調べた内容をソースに反映しました。
ほんの少し安定?したかなです。贔屓目かも知れませんが。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 18:42:58.79ID:j1JKZBfp
最近久々に6.0系のportロムを焼いてみたらどれもこれもモバイル通信がNG。
サービスメニューでAutoにしてもアンテナが消えたり挙動が落ち着かないで通信がはじまらない。
唯一OM.6.0.1.S7.Edge.for.all.Note3みたいなROMだけ動いたけどダークロードとか軽いの入れたい。
なんで昔は動いたのに後から動かないとかあるんだろう。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 23:07:28.97ID:B6zyuJzH
>>256
だめでした。
因みにかろうじてアンテナを拾うROMもWiFi切った時や、圏外からアンテナを掴むまで3分位かかります。
初期ROMじゃ直せない領域が壊れちゃったのかもしれません。
ddコマンドでフルバックアップ取っておけば良かったです。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 22:24:18.29ID:e34vw2vJ
だけどなんでGalaxyの非公式SIMロック解除端末ってみんな個体によって同じROMでもアンテナたってり立たなかったりするんだろう。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 01:22:31.02ID:dPcrgNhF
>>258
ホントそう思う。ウチはport系6.0だと、見かけ上はunlock成功してるが実際は電波掴まない。
同じ事しかしてないのに5.1までは余裕で掴む。
なんなの、っていつも思う。ただ最近サブのSCL22でも同じだと気付いたので、端末の個体差というよりSIMと端末或いはROMの相性かと思ってみたりしてる。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 09:31:08.68ID:Xc/J+x6M
自分のSCL22もLineageで通話と着信は不可ですね。モバイル通信は出来るのでオッケーですが
0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 21:24:00.88ID:SuFVcoLE
>>259
SIMあるいはROMとの相性なんでしょうね。
掴みの悪いROMの時に、普段いじらないサービスモードの部分をあちこちONにしたら掴みは改善しました。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 06:00:46.81ID:H/adIf1J
lineage15.1にて、転出前に使っていたsimを取り付けたままでも、ネットワーク認識しlte認証は当然失敗している。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 08:14:42.62ID:0SZEHipU
>>267
lineage14以降のネットワーク接続の手順は
1. apn設定
2. ネットワーク種類設定
3. 認証方法設定
4. 共有ライブラリ設定
の順番。
転出したsimだと3は失敗する。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 11:25:47.94ID:7VTAGNUk
port系の話で申し訳ない。
電波がたったりたたなかったり、モバイル通信できたりできなかったりはどこがまずいんだろう。
例えばAという通信完全なROMとBという通信不良ROMがあったとして、Aの上書きインストールでBを入れると通信可能だったり、
Aを入れFR後にBを入れると通信できたりというのはどこの領域が改変されてるんだろ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 13:03:24.77ID:IKhHvh55
ネットワーク接続問題は
1. IMEIが正しいか
1-1 内容が正しいか
1-1 利用制限されていないか
2. StockRomを使ったとき正しく使えるか
だと思う。

1-1について、*#06#で表示される内容が、バッテリを入れる場所に書いてあるのと同じか、

1-2について、
ネットワーク利用制限携帯電話機照会 キャリア名
でggったサイト
で確認できる。

それ以外は本体の故障かも?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 01:33:49.75ID:GRcpWieA
Lineageのカメラのシャッター音を無効にしてもホワッっていう音が鳴りますがどうやったら消せますでしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 07:08:22.27ID:/CU5vPNE
>>269
質問の意図が?ですが、
キャリアと契約していることが前提で
初期ロムというか、StockRomを焼いていても
データ通信も通話も出来ない場合、まずは
ファクトリーリセットとキャッシュクリアを
念のため2回行い、再度StockRom焼きをする。
なお、それでもだめなら本体の故障かIMEIが書いてあるパーティーションが壊れている?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 10:48:43.47ID:WofSMeVy
lineage入れてるんだけど、1時間ほど電波の届かない場所にいるとLET掴めなくなるんだけど、
これはまたやり直ししかないのかな?
機内モードやモバイルデータのONOFF、再起動もしたけどかわらずなんだけど、他に戻す方法あるんかな?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 15:48:25.86ID:WofSMeVy
>>281
SCL22でsimロック解除してないし、5.1まではガッチリ掴むんだよなぁ
しいて言うならmieoのAにしてるくらい。
やはり281さんが言うように259さんが書いたsimとROMの相性が悪いんだろうか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 17:55:14.96ID:dMBT4oqA
APN設定がLTE掴み直しの時、契約外のキャリアになっている?かもですね。
AU系は、mcc="440" mnc="50"ですが、Apnの一部が
LTE NET
LTE NET for data
UQ mobile
mineo A
で共通な為。また、SIMの中身も上記ぐらいしか書いてないので、ROM側での判断は?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 02:24:50.59ID:g4pk8+Y8
259です。相性で片付けようとしたことは少し反省してます。実は昨日も、とあるport系ROM(以前ちゃんと使えてたヤツです)焼いた拍子にモバイル通信が全然繋がらない事態に陥りました。サービスモード弄ってもダメ。
一旦odinでstock焼いたら当然LTE復活。これで治ったかと思い、再度トライするもまた繋がらず。。。
ふと思ったのは、stockだけBAND設定がKDDI仕様で、他はAutomaticなんだろうと。もしかしたらstock焼いた後にサービスモード入ってBANDをAutomaticにしてからカスROM焼いたらイケるじゃないかと。
更に思ったのは、kdi仕様のLineage系は初回起動時はSIM読み込んで自動でAPN設定してくれるから、いきなりLTE繋がるよなぁと。んで、stockより若干切替が甘い気がするのはAutomaticなんじゃないかと。
ならばLineage焼いても同じ効果が得られるのでは?と。
Lineage焼いてLTE接続まで確認してからの再々トライでなんとか復活。以上、知識ない俺の勝手な憶測ではありますが、復活したのはホント。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 05:46:46.99ID:JbnrNg4X
>>285
凄い。ほぼ、正しく理解されています。
一部、修正すると
apn設定については、>>283の様に既知ですので決め打ちしています。また、ネットワーク種類も同様です。
内容確認は、ターミナルから
$ getprop | grep sim
$ getprop | grep network
出来ます。

尚、galaxy note 3にはsimカードを収納するスロットが、海外向けの一部の機種でありません。
詳しくは書きませんが、接続に重要です。参考まで。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 02:31:22.45ID:Qp5z5fQa
>>286
ご回答恐縮です。挙動の根拠についての確証が得られるだけの知識が無く悶々としつつも、つい書き込んでしまったのでスッキリできました。ありがとうございました。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 02:40:18.97ID:Qp5z5fQa
話題変わるけど、SCL22を2台所有してまして、仮にAとBとします。Aで作成したTWRPのバックアップ(領域はboot,system,dataのみ)をBにrestoreしてみたんですけど、エラー1つ吐かず動いてます。
今までこういう事はやったらダメだと勝手に思ってたんだけど、あんまし関係ないのかな。
連投失礼しました
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 04:39:17.40ID:yLrfInfA
>>289
冗談抜きで、またまた正解に驚いています。
一度、Aにインストールしたzipファイルの中身を展開下さるとわかるのですが、
boot.img, system.img(実際には付帯ファイルもあり)
が、あります。これらは、それぞれ
ブートパーティーション
システムパーティーション
に書き込みます。また、
データパーティーションは、上記zipファイルに無い訳は、起動後にユーザーが実機に追加したアプリが書き込まれます。
以上が>>289の作業で、Aの個体の状態をBの個体で再現できる理由です。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 15:22:55.62ID:yWjTTR0U
転出した人には関係ないが、22年3月に3Gが終了。SCL22も通話に3Gを使用してたと思うが?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 16:18:01.54ID:lQJlKpz8
103さんの15.1hlte(user)の最新版、快適に使わせてもらってます。マメに更新ありがとうございます。
NF7でシムロック解除済のSCL22でドコモ回線ですが、SIMを入れて再起動してもLTE通信しかできず通話不可でした。
*#*#4636#*#*で設定を見るとLTE/CDMA(auto)が怪しかったので、ドコモの帯域をぐぐるとau以外はWCDMAを使うみたいなので、LTE/WCDMAに変更してみたら通話も可能になりました。
SCL22でドコモ回線の方はお試しください。

前にも報告があがっているバイブ問題ですが、このromのいろんなインストールパターン試しましたが、やはり発生します。
タッチ操作やキー入力、パターンロックなどにバイブを設定していると、たまに数秒間止まらなくなり固まります。キー入力などの細かいバイブも強弱があり不安定です。
元々はSC-01Fでkyasuさんの15.1を使っていて、4月頃のromでは同じ現象が起きていたのでLineage側のバグだと思いますが、いつのromからか起きなくなっていました。改良の余地ありそうですかね…?
ボタン設定のナビバーもあれば片手操作ができるので使いたいです。

15.1で顔認証(face unlock)使えてる方いますか?国際版note3だとツール入れればできるそうですが、smart lock設定に顔認証を出すところまではいけましたが開くと強制終了くらいます。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 19:42:36.63ID:Zbgpbunr
>>290
解説ありがとうございます。
そういえば昔、S5で(ROM名忘れましたが)1つだけTWRPで作成されたバックアップで配布されてるROMがあり、確かに導入しても問題なく起動した記憶あります。
当然でしょうが、個体識別可能な情報がない状態でのバックアップデータだったんだと思います。
まぁ今ならrestoreデータ自体が汚染されてないか(何か仕込まれてないか)?とか警戒するとは思いますが。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 06:08:48.77ID:asc2QAJu
>>296
ご指摘ありがとうございます。
play storeでのW認証Wとかですね。
個体Aに対しては>>28でgappsを導入するときの手順で、ロムのzipファイルの導入と同時にすることで解決しています。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 13:38:33.58ID:4+1BI6R3
家族で乗り換えしたので、一気に4台ほど持て余してますが…

何か良い活用方法があれば、教えて下さい!
0302名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 20:07:13.74ID:TPmUI9F5
>>292
ちゃんと筆圧感知するよ
近づけると筆先の○マークも出る

でも取り外し検知がなく、ボタンも使えない
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 16:02:36.65ID:xaf2pP+K
LETがつかなくなってまたやり直しかと思ったのですが、magiskいじってたら治りました。
手順は、magisk hideの中の携帯通信会社のデフォルトをクリックして再起動するだけ。
たまに再起動後にsim無しと出ますが、またhideのデフォをクリック無しで再起動したら治りました。
なんで治ったのか超初心者なんでわかりませんが、ご参考までに。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 17:45:53.32ID:Zb6/3t0W
>>306
103さんありがとうございます。1120も早速使わせてもらってます。
バイブ、本当に謎ですね…バイブがないと押した気にならないので、やっはりオンにしてしまいます。

何かヒントはないかとkyasuさんのhtedcmをダメ元でSCL22に入れてみたら、普通に動きました。
ついでにドコモSIMで通話とLTE通信チェックしたら、問題なく動作しました。
通話は*#*#4636#*#*でLTE/WCDMAに変更、通信はモバイルネットワークの詳細設定から3GをLTEに、APNは手動でspmodeを追加する必要がありました。
はじめはLTE/UMTSに戻ったりしましたが、再起動したらなおりました。
ベースバンドはNF7のまま、機種名はSC-01Fになってます。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 20:25:41.44ID:l2Ku8CYI
>>308
spモードは mcc="440" mnc="10"ですね。
AU系のsimは、mnc="50"という点で
dcm系と異なります。
実機がSCL22だけど、SIMがdcm系だとdcm向け回線に繋げるロジックは、組めるとは思いますが
同一のロムでAU系、DCM系SIMを判別しようとすると
下手くそなロジックだとバッテリ持ち悪化の懸念があります。
SIMフリーのロジックがどうなっているか、興味がありますね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 11:12:57.93ID:FQiyhgh9
SC-01Fを3台 SCL22を1台所有していて
103様のlineageOSを使わせて頂いてます
「3Gは2020年代半ばに終了」ドコモ社長が言及しているけど、それ以降も
使用したいと考えてます
韓国版は公式にアップデートで
volte化対応しているみたいだけど
日本版はvolte化出来なさそうですね
電池パック交換できる機種は手放せないもので....
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 17:28:32.21ID:Pwn4CIKx
>>310
こんなの見つけました。
ttps://www.google.co.jp/amp/s/forum.xda-developers.com/galaxy-note-3/development/rom-qs-n9005-lp-t3037655/amp/
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 20:44:58.82ID:J8NEIl4x
311が何を言いたいのかわからないが、
日本版はSnapdragon 800 MSM8974
韓国版はSnapdragon 801 MSM8974AB
volteに対応しだしたのは韓国版のチップセットからでHW的にvolteは無理でしょ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 22:49:01.14ID:FQiyhgh9
>>312
やはりハードウェア的にNGですか
充電を待たずに電池パック交換に
慣れてしまうともうね

停波後はデータのみ050でいこうかな
緊急電話にかけられないのがネックだが
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 23:04:46.26ID:Pwn4CIKx
311について、
以前に韓国だか台湾だかのmodem.bin(3g用)あるいは
NON-HLOS.bin(lte用)だかを、odinを使用して焼けないか試したが、敢えなく失敗。
恐らくcscだと思うので、cscをゴニョゴニョできないかと?

なお、heimdallでの焼きが出来るかもという記事も見かけたので試してみるか。
03173122018/11/25(日) 23:59:04.85ID:6OZOfv+s
韓国版はSnapdragon 801ではなく、同じ800だったわ。すまない。ただMSM8974AB。
MSM8974との違いにvolteの有無が関係しているかの確証はないけど、ドコモの2014年頃からのvolte対応機種はMSM8974AB
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 06:09:51.93ID:jAKiKgfV
ちょっと質問
lineageでvolteをつかえたらと思っていますが、
port romにてvolteをSCL22あるいSC-01Fで使えたっていう方はいますか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 20:28:18.99ID:FzvHQWri
heimdallでいろいろ試したが、NON-HLOS.binのファイルサイズが、SCL22用よりも韓国版の方が若干ファイルサイズが大きいので、実機のモデムパーティションに収まらないため、エラー発生。
pitファイル編集はリスク有りすぎなので断念。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 22:26:26.90ID:ceIchb3/
すみません
>>220さんの方法を試したんですけどなぜかrootが取れません・・・

SLC22で
lineage-15.1-20180915-UNOFFICIAL-hlte(user)
open_gapps-arm-8.1-pico-20181124
です。

Magiskの入れ方が悪いんでしょうか。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 22:32:21.55ID:ceIchb3/
>>323です

Titanium Backupを起動しようとしても
停止してしまいます。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 06:25:28.16ID:2LrS11Aq
自己解決しました。
申し訳ありません。<(_ _)>
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 07:37:20.82ID:baNhF4Yz
>>325
よかったですね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 18:41:58.52ID:baNhF4Yz
gappsがpicoだと空きメモリが2GBだって。
ただfacelockとfacedetectがないのが不満。
う〜ん
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 11:27:15.34ID:mglEcNpd
>>327
facelock使えてる?

nano以上だと本来使えるみたいだけど、smart lockにあるはずの"認識済みの顔"がない

open gappsじゃなくてMindTheGapps入れてmagiskのgoogle face unlock入れたら出てきたけど、開くと顔登録の直前で落ちる

ggったらgappsのfacelockがarm64でしか動かない設計らしく、32bitのarmで動くように修正したファイルを見つけた
https://github.com/opengapps/opengapps/issues/555

facelock.zipはインストール失敗になるのでfacelock-all.zipを入れたけどやっぱり変わらず顔登録で落ちる

magiskのface unlockだからかと思ってnano入れ直してから修正入れても、やっぱり認識済みの顔がない

ここで詰んでる…
0329名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 18:25:08.75ID:7qZiUMtd
>>328
adbコマンドで、関連するapkやらsoファイルの一覧を出すコマンドがあった様な記憶があるが。参考まで。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 02:03:59.49ID:Z7+1RigU
寒くなって来たので、普段使ってなかった俺も春まではSペンのお世話になります。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 07:17:47.15ID:2lLvcIta
>>330
ありがとうございます。
103だが、lineage15.1でも、S penが使えるのね。
181201版で確認。

ついでに
play storeにある
Cote Note (手書きノート)
Screen Master (スクリーンキャプチャー)
が便利そう。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 07:53:27.40ID:2lLvcIta
>>331
もう、play storeには無いが、一筆書きを手書きで出来るgraffitti proというimeがブラインド入力出来て便利すぎ。
代替アプリはないのかな?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 07:27:10.00ID:NeR+sNzk
>>328
手持ちのopen_gapps-arm-8.1-mini-20180914.zip
だと使用可能。
下記は、過去リリース。
見たい日にちが9/14だと、20180915と翌日にすると
ブラウザのトップに表示するみたい
github.com/opengapps/arm/releases?after=20180915
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 14:41:36.81ID:CF4/Fisy
今日docomoでNote9いじったんだけどこの機種のスレってどこ?
1時間近く触ってかなり良かったからペリアから乗り換えようかと思ってるんだけど
スレ無くて情報集められん
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 18:35:11.73ID:qH284iT1
>>334
おお!mini入れただけで使えた!ありがとう!
いろいろ調べたけど、逆に情報古かったのかな

xposedのgravity boxでsmart lockにチェックいれとくと、顔認証のあとスワイプしなくても解除できるから便利!
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 22:07:43.22ID:5Vw04ZjF
lineage-16.0のバッテリドレイン改善方法
設定 > システム > 詳細設定 > 日付と時刻
日付と時刻の自動設定:解除
タイムゾーンの自動設定:解除
と変更すると、かなりというか、普通になるよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 03:40:40.72ID:hItkpOmq
>>343
とはいうものの時刻表示が、スリープから復帰したときにインターネットの時刻と同期調整できないので
>>342が確認できたら
>>338でW解除WをW自動W
に戻して置くのがいいかも?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 08:18:16.43ID:wbiL16xM
>>344
rootは>>220の方法に準じた方法が適用可能。
ただ、Android pie用のxposedはどうやって入手するか知らない。
誰かご存知ない?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 06:04:56.51ID:tFjLu+12
>>344
W計算Wの修正に入るときは、モバイルデータ通信とwifiの両方をW無効Wにしておくと比較的に修正が早く終わる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 06:37:12.95ID:tFjLu+12
セットアップウィザード実施中に進行が遅くイラっとした時、画面を下記の様に画面から指先を離さずに
なぞると、画面表示が切り変わる。
左下端 > 左上端 >右上端 > 右下端

なお、行き過ぎたら、戻るボタンをタップすること。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 00:04:57.21ID:ZcU6nOgJ
lineage使ってて快適は快適なんだけどやっぱSノート使いたくなってきた
Sノート使えて1番サクサクなRomってなに?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:32:34.87ID:IO/x5TK0
SCL22&SC-01 Lollipopにてroot&TWRP&Xposed環境下でFeliCa/NFC使用可にする方法(備忘録修正版)

1年ぶりにSCL22を起動して一からやり直そうとして自分で書いた備忘録が文字通りの備忘録として役に立ったw
初期ROMの入手に苦労したけど何とかなったので修正しつつ再掲するぜー

但し、SC-01Fでは未検証なので要注意(SCL22のみ検証したけどこっちもあくまでも免責でお願い!)

USBデバッグ環境(ADB環境)の構築方法やコマンドプロンプトの操作方法などは割愛したから
その部分でわからなかったら個々でググってね


(0)準備
【環境】
・USBデバッグ接続ができる環境
・Odin3.7
 https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1778755
・7zip書庫ファイルが扱えるアーカイバ(Lhaplusを推奨)
 http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/

※最低限覚えておくべき操作
[リカバリモード起動]電源OFFの状態から音量+とホームボタンを押しながら電源ボタンを押す
└コマンドプロンプトから「adb reboot recovery」でも可
[ブートローダー起動]電源OFFの状態から音量-とホームボタンを押しながら電源ボタンを押す
└コマンドプロンプトから「adb reboot bootloader」でも可
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:34:27.46ID:IO/x5TK0
【必要ファイル】
・ROMファイル(PCに保存してodinで焼くファイル)

[オフィシャルROM]
SCL22用 KDU2GOH7(5.0)
└SCL22KDU2GOH7_SCL22KDI2GOH7_SCL22KDU2GOH7_HOME.tar.md5
 http://www.fshare.vn/file/OO5CYMZRLDSO
SC-01F用 SC01FOMUGOI4(5.0)
└SC01FOMUGOI4_SC01FDCMGOI4_SC01FOMUGOI4_HOME.tar.md5
 http://www.fshare.vn/file/CLN7R1LKQRC4
※ダウンロードしたファイルをLhaplusで解凍するとmd5ファイルが展開される

[オフィシャルリカバリ]
└recovery.tar
 1.上記md5を解凍
 (Lhaplus導入済みの場合、右クリックメニューで解凍を選択)
 2.recovery.imgとcache.img.ext4の2ファイルをファイル名「recovery.tar」として書庫ファイル化
 (Lhaplus導入済みの場合、2ファイルを選択して右クリックメニューで圧縮を選択)

[カスタムリカバリ]TWRP(3.0.3)
└twrp-3.0.3-0-hltedcm-old.tar
 https://www.androidfilehost.com/?fid=385035244224412711
└recovery.img
 ※上記tarファイルを解凍するとrecovery.imgが展開される
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:34:53.47ID:IO/x5TK0
・インストールファイル(端末上で実行するファイル)
※事前にSDカードに転送しておくとよい

[SuperSU](最新版でよい)
└SR3-SuperSU-(バージョンによって異なる).zip
 http://download.chainfire.eu/supersu
[Xposed Installer](3.0 alpha4)
└XposedInstaller_3.0_alpha4.apk
 https://downloadmirror.co/29U6/XposedInstaller_3.0_alpha4.apk
[Xposed flamework](v80.1)
└xposed-v80.1-samsung-5.0-test-by-dkcldark.zip
└xposed-v80.0-samsung-5.0-uninstaller-by-dkcldark(使用しないが念の為用意しておく)
 https://forum.xda-developers.com/xposed/unofficial-xposed-samsung-lollipop-t3113463/page405
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:35:17.78ID:IO/x5TK0
(1)初期ROM焼き
・KDU2GOH7(5.0) or SC01FOMUGOI4(5.0)
ブートローダーを起動しOdinで普通に焼く(自動的に再起動する)
ブートループする場合はやり直し

(2)リカバリをTWRPに更新
・twrp-3.0.3-0-hltedcm.tar
再びブートローダーを起動しOdinで普通に焼く(自動的に再起動する)

(3)TWRPからzipインストール
・SuperSU(最新版) SR3-SuperSU-(バージョンによって異なる).zip
・Xposed flamework(v80.1) xposed-v80.1-samsung-5.0-test-by-dkcldark.zip
リカバリモードで起動しTWRPの「install」メニューからそれぞれのZIPファイルをインストール

※TitaniumBackupのZIPファイルを持っている場合、ここでついでにインストールしておくといい

※xposed-v80.0-samsung-5.0-uninstaller-by-dkcldarkはインストールしない
(このファイルはXposed flameworkをアンイストールをする際に実行するもの)
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:35:39.34ID:IO/x5TK0
(4)オフィシャルリカバリ焼き
・recovery.tar
ブートローダーを起動しOdinで「Auto Reboot」のチェックを外して焼く
焼き終わったら(「REBOOT」表示後)、電池パックを抜いて電源を落として再び電池パックをセット

この段階で再度ブートローダーを起動し「Official/Custom」の状態なら成功(抜き差しで再起動)
※失敗している場合はこの状態からやり直し
 一度目は失敗して二度目に成功するケースが多いので諦めずに繰り返すこと

(5)再びリカバリをTWRPに更新
USBデバッグ接続をして直接リカバリをTWRPに差し替える
□コマンドプロンプトを起動
・作業フォルダをTWRPのイメージファイル(recovery.img)を保存しているフォルダに移動
|adb push recovery.img /data/local/tmp
|adb shell
|su ※初めて実行する場合は本体でroot権限の確認プロンプトが表示されるので許可する
|dd if=/data/local/tmp/recovery.img of=/dev/block/mmcblk0p15 bs=4096
|rm /data/local/tmp/recovery.img

この作業終了後、電気パックを抜いて電源を落として再び電池パックをセット(多分この方法のほうが確実)
この段階でブートローダーを起動し「Official/Custom」の状態なら成功(抜き差しで再起動)

(6)Xposed Installerを導入
ファイルエクスプローラーからXposedInstaller_3.0_alpha4.apkを実行
(提供不明元アプリのインストールを許可していない場合は許可する)

インストール終了後、アプリを実行してフレームワークに関する警告が表示されていなければ成功

Xposed Installer導入後やTWRPを起動後に「Custom/Custom」になってしまう場合があるが
この場合は、手順(4)と(5)を再実行することで「Official/Custom」に戻せる

以上、あくまでも免責で
03573122018/12/09(日) 18:46:55.98ID:w6IiHg7H
ググればいくらでも出てくる情報書かれてもな。。
しかもバージョン古いし
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 02:06:37.66ID:Wm05xeC9
stock(lollipop)でmagisk導入&safetynetパス出来てる人居る?
平たく言えばGooglePay使いたい
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 13:03:54.18ID:KnW3zW8Q
Aspire C9 V5をSCL22に入れたけどやっぱりモバイルネットだめだった…
そもそもServicemodeが開かなかって、SCL22のServiceMode.apkを入れたけど*#9090#後の画面が上のタイトル以外真っ黒だった
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 03:07:51.27ID:eE7hml0d
ヘルプ。
firmware.mobiでCF-Autorootあてるの成功した人いますか?
Advanced Samsung用のオプションでcache.img.ex4の方で選ばないとOdinで焼けないのはわかったのだけど
これでOdin焼いてもCF-Autorootの画面にいかないし
起動時リカバリモードにしようとしてもリカバリ自体作動しないみたいで
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 03:38:06.86ID:mPSmHbjI
>>359
kwsk
何度もmagiskのインストールを試してもSafelynetの判定が両方falseだったのですが
Android5.0だと導入不可なのでしょうか?
ログを見たらエラー欄でカーネルネームがどうのと出ています。
(magiskは最新の18.0)
03663622018/12/13(木) 09:20:03.08ID:blNW2gEJ
Aspire C9 V5を諦め以前使い心地よかったQS N7を探すとv2.1からかなり更新されてたのでQS N7 PORT RDEを焼いてみた。
そのままだと立ち上がらなかったのでPhantom one kernel焼いて起動。SCL22で無事モバイル通信おk。
様子見てまた報告します。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 19:02:29.16ID:6fzH4Lqd
>>366
QS N7 PORT RDEなんてROM聞いたことねーし、どうせQS N7 PORT GEのタイプミスだろ。
…なんて思いきや、マジであるじゃん!よく発見されましたね!面白そうなんで後で焼かせて頂きます。
情報提供多謝です。
03693622018/12/13(木) 22:24:28.14ID:blNW2gEJ
>>368
ツンデレw

lineageの超サクサクに比べるとやっぱり動作重い。。。とくにLINEとかメッセンジャーとかのポップアップ系の動作で再起動かかったりしますね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 23:00:00.68ID:0ShYVe41
今まで、userdebugビルドの為、selinuxが、Permissiveでした。
先程、userビルドに成功。selinuxをEnforcingに出来ました。
ファイル名は
lineage-16.0-20181213-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi-Dcm.zip
です。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 11:45:59.48ID:NKVAKzrW
>>367
そうなんだよ…これ精度高いのか低いのか、他人の写真ではさすがに解除できなかったけど、自分の写真、もしくはかなりの変顔でもあっさり突破。
嫁に顔認証を使ってること自体ばれないように必死だわ。
でもそれはパターンロックも一緒だから、わずらわしさからは開放された
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 08:45:36.63ID:ez8ZKGqd
>>371
やっぱりメモリ少なめですよね
QS N7 V2.1入れようかと思ったんですがもう配布してないみたいですねしまった…
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 09:51:28.61ID:Eb2HKR/x
>>378
そうですね。入れ替えが面倒なら、15.1で様子見でいいかと。

自分的には、15.1も定期的にビルドしますがW安定しているWことがつまらないので、16がメインですね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 13:52:35.57ID:lcbsaGbX
>>383
lineage15.1はど安定。

lineage16.0は安定。ただ、バッテリ残量からの使用可能時間予測がおかしい。実際より、早く消費するって表示されるが、まあ無視してね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 19:34:03.25ID:jVLsLqP5
GPS爪起こしのやり過ぎで折れちゃって眠っていたSC-01Fでしたが
はんだで盛っちゃえばいいじゃんてGPS復活し、これを機にROM焼き初挑戦してます。
成功したり失敗したりで原因がよくわからないです。何かコツがあればご教授ください

Odin3-v3.13.1で
SC01FOMUGPG1_SC01FDCMGPG1_SC01FOMUGPG1_HOME.tar(android5.0)は起動するのに
SC01FOMUBMIF_SC01FDCMBMIF_SC01FOMUBMIF_HOME.tar(android4.3)はたまに起動するときもあるがSAMSON表示のまま起動しない時が多い

上記を焼いた後、USBデバック有効にしてから>>28のやり方で
lineage-15.1-20181007-UNOFFICIAL-hltedcm.zip
open_gapps-arm-8.1-mini-20181214.zip
を焼いた後に違うバージョンを焼くときの注意する点を教えてください。何度かリカバリーブートもシステムブートも出来ない状態になってしまったのでw
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 19:47:32.82ID:lcbsaGbX
>>387
前スレのコピーです。

twrp公式:https://dl.twrp.me/hltekdi/
StockRom:
通常
実機がSCL22には、SCL22KDS2GPL1
実機がSC01Fには、SC01FOMSGPL2
を焼く。なにが焼けているかは
getprop | grep bootloader
の内容で、確認できる。

自分の場合のlineageやStockRomにする為の準備は下記。

1. Odin3.12を準備
2. ダウンロードモードで、 "Factory reset"と "Wipe cache"を2回づつ実行
3. ダウンロードモードでバイナリが公式であることを確認
4. 念のためStock romもう一度インストール
5. デバイスを起動させ、デバイスがLTEに接続していることを確認
6. ダウンロードモードで、TWRP3.2.1をインストール
7. デバイスのバックアップをとる。
8. ROMをインストールする前に、下記削除して綺麗にしておく。
"Dalvik / ART Cache"、 "Syetem"、 "data"、および "Cache"
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 19:58:38.33ID:TrY2iexY
>>365
翻訳するとコメント欄に
"カスタムROMをインストールできますが、別のストックファームウェアを直接フラッシュすることはできません。"
とありますが、Odin経由でTWRP入れて公式ファームウェアにMagisk当てても両方falseと出るのはこういうこと?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 23:20:35.68ID:ZFXhcP24
俺環だと思うけど
なんか最近電波弱いし田舎で圏外多いなと思ったら
BAND1しか掴んでない
SC-01FでROMはlineage15.1
ベースバンドはSC01FOMUGOI4
novalite2はBAND3.19掴んでるので
場所が原因とは考えにくい
あと考えるのは爪かな?
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 23:26:02.72ID:2yix5Kyz
PL2のルート化は可能?
自分もベースはGOI4、CF-AUTOROOTのページがGOI4までしかないし
mobiのページのCF-AUTOROOTが上手くいかない
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 23:38:24.96ID:ZFXhcP24
>>392
最新ファームでてるのね
modem.binだけ焼こうかな

lineageでのroot化は確かaddonsuだったから
stokでのroot化は懐かしいね
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 04:32:24.54ID:Ko19cl7p
Lineage15.1&magisk入れてみた
magisk、標準ベースだとfalseだったけど
trueに無事なった

ただ薄々わかってたけどおサイフケータイアプリとWebプラグイン入れても
おサイフケータイアプリ開いても対応していないって出るね...
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 19:29:06.30ID:cbxnic7P
SCL22にodin3.0.9でBOOT-MODEM_SC01FOMSGPL2(5.0).tarを
flashしようとすると
端末側に
SECURE CHECK FAIL : abort
PC側に
<ID:0/004> aboot.mbn
<ID:0/004> NAND Write Start!!
<ID:0/004> FAIL! (Auth)
<ID:0/004>
<ID:0/004> Complete(Write) operation failed.
<OSM> All threads completed. (succeed 0 / failed 1)
とでて、失敗します。ODINはAPから行ってます。


これまで、おサイフが使える状態でrootをとって利用。
4.4で、mineo Aプランとdocomoの両方で利用していました。

今日、twrp-3.2.3-0-hltekdi.img.tar と
lineage-16.0-20181209-UNOFFICIAL-hltedcm.zip をやいて
wifiの接続まで問題なく進みました>作者様ありがとうございます

ところがmineo AプランのSIMは認識せず、DCM は同じくSIMを認識
しなかったり、再起動するとつながっても不安定。
で、BOOT-MODEM_SC01FOMSGPL2(5.0).tar REQUIRED なことを
見落としていたので、FLASHしようとしたところ、上記の状態です。
現在のmodemはau版です。buildはメモしてませんでした。

ぐぐっても答えに他と取りつけていません。
なにかヒントがありましたら教えてください。

odin3.0.7 の phone から焼こうとすると、このエラーです。
<ID:0/004> Added!!
<ID:0/004> Odin v.3 engine (ID:4)..
<ID:0/004> File analysis..
<ID:0/004> SetupConnection..
<ID:0/004> Initialzation..
<ID:0/004> Get PIT for mapping..
<ID:0/004> Firmware update start..
<ID:0/004> aboot.mbn
<ID:0/004> NAND Write Start!!
<ID:0/004> Transmission Complete..
<ID:0/004> Now Writing.. Please wait about 2 minutes
<ID:0/004> Receive Response from boot-loader
<ID:0/004> FAIL! (Auth)
<OSM> All threads completed. (succeed 0 / failed 1)
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 21:00:00.26ID:RBtETf8y
>>397
odinで(heimdallでも同じ)、SCL22にSC-01Fのファームウエアを焼こうとすると、Android5ではセキュリティチェックに引っ掛かるため失敗します。

lineage-15.1-(中略)-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi-Dcm.zip
の場合、例えば、実機のbootloaderの名前が
SCL22なら、SCL22KDS2GPL1
SC01Fなら、SC01FOMSGPL2
とすると、ソースにて先頭の5文字から動作している機種が、SCL22かSC-01Fか判断可能です。
尚、なにが焼けているかはターミナルから
$ getprop | grep bootloader
の内容で、確認できます。

但し、実機がSCL22なら挿入されているSIMもA系でないと接続の認証に成功しません。
03993972018/12/18(火) 01:11:31.52ID:x8Wipyu3
>>398 さん
 丁寧な説明ありがとうございます。

コマンドの結果は次の通りでした。
[ro.boot.bootloader]: [SCL22KDU2FNF7]
[ro.bootloader]: [SCL22KDU2FNF7]

SCL22を上の通りのAUのbootloaderでAndoroid4.4で利用していたので
docomo系のファームウェアである
BOOT-MODEM_SC01FOMSGPL2(5.0).tar
を入れようとして、弾かれている訳なんですね。

ここまでは理解できました。ありがとうございます。
とすると、まずはDocomo系のブートローダーを探してきて
odinでやいて、次にBOOT-MODEM_SC01FOMSGPL2(5.0).tarを
焼けばいいのかな、と理解していますが、ここが私の頭だと
まだ曖昧です。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 05:33:09.79ID:DiRa3qNt
>>399
残念ながら、希望されていることは不可能です。
理由は、下記参照。

BOOT-MODEM_SC01FOMSGPL2(5.0).tar自体は
bootloaderの名前が、SC01FOMSGPL2であるstock rom(このスレでは初期ロムとかと呼ばれています。)
のうち一部のファイルをtarでまとめたものであることを示しています。

一方、実機自体には、実機中に24個ぐらい有るパーティーション内の、あるパーティーション中に、調べて頂いた様にbootloaderとしてSCL22KDU2FNF7が登録してあります。

odin焼きするとき、
> odinは各パーティーション情報を実機からdownloadします。
> ここで、今の場合、実機がSCL22であるとodinは判断します。
> 一方、ロム焼き用の或るファイルにはSC01F0MSGPL2と書かれています。
> odinは最初の5文字が一致しているか確認します。
> 今の場合、不一致ですので、faultを返します。

以上です。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 08:22:59.89ID:JaHNYbNU
>>397
接続が不安定の件、apnが関係しています。
>>398で説明した方法で、実機の種類を判断して
>>283がA系 >>309がD系の様に、lineage-15.1-(中略)-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi-Dcm.zip
の場合、接続先を振り分けています。
その結果、安定して動作します。
尚、このロムは事前にモデム系のファームウエアを
予め焼いておく必要はありません。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 22:59:50.58ID:x8Wipyu3
>>401さん
 詳しく教えていただいてありがとうございます。!
帰宅して速攻
lineage-15.1-20181210-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi-Dcm.zip
>>28 の通りの手順で焼き直してたところ、
ドコモSIM、mineo aプランともSIMを認識し、電場番号が
表示できるようになりました。重ねてありがとうございます。


しかし、これまで使っていたmineo aプランのSIMも、ドコモSIMも
接続が不安定です。再起動したり、機内モードをオフオンしたり
してますが、もう俺の環境のような気がしてます。
アンテナがたたず白抜きの直角三角形のままだったり、
つながってもLTEにはならず、CDMA-1xRRTやHSDPAだったり
設定-ネットワークとインターネット-モバイルネットワーク-ネットワークに
"NTT DOCOMO"や"KDDI"がでず空白のままだったり。

mineo aで「優先順ネットワークタイプ」を"CDMA+LTE/EV-DO"や"LTE"に
変えるも改善はみられず、ドコモでは"GSM/WCDMA/LTE"や"LTE"にするも
同様。
今はしばらく放置することで安定しないか様子見しているところです(汗)
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 13:10:10.64ID:sNHBHSTY
>>403
SCL22とSC-01Fを御持ちなのかなと?
また、SIMについても
A系はmineo aプラン(LTEですよね。volteは無理なので)とさらにdcmとも契約?

いずれにせよ、stockロムを焼いたときとlineageの時で、下記の値が同じであるはずですが、確認された方がいいかもです。

$ getprop | grep bootloader
$ getprop | grep operator
$ getprop | grep default_network
$ getprop | grep sim
$ getprop | grep cdma
$ getprop | grep lteOnGsmDevice
04053972018/12/19(水) 19:11:49.58ID:Kc5sR46d
>>404 さん、アドバイスありがとうございます。

 SCL22 から、MNPでドコモiphone7です。
なのでドコモSIMのほかに、google playで
買ったアプリも活用したく、mineo aプランの
LTE SIMも持っています。ご推察通りです。
(SC-01Fは所持していません)

 自分も、一度ストックに戻したほうが良いかなと
考えていたところでした。自分の場合、実機のブートローダーに
対応したROMを、安全に落とせるところ
を探すところからなので、また時間を作って
やります。教えていただいた環境変数は
今メモしました。ところどころ、意味が分かってない
変数がありますが、あとで調べてみます。
他は、特におかしな値ではないように見えます。
他の方には参考にならない俺の環境の
ようなので結果(30行ぐらいになる)のアップは
控えました。

今日はずっとmineo SIMを指していたのですが、
再起動を繰り返していると、IMIEが不明になっている
場合があり、このときは当然ながらKDDIの表示は
ありません。


チラ裏でスマソですが、SCL22の前が
ドコモが安く配っていたNEXUSで、これで
カスタムROMを入れ替えて遊んでいました。
これはすごく簡単でしたね。まだ自分には
勉強不足だったようです(汗)
iphoneもありますが、メールや家のWIFIで
ネットを見る時はnote3を使うことが多かったです。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 21:27:22.32ID:WU91Ebgn
>>405
自分もmineo Aプランに転出しました。
ただし、今は、volte simです。

転出前は、
ro.cdma.home.operator.numeric : 44050
ro.gsm.operator.numeric : 44050
ro.telephony.default_network : 8
ro.telephony.default_cdma_sub : 0
ril.subscription.types : NV,RUIM
telephony.lteOnCdmaDevice : 1
でした。

ひょっとして、mineo Aプランだと
ro.telephony.default_network : 20
だったりしませんか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 23:45:32.66ID:p4B4gW1J
>>406
ちなみに、volte simにて、下記の条件でビルドしたけれど、SIMを認識せずでしたね。予想どおりですが。
ro.cdma.home.operator.numeric : 44051
ro.telephony.default_network : 20
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 00:40:26.85ID:DnU0pTLx
すみません
103様のlineage-15.1-(中略)-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi-Dcm.zip
のアップ先はどこでしょうか?
探しても出で来ないので...
04093972018/12/20(木) 01:27:31.11ID:VPB0wc4m
>>406 さん、コメントありがとうございます。

[ro.telephony.default_network]: [8]
で、転出前として書いてもらった環境変数値は、いずれも
俺環境でも一致しています。
ですが、アンテナは立たないか、たってもすぐになしに戻る、
「SIMステータス」で見る「モバイルネットワークの状態」は
ほどんどの場合、切断です。

検索では、ODIN3.09と相性が悪いとの書き込みを
複数見つけ、パーティションテーブルが壊れたとの事例も
あったのですが、自分の場合3.09を使いましたが、
OSは起動しているので合致しないかな、と思います。その
場合の修復方法としてPITファイルと一緒にflashする
やりかたが紹介されていますが、後述の通りストックが
見つかっておらず実施できていません。
04103972018/12/20(木) 01:28:10.26ID:VPB0wc4m
>>408さん
 >25,26 から探してみてください。


ちなみに私は4.4.2 SCL22KDU2FNF7のストックが探せていません。

forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2482672
の "Dev-Host" はリンク切れ、"Download firmwares here"は
sammobileに飛びますが、目的のSCL22KDU2FNF7が
みつかりません。SCL22KDUBML1 (Android 4.3)は有料会員のみ↓
で、5.0 SCL22KDU2GOH7 ならば無料会員登録すれば
できるようですが。
04113972018/12/20(木) 04:01:07.79ID:VPB0wc4m
度々のスレ汚しすみません

ドコモSIMの場合、
「優先ネットワークタイプ」を"GSM/WCDMA/LTE"にしておいて
*#*#4696#*#*でも「有線ネットワークの種類を設定」を"LTE/WCDMA"かつ
メニューキーを押して「無線バンドモードの設定」を"Automatic"(他の選択肢はCellular800)
にすると、この画面を開いている間はLTE(かHSDPA)で安定してつながり、
かつ電話も着信することがわかりました。
ただし、この設定が保持されない(すくなくとも再起動すると
"LTE/UTMS auto(PRL)"に戻っている)場合があるようなので、
寝て・起きて、確認します。

mineo simへの差し替えは、今日の仕事から帰ったら試します。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 04:17:30.49ID:JQRk35IU
>>408さん。
https://androidfilehost.com/?w=profile&;uid=673368273298953315
だと、最新版と過去版の両方があります。

>>409さん。
(案1)
電話のダイヤル画面から、
*#*#4636#*#*
と入力して、W携帯電話情報Wを、タップして
右肩にあるW三つの点が縦に並んだアイコンWを
タップし、W無線バンドモードの選択Wを試す。

(案2)
W設定Wにある検索窓からWアクセスWと入力して
ネットワークとインターネット
>モバイルネットワーク
>詳細設定
>アクセスポイント名
と進み、Wmineo A"を選択。

なお、御存知とは思いますが、有線ネットワークタイプの選択は案1あるいは案2のメニュー画面を起点に探すと見つかります。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 04:58:02.72ID:JQRk35IU
>>406
解説追加します。
コードでro.bootloaderを読むときは、おそらく或るパーティションを読んでいると推定します。
ro.bootloaderの内容に"SCL22"が含まれると、>>406の内容を設定して、A系回線に接続します。

尚、SC01Fが含まれると下記として、D系回線。。
ro.cdma.home.operator.numeric : 44010
ro.telephony.default_network : 0
ro.telephony.default_cdma_sub : 0
ril.subscription.types : NV,RUIM
telephony.lteOnCdmaDevice : 1

よって、実機がSCL22でも、上記のW尚〜Wの内容とするロムを従来のロムと別ビルドすればいいのかもですね。従来のロムに含めると、バッテリドレインになりそうですので。
04153972018/12/20(木) 06:52:26.09ID:VPB0wc4m
>>411 自己レスです
 ドコモSIMはLTE接続が維持されています。
*#*#4696#*#*の設定は、バックキーでホームまで
戻れば保持されるのですね。ただし、再起動すると
*#*#4696#*#*からやり直しする必要があるみたいです。
でも、oreoが使える利点に比べれば何ともないです。
作者様、アドバイスいただいた方、ありがとうございます。

 ただし、今 mineo A(LTE)のSIMに差し替えて
ちょこっと試したのですが、こちらはうまくいかないままです。
また帰ってから試してみます。

>>412-414
 アドバイスありがとうございます。
 うえに書いた通りで、ドコモSIMは大丈夫そうです。
ビルドはまだ勉強不足でやったことないんですが、
mineoがうまくいかない場合に、勉強してみようと
思います。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 23:20:38.33ID:7myAPvEs
>>410
>>412
リンク先有難うございました

早速焼きましたが情報ではWCDMAで
は認識しているようですが、接続できず
403さんの手段でも
LTE固定だとアンテナ立たず
と言った具合で結局kyasu氏の
romに戻りました
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 04:15:18.36ID:GBn4Fxk3
>>419
下記の書き込みもありますね。

295 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/18(日) 16:18:01.54 ID:lQJlKpz8
103さんの15.1hlte(user)の最新版、快適に使わせてもらってます。マメに更新ありがとうございます。
NF7でシムロック解除済のSCL22でドコモ回線ですが、SIMを入れて再起動してもLTE通信しかできず通話不可でした。
*#*#4636#*#*で設定を見るとLTE/CDMA(auto)が怪しかったので、ドコモの帯域をぐぐるとau以外はWCDMAを使うみたいなので、LTE/WCDMAに変更してみたら通話も可能になりました。
SCL22でドコモ回線の方はお試しください。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 04:55:09.17ID:GBn4Fxk3
>>419さん。御報告頂きありがとうございました。
問題点の見直しが出来ました。
現在、docomo向けだと
ro.telephony.default_network : 0
としていますが、>>295さんの御報告に基づき
0 を 12 に変更してみます。

下記は参考です。
PREF_NET_TYPE_GSM_WCDMA = 0, /* GSM/WCDMA (WCDMA preferred) */

PREF_NET_TYPE_LTE_WCDMA = 12, /* LTE/WCDMA */

PREF_NET_TYPE_TD_SCDMA_WCDMA_LTE = 19, /* TD-SCDMA, WCDMA and LTE */

PREF_NET_TYPE_LTE_CDMA_EVDO = 8, /* LTE, CDMA and EvDo */
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 05:18:47.16ID:GBn4Fxk3
9も候補です。
PREF_NET_TYPE_LTE_GSM_WCDMA = 9, /* LTE, GSM/WCDMA */

>>419さん。kasyu氏のromに戻されたら、
$ getprop ro.telephony.default_network
の実行結果の値を教えて頂けませんか?
04249372018/12/21(金) 23:08:03.88ID:pfHNbFD6
mineoは、私の知識では接続できぬままです。
DCMは安定です。

>>418 作者様
 すみません、昨日はかなり疲れて帰って
スレを開いていませんでした。。。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 00:13:06.68ID:Af4DKBxa
>>422
すみません
あまり詳しくないので
build.propを開いたりadbコマンドを実行
してみましたが数値の出し方が
分かりませんでした

手持ちはSC-01Fで楽天モバイルです
因みにkyasu氏でもLTEband1は掴んでるがLTEband19は掴んで無いようなので俺環だと思います
band1は弱い環境ですので
サービスモードでBAND19に固定したい気分です
04273122018/12/22(土) 19:44:14.70ID:fWsNccJG
>>425
android7から実装されたAPI叩いてband表示してるアプリだと
EARFCNを上手く取得できなくて全部band1で表示される
rootとってnetwork signal guruならちゃんとしたbandが表示される
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 21:16:17.37ID:jKATspcL
>>427
ありがとうございます
早速入れてみましたが
全ての対応BAND掴んでます

signal checkというアプリだと1のみ
でしたのでそういう事もあるんですね
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 06:26:10.60ID:z0orF/T1
>>424 >>425
下記がわかるといいんですが。無理なら無視ください

実機の種類(SCL22かSC-01F)
使用しているROMの名前
契約しているMNOの名前
あるいはMVNOならA系あるいはD系
$ getprop ro.bootloader
$ getprop ro.cdma.home.operator.numeric
$ getprop ro.gsm.operator.numeric
$ getprop ro.telephony.default_network
$ getprop ro.telephony.default_cdma_sub
$ getprop ril.subscription.types
$ getprop telephony.lteOnCdmaDevice
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 11:40:38.98ID:0B+Ecrn4
>>429

425です
実機の種類 SC-01F
使用しているROMの名前 lineage-15.1-20180915-UNOFFICIAL-hltedcm.zip
契約しているMNOの名前MVNO D系(楽天モバイル)

下記の数値の出し方が分かりません
教えて頂ければ幸いです
shellコマンドで数値は出てきませんでした

$ getprop ro.bootloader
$ getprop ro.cdma.home.operator.numeric
$ getprop ro.gsm.operator.numeric
$ getprop ro.telephony.default_network
$ getprop ro.telephony.default_cdma_sub
$ getprop ril.subscription.types
$ getprop telephony.lteOnCdmaDevice
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 18:58:56.08ID:z0orF/T1
>>430
103です。
御存知かもですが、本体にもターミナルが組み込まれています。
表示方法は
設定 > システム > 端末情報 > ビルド番号
と、たどって、Wビルド番号Wを7回タップして
W戻るボタンWを一回タップすると
W開発者向けオプションWのメニューが表示されます。
中に入って
Android debugging
ローカルターミナル
を有効にします。
すると、アプリリストの中に
Terminal
というアプリが追加されています。
このアプリで、下記の7行を1行づつ入力してみてください。
getprop ro.bootloader
getprop ro.cdma.home.operator.numeric
getprop ro.gsm.operator.numeric
getprop ro.telephony.default_network
getprop ro.telephony.default_cdma_sub
getprop ril.subscription.types
getprop telephony.lteOnCdmaDevice


尚、>>431の先の
lineage-16.0-(中略)Both_Kdi8-Dcm9.zip
lineage-15.1-(中略)Both_Kdi8-Dcm9.zip
でも、D系の使用が可能になっているはずです。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 01:04:36.20ID:Kfn7v5Av
>>432
PC経由と端末Terminal両方で
試しましたがgetprop ro.bootloader
がSC01FOMUGOI4と返ってくる以外は
反応ないので、getpropで一覧から探しましたが、あるのは「getprop ro.bootloader」のみでした
お役に立てず申し訳ないです
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 01:53:22.60ID:2kO43z0a
>>433
そうですか。不思議です。結果を載せて頂く必要はありませんが、
getprop
と入力したとき、大量の結果が出るのですが、必要項目のみの場合
getprop 必要項目
と入力します。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 02:01:28.00ID:2kO43z0a
>>434
すいません。探して頂いていましたね。
1点気になるのが、stock romでの結果が
基準なのですが。。。
自分の場合、suと入力後に調べました。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 17:58:03.32ID:yBl0U60v
lineage16のzipファイルのサイズについて、
userdebugビルドだと、430MBもあるんだろう?
userビルドだと390MBぐらい。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 20:13:37.05ID:y1QLoaXp
昨日Lineage16.0用のカメラとしてsnapが公開になった。試しにビルドしてみたところ、従来のカメラと合わせて2アプリ出来ていた。
ちょっと珍しいね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 10:38:54.22ID:FWLkGmxY
>>440
いつもありがとうございます
早速入れてみたところ たしかにカメラが2つになっていました
新カメラは旧カメラでどうしても解らなかった外部フォルダへの
保存設定が簡単でとても助かります
linage16も非常に安定しており NOVAを押しのけてメインマシン
として常用させて頂いております
0442名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 07:51:54.59ID:2YRsuVg1
下記の様なツイート(翻訳済)があったよ。

公式のKitKat(Android 4.4)サポートがCanary Channelに到着しました!
Magisk ManagerはAndroid 4.2では正しく機能していますが、ネイティブMagiskパーツはAndroid 4.4では完全に機能しているだけです。
04433972018/12/29(土) 12:09:45.78ID:KefYDtp+
SCL22で mineo Aプラン(LTE)の通信ができないと書いていた397です。
Aプラン 2枚のうちの1枚をSプランに変えてみました。

モバイルネットワークでは GSM/WCDMA/LTE
*#*#4636#*#* では LTE/WCDMA

で通信できています。ドコモ純正SIMのときと同じ設定です。
結局私の知識では Aプランが通信できない理由はわかりませんでした。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 20:24:57.63ID:MDTGgaPX
AOKPの場合、lineageOSより高機能であるが、それ故に若干もっさり。結果、ファイルサイズが
userdebug:450MB
user:400MB
仕方ないか。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 12:39:41.11ID:YXajhp2O
lineageより軽量で高機能なLiquidRemixというROMをビルドしてみた。ファイル名は
liquid_hlte(user)-pie-190101_Both_Kdi8-Dcm9.zip
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 21:44:37.37ID:vn8yVTQ8
>>446
早速インストールさせてもらいました。ありがとうございます。まさかのPie!
かなり多機能そうですね。ただ画面ONにする際にホームボタンで起動できないのが残念です
04514492019/01/07(月) 23:21:15.75ID:2EGAM+1W
>>450
SCL22KDU2FNF7が欲しいのです。
04554492019/01/08(火) 19:44:22.95ID:OZN4FNd6
>>454
SCL22安いので、D系で使ってみようかなと
色々HP見てると4.4.2からrom焼いてるみたいなのであるといいなぁと思いました。
sc-01f買った方が早いかもしれません。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 21:26:35.62ID:yatPnJWq
>>455
454です。もし、SCL22をお持ちなら一度>>431を見てみて。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 21:40:59.24ID:kMgSPM+r
なぜかわからんけども自分のSC-01F2台とも
103氏のはどのROMもまったく繋がらない(LTEやH表示もない)から諦めて、kyasu氏のを使ってる
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 00:13:35.61ID:Pz7W42BL
当方SCL22で103氏のROM(8.1でも9でも)docomo電波掴めました。
使用SIMは0sim(so-net系)のデータ専用
ベースバンドはNF7でもGPL1でも出来た。
但しROM自体は素晴らしいデキだと思ったが、使いたいxposedモジュールが動かなかったので今は5.1のport ROM(DarkWolf)にしてるけど。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 05:06:31.72ID:Z5PzmbKt
103です。
SC-01Fにstock romを焼いた状態での設定値を知りたいのですが?
https://github.com/search
で検索すると、docomo系機種だと下記の様ですが、galaxy note 3でもそうなのか確認したく思います。

telephony.lteOnCdmaDevice=1
telephony.lteOnGsmDevice=1
ro.telephony.default_network=9
ro.ril.def.preferred.network=9
ro.ril.enable.dcm.feature=1
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 20:09:10.18ID:xAqabgDh
テンプレのままやったら
e failed to verify whole-file signature 表示が出てできませんでした。
わかる方おしえてください
SC01Fです
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 07:37:11.72ID:PLK33O0t
>>461
前スレのコピー

twrp公式:https://dl.twrp.me/hltekdi/
StockRom:
通常
実機がSCL22には、SCL22KDS2GPL1
実機がSC01Fには、SC01FOMSGPL2
を焼く。なにが焼けているかは
getprop | grep bootloader
の内容で、確認できる。

自分の場合のlineageやStockRomにする為の準備は下記。

1. Odin3.12を準備
2. ダウンロードモードで、 "Factory reset"と "Wipe cache"を2回づつ実行
3. ダウンロードモードでバイナリが公式であることを確認
4. 念のためStock romもう一度インストール
5. デバイスを起動させ、デバイスがLTEに接続していることを確認
6. ダウンロードモードで、TWRP3.2.1をインストール
7. デバイスのバックアップをとる。
8. ROMをインストールする前に、下記削除して綺麗にしておく。
"Dalvik / ART Cache"、 "Syetem"、 "data"、および "Cache"
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 21:04:10.14ID:hAGzl29n
>>463
詳しくありがとうございます
はじめてやるし自分は無知すぎて場違いかもしれませんが
よく読んでやってみます
感謝〜m(_ _)m
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 05:35:41.52ID:utjWgqwE
>>209
lineage16をビルドはlineage15.1と違って10/23からおよそ2ヶ月経過するが、相変わらずselinuxのソース修正をしないといけない。
で、具体的な場所を案内しないが、修正patchファイルも、githubにあげておいたよ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 05:52:06.83ID:utjWgqwE
>>209
合わせて、sepolicyのコンパイルエラーメッセージの読み方と、エラー修正方法の解説も置いてある。
そういや、こっちが>>209の回答だったか。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 18:40:39.05ID:Q0hF0ya6
昨年秋に、SCL22を初入手しました。OSは5.0でした。
みなさん楽しくカスタムされているので私も参加したいのですが、
ロムを焼く踏み台となる公式ロムの4.4 FNF7 が、手に入らず困ってます。

唯一生存してると思えるBaiduサイトは、baiduダウンローダーというツールを
PCに入れないとダウンロードできないようです。実験PCにダウンローダを入れてみましたが、
baiduアカウントの新規作成には中国圏のSMSのような認証がいるらしく、
ログイン画面から次へ進めず、私の理解ではダウンロードできませんでした。

手元にあるのは、4.3のロム(一度4.4以上にあげた端末はブートローダーが違うので使えませんよね)と、
5.0の書き戻し用ロム、odin、twrp、役者はほぼ揃ってますが、
焼く&ロック解除の基点となる4.4のSCL22KDU2FNF7だけが落とせません。

どこかにありませんでしょうか・・・。
3ヶ月悩んでますが、本当に軒並み消えてしまっています。
たぶん>>451さんも同じ悩みではないかと思います。
ヒントだけでもかまいませんのでお力をいただけると幸いです。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 23:57:42.42ID:2lrFGru3
>>465
助かります!
親切にありがとうございます

サムスンのダウンロードやってますが長いくて苦戦してます
どうやっていいのかわからないので
不安の中で作業してますので心強いです
とても助かります
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 00:43:11.88ID:Aip0ToId
最近のビルドの感想
1. aokp
かなり高機能なためか、重たい。

2. lineage-16.0
機能は普通。重さは Liquid Remixと同程度か若干軽い。

3. Liquid Remix 対 crDroid Android
両方とも高機能で軽量。
個人的にはcrDroidの壁紙がお洒落で気に入った。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 02:46:47.28ID:7y/ljqFe
>>479
ありがとうございます。早速crDroidダウンロードしてdata フォーマットしたのですがTWRPでインストールしようとするとファイルエラーが…
念の為にPCからもう一回落としてみたんですが焼けません…liquidは焼けるんですが。
どうやって焼かれました?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 05:17:48.18ID:Qej91cMo
471です。レスありがとうございます。

>>473
リンク先へ飛んでみましたが残念ながら
ダウンロードリンクの先で、
すでに消えているようです。

>>475
このプログラムに、指定されたregionと型番を入れることで
ダウンロードできるのでしょうか?
実行してみましたがSCL22と入れただけでは
該当なしとなってしまいました。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 14:00:33.04ID:AxaQo0Sk
>>482
ありがとうございました。導入完了しました。やはりliquid remixより軽いですね。ホームボタンでスリープ解除出来るようになったのが嬉しいです。
up感謝です!
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 19:21:38.56ID:vZZj13ka
とりあえず、crDroid Androidと同じく高機能で更に軽量なacipロムのuserdebugビルドができた。userビルド出来たらupするかな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 23:13:53.65ID:Aip0ToId
>>486
ちょっと修正。AICPロムに限ってuerdebugでselinuxがenforcingだった。また、su導入すると機能拡大って、メッセージ出る。ようわからんね。尚、UP済み。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 23:43:18.72ID:0OSJGgiJ
>>488
aicpはgapps最初から入ってるんですか?
昨日crDroid入れさせてもらったばかりでどうしようか悩んでますw
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 14:07:00.07ID:iIV8VmqH
>>490
aicpうpもありがとうございました一応焼きましたが個人的にはcrDroidが好きなのでこっちに戻しました。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 06:12:40.22ID:Amj6fD5A
そう言えばworld.phoneをtrueにしたらネットワーク設定の中に種類選択メニューを表示することが出来ることを思い出した。

まあ、*#*#3646#*#*でも可能だけど、次回ビルドから。。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 12:43:35.40ID:GZCmMk7U
>>492
自分は、
CrDroid = lineage16 > Liquid Remix > AICP > AOKP
の順に気に入ってます。
他に面白いROMが無いか探してます。

CypherOSというをビルドしてみましたが、
Pure Androidで、他に比較して調整メニューが無いにも関わらず遅いという謎ロムでしたね。

面白いのないかな?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 18:50:22.88ID:4+gKF5DF
>>496
hltekdiやhltedcm用をみかけない、といえば
Resurrection Remix Oreo
とか
Pixel Experience(8.1と9.0)
でしょうか。 ちなみに他モデル用なんかをみてると、Pixel ExperienceはGApps同梱仕様だったと思います。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 20:26:29.84ID:FnsH67a7
>>499
ありがとうございます。
実はPixel experienceのビルドをしてみましたが、出来上がったsystem.imgのファイルサイズがパーティーションサイズより大きいエラーが出て、解決方法見つけれずに諦め気味です。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 20:59:39.11ID:FnsH67a7
>>497さん。
ありがとうございます。
DirtyUnicornsはPure AOSP系なので、>>498さんがおっしゃる様にちょっと難しいですね。
dex2oat関連のエラーがでるかもです。

文句ばかりですいません。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 17:53:18.29ID:XnKfVc/u
scl22
android5.0
odinでtwrpを焼く
上記 両方最新
リカバリーモードが何も変わらない
何か原因らしきものありますでしょうか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 19:10:22.94ID:xJS9O3pp
焼いた直後にリカバリーモードに入らなければいけません
一度でも通常起動をすると復元されてしまいます
05105082019/01/21(月) 22:48:21.15ID:XnKfVc/u
>>509
ありがとうございます
ちゃんと焼けました
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/22(火) 06:30:25.39ID:LMIMfBEX
>>511
設定項目のタブは
Status Bar
Quick Settings
Lock Screen
Recents Screen
Navigation
Buttons
User interface
通知
Sound
Miscellaneous
About Crdroid
と、大量にある。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/22(火) 21:38:54.79ID:OieyKJaz
>>512
気に入っている機能は
戻るボタンの長押しで、最前面のアプリの強制終了
画面の分割
画面表示のグレー表示(Qで採用されるらしいと同じ?)
画面の文字サイズ変更の選択肢が多段階
設定アイコンの形(円、四角、角が丸い四角)
日付や時間表示のフォーマット変更
など。。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 09:23:02.68ID:14bXTfsY
現状lineage15.1でかなり安定してるんですが、crDroidに変更するとさらに幸せになれますか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 17:24:53.93ID:14bXTfsY
>>517
516です。
ありがとうございます。
早速入れてみようと思うのですが、導入はlineage15と同じ手順でいいんでしょうか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 06:14:55.63ID:HBFH8WWw
>>505
まだ、未確認ですが
https://github.com/LineageOS/android_build/blob/dbc513e2d31621a3f0c2bfa464ed2b958d62e856/core/dex_preopt.mk#L1-L11
とあるので、
https://github.com/AOSiP-Devices/device_zuk_msm8996-common/blob/0ee9aa2b66f324ab92d5e01b9385a106e89e7b1f/msm8996.mk#L235-L241
みたいなコードが必要かもと思いますので、
確認しようと思います。
具体的には
# IMS
PRODUCT_PACKAGES += \
ims-ext-common \
telephony-ext
PRODUCT_BOOT_JARS += \
telephony-ext
の部分です。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 15:50:29.79ID:zvNuoiOK
lineage15.1からCrdroidに変更してみました。音についての質問なのですが着信音等の音量の設定が低いのは仕様でしょうか?またlineage15.1では消せていたスクリーンショットの音は消すことは可能でしょうか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 22:40:04.92ID:HBFH8WWw
>>523
確かに音の大きさが、全体的若干小さいですね。ただ、liqud Remixも同程度でlineage16は一寸大きく思います。
どこのコードで決めているんでしょうかね?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 23:27:53.83ID:zvNuoiOK
>>525
ありがとうございます。
自分だけの環境か、細かく設定ができるのかわからなかったので、仕様だとわかれば安心しました。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 06:48:17.66ID:vlz9l/Cl
Bliss Romsのuserdebugビルドが出来たよ。
特徴は、高機能、軽量、お洒落。
さあ、週末にuserビルドしようと思う。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 06:25:40.93ID:rZCSncPJ
>>527
userdebug自体は、2ヶ月前だと、sepolicyエラーが出たが、最近だと出ない。
とは言え、
ビルド>実機に焼く > >>247の実施
場合1. エラー表示あり
ソースに反映 > 上記の繰り返し
場合2. エラー表示しなくなる。
ようやくuserdebug完了するが、
自分にとってこの繰り返しが面倒。

と進める。で、次ぎにuserビルドだが、
こっちは相変わらず、500件近くsepolicyのコンパイルエラーが出る。ただ、修正方法は、>>243とか(実際はこれ以外にもある)で一気に直るのでこっちは意外と面倒ではないね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 20:51:37.47ID:lKhgLbP7
Stock系に付いてる「スマート選択」ってアプリをlineage系で再現できませんかね?便利過ぎて移れません。
情報をお待ちしております
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 21:48:19.84ID:rZCSncPJ
>>531
似た様な機能があるGoogle Keepというアプリを入れて
https://g.co/kgs/po5YkT
例えば、気になったサイトを見つけたら
共有 > keep
を選べばいいと思うが? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 22:09:34.28ID:rZCSncPJ
PC側のブラウザがchromeだとアドレス蘭右側にkeepのアイコンを表示でき、自分のスマホと共有できて便利。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/27(日) 20:46:18.79ID:qf18n7N8
note3を2台で運用。メインはそのまま、サブ機を12月中旬からkyasu氏の
lineage-15.1-20181007-UNOFFICIAL-hltedcm.zip
を使用していて兎に角、Android OSのデータ使用量が半端ない(一日400MB前後)んだけども普通なんだろうか?
最初は入れたばっかりだからデータ使用量が多いのは仕方ないのかと思ってたけど
1月末にもなってもこの状況。サブ機はポケモンgoのサブ垢でしか使用していない
こういう状態だからDMMの高速通信は切っており、制限の掛からない低速接続でしか利用出来ておりません。
何でAndroid OSのデータ使用量がこんなにも多くなるのでしょうか?

1/1~27日モバイルデータ使用量
メイン Android OS 16.39MB Pokemon GO 0.95GB
サブ機 Android OS 5.01GB Pokemon GO 1.08GB
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 06:45:04.01ID:Dc8MSmCG
MBやGBとかの単位や1日辺りの使用量と一ヶ月の合計値とかが、ぱっと見て違和感有りすぎ。。
やっぱ、ゲーム止めて数学の勉強をしたら。
余計なお世話かも知れないが。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 18:43:50.42ID:KOtn2n4I
俺なら初期化しようと思うだろうけど、
初期化するぐらいなら焼き直そうと思い、
更に同じものを焼き直すよりは、
103氏の15.1を焼く、かな。実際安定してるし
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 15:40:36.34ID:ATi0kzrG
>>543
要はカウントされる高速通信分が5GBぐらいで
カウントされない低速分を含めた総容量が12GBぐらいになるじゃないの?
それにしてもAndroid OSの通信量が多すぎるわな。まずGoogleバックアップやその他アプリの同期設定の見直しだな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 08:56:44.20ID:8jUPqnT/
Resurrection RemixのPieロムのuserdebugが出来た。
このロムも軽量、高機能。
なお、最近はuserdebugだと、sepolicyのコンパイルエラーが出ない。
userだとどうかな?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 22:43:17.66ID:uymuoTAw
ResurrectionRemix、CrDroidそれぞれをSCL22にインストールして試したのですがメール以外の通知が来ないようなのですかどこかに設定項目があるのでしょうか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 08:46:25.14ID:/AerLuda
>>555
Ambient displayの設定を確認してみて。

“Ambient Display(アンビエントディスプレイ)” 機能は、スリープ状態のディスプレイ(画面がオフの状態)に “時刻” や “通知” などの情報を(常に)表示することができます。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 12:29:31.84ID:jHN6tIaS
>>556
今、ResurrectionRemixなんですが設定−ディスプレイ−アンビエント表示のことでしょうか?確認したところアンビエント表示はオンになっています。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 12:41:04.88ID:IjX4gQiE
>>557
簡単には解決出来そうにありませんね。
本現象が気になる様でしたら、しばらく他Romの方がいいかもしれませんね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 20:39:02.74ID:snUNjtnm
>>559
ResurrectionRemixの方ですが、
”設定”の虫眼鏡の検索窓から下記2項目を確認下さい。

1. ”通知の非表示、通知音なし”を検索した場合
3候補が選択できます
1-1:通知音無し:画面に通知が表示されます
1-2:通知の非表示、通知音なし:通知は表示されず通知音も表示されません
1-3:カスタム
以上のうち恐らく1-2が選択されている可能性があります

2.さらに”カスタム”をタップすると
2-1:”画面がOFFの時”の項目には下記の選択があり
2-1-1:画面がOFFのままにする
2-1-2:点滅させない
2-1-3:通知で復帰しない

2-2:”画面がONの時”の項目には下記の選択があります
2-2-1:通知ドットを表示しない
2-2-2:ステータスバーのアイコンを表示しない
2-2-3:画面にポップアップ通知を表示しない
2-2-4:通知リストに表示しない

等があります。一度確認されたら宜しいかと。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 21:15:55.67ID:snUNjtnm
>>559
実機で確認しましたが、CrDroidAndroidも全く同じ内容でしたね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 23:05:54.37ID:HwJiF+Gp
>>5
>>560
ご指摘があった箇所を確認してみました。
通知の非表示、通知音なしについてはカスタムになっていました。カスタムの内容も確認したところ該当する項目にはチェックは入っていませんでした。
メールアプリの通知はロック画面でもポップアップ表示するし、通常画面ではステータスバーにアイコンも表示します。
もう少し様子をみて、解決できなければlineages15.1に戻します。お手数をおかけしました。ありがとうございます。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 21:04:59.91ID:kjBUPQ/0
lineage15か16でおサイフを有効にできた方おられますか?
調べても情報出てこないし、むりなのかなぁ...
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 05:44:43.80ID:64H5mlbZ
Resurrection RemixでのW通知Wの表示の件。
Status Barへの表示は、W通知ティッカーWの表示時間が0sとなっている。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 06:32:33.98ID:64H5mlbZ
>>564
御存知の方には、スルーでお願い。
ロック画面にW通知Wを表示させるには、
設定 > セキュリティと現在地情報 > ロック画面の設定 > ロック画面上
と辿ると
1. すべての通知内容を表示する。
2. プライベートな内容を非表示。
3. 通知内容をすべて表示しない。
の3つの選択が出来る。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/08(金) 18:08:27.56ID:Z+7YtmVD
>>568
1. userビルド
最終リリース版で、adbが使用不可。
ro.secure=1
ro.debuggable=0

2. userdebug
まだデバック中のバージョン。
adbを使用可否を選択できる。
ロムによって、suになるか選択できる。
ro.secure=0
ro.debuggable=1
05735682019/02/09(土) 17:15:42.24ID:RlzXwa5w
>>569
なるほど、ありがとう
userビルドの方の利点が全く分からないけれど、アプリによってはuserdebugビルドだとプロテクトで起動しないとか有ったりするのかな…?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 09:53:27.61ID:HKQrB+98
>>574
下記があれば、dex2oatエラーは回避できる模様。bootanimationが停止しないのは未解決。
PRODUCT_PACKAGES += \
telephony-ext
PRODUCT_BOOT_JARS += \
telephony-ext
05765052019/02/10(日) 12:06:32.62ID:eLxNF5LQ
実は違うデバイスで遊んでるんだけど
うちのデバイスも
PRODUCT_PACKAGES += \
telephony-ext
PRODUCT_BOOT_JARS += \
telephony-ext
がないので
WITH_DEXPREOPT_BOOT_IMG_AND_SYSTEM_SERVER_ONLY := false
とすれば完了するので諦めてるw
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 16:41:52.76ID:su8uY1xj
>>576さん
ありがとうございます。
AospExtendedだと>>576の設定で実機の起動に成功しました。
繰り返し、ありがとうございました。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 17:43:48.49ID:yqRURj74
>>577
AOSiPでも同じく実機の起動に成功。
これも、良さそう。(軽量、高機能)

CandyRomsだと、Bootanimation止まらん
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 02:01:59.46ID:xQ3SMr5u
103さんのLineage OS 15.1。ヌルサク安定してる。
自分はxoosedだとかまぁそれなりに色々インストールしてるので空きメモリは1600〜1300MB程度。んで、試しに
android_lowram_enabler.zip
(8.1以降のOSに有効だそうで、強制的に途上国向けのRAM1GB未満端末仕様にしてくれるMod。主に視覚効果をショボくして、メモリ使用を抑えるらしい)
をflashしたら300MBぐらい増えて、更にヌルサク増した感じ。ゲームしない人にはいいかも(GL tools使えばゲームだけはスペック偽装でいけるか?)
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCL22/8.1.0/LR
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 07:30:39.83ID:yF+MT3f8
>>578
AOSiP(Android pie)のuserビルドのotaファイルサイズが328MBとえらく小さい。
ブラウザや音楽プレイヤーが未インストールなためか。
自分はBrave browserを入れてみた。
ちなみにUP済
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/13(水) 12:45:09.58ID:h10O+eam
AospExtended入れました!
軽さはCrDroidと変わらない感じで噂のブラウザとミュージックプレイヤーもいい感じです。
ただ個人的に残念なのはCrDroidでは出来たメニューボタンの動作変更と、ホームボタンでのスリープからの復帰ができない事ですね。。。
しばらくは使ってみます。うpありです
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/15(金) 13:10:23.99ID:HAsIzm23
あまりにこの機種でROM焼きでの延命措置が捗るので、追加でデカバ2つ買ってしまったw
05945922019/02/16(土) 01:10:40.58ID:fLw2FuFA
>>593
ちなみに中華ショッピングモールから、アマゾンのサトーコマースのデカバと同等品と見られる物が充電器付きで千円ちょいだったので2個買いました
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 02:56:50.03ID:1U0HBS+p
Pieで遂にMinMinが動くと聞きつけて、9のRomを一通り焼いてみました。Bliss Romが最も速い印象だが外部SDを破損誤認識。。。
Bliss Rom上でフォーマットすればいいパターンだが400GBのカードの中身を一旦退避させてフォーマット後書き戻しが面倒。
あとやっぱ他Romも殆どそうだが、ホームボタンでスリープ解除できないのが(慣れなんだけど)キツい。
取り敢えずLineageに落ち着いてます。
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCL22/9/LR
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 09:19:56.72ID:MnLom4XT
いまド安定してるlineage15なんですが、新しいromでも安定しますか?
lineage15から変えるか検討なんですが、バイブが止まらないのとBluetoothの不安は治りすかね?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 10:35:57.07ID:fLw2FuFA
CrdroidとAsopExtebded両方入れましたがたまに戻るボタンバイブでフリーズして落ちるのと、bluetoothでファイル送信は出来るけど受信出来ないのは一緒ですね。おま環かも知れませんが…
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 10:49:20.28ID:9xC/Zi7F
久しぶりにlineage15.1をビルド。
gappsもインストールしてみてホームアプリのTrebuchetの設定でアイコンの形を選べる様になっていることに気がついた。
ちなみにUP済み。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 15:05:15.79ID:9xC/Zi7F
>>595さん
御指摘ありがとうございました。
下記をvendor/bliss/config/common.mkに追加することで解決できました。

# Filesystems tools
PRODUCT_PACKAGES += \
fsck.exfat \
fsck.ntfs \
mke2fs \
mkfs.exfat \
mkfs.ntfs \
mount.ntfs
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/17(日) 02:20:14.17ID:5MLkuUnk
>>602
有り難うございます。おま環だと思っての、自端末へのボヤきのつもりだったんですが、まさかご対応いただけるとは。
ただ、私の場合はやはりおま環だったようでして、フルワイプして
BlissRoms9.0-20190216-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi8-Dcm9.zip
をフラッシュしたんですが、やっぱりフォーマットを要求されました。
また、個人的にホーム左のセンサーボタンは、
ノーマルタップでアプリ履歴
ロングタップでメニュー
にしたいのですが、All in one Gesturesを使っても、どうしてもメニューが出ないので諦めました。
今はcrDroidに乗り換え中です。
ホームでスリープ解除
センサーボタン設定で完璧
多分なんちゃってだけどAOD標準装備(Quick settingパネル並び替えしてて気づいた)
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 00:57:49.39ID:HA/3INgD
個人的には
crDroidとAOKPが双璧な感じです。
カスロムのロゴをステータスバーに表示させるってなんだそれ?ってずっと思ってたんですが、コロコロとROMを切り替えてる状況だと、今使ってるのが何のROMなのか瞬時に把握できるので便利だと気づきました。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 10:15:40.21ID:su+6ofJ2
久しぶりにlineage16.0をビルドした。
AiCPのビルドで気に入ったDSPmanagerを追加してみた。
ちなみにUP済み
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 18:33:41.06ID:su+6ofJ2
>>551
色々ビルドしたが、やっぱり下記の順番に変わりはない。RR強し。
ResurrectionRemix > CrDroid = lineage16 > Liquid Remix > AICP > AOKP
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 17:59:23.59ID:9DduD/gA
>>603
XDA Developersによると、Android 9 Pieでは唯一残されていた「戻るボタン」がAndroid 10 Qでは排除され、完全にジェスチャー操作に統一されていたとのこと。
https://www.xda-developers.com/android-q-gestures-back-button/
具体的な操作は以下の通り。
・ピルをタップ:ホーム画面を表示
・ピルを長押し:Googleアシスタントの起動
・ピルを短く上にスライド:タスクの展開
・ピルを長く上にスライド:アプリの引き出しを表示
・ピルを右にスライド:タスクをスクロールする
・ピルを右に素早くスライド:最後に開いたタスクを表示
・ピルを左にスライド:戻る

らしい。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 18:30:50.71ID:LlbfrTMr
>>610
自分は609ではないですが、貴重な情報有り難うございます。
以前RR焼いた時は寧ろモッサリな印象があったり、センサーボタンのバックライト消す設定のダイアログに「OK」が何故か無かったりと散々だったのですが、
(本命ROMに推す方がいるぐらいなので)本来はそんな事ないっぽいんですね。
その時の自分のおま環かもと思います。しっかりフルワイプして再挑戦する気になれました。

>>611
これってAOSiPのナビゲーションバーで採用されてたヤツ(中央に鳥?のアイコンみたいなのが1つあるだけ)と同じ様な感じですかね。慣れれば便利なのかな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 19:32:13.61ID:uJVPeEmW
最近S8やS9ではau版にdocomo版焼いたり見たいのをよく見るんだけど、これってnote3時代のでもできるのかな。
docomo版にau版焼いてSIMロック解除とかに使えるのかなと。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:04:35.56ID:uJVPeEmW
ありがとうございます。S7からなんですね。
その頃からハードが共通化されたのかな。
バンドまでDocomo化されるようで。
国際版まで焼けてたり、最近はXperiaみたいな流れなんですね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:57:30.29ID:piiuRC14
>>614
実機のbootloaderの名前が
SCL22なら、SCL22KDS2GPL1
SC01Fなら、SC01FOMSGPL2
とすると、ソースにて先頭の5文字から動作している機種が、SCL22かSC-01Fか判断可能。

判定終わったら、
下記の手順でネットワーク接続できる。
1. apn設定
2. ネットワーク種類設定
3. 認証方法設定
4. 共有ライブラリ設定
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 13:45:27.33ID:bMfvhdEb
612じゃないけれどRR焼いてみたら下のボタンのバックライト点灯時間設定変更不可能だったり
開発者向けオプションにUSBデバッグ欄が無かったりで不都合が起こったので
他のROM焼くことにした
動きは機敏そうなだけに惜しい…
06216202019/02/22(金) 22:11:03.78ID:bMfvhdEb
自己レス
USBデバッグをオンにするにははADB over networkってのをオンにすればいいのね
お目汚し失礼
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 00:41:35.61ID:46rxQxUv
sc01fにlineage15.1入れたんだけど
メニューと戻るボタンのLEDの光り方変える方法ないかな。
常時光りまくっててうっとおしい
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 03:03:08.45ID:Z7ZUSIrg
RR気に入った!
CrDroid, RR共に惜しいのはBluetoothテザとかBTファイル受信ができない事…
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 07:32:08.00ID:s0C2BJjW
>>624
OSでの改修は敷居が高いので、代替のファイル共有方法。
X-ploreというアプリにSend anywhereという機能がある。自分は自宅のwifiで下記手順を確認。
http://imgur.com/a/dEy2lwX
0. 準備
送受信の両方のスマホにX-ploreをインストール
1. 送信準備
[送信側スマホで操作]
Wファイルを送信Wをタップして、送信したいファイルを選択する。すると、6桁のコードが表示される。
2. 受信準備
[受信側スマホで操作]
Wファイルを受信Wをタップして、先程のコードを入力すると、受信が開始する。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 15:18:20.33ID:2tUCLA3U
カスタムrom Android6以上導入して、magiskでroot隠そうと考えているのですが、やったことある方いらっしゃいますか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:54:08.37ID:EiGFyzOu
>>634
助かりました。ありがとうございます!

別の端末に切り替えてましたが、またnote3を使う時がきました。
楽しいですね。この端末は😀
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 20:01:09.33ID:bflY5JdR
下記のCustom Romもビルドしたいがうまくいくかな?
CosmicOS
SuperiorOS
LeanOS
RevolutionOS
SuperiorOS
SyberiaOS
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 10:02:26.67ID:BGWSyTRT
>>638
入れてみました
たしかにカッコいいですね(ブート画面とか)動作も安定しています
ただいきなり「ピカチュウ!」と叫ぶのはやめてほしい
あとナビバーのライトの消し方がわからない…
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 12:42:33.05ID:VEKpuIwT
>>640
そうですね。ソースコードを確認したところ、
pikachu.oggが該当している様です。
ちょっと、外してみます。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 17:48:39.65ID:BGWSyTRT
>>642
すばやい対応ありがとうございます!
早速ダウンロードしてインストールしました
しばらく使用して使い勝手を報告させていただきます
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 01:47:00.46ID:mhgPjhNV
ピカチュウ除却前ROMで戴いてました。気づかなくて最初鳴かれた時は驚きました(すぐ通知音変えましたが)。
起動アニメもスタイリッシュで、動作も軽く中々良ROMかと思いました。
センサーボタンのバックライト消えない問題については、取り敢えずナビバー表示&ハードボタン無効で対処してます。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 08:15:34.82ID:gjHp/++t
SuperiorOSを可愛くした様なDotOS(名前は可愛くないね)をビルド中。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 19:16:37.84ID:NRfO16au
>>638
入れてみました
作動はヌルサクでとても良いです
ただGPSがダメみたいです
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 20:48:21.85ID:gjHp/++t
>>648
パネルの中のW現在地Wのアイコンをタップすると、OFFをONにした後、
Sensors Only > High Accuracy > Battery Saving > OFF
と循環します。
Google Mapにすると、High Accuracyになって自分の場合、問題ありませんでした。
参考まで。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 17:57:47.57ID:zcL5bIgu
>>649
ありがとう
やってみます
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 23:52:41.96ID:VESB8qN0
>>654
すまん。DotOSについてビルド開始コマンドを間違えuserdebugビルドしてしまった。で、再度userビルドを進めている。

尚、BootleggersというRomもビルド中。
パッと簡単な印象を2つ。
ブートアニメが映画みたい。
FTPサーバーとHTTPサーバー
とか。他にも多くの機能がある。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 21:12:34.61ID:5joIBGXL
>>652
RR→Sperior OSを入れてみました。
今のところ大きな違いは感じないですねw
壁紙が美しいです。うpありがとうございます。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 22:10:46.87ID:3yGcqFv5
>>658
楽しんで頂いてビルドの励みになります。

節操なく見つけたソースをやたらビルドして
いますが、やっぱりAOSP系はビルドが難しい
わりに、幸運にも出来上がっても、あくまで
個人的意見ですが、Wうっ、つまんねWと
思うが多いです。

ところで、BootleggerというROMは、色々と他のと
異なって非常に興味深いです。近くUp予定です。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 13:41:56.74ID:OOiHfov5
唐突で申し訳ないですが最近白ロムを購入したもので、ver5.0だったのでダウングレードしたいのですが、SCL22KDU2FNF7のロムを持っている方いますか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 23:50:46.30ID:J3JpRpon
BootleggersROM9.0とgappsを同時にインストール時は、"mini"だとsystemパーティションに収まらないので、"micro"にする必要あり。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 21:04:25.29ID:1HWUnMNq
>>665
FlokoROMの設定の中に、恐らくMagiskもインストールすると下記の機能が使用出来る模様
>プレインストールアプリの削除
>Selinuxについて、相互切り替え機能
2つめの機能の存在理由は、不明。
使用時は自己責任で。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 23:58:12.20ID:V212y5E8
今更ながら思ったのは、Galaxyってかなり音が良いんじゃないか、と。
22年の3G停波(廃波?)ギリギリ迄はNOTE3で行ってみようと決めた(メインとサブで2台あるし)んだけど、流石にLPとMMのPort系ROMは焼き尽くした感があるので思い切って遊び用の3rd端末として敢えてGalaxyを避けてXPERIA Z2のグロ版なんぞ買ってみた。
Galaxy育ちの俺には、ブートローダーアンロックからやんなきゃTWRPも入れられないとか案の定新鮮過ぎた。
まぁその不便さは寧ろ心地良く思えたんだが、1つ驚いたのは、素で音楽再生した時のXPERIAの音のショボさ。
これ、SONYの端末だよね?ってイチイチ思うぐらいショボい。
最終的にはGalaxy同様rootedでViper4Android入れて聴くからV4Aクオリティーにはなるんだけど、V4Aoff時の素の音がヤバい。
改めてGalaxyってかなり音が良かったんだと思った。カタログスペックからは見えてこない良さこそ重要ですね。
2chMate 0.8.10.45/Sony/Xperia Z2/5.1.1/LR
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 15:29:10.38ID:P1UPNn7u
Lolz kernelって奴はKDIとDCMに移植できたりしないですか?
XDAのスレ見てる感じ良さげで試してみたいけれど、とりあえずHLTE版インストールしてみたら起動すらしなかったです…
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 18:00:46.22ID:6PqqBTq7
>>673
例えば
lineage-16.0-20181009-UNOFFICIAL-hlte.zip
のファイルサイズが429MBなので、完全版では無いuserdebugビルドである可能性が高いです。
lineageでuserビルドだと390MB程のはず。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 18:26:09.97ID:P1UPNn7u
レスありがとうございます
すみません、僕の理解力では理解できませんでした…
XDAからリンクされているLolz-kernelがlineage-16.0-20181009-UNOFFICIAL-hlte.zipと同様(?)にuserdebugビルドである可能性が高く、
そうだとするとKDIDCMでは起動しないという意味でしょうか…?
情報後出しで申し訳ありませんが、Lolz-kernelがすべてのOreoとPie ROMに対応していると謳っていたのでSCL22をフラッシュ後に
>>662さんのCrDroidをインストールし、続けてLolz-kernel(HLTE)を入れてみたものの起動しなかった次第です
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 18:50:04.44ID:P1UPNn7u
なるほど、他機種用のconfigだと通信がダメどころか起動すらしなかったりするんですね
ZIPを解凍してみたものの素人には弄りようが無さそうなのであきらめます
レスどうもありがとうございました
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 19:02:24.31ID:6PqqBTq7
>>677
うまく行く自信はありませんが、Lolz-kernelでのcrDroidをビルドしてみます。
なお、上手くいけば、crDroidのzipファイル中にあるboot.imgが日本向けLolz-kernelになりますね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 07:26:48.77ID:X7Fo1m3F
>>679
UPしました。

ところで、最近のgappsはpicoでないとインストールエラーが出る様です。
恐らくこの機種には関係ない話ですが、Project Treble対応のSlot Aonlyの機種でsystemパーティーションにカgappsインストールエラー回避対策のあおり?とかと勝手に推測してます。
06826732019/03/26(火) 14:22:32.62ID:pPJQ1kZW
>>681
上書きインストールで何の問題もなく動作しました!
kernel auditorの設定項目が増えたことからlolz kernelが適用されていることも確認できました
しばらく常用してみます、こんなに素早くビルドしてくださり本当にどうもありがとうございました!
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 22:44:50.62ID:X7Fo1m3F
>>682
ビルドには興味があっても、実は使うことにはあまり執着がないので、質問させて下さい。
もしよろしければ、おすすめのパラメータの設定値ってありますか?
例えば、バッテリ持ちと快適さが両立する設定はありますか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 01:08:03.81ID:+0lE6wpv
脱Googleの /e/ ってROMもNote3対応してるのね
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 01:36:01.43ID:AzLL3UUP
私もNF7を探しています。

472のページはダウンロード先がリンク切れ
493のページはダウンロードできましたが、
解凍してOdinに食わせたら、MD5 hash value is invalidとなりました。

下記ページを参考に、ROM焼きしました。
SCL22KDU2FOA2ではワイモバSIMで通信できていましたが、
手順にそって6.0にしたら、SIMを認識しなくなりました。

http://pt.yharuno.jp/2017/07/11/post-202/

NF7からでないとSIMロック解除できないのかと思い、
探していますが、根本的に間違っているのでしょうか。
(ワイモバSIMが使えて、サクサク動くROMを入れたいのですが)
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 04:32:05.28ID:+6Kc0Nx7
odinは、tar.md5以外に、単なるtar圧縮ファイルも受け入可能。ただし、この場合、odinはセキュリティチェックとして、md5のハッシュ値はチェックしないので、何らかの方法で安全か否か確認が必要。

尚、tarに対してtar.md5は、下記のstepで作られている。
step1: 複数のファイル をtarで圧縮したW任意の名前.tarWに変換
step2:W任意の名前.tarWのハッシュ値(md5)を計算
step3:W任意の名前.tarWにWハッシュ値Wを加えW任意の名前.tar.md5Wに変換
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 06:16:29.14ID:+6Kc0Nx7
そういえば、W中古スマホをロック解除する様にWっていうニュースがあった様な気がするけど。。。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 15:15:49.42ID:8a4nCPCu
>>683
CrDroidをデフォルトのカーネルで使っていた時は、電池持ちはあまり良くないなと思いつつデカバッテリーでデフォルト設定で使用していました。
Lolz-kernelも電池持ちとパフォーマンスを両立したいならデフォルト設定を推奨しているようなので、まずはそのまま使ってみて以前の環境と比べてみようかと思っています。
デフォルト設定の特徴をつかめたら設定を追い詰めていきたいと思いますのでレポートもうしばらくお待ちください。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 23:49:28.94ID:AzLL3UUP
>>687
ご教授ありがとうございます。
拡張子をtarにすれば焼けるのですね。
ただ、ベトナムから落としたROMなので、
ビビってまだ試せてません。

>>688
外しているかもしれませんが、
SCL22にSCL22KDU2FOA2を焼いて、
ワイモバSIMで通信できる状態で、getpropしてみました。
何かわかりますでしょうか。

getprop ro.bootloader -> SCL22KDU2FOA2
getprop ro.cdma.home.operator.numeric -> SPACE
getprop ro.gsm.operator.numeric -> SPACE
getprop ro.telephoney.default_network -> SPACE
getprop ro.telephoney.default_cdma_sub -> SPACE
getprop ril.subscription.types -> NV,RUIM
getprop telephony.lteOnCdmaDevice -> 1

この後、103様の下を焼いてみましたが、
やはりSIMは認識されない状態です。
(#4636#も試しましたが変化なし)

lineage-15.1-20181202-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi-Dcm.zip
lineage16.0-20190323-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi8-Dcm9.zip

次に試してみることは何かありますでしょうか。
公式は、SCL22KDS2GPL1から始めたほうがいいでしょうか。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 06:14:49.56ID:/3eoPvsp
>>692
本当にスペースでしょうか?

念のため
$ getprop | grep operator
で、実機のソフトウェア上の設定値が、10個表示されるので、それが知りたいです。

また、>>686には下記の様に文1、文2、文3があります。
<転載開始>
文1)下記ページを参考に、ROM焼きしました。
文2)SCL22KDU2FOA2ではワイモバSIMで通信できていましたが、
文3)手順にそって6.0にしたら、SIMを認識しなくなりました。
<転載終了>
これは、
初期は、実機が或るROMで(文2)だったが
(文1)、(文3)。
という風に解釈すればいいですか?

いずれにしても、(文2)だったときに使用したROMが何者なのかも知りたいですし、その中のファイルを確認したいですね。
$ getprop | grep operator
の結果もですが。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 07:03:57.07ID:/3eoPvsp
>>692
念のため、magiskとかsuperuserなどで、rootを取った後、
$ getprop | grep operator
で、実機のソフトウェア上の設定値が、10個表示されるので、それが知りたいです。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 18:24:00.59ID:17UJSOKk
NOTE3のSIMアンロック(一部おま環かもですが)

●ベースバンドがNF7の場合
SIMアンロックの永久解除(service modeで)

再起動したらSIMロック状態に戻る限定解除(毎回ダイヤルから、#7465625*638*# → 適当な数字を打ち込んでOKをタップ)
の両方
が選択可能。とはいえNF7なら普通は永久解除一択だと思うが。
んで、永久解除後はPort系6.0を除く全てのROMで運用可能。
理由は不明だがPort系の6.0ROMは何種類も試したが、解除しても何故かDOCOMOの電波を掴まないから。
因みにPort系に限ったハナシなのでCM系のMMは問題ない。

●ベースバンドがNF7より新しい場合
SIMアンロックの永久解除不可(service mode内に“永久”にするための項目がない)で、
限定解除のみ対応。
従って純正かPort系のROMを焼くしかない。
更に上記同様Port系の6.0だけはダメなんで、実質5.0〜5.1の純正又はPort系ROMで運用するしかない。

※他社SIMとしてDOCOMO系データ専用SIMを使用
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 21:40:51.25ID:/3eoPvsp
lineage14以降のネットワーク接続の手順は
1. apn設定
2. ネットワーク種類設定
3. 認証方法設定
4. 共有ライブラリ設定
で、
上記の項目1、2が、
$ getprop | grep operator
が関係していて
項目4が、W実際のものWに関係している。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 23:28:30.01ID:1Mc5Sswh
>>693-695
お手を煩わせてすみません。

初期は、Android5.0のStockROM(型番はメモってません)でしたが、
SIMロックを解除するためには、4。4にする必要があると思い、
↓からダウンロードしたSCL22KDU2FOA2を実施に焼きました。(NF7を見つけられず)

https://samfrew.com/ja/download/GALAXY__Note3__/y16O/KDI/SCL22KDU2FOA2/SCL22KDI2FOA2/

それから696の方法の限定解除(#7465625*638*#)を行い
ワイモバSIMで通信できるようにしてから、getpropした結果は以下になります。
SuperSUを入れて、adbから実行しました。
お手数ですがご確認をお願いします。

■getprop結果
shell@SCL22:/ $ getprop | grep operator
[gsm.operator.alpha]: [SoftBank]
[gsm.operator.iso-country]: [jp]
[gsm.operator.ispsroaming]: [false]
[gsm.operator.isroaming]: [false]
[gsm.operator.numeric]: [44020]
[gsm.sim.operator.alpha]: [Y!mobile]
[gsm.sim.operator.iso-country]: [jp]
[gsm.sim.operator.numeric]: [44020]
shell@SCL22:/ $ getprop ro.bootloader
SCL22KDU2FOA2
shell@SCL22:/ $ getprop ro.cdma.home.operator.numeric

shell@SCL22:/ $ getprop ro.gsm.operator.numeric

shell@SCL22:/ $ getprop ro.telephoney.default_network

shell@SCL22:/ $ getprop ro.telephoney.default_cdma_sub

shell@SCL22:/ $ getprop ril.subscription.types
NV,RUIM
shell@SCL22:/ $ getprop telephony.lteOnCdmaDevice
1
shell@SCL22:/ $ getprop | grep network
[gsm.network.type]: [LTE:14]
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 23:44:22.00ID:1Mc5Sswh
>↓からダウンロードしたSCL22KDU2FOA2を実施に焼きました。(NF7を見つけられず)

「実機に焼きました」の間違いです。。


NF7だと、696の手順で永久解除可能ということで、
OdinでMD5 hash value is invalidになるけど、
493のNF7を焼こうか悩み中です。
(ベトナムから落としたので怖いです)
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 00:42:55.94ID:uvVFV3Mw
>>699
ro.telephoney.default_networkが知りたいですが、
ワイモバと接続できる時、
*#*#4636#*#*での優先ネットワークの設定は
どうなっているでしょうか。
勿論、数字では無いことは知っています。
ril.hを参考に変換します。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 01:06:20.24ID:+X/GeDNo
BootleggersROM9.0焼かせていただきました。これってS5のスレでちょっと話題になってたカスROM「家」のNOTE3版だったんですね。
今や息子のyoutube視聴機になってるS5を、取り上げてでも焼いてみたい衝動に駆られていた矢先だったので、嬉しい限りです。
デフォだと左センサーキーがMENUになってたのをAll_in_one_Gestures-5.9.0.apkでrecentにするぐらいで使用には困らない感じになるのがいいですね。
あとはどれくらい安定感があるか、かな。
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCL22/9/LR
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 01:31:03.76ID:XKUPsP3N
>>704

*#*#4636#*#*での優先ネットワークの設定ですが、
端末情報メニューの"Set preferred network type:"は
「LTE/CDMA auto(RPL)」となっています。
見る場所はあってますでしょうか?

FNF7は焼かずに、FOA2で楽しみに待ちます。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 01:34:25.70ID:XKUPsP3N
>>704
>ro.telephoney.default_networkが知りたいですが、
書き忘れましたが、getpropの結果は下記の通りスペースでした。

shell@SCL22:/ $ getprop ro.telephoney.default_network

shell@SCL22:/ $
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 00:32:12.89ID:TS6FFY4I
>>706
コード修正は、8行以下でした。
bootloaderが
> SCL22KDU2FOA2の時のみ、ワイモバに接続
> SCL22(以下省略)は、従来と同じ
と設定しました。
明日ビルドしてみます。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 01:41:12.83ID:fvZezjOa
>>711
お手数ですが、よろしくおねがいします。

>>710
リンク先(SAMFREW)のファイルには
怪しいものが仕込まれているということでしょうか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 01:59:30.30ID:TS6FFY4I
>>712
おま環かもですが、ファームウエア.zip以外に隠しファイルがDLしたフォルダあったものですから。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 13:29:09.33ID:TS6FFY4I
>>712
詳細に説明するとリンクから
SCL22KDU2FOA2のzipファイルを
スマホでDLしたところ、上記のファイル以外に
隠しファイルが保存されてたので削除。
念のため、zipファイルをカスペルスキーで
スキャンしましたが、自分の場合は問題無しでした。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 13:33:29.79ID:fvZezjOa
>>714
ROMのBUILD&UPありがとうございます。

ROMをインストールしましたが、
設定のモバイルネットワークを開くと
「com.android.phone」が繰り返し停止していますと表示され
SIMを認識しませんでした。

36の手順を試そうと思い、「*#*#4636#*#*」をダイヤルしたところ
「電話」が繰り返し停止していますと出て、メニューが表示されませんでした。
電源を落として、電池とSIMの抜き差しも試しましたが、状況かわらずです。

情報取得や他に試すことはありますでしょうか。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 13:40:12.56ID:fvZezjOa
>>715
私はWindows機でダウンロードしました。
コマンドプロンプトで、ダウンロードフォルダを"dir /ah"しましたが、
怪しいファイルはありませんでした。
ウィルススキャンして問題なかったということで安心しました。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 13:51:08.05ID:TS6FFY4I
>>716
もともと、SCL22KDS2GPL1で
gsm.operator.numericが 44050でSIM認識します。
Y!mobilだと44020とのことですので
ファイルの名称ルールをBoth_kdi8-dcm9をYmobとしたのをビルドしてみます。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 16:25:32.74ID:fvZezjOa
>>720,721
ROM UPありがとうございます。

SCL22KDSGPL1に焼き直してから、Both_Ymobi8-Dcm9をインストールしましたが、
SIMが認識されず、設定「Mobile network」→「Mobile data」が有効になりませんでした。
phoneの繰り返し停止は発生しませんが。

「*#*#4636#*#*」→Phone Info→Select Radio Bandの
設定を変えて試してみましたが、変化なしでした。

何か試すことはありますでしょうか。
せっかくBuildしていただいたのにすみません。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 17:00:24.68ID:TS6FFY4I
>>722
下記はどうでしょうか
$ getprop ro.telephony.default_network
$ getprop ro.telephony.default_cdma_sub
$ getprop telephony.lteOnGsmDevice
kdiでは
[ro.telephony.default_network]:[8]
[ro.telephony.default_cdma_sub]:[0]
[telephony.lteOnGsmDevice]:[1]
ですが、Y!mobileでは異なっているかも知れません。

ちなみに
shell@SCL22:/ $ getprop ro.telephoney.default_network
は、telephoneyの部分の綴りが間違っていますね。
NG:telephoney
OK:telephony
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 17:34:15.85ID:fvZezjOa
>>724
SCL22KDSGPL1を焼いて、Both_Ymobi8-Dcm9を
インストールした状態で、PCからadb接続し、getpropしました。

SCL22:/ $ getprop | grep gsm
[gsm.current.phone-type]: [2]
[gsm.network.type]: [Unknown]
[gsm.operator.alpha]: [SoftBank]
[gsm.operator.idpstring]: [010]
[gsm.operator.iso-country]: [jp]
[gsm.operator.isroaming]: [false]
[gsm.operator.numeric]: [44020]
[gsm.sim.operator.alpha]: []
[gsm.sim.operator.iso-country]: []
[gsm.sim.operator.numeric]: []
[gsm.version.baseband]: [SCL22KDS2GPL1]
[gsm.version.ril-impl]: [Samsung RIL v3.0]

SCL22:/ $ getprop | grep telephony
[ro.ril.telephony.qan_resp_strings]: [6]
[ro.telephony.call_ring.multiple]: [0]
[ro.telephony.default_cdma_sub]: [0]
[ro.telephony.default_network]: [8]
[ro.telephony.get_imsi_from_sim]: [true]
[ro.telephony.mms_data_profile]: [5]
[telephony.lteOnCdmaDevice]: [1]
[telephony.lteOnGsmDevice]: [1]
[telephony.sms.pseudo_multipart]: [1]

必要なのは、SCL22KDU2FOA2でワイモバに接続した状態のものですよね?
この後ROMを焼き直して取得してみます。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 20:56:07.98ID:fvZezjOa
>>724
SCL22KDU2FOA2を焼き直し、ロック解除後に再取得しました。

SCL22:/ $ getprop | grep gsm
[gsm.current.phone-type]: [1]
[gsm.defaultpdpcontext.active]: [true]
[gsm.network.type]: [LTE:14]
[gsm.nitz.time]: [1553946293111]
[gsm.operator.alpha]: [SoftBank]
[gsm.operator.iso-country]: [jp]
[gsm.operator.ispsroaming]: [false]
[gsm.operator.isroaming]: [false]
[gsm.operator.numeric]: [44020]
[gsm.sim.operator.alpha]: [Y!mobile]
[gsm.sim.operator.iso-country]: [jp]
[gsm.sim.operator.numeric]: [44020]
[gsm.sim.state]: [READY]
[gsm.sim.unknownready]: [1]
[gsm.version.baseband]: [SCL22KDU2FOA2]
[gsm.version.ril-impl]: [Samsung RIL v3.0]

SCL22:/ $ getprop | grep telephony
[ro.telephony.call_ring.multiple]: [false]
[telephony.lteOnCdmaDevice]: [1]

SuperSUをインストールしてから取得しましたが、
telephonyでヒットするのは2つしかありませんでした。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 21:36:56.25ID:TS6FFY4I
>>726
Y!mobileへの接続には、下記の指定は不要なのかもしれませんね。
ro.telephony.default_network
telephony.lteOnGsmDevice
上記は指定せずビルドしてみます。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 12:36:32.12ID:ygiRfuPB
>>727
Both_Ymobi-TEST01-Dcm9のUPありがとうございます。

baiduから落としたFNF7を焼いたり、
Both_Ymobi-TEST01-Dcm9をインストールするために、
GPL1を焼いたりしたのですが、
ベースバンドがFOA2から変わらなくなってしまって。。
ビルドは焼いたROMのバージョンになっていますが。

そのせいか、Android5.0(GPL1)で#7465625*638*#が効いて
SIMロック解除できるようになっていました。

この状態でBoth_Ymobi-TEST01-Dcm9をインストールした所、
起動時のcrDroid画面から進まなくなってしまい、
再度GPL1を焼き直しているところです。

きちんと理解せずに作業しているので、混乱してます。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 12:59:27.93ID:bwCtF+sX
>>728
かなり混乱されているようですね。
現時点での直接的アドバイスはありませんので
一旦クローズしたく思います。

ただし、自分が解析した経験から言うと
一度、検証開始前に、変更したい要素を抽出して
例えば、
ストックロム種類(あるいはベースバンド名)単独、
あるいはカスタムロム種類との組み合わせ
とか、
SIMの抜き差しでのgetpropのめぼしい変数の値の変化
とか、
を、エクセルの表にして眺めるといいかもですね。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 13:25:58.87ID:ygiRfuPB
>>729
アドバイスありがとうございます。
ちゃんと整理しながら作業し、スキルアップした後で、
不明点がでてきたらご相談させて下さい。
色々ありがとうございました。

今までキャリア提供のまま使っていましたが、
カスタムROMの世界があることを初めて知りました。
現時点ではうまく行っていませんが、
note3は色々遊べて楽しいです。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 14:01:07.38ID:iOW7yhXw
>>730
順番追って調べていくと、webをggってもみつからない知識が得られることがあります。
進展あれば、またお手伝いさせていただきたく思います。
なお、github.com/searchというサーチエンジンも有用ですね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 21:23:17.23ID:FqLT2G4/
>>720
いつもROMありがとうございます。
ほぼ全部試用させていただきましたが、隠しwifiについて、どれも繋がりません。
どこかに、設定があるのでしょうか。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 00:12:47.64ID:t2jlnDJu
ワイモバSIMを相談していた者です。
一旦落ち着いたので、ご報告まで。

728で相談していたファームを焼いてもベースバンドが変わらない問題ですが、
Odinのバージョンを3.0.7にすることで解決しました。
途中で3.0.7から3.13.1にバージョンアップしましたが、これが悪さをしていたようです。
3.0.7に戻したら、きれいにFNF7を焼くことができました。

(このバグ(?)を活用すれば、ベースがFNF7、ビルドがGPL1という
 公式LolipopでSIMロック解除できるんじゃないかと。)

で、FNF7でSIMロック解除後にCM-13をインストールしたら、
そのままワイモバSIMを認識。

ただ電話はできるけど、データ通信ができない状態だったので、
Radio InfoでAutonomicを選択することで、データ通信も復活。
ベースバンドがFNF7だと、再起動後もそのまま繋がるので気に入ってます。

カスタムROMをワイモバSIMで使うという最初の目的が達成できたので、
次は色々アプリを入れて遊ぼうと思ってます。

すいません、チラ裏でした。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 18:37:50.18ID:S950FmUW
Pie系だとLineage16が一番安定してる印象有。400GBのmicro SDは動画で9割埋まってるがこれらを再生してるとLineage以外はちょいちょい落ちる。
プレーヤーのみが落ちるのはマシな方で、ROMによってはOSごと強制再起動になる。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 21:21:37.21ID:Jh2L4uWR
cm14.0は比較的、やさしかった。
Lineage15.0では、makeだけでなくkati,soongとか登場して、訳わからんだったが、15.1で解消された。
さらに、lineage16.0でSelinuxがProject Treble対応で難しくなった。
さて、近く登場するAndroid Qでは又びっくりするような変化があるんかな?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 18:44:34.24ID:RK8o5Ga2
Android Qのニュースを見ていて、画面表示を動画としてキャプチャ出来る様になるらしい。
そういえば、どのROMだかで同様の機能があったね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 22:19:22.89ID:RlUzmh6r
lineage16系でxposed動いた方いるでしょうか。
導入まではmagisk経由でできるのですが、モジュールを動かし再起動すると起動しません。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 05:16:58.52ID:DnPrzFb2
反応薄くモチベーションだださがり。
もうすぐAndroid Qが公開されると思うが、どうするかな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 10:06:31.77ID:duIcAZg2
lineage16使わせてもらってます。
ありがとうございます。
wifiのみでの使用です。
何個か別のを焼きましたがlineage
が自分には合ってるみたいです。
アニメーションだったかを切るとさらに軽く感じています。
後はおま環なのかもしれませんが
最初から入っている日本語IME
使おうとするとエラーで使えないです。
出来ればこれからもよろしくお願いします。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 23:34:03.82ID:aE3zWJ1B
返事遅くてすいません。
IMEよろしくおねがいします。
皆さんはgoogle日本語入力とかを
入れてるんでしょうか。
ブラウザは最初に入っているのを使ってます。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 00:08:43.23ID:gn0jbbfL
>>745
一筆書きのgraffitti proを使っています。
以前、シェアウエアでした。今は、?です。
興味あれば、play storeを訪問されるといいかもです。
慣れるとIME部を見ずに入力出来ます。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 13:42:08.77ID:JgaKl96V
>>746
使ってみましたが難しかったです。
ポチポチ人差し指入力でがんばります。ブラウザは色々権限が必要なようで躊躇しています。
教えてくださってありがとうございます。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 20:15:11.10ID:uN8IOsQG
>>743
再度ビルドしてみて、思いだしました。
入れていたIMEのビルドはAOSP系でした。
lineageOS系だと、解決が困難なエラーが出て
仕方なくAOSP系を使いました。
中途半端に使えないものをいれても仕方ないですので
入れない様にします。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 04:18:30.23ID:2wMkHH38
>>752
日本語IMEを省いたROMを直ぐUPする予定は無しです。
必要であれば、"つぶやいWているので、そちらからどうぞ。
07576902019/04/24(水) 21:48:28.43ID:eM6X0T/H
CrDroidとLolz-kernelの組み合わせで1か月弱使ってみました
快適に使える設定をいろいろ探ってみましたが、カーネル設定はデフォルトのままでGPUレンダリングをONとHWオーバーレイ無効をONにするのが最もヌルサクで電池消費もさほど増えない最良の設定かなと思いました
動画がうまく撮れない不具合とUSB DAC接続時にオーディオ出力をUSB DACに設定する方法が見当たらない問題が有るものの、それ以外は安定して動いております
動画撮影の不具合は試した限りだと唯一Footej Cameraというカメラアプリでは起こらないようです

次は気になっていたHavocOSとLolz-kernelの組み合わせ辺り試してみようと思います
こんなに多くの遊べる環境を提供してくださり重ね重ねありがとうございます
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 03:12:06.36ID:IcYQ99Us
最近、ビルドの中心をhlteからAsus zenfone Max Pro M2に移行しています。
この機種は、バッテリが交換出来ないものの5000mAHとhlteの1.5倍だったり、価格も比較的安いです。
ネットワークの接続については、simフリー機種だけにMVNO回線だと普通につながります。

スレ違いでした。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 16:00:45.75ID:QQm5IWf5
ヤフオクで手に入れたんですけど

いい機種ですね!

メインで使いたいのですが安定して使えるROM

教えてください
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 19:39:41.54ID:S50vYme2
>>760
ネットワークとインターネットの設定
1-0. 「電話」アプリをタップ
1-1. 「*#*#4636#*#*」をタップ
1-2. 「無線バンドを選択」をタップし適切なバンドを選択
2-1. 設定で「ネットワークとインターネット」に移動
2-2. [モバイルネットワーク]を選択
2-3. [詳細設定]をタップ
2-4. [優先ネットワークの種類]をタップ
2-5.上にスクロールして[LTE / TSCDMA / CDMA / EVDO / GSM / WCDMA]を選択
2-6.「アクセスポイント名」をタップしてプロバイダの各項目を入力
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 14:33:16.12ID:3XuYFniY
ハウエイ叩きで安くなったnovalite3を買ったけど
縦長、液晶アレルギーが更に酷くなっって戻ってきた
やっぱこれのlineage16最強を再確認
これと同じ画面幅を維持となるとnote9だけしかなさそう
安くなるまで待つつもり
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 19:02:19.48ID:ppBNCo9d
>>764
概ね同意。やっぱこのクラスの画面幅じゃないとしっくりこないわ。
自分も現在メインのSCL22は、2022のau3G波終了まで機種変しないで粘ろうかと思ってる。ゲームしないからLineage15.1で特に不満無いし。
負け惜しみで言ってるワケじゃない。一応SCV33持ってるけど、こっちはドコモ化してdocomo系のデータ専用SIM挿してサブで使用中。
結局ゲームしないならNOTE3の方が焼くROM次第でまだまだ現役で行けるんだよね。
余談でいうと2022までauでメインにするなら、実は画面幅最強はNOTE edgeなんだけどね。糞無駄なエッジスクリーン部分を取っ払って全面メイン画面化するNOTE4用のカスROMを強引に焼けば(但しOS的にはMMだけど)。
長文失礼しました
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 19:11:16.50ID:ppBNCo9d
連投ごめんなさい。あとやっぱ状況に応じて、その場で通常版とか大容量の電池パックに気軽に交換できるメリットは何物にも変え難い。
アタマじゃわかってたつもりだったが、S7 edgeも買ってみて身に沁みた。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 01:35:29.06ID:O2J7sG/S
バッテリー大容量のも買ったし画面が点灯する専用カバーも気に入ってる
ただバッテリー自体の持ちがな・・・w
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 09:07:30.84ID:vHriZ7Zr
LineageOSのフォーラムで言及されてたんですね。

ttps://www.cyanogenmods.org/forums/topic/download-lineage-os-16-for-galaxy-note-3-japan-kddi-docomo/
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 00:24:25.48ID:9MXROrZ2
アカウントは残っているようなのでファイル全消しなされたようですな
しばらくしたら他のROMも試してみようと思ってたのに、どうして…
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 15:42:02.59ID:70/Z6xhd
試してみようと思った時点でDLだけはしておくべき。初期ROMとかも含めこういうのは、ある日突然DL出来なくなる、なんてよくある話。
自分は、現在所有してない端末のROMもとりあえずDLしてる。今すぐ乗り換える必要が出た場合の対象機種と、将来的に値下がりしたら乗り換え対象にしようと思う機種分。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 20:29:54.26ID:iVwQrvzV
>>773
更新止まって放置されるのは良く有るが
垢停とか事故以外でわざわざファイル消す奴なんてそう居ねえよw
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 17:10:24.95ID:8FJqEeip
つうか構って欲しかったのが前提なら
その僅かに構ってくれた少人数に対してだけの嫌がらせなんだよなファイル消すって
ほんと意味分らん行動
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 22:34:38.10ID:krn2ZTcr
で消しておいてまだこの見てるのも
結局自分が構った欲しかったってだけで更に滑稽
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 22:44:23.84ID:C8XIzkKG
ちょっと雰囲気悪いよ。
タダで貰うだけ貰ってて、何かあったら苦情だけ言う悪質クレーマーみたいになってるよ。
今までこの機種を延命してくれたわけだし、むしろ提供して頂けてありがとうございました。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 23:09:30.70ID:VhWMyz2+
自分は、大した知識が無いのでアップしてくれた方に感謝しかありません。ありがとうございました。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 00:35:29.38ID:Z4RqRyaO
もう違う端末に興味がいってるって書き込みあるじゃん。これがすべてでしょ。コレについては気持ちわかるよ。
ROM残しておいたら残しておいたで、後から来た事情もわかんない輩が平気で、「ここ改善してくれませんか?」とかいうことになるのは目に見えてるからね。
そんでもって「自分はもうこの端末はやらないんで」とか言おうもんなら「ビルドして公開してるんだからサポートする義務がある。嫌なら何で削除しとかないんだ!」とか言う奴いるんだって、世の中には。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 01:49:22.19ID:n44QofJi
>>785
正しく理解頂きありがとうございます。
ファイルを全消しした理由は、フォーラムに
乗っていたのを知り驚くとともに、ある内容に
憤りを感じたからです。
自分の下手なRomを楽しみにしてみえた方には
御不便かけます。

ビルド自体は、note 3を購入した13年12月から、
取り組み3年間は、まともに起動せずでした。
3: ginger ale
4: kitkat
5 : lolipop
6 : marshmallow
7: nougat
8: oreo
9: pie
Q?
という風で、stock romは、lolipopまででなので
もちろんPort Rom系は、あってnougatまでで
source rom系は、oreoが出る前はxdaでも
メンテナー様でもアップデートしないと言われて
いました。実際には、ソースが更新され非常に
嬉しいかったです。この点から、メンテナー様には
感謝しています。

一方、自分は6でなんとなく、ビルドが最後まで通る様になったもののキャリア接続は?で、
7ぐらいに、ようやく接続について理解でき、
このスレで教えくださった方のおかげで一部ソースの検討ができました。ありがとうございました。

で、8ぐらいになると、セキュリティの強化が
若干厳格になって、9だとProject Trebleの時代で
sepolicyのコンパイルは初期には500個ぐらい出る
ので、何度も挫折しそうになりました。
が、文献調査により自力で解決出来た時は、
大変嬉しいかったです。

で、このスレも次第に過疎って来たのと
自分の興味が他の機種に移って、note3を
終らせようしていました。
で、事前に>>753の質問に対して>>754の回答でしたし、他の方から特にコンタクトがあった訳では
有りませんでした

いずれにしても、ありがとうございました。

長文失礼しました。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 02:02:28.86ID:l06AIogA
このスレで何一つ文句が出てた訳じゃ無いのに
ただ今どうなってるか聞いただけの事で煽りだしてる奴が基地害クレーマー側だろw
なんでこのスレの奴がそもそも悪いみたいな話にしてんだよアホが
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 02:15:52.27ID:OUcjPE9s
タイミング悪い書き込みをしてしまった
その節はLolz-kernelをビルドしていただき大変お世話になりました
あなたのおかげで今でも老兵のSCL22を現役使用できており、とても感謝しています
皆さんのGalaxy note3も、このスレと共にこれからも活躍しつづけますように
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 18:43:11.17ID:bT0EcUo+
>>791
odinで4.4を焼く(要はベースバンドを恒久Unlock可能なNF7にする)
その状態でUnlockしてdocomoSIMで使えることを確認
TWRPでdcm用のROMを焼く
で問題なく使えた記憶あるな。記憶が曖昧なのは、TWRPで焼く時にエラーになったかもしれない事。その場合はupdate-scriptの端末照合してる部分の記述を削除で。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 19:13:36.44ID:6fsxDiF9
何周か廻ってSTOCK5.0ブームになっちゃったよ。
んで、そのままだと大概のカスROMみたくテザリングで,dunって追記できないから、直接apns-conf.xmlを編集してたら
<apn carrier="LTE NET for Toyosu LAB"
mcc="440"
mnc="54"
apn="uno.au-net.ne.jp"
user="685840734641020@uno.au-net.ne.jp"
password="KpyrR6BP"
authtype="2"
type="default,mms,supl,hipri"
protocol="IPV4V6"
/>
なんて記述があった事を知る。豊洲に通信系の実験場あるの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 21:36:38.83ID:9DvW+BsC
8000円の革製カバーをぼろぼろになるまで使って
再度購入したのもぼろぼろになった。
さすがに3回目は購入しなかったけど。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 23:26:04.65ID:TBeH3z7V
>>800
おれも電波の掴みが悪くなってきたのでoppo r17neoを試しに買ってみた

pocophoneは国内バンドフル対応
してるの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 11:04:34.24ID:JvwBepnT
>>806
SBならほぼフルで掴むしドコモも3Gプラスエリアなら掴む
今までSCL22をプラスエリア化してドコモSIMで使ってたから、そこは変化なしですね
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 17:46:48.78ID:9C2nOZhm
odinで台湾版を導入しようとしても、pitファイルがサイズが違うって言ってエラーを吐くだけで、文鎮にはならなかった。
すごいね〜。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 19:23:54.21ID:YuCZoHvK
odinやtwrpを使うとき、本体をどうにかして冷やさないと
容易に80度ぐらいになって驚く
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 20:19:15.64ID:pgbT488j
分解してみてわかったけれどプラカバーに貼り付けてあるCPU用の冷却シール?がめちゃくちゃ貧弱なのよね
熱くなったらクロックダウンで冷却しようっていう思想で設計されているんでしょうな
おかげで長時間使っているともっさりになる
CPUにグリス塗れば多少マシになるかもだけれど、まだ試してない
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 05:19:33.48ID:mHGGUZbS
さては埋めるつもりだな…
デカバは尼でもaliexpressでもヤフオクでもまだ普通に手に入る
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 17:25:30.02ID:hoFIhl+2
>>806
自己レス
oppo横幅が狭くて文字の読み返しが辛いので却下!縦長がトレンドだから
探すの難しいぜ!
有機EL、横幅広い、電池パック交換、フルバンド対応で探したけど無さそうなので次は高いけどnote9買うかな
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 04:48:51.54ID:Wnmy9EgY
Sapdragon845から855へ切り替わり、 通信も4Gから5Gて言われている。
ただ、スマホでは、ゲームや動画を見ないので、必要性を想像出来ない。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 05:05:28.49ID:Wnmy9EgY
ふと、思い出したのが、或るストックロム中のアプリ数の推移。
販売開始直後〜更新最終版では、160個程度が270個に大幅に増加。
増加に従って、動作がもっさりに。

一方、カスロムいれたらWきびきびW。

なんか、納得いかない。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 13:04:51.98ID:1Zi891p8
MMのport ROM。lineの通知が来ないROMとか困るな。元になってるモデルとかによるのかな。
Note3-C9_pro_V2b BY Emasry266.zip
これは大丈夫だった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 05:52:26.08ID:nWND7lOD
昔のport romとProject trebleでのGSIを比較すると、
アプリを機種に寄らず使用するという点で似ている?かな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 06:01:58.15ID:nWND7lOD
Qで登場するProject Mainlineというのが、アプリの
セキュリティ
プライバシー
一貫性
を向上させる取り組みらしい。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 07:02:35.60ID:nWND7lOD
そういや、Project Trebleに対応した機種に
slot A/B と slot A only があるがslot A/Bの存在する意味って?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 12:50:51.46ID:hRq5YMQd
project treble seamless updateで検索すると、
www.xda-developers.com/how-a-b-partitions-and-seamless-updates-affect-custom-development-on-xda/amp/

slot A/B機って、パーティーションを切り替えて、シームレスに
アップデート出来るのが特徴らしいが。
複雑にしてだけで、メリット無いやん。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 02:06:49.65ID:UVCnSlBU
  韓国
ヽ(`Д´#)ノ 日本の制裁、我慢できない。もう日本にギャラクシーは売らない!!  
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 05:48:08.41ID:jZt2B9nw
スマホ選択の条件にカスタムロムがあるか?があったが、
SIMフリーのストックロム中にブロートウェアがほとんどない
と今は、WなくてもいいかWになってるんか。
lineageの公式デバイスが減少してるし。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 06:00:28.05ID:jZt2B9nw
というか、

スマートフォンの世界出荷台数は、一昨年、前年比で0.3%減少し、そして昨年は、同4.1%減の14億400万台となった。

ていう記事があった。どのメーカーも苦境とも書いてあった。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 20:03:01.02ID:XU9BiU2p
画面折りたたみスマホを買いたいレベルまで進化させてくれるメーカーが無くなった気がするぜ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 20:55:07.87ID:XU9BiU2p
漫画を見開きで読むのに向いてるような開き方じゃなきゃいやーん

>>857とかジョークグッズのレベルやん
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 22:29:20.57ID:jZt2B9nw
>>860
追加。TLCからまっすぐなスマホを曲げてブレスレットにするみたいのが出る?
www.cnet.com/google-amp/news/tcl-is-working-on-a-foldable-phone-that-transforms-into-a-smartwatch/
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 06:21:43.26ID:nqwr47UD
32bitから64bitのアプリへ移行を進めるため、
2019年8月1日からネイティブコードを含むすべてのアプリは、新規・更新ともに“Google Play”へ公開する際、32bit版に加えて64bit版を提供することが必須となるらしい。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 06:27:24.10ID:nqwr47UD
32bitのスマホだと、搭載メモリー量が3GBであってもOSはすべてを認識せず 、たしか2.4GBぐらいしか使えない。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 06:34:09.52ID:nqwr47UD
64bitのスマホだと使用上のメモリ制限はなくなるが、
販売面で
同じ種類のスマホで海外版は8GBがあるが、
日本向けにない場合あることが、納得いかん。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 19:09:46.04ID:oJcL3wiC
最近のスマホのバッテリの容量は標準でも5000mAHの物が
あるが、それ以上の物は今後出てくるといいが。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 20:19:17.59ID:M+O3r/jV
7800のバッテリー持ってるけど厚くなるし重いから使わんのよな
歩きスマホしないし
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 05:05:06.45ID:DvVthFsj
過去に購入した互換バッテリの数を数えたら10個あった。
破棄したいが、破棄方法調べるのが面倒で何となくそのまま
引き出しの肥やし状態。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 05:20:45.77ID:DvVthFsj
そういえば、バッテリの寸法(高さ、幅、厚さ)の内、高さ寸法が、互換バッテリだと、ばらつきが大きいね。
同じメーカーのを使ったが、最悪だったのが、高さが標準より
少し長いのを使う内に本体側の3つのバネ端子がへたったこと。
新しいのに更新したとき、本体への収まりがあまいし、電源が入らなかった。まあ、端子を爪楊枝でひっぱって元にもどしたが。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 05:27:42.18ID:DvVthFsj
note3のディスプレイについて、屋外の明るい場所だと
サッパリ見えないが、屋内で使う分には特に画面焼けが
無い。使い方に依存する?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 05:45:55.32ID:s9/ZSqCS
そういえば、microSdcardをSdcardへ変換アダプタがある。
興味はあったが、購入はしなかったけど。
www.google.com/search?q=sdcardextender
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 12:57:33.99ID:m0ZtDsyW
ケースの端部に割れできたが、電池の入れ替えは仕方ないとしても、sdカードやsimを側面から入れることが出来たらちょっとはましだったかな。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 08:22:52.01ID:8nOaCQkz
純正カバーで背面に電気接点を設ける都合でカバー着けずカバーにも電気接点があるのがあったね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 23:02:10.25ID:PXgmb2Wt
SC-01Fで、Android 4.4なんですが、
スマホの画面にヒビが入って操作不能になってしまいました。
動作はしてるんですが、画面が真っ黒なので、どうしようもない状態。
VysorでPCから操作しようとしたんですが、いかんせん、USBデバッグ
を許可しないと接続できません。
開発者オプションの設定自体はしていたと思うんですが、おそらく、
確認のダイアログとかが表示されてて、先に進めないんじゃ
ないかと思うんですよね。
ADBから強制的にUSBデバッグを許可するような操作はできない
でしょうか。
とにかく、何とかして画面を見れるようにしたいのですが。
ちなみに、幸いなことに、ペンは認識しているようで、パターンロックは
何とか解除できます。

最後の手段は修理業者と言うことになるとは思いますが、
38千円くらいかかるらしい。きっついっすよね。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 23:06:58.83ID:RwHF+dQF
もし、Hlte向けにロムをビルドしてる方がいたら、SuperiorOSがよさそうですよ。
バッテリの充電系が進化してるかもなので。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 08:44:14.40ID:55CIQeCF
>>916
この機種は分解容易だから
オクがフリマで中古8千円位で買って
基盤載せ替えたらいいよ
yoitubeにも分解動画あるし
15分あれば終わると思う
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 10:42:01.00ID:MemBttyJ
皆様、情報ありがとうございます。
いろいろ検討してみます。
自前交換も意外と簡単なんですね。
HDMIケーブルは買ってあったような気がしますが、
ほとんど使用していなかったので、見当たりません。
でも、気合いで探せば見つかると思いますのでやってみたいと思います。

とりあえず、USB接続でメディア系データを吸い出しましたけど、
考えてみたら、GalaxyにはKiesがあることを思いだしました。
調べたら、最近は、Smart Switch とかいうソフトにリニューアルしたよう
です。
とりあえず、ただ今バックアップ中。

蛇足ですが、小さなヒビ程度で液晶が死ぬとは思いませんでした。
iPhoneの液晶とは構造が違うんでしょうね。
指では反応しませんが、ペンには反応するようで、助かりました。
さすがの純正ツールも、ロック解除しないと使えませんし。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:47:05.04ID:qFe7htdl
SC-01Fなんですが、TWRP3.2.3+CM13の状態で、Phantom Kernelをフラッシュ後
docomoロゴで止まったまま起動しなくなったため
Wipeし、CM13をインストールし直しました。
それ以降、起動時に「KERNEL IS NOT SEANDROID ENFORCING」と
赤文字で表示された後、TWRP画面に戻り、起動できません。
OdinでストックROMを書き込めば起動はできるのですが
Android6以下のOSをインストールすると同様の赤文字状態となります。
Andorid7以上であれば赤文字は表示されず、正常起動できます。
これはKernelが原因なのでしょうか?
また、Android6の状態で使用したいのですが、どうすればよいでしょうか。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 05:07:01.17ID:zGDTPgO8
>>926
TWRPのバージョンを3未満にすると解決すると思います。

[理由]
推測ですが、
TWRP3以上は、Selinuxに完全対応に変更されたので、
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 11:05:32.16ID:q6WZo5As
画面が勝手に乱れ出した
リカバリー画面でも乱れるからハードがやられたっぽい
傷の無い状態でpieも安定してて気に入ってたのに悲しい
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 00:15:11.21ID:xmB0+WGV
>>931
運良くTWRPの画面にたどり着いてもそこからキータッチも受付けてくれない状態なんです
すぐ砂嵐の画面になります
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 07:33:24.27ID:up1rzEf7
S7の頃から国内版に国際版焼いたり、au盤にdocomo版焼いたりができるようになってるのを見るのですがnote3世代でもできるんでしょうか。
やり方を見るとストックROMtarファイルの中身4つを分離して焼いてるだけに見えるんですが。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 23:20:19.81ID:0SpSTS6k
odinで焼く系はNOTE3じゃ無理だったと思う。ドコモ化もS7から。但し、TWRPで焼く系のカスROMだと、グロ版のROM焼いても最後に国内版のkernel上書きすれば、通話通信含めて全く問題なく動作するROM結構あったなぁ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 07:35:50.67ID:RX4itgo6
1. 通信関係
>>936に対してsimを読むには
github.com/TheMuppets/proprietary_vendor_samsung/blob/lineage-16.0/hlte/hlte-vendor.mk#L18-#L21
が必要。

2. 起動関係
auやdcm用には、下記configファイルの変更も。
github.com/LineageOS/android_kernel_samsung_msm8974/blob/lineage-16.0/arch/arm/configs/lineage_hlte_bcm2079x_defconfig

github.com/LineageOS/android_device_samsung_hlte-common/blob/lineage-16.0/BoardConfigCommon.mk#L61

github.com/LineageOS/android_device_samsung_hlte/blob/lineage-16.0/BoardConfig.mk#L21-#L26

3. sepolicyエラー回避
下記設定を追加。
SELINUX_IGNORE_NEVERALLOWS := true
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 17:49:58.81ID:xYiK51/R
追加が必要なリポジトリ

LineageOS
android_device_samsung_hlte
android_device_samsung_hlte-common
android_device_samsung_msm8974-common
android_device_samsung_qcom-common
android_hardware_samsung
android_kernel_samsung_msm8974
android_packages_apps_FlipFlap
android_packages_resources_devicesettings

TheMuppets
proprietary_vendor_samsung
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/07(水) 18:15:59.26ID:xYiK51/R
>>939
無効化
CONFIG_MACH_HLTEEUR

有効化
CONFIG_SEC_LOCALE_JPN
CONFIG_MACH_HLTEKDI

変更
CONFIG_EXTRA_FIRMWARE="audience-es325-fw-h-eur.bin"
CONFIG_EXTRA_FIRMWARE="audience-es325-fw-h-kdi.bin"
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 05:28:07.91ID:DdPk1XSu
>>933さん。
>>185 >>316 でした。

>>934さん。
>>810 でした。

という訳で、galaxy note3だと、よっぽど壊れないないので、自ビルドしたロムで、エラーで起動しなくても、Odinでストックロムさえ焼けば容易に復旧出来ます。

なかなか素晴らしいですね。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 06:21:22.51ID:8CQDQWBp
service mode でイジったやつは初期ロム焼こうが治らない
デフォルトに戻せないとアウト
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 07:47:47.32ID:0/LjcLMa
習慣的に、ストックロムやカスタムロムを焼く前は、リカバリーモードで、factory resetとdalvik cache clearを2回づつ実施すれば、ほぼ確実に復旧した。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 18:27:00.09ID:NXusTWsd
>>947
そうそう。サービスモードをデフォにしようと思うなら、先ずは4.4の初期ROM焼かないとだめなんだよね。4.4のサービスモードのメニューにしかリセット項目がないんだわ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 06:48:18.08ID:I3PA2whA
ビルドへの敷居が低くなればいいんやけど
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 09:46:01.27ID:I3PA2whA
キャリアにいた時使っていたsimを転出後もslotに指しっぱなししていても、時刻合わせ程度は機能する。
当然、認証は失敗する。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 10:18:12.63ID:I3PA2whA
以外と落とし穴なのが、
repo init -u git://github.com/LineageOS/android.git -b lineage-16.0
の後の
NG: $ repo sync -f
OK: $ repo sync
理由は、-fを付けると、実際には必要なソースをDL出来ていなくても、エラー表示出ないで終了。
ビルド開始後、通常は出ないエラーWファイルが見つからないWが出て悩むことになるんで。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 12:00:43.43ID:RZypAPpz
意外と堅牢な造りなので、通算300回以上ROM焼きしまくってるのに全く壊れない。
壊れないので、自分の中で新しい端末買う理由付けが出来なくて困る。グラフィックに負荷がかかるようなゲームもしなけりゃ、写真も撮らないとなると尚更。
●メイン機 NOTE3 Port系6.0カスROM SuperSUでrootedをau黒sim運用
●メイン機控え NOTE3 Lineage16をMagiskでrootedして自宅待機WiFi運用 512GBSD挿してエロ動画再生専用
●サブ機 S7 edge(SCV33)をドコモ化8.0でMagiskでrootedしてdocomo系データ専用simで運用
●ポケGo専用機 XPERIA Z2グロ版6.0非rootedでWiFi(メイン機からの被テザリング)専用。興味本位でグロ版買ったけど、まぁそれなりにしか楽しめず。
丁度ポケGoのrooted隠蔽がMagisk hideでも効かなくなってきたので専用機を作る必要があるから無駄では無い、と自分に言い聞かせているがそもそもポケGo自体夜のちょっとしたウォーキングのついでにしかしておらず、しなくても困らない始末。
✖honor8 興味本位で購入するもGakaxy感覚で無理なROM焼きして即効死ぬ。
起動していた頃の感想で言うと、HUAWEI製品全般にいえるっぽいが、省電力命過ぎてバックで動いていて欲しいアプリもガンガンkillしまくる糞仕様。
再起動の度にユーザー補助をいちいちonさせる必要があるとかどの口が言わせるのかと。


NOTE8安くなってきたから興味あるんだけど、買ったところでやりたい事は特にないんだよなぁ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 05:10:44.24ID:MU+Yaa9N
simカードのパラメータを知るには、ターミナルウィンドウで、getprop の結果を、実機にsimを入れたときと抜いたときを比べる。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/12(月) 11:29:24.06ID:8Ql/g1J+
通常はlineage向けだが他ロム向けに変更の方法
(1)一つ目のファイル
オリジナルファイル lineage_hlte.mk
コピーファイル havoc_hlte.mk

コピーファイルの変更点
一カ所目
vendor/lineage/config/common.mk
vendor/havoc/config/common.mk
二カ所目
PRODUCT_NAME := lineage_hlte
PRODUCT_NAME := havoc_hlte

(2)二つ目のファイル vendorsetup.sh
変更前
for var in eng user userdebug; do
add_lunch_combo lineage_hlte-user
add_lunch_combo lineage_hlte-userdebug
done

変更後
for var in eng user userdebug; do
add_lunch_combo havoc_hlte-user
add_lunch_combo havoc_hlte-userdebug
done
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 07:29:42.39ID:3VlzU5zv
残念ながらbootしないかった。
もし、需要あればうpを考えるが、どうだろうか?
決して、Wかまって欲しいW訳ではないのでよろしく。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 04:28:51.53ID:K+TQjP0/
そうかも知れん。出来ればうpしたいが、そうして状況確認すると
WかまってちゃんWと揶揄されるし、じゅあW自分でビルドしてみたらWと書けばW煽ってるWて。確かに失礼な物言いでした。

で、どうにも素直になれないものの皆さんに教えて貰った知識に感謝したく、ビルド上のポイントを記入した次第。

もしも、興味があれば参考にして頂ければと思う。
尚、質問あれば、回答できる範囲で回答したく思う。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 11:08:19.27ID:r+SnVYfV
定期的にチェックは何を期待?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 19:42:15.86ID:QHufcTJT
アップロードするのに誰に何を確認してるの?本当に面倒臭い奴だな。
今時ビルド初心者がこの機種このスレで質問する人少ないっしょ。そんなにビルド方法教えたいならxdaとかqiitaか、せめてlineageosスレでやれば反応してくれるんじゃない?
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 05:10:01.47ID:/OPpFcJ7
stock romで使うと思うが、Note5にあった画面が
消えた時にSペンでメモをとるアプリがxdaにあった。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 09:09:23.61ID:O0OM3uOd
手書き入力で風変わりなアプリを見つけた。
ジェスチャー入力の方法を自分で定義出来る。
アプリ名は、gesture keyboard
google playにある
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 373日 16時間 15分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況