Androidの動画再生関連アプリについて語るスレです
同じプレイヤでも、端末やOS、再生する動画の形式(コンテナやコーデック)
ローカル再生かストリーミング再生かで状況が変化するので、
その辺りも含めていろいろ考えましょう
次スレは>>980を取った方がお願いします
無理なら>>990
■前スレ
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474957921/
探検
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/10(金) 16:24:28.56ID:ICZDfLyz
2019/12/26(木) 22:42:39.56ID:m12hS2cf
PC版VLCのインタラクティブズームみたいな機能の使えるプレイヤーってないかな?
2019/12/27(金) 02:19:08.03ID:3f9RePiV
>>487だけど
MXplayerってプレイリスト作れないのね…
音楽も再生出来ないし…
ちょろと触っただけだから違ったらゴメン
そう考えるとOPlayerは色々神がかってたんだなぁ中華だけど
MXに出来てOに出来ないってのはどういうのがあるのかしら…
なんか動画の共有とか出てきたけど怖くて触れなかった
MXplayerってプレイリスト作れないのね…
音楽も再生出来ないし…
ちょろと触っただけだから違ったらゴメン
そう考えるとOPlayerは色々神がかってたんだなぁ中華だけど
MXに出来てOに出来ないってのはどういうのがあるのかしら…
なんか動画の共有とか出てきたけど怖くて触れなかった
2019/12/27(金) 06:03:05.37ID:Du/+ytBz
>>489
音楽再生はできるだろ
音楽再生はできるだろ
2019/12/27(金) 08:13:12.43ID:3f9RePiV
2019/12/27(金) 08:52:46.89ID:4ZrDedLw
>>491
設定→音声→音楽プレーヤーで『再生』は可能
設定→音声→音楽プレーヤーで『再生』は可能
2019/12/27(金) 15:00:08.32ID:13moSQQb
>>489
設定で「音楽プレーヤー」にチェック
設定で「音楽プレーヤー」にチェック
2020/01/04(土) 09:35:32.69ID:JckqFs+z
アップデートしてからMXで画面タップして動画の早送りやバー操作で任意の場所を再生するのができなくなったんだが一緒の人います?
2020/01/09(木) 05:53:35.92ID:oqpQlPyF
色々試してみたけどできなかった。
MXプレーヤーでTSファイルの埋め込み(ARIB)字幕って出せるの?
MXプレーヤーでTSファイルの埋め込み(ARIB)字幕って出せるの?
2020/01/09(木) 07:47:34.43ID:vcmSKPSf
TSファイルってここでよく見るけどこで入手したらTSなの?
2020/01/09(木) 08:05:55.32ID:5VMPp4nZ
地デジ、BSデジタル放送
2020/01/09(木) 08:17:01.65ID:vcmSKPSf
2020/01/19(日) 15:32:59.40ID:dHQISiTB
早見再生出来るプレイヤーでおすすめある?
今までVLCとBSPlayerは使ったんだが
VLCは微妙に音が変になる、
BSPlayerは音は良いけどfpsが安定しないとそれぞれ不満があってイマイチしっくりこなかった。
今までVLCとBSPlayerは使ったんだが
VLCは微妙に音が変になる、
BSPlayerは音は良いけどfpsが安定しないとそれぞれ不満があってイマイチしっくりこなかった。
2020/01/19(日) 15:38:24.39ID:8XKc9Q0x
MXplayerを避けて通らないと行けない人生なら何も言うことはない
2020/01/19(日) 15:46:39.90ID:dHQISiTB
2020/01/20(月) 00:49:56.39ID:+T5PyknC
おまかん。あるいは低スペ
2020/01/20(月) 01:10:57.60ID:l0Q7SIh1
2020/01/20(月) 01:44:15.86ID:ysM3w5cM
845だとなるな
855なら平気なのかね?
855なら平気なのかね?
2020/01/20(月) 16:10:44.82ID:l0Q7SIh1
音声をSWデコードしてもヴィブラートかかった感じになるから、
ソフトがそういう実装なんだろうな。
soundtouch組み込んでくれればいいのに。
ソフトがそういう実装なんだろうな。
soundtouch組み込んでくれればいいのに。
2020/01/25(土) 12:52:42.17ID:r6IRY1nG
MXplayerはSAMBA対応早よ
2020/01/25(土) 16:18:46.72ID:Zfv8I4r8
OPlayerが無料セールやってる
中華だけど出来はいいし軽いよ
中華だけど出来はいいし軽いよ
2020/01/25(土) 20:07:17.65ID:jLZfgjqW
2020/01/25(土) 22:03:38.88ID:Cp2XagcE
VLCがナビゲーションバーにめり込んだから
代替としてOPlayer使ったけど使い勝手は良かったよ
今は逆にOPlayerがナビバーにめり込むようになったから
VLCに戻したけど…
代替としてOPlayer使ったけど使い勝手は良かったよ
今は逆にOPlayerがナビバーにめり込むようになったから
VLCに戻したけど…
2020/01/25(土) 22:57:10.34ID:jLZfgjqW
マジでVLCクローンはなんとかして欲しい…
機能試すにも一苦労だよ。
クローンは大抵旧バージョンのVLCをベースにしてるから性能悪いし…。
機能試すにも一苦労だよ。
クローンは大抵旧バージョンのVLCをベースにしてるから性能悪いし…。
2020/01/26(日) 03:53:38.65ID:jZP1zYaX
今のとこMXとVLCで不自由してないが新しい発見も欲しい
2020/01/28(火) 02:49:08.14ID:6Jc86DyL
VLCとOPlayerだったらOPlayerのが明らかに軽いし
小窓にした時とかの音途切れが無くて安定してるんだよなぁ
中身VLCっぽいけど本家より使い勝手良いよ
中華だけどさ
小窓にした時とかの音途切れが無くて安定してるんだよなぁ
中身VLCっぽいけど本家より使い勝手良いよ
中華だけどさ
2020/01/28(火) 18:48:11.82ID:jgn+vCWQ
Oplayerは無料の時落としたけどスワイプで早送りするときとかガクガクだからだめですわ
2020/01/28(火) 19:06:47.41ID:zjqZTVZS
Oplayerはプロセス残るし突然通知が出たりなので速攻消したった無料でもいらんなぁ
2020/01/29(水) 00:09:01.47ID:X4785oQl
2020/01/30(木) 20:12:46.94ID:lePYoEIr
BSPlayerがバージョンアップしてクソ化したな…。
ていうか、中身がbPlayerになった。
カクカクで使い物にならねえ。
ていうか、中身がbPlayerになった。
カクカクで使い物にならねえ。
2020/01/30(木) 20:26:50.23ID:RHMMcNy0
>>516
バージョン番号が随分飛んでるな
バージョン番号が随分飛んでるな
2020/01/30(木) 21:25:39.73ID:lePYoEIr
とりあえず旧バージョンも出てるから使う分には困らないけど
開発者はなんでこの内容でいけると思ったんだろ。
早見再生どころか、等速再生でもカクカクする。
開発者はなんでこの内容でいけると思ったんだろ。
早見再生どころか、等速再生でもカクカクする。
2020/01/30(木) 21:43:56.02ID:t/erzaNI
2020/01/30(木) 22:04:25.82ID:ptiUl/RW
2020/01/30(木) 23:27:17.96ID:J4aQqGqO
たしか昨日かその前の日は0円だったから
0円だったの終わったんじゃ?
0円だったの終わったんじゃ?
2020/02/03(月) 00:18:45.66ID:2TzOg9M1
やりたいのはNASに溜まったエロ動画をシャッフル再生したいなんだがこれがまともにできるアプリがない。
少し前のbsplayerはこれができて神だったが、アプデしてから動画スキップの時にフリーズしやすくなってうんこになった。
なんで開発者はこの状態で放置してんのか謎。
少し前のbsplayerはこれができて神だったが、アプデしてから動画スキップの時にフリーズしやすくなってうんこになった。
なんで開発者はこの状態で放置してんのか謎。
2020/02/03(月) 09:14:37.77ID:8TPN9ChF
>>522
バージョンアップ前のが別アプリで出てるから、そっち使え
バージョンアップ前のが別アプリで出てるから、そっち使え
2020/02/03(月) 15:49:40.19ID:IIlb5sxv
>>523
すでに試した。動画スキップでフリーズしやすのは変わってなかった。
すでに試した。動画スキップでフリーズしやすのは変わってなかった。
2020/02/04(火) 16:44:13.31ID:Gj/ZypV9
bsplayer 2020/2/2版でだいぶパワーアップしたね。もうVLCは使わない。
samba共有フォルダからのプレイリスト登録で、子供(孫)フォルダ内のファイルも含めて登録されるようになった。これはうれしい。
プレイリスト画面で、samba共有ファイルのサムネイルが表示されないのが残念。
あとデインターレース機能も欲しい。
これが出来たら神アプリ認定だわ。
samba共有フォルダからのプレイリスト登録で、子供(孫)フォルダ内のファイルも含めて登録されるようになった。これはうれしい。
プレイリスト画面で、samba共有ファイルのサムネイルが表示されないのが残念。
あとデインターレース機能も欲しい。
これが出来たら神アプリ認定だわ。
2020/02/04(火) 17:18:12.98ID:WdJpnVfH
2020/02/04(火) 22:25:27.46ID:WjsRhVlD
何の機種使ってるん
2020/02/04(火) 23:35:01.07ID:WdJpnVfH
2020/02/04(火) 23:38:59.93ID:WjsRhVlD
普通にスペック不足じゃないの
2020/02/05(水) 03:23:19.98ID:Np9SyQcF
2020/02/05(水) 05:15:32.33ID:W8flsap7
泥4.4のでbsPro118か116位でカックカクになったからVLCに変えたわ
2020/02/05(水) 05:53:19.07ID:vbi2cQpr
845機でもまだ3840*2160,40Mbpsのドットバイドットはカクつくからなあ
865とかどうなんだろう
865とかどうなんだろう
2020/02/05(水) 06:46:08.41ID:RQi6IJpq
2020/02/05(水) 07:03:32.40ID:vbi2cQpr
リンク見てないけどゲームみたいに数十秒かかるわけでもないし起動に0.3秒とかからない動画プレイヤーの起動速度なんて誤差みたいなもんだろ
2020/02/05(水) 23:49:42.55ID:Kgvy+NcC
bsplayer 1.31は安定してたけどスマホ最新にしたら(Androidバージョンアップしたら)まともに動かなくなったのよ。消去法で今の最新bsplayerが一番マシっていう状態。
2020/02/06(木) 09:05:59.64ID:Baa58C8K
bsplayerって色々プラグイン出てるけど、これ入れた方が良いのか?
とりあえず全部入れたんだけど何が変わったのか分からん…
とりあえず全部入れたんだけど何が変わったのか分からん…
2020/02/09(日) 13:52:06.57ID:H8PF0g0j
コントラスト 彩度の調整可能なプレーヤーありますか?
2020/02/09(日) 13:54:23.82ID:Wf5GMQkI
本体の設定で出来ないか?
2020/02/10(月) 16:27:39.72ID:InSbWj7u
BSPlayer最新にしたら>>526の言ってる通りカックカクになって驚いた
日本語も対応してないし旧バージョンに戻そうかと思ったけど
Codecs decoded in HW modeでMPEG2にチェック入れたらカクつきマシになった
前バージョンはファイルスキップでフリーズしまくりだったから
しばらくこれで様子見してみるかな
微妙なカクつきもどこか設定いじれば直りそうだけど英語わからん
日本語も対応してないし旧バージョンに戻そうかと思ったけど
Codecs decoded in HW modeでMPEG2にチェック入れたらカクつきマシになった
前バージョンはファイルスキップでフリーズしまくりだったから
しばらくこれで様子見してみるかな
微妙なカクつきもどこか設定いじれば直りそうだけど英語わからん
2020/02/10(月) 16:34:17.24ID:5HGpCvxn
決定打はなかなか見つからないね
2020/02/12(水) 07:58:44.61ID:q5w8yxmf
早送り巻き戻しを10秒単位ぐらいでできるアプリありませんか?
今はVLCを使っているのですが、これにはそんな機能は無いですよね?
今はVLCを使っているのですが、これにはそんな機能は無いですよね?
2020/02/12(水) 08:06:14.55ID:2i2mFqnT
2020/02/12(水) 17:21:40.34ID:q5w8yxmf
>>542
知りませんでした。ありがとうございました
知りませんでした。ありがとうございました
2020/02/15(土) 18:44:02.14ID:xBYAA21L
今まで音楽はpoweramp使ってたけどVLC君ミュージックプレイヤーとしても優秀なのね。プリアンプ付きのイコイラもスリープタイマーも有るし。
2020/02/16(日) 22:29:59.49ID:Qt3Mv8fm
vlcでブロック抑止フィルター最大にしてもブロックノイズ出るのなんで?
mxだと普通に再生されるのに
mxだと普通に再生されるのに
2020/02/20(木) 06:08:51.95ID:lil3d4P3
OPlayerの再生速度が変える・保存出来ない
2020/02/20(木) 10:26:36.20ID:lil3d4P3
あれ?出来るようになった
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 14:00:27.63ID:5V22LIZA 現在MXとVLCは無理でした
日中電車内で映画とか見てるのですが、暗いシーンが暗くて全然見えないんです
端末側もプレーヤー側も明るさは最大にしてますが見えません、
パソコン版のプレーヤーみたいにコントラストの調整ができるプレーヤーありませんか?
日中電車内で映画とか見てるのですが、暗いシーンが暗くて全然見えないんです
端末側もプレーヤー側も明るさは最大にしてますが見えません、
パソコン版のプレーヤーみたいにコントラストの調整ができるプレーヤーありませんか?
2020/02/20(木) 14:02:04.77ID:5V22LIZA
2020/02/20(木) 14:25:46.00ID:HgSeHL+U
たすかー
それか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.videoenhancerpro
こういう系統のアプリを使うか
どっちにしろ動画プレイヤーに非はないと思う
それか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.videoenhancerpro
こういう系統のアプリを使うか
どっちにしろ動画プレイヤーに非はないと思う
2020/02/20(木) 14:38:02.17ID:5V22LIZA
画面の明るさの調整じゃどうしようもないんですよ
コントラストをいじらないと
コントラストをいじらないと
2020/02/21(金) 07:20:21.72ID:ue7aS8P3
BSPlayerはコントラスト調節できそう
2020/02/21(金) 08:53:41.98ID:W/0RCMaK
2020/02/21(金) 08:57:31.12ID:gXsBZWIG
mpv派はどれくらいいそうですか
2020/02/21(金) 19:30:31.42ID:niCrqne6
ちょっと期待してたけど更新止まっちゃってるね
2020/02/22(土) 11:41:41.52ID:j02RfPoV
2020/02/25(火) 09:40:33.59ID:WI/5s3RP
軽量でまともに使えるのは
Dnplayer
Uplayer
xplayer
Bsplayer
から
10メガ以下のものは使えない
Dnplayer
Uplayer
xplayer
Bsplayer
から
10メガ以下のものは使えない
2020/03/09(月) 04:26:29.19ID:5Rgf/vyE
BSplayer LEGACYってあったけど安定してないわ
端末が古いせいかVLCのがいい
端末が古いせいかVLCのがいい
2020/03/10(火) 16:22:54.81ID:fAlFeDwg
スレに挙がってるプレーヤーは一通り試したが
エンコした動画をMicroSD内ローカルで見るには結局VLCが一番だった
他が不甲斐なさ過ぎる
MXがVLCに勝る部分って何?
エンコした動画をMicroSD内ローカルで見るには結局VLCが一番だった
他が不甲斐なさ過ぎる
MXがVLCに勝る部分って何?
2020/03/10(火) 16:32:45.72ID:ymF1FK0R
端末次第
2020/03/10(火) 18:18:20.57ID:kRR8RPZo
逆にVLCがMXに勝る部分は何よ?
笑わせずにたのむぞ
笑わせずにたのむぞ
2020/03/10(火) 19:52:55.56ID:gXTxP8fV
MXってSMBでパソコンに接続できたっけ?
今時出来なければゴミ
今時出来なければゴミ
2020/03/10(火) 19:54:08.24ID:cX6wrIag
MXはUSBストレージ見に行けないのが残念
2020/03/10(火) 19:57:56.38ID:Tn2D/RV6
>>563
OTG接続?なら普通に見てるけど違うのか
OTG接続?なら普通に見てるけど違うのか
2020/03/10(火) 22:17:41.49ID:eiEWH02J
前も同じ話題あったろ
2020/03/10(火) 22:20:37.66ID:rOZSAchZ
>>562
ファイラー経由で使うから特に気になった事ない
ファイラー経由で使うから特に気になった事ない
2020/03/11(水) 01:43:19.25ID:Faqg9fHf
有料だけどnPlayerが結構いい気がする
2020/03/11(水) 06:35:53.28ID:0/Mp3cVG
Yekyung Buildlng 7, 8, 9F 44, Jandari-ro, Mapo-gu, Seoul, Korea
2020/03/11(水) 12:16:37.37ID:GAcCpRu4
>>499
俺も困ってる。倍速時の音はVLCが一番良いと思うけど、MXとかBSPlayerって位相コヒーレンス(音が揺れる)が出ない?
俺も困ってる。倍速時の音はVLCが一番良いと思うけど、MXとかBSPlayerって位相コヒーレンス(音が揺れる)が出ない?
2020/03/11(水) 14:38:49.66ID:xTBrBCNA
>>569
MXは凄くなるね。MXはこれさえなければ完璧なプレイヤーだと思うんだが…。
逆にBSPlayer(古いやつ)は全くならない。
音質的にはBSPlayerが一番良いと思う。
古い方は再生速度変更にSoundTouchっていう定評のある外部のdll使ってるからだと思う。
新しいやつは知らん。
MXは凄くなるね。MXはこれさえなければ完璧なプレイヤーだと思うんだが…。
逆にBSPlayer(古いやつ)は全くならない。
音質的にはBSPlayerが一番良いと思う。
古い方は再生速度変更にSoundTouchっていう定評のある外部のdll使ってるからだと思う。
新しいやつは知らん。
2020/03/12(木) 07:20:44.09ID:0Aa5J54+
2020/03/12(木) 08:09:54.39ID:GzamdsvT
比較してみたけど確かに違うね
MX: v1.15.4
BS: v1.31
MX: v1.15.4
BS: v1.31
2020/03/13(金) 07:23:12.52ID:PwfVFF0V
>>570
最新のBSだと、早見の時ややフワフワする。MXよりはマシだけど
最新のBSだと、早見の時ややフワフワする。MXよりはマシだけど
2020/03/13(金) 11:20:48.17ID:FCAlfF+E
2020/03/13(金) 20:00:15.31ID:9GkU6OH3
OPlayer 330円→100円
2020/03/14(土) 00:10:52.61ID:AIOMjwPw
何故かOplayer持ってた。そしてやっぱり中身VLCだったので、VLC同様に倍速再生の音はまともだった。しばらくメインで使ってみる
2020/03/14(土) 09:16:39.60ID:nJr6L5zb
2020/03/14(土) 11:48:42.96ID:AIOMjwPw
>>577
ああ俺はノッチ付き機種使ってんだが、VLCだとズームでノッチエリアまで使うんだよ
で、OPlayerはノッチ手前までズームだがアス非が狂う。どっちもどっちなんで、まずはちょっと使ってみようかと
ズームはアス非含め事前登録できるBSが一番良いな。
ああ俺はノッチ付き機種使ってんだが、VLCだとズームでノッチエリアまで使うんだよ
で、OPlayerはノッチ手前までズームだがアス非が狂う。どっちもどっちなんで、まずはちょっと使ってみようかと
ズームはアス非含め事前登録できるBSが一番良いな。
2020/03/14(土) 12:01:57.34ID:K+ppy0YU
ノッチパンチ機種だけは嫌だ…
2020/03/14(土) 15:11:03.94ID:QCsaCZHC
慣れたら額縁太いよりはいい。
2020/03/15(日) 00:32:40.12ID:akAb/jon
BSPlayerのカクつき直ったっぽいね
まだファイル切り替え時のフリーズが残ってるけど
広告がウザいから有料版にしようかと思ったら\640もすんのね
・SMB接続できて
・TSファイルのシークができて
・早見再生ができて
・インタレース解除ができる
そんなアプリって現状ないよね?
BSPlayerがインタレ解除とバグ対応してくれたらこれに決めるんだけどな
まだファイル切り替え時のフリーズが残ってるけど
広告がウザいから有料版にしようかと思ったら\640もすんのね
・SMB接続できて
・TSファイルのシークができて
・早見再生ができて
・インタレース解除ができる
そんなアプリって現状ないよね?
BSPlayerがインタレ解除とバグ対応してくれたらこれに決めるんだけどな
2020/03/15(日) 00:59:30.98ID:TBP9u1k6
>>581
…?別にバージョンアップきてなくね?
…?別にバージョンアップきてなくね?
2020/03/15(日) 09:25:51.90ID:RQ6HUsbQ
OPlayerはダメだった。昔のVLCの一部で音声のオフセットでデフォルト値覚えてくれないんだが
OPlayerもこれだった。やっぱ素のVLCかBS v1.xだな
OPlayerもこれだった。やっぱ素のVLCかBS v1.xだな
2020/03/22(日) 00:08:35.62ID:dp5SADAU
NASのエロ動画が一番捗るのはbsplayer。
多少の問題は目をつぶってでもこれ一択かな。
多少の問題は目をつぶってでもこれ一択かな。
2020/03/31(火) 23:51:20.69ID:1E9pVL0r
MXPlayerで質問があります
ファイルを再生してそのまま寝落ちしてしまったのですが
朝起きて画面を見ると
再生が終わった状態になっているのと同時に
いくつかのファイルが何故か消えてしまっていました
こういった不具合(?)は過去に例ありますでしょうか
ファイルを再生してそのまま寝落ちしてしまったのですが
朝起きて画面を見ると
再生が終わった状態になっているのと同時に
いくつかのファイルが何故か消えてしまっていました
こういった不具合(?)は過去に例ありますでしょうか
2020/04/01(水) 08:24:25.96ID:gsZgJM+O
夢遊病だなw
2020/04/02(木) 00:26:36.17ID:o0poGMix
寝ぼけて操作しちゃったのかなとは真剣に思ったんだけど
複数のファイルが消えてることが何度かあったので違うかなと
多分内部ストレージに仮に保存してたからそっちの不具合かな
と思いつつ似たような症状の人いるかな?と思って書いてみました
複数のファイルが消えてることが何度かあったので違うかなと
多分内部ストレージに仮に保存してたからそっちの不具合かな
と思いつつ似たような症状の人いるかな?と思って書いてみました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談★30
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 橋下徹「高市総理は間違いなく『失言』。政治家の失言で実際に多くの損害が出ている。」「これを我々は認めていいのか?」 [153490809]
- 【動画】上海のアニメフェス、歌ってる途中に「日本人の公演全面禁止」が発令され強制終了wwwwwwwww
