【動画再生】Android Video Playerアプリ総合Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/10(金) 16:24:28.56ID:ICZDfLyz
Androidの動画再生関連アプリについて語るスレです

同じプレイヤでも、端末やOS、再生する動画の形式(コンテナやコーデック)
ローカル再生かストリーミング再生かで状況が変化するので、
その辺りも含めていろいろ考えましょう

次スレは>>980を取った方がお願いします
無理なら>>990

■前スレ
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474957921/
2020/04/03(金) 18:42:54.65ID:9KczkgIK
MXが最新安定版のリリースでSamba対応したね
2020/04/03(金) 19:50:17.93ID:AFPSbihH
>>588
清々しいほどのやっつけ実装で、一般的なファイラに対するアドバンテージが皆無
誰にも使われない機能のお手本のようなものかと...

・いちいち右上メニュー「︙」から開く必要がある(なぜ横スワイプにしなかったのか...)
・サムネ表示不可
2020/04/03(金) 21:14:02.58ID:8R7WyzBl
PIPモード時のVLCのバグっぷりがひどい
2020/04/07(火) 14:51:43.48ID:PqqaHDRp
MXはSamba対応でインターレース解除できる唯一のプレーヤーじゃないかな。
もう一息頑張って欲しいよね。プレイリスト作成とサムネイル機能は欲しい。
2020/04/16(木) 15:59:27.16ID:Bi9qI3lb
おま環境かもしれんが、MXのSMBはファイル数が何百もあるフォルダ内の動画を再生させようとすると再生前にアクセスが切断されないかい
2020/04/16(木) 18:26:46.11ID:QHiCD8n6
MXでSMBならファイラー変えてみるとか?
2020/04/16(木) 19:13:43.53ID:Bi9qI3lb
>>593
MXのSMB機能からアクセスすると動画の「次へ」が使えて便利なんだけど、ファイラーのSMBからMXで再生すると次の動画へ飛べないんよ
2020/04/16(木) 22:33:50.86ID:YiYtP45p
そういうのがあるから結局bsplayerに落ち着く
2020/04/17(金) 03:24:27.14ID:asrdmbEH
SMBに直接対応のMXって、どのVerなのかな???
2020/04/17(金) 08:40:00.47ID:cm/Fdq1z
>>596
無料版はちょっと前のverからSMB対応みたい。
PROには降りてこないまま、無料版には新しい更新が…
2020/04/17(金) 10:52:22.66ID:5/OordBa
>>597
無料版で人柱中なのかな?ありがとう
広告酷過ぎなのでおとなしくPROで待ってよw
2020/04/21(火) 17:06:19.19ID:IN4HdN2M
xplayerを使っていますがサムネの画像を変更することできますか?
壊れたので交換したらSDカード内の動画のサムネがほとんど真っ黒になってしまいました
開始5秒くらいの画像にしてほしいのに、開始直後の画像がサムネになってしまったようです…
2020/04/21(火) 17:56:56.68ID:jCj2HNCl
無料版から有料版にした方が安い場合があるけど
どうなの?
2020/04/21(火) 19:19:14.99ID:qCs72Rr2
VLC 3.2.11でHLS(*.m3u8)の再生がおかしいんだけど、みんなはどう?
全く再生されなかったり、再生されてもすぐ止まったりするんだけど
2020/04/22(水) 16:50:30.27ID:mRxmaB58
新しいFirehd10にGP入れて、古いMXプレイヤー入れたけど動かない
MXプレイヤー以外では何がいいんだろう?
2020/04/23(木) 19:12:25.62ID:R0IBHCRw
>>601
これ、どうやらEXTINFが3未満だと再生されないみたい
どうしたもんかね
2020/04/24(金) 00:59:26.17ID:9QhSbh/9
>>603
すみません、この説明は正しくなかったです
どうもセグメントの長さの合計が一定以上ないと再生されないみたい
2020/04/25(土) 18:22:02.01ID:bPACTI/5
VLCに「前へ/次へボタン」が欲しい
2020/04/25(土) 18:41:16.87ID:mRWcOduT
どこのが信頼できて使いやすいの?
最低シャッフルと左90度回転で表示位は欲しいが
2020/04/26(日) 13:58:06.34ID:Ayo4yFCo
>>605
それがあるからOPlayer使ってるわぁ
2020/04/27(月) 12:25:47.14ID:6H5YUP+d
AndroidTVでも使えるプレイヤーが少なくて困る
DicePlayerが使いやすくて便利だったんだけど最近のOSじゃ動かなくなって残念
vlcはTVで使うとアイコンUIしか使えなくて長いファイル名が全部同じに見えて使い物にならない
別のファイラー経由じゃないと使えない
2020/04/27(月) 12:32:14.48ID:iM29WdVz
>>608
めっちゃわかるw
2020/04/28(火) 01:05:56.81ID:6zrG4Qnx
>>608
mx使えばいいじゃん
2020/04/28(火) 09:12:21.41ID:hDJrAScC
>>610
Samba対応がやっつけ仕様すぎてゴミなんだよ
2020/04/28(火) 11:45:23.96ID:ABjsvqsS
シャッフル機能あるやつあんまないね、順次2のを試してるがnPlayer位しかまだない
他にどれがある?
2020/04/28(火) 15:32:15.73ID:gPRud01p
>>607
OPlayerもSMBのファイルを再生させてる時は次へボタンが無くなるな
2020/04/28(火) 23:03:47.84ID:+qaxEaIE
>>611
kodiはどう?
2020/05/02(土) 01:59:48.93ID:QR0w4efa
SMBかDLNA対応でチャプター送り(選択でなく)ができるプレーヤー
Kodi以外であります?
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 03:09:57.01ID:q8cGvxEB
androidでmp4ファイル開くとvlcで勝手に開く設定になってしまったのだが、
どこ弄れば開くアプリ選べますか?
fennecで開たいのだが
2020/05/16(土) 05:09:27.09ID:mopqYOEH
アプリ→VLC→詳細設定→デフォルトで開く
を変更
2020/05/20(水) 11:01:17.75ID:RFmruvKj
様々な動画サイト内、色々なクラウド内の動画URLをプレイリスト化して
順番通り再生、シャッフル再生できるcloud player pro − play videos from cloud
のようなアプリってなぜアンドロイドにはないんだ?
2020/05/20(水) 11:14:42.09ID:l3sdj6DY
必要と思ってる人が少ないからだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 10:36:50.03ID:UjqnFLi8
ほしい人は多いが技術を持ってないから
2020/05/25(月) 17:03:05.00ID:Zriz5hQW
VLCでシャッフル再生をONにしててもしばらくたつか再起動するとシャッフルOFFに戻ってしまうんだけど
戻らないようにはできないですか?
2020/05/29(金) 16:13:00.49ID:YzDKd8G2
MXって9GBのTSは再生できん?1.5GBのTSは再生できたんだけどな…
2020/05/30(土) 11:02:12.39ID:Ip7h3PWw
>>622
20GBのtsでも再生できたよ
2020/05/30(土) 19:09:39.29ID:k1U/UCIf
mxプレーヤーの再生履歴ってどこにあるの?
過去にみたネットの動画とか履歴ほしいんだがないの?
詳しい人教えて
2020/05/30(土) 19:12:35.82ID:Q8FkPp2L
プレーヤーに履歴を求めちゃいかんがや
2020/05/30(土) 19:41:09.86ID:k1U/UCIf
>>625
サンクス 5chに貼ってあるtwimgとかの履歴は見れんってことかな?いちいちダウンロードしなあかんのか
2020/05/30(土) 20:00:25.38ID:ZTddK3L/
>>623
そっか…なんでだろ?
もう諦めてmp4にしちゃたけどな。
2020/05/30(土) 22:42:11.73ID:SLa8j4K3
>>626
いや、それは普通に見れる
2020/05/31(日) 01:15:11.28ID:Z3UE7bjO
>>628
どこに履歴あるん?
2020/05/31(日) 13:54:59.11ID:w+1qtI9S
MX Player proがsmbに対応したけどサーバー追加がIPアドレス入れてもエラーで開けない
アドレスは間違えてないんだけどなぁ
2020/05/31(日) 14:50:10.02ID:cDp0iBXM
>>630
pro版の更新きた?1.20.7から更新こない。
2020/05/31(日) 14:50:42.14ID:cDp0iBXM
>>630
pro版の更新きた?1.20.7から更新こない。
2020/05/31(日) 15:05:06.57ID:4NotrGxB
MX PlayerはSMB1.0系との接続には対応してないみたいだね
SMB2.0のNASには繋がったけど古いのはエラーが出て駄目だったわ
2020/05/31(日) 18:04:19.04ID:w+1qtI9S
>>631
ベーター版は1.24.5になったよ
>>633
なるほど SMBのバージョンの問題だったんですね
ありがとう 勉強になりました
2020/05/31(日) 19:27:25.69ID:4pwechrW
>>634
ベータ版なのね、サンクス
MXはUSBストレージみれないから、ローカルでsambaサーバ実行してMXからSMB接続しようとしたらだめだった
2020/06/19(金) 08:45:02.06ID:jQWM0eiy
Android4を動画プレイヤーに使うことにしてVLCを入れたんだけど
動画再生中の一時停止とかのパネルへのアクセスに、タップを2回しなきゃならない
1回目が縦画面で言うところの下側からメニューが生えてきて、2回目でVLCのパネルが出る

これを一時停止/再開やシークなどのたび毎回毎回やらされるのが動画観賞時に結構なストレスになるんだけど
1タップでVLCのパネルを呼び出せるようになる方法は無いだろうか?
1.4あたりのかなり古いバージョンは1タップで出るんだが欲しい機能の実装前だから使えない
本体側の動作に近い質問かもしれないがこっちの方が過疎ってて流れにくいので
2020/06/19(金) 10:06:30.08ID:bR4q1KRo
>>636
本体側で(あれば)全画面表示を無効、あるいはナビバーを常に表示にするのが正解だと思う

だけど自分の場合はVLC、MX、BS等のプレイヤーと「メニューボタン(root不要)」を組合せて使ってる
play/pauseボタン等を自由配置できるので重宝してる
ただしandroid4.xに対応しているかはわからない
もっと以前(android2.2)は「frontmost」を同じ用途で使っていたよ
2020/06/19(金) 10:17:16.76ID:aLXeQpLc
VLCは再生能力は高いのだけどUIがダメ過ぎる
2020/06/19(金) 19:32:32.43ID:1itBLM0Y
スマホのbluetoohtをオンにするとVLCのメディアライブラリ検索が立ち上がってしまうんですが、これを止める方法ってありませんか?
音楽再生には使っていないので必要ないです
xperia5 os10です
2020/06/20(土) 15:48:13.68ID:VYtbr0gz
俺も立ち上がるな
実害は無さそうだが気になる
てっきりWifiの方かと思ってたけどBluetoothのオンオフか
機種も同じだな
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 16:52:34.21ID:LIxUy/MQ
>>639-640
AmazonのFireタブレット10(2019)にGoogle Play入れてのVLC環境
同じくBluetoothオンでメディアライブラリ検索立ち上がる
なんか嫌だよね
2020/06/21(日) 10:51:06.57ID:K6O/zRg/
>>636
(マルチかよ…)
エミュレータで挙動確認したけど、確かにその通りだね
application/vlc-android/src/org/videolan/vlc/gui/video/VideoPlayerActivity.kt
あたり直せばいいと思うんだけどまだよく理解できてない
ググったらこんなの見つけた↓参考になるか分からんけど
ttps://mailman.videolan.org/pipermail/android/2014-November/005052.html
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 23:20:33.04ID:4P8JteVZ
YouTubeから360度動画ダウンロードしたんだけど、
360度再生に対応してる動画プレイヤーアプリってある?
VRゴーグルとか使わず、YouTube公式アプリみたいにスクロールで視点動かせるのが良いんだけど
2020/06/28(日) 23:23:35.38ID:4P8JteVZ
>>643自己レス
このアプリで行けました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.snack.vr
2020/07/01(水) 11:01:51.27ID:vAT96Cfv
MXやVLCでソフトウェアデコードにして
倍速再生するとフレームドロップしたり音ズレするのはスペックの問題ですか?
ハードウェアだともっと重いか再生できないこともあります
2020/07/01(水) 11:45:21.65ID:tvCZ6bYV
MXには戻るがあって終われるけどVLCでアプリ内で再生を終わる方法ってありますか
2020/07/02(木) 02:29:43.60ID:/uqS0twG
MXやVLCで
HIGH10の倍速はきついみたいだな
よく映像が止まる

何か対策ないの?
ハードウェアにしてもほとんど対応してないのかまっくら
2020/07/02(木) 02:39:01.54ID:kKNsLQQL
>>647
ソフトウェアレンダリング
にチェック入れる
2020/07/02(木) 02:43:25.53ID:/uqS0twG
>>648
ソフトウェアでも倍速かけるときつい
HIGH10いがいはスムーズ

広い動画だからなあ
プロファイルかえるの再エンコいるの?
2020/07/02(木) 08:09:42.49ID:tT6uHrr/
HIGH10て何?
2020/07/02(木) 13:28:28.00ID:vTs+fNNl
>>649
FFmpeg Media Encoder アプリで解像度をスマホ画面サイズ程度まで落とした動画つくりましょう
2020/07/09(木) 07:07:02.46ID:liSjlddU
MXをアップデートしたらこんなのをクリックしても一覧にでなくなってしまいました、どこか設定しないといけないのでしょうか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1238396250027786240/pu/vid/592x1280/508EAqZIcLVvnaSl.mp4
2020/07/09(木) 08:42:07.92ID:j79RmyG0
>>651
ばかだろ
フルHDあるだろ
プロファイルの問題だ
2020/07/09(木) 21:33:24.54ID:awIYJ42W
1週間前のにレスしてどうするんだよ
2020/07/12(日) 16:55:04.88ID:I+3Ug4x8
MX Playerで字幕あり動画を再生すると、字幕が画面中央に描画されるんだが
どうしたらいい?
2020/07/12(日) 17:59:03.50ID:nXxEi+b1
>>655
再生中の右上ポッチッて字幕
設定のレイアウトで動かしてみるとか?
2020/07/12(日) 20:24:34.64ID:pYVsm3oL
>>300
MX Playerが原因だったのか!
ありがとう
他にも「MxPlayerAd」「restoreTmp」とか変なフォルダない?
2020/07/14(火) 20:19:36.10ID:BeYHONFs
>>636
ナビゲーションバーを常に表示するパッチ作ってみたよ
動作確認はAndroid 4.3のエミュレータで簡単にやっただけなのでバグあるかも
https://www.axfc.net/u/4024838

最新の開発版にパッチ当ててビルドしたのが↓こちら(DLキーワード:navbar)
https://www.axfc.net/u/4024837
2020/07/22(水) 01:24:17.26ID:jJKbxAp8
ファーウェイのT5でMXつかってます
H.264の動画で再生が重いものがあります
かくついたり音が遅れたり途切れたりします

同じ解像度とfpsでも問題ないものもあります
プロファイルをみると重いものはhigh10 となっています
問題ないものものは単にhigh とだけ書かれています

バイナリ書き換えでそこを書き換えるとありましたが
16進数で検索しろ、という値もありません

単にスペックが低いだけでしょうか?
2020/07/22(水) 02:36:46.41ID:9jL4RGHe
>>659
HWデコードできているか否かの確認はしているの?
2020/07/22(水) 02:43:53.79ID:jJKbxAp8
>>660
してます
HWはサポートされていませんのような警告がでます(警告文は忘れました)
HW+は選択できますが音だけになります
2020/07/22(水) 03:05:05.52ID:qmLaED4W
>>659
high10は現状まだ対応出来てないような
PCでCPUの性能依存の動画プロファイルでスマホだと辛いかな
2020/07/22(水) 03:07:47.33ID:jJKbxAp8
プロファイルのレベル書き換えるソフトはあったけど
HIGHをそれ以下にするのはなかったですね
とりあえずレベルさげたけどとくに効果はなかったように感じます
2020/07/22(水) 03:24:26.42ID:J1gFiz2p
High10って10ビット精度で符号化されてる映像だろ。
それをヘッダかどっかを書き換えて8ビットになるのか?w
2020/07/22(水) 03:27:24.61ID:jJKbxAp8
>>664
再エンコしないと無理か
スペック高いのだと問題ないのかな
2020/07/31(金) 23:43:12.91ID:FWjv7tsI
MXプレイヤーってソートで昇順降順変えられないの?
昔いれたままそれほど不満ないからアップデートしてなかったけどもしかして昇順降順変えられるようになってるかも
ってアップデートしたらそこも特に変わってないうえにっデカい広告が付くようになってうぜぇんすけど
2020/07/31(金) 23:45:00.56ID:FwFBSOWn
買えよ
2020/08/07(金) 17:18:33.40ID:JPDNRzr8
Oplayer使ってるけど中華だしそろそろ潮時なのかな?

プレイリスト使えて
10バンドイコライザー使えて
PiPでシークボタン使えて
音声ファイル使えて
動作が軽い

代わりになるアプリないですか?
2020/08/08(土) 11:01:36.78ID:hhByxhHg
5秒スキップができるアプリはありませんか??
2020/08/08(土) 11:33:54.14ID:1cWzTSMs
>>669
Oplayer
跳ばす秒数自由に設定出来る

Oplayerの代わりを教えてくれ…
2020/08/08(土) 13:45:17.51ID:n4oVHusJ
OPlayerは良心的中華だから開発元が変わらなければ大丈夫じゃないか?
中華を理由にiOS版と共に公式ストアから閉め出されたら残念すぎる
2020/08/09(日) 03:23:48.38ID:GVDKM2xA
良心的中華で草
2020/08/09(日) 03:39:45.78ID:SHCJqhJ9
良心的中華というかなんちゅうか本中華
2020/08/09(日) 09:20:49.50ID:tNHXBi9C
中華の何がリスクかって、良心的だろうが共産党の命令は絶対って事なんたけどね
2020/08/09(日) 09:34:03.62ID:HXc2/ZIZ
中華発の優秀なソフトやサービスを米国企業に買収させれば万事解決☆
2020/08/11(火) 03:26:02.09ID:gQ7ZJOBf
>>669
BSPlayerも最近のバージョンで自由に設定出来た気がする
2020/08/11(火) 21:41:15.29ID:i/QWmZ9+
>>676
最近って2月のか?
BSPlayerは新しくなってから使い物にならんやろ
2020/08/12(水) 00:40:32.59ID:ETmw/z97
OPlayerはAndroidTVではインストール出来ないんだよな
apkから入れようと思ったらsplit apkなんでインストールも出来なくて困ってる
キー操作だけで操作可能なのか不明
2020/08/12(水) 09:23:15.48ID:Q4eKwfrk
>>678
androidTVでは無いけどFire stickにapk pureから落としたlite版を入れてみたんだが
何故か設定画面が開けなかった。
それ以外はVLCと同じ感じで操作出来たけど、設定でFFMPEGを有効に出来ないならVLCでいいんじゃね?と思う。
2020/08/13(木) 23:10:44.91ID:ORD3KzYN
>>679
dlandroid.comからDLしたファイルだとインストール出来ました
しかし同じように設定が変更できない
ネットワークのsmbサーバーを選択すると落ちる
ファイル一覧はアイコン表示でリスト表示されない
などで結局使えないのでアンインストールしました
2020/08/19(水) 17:50:55.22ID:QpTQXrZV
videopop-up に似ているアプリは有りますか?

vlcもmxも小窓が小さいので。
2020/08/19(水) 18:15:21.19ID:nu7XyOXx
>>681
ピンチイン/ピンチアウトはしてみた?
2020/08/19(水) 19:30:32.09ID:QpTQXrZV
>>682
ちゃんとして見ましたよ。ただvlcはカスタマイズされたpipを使えば、曲を進むと戻るボタンが出てこない。

mxはpipモードしかない。
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:56:29.01ID:tIvo7N2g
VLCなんですが、クラウド(Google Drive)上のファイルを直接再生する事はできなんですか?
調べてみるとできるような事が書かれているのですがたどり着けません・・。
ご教示いただけると助かります。
2020/08/26(水) 23:59:26.16ID:AZ+Bj4AA
BS Player 960円かよ
2020/08/27(木) 08:56:22.32ID:bUZt2kig
BS PLAYERはいつになったら早見再生がまともに動くようになるんだ…。
2020/08/28(金) 22:37:06.67ID:X4Rb0YoM
>>384にもあるけどmxで謎通知がさっき来た
なんなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況