【中華】Teclast M89【8インチ4:3救世主】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 09:07:12.93ID:pxt2wlz1
iPad miniクローン最強!!
588587
垢版 |
2019/12/29(日) 16:58:39.65ID:tbF8I4mI
部屋の中からだとちょっと厳しそうだったので
外に出て撮ってきました。画像は1/2に縮小しています。
https://i.imgur.com/27XNir7.jpg
2019/12/29(日) 17:01:06.34ID:tbF8I4mI
今月22日のamazonのセールで買った端末です。
2019/12/29(日) 17:24:00.89ID:j4ijZfhh
トルネ使えるようになってから教えて
あとAndroid8ぐらいにして
2019/12/29(日) 17:24:01.42ID:j4ijZfhh
トルネ使えるようになってから教えて
あとAndroid8ぐらいにして
592586
垢版 |
2019/12/29(日) 21:53:58.26ID:APpbALlB
あれ、俺がbanggoodから買ったm89proはgps not supportedって書いてあったのでgps無いと思ってた。そう書いてあるレビューページもあるし、Amazonのは違うのかな?
今、出先なので実機確認はできないけど
2020/01/01(水) 12:00:43.98ID:oq5pts7p
今セールやってるよ
2020/01/01(水) 16:00:19.35ID:OGYfXcnR
35個の88%が売れたようだね。m89 pro。
セール間隔が短いけど在庫処分かな?

イヤホンのノイズの特徴としては
音楽アプリを立ち上げて再生ボタンを押すと
何秒間か割と大きなノイズが出てそれから突然微かなレベルまで落ちるが、
音量を最小にしても、無音ファイルを再生してもノイズはずっと出つづける。

音楽再生中、消灯時のノイズはボリュームレベルに影響されず一定の大きさ。
プレイリストやアルバムなど一連の音楽を聴く場合は
再生開始時の何秒間かを過ぎればあとは曲と曲の合間に確認できる程度。

ただし、画面点灯時はボタン操作やアーティストなどの画面スクロール、
消灯のための電源ボタンなどにも影響を受ける。
画面を点灯させて見る動画再生時は特にノイズが大きく目立つ。

イヤホンから聞くの(ノイズ以外の)音質自体は、
kirin 960やwalkman m505よりも好きなのちょっと残念だね。
ま、動画は、音質は落ちるが、m505をbluetooth子機にすれば済むし、
音楽プレーヤーで聴く音楽は画面を消灯して聴くので
最初の何秒かが我慢できれば個人的には工夫の範囲内だけど。

音楽プレーヤーはpoweramp、neutron、onkyo hfでノイズ確認。
イヤホンはxiaomi piston 2、nicehck eb2。
せっかく〜32bit/192khzのイヤホン出力ができるのにね。

ま、トータルで見ると値段は安いし画面はきれいで
スクロールに一部難があるが、イヤホンのノイズが減点★1で
☆4つといったところでしょうか。
イヤホンのノイズがわかっていれば買ってない。
2020/01/01(水) 18:40:25.35ID:1P4I12IS
バッテリー持ちがもうちょい良ければ不安ないんだが
まあちょい古めのmediatekだから仕方ないけど
2020/01/01(水) 23:06:09.76ID:Po5CdYqZ
質問があります
fire HD8からm89 proに乗り換えようと考えてるのですが、fireHD8で使っていたmicroSDに入ってるデータ(主に画像や動画など)をこれに移す場合、そのままmicroSDを挿せば認識してくれるのでしょうか?
一度m89 proでフォーマットしないと認識されないでしょうか?
2020/01/01(水) 23:41:51.65ID:fnF7tDiB
場合による。
普通なら認識するが、保証はない
2020/01/02(木) 00:35:06.59ID:iD0iM/H7
>>596
fire hd 8 はFAT32、exFAT両対応、
m89 proはFAT32オンリーなので
fire hd 8で使っていたカードが64GBや128GBのカードだったら
最初にカードを差して起動が完了した直後にフォーマットの案内が出ると思う。
2020/01/02(木) 08:01:06.48ID:vB6jzA0R
下の画像の左側はfire hd 8(2017)で使っているmicrosdxc 64GBのカード。
購入時のまま※やPCで普通にフォーマット※しデータを入れたものがそのまま使える。

画像右側はm89 proで使用しているmicrosdxc 128GBのカード。
端末への挿入時カードのフォーマットが購入時のまま※やPCで普通にフォーマット※
したものだと、m89 pro起動完了直後にカードのフォーマットの案内が出て
FAT32にフォーマットすることになる。フォーマットすれば当然データは見えなくなる。
https://i.imgur.com/HWDFxBc.jpg

※64GB以降の容量のSDカードはmicrosdxcカードと呼ばれ
 初期状態ではファイル形式としてexFATでフォーマットされており、
 PCのwindowsでフォーマットする場合もexFATでフォーマットされる。

 一方、32GBや16GBなどのSDカードはmicrosdhcカードと呼ばれ
 初期状態のファイル形式はFAT32で、windowsでも普通にフォーマットすると
 FAT32でフォーマットされる。
2020/01/02(木) 08:31:00.74ID:QOn+noOK
>>599
>下の画像の左側はfire hd 8(2017)で使っているmicrosdxc 64GBのカード。
>購入時のまま※やPCで普通にフォーマット※しデータを入れたものがそのまま使える

上の「そのまま使える」というのは
買ってきたSDカードやwindowsで普通にフォーマットしたSDカードが
fire hd 8でそのまま使えるという意味です。

m89 proに差し直すと、やはり64GB以降のmicrosdxcカードは
フォーマットの案内が出てそのままでは使えません。
2020/01/02(木) 18:50:02.97ID:6ejP0rdv
トルネは?
2020/01/03(金) 15:03:59.69ID:K7fm4e6+
これ給電してる時のフロントカメラの横の赤いランプ消せないかな凄い気になる
2020/01/03(金) 18:01:03.20ID:XBmphhiL
>>602
黒のテープか何か貼ったら?
ついでにカメラも貼った方がいいよ
中華は普通に知らないうちにカメラ勝手に動かしてプライバシー情報抜き取ってるかも知れん
実際にこういうインカメラの事件は多いから注意
2020/01/04(土) 08:45:10.11ID:Lct0HCar
中華機器が安い理由は機器で商売するんじゃなくて買った人の個人情報を闇取引で売買して大金手に入れる為なんだよね
特に日本人は危機管理甘いから狙われる
2020/01/04(土) 18:26:33.85ID:N3M3krP+
>>604
だからトルネ使えないの?
2020/01/05(日) 10:55:19.25ID:82Cm5XLy
>>605
っiPad
2020/01/05(日) 11:59:59.01ID:8uoXZmlc
インナーイヤーイヤホンの径対策に医療用テープを使ってるけど、
前後のカメラ部分に貼っとくかな。
2020/01/05(日) 18:45:29.31ID:oMyz67UC
>>606
Androidがいい
4:3がいい
2020/01/06(月) 22:46:16.02ID:g2dBHq5+
アリのセール物色してたらこんなの見つけた
Android6だけどLTE使えるのとWi-Fiがac対応なのが良いね。ifiveの製品らしい。
https://www.aliexpress.com/item/4000504530255.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.67352269Y0Q9EU&;algo_pvid
2020/01/06(月) 22:49:48.75ID:n2BnCP0G
スレち
2020/01/17(金) 13:59:42.65ID:6wQFyW4T
これでPS2のエミュ動きますか?
PPSSPPは楽勝ですよね?
2020/01/17(金) 14:15:57.37ID:6wQFyW4T
PS2の決戦をこれでやりたいのでごわす
2020/01/20(月) 18:32:58.18ID:GKRa6TMR
PSPはそれなりに動くけど、PS2は当然無理
2020/01/21(火) 06:44:39.71ID:JMIEK9dW
>>609
これ、昨日着いたけど思ってた以上に使えるヤツだわ。
Helio X20はかなりサクサク。
あとHelio X20ってことで密かに期待していたFOMA通話SIMが使えた。
これでコレ1台のみで外出出来る。
2020/01/21(火) 06:52:32.08ID:xfvblNRA
自演すんなウンコ野郎!!
2020/01/22(水) 10:59:49.99ID:nKiwC397
これから6.0ってのは積極的に選ぶ理由にはならんな。
2020/01/22(水) 17:08:42.79ID:rM2XiqsH
Galaxy Tab S2 8.0 (T713) 使ってるんですけど、M89 Pro ってバッテリーの保ちはどうですか?
とんでもなく悪くなければ、いま1万円くらいで買えるそうなので欲しいのですが…
2020/01/22(水) 17:19:09.70ID:oFPOn53B
>>617
ベンチマークとか見ると
Galaxy Tabをそのまま使ってた方が良いのでは?
2020/01/23(木) 07:58:38.67ID:CF0oJuY+
>>616
とは言っても4:3の7.9インチAndroidで最新OS7と言う現実w
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:24:22.15ID:rliQu4+s
ご教示ください。
M89 PROを使っているのですが、
「bookend」という電子書籍アプリを開こうとすると
「エミュレータ上またはroot化されたデバイス上でこのアプリは使用できません」
なるエラーが出て起動できません。
M89 PROはこのいずれかに該当する機種なのでしょうか。
また、このエラーの原因を解除して、前述のアプリを
起動することは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
2020/01/23(木) 20:34:01.19ID:FwqL53tJ
>>620
root化されてるデバイスだよ
622620
垢版 |
2020/01/24(金) 18:13:16.71ID:FE8ZopQG
やはり出荷時よりroot化されているのですね。
この場合、自力でroot解除は出来ないのでしょうか。
2020/01/24(金) 23:27:58.79ID:/leFiLge
>>622
何でroot化されてると思ったの?
root判定アプリ位は通してみたんだよね?
2020/01/25(土) 01:38:30.67ID:GN7EdTfy
>>622
ググれば分かる
2020/02/04(火) 00:57:40.60ID:CxF9qAPk
>>617
ネットとか読書とか軽い用途で数時間で電気切れということはない。
USBテスターでも4400mAhだったかそれ以上だったかアダプタから
給電してたのでスペック表通りくらいの容量はありそう。

スリープ中の消耗も予想外に少ない。
ただし、残量表示は当てにならず、さっきまで30%くらいあったのに
気がついたら自動シャットダウンしてたりすることもある。
残量50%あまりで、使っても減らないときもある。
(そいうときはそれなりに長く使ったという感覚がある場合は
数字が残っていても充電してます。)

SoCがMediatekだったり画面解像度が高いので
電池容量の割りに減りは速いかもしれないけど、
電池自体はそれなりに持つと思います。

以下、個体差かもしれないが、大きな問題点が二つ。
一つは、音量をゼロにしてもイヤホンに短い周期でノイズが乗ること。
もう一つはイヤホンの音量が安定しないこと。音量位置が同じでも、
次回端末を立ち上げ音楽アプリを開いてイヤホンで聞くと
音が大きかったり小さかったりすることがある。

読書目的や枕元でニュースを読んだり簡単な調べものをする用途なら
安ければいい端末かもしれないけど、イヤホンで音楽を聴いたり
スピーカー※で音楽を聴く場合はお勧めしない。

※音がよくない。寝るときに音楽を流すケースでは
 モノラルスピーカーのスマホhonor9の方がはるかにいい音。
(音楽プレーヤーはPoweramp)
2020/02/04(火) 01:03:25.89ID:CxF9qAPk
>一つは、音量をゼロにしてもイヤホンに短い周期でノイズが乗ること。
上のノイズは小さな音のノイズですが、再生開始時は最初の数秒間
はっきりとわかるわずらわしい大きな音のノイズが聞こえてきます。
2020/02/04(火) 15:02:48.35ID:3ezSTPWH
トルネモバイルが使えない
2020/02/04(火) 18:59:05.76ID:WdeXcLKI
コレの10インチか13インチ版て出てないの?
2020/02/04(火) 19:16:32.58ID:yfYPRKjn
>>625
ありがとうございます。
読書とweb目的なので、買ってみようと思います。
2020/02/04(火) 21:31:58.81ID:DELwDcwb
久し振りに電源入れたらロック番号忘れてもうた
どうすればいい?
2020/02/05(水) 14:27:39.89ID:gF9xLv85
Android8.0焼いたのいる?
2020/02/05(水) 15:39:44.66ID:dQ79VUcJ
これの後継として8インチで64g+マイクロSD積んでるのある?
本読みとか ゲーム(3D系の重いのでなく)
いろいろつっこんでおきたいのです。

miniのHDMI付いてて 旅行先で
映画見るのにM89は充電しながら
観れたので重宝してたのですが
32gが一杯で ・・・
2020/02/05(水) 17:49:29.35ID:6bzuGOd+
8インチ泥が絶滅危惧種だからねえ
ここ1年でmediapad m5 lite8以外に何が出たかすらわからん
2020/02/05(水) 19:23:19.09ID:GCBlKloe
iPad、iPad miniが一定数売れているのだから需要はあると思うんだけどね
2020/02/05(水) 19:39:57.25ID:grL8rihR
今月NECが出してたよ、買いたくなる物かどうかは別にして
2020/02/05(水) 20:22:20.18ID:JTrBAjon
あれ、レノボ作製だし。
NECブランドで出してるだけ
2020/02/06(木) 10:05:30.05ID:BiOv457U
>>632
出力しても古江市でーにならなくね?
2020/02/06(木) 17:10:06.76ID:pa/84dA5
久しぶりに面白い誤変換を見た
2020/02/07(金) 20:55:52.56ID:Nfb+aVLT
ipadminiのいくつのケースを買えば使えますか?
3という書き込みは見たんですがその後のバージョンで同じサイズはありますか?
ボタンの位置は同じですか?
2020/02/08(土) 20:57:45.86ID:/ycenM2O
>>632
SDカードじゃなくて内蔵ストレージのこと?
動画入れるだけならSDカードの容量大きいの入れれば良いだけじゃ?
2020/02/08(土) 21:00:33.56ID:/ycenM2O
>>639
ほぼ外形の大きさが同じなのでどっちも使えると言えば使えるけど、ボタンの位置やカメラの位置が微妙に違うのでものによっては加工が必要。
一万ちょいの安物なんだからケース無しで使い潰すのがおすすめだけどな。
せっかくの軽さ薄さも損なわれるし。
2020/02/10(月) 18:30:22.30ID:X+OORCKr
PRO買ったけどandroid7.1.1止まりだしカスROMも無いのかよ
2020/02/10(月) 22:50:35.44ID:QDXgAuSe
>>642
Android8.0のROMあるみたいだぞ
海外サイトでも日本語でも試した情報ないけど
2020/02/11(火) 13:37:55.39ID:PIa4jjKa
ipadmini123用というtpuのカバー届いたけど横の深さが足りないわ
バッチリはまるわけではないの?
2020/02/12(水) 02:13:07.97ID:dK1vC+C1
ダイソーで300円のipadmini用のガラスフィルム貼ろうとしたけど駄目だった
フィルム方が僅かに長い
2020/02/12(水) 09:38:49.03ID:B9bLpHP6
フィルムは貼らん方がいい
ただでさえタッチ感動悪いのに余計に悪くなる
2020/02/12(水) 21:26:54.84ID:kOEb0sIX
>>643
そのロムどこにあんの?
2020/02/12(水) 22:45:17.04ID:LIRAKFb9
保護フィルムは最初から張ってあるからいらんだろ。ご丁寧に背面にまで張ってあるし
1万ちょっとで最近買ったけど今のところ色んな意味で文句の付けようがないタブレットだわ
2020/02/12(水) 23:01:04.63ID:dyvBZkTh
まぁコスパは良いよな。
2020/02/12(水) 23:12:51.21ID:B9bLpHP6
なんかこれ買った数日後からメールがハッキングされたんか全くログインできない
パスワード完全に誰かに変えられた
怖すぎる
2020/02/13(木) 12:16:15.12ID:pYcYWRy2
昨日注文しちゃったわ
Z580CAからの買い替え、やっぱこのサイズ好きなんだよね
2020/02/13(木) 12:31:56.80ID:J4tIcN6n
>>651
レビュー待ってます
2020/02/17(月) 22:47:36.28ID:gVXjNMJw
尼のレビュー見てるとTFカードのバネが云々なんて書いてる人居るけど
幾ら何でも酷すぎるな
654536
垢版 |
2020/02/18(火) 07:32:15.14ID:YbnxYlI6
欲しいけど無くても困らないので尼セール1.5万は迷う
2020/02/19(水) 00:16:16.47ID:LbjZ18h6
proってroot化できる?
検索しても無印の情報しか出てこないんやが...
2020/02/19(水) 12:51:05.94ID:rSCu0W1n
せめてOSが新しくなるなら買うけど
proですら7.1止まりとか
2020/02/20(木) 22:55:11.14ID:Fys07+KB
>>653
バネ使ってるタイプじゃないし
レビューが言いがかりレベルで酷いって意味ね
2020/02/21(金) 00:12:05.40ID:oNAMtA7C
さくらチェッカーかけると星2.43/5 サクラ度40%
星5の4割はサクラ
2020/02/21(金) 00:13:36.30ID:oNAMtA7C
間違った。4割できかないか。
660586
垢版 |
2020/02/21(金) 14:49:30.42ID:pKXx6Hfr
>>587
実際にgpsstatusで見てgps掴むのを確認した。遅くなってすまん
2020/02/22(土) 11:27:25.50ID:FpY5+gET
以前これ買ったあとメアド乗っ取られた人だけど、やっと今日メアド復旧して内容確認したらもうブログとか謎の送金メールとかゲーアカウント勝手に乗っ取られたりもう最悪だったわ
変なサイトクリックしたわけでもないし、乗っ取られたタイミングがちょうどこいつが届いた後なんだわ

まだ断言は出来んがお前も注意しろよ
2020/02/22(土) 11:36:12.91ID:G2gROAt4
>>661
日本語の下手さからしてかなり頭悪そうだし、色々大変そうだけど頑張って真っ当に生きろよ。
2020/02/22(土) 13:01:33.31ID:FpY5+gET
>>662
???
2020/02/23(日) 09:21:29.64ID:kPjapwp9
>>663
それもわからないのか?
もうネットとか向いてないよ
2020/02/23(日) 09:38:51.58ID:HKelL3ED
なんでこんなイライラしてんだこいつw
2020/02/23(日) 10:17:25.80ID:64CKlvev
>>665
こうやって余裕ぶっている所が余計に頭悪いんだなって思うわw
2020/02/23(日) 11:03:46.80ID:eACHCtAj
お前は一体何と喧嘩をしてるんだ…
2020/02/23(日) 15:07:53.26ID:O1IP+BPg
必死な思いで買ったタブレットをディスられてるって思ってるんじゃね?
2020/02/23(日) 15:49:36.45ID:2OaV/ULO
自演ダッサ
2020/02/23(日) 17:31:08.45ID:5aza/q/W
電池持ち悪いし充電も遅いなこれ
2020/02/26(水) 02:57:04.98ID:MJZzg5Xo
電池持ちの悪さは伝統
充電の遅さは格式
2020/02/26(水) 07:37:38.09ID:YfE1n7Do
あとタッチの悪さもteclastの伝統。
これは中華の無名メーカーにも劣る
2020/02/26(水) 08:19:16.91ID:NML9rBum
mipad4が4:3だったらなー
teclastは次に買うか怪しいけど4:3尼タブは選択肢がががが
2020/02/26(水) 08:28:58.79ID:kIXtjUfk
電池とタッチはあまり気にしていないけど、WIFIのつかみが悪いのは困るなぁ
2020/03/01(日) 10:18:14.05ID:3GG8rB8G
1まんえんの端末になに夢見てんの?
と思うんだけど、夢見つづけてるよね
2020/03/01(日) 17:36:33.96ID:Sf7b2gtZ
>>675
トルネ見れないのは流石に
2020/03/02(月) 11:12:42.80ID:yMimpzma
>>675
安かろう悪かろうじゃ生き残れないからね
2020/03/03(火) 01:37:17.98ID:T0jRxlq5
>>676
T30なら見れる
2020/03/13(金) 12:49:09.33ID:Y1ytjpQF
車のナビ用に使ってる人おる?
2020/03/19(木) 10:51:14.77ID:ylFKk8vE
無音部分とかでチチチチチって変な音入る時あるんだけどうちだけ?
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:04:03.85ID:2IAskht/
ナビゲーションバー変更できないのかこれ
左のSSボタン邪魔
2020/03/23(月) 15:22:58.60ID:b9CCcPqN
ディスプレイの設定にあるよ
2020/03/23(月) 16:45:33.95ID:NnUdDEtd
T30とT16どっちが子供向け?
2020/03/23(月) 17:28:17.60ID:3sGXE17C
>>6
SD目一杯書き込んでみてすべてのファイルOkか確認した?
2020/03/24(火) 02:21:57.37ID:nja5fzfi
スクショボタン消すと出てくる▽っぽいの押すと
システムUIが100%落ちて使い物にならねえ
2020/03/24(火) 02:30:39.24ID:nfEGb/6W
おま環
2020/03/24(火) 06:39:51.36ID:Q6mxCrNv
>>685
同じく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況