【中華】Teclast M89【8インチ4:3救世主】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 09:07:12.93ID:pxt2wlz1
iPad miniクローン最強!!
2019/10/29(火) 20:51:04.64ID:yu4osir0
無印m89アマゾンで買ったSandisk512gb使えた。
最初pc側のカードリーダーが認識しなかったんで偽物掴まされたかと思って焦った。Sandisk400gbは認識したのに。
最初pc側のカードリーダーが認識しなかったんで偽物掴まされたかと思って焦った。Sandisk400gbは認識したのに。
2019/10/29(火) 22:06:25.33ID:nmk6Vgvq
なぜ無印
ウィルスは気にならないのか
ウィルスは気にならないのか
2019/10/30(水) 13:46:46.96ID:GdpoIPu1
アマゾンで買うPROはまたウイルス入ってんのかな?レビューにないけど。
2019/10/31(木) 20:04:10.48ID:ztwnEcXq
9月末のセールに頼んだproがようやく届いたぜ
FireHD10で使ってた128GBのSDを移設したら破損してる云々出たからバックアップしてからフォーマットするぜ
たかがSDのバックアップなのに128GBもあるもんだからかなり時間かかるぜ
256MBくらいのSD使ってた頃が懐かしい
FireHD10で使ってた128GBのSDを移設したら破損してる云々出たからバックアップしてからフォーマットするぜ
たかがSDのバックアップなのに128GBもあるもんだからかなり時間かかるぜ
256MBくらいのSD使ってた頃が懐かしい
2019/10/31(木) 20:55:32.41ID:EiWzJ7jw
無印使ってるやつはウイルスなんて気にしないよ
2019/11/01(金) 08:20:08.55ID:K84/4cmo
m89 pro購入しました。無印がほしかったのですがproがBanで99ドルだったので。
これ今までいじったX2*の中で一番快適です。
eMMcが高速なせいか応答も表示ももたつきが無くて良いです。
バッテリーもiBattreryとAccubattreyで満足できる駆動時間です。
これ今までいじったX2*の中で一番快適です。
eMMcが高速なせいか応答も表示ももたつきが無くて良いです。
バッテリーもiBattreryとAccubattreyで満足できる駆動時間です。
2019/11/01(金) 17:39:14.84ID:kJX//oPH
m89pro スピーカーの音悪いしイヤホン端子はノイズ酷いしbtは遅延で違和感あるしで困っていたが、otgアダプター経由でusb dacつなげば、そこそこ満足できる感じになった。これでリズムゲームが出来る*\0/*
2019/11/01(金) 20:04:28.16ID:ne2yCb4D
いや、M89はそういう為のものじゃないしw
2019/11/02(土) 05:03:33.82ID:/zsyftcq
人それぞれ使い方もそれぞれ
2019/11/02(土) 11:15:20.43ID:DbrFQ+j3
たしかにイヤホン端子のノイズは気になるレベルではある。
2019/11/04(月) 12:04:51.06ID:96dUqZzh
Proなんだけど中国語のアプリが1個インストールされているんだけどこれなんだかわかる人いますか?
簡体字で書かれているから間違っているかもしれないけど「貼片測試工具」だと思う。
権限いっぱいついているからアンインストールしたいけど大丈夫かなあ?
簡体字で書かれているから間違っているかもしれないけど「貼片測試工具」だと思う。
権限いっぱいついているからアンインストールしたいけど大丈夫かなあ?
2019/11/04(月) 15:40:08.46ID:IIuYIpMM
>>497
それ、僕も気になったんでGoogle翻訳にかけてみたら「パッチテストツール」って意味らしいよ。製品出荷前のチェック用ソフトならまぁそのままで良いかと思ってる。
それ、僕も気になったんでGoogle翻訳にかけてみたら「パッチテストツール」って意味らしいよ。製品出荷前のチェック用ソフトならまぁそのままで良いかと思ってる。
2019/11/04(月) 17:54:41.17ID:xtYIzGOQ
M89pro、しばらく使ってみたけど、そこそこ満足。
TeclastはX98air以来ひさびさで、以前はSDカードの相性問題でよく躓いてたけど、今回は今んとこ問題なし。
軽いし、画面幅広だし、動作も軽快だし、言うことなし。
動画視聴時はバッテリーの減り早いかな
TeclastはX98air以来ひさびさで、以前はSDカードの相性問題でよく躓いてたけど、今回は今んとこ問題なし。
軽いし、画面幅広だし、動作も軽快だし、言うことなし。
動画視聴時はバッテリーの減り早いかな
2019/11/04(月) 20:05:24.79ID:96dUqZzh
>>498
やっぱり調べてた人がいましたか。教えてくれてありがとう。
「パッチテストツール」ですか、うーん、確かにそれなら問題無いかも。
あんまり気にしていると、だったら最初から中華製なんて買うなって言われそうですが、アスペクト比4:3のタブレットまして8インチなんて選択の余地が無いですから。
やっぱり調べてた人がいましたか。教えてくれてありがとう。
「パッチテストツール」ですか、うーん、確かにそれなら問題無いかも。
あんまり気にしていると、だったら最初から中華製なんて買うなって言われそうですが、アスペクト比4:3のタブレットまして8インチなんて選択の余地が無いですから。
2019/11/09(土) 11:42:48.73ID:wQJ27IE5
proはベゼル詐欺じゃない?
2019/11/09(土) 12:07:58.73ID:F5huzcWg
??ベゼル詐欺とは?pro使ってるけど気にした事ないなぁ。
2019/11/09(土) 13:19:22.50ID:Dyc54dkj
>>502
無印はベゼル誇張されて広告してたからproは写真どおりなのかと
無印はベゼル誇張されて広告してたからproは写真どおりなのかと
2019/11/09(土) 13:23:08.19ID:F5huzcWg
>>503
無印M89用の保護シート貼って使ってるから変わらんと思うよ。
無印M89用の保護シート貼って使ってるから変わらんと思うよ。
2019/11/09(土) 15:27:40.20ID:Dyc54dkj
やっぱり狭額縁やないんか、、、
2019/11/09(土) 17:03:26.72ID:F5huzcWg
>>505
Teclastのサイトで商品画像を見返してみたらたしかに実物より狭くなっててわろた。
Teclastのサイトで商品画像を見返してみたらたしかに実物より狭くなっててわろた。
2019/11/09(土) 17:24:21.30ID:4s1yJqRA
中華タブレットのB級メーカーにはありがちな話だけどね
スマホはumiとかcubotみたいなB級メーカーの格安機でもベゼルレスなんだけどなぁ
スマホはumiとかcubotみたいなB級メーカーの格安機でもベゼルレスなんだけどなぁ
2019/11/09(土) 20:04:08.72ID:Q+/LPL4C
そりゃまあ部品のコストとお値段が違うからなあ。
さらにタブレットの場合は強度の確保と重量のバランスとかもスマホに比べると難易度上がってくると思う。
ipadでも9.7から10.5、11インチと狭額になるほど曲がった報告増えてる。
さらにタブレットの場合は強度の確保と重量のバランスとかもスマホに比べると難易度上がってくると思う。
ipadでも9.7から10.5、11インチと狭額になるほど曲がった報告増えてる。
2019/11/09(土) 20:17:30.55ID:qW5rqw/l
タブレットだと必ずしも狭いのがいいとも言えんし
画像に補正かけるのはやめてほしいが
画像に補正かけるのはやめてほしいが
2019/11/10(日) 04:32:31.95ID:y6Vg//ME
Nexus7並の大きさで8インチて魅力的じゃない。
どっか作ってくれんかなー
2万くらいで。
どっか作ってくれんかなー
2万くらいで。
2019/11/11(月) 05:44:58.77ID:rviO162U
強度云々じゃなくてベゼル幅を詐欺して売る根性がもうね
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 18:53:30.92ID:mZ7rzN8/ 読書用に買いたいんだけど、
片手でガバッと掴める?
片手でガバッと掴める?
2019/11/17(日) 19:30:19.17ID:qdfOybAy
俺は掴める
バスケットボールは片手では持ち上がらないw
バスケットボールは片手では持ち上がらないw
2019/11/17(日) 23:32:55.73ID:zJ4vSmyJ
m8も似た感じの構成でまたandroid7みたいやけど比較できる人いますか?
2019/11/18(月) 08:40:23.41ID:SwRVqJAI
何を比較するんだ?
質問するならもう少しちゃんと質問してくれ
質問するならもう少しちゃんと質問してくれ
516512
2019/11/18(月) 08:47:35.40ID:d97TzTmw2019/11/18(月) 14:23:36.87ID:sQTZhcNZ
m89もm8もウイルス入り。買うならm89 proな。
2019/11/18(月) 18:59:00.22ID:NTpgK5Bx
2019/11/18(月) 19:29:23.23ID:DIUo/Mj/
自分も、M89Proを注文してから、はっと気づいたよ!
今使っている、もっさりのHi9Plusと同じCPUだったと(^^;)
そして、独身の日の前に買ったのにまだ届かないし(>_<)
今使っている、もっさりのHi9Plusと同じCPUだったと(^^;)
そして、独身の日の前に買ったのにまだ届かないし(>_<)
2019/11/18(月) 19:37:24.31ID:Rqe5kHuo
>>518
タッチ感度は必要充分。バッテリーは減るのがちょっと早いかなー。
タッチ感度は必要充分。バッテリーは減るのがちょっと早いかなー。
2019/11/18(月) 19:51:19.10ID:NTpgK5Bx
2019/11/18(月) 20:05:07.54ID:7mL/L+S4
X27って一応antutu v7で9-10万点ぐらいはあるのに、なんであんなモッサリなんだろう
チューニング難しいのか?
チューニング難しいのか?
2019/11/18(月) 20:40:04.18ID:CJfsoMyI
解像度が足引っ張ってると思ってたんだけど、M89PROでそれは否定された
eMMCが安物で遅過ぎるんだよ
eMMCが安物で遅過ぎるんだよ
2019/11/19(火) 21:21:29.25ID:PVrTR8ir
無印持ちがPROに買い換える意味は有るんかねえ?
2019/11/20(水) 05:36:37.33ID:7ooEBDvT
どちらも持ってるけど、ウィルス以外の大きな違いはないよ
2019/11/20(水) 19:02:42.79ID:51tXMP5C
ドラクエウォークするために601LV使ってるんだが、これに買い替えるのはアリ?
2019/11/20(水) 19:20:45.86ID:jWl9dUF3
GPS無かった気がするんだけど。
2019/11/20(水) 20:16:35.93ID:51tXMP5C
>>527
まじか 無理だな
まじか 無理だな
2019/11/21(木) 00:51:11.20ID:yTJ7go6o
M89 pro、90ドル切ってるやん
流石に底値かな
流石に底値かな
2019/11/21(木) 03:09:58.55ID:3QeQeyYt
コイツ、1万円くらいなら十分楽しめるな
かつて一世を風靡したG808とかiwork7とかHi8みたいに
かつて一世を風靡したG808とかiwork7とかHi8みたいに
2019/11/21(木) 05:32:09.81ID:LSezhXt9
>>529
何処で?
何処で?
2019/11/21(木) 09:14:24.89ID:2bKOCAWY
ドラクエウォークは601LVで十分だな
2019/11/21(木) 12:11:39.69ID:sEiaMSU0
banggoodのツイートみてないの?
つうか$99で安いと思ってたのに損した気分
つうか$99で安いと思ってたのに損した気分
2019/11/21(木) 12:20:04.94ID:WR+F7vbL
$89.99は安いな。
2019/11/21(木) 12:24:28.17ID:LtgmlByN
読書用にポチった
2019/11/21(木) 13:34:31.88ID:XPX9MBGm
$89.99ってどこ?クーポン使ったことないから分からんよ
2019/11/21(木) 14:11:38.93ID:yTJ7go6o
banggoodのtwitter見てあげて
2019/11/21(木) 17:53:04.81ID:LSezhXt9
>>537
わかんないから画像貼って
わかんないから画像貼って
2019/11/24(日) 03:53:43.66ID:Dx1PfrsO
541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 11:37:22.57ID:46i0qaUG542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 13:29:12.71ID:xyS6ZH7M T8壊れたから買った。
5000円安い、
お互いカバー付けた状態で60g削減、
しかし横幅が増え持ちにくい、
バッテリーもりもり減る、
漫画読む際絵の大きさはT8とほぼ一緒、
容量半減、
良いカバーがない、
って感じ
5000円安い、
お互いカバー付けた状態で60g削減、
しかし横幅が増え持ちにくい、
バッテリーもりもり減る、
漫画読む際絵の大きさはT8とほぼ一緒、
容量半減、
良いカバーがない、
って感じ
2019/11/28(木) 15:06:20.94ID:s2GKn/Io
せっかく軽いのに重くしたくないから背面カバーはシールにしたわ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 16:38:39.99ID:xyS6ZH7M 1万円のタブなんてカバーもつけずに傷だらけにしながらガシガシ使うのが正解かも知れない
2019/11/28(木) 19:19:59.70ID:LsD+Bh/w
正解なんて人それぞれ
2019/11/28(木) 22:29:46.53ID:EaMvRTwo
11.11の直前に滑り込んで買ったつもりが、ようやく国内に入ったようだわ
2019/11/29(金) 12:13:51.65ID:lx7BSBou
初代買ったんだけど結局twrpとroot化は無理なのかな?
せめてAndroid8にしたい…
せめてAndroid8にしたい…
2019/11/29(金) 13:15:55.95ID:vEP27zlj
root化は出来てるぞ
どうやったかは忘れたが、起動時にいつも警告がでる
それより、カスロムなんてあったか?
どうやったかは忘れたが、起動時にいつも警告がでる
それより、カスロムなんてあったか?
2019/11/30(土) 10:15:16.47ID:3LhH2jeu
2019/12/04(水) 11:42:34.04ID:ON3Jx4WB
xdaのm89でTWRPうごかねーよ的なスレ内のリンク先のtwrp入りboot焼いてroot化した記憶
んで、bootについてたreadme通りにやらないと失敗する
んで、bootについてたreadme通りにやらないと失敗する
2019/12/04(水) 16:37:27.54ID:A/DAUL2b
TWRPも焼けるんか
2019/12/10(火) 11:29:59.69ID:nLVuff3v
amazonでproが安くなってたんで買ったけど
porterや手作業でTWRPのportをしても動くことは動くけど
systemやdataのmount出来ないや。何とかなるのかなあ
porterや手作業でTWRPのportをしても動くことは動くけど
systemやdataのmount出来ないや。何とかなるのかなあ
2019/12/11(水) 03:13:08.55ID:a+mC6Iz1
teclastは早くT8の後継機を作ってくれ
M6が拘束されてる今がチャンスだというのに……そういうとこやぞ
M6が拘束されてる今がチャンスだというのに……そういうとこやぞ
2019/12/11(水) 17:54:54.01ID:7Vh4HYqw
m89無印PCに繋ぐと、停止させてたワイヤレスアップデートが勝手に立ち上がるけど、なんか悪さしてんのこいつ?
2019/12/11(水) 18:57:32.68ID:nnXtExiz
>>554
なぞつー
なぞつー
2019/12/12(木) 07:41:52.08ID:5mnFbm4i
プロ11000でポチったった
オススメのノングレアフィルム教えて下さい
オススメのノングレアフィルム教えて下さい
2019/12/12(木) 18:16:59.43ID:QYOFg3NM
マジレスするが、Techlastのタッチパネルはみんな感度がイマイチなので、裸がオススメ
M89はその中でもマシだけども
M89はその中でもマシだけども
2019/12/12(木) 19:11:39.73ID:tbAhCfxZ
>>554
悪さしてるせいでトルネモバイル使えない
悪さしてるせいでトルネモバイル使えない
2019/12/17(火) 10:58:47.26ID:S4JHGiJ3
m89proが思ったより早く届いたから浮かれて開封したらフィルム剥がしてもうた
2019/12/17(火) 11:42:03.83ID:YAkd6Gg+
そのフィルム結構貴重だよな。傷は付くけど指紋は殆ど気にならないから剥がさなきゃよかったわ。
2019/12/17(火) 11:51:30.93ID:zozXcSaq
ipadminiのフィルム無加工で貼れないのかな
2019/12/17(火) 12:01:13.17ID:9j6gJiLZ
iPad miniにしても、何世代目がきっちり合うのかわからん!
2019/12/17(火) 12:03:34.65ID:1TpZKmHg
2019/12/17(火) 14:49:14.24ID:YAkd6Gg+
PDA工房のcrystal shieldは買うなよ。
超簡単に貼れて超美しい画面だけど、心霊写真のようにびっくりするくらい指紋付くから、貼って5分で剥がしたくなった。今は同社のperfect shield貼ってる。指紋はそこそこ。
超簡単に貼れて超美しい画面だけど、心霊写真のようにびっくりするくらい指紋付くから、貼って5分で剥がしたくなった。今は同社のperfect shield貼ってる。指紋はそこそこ。
2019/12/17(火) 15:34:41.08ID:Q7tnPUDT
>>564
Perfect Shield、自分のm89にも使ってる。割と快適よね。
Perfect Shield、自分のm89にも使ってる。割と快適よね。
2019/12/19(木) 00:38:11.77ID:OI4+AdoE
m89proのstockromって公式から落とせるやつでいいんだよね?
2019/12/20(金) 09:53:41.74ID:YLFTqi7H
Android8せめてならんの?
2019/12/22(日) 13:15:17.22ID:GX+UMjol
PROの方、amazonのタイムセールで11863円で出てるよ。
限定数30で午後7時まで。
限定数30で午後7時まで。
2019/12/22(日) 15:04:14.51ID:ZD8q0VWA
>>568
ありがとう、神速でポチったわ
ありがとう、神速でポチったわ
2019/12/22(日) 15:13:41.73ID:nedvvJvm
アマゾンのPROってウイルス入ってる?
2019/12/22(日) 15:50:30.10ID:6KRJspVR
どれにも入ってないよ
2019/12/22(日) 19:10:48.35ID:RaVBGL/Y
Proでウィルス報告は今のところゼロ
無印は100%ウィルス入り。。。
無印は100%ウィルス入り。。。
2019/12/23(月) 00:15:03.86ID:kns80tbi
すいません。教えてください。
m89 proに128GBのsdカードをつける場合、
exfatでもそのまま中のデータを読み込みます?
それとも、一度m89 proで(fat32に)フォーマットして
それにPC等でデータを移してからでないとダメでしょうか?
昨日注文して25日ごろには届く予定ですが、
exfatをそのまま読めるなら、あらかじめ音楽や動画のファイルを
sdカードに書き込んでおきたいと思いまして。
よろしくお願いします。
m89 proに128GBのsdカードをつける場合、
exfatでもそのまま中のデータを読み込みます?
それとも、一度m89 proで(fat32に)フォーマットして
それにPC等でデータを移してからでないとダメでしょうか?
昨日注文して25日ごろには届く予定ですが、
exfatをそのまま読めるなら、あらかじめ音楽や動画のファイルを
sdカードに書き込んでおきたいと思いまして。
よろしくお願いします。
2019/12/23(月) 04:48:26.16ID:AbBNiLak
2019/12/23(月) 07:41:15.55ID:xLPvOcf3
>>574
ありがとうございます。
PCになにかソフトを入れてmicrosdxcをfat32に
フォーマットする必要があるかもと心配だったので、
タブレットで初期化できるとわかり助かりました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
PCになにかソフトを入れてmicrosdxcをfat32に
フォーマットする必要があるかもと心配だったので、
タブレットで初期化できるとわかり助かりました。
ありがとうございました。
2019/12/23(月) 16:51:19.99ID:8qbLJuM4
m89pro届いた。無印より若干遅い気がするけどウイルス入ってないからまあいいや。トルネモバイル使えそう(一分間の無料視聴しかしてないけど)だけど使えないと言ってた人は持ち出しが出来ないとかそういう意味だったのかな?
2019/12/23(月) 16:58:52.05ID:mGeHe4xY
またトルネトルネって、もう荒らしだな
トルネードと呼ぶわ
トルネードと呼ぶわ
2019/12/24(火) 00:54:42.11ID:WSLwv/AJ
>>576
いいな。うちは日曜の12時半前に注文したけどまだ発送もされていない。
お届け予定は23-25になってたから今日には発送してくれるんだろうけど。
でも、大阪からじゃないと25日には間に合いそうにない。amazon。
-----------------------------------
ところで、m89 proって、最初の電源投入で大まかな動作を確認したら
factory resetした方がいいの?factory resetで消える、消すと都合の悪い
アプリとかある?
いいな。うちは日曜の12時半前に注文したけどまだ発送もされていない。
お届け予定は23-25になってたから今日には発送してくれるんだろうけど。
でも、大阪からじゃないと25日には間に合いそうにない。amazon。
-----------------------------------
ところで、m89 proって、最初の電源投入で大まかな動作を確認したら
factory resetした方がいいの?factory resetで消える、消すと都合の悪い
アプリとかある?
579578
2019/12/25(水) 20:43:22.30ID:fKvuQ89R 今日届きました。factory reset前後でアプリは同じでした。
ESETを使って詳細設定(検査オプションもすべて有効)で
検査しましたが、何も検出されませんでした。
Powerampで確認するとハイレゾ出力(〜24bit/192kHz)
ができるようですが、イヤホン出力はノイズのせいで台無しですね。
安いイヤホンですがPiston 2、EB2どちらもノイズが入ります。
細かくは聞きませんでしたが、USB Type Cのイヤホンアダプタを通すと
ノイズはないか、明らかに気にならない程度まで低減できました。
読書端末という目的でもなければhuaweiとかの方が無難かもしれません。
ESETを使って詳細設定(検査オプションもすべて有効)で
検査しましたが、何も検出されませんでした。
Powerampで確認するとハイレゾ出力(〜24bit/192kHz)
ができるようですが、イヤホン出力はノイズのせいで台無しですね。
安いイヤホンですがPiston 2、EB2どちらもノイズが入ります。
細かくは聞きませんでしたが、USB Type Cのイヤホンアダプタを通すと
ノイズはないか、明らかに気にならない程度まで低減できました。
読書端末という目的でもなければhuaweiとかの方が無難かもしれません。
2019/12/25(水) 21:09:23.47ID:IZ/n+dW4
誰かproにオススメのガラスフィルム教えて
2019/12/26(木) 00:23:55.84ID:DOhYgCuo
一万の安タブレットにフィルムいらんだろ。
そもそも中華機種向けのガラスフィルムなんて、あっても適当な作りの中華フィルムだけなのに。
そもそも中華機種向けのガラスフィルムなんて、あっても適当な作りの中華フィルムだけなのに。
2019/12/26(木) 06:44:08.18ID:p2JA/UiC
お前はな
2019/12/26(木) 08:30:20.78ID:7YuAIlFm
m89 pro、ギャラリーが入ってなかったので
無料版の評価が高くPlayストアで有料版の99円が無料
になってたので無料版ではなく有料版入れました。
シンプル ギャラリー Pro
play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
無料版の評価が高くPlayストアで有料版の99円が無料
になってたので無料版ではなく有料版入れました。
シンプル ギャラリー Pro
play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
2019/12/28(土) 17:48:35.40ID:QoB3CNvb
あと30分ほどだけどまたやってるみたいです。
amazonのタイムセールでpro 11863円。
amazonのタイムセールでpro 11863円。
2019/12/29(日) 11:28:26.93ID:JsC3ViXR
PROの方、GPS衛星を捕捉しました。
GPS衛星のみ9個くらい出てました。
GPS TEST plusで表示誤差6メートル。
1F室内窓際で、googleの位置情報サービスを利用しない設定で
地図上の誤差は4、5メートルから10メートル圏内といったところ。
GPS衛星のみ9個くらい出てました。
GPS TEST plusで表示誤差6メートル。
1F室内窓際で、googleの位置情報サービスを利用しない設定で
地図上の誤差は4、5メートルから10メートル圏内といったところ。
2019/12/29(日) 13:11:52.23ID:ac8fZKyF
あれ、m89proってGPS内蔵してないんじゃない?なんか裏技でディスエーブルされてるのが使えるようになるとかあんの?
2019/12/29(日) 16:24:26.91ID:r4PMHH2b
>>586
裏技じゃなくて
wifiじゃgps testとかからagps情報(衛星の位置情報)を
受信できないから、衛星の捕捉に時間が時間がかかるでんす。
数分待ってればgpsアプリに一つ目の衛星が現れます。
それから衛星の数が少しずつ増えて位置情報を出すための
3つの衛星と時間誤差を修正するための4つ目の衛星から
十分な情報を得ると3D fixの状態になり、
地図アプリでも現在位置が出せる状態になります。
周囲と上空が開けた場所で10分から20分粘る覚悟で待ってれば
捕捉できる(オフラインの地図アプリでも現在位置が出る)と思いますが、
gpsアプリで衛星の捕捉状態を確認してから地図アプリを使うのがベター
だと思います。m89 proはgps機能を内蔵しています。
裏技じゃなくて
wifiじゃgps testとかからagps情報(衛星の位置情報)を
受信できないから、衛星の捕捉に時間が時間がかかるでんす。
数分待ってればgpsアプリに一つ目の衛星が現れます。
それから衛星の数が少しずつ増えて位置情報を出すための
3つの衛星と時間誤差を修正するための4つ目の衛星から
十分な情報を得ると3D fixの状態になり、
地図アプリでも現在位置が出せる状態になります。
周囲と上空が開けた場所で10分から20分粘る覚悟で待ってれば
捕捉できる(オフラインの地図アプリでも現在位置が出る)と思いますが、
gpsアプリで衛星の捕捉状態を確認してから地図アプリを使うのがベター
だと思います。m89 proはgps機能を内蔵しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 石井ちゃんです!
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
