小米 Xiaomi Mi MIX Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDef-BeHB)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:47:19.98ID:4tb3naVxD
Xiaomi(小米) のベゼルレススマートフォン、Mi MIXシリーズ
(Mi MIX, Mi MIX 2, Mi MIX 2S)のスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529876997/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516707488/


ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
小米 Xiaomi Mi MIX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477868244/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491370450/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1504599430/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508422777/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513835763/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520756667/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525394418/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527225297/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529404991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/28(土) 23:03:14.86ID:myoWjBvaH
>>538
これそんないいの?
nillkinのやつが一部割れたから買おうかな…
2018/07/28(土) 23:18:09.09ID:LLEZ9AWOp
eu26のダウンロードが確かに糞遅い
もう半日経ったが残り時間3時間

お前ら俺がダウンロードし終わるまでダウンロードすんなよ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-coYe)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:37.41ID:Wd2rveuN0
>>549
ブラウザなに使ってる?
Chromeだとくそ重いが、何故かIEだと普通に落ちた経験もある。
2018/07/29(日) 01:46:06.31ID:zFYPqeXP0
>>552
ガイドがあって貼りミスしない点。
あと商品説明通り青くなる。
Nillkin使ったこと無いから比較できないけど個人的には満足。
2018/07/29(日) 02:25:02.69ID:LtNMOU+L0
>>541
今みたら2s 256GBの安売り終わったみたい
お互い買えて良かったね(笑)
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-Qu9l)
垢版 |
2018/07/29(日) 05:23:18.98ID:pK8ADCV50
>>556
おはようございます。
今見てびっくりしました。
ほんと良かった。
2018/07/29(日) 06:37:04.24ID:sqvfehufD
>>552
自分もNillkinガラスフィルムを割ってしまったので
MOFIってのをAliで買ってみたけど、滑りはやはりNillkinに劣るな
2018/07/29(日) 12:14:26.54ID:BXKdCHBI0
>>546
sim2にしてもだめでした。
*#*#4636#*#*でLTEonlyとか色々試したけど…
au系はvoltesimだけ可?
2018/07/29(日) 13:32:48.29ID:xQEWtiyz0
>>559
中華ROM系であるeuを焼いてみたら?
最近のXiaomi機種はグロロム系じゃダメみたい
2018/07/29(日) 14:10:21.46ID:WQG3Hh7w0
>>559
そうかゴメンね。俺のはmix2でUQなんだけど、sim1だと駄目でsim2だと100%繋がるから、もしかしてと思ってね。
2018/07/29(日) 17:22:04.13ID:gaAwCQP60
mix2sだけど建物内の3Gしか入らない場所での通話中に途中から相手の声がノイズだらけで聞こえなくなるの経験した人います?
その場所だけドコモ、ワイモバ両方で症状出る
2018/07/29(日) 17:29:40.15ID:sH61uYyG0
他端末だとノイズはでないの?
2018/07/29(日) 17:49:09.00ID:gaAwCQP60
>>563
redmi note4x持ってるから試してみます
2018/07/29(日) 17:54:07.23ID:UkO2dF8XM
>>562
端末自体の問題だと思う
一度購入元に聞いてみては
2018/07/30(月) 01:20:55.62ID:rJChpWCA0
JDの2s 256GB発送された
今回はジョイコレだからオランダ経由
それなりに時間かかりそう
2018/07/30(月) 01:49:00.29ID:WxDdx5c90
MIX2買ったのですが、MIX2の板が見つからなかったのでここに来たのですが正しいでしょうか…?

ひとつお聞きしたいのですが、AICP13.1を焼いたMIX2のLEDの明るさを調節することは出来ないのでしょうか?眩しすぎるので…
2018/07/30(月) 01:54:56.52ID:UtRctMu40
>>567
>>1
>Xiaomi(小米) のベゼルレススマートフォン、Mi MIXシリーズ
>(Mi MIX, Mi MIX 2, Mi MIX 2S)のスレです。
LEDってなにかちゃんと書け
2018/07/30(月) 10:32:14.23ID:72gJHPrJM
>>567
設定→アプリと通知→通知→通知のライト→明るさのレベル
自分は3%に設定。
2018/07/30(月) 11:43:54.18ID:i8gUWqDNM
>>568
無能
>>569
有能
2018/07/30(月) 11:55:34.00ID:GIkDEzft0
>>565
ありがとう
検討します
2018/07/30(月) 14:15:52.35ID:adHqdZW6r
>>569
ありがとうございます。充電時に設定適用されなくないですか?強制的に最大輝度になりませんか?
2018/07/30(月) 15:39:15.30ID:72gJHPrJM
>>572
設定→アプリと通知→通知→電池のライト→明るさのレベル
2018/07/30(月) 16:01:55.61ID:WxDdx5c90
>>573
これですよね?いくら通知のライトを無効にしようとなにしようと、設定が適用されないんですよ…
https://i.imgur.com/ey6jRHc.png
2018/07/30(月) 19:18:00.91ID:72gJHPrJM
>>574
違うよ。これ
https://i.imgur.com/NmlIyci.jpg
2018/07/30(月) 22:04:46.39ID:D0w9RSyX0
Mix2の保護フィル厶貼りうまくいかない(;_;)
もういいわ裸運用でいくわ
2018/07/30(月) 22:09:20.41ID:l1dj40Q4M
>>576
フィルムは失敗して覚えるもんだし割り切る前に200円くらいの2,3枚追加で注文入れておけい
2018/07/31(火) 00:28:06.81ID:h5XzHTGK0
>>576
538で書いたけど、
私が紹介してもらったガラスフイルムのガイド(枠)がフィルムでも応用出来るはず。
2018/07/31(火) 02:08:51.07ID:SUmYIcVg0
>>576
ガラスは?
2018/07/31(火) 04:07:42.34ID:uxTRyLI10
保護フィルムは出荷時に貼ってあるので充分だと思うが
2018/07/31(火) 05:29:45.02ID:uO+0ZyT1M
そう思わない人もいるだけでわざわざ書き込む事?
2018/07/31(火) 08:47:45.78ID:2xLIetPSr
>>575
うまく行けました。ありがとうございます!
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-coYe)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:58:28.56ID:d5+CMXiMM
ふくらんだ初代mixのバッテリ交換を安全に行うため、2台目の初代を購入した。
いまアンロック申請で72時間まち
同じ仕様にセットアップできたら、いよいよふくらんだ方をばらします。
2018/07/31(火) 19:01:11.48ID:01g43FVar
設定の表示サイズをカスタム(440)から変更したら元に戻らなくなった…
2018/07/31(火) 21:26:09.72ID:4yPyEWFEM
>>583
どこで買った?
最近2ばっかり売ってて、初代の安い所見つからん。
2018/07/31(火) 22:47:00.33ID:tjYXgfp10
それな
6.4インチ欲しさに俺も初代探してるけどあんまりないよなぁ…
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-coYe)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:14:35.60ID:lM4vSG+I0
>>585
ヤフオク。中古44800に掛けた。
ギャンブルだったが、殆ど使用感無く、当たりだった。
2018/08/01(水) 00:55:32.37ID:gq1rim6c0
MI MIX2Sを購入したのですが
Antutuでベンチマークを何回も走らせてみましたが
18万点台 特にCPUの点数が低いです。
公式のベンチマーク結果が27万点と約10万点もさがあります。
これは不良品でしょうか? それともこんなものなのでしょうか?
https://i.imgur.com/MKP7tJV.png
https://i.imgur.com/hATl5oT.png
2018/08/01(水) 01:34:19.88ID:V0/OlZ4cH
>>588
不良品だよ交換してもらいな
2018/08/01(水) 02:15:47.98ID:ttVgYAb2a
GearBestで注文して2ヶ月経ってまだ来ないけどそろそろPayPalにクレーム入れてもいいよね…
荷物追跡しても「abnormal delivery」で止まったまんまだし
2018/08/01(水) 02:18:35.81ID:y6Uo9/mo0
>>588
最初は出たでしょ?26万台以上
2018/08/01(水) 02:35:55.52ID:gq1rim6c0
>>591
最初は20万点ぐらいだった
26万点は一度も出たことがないです。
不良品なのかな…?
使っていて困ることが全くないから
些細な事なのかもしれないけど
なんかもやもやするんです。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-3QiE)
垢版 |
2018/08/01(水) 03:05:08.41ID:3e10Mmhwa
冷えピタ…
2018/08/01(水) 03:40:39.79ID:+qI1BoWu0
>>592
初回もある程度使ってからベンチ回したんじゃない?買ってすぐなら出たはず。
ちなみにゲームで影響が出たという書き込みが一度あったが、タイトル名の報告求めても結局具体的タイトルの報告はなかった。

どうしても数字が気になるなら、初期化してすぐ測れば出る。もしくはroot取って、熱処理関係のシステムファイルを弄れば数字は出るようになるらしい。
2018/08/01(水) 04:58:05.43ID:8c/3aJDG0
>>592
スレでさんざん既出だけど初期状態から少し使うとベンチ下がるのは仕様
2018/08/01(水) 06:17:55.31ID:nAk+Excdp
>>588
冷凍庫入れてベンチ測ってみ
2018/08/01(水) 06:50:07.44ID:YuFVzaSp0
256GBポチったわ
JD組はまだ届いた人いないかな?
結局、256GBモデルでqi充電器って付くのかな?
届いたら報告しますね
ali mi glo DHL発送なので二週間くらいかな?
2018/08/01(水) 06:51:20.79ID:gq1rim6c0
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
また過去ログもろくに読まずに書き込み申し訳ありませんでした。

朝起きて、すぐに液晶の画面も発光度最低にして色々なアプリも切った状態で
再度antutuを使ったところ、22万点でした。
また、確かに初回測定と書きましたが
ご指摘の通り初回測定も購入してから1週間ほど経ってからの測定でした。
熱処理関係のシステムファイルを弄ればとのことですが
自分で一度調べてみて、分からないようでしたら
再度ご質問させていただきます。

深夜にもかかわらず色々とご丁寧にありがとうございました。
2018/08/01(水) 07:58:41.82ID:UMbXso5W0
>>598
>>282
2018/08/01(水) 07:58:46.06ID:5fz6q4cYM
2S買った人でバンカーリング系使ってる人いますか?
Qi充電と干渉する気がするから、ストラップつけられるケースを素直に買ったほうがいいか迷ってます
2018/08/01(水) 08:00:31.28ID:dp4BuV6A0
MIX2よりAxon7のほうが電池持ち良いっておかしくね?
買っちゃった人は涙目だろ

https://i.imgur.com/uAKGMUw.jpg
https://i.imgur.com/XPbebAJ.jpg
2018/08/01(水) 08:42:18.50ID:AdA/2skiM
性能違う大きさ違う。そもそも競合してなく比較対象ですらない機種やね
自身の用途によってはそれもいい機種だね
2018/08/01(水) 08:52:27.38ID:mRBrPBn3M
>>602
スナドラ820持ってゲームしかやってない奴の戯言だから
2018/08/01(水) 09:18:31.54ID:opJ4fuXjd
>>601
マルチすんなカス
AXON7とか電池持ち明らかに悪いしSoCがSD820でデザインも糞な欠陥品やんけア糞ン7
2018/08/01(水) 09:23:10.15ID:wkqOWg8C0
赤ちゃんスルーで宜しく
2018/08/01(水) 11:48:09.39ID:DjcqiJ9E0
固定電話なら電池持ち無限やぞ
2018/08/01(水) 12:40:31.00ID:uoYMUt6kM
くそぉ・・・
Huaweiと迷うやんけ・・・
どっちが優れてるんだ・・・
2018/08/01(水) 13:01:31.63ID:fGosVri4M
>>607
ここmixスレだけど・・何と何を迷うんだ?
2018/08/01(水) 13:39:13.39ID:QwhgD7lLr
>>604
たしかにaxon7は電池持ち悪いよ
だからベンチとはいえ、MIX2はaxon7より評価低いんじゃ期待できないのかなって思う
SD820機から乗り換えた人ぶっちゃけどうすか?
ほとんど変わらなく電池持ち悪いのでは?
2018/08/01(水) 13:51:43.99ID:xCWiNzLy0
赤ちゃんはどんな端末から書き込んでもバレバレなのでは?では?
2018/08/01(水) 13:52:49.67ID:qPpAqahtM
>>608
そいつあちこちのスレでhuaweiアゲしてる工作員だぞ
2018/08/01(水) 14:01:30.16ID:AdA/2skiM
>>609
lemax2からの乗り換えでmix2使ってるけど操作など含め満足しているよ
ゲームは顕著に違うし、普段操作、ネットサーフィン含めサクサク度は上がった
充電環境が整ってるから特に電池持ちに関して評価できないけどね
本体が熱くなりづらく、とても快適です
https://i.imgur.com/jjlPoib.jpg

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/LR
2018/08/01(水) 14:11:28.73ID:+RZbcGCjM
>>609
Axon7は使ったことないが、手持ちのXperiaXZ、XZPremiumと比較してみたが悪くないかな。充電も早いからそこまで困らないね。
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/DR
2018/08/01(水) 18:43:13.69ID:XZpDqYpdM
(^ν^)

2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/8.1.0/DR
2018/08/01(水) 18:47:29.98ID:DMkLkyqfr
>>612
>>613

SD820の時と比べて、1日で電池残量はどのくらい差がある?
同じ使い方してるだろうからそれがわかりやすいよな?
2018/08/01(水) 19:35:00.87ID:AdA/2skiM
>>615
ゲーム(幻獣契約)してる限りはmix2のほうが断然持つ
待機、YouTube鑑賞なら正直かわらん
とにかくSD820は熱くなる印象で、それが和らいだだけでも電池持ちに直結してるんじゃないかと
>>601のデータは使ってる本人からするとまったく当てにならんと感じる
ただx820は経年劣化してる可能性もある
2018/08/01(水) 19:41:41.89ID:S9XuD/H10
ってか安い 液冷のサメの方がいいやん
2018/08/01(水) 19:52:31.03ID:W76gCKPU0
>>616
war Robotsを一時間やってみてくれ
絶対にアチアチになる
2018/08/01(水) 19:58:59.69ID:imsTpF/oM
バブー!!!!
2018/08/01(水) 20:21:17.66ID:WDahKoTH0
Huawei社員そんなに悔しいのか
2018/08/01(水) 22:08:23.91ID:VGDGFHFj0
ウォーロボなんてやったら、謎通信で情報抜かれまくりだぞーw
2018/08/02(木) 09:28:08.76ID:J17t8bajM
MIX 2Sグロ版MIUIにV9.6.4.0のOTAアップデート来た人いますか?
2018/08/02(木) 10:11:50.37ID:D0r8xC55M
>>622
言われて確認したらアプデ来てるね
2018/08/02(木) 12:02:18.31ID:3Xa8hkQo0
すいません、質問お願いします。
ヤフオクでブートローダーアンロック、導入済Xiaomi公式ディベロッパー日本語対応ROM
MIUI 10(Oreo)にアップデート済みのXiaomi mi mix2のスマホを落札したのですが初期設定の画面で 言語選択で 日本語 を選び 次に地域設定の表示が 中国 しかなかったためそれを選んだところ、

デバイスを探すは予期せず終了しました。

と表示が出て、再起動ループになってしまいました。

この場合、TWRPでフルワイプすれば症状は直るでしょうか?
2018/08/02(木) 12:24:57.86ID:gXPAlu3l0
>>624
フルワイプってdataだけじゃなくてシステムもやるってこと?
なんかシステム入れるんならいいけど質問から不安を覚えます
2018/08/02(木) 12:31:45.21ID:Lv6trOBJ0
やはりワンプラのオキシゲンには謎通信があった!
これmiuiにも間違いなくあるだろ
常識人はAOSP版カスロムに入れ替えるのが普通だよね
中華スマフォでオキシゲンやmiuiなどのメーカーロムを進めてくるヤツは、たぶん確実にメーカー社員か信者では?

921 SIM無しさん (ラクッペ MM77-aGsI [110.165.202.11]) sage 2018/08/02(木) 11:18:31.52 ID:4KseoJ+IM
5でoosでそのまま使ってるんだけど、ここ数週間中国語でネットワークの接続確認しろって出てくるようになったんだが今まで出てきてなかったので気持ち悪いけど何か原因思い当たる人いればアドバイスいただきたいです
https://i.imgur.com/Dei6nWY.jpg
2018/08/02(木) 12:39:06.92ID:rVcn/v4IM
バブー!!!!
2018/08/02(木) 12:52:24.55ID:O963LC2qM
>>624
開封済みを買ったのなら壊れたもの売りつけられた可能性大
弄らずに返品した方がいい
2018/08/02(木) 13:08:53.53ID:xRrN6Or00
>>624
こういう奴はさ
2018/08/02(木) 13:57:44.33ID:3Xa8hkQo0
>>625
返信ありがとうございます。
dataのみワイプすればいいでしょうか?
2018/08/02(木) 13:59:08.93ID:3Xa8hkQo0
>>628
返信ありがとうございます。
出品者が使っていたワンオーナー品でした。ヤフオクですので返品は受け付けれませんと言われました。
2018/08/02(木) 14:03:53.35ID:xRrN6Or00
mix2sアプデまだ降って来ないな
2018/08/02(木) 14:08:40.58ID:8erS3MStH
そんな知識でBLU済みのdev版入りとか買っちゃあかんやろ
PC自作初心者にマザボ落札されて壊れてるとかクレーム入れられまくったの思い出したわ
2018/08/02(木) 14:11:34.70ID:zGfoJM0tM
>>631
最初から壊れてたなら詐欺やんけw
確信犯で無ければ修理しろって言いたいとこだけどなぁ
直せないなら送る前から壊れてたんちゃうんか?と
受け付けないようなら被害者増やさないようにID晒してええぞ
2018/08/02(木) 14:14:43.90ID:zGfoJM0tM
>>633
知識とかの前にブートループの状態のモノを売ったらあかんやろw
俺だったら送料負担で動くようにしてから送り直すわ
どのくらいの取引履歴あるやつか知らんけど、一般人からしたらそれはジャンクやで?
2018/08/02(木) 14:15:47.02ID:pPQ7C84jM
>>633
ワンオーナー品ですぐ使えるように設定したと書いてあったため、普通に起動したら再起動ループになるとは思わなかったので…
2018/08/02(木) 14:16:59.05ID:YuY3T3c8M
オク見てきたけど1円スタートのキズ有りってやつか?
評価見る限り壊れたの売りつけてるでもなさそうだし
とりあえずROM焼き直せば動くんじゃねえの?
2018/08/02(木) 14:18:41.70ID:pPQ7C84jM
>>634
出品者に連絡しましたところ返品返金はできないが症状見たいので一度送ってくれと言われたため、現在発送中です。
2018/08/02(木) 14:22:09.80ID:zGfoJM0tM
>>638
意外とまともな人だったのね
よかったよかった
2018/08/02(木) 14:23:49.81ID://u4ZQ5e0
euから公式グロにする時にTWRPから焼いたらそうなったことはあるが売った側が見るって言ってんならその方が手っ取り早いな
自分で下手なことしたらそれこそ文句言えなくなるし
2018/08/02(木) 16:59:18.98ID:T1uOCdCDM
mix 2sのアップデートしたらvolteの表記がコンパクトになった
2018/08/02(木) 18:54:16.54ID:5jOSLQcw0
>>631
ジャンクだから返品は出来ないと書いてあったら返品は出来ないが、
正常動作品みたいな感じで出品されてたら、返品、交換出来るよ
ヤフオクだから返品できないなんてことはない
断られたりしたら即ヤフオクのサポートに連絡しよう
2018/08/02(木) 19:11:17.60ID:nUr+73Rn0
オクなんてジャンクとして出さないと面倒でしゃーない
2018/08/02(木) 20:36:25.10ID:zSKZrll10
nc.nrって記載されてるみたいだな
自己解決しなきゃなんないパターンだね
2018/08/02(木) 20:44:18.07ID:nUr+73Rn0
NC、NRだったけど昔オクで落としたWindowsガラケーは対応してくれたな
2018/08/02(木) 20:46:41.73ID:kdxcIsfNx
ノンクレームノーリターンって書いとけばなんでもいいわけじゃないと思うが
ジャンクで出品してれば別だが
2018/08/02(木) 21:16:13.85ID:LbbNuY/SM
ヤフオクの話は終わりにしよう
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-fjiY)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:14:15.84ID:foI1YzVy0
新しく買った初代、やっとアンロックして、TWRP焼いたがパソコンからじゃないと、TWRP起動できず、端末のボリュームアップと、電源だとMiリカバリみたいなのが、立ち上がる。
プラスエリア化もうまく行かない。
QXDMでは946と1877,SIM1と2両方書き換えれているが、network signalでバンドを850/800に固定したら繋がらない。対処法わかります?
1台目のときは何も苦労せず行けたんだがな
2018/08/02(木) 23:13:04.31ID:SCZ+sAzS0
>>648
TWRPの件はフラッシュしてるディレクトリとかファイル名が違うんじゃなかろうか
俺もPCからしか起動できない まあそれでいいんだけど

プラスエリア化はmiui9で出荷されてると書き換えても値が元に戻る減少がmixやmi5で報告されてる
面倒だけどmiui8にしてから書き換え→9にアプデすると対応できたよ

その後、sim2のFOMAカードが電波拾わなかったり4G優先になっちゃって時々不通になるんで困惑したが知らない間に治っていた
2018/08/02(木) 23:19:18.93ID:hENQJf9Y0
PCからしかTWRP起動できないのはウチもなったけど違うバージョンのTWRP焼いたらいけた
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-fjiY)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:53:17.62ID:foI1YzVy0
>>649
今からやってみるわ
ありがとう。感謝!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況