Androidタブレット総合スレ69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/27(水) 10:21:55.32ID:4+B14S9z0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ67
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523869375/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/05(日) 03:11:09.68ID:HhCLNlLc0
林檎にマルチユーザーは無いし、後者はPC持ってりゃいらんし
2018/08/05(日) 05:34:01.63ID:pa+I7t0BM
絵なんか描くな
2018/08/05(日) 08:30:16.55ID:IOJZB85D0
絵を描くために買うなら
12インチ以上
2018/08/05(日) 09:22:53.49ID:YeX3KD290
アンドロイドで10インチだと中華製のM5ってのがハイエンドなのか。
選択肢がないってことは10インチってあんまり売れないんだろうな。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-RCaG)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:28:28.68ID:/trceLIg0
8インチもM5がトップだぞ
10インチはS4が出るけどな
2018/08/05(日) 10:28:56.19ID:z7j2jh5Sd
8インチのM5ってあった?
2018/08/05(日) 12:25:03.31ID:lxmKlHe5H
Mシリーズのメインは8.4が本筋だろうよ
2018/08/05(日) 13:53:05.57ID:HhCLNlLc0
8インチはASUSの型落ちとFireHDのハズレモデルくらいしか対抗がいないしね
2018/08/05(日) 14:30:48.35ID:QI/3mv8j0
10インチのM5はあるけど日本未発売
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e6-JZuD)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:45:38.59ID:sxV7Wnuf0
レノボ「まあそうですよね」
2018/08/06(月) 00:08:52.71
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/06(月) 16:13:20.30ID:J9L8pNTn0
https://phablet.jp/?p=30036
2018/08/06(月) 19:52:35.03ID:1Q58tIrB0
>>750
これこれd-02k
rom32だしええわ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-LSBK)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:06:38.08ID:07MDDHtj0
タブレットにデュアルカメラか
あんまり日本人でタブレットで写真撮ってるの見かけないが需要あるのかね
おれだったらその分一万でも安くしてほしい
2018/08/06(月) 23:15:45.56ID:okZ5o+hKa
1万も安くなるわけないだろw
2018/08/06(月) 23:19:56.24ID:Z+9jE2v2H
タブレットでも写真綺麗に撮れるぞと言う所に挑戦じゃね
8インチだと意外にカメラとして使い易いよ
この流れが上手くいけばタブレット需要が増えるかもね?
2018/08/06(月) 23:23:54.88ID:xjT3Ni3+0
7インチって今はおすすめないの?
8はちょっとでかすぎるんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-/Yhh)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:29:59.73ID:P+IIoMBvM
携帯、タブレのリチウム。
USB充電時のアンペアの推奨値は?方程式ある?
定格3.7V、4800mahを5V、0.2Aで充電したら
半日で0.2A計測のまま8割付近、さらに数時間経過しても
ほぼかわらんかった。
2018/08/07(火) 00:44:25.87ID:lTArp7Dv0
売れ筋でかいのばっかりだな
mediapad t3でいっか
2018/08/07(火) 00:44:46.68ID:WfcWg5BO0
>>752
タブレットで写真とってたらいちいちなに人なのか確かめてるのか?
2018/08/07(火) 00:48:43.05ID:VX8LHBsG0
>>758
ヒント:海外
2018/08/07(火) 04:42:51.89ID:iP68uEye0
dtabのはドコモでしか売らん?
2018/08/07(火) 04:54:55.63ID:eQsIHEU+0
>>759
日本人と>>752に明記されてるのだから国籍をどうやって確かめてるのかということだ。
2018/08/07(火) 10:34:11.48ID:nHCaGLhI0
>>752
観光地行ったらiPadで写真撮ってる人よく見るよ
あんなデカいのでよく撮るわと思うけど
2018/08/07(火) 10:41:08.84ID:zjLpVcCJ0
ビューカメラの気分かもね
2018/08/07(火) 10:46:30.50ID:qN0JpVl0M
撮ったその場ででっかい画面でみんなで見られるじゃん
ファイル共有で撮るのはスマホ、見るのはタブも普通に出来るけど、そこまで分からない人も多いし
2018/08/07(火) 11:02:13.70ID:eCXvOmM3M
>>760
そりゃドコモのdだからね
未開封品の転売は大量に出回るけどね
2018/08/07(火) 11:20:58.22ID:mFXcw9pn0
電子書籍専用機でFireHD6を使ってて、最近調子が悪いので、
代替機を探しているんだが、6インチのタブレットってどこも出してないの?
2018/08/07(火) 11:31:14.46ID:CpMzjt4ja
6インチはもうファブレットだ
スマホのでかいのがそれ
2018/08/07(火) 11:37:02.92ID:mFXcw9pn0
>>767
16:10の画面比率の6インチを探している
スマホとか論外
2018/08/07(火) 12:28:16.85ID:qN0JpVl0M
じゃあきらめて
2018/08/07(火) 12:37:19.84ID:mFXcw9pn0
鼻からオマエなんかに聞いてないわ、ボケ
2018/08/07(火) 12:43:19.85ID:sR617Wp06
諦めろよ
2018/08/07(火) 13:04:05.29ID:f4OqkSb+0
ちなみに
端から
だね。
鼻で聞くやつは居ないw
2018/08/07(火) 13:12:31.75ID:eQsIHEU+0
知ってたとしてもこんな態度の悪いやつに教えたりせんよな。
夏休み期間の風物詩。
2018/08/07(火) 13:43:02.47ID:ExNQfMs10
16:10の6インチとか...
2018/08/07(火) 15:22:24.66ID:qN0JpVl0M
16:9の6インチ弱のスマホをミニタブ代わりにしてるけど
16:9でも6インチ後半もあれば何とか受け入れられるんじゃないの
2018/08/07(火) 16:16:18.75ID:rUYhLP/TM
ゲオでジャンクのsb GALAXY Tab4と au MeMOPad8をおもちゃとして買ってきた
外枠が欠けてるとか液晶にニジミがあるとかはあるけど、Wifiで普通に使えちゃうし、バッテリーも活きてるし、解約simも認識する
今、使ってる画面割れFonePad LTEより、よっぽど状態が良くて悩ましい
2018/08/07(火) 16:24:40.18ID:nHCaGLhI0
>>775
16:10がいいって言ってる人は画面のサイズじゃなくて解像度を重要視してるから
いくら画面が大きくても16:9では納得しないよ
例えばコミックの1ページ表示をとってみても16:10と16:9では印象がかなり違うからね
2018/08/07(火) 18:00:36.84ID:BpXY4nUu0
>>775
自分は7インチ16:10のT2 Proから6インチ弱で16:9のmate9にしたけどまぁ普段使う分には慣れたかな
漫画や動画、Webにはここの禁句タブ使ってるから平気だけどmate9だけでは満足できないな
2018/08/07(火) 20:02:37.26ID:cClXIxje0
ジジババは老眼で10インチ以上ないとまともに使えない
2018/08/07(火) 20:36:45.43ID:IAdMGRhi0
老眼で裸眼だと54インチないとだめ
2018/08/07(火) 20:53:42.72ID:QcERUxQO0
>>780
家電みたいだ
2018/08/07(火) 21:50:00.38ID:AnRRZmUM0
>>777
ホントこれ

スマホ画面のインチ云々はここじゃ何の意味もない
無価値
16:10か4:3の画面比率の物で話してどうぞ
2018/08/07(火) 22:33:23.99ID:xhBFE0FK0
個人的には3:2が理想。
縦画面でA4の論文を読むのに便利。
自炊とやらにもちょっと挑戦してみたいし。
2018/08/07(火) 22:33:30.08ID:qN0JpVl0M
他力本願
2018/08/07(火) 22:46:30.98ID:Px6puHW00
>>755
もう今は7インチはスマートフォンの時代だよ
2018/08/07(火) 22:57:59.63ID:jEJENPGd0
3:2はwinタブだとだいぶ広まってるけどandroidはあまりないな
2018/08/07(火) 23:09:33.38ID:xQYo2LM20
資格の勉強したりするために使いたいんだけど、PDFに線を引いたり、少し文字を書き込んだりするのに便利なタブレットありますか?
Androidのアプリ使いたいので、使える端末で探してるんだけど、イラスト書く訳じゃないから、そこまでハイスペックじゃなくていいんだけど
2018/08/07(火) 23:21:46.63ID:gMZMMrco0
>>782
お前にとって無価値でも他の人には価値があるのかわからないのか
典型的なアスペ野郎だな
2018/08/07(火) 23:30:37.09ID:fhWeCjfza
やや高いけどM5 Proがいいのでは
書き込みするなら閲覧だけより画面が大きい方がいいので、8インチクラスより10インチクラスが適切
10インチクラスの最新版で、マトモなペンが付属すると考えれば、メチャクチャ割高って訳でもない
それにホビーじゃないならなおのことスペック高い方がいい
イライラさせられたら勉強どころじゃない
もっとリーズナブルな提案は他の人にお任せする
2018/08/07(火) 23:31:56.31ID:/ju9mXMy0
s4tab
2018/08/08(水) 02:56:37.01
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/08(水) 09:32:53.43ID:dtri8BQa0
宗教上の理由でファーウェイだけは絶対に無理なんだけど
そうじゃない人はファーウェイが最良の選択ではあると思う
KirinはAtomより遥かにマシだろうし
2018/08/08(水) 09:53:02.99ID:/DqFzpqX0
ZTEは制裁緩められたのに今度はファーウェイがアメリカに完全に締め出されてワロタ
2018/08/08(水) 09:58:02.68ID:LSA8d7Wg0
宗教って大変だね
2018/08/08(水) 10:09:45.71ID:+7J3dyJTd
ASUSもっと頑張ってくれ
日本企業製品は諦めた
2018/08/08(水) 11:53:01.59ID:+4i5UJOx0
>>788
スマホ行け馬鹿が
2018/08/08(水) 12:27:25.40ID:rbS0bNVEM
漫画読むのに泥タブ買うつもりなんだけど
ZENpad z38mで注意すべき事ってありますか?
2018/08/08(水) 12:41:05.42ID:jp0FPEWO0
実は前から準備してたというhuaweiの北米完全撤退した後はどうなるんだるな
2018/08/08(水) 12:46:18.14ID:33uvo7bU0
タブはもうリンゴとファーウエイばかり
2018/08/08(水) 13:20:12.51ID:XruQ6gyH0
Huaweiがアメリカ市場から全面撤退すると報じられる
2018/08/08(水) 17:50:50.51ID:Cd8fNByU0
>>797
そんなの自分で調べろよw
ほんとカス。
2018/08/08(水) 18:33:28.12ID:nQnzAWiF0
>>801
よいしょ記事しか書いてない
業者しかいねーじゃん
2018/08/08(水) 18:36:32.86ID:YRIRfazV0
んなわけねーだろ
探せよ
2018/08/08(水) 19:34:55.83ID:bh9wnaefM
EXPANSISにS4仮予約来てますねえ
Wifi 64GB 75575円
2018/08/08(水) 19:52:19.93ID:py+adtqG0
>>804
たけーな、おい
2018/08/08(水) 19:54:18.47ID:JD38lzn40
>>804
ありがとう。256GBは売ってないっぽいね
2018/08/08(水) 20:16:30.58ID:y2+VcICl0
>>797
初期不良でも自腹とか今更それ?とか
2018/08/08(水) 20:23:32.36ID:LSA8d7Wg0
649ドル=72000円だからそんな高いというわけでは
809名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-/Yhh)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:36:00.18ID:f+H2uA4hM
タブ市場はアジア企業が安売り合戦始めて薄利多栄の
安い市場だから日本企業は撤退したからな。

携帯も同じでパナソニックは泥4時代に撤退、三菱はガラケー時代に
早々と撤退した。
実際、今の泥、タブで売り上げトップでもほとんど自転車操業だぞ。
パナは単価の高いレツノトで貧乏人を相手にしないビジネスを展開。
2018/08/08(水) 22:56:46.75ID:uvZPMt6mM
Huaweiが11月に有機EL採用「折りたたみスマホ」発売へ、2019年前半までに各社が一挙参入し低価格モデルも
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15121689/
2018/08/08(水) 23:23:54.58ID:fw/ZiIV5r
>>809
ちょっと前にELUGAの新機種発表してたが
2018/08/08(水) 23:38:30.81
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/09(木) 00:01:14.58ID:7BsdD53Ra
>>811
タイ人向けだっけな?
貧乏人向けのロースペスマホ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce91-9jG/)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:21:31.80ID:p/21NELZ0
ガラケー時代終盤に1円投売りしてたからな。
泥に参戦せずガラケーで卒業した三菱は先見の明があったな
2018/08/09(木) 02:04:29.19ID:7lu2Ha4q0
薄利多栄?
2018/08/09(木) 06:11:06.71ID:l9gi1DMc0
今寄りがガラケー交換時期来てるけど
ガラホにするのかスマホにするのか?
2018/08/09(木) 08:19:52.12ID:CvQFhG1B0
HTCが生きていれば・・・
今頃Nexus11とかが手に入ったろうに
2018/08/09(木) 09:26:04.89
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/11(土) 16:55:47.64ID:eQTbCGRcD
>>800
アメリカ政府から官公庁へ全面使用禁止が通達されたんだったっけ?
2018/08/11(土) 19:30:53.84ID:RWFXgaxs0
自社製CPUつめばいいのの
2018/08/12(日) 00:48:21.92ID:U8Q5tV9XM
今さらだけど、こんな状況じゃ他のメーカーはタブレット出せないわな
てかいつの間に天下統一してたのHuawei

https://i.imgur.com/hwg2ylJ.jpg
2018/08/12(日) 03:23:17.93ID:7euiHcB50
honor10note に期待
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-yrsz)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:57:34.26ID:OGdrbsTY0
>>822
技適あるのかな?
今だとgekkbuyしか買えないよね

etronやパンツで扱って欲しいな
2018/08/12(日) 09:09:56.20ID:8jq30QlHM
10インチはギャラタブ
7インチはnote10
2018/08/12(日) 09:20:11.34ID:C72VNrY10
>>823
日本で売ってないから技適ないよ
なんで高いところで買いたいの?

>>824
縦長(横長?)なんで6.4インチ相当
2018/08/12(日) 09:24:55.61ID:BHzWAZIH0
>>821
キリンCPUの相性問題と言ってもデレステとかソシャゲやらない層には関係ないもんな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-yrsz)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:12.48ID:OGdrbsTY0
>>825
パンツでしか買ったことないからつい...
安いとこあるなら教えてーな
2018/08/12(日) 10:16:18.78ID:7BEsoSVK0
技適ないと、使ってるって誰にも言えないのがな
2018/08/12(日) 10:32:54.18ID:eALa885t0
別に言わんでもええやろ
2018/08/12(日) 10:41:06.04ID:fWl5lBxea
>>821
HUAWEIのスマホとかって
中国のBaiduのサーバと怪しい通信しているやつやろ?

知らないって幸せだな
2018/08/12(日) 10:57:12.45ID:q3iwZ6Ycd
>>820
CPU積んでもOS使えん、アプリストア使えんで画に描いた餅
2018/08/12(日) 11:50:01.71ID:t98h9S+4F
HUAWEI使用禁止は中国との貿易戦争の犠牲?悪意のあるソフトが埋め込まれてたとかではなくて
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd6-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:50:57.74ID:mCxc+fA+0
>>830
スマホで自撮りすると魂抜かれるしな

知らないって幸せだよね
2018/08/12(日) 12:31:37.98ID:BHzWAZIH0
>>830
一般人はLineもHuawaiもHao123も平気で使うしもうどうしようもないよ
国内メーカーはもうずっとお通夜ムードだしこの流れは変えられないわ
2018/08/12(日) 13:16:54.94ID:EbNyZQR70
xperiaもbaidu入ってたしsharpはfoxconnだしfreetelなんてガチでスパイウェアやらかしたでしょ
国内メーカーになんの価値があるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7c-yrsz)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:40:40.34ID:IBrkhxNJ0
ネトウヨの国産信仰は異常
2018/08/12(日) 13:51:22.05ID:60riK4tz0
freetelなんてメーカーじゃねえだろ
2018/08/12(日) 13:56:52.45ID:KnElyxGI0
lineは使うのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況