Androidタブレット総合スレ69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/27(水) 10:21:55.32ID:4+B14S9z0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ67
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523869375/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/14(土) 14:35:55.98ID:yXedDUig0
>>301ごめん、
此処が最初探す前に向こうを送信してしまったんで・・・。
2018/07/14(土) 14:53:42.90ID:XlnDyx8N0
>>299
知らんかった
2018/07/14(土) 16:04:54.21ID:VdgRhUwwM
ソニータブレットSが泥4.0でSD対応
でもまだアプデ鯖いきてたかな・・・?
2018/07/14(土) 16:24:07.11ID:yXedDUig0
>>304

ありがとうございます、わたしへの?
折りたたみできればいいのですが、あとフラッシュプレイヤー入れれ使えるか

や、今回のようにプレイマーケットが初期化後も生きてるかの問題
2018/07/14(土) 16:25:32.56ID:yXedDUig0
そういえばヤフーmailも9月いっぱいで4,0以下は無理になるからもうすべて無理かな
一度に同時多発する、問題って
2018/07/14(土) 17:21:30.77ID:jou2/aOD0
てす
2018/07/14(土) 17:22:21.48
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/14(土) 17:35:03.46ID:jou2/aOD0
てす
2018/07/14(土) 18:46:26.39ID:3oHeW1iX0
>>281
また馬鹿アフィカスのPV稼ぎかw
死ねよゴミ
2018/07/14(土) 18:51:16.82ID:Tb2jRHnU0
>>251
10インチならF-02K
2018/07/14(土) 22:02:46.51ID:jssPF/oi0
>>243
パンツってどこですか?

>>292
FireHD10 ってGoogleプレイストアが使えないのが致命的じゃない?
2018/07/14(土) 23:17:31.16ID:qi3wJ3q30
>>312

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de0-iomh)[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 04:49:55.06 ID:ABZhEltC0
尼タブにGP入れるのは子供でも10分でできるから実質泥タブなんだよなぁ
2018/07/15(日) 05:09:30.32ID:B4PWup/J0
>>312
>>248
2018/07/15(日) 07:19:17.07ID:bciWmiuGr
>>313
GooglePlayを入れても、端末管理権限を与えないと動かないアプリ(tasker、greenify、その他諸々)は使えないので、所詮はゴミ
2018/07/15(日) 07:39:14.40ID:pB8zt19x0
お前にとってはそうなんだろう 「お前だけ」にとってはな
でもAndroidユーザーのほとんどがそんなマニアックなクソアプリは使ってないし
使う必要もない。コスパで中華にも勝りもはや営業妨害レベルと言われるぐらいの神端末、それがHD10
せめて「tasker、greenifyを使いたい人にとってはゴミ」ぐらいにしておけば馬鹿だと思われずに済んだね
以下引用

「Greenify」は、バックグラウンドで動作しているアプリを休止することで電池の消費を抑えるアプリ

Tasker
指定した条件を満たした時に、特定の動作を実行するアプリ。
設定可能な項目が途方も無く多くて、多くのAndroidの動作をオートメーション化可能。
作者のHPで1週間のトライアル版がDLできるので、それで試してから購入するか決めた方が良いかも。
英語で有料。
2018/07/15(日) 08:04:03.74ID:W2VW1ErxM
>>316
必死すぎw
2018/07/15(日) 08:24:11.57ID:9C/xFDLK0
>>316
すごい早口で言ってそう
2018/07/15(日) 10:56:17.31ID:GvtU/Phj0
>>317>>318
みっともねぇなぁ
100%負け犬わんわん宣言じゃねーか、それ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-/rZn)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:19:08.85ID:2SQEPS+PM
目糞鼻糞だな
2018/07/15(日) 11:34:08.50ID:sj8N4Pms0
なんで耳は耳垢と別の呼び方が用意されてるんだろう?
2018/07/15(日) 11:37:18.79ID:QWYVex930
目やにや鼻くそは体液が凝固したものだから…かな?
2018/07/15(日) 11:45:00.57
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/15(日) 12:41:17.32ID:L3MFG0jtM
fireタブはgoogleplayの端末認証取れてないから将来的に突然google系アプリから閉め出さる可能性があるとかいう話があったから人に勧めるのはちょっと違うと思う
2018/07/15(日) 13:13:07.46ID:gO+ofyBk0
勝手に締め出されると思ってろ
2018/07/15(日) 13:14:34.60ID:NldBC+/E0
googleがやるって言ってんだからやるでしょ
2018/07/15(日) 13:16:49.54ID:xHdwru4OM
>>250
自分もd-01Jにした。
もっさりのd-01Gをだましだまし使っていたが、Jを手に入れ、なんというさくさく具合、なんという気分のいいことかと思った。
くだんのd-01Gを「怒ってはいけない」「我慢しなくてはいけない」と無理して使い、苦行のような毎日をすごすうちに開発され、どMになってしまったようだ。
これから「オラオラあああ!」と、どSになって人間性を取り戻したい(笑)
2018/07/15(日) 14:32:39.12ID:GvtU/Phj0
>>327
自分はM5行った
XZPと併用してても不満の出ないレスポンスで快適だわ
付属カバーもあってかちょいと重いのだけが難点だな
2018/07/15(日) 16:23:49.57ID:nq31f5BK0
他人との共用なんだけど中古で1万
くらいでandroid5.0以上のタブレット
って何かないですかね。
youtebeと音楽アプリがメインの使い方になります。
2018/07/15(日) 16:46:09.29ID:q9Nkp9Tca
>>329
dtabの安い中古
2018/07/15(日) 16:52:21.52ID:ZebvGFt/M
androidのアカウント共用はWindowsみたいなわけにはいかないということに留意しなさいよ
2018/07/15(日) 17:21:11.45ID:R/MPSJn3H
>>329
dtab02hだろうな一万円だともう少しだして01jがオススメだけどな
2018/07/15(日) 17:21:54.27ID:vz/MRXQQM
10インチじゃないと嫌だ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-fhfQ)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:33:47.63ID:rp1VPT9u0
tubeごときならローエンドでもいいし中華タブから適当に選べば?
中古タブの相場なんか知らんわ
2018/07/15(日) 18:35:21.99ID:R/MPSJn3H
わがままな奴だな(*^ワ^*)
Wi-Fiなら白ロムquatab02なら一万円位だろ
まあいろいろあるタブレットだからな
2018/07/15(日) 18:41:12.86ID:cK4qj92L0
ファイルマネージャーさえ入れればプレイ無理でもこっちのものだけどプレイサーバー死んでてもapkから解凍インストールってpc持ってなきゃ無理だよね?

TUBEMateやmp3,VLCのアプリ入れれないから音楽試聴は無理でも
大きいSDCardでも元からこれ重いけど出荷時からはいってるギャラリーアプリで画像や動画閲覧には使えるから大きいSD使えるのこれしかないから密林に返品できないし、諦めっか

あとヤフーがついに今初秋から一部の機器持ちの子に全面意地悪してきてもサービス使えるブラウザアプリってあるのかな2,2でもいいのが、chrome入れれないFireFOXも無理ドルフィンだとヤフーに弾かれた要するに設定をTLS123などにしてくれっていう事でしょうけど
moperamini、classic試したけどフリーズするわ、重いわmailでログインすると単にフリーズや重いだけでなく、米国から不正ログインありましたって自動でヤフーからmailきてmoperaだと消すのも苦労、糞鬱陶しい!のーー。
2018/07/15(日) 18:50:01.72ID:81Jgfc3kd
ひどい文章だな
2018/07/15(日) 22:47:21.85
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/16(月) 00:38:37.73ID:Id0PzVeb0
耳垢のカサカサ派とべとべと派いるよね

私はカサカサ派。
あなたは?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-/rZn)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:56:30.73ID:DJWDZzz/M
ツヤツヤサラサラ
2018/07/16(月) 01:17:59.50ID:dTv7biHQ0
>>339
基本サラサラで体調悪かったり疲れたりすると少しベタつく
2018/07/16(月) 07:43:10.45ID:h7PikIHWM
ネバネバ
2018/07/16(月) 10:46:50.66ID:Ex9s6NBa0
今Amazonで一万円ちょいなんだな。
なんでオクで15000円とかで入札あるんだ?
2018/07/16(月) 11:16:36.85ID:SUDvir7rH
相場を操作したい人はどこにでもいる
2018/07/16(月) 11:19:07.74ID:M0uiiP6XM
その一万ちょいのを買ってみたらわかるんじゃないかな
2018/07/16(月) 11:52:08.55ID:bOkl+iqh0
他人が使ったものならハズレはないだろうという思考のやつがいるらしい
目からウロコだったけどそういうやつをカモってるんだろう
2018/07/16(月) 14:21:35.68
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/16(月) 15:43:35.52ID:H1SbIZ37d
>>343
HD10安すぎワロタ
2018/07/16(月) 17:10:34.83ID:ADA0hs3ba
HD10が1万なら、いろいろ制約があるとは言え、買って損はないな
2018/07/16(月) 19:49:45.41ID:VNm/nV+d0
Huawei T5いつ発売なん?
2018/07/16(月) 19:58:31.82ID:IxpDczva0
8月下旬〜末
2018/07/16(月) 20:06:46.12ID:drtjHt8da
なんかアクセラアクセサリーってのが左上の方に出てきて
押しても反応ないし消せないし
なんなのこれ
2018/07/16(月) 20:15:27.56ID:aFZJKv//a
>>352
アクセラに乗ってる俺でもそんな表示出ないぞ
2018/07/16(月) 20:17:13.18ID:f+kcSyVnd
これは審議事案だな
2018/07/16(月) 20:46:22.22ID:VNm/nV+d0
T5そんなに遅いんすね…
安いからT3 10インチ買おうと思ってるんだけどこのスレ的にはだめなのこれ?
ゲームはしないネットサーフィンが主
2018/07/16(月) 21:01:03.57ID:drtjHt8da
>>353
マジかよw
ググったらアンインスコしろってあるけど
グレーになってて出来ねぇw
2018/07/16(月) 21:28:46.41ID:RJVM0QNL0
安物買いの銭失い
2018/07/16(月) 22:32:38.33ID:vybhAYPH0
>>355
俺もネットサーフィンがメインだけど、ネットサーフィンを快適にやるにはCPU性能が必要。画面も大きい方がいい。mediapadの下位モデルはCPU性能がショボいからきついぞ。t3 10とかだめだめ。
2018/07/16(月) 22:36:02.77ID:x3zEDrHv0
明日huaweimediapadT1買うけど文句ある奴おる?おったら出てきてくれ。頭蓋骨陥没するまで殴るから。
2018/07/16(月) 22:51:23.24ID:IOUrPTpZ0
プライム会員じゃないと割引されないんだよね(´・ω・`)?
2018/07/16(月) 22:53:39.75ID:vybhAYPH0
だな。まぁ1カ月だけ400円でプライム会員になれるからなればいいんじゃね?
2018/07/16(月) 23:19:01.13ID:VNm/nV+d0
まじすか…fireHD10もT3 10とCPU似たようなもんだよね?
安いから惹かれるなー
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-/rZn)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:25:40.99ID:u3JHYmTHM
RAM2Gなのがなぁ
2018/07/16(月) 23:34:41.87ID:aFZJKv//a
>>356
アクセラ乗りとしてはそのアプリ欲しいくらいだ
2018/07/16(月) 23:48:56.85ID:XZW3H/9E0
「主な用途は○○するだけです」が○○だけに終わることなんてまずねえしな
大体動画見て本読んでたまに写真撮ってみたりしてついでにネット検索してなんてやるハメになるし
結果SoCがうんちだったりストレージが少なかったりするとクソダルい
2018/07/17(火) 00:16:35.18ID:32KwowKx0
>>362
いや、似たようなものじゃないから。FireHD10の方が断然上。俺もFireHD10持ってるけどネットサーフィンは快適。
もちろん重いサイトはそれでも重くて上みたらきりにけど
2018/07/17(火) 00:22:29.80ID:32KwowKx0
>>362
ベンチがすべてじゃないけどぐぐろうぜ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1067033.html
media pad t3 10 antutu 37450 octane 3362
https://www.notebookcheck.net/Amazon-Fire-HD-10-2017-Tablet-Review.266450.0.html
fire HD 10 antutu 63777 octane 8570
スコア全然違う。特にネット見るときに関係するベンチoctaneは2倍以上違う(ブラウザにもよるけど)。
2018/07/17(火) 01:26:39.78ID:DmCwYbUG0
>>367
でも
メモリ2Gでしょう?
2018/07/17(火) 01:56:33.14ID:lbBsXa3y0
Fireはスペック考えればコスパいいし
動かないAndroidアプリが少しぐらいあっても我慢はできるし
Google Playさえこれからも使い続けられると信じられれば欲しいけど
小心者だからつい心配になってしまうわ
2018/07/17(火) 02:04:30.20ID:GjFciP4D0
メモリ2GB だと実用上問題あるの?
osで1GB 使うらしいが
2018/07/17(火) 02:07:32.57ID:T+kOyNRCa
Nexus 7 (2013)はRAM2GBだけど無問題だなぁ
2018/07/17(火) 04:27:19.99ID:/xvqpv7F0
タブレットで

「安くて良い物はない」

安いPCで高性能あるか?

そお言うことだ
2018/07/17(火) 05:58:04.87ID:7FsKEiyU0
>>372
値段に関わらず良いハイエンドAndroidタブレットなんてもうどこにも無いぞ
2018/07/17(火) 07:35:08.00ID:j5QUQT+hM
>>359
買ってから言おうと思ったけど、先に言うと
カメラが接写できないから、QRコード読めないのが多発する
2018/07/17(火) 09:40:21.63ID:yAEjxRgLH
関係ないけど、10年位前から最近、妙にマツダ車ふえたよな
カープとサンフレッチェも調子いいし嬉しい事だ
2018/07/17(火) 09:51:51.13ID:/vZQzaON0
>>373
galaxy tab s3
スナドラ820,3GB…今のところスナドラ系タブではハイエンド。
来月TAB S4が発表される。
2018/07/17(火) 11:40:27.40ID:Va+TNTpf0
>>376
爆発物を買うやつは物好きしかいないんじゃないか?
2018/07/17(火) 11:42:26.99ID:H1zFyeTpa
>>377
iPadの事か
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-fhfQ)
垢版 |
2018/07/17(火) 11:58:37.48ID:DS6pySeD0
タブの方も爆発したんだっけ?
2018/07/17(火) 14:15:09.33ID:f+3hJ6Td0
去年の頭に835つんだNOKIAの18インチの話がでてたのに
まったく続報がないなー
やっぱり消えたか
2018/07/17(火) 17:40:25.29ID:KMXeH2yf0
>>379
iPadは爆発した
2018/07/17(火) 18:12:12.44ID:I1/GzApc0
30,000近く出すならiPad買うし
アンドロイドは安いことにしか利点はないことと見つけたり
2018/07/17(火) 18:32:40.42ID:ZNprDz7e0
なんか必死なのがいるな
サムソンとか金貰ってもいらねぇよ
2018/07/17(火) 19:04:02.37ID:8J7x/+au0
日本語入力も変えたいし、ホームも変えたいし、ファイルも操作したいからAndroidでお願いします
385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-tEtx)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:52:16.20ID:tzU0WYEFa
先週、huawei mediapadT1のゴールド(2G/16G)をアマゾンで9千円で買った。ソフマップからの出品で新品同様の中古だった。
開けてみて納得。ほぼ新品だった。箱から付属品まですべてそろってた。今使ってるけどすげえ快適。カーナビにも使ってるべ。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-tEtx)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:20:11.11ID:tzU0WYEFa
>>385
あ!ちなみにSIMフリーのLTEモデルね。おれ、BIGLOBE契約してるからSIMカードもう一個月200円だからこれ用に契約した。
2018/07/17(火) 20:23:41.75ID:608pn3BO0
何でそんな旧世代のタブレット買うんだ??
2018/07/17(火) 20:34:34.72ID:yEM99LNdM
>>377
もう関係ないのに、いつまでもアホみたく謝罪要求する半島人と同じだねwwキミ
2018/07/17(火) 20:36:18.21ID:yEM99LNdM
>>383
なんか中国製のゴミタブ必死に買わせようとしてる奴いるしw
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-tEtx)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:41:11.28ID:tzU0WYEFa
>>387
安いからに決まってるじゃん。まあほんとうはNEXUS7いじってて壊してしまったからその替わりかな。やすくて人気あればええのよ。レビューはけっこうよかったからね。
2018/07/17(火) 20:43:59.58ID:vhVhx4tq0
解像度下がるのは普通に無理やわぁ
2018/07/17(火) 21:57:22.46ID:cCQDh75S0
日本製のタブレットなんかもう無いやん
2018/07/17(火) 22:29:12.38ID:p8uu5KiJ0
quatab qz8オクでみたら2万で取引されてんな……rom32だし欲しいんだが
2018/07/17(火) 22:45:46.19
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/17(火) 23:27:06.02ID:ntPnOjlD0
この季節カーナビとしてタブレットつかってると物凄いアツアツになりそう
2018/07/17(火) 23:34:34.55ID:TiEd6bFPa
>>395
Nexus6をナビ代わりにしてるけど、この季節だとだいたい50℃前後をキープしてる
2018/07/17(火) 23:57:17.52ID:x3L0PyJBa
リチウムイオン電池は45℃以上になるとヤバイらしいが
2018/07/18(水) 00:36:15.60ID:EEhSHWNq0
基本的に一般的な電子機器は社内に放置するようにはできてないということを肝に銘じるべき
2018/07/18(水) 00:46:22.73ID:wuK7zirra
>>397
マジか怖いな
エアコンの風を利用した空冷システムを作ろうかな
2018/07/18(水) 01:09:10.14
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/07/18(水) 02:20:55.18ID:vSHTj/zka
でもスマホは画面小さいからねえ
スマホのメリットは軽くて持ち運びが楽なところだけ
持ち運びが苦じゃないならタブレットの方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況