Huawei MediaPad M5 part 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/08(金) 23:11:06.16ID:OZTaW690
MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
2018/06/13(水) 07:52:15.73ID:mjD07bF0
MediaPadなんて名前付けてマルチメディア向けですよって宣伝してるんだから動画音楽ゲームくらいは不満なく使いたいよな
2018/06/13(水) 07:58:54.66ID:w9az+oV3
ほとんど不満なく使える様になったんじゃないか
ゲームも普通にできるだろ
ある意味怖いのはHD再生が出来る様になった事だよ
このタブは表で使う事がほとんどだからねモバイル通信でHD動画ガンガン見てしまいそう
2018/06/13(水) 08:30:42.09ID:3aj3XldQ
ゲームが普通に出来ないのはアナムネシスだけだな
2018/06/13(水) 08:48:31.13ID:ken7trm7
グローバル版はアプデまだなんだっけ
2018/06/13(水) 09:00:54.39ID:/s/LXMlv
>>490
アナムネシスは相変わらずメニューが駄目
バトルはまだ読み込みカクツキだけですむけど、メニューがやばい
超重力
2018/06/13(水) 09:07:34.75ID:9Ws5EwzK
>>482
動画なんて興味ねーよとかいうあらしが出てこないことでどっちがクソか明らかだからな
2018/06/13(水) 09:58:56.39ID:LRakZ1Fq
電気屋でM5 Pro触ってきた。
俺はブラウジングメインで4:3の方が好きだったんだけど、このくらい画面でかいと16:10縦長持ちで十分見やすいね。
2018/06/13(水) 10:01:41.49ID:FdvxLEun
10インチの泥タブなんて何に使うんだか判らん
2018/06/13(水) 11:10:40.73ID:TdK/rxjm
5/19購入の8.4wifiに更新きたわぁ
2点タッチ修正でほぼ不満なし端末になった
2018/06/13(水) 11:25:30.81ID:1OcbkGBH
不満点を潰してくるなんてHUAWEIやるやん
様子見てたけどLTE買うわ
2018/06/13(水) 12:00:21.58ID:k1ZLMIB2
Pro欲しいけど、電子書籍がメインに使うにはオーバースペックなんだよなぁ…(金欠)
2018/06/13(水) 12:10:37.13ID:QqCp8wTP
10.5インチは魅力的だわ
無印版10インチだして欲しい
2018/06/13(水) 12:15:54.24ID:7O48TxoR
ところでアマゾンプライムやNetflixのHDダウンロードってProでもいけるんだよね?遅かれ早かれ。
2018/06/13(水) 12:35:45.73ID:XJof7+Hh
>>493
動画に興味ないやつは荒らさない
ゲームに興味ないやつは荒らす
そういうこと?
2018/06/13(水) 13:00:28.84ID:ken7trm7
>>501
動画とかゲームとか関係なくこのスレ荒らしたいだけだぞ
ゲーム出ていけって言ってる奴別に他の話題出してるわけでもないから
2018/06/13(水) 13:03:19.51ID:mZjQ2C8H
デレステってググったら小学生が見るようなアニメ絵のゲームだった
好きだから感覚が麻痺してるのかもしれないけど、一般人にはやっぱり嫌悪感あるよ
2018/06/13(水) 13:05:23.35ID:bAZHkD8e
でもお前一般人じゃねえじゃん
2018/06/13(水) 13:16:14.66ID:sLQWJnZT
Deemoでクグったら幼女が化け物にさらわれそうでヤダーとか言いそうだな
2018/06/13(水) 13:17:43.55ID:I3KAN4rL
電車内で音ゲーしてる人は本当に気持ち悪い。見た目も
2018/06/13(水) 13:19:00.63ID:MJ9kKN3h
小学生に失礼な奴だな
2018/06/13(水) 13:22:29.92ID:XC4cZnpc
こんな気持ち悪い奴等が使ってる端末とか早く値下げした方がいいな
2018/06/13(水) 13:24:46.73ID:A7wk6PcV
ゲームの批評はさすがにスレ違いですよ。
2018/06/13(水) 13:25:47.57ID:4KTWK0No
唐突に「私は見た目も行動も気持ち悪いです」って自己紹介されても困る
2018/06/13(水) 13:26:51.76ID:2i8S8YRM
音ゲーも楽しんでるのは2Dにして純粋にゲームをしてる奴と
3Dでニタニタしながらゲームを楽しんでるんだか画像を楽しんでるだか解らない変態と居るらしいぞ
ぐぢぐぢ言ってるのは変態の方だろわざわざと重くして動かないって喚いてるからな
2018/06/13(水) 13:28:30.87ID:QjNuKxf7
飛行機飛ばしたい放題
2018/06/13(水) 13:29:56.00ID:q3dJXCEc
>>508
売れまくりそうなので年末までは安売りないそうですよ
(ノ∀`)アチャー
残念
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:29:57.87ID:iK9Sz/Xz
>>465
pcでも最高画質は6.84GB(ダークナイト)だから1080pではなさそうだね
2018/06/13(水) 13:38:47.39ID:2i8S8YRM
>>514
HDだから720p位だろ計算は合うと思うけど
2018/06/13(水) 13:42:14.17ID:2i8S8YRM
あれ?計算違うわ!すまんm(__)m
2018/06/13(水) 13:49:48.73ID:GLY0lUVG0
よかったら使ってね☆

【デレステ】Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528865327/
2018/06/13(水) 13:57:34.15ID:LXF9kab/
煽るわけでは無いけどNTTXのイヤホンセット100台がまだあるからそんな売れてなさそう
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:17:42.11ID:45/0zco9
そもそも100台限定ってのがウソなんだろ
買ったけどイヤホンはビックリするぐらいクソな代物だったぞ
2018/06/13(水) 14:22:33.47ID:dOl5O/uA
ミリシタの方がデレステよりも好きだ
2018/06/13(水) 14:23:39.11ID:UG89F3qC
このタブレット同時期発売のフラグシップスマホと比べると
性能劣るんだろ?
ガッカリ
2018/06/13(水) 14:27:44.49ID:2i8S8YRM
使った感じGalaxy s8と同等より少し落ちる位だよ
2018/06/13(水) 14:44:47.54ID:4E8Czg3f
wp待ちなんだが、そもそも風呂で使うのかという疑問が湧いてきた
2018/06/13(水) 15:23:31.04ID:zg3XOtAJ
散々言われてたネトフリアマプラのHD対応はファー頑張ったな
最初からやっとけとは思うが、泥タブで頭一つ抜けた感じ
2018/06/13(水) 15:57:06.72ID:QVbndrt2
ホンジャックだけは残念だったな。
ここの妥協さえなければ
2018/06/13(水) 16:20:43.11ID:o8ww6LZ6
>>450
それなら1Mbpsはいける。
2018/06/13(水) 16:22:28.35ID:o8ww6LZ6
>>487
まったくだ
2018/06/13(水) 16:36:08.50ID:fb2d+9GG
970なら文句無しに買ったんだがな
Z3TCがヘタって来たからM6まで待つか悩む所だ
ハースストーンがサクサク動くか知りたい
2018/06/13(水) 16:37:36.62ID:2i8S8YRM
BTイヤホンで試しにデレステダウンロードしてやって見たんだけど遅延すげ〜わ
動画や音楽は問題ないレベルだから俺には関係ない感じ
2018/06/13(水) 16:39:57.33ID:183vOi9S
>>521
逆にipad系以外で同条件で劣らない機種あるんか・・・
2018/06/13(水) 16:45:10.31ID:ken7trm7
8インチタブというジャンルだと何故か林檎が出さないから唯一無二という
2018/06/13(水) 16:48:36.10ID:Gcz43Cnk
>>526
位置情報のが遅くならない?オフにすると調子良い
2018/06/13(水) 18:08:59.34ID:tRj9k93t
sdカードスロットが開かないんですけど何かコツみたいのありますか?
ピンを差し込むタイプは初めてなので教えて頂けませんか
2018/06/13(水) 18:14:34.95ID:yUaA7lVD
ピンが一番深く刺さる角度で押し込め
2018/06/13(水) 18:29:55.53ID:tRj9k93t
>>534
ありがとうございます
30分程格闘してるんですが色んな角度で入れても5ミリ程度しか入らず壁にあたって押し込める感じもしません
かなり強く押し込む感じでしょうか?それとも軽く入れてもスッと開くのでしょうか
2018/06/13(水) 18:46:53.01ID:q5LbAn8u
イジェクトピンは付属するものの実質意味はない キリッ
2018/06/13(水) 18:51:18.21ID:3aj3XldQ
もう許さないでやれよ
2018/06/13(水) 19:01:24.14ID:/zwyIHKH
>>536
なんのことかすぐわかってしまうのが辛い
2018/06/13(水) 19:02:36.41ID:07pzYZ+w
simトレーの穴にぐっと押し込むだけ
軽く取れちゃったら問題でしょ
2018/06/13(水) 19:07:57.46ID:rAVtPqmL
>>536
ワロタ
2018/06/13(水) 19:10:15.31ID:w/2vcklW
>>535
ボディに対して垂直に、真っ直ぐに押し込め
その壁にあたってる感じのところから力を込めて、ギューっと押し込む
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:11:18.45ID:ufTo0zL8
iPad2からM5Proに乗り換えたけど、なんかモッサリだな・・・
なんで何年も前のiPadにすら劣るんだろう
全てのタップの反応が遅い
これはアンドロイドの限界なの??
2018/06/13(水) 19:16:56.89ID:kGf9rM/M
アニメーション切れない低能
2018/06/13(水) 19:26:11.09ID:oD3mcRw4
開発者オプションからでも無理なん?
2018/06/13(水) 19:26:50.58ID:k+tmzkW7
>>532
位置オフ、5Gなら実用レベル
2018/06/13(水) 19:31:50.48ID:yUaA7lVD
年末ぐらいにGPU Turbo来るかも
https://www.gizmochina.com/2018/06/13/huawei-announces-devices-getting-gpu-turbo-mate-10-to-get-960fps-slow-motion-too/
2018/06/13(水) 19:38:17.89ID:figjEZnE
>>545
位置情報のオンオフで通信速度かわるのってなんでなん?
2018/06/13(水) 19:41:31.50ID:AU0RS2v/
>>535
強引に力技で押し込め
結構強く押し込まないと
スロットは出てこない
2018/06/13(水) 20:05:27.35ID:tRj9k93t
>>541>>548
壁にあたった所から強く押し込まないとダメだったンですね
後で試してみますありがとうございました
2018/06/13(水) 20:37:50.45ID:LyKSWqeX
>>547
BT含めて1本目のwifiアンテナが何かしらで共用されてるからじゃないの?
だからルータ側のアンテナ本数多けりゃ遅い1本目だけじゃなく、
2本目以降使って高速通信出来るんじゃないかと
2018/06/13(水) 21:05:50.32ID:OTM8auPM
たしかにGPS切ったら、Wifi上限速度は改善されるけど、
速度上がったり下がったり安定しないから、
NASに置いた動画のストリーミングは厳しいな。
2018/06/13(水) 21:22:57.54ID:Hg6lnoK+
wi-fi遅くて困ってる人はルータ買った方が早い
ファーウェイの機種どれも似た感じの仕様だし

具体的にはac3x3以上のモデルならbluetoothオンでも100Mbps程度出る模様
バッファローなら1750番台以降
2018/06/13(水) 21:34:20.10ID:oD3mcRw4
>>550
二本目だけ使ってSISOでもしてくれた方がいいと思うんだけだねぇ。それこそアプデで対応できそうな気もするけど。速度落ちない人はいいルーター使ってるのかな?
2018/06/13(水) 21:40:42.13ID:OTM8auPM
>>552
うちはNECのWG2200HPだから4ストリームだけど、BTオンで2Mbpsまで落ち込んじゃう。
やっぱ、相性はありそうだね。
2018/06/13(水) 21:51:38.38ID:/cYz6qg3
>>554
AtermWG600HP
2ストリーム
アンテナ数  2×2(5GHz帯 & 2.4GHz帯)

5GHz接続でBTをONにしただけで
100MBps→60MBps
くらいは落ちる
2018/06/13(水) 21:52:52.37ID:Z2O1n711
本体側の問題だからルーター換えても無駄だよ
買い換えろとか言ってる奴は、
無駄金使わせようとしているだけ
2018/06/13(水) 21:57:57.67ID:oD3mcRw4
xdaでもスレ立ってるな
スピテスのスクショ貼ってる人、BTオンで数百kbpsまで落ちてた
その他の情報としては位置情報サービス(GPSもWi-Fiも)をオフったら改善したという人もいるけど
アプデで解消されるバグだといいね
2018/06/13(水) 22:01:08.48ID:/cYz6qg3
あ、使ったサイトは
https://fast.com/ja/
PCだと180Mps


BNR
http://www.musen-lan.com/speed/
だと

PC
1.NTTPC(WebARENA)1: 91.84Mbps (11.48MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 249.06Mbps (31.12MB/sec)

Mediapad M5 8.4LTE
BT-OFF
https://imgur.com/a/IfC2fcZ
8.37MBps〜76.07MBps 平均50.97MBps

BT-ON
https://imgur.com/a/PhPyRmW
5.86MBps〜32.55MBps 平均16.12MBps


やっぱサイトによるけど相応の落ち方するね
HD再生ギリギリみたいな速度だ
2018/06/13(水) 22:10:37.81ID:/cYz6qg3
>>448
帰宅したので
UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ(2穴)で試してみたよ

M5再起動で刺してゲーム立ち上げ
1度抜いて刺しなおしてゲーム立ち上げ

タイミング調整は5回ずつ
数値としては11〜20で28〜30になるような事は無かったかな
確かに再起動後1回目が一番少ない数字ではあった(11)けど
2018/06/13(水) 22:19:24.51ID:36I9b628
>>556
なぜ言い切れるのか知らんけど
1Mbps切って困ってたから前スレで報告のあった
1750DHP中古で買ったら50Mbps以上出るようになったよ

そこそこ速度が出てる人はルータの型番晒してくれたら有り難いかも
同型で駄目な人いたら個体差もあるのかも知れないし何か分かるかも
2018/06/13(水) 22:27:40.12ID:OTM8auPM
>>558
そのサイトで計測したら酷い結果になったw

https://i.imgur.com/RgxLOi4.jpg
https://i.imgur.com/eoDengM.jpg
2018/06/13(水) 22:31:02.10ID:/cYz6qg3
>>561
PCだとどうよw
2018/06/13(水) 22:36:11.60ID:OTM8auPM
>>562
PCだと、BTオフと変わらない感じ。

1.NTTPC(WebARENA)1: 4.69Mbps (585.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
推定転送速度: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
2018/06/13(水) 22:59:16.86ID:/cYz6qg3
>>563
青歯オンは必ずしも落ちるんだなあ
2018/06/13(水) 23:54:01.29ID:mdrag/2k
俺のも確かに糞遅くなってたんだがアプデ起因か分からんけどいつの間にか普通になってたから不治の病ではないと思うんだよな
スマホなんて2/3がバッテリースペースで残りの部分に何でもかんでも詰め込んで平気な顔してる訳だし
2018/06/14(木) 00:00:04.76ID:7s4BldUv
>>565
隣近所の電波状況とかも関係してそうだけどね。
2018/06/14(木) 00:58:59.75ID:gXA3TsJB
とりあえず極力音ズレや遅延なしでやりたかったら何かしらDAC買えばいいのかな
音ゲーだけじゃなくてシューティングも遅延って命取りだよな
2018/06/14(木) 01:24:50.08ID:BVFH+Gje
M5+DAC買うよりiPad 2018+2万くらいの中華タブ買った方がいいぞ
2018/06/14(木) 01:28:35.49ID:gXA3TsJB
>>568
スマホが泥だからタブも泥で統一する必要がある
だからiOSは最初から選外
2018/06/14(木) 01:38:12.42ID:xATV5/p6
ゲーミングタブレットとして購入考えてるんだが、32Gじゃそもそもインストール出来ないじゃんよ
せめて64Gは欲しいなぁ
出す予定ないのかなぁ
8.4インチゲーミングタブレットの決定版と思えるだけに惜しい
2018/06/14(木) 02:11:30.18ID:B2a5dsfR
少ししか落ちないよ
https://i.imgur.com/xplwPaG.jpg
https://i.imgur.com/OfvUqMD.jpg
https://i.imgur.com/fzYuiyi.jpg
2018/06/14(木) 04:12:43.80ID:fBADg/NY
来年にも新型出るなら我慢も出来るが
新型出ない可能性を考えたら待っていてもしょうが無いよなあ
2018/06/14(木) 04:27:01.18ID:Oe3OkrSv
M3から買い換えたけど変えなくていいレベル
スペック上がった分電池変わってないから持ちが悪い
2018/06/14(木) 05:11:45.76ID:Xws0D9t4
もうバッテリーの事しか言えなくなったんだな・・・
憐れ
2018/06/14(木) 06:56:39.63ID:qM33Irko
外でようつべみるのに最適なのにイヤホンジャックなくしたのは理解に苦しむ
2018/06/14(木) 07:35:55.19ID:0ZKUpr8K
lteモデル、40000切ったら買うわ
夏のアマゾンセールに期待
2018/06/14(木) 07:37:49.37ID:0ZKUpr8K
>>575
今時その穴何に使うんだよ
今のbluetoothオーディオは、有線と可聴音質的に大差ないぞ
ましてやこれ、aptx対応してるしな
2018/06/14(木) 07:47:23.62ID:OQtZ8muC
apt-X LL対応したら、イヤホンジャック無しは許せる。
apt-XもSBCに比べればマシとは言えど、遅延が気になることも多々あり。
2018/06/14(木) 08:07:42.57ID:z6e/aWhX
どうせ買わないんでしょww
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:14:04.26ID:pAuuz7h3
>>523
wpはm3の時と同じようにフルセグ受信できるようになるはずだから
m3wpと同じようにアンテナ差し込むイヤホン端子が復活するはず
2018/06/14(木) 08:49:33.38ID:URmPVXad
ここでどの機種を購入するか相談してもいいでしょうか?スレチなら誘導お願いします

・mineo辺りの通話SIMをさしてBluetoothハンドセット経由で通話
・調べものなどブラウジング
・専ブラで5ch閲覧/書き込み
・youtubeなどで動画閲覧
・webメールやGmailアプリでメールの読み書き
・たまに音楽を聴く

この辺の用途での使用を考えておりゲームやお絵かきは考えてないのですが、 M5 proのLTE対応を待つのではなく M5で十分でしょうか
乗り物で移動中に文章読むと乗り物酔いするので基本移動中はカバンにタブレットしまって持ち歩く予定でそれなら画面大きい方がいいかなーと思ったのですが、
よくよく考えたらこの用途ならでかくなくてもいいかなと思えてきました

また、 M5またはM5 proでBluetoothヘッドセットやハンドセット使っている方は問題なく通話できてますか?
当方の手持ちのハンドセットはBluetoothプロファイル的にHSPやHFPに対応しているデバイスなら使えるらしいですが、M3の一部機種では対応してないこともあったようなのでやや不安があります…

よろしくお願いいたします
2018/06/14(木) 08:51:20.25ID:kaSBAH5t
それだと1万円台のT2proやd-tabでいい
このスレは異常にゲーム用途を嫌ってるやつが粘着してるがゲームやらないなら全く要らない
2018/06/14(木) 09:25:51.81ID:qvtDNfYj
値段さがったぞー 10円だけ。
androidタブレットの中では一番売れてるので
年末まで値下げなさそうだな
M5対応のハードケースやら色々なアクセサリーの種類が増えてくれればいいなあ
2018/06/14(木) 09:29:57.60ID:0ZKUpr8K
ゲームほとんどやらないし、T2pro持ってるけど
T2proだとブラウジングや動画視聴レベルで非力さを実感するぞ
特にメモリが少なすぎてすぐに溢れる
2018/06/14(木) 09:31:35.64ID:kaSBAH5t
実感した所で一切困らない用途だからね
2018/06/14(木) 09:35:22.98ID:URmPVXad
>>582
ありがとうございます
後出しですがandroidのバージョンが最新でないといくつかのアプリで不備が発生するという噂があり迷っていましたが、
ちょうど夏にdtab Compact d-02Kが出るとのことでしばらく待ってみます
2018/06/14(木) 09:38:39.90ID:YNP6CP2G
いやd-01が異常に安区ばらまかれてるからありだって話でしょ
毎回そんなバラマキが起きるわけでもないし、次に出るののほうがスペックが低い上に値段が高かったら選択肢にはならないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況