Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/07(木) 14:27:44.04ID:JgGQrMhV
Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可。

■関連スレ
・Androidでゲーム開発についての質問
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1455716431/

■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521107173/
2018/06/14(木) 19:57:58.52ID:wG5fZIKK
consent SDK導入するとminSDKversionは14にしないといけない?
9(Android 2.3)からサポートしたいのだけどどうすればよいだろうか。
2018/06/14(木) 20:16:25.54ID:Ajr+VyWZ
>>64
機能があるのに ないという指摘
分かりにくい書き込みですまない
2018/06/14(木) 20:20:14.12ID:JGBzbgds
母国語対応してない理由で低評価はたまにあるけど、翻訳するためにはお金が必要で、そのお金を稼ぐためにユーザーを増やす必要があるから、高評価をつけて協力してよって返信すると、30%ぐらいの割合で5にしてくれるよ。
外国人は意外と話せば分かる奴が多い印象
2018/06/14(木) 20:23:47.67ID:JGBzbgds
あと、ある機能を無いって言われる低評価は、一度、やり方を返信して、しばらくしてから「解決したかな?もしまだ解決してないなら教えてね」って返信すると、解決の報告とともに星をあげてくれることも多い。
もちろん何返信してもダメなユーザーもいるけど、そういうのは気にしないのが1番だと思う。
2018/06/14(木) 20:25:49.10ID:Ajr+VyWZ
>>67
細かいこと言いやがってと思われるかもしれないけど
高評価つけて協力してよの部分は規約違反になる可能性があるから注意
2018/06/14(木) 20:29:54.78ID:UKg/mKko
>>66
ああ、それなら確かにひどいな
2018/06/14(木) 21:08:36.79ID:hgI4GDyy
>>54
欧米かぶれの皮肉を込めたレビューしたつもりなんだろうな
具体性皆無なのは困る
2018/06/14(木) 21:46:21.43ID:KXDVAzjF
>>68
レビューは「返信の初回」しか相手に通知されないから、しばらくしてから内容更新は意味が無いよ。
こっちの返信に対して相手も返信している場合は、その次の返信は「返信の初回」に該当するから相手に通知が行く。
2018/06/14(木) 21:57:22.45ID:K/hkcuZq
Consent SDK なぜかダイアログでない
AdMobサイトでカスタムグループを設定してやってるけど、サーバからJSONのpublisher_consent_typeが1でかえってくるんだす、これが2でかえってきてくれないとエラーで表示してくれない
2018/06/14(木) 22:51:12.58ID:QUr/QixO
日本人はネットで狂暴化する習性があるので、
レビューに対する性善説は日本では通用しない気がする。

ホットペッパーも食べログもサービス開始後に全検閲に切り替えてるし
2018/06/15(金) 00:25:44.12ID:r5wDlZ3b
「Premiumへアップグレード」が「プレミアムヘアヌード」に見えてしまった。疲れてるのかな。。、
2018/06/15(金) 01:03:59.40ID:tp/P91Qu
>>73
テスト用のEU圏にするコード入れる
エミュだと出るけど実機は出ない
2018/06/15(金) 01:14:08.71ID:8aMKf5TK
>>74
全検閲ってどういうこと?
そんな機能あるの?
2018/06/15(金) 10:59:32.60ID:tmOTAwPM
SNSで儲かるを信じた末路。
http://news.livedoor.com/article/detail/14861467/
2018/06/15(金) 16:48:11.43ID:yBoZMFBq
最新版が出たら、アプリをアップデートしてください
みたいなのを実装しようと思ってるんだけど
自前でサーバにバージョン番号をもたせといてアプリで問い合わせる以外に
もっと楽な方法ってある?
google playに登録されてるんだからgoogle playに問い合わせるって方法が
ありそうな気がするんだけどそういうのある?
2018/06/15(金) 18:11:12.43ID:tmOTAwPM
あるよ。
2018/06/15(金) 18:23:35.60ID:CJEP4KAA
>>67
規約違反やぞそれ
2018/06/15(金) 18:52:00.84ID:au/Ic0OX
Googleがどう解釈するかは知らないけど、規約に書いてある報酬を与えて良いレビューを得てるわけでもないからなぁ
2018/06/15(金) 19:10:17.32ID:JApPsHun
Nendやi-mobileのGDPR対応ってどうなってんだ?
2018/06/15(金) 21:33:27.35ID:8aMKf5TK
>>82
>レビューや評価に対する奨励、報酬の支払い、捏造などの不正な手段で、プロダクトに対する良い評価やレビューを増やすことが含まれます。

報酬なくても 奨励したら規約違反

アプリ内容じゃなくて、応援するための高評価は評価を歪める
2018/06/15(金) 21:55:29.47ID:au/Ic0OX
>>84

ちゃんと最新のデベロッパーポリシーセンターを見てる?
2018/06/15(金) 22:05:56.00ID:au/Ic0OX
ユーザーから指摘された問題に的を絞って返信しましょう。高く評価するようユーザーに求めてはなりません。

って書いてあったわw
2018/06/16(土) 01:57:06.91ID:UVQkk9kR
所で、GoogleのMAPのAPIの料金はどれぐらいかかるかね?
ずっと昔に使いたいと思ってたけど、維持するだけで大変なイメージがあるんだけど
8879
垢版 |
2018/06/16(土) 14:05:05.81ID:1tSvL/Vi
>>80
探してみたらオフィシャルなgoogle play APIなるものはないって書いてあった↓
ttps://stackoverflow.com/questions/45129291/getting-versioncode-and-versionname-from-google-play

>>80はサードパーティ製のツールを使ってるの?
2018/06/16(土) 15:04:42.75ID:AEYbecQL
https://www.youtube.com/watch?v=kb6GDyQiGDw

https://supernova.studio/
2018/06/16(土) 15:10:16.90ID:yCH6c+I7
>>85
お前の規約違反のレビュー返信 特定されて通報されたら
BANされるから 今のうちに削除しておきな
2018/06/16(土) 15:38:31.87ID:gYPNQr3F
>>90

そんくらいでBANされないし、本当にされるなら今更消したって意味ないから大丈夫
2018/06/16(土) 16:30:24.98ID:yCH6c+I7
>>91
今後はルール違反でレビューを良くしようなんて
姑息なことはやめておけよ
2018/06/16(土) 16:34:30.74ID:gYPNQr3F
まぁレビューは2000件ぐらいで4.65ぐらいあるから、これからはやめておくよ。
thanks
2018/06/16(土) 16:57:14.07ID:yCH6c+I7
規約違反してるくせに開きおなって認めないし
反省してる風もない
どこまでもクズな奴だな
2018/06/16(土) 17:14:21.51ID:gYPNQr3F
規約違反なのは認めてるし、これからはやらないってば。
何怒ってんのよ?
2018/06/16(土) 17:17:35.10ID:yCH6c+I7
>>95
評価奨励してそのレビュー数値を出してるんだろ?
真面目に規約を守ってるユーザーにたいしてすまないと思わないのか?
自己中というかアスペというか
2018/06/16(土) 17:19:24.16ID:yCH6c+I7
やってることはAdSenseクリックお願いします
と同じなんだけどな
不正しておいて、俺のアプリは高評価とかどうして自慢できるんだろ?
どこまで厚かましいのか
2018/06/16(土) 17:20:29.00ID:gYPNQr3F
お前のアプリの評価が低いのは俺のせいじゃないぞw
2018/06/16(土) 17:20:56.08ID:gYPNQr3F
頑張ってクソアプリ改善しなさい
2018/06/16(土) 17:24:19.96ID:doQedn4E
めっちゃ動揺してるのが目に見えて楽しいw
2018/06/16(土) 17:27:49.27ID:9MzFxU9e
おいおい!俺のために喧嘩するのはやめてくれ!
2018/06/16(土) 17:28:55.41ID:gYPNQr3F
マジレスすると
知らなかったとはいえ、規約違反してたのは事実だし、これからはやらない。
そしてこのスレで規約を知れたことは自分にとっては収穫。
でも今までの返信を削除するのは無意味、というより既にその返信で評価を上げたユーザーがいるのは事実で返信を削除しても、そのユーザーは評価を下げないと思われる。
よって返信を削除する行為は単なる証拠隠滅行為になると思う。
だからそんな卑劣なことはやりたくないし、もし本当にこの行為がアカウントBANに相当する重罪だとGoogleが判断するなら、それは受け入れるほかないと思ってます。
2018/06/16(土) 17:29:29.60ID:gYPNQr3F
だから怒ったり喧嘩しないでね。
2018/06/16(土) 18:01:36.55ID:t8eBUTRV
>>102
卑劣なことが許せないなら通報してあげよう
アプリidを教えなさい
2018/06/16(土) 18:19:35.39ID:gYPNQr3F
>>104

あなた暇そうだし、頑張って探してね。
見つけたら容赦なく通報してかまわないからさ。
2018/06/16(土) 19:55:40.99ID:3gzqySvX
痛い奴多すぎだろ
ID:gYPNQr3F はエビルじゃないだろうに
2018/06/16(土) 22:10:25.13ID:vCbxuTWX
レビューなんか誘導しても何もエエコト無い。

検索順位にも影響しないし
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 08:45:56.22ID:6lxQG/6U
同じ日のインストール数が
adwordsの数字よりコンソールの数字が小さいことがあって
1日ずれてるわけでもなさそうなんだけど
以前アンインストールした人がまたインストールしたときとかこうなるの?
2018/06/19(火) 07:26:06.90ID:sGoWVHo7
インストール数って重複ダウンロードをどうカウントしてるんだろう?
100万DLのアプリが、実際に100万人にダウンロードされてるとは思えない。
2018/06/19(火) 07:55:16.52ID:Rnr7RU64
一度でもダウンロードしたら、記録されているはず。

同一ユーザー同一端末→1カウント
同一ユーザー別端末→2カウント
2018/06/19(火) 12:33:31.72ID:hSKM+WE8
gdprってやっぱめんどくさいな
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 16:15:16.41ID:sRYi5i+w
クマゲームス色んな開発者にリプライしてるけどほとんど軽くあしらわれてて草
嫌われてるの?
2018/06/19(火) 18:40:54.32ID:SqIOr0YV
コメント無しで☆1ついた
ひどいや
2018/06/19(火) 19:37:55.05ID:+6qZ2VAI
かわいそう
俺は、☆2で〇〇出来たら使いたかったとかいう通り魔的なレビューもらった
もうアンインストールされてそう
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 19:50:19.44ID:sNd46pWN
インストールした人の平均残存率ってどれくらいなの?
2018/06/19(火) 20:50:23.71ID:TZf4Jz42
>>115
正確なデータは分からんがイメージは1/3から多くて1/2
ゲームとかならもっと低いのかな
2018/06/20(水) 02:41:20.26ID:xVMJ0PWc
>>115
developper Consoleのユーザー獲得に
ベンチマークというのがあるのであれがなんらかの平均なのかなと思うけど
登録カテゴリーなのかはよく解らないけど

1週間で、21.2%残存がベンチマークになってた
私のアプリは44.8%残存なので、+21.6%になってる


AppLovinの中の人が、スーパーカジュアルを成功させるには
1週間リテンションが30%以上はいるって書いてたので
そのくらいあると高いと言えるのかも
2018/06/20(水) 03:04:53.85ID:xVMJ0PWc
http://appmarketinglabo.net/hypercasual-applovin/

ハイパーカジュアルだった
>継続率の目安は「1週間後で30%」あるとかなり優秀です。
>経験上では少なくとも「1週間後で20%」はあると良いかなと感じます。

>「1日に3〜5万円」の収益だったのですが、
>プロモーションした結果「1日に数百万円〜1,000万円」まで収益が伸びた

1週間リテンションが20%超えて30%ぐらいある場合は、
宣伝広告費を大量投入することで、売り上げを爆発させる手法

課金をやらずに広告だけにすることで、ユーザーを爆発的に獲得する

ただ、広告出稿をして、それに見合ってユーザー獲得と売り上げが伴うか
保証は無いので、なかなか博打の要素はあるなと思う
2018/06/20(水) 03:08:04.74ID:xVMJ0PWc
5月は4月より広告を増やしたんだけど(1日2千円ぐらいから4千円くらい)
たしかにアクティブユーザーは増えて、広告収入も30%増加したんだけど
それが、広告による効果がどの程度占めているのか解らないので
なんとも言えない
2018/06/20(水) 03:15:02.17ID:xVMJ0PWc
3月から4月は4%売上増 広告ほぼ同じぐらい
4月から5月は30%売上増 広告は6万円から12万円に+6万円

もし4%が純増で、26%が広告費6万によるものと仮定すると
広告費1万円増ごとに4.3%売り上げが増えると仮定できる

もし広告費を50万円入れると、売り上げが215%増える?
2018/06/20(水) 06:57:51.49ID:uNCcpJEp
広告出して収入増えるのが羨ましい。
1DL辺りの広告収入ってどれぐらいあるのでしょうか?

私のアプリは10円程度だから広告出しても赤字になりそう。
2018/06/20(水) 12:26:44.40ID:gsAdj6jZ
なんかきたな
Security metadata now being added to APKs
やっとセキュリティに手を付けたか
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 14:32:25.34ID:XSl5tnYo
広告はAdwordsだと結局ストアの上の方に表示されるだけだよな
一定期間続けると頭打ちになりそうだけど
広告打てば打つほどインストール増えるもんかね
2018/06/20(水) 19:33:59.33ID:xVMJ0PWc
>>121
正確に計算するのは難しいんだけど
累積売り上げを累積DLで割ると、
1DLあたり3円 アプリ1個 公開後2年ぐらい

ちょっと前に書き込みしてたけど、広告費1DLあたり日本5円、米国4円のアプリなので
全世界1DL3円だと、日本で1DL5円に広告費を使っても余裕で黒字になる
日本だけだと、おそらく1DL7〜9円の売上になるので
2018/06/20(水) 19:39:03.96ID:xVMJ0PWc
>>123

AdWordsの管理画面によると、広告表示先はGoogle検索4:ディスプレイ6
の割合
ディスプレイネットワークは、GooglePlay以外にYouTubeも入ってるみたい

今見たら、米国1DL5円 日本9円になってたので、
日本の広告出稿を減らした

去年も6月から9月にかけては売り上げがおちたので、
広告出稿が増えて、オークション単価が上がってるんではないかと思う
夏休み前の囲い込みかもしれない
2018/06/20(水) 19:58:15.64ID:xVMJ0PWc
レビューを上げても仕方ないと書き込みしてる人がいましたけど
私の体感だと、レビューを上げると1日のDLが増えると感じます

あと、AdWordsでユニバーサルアプリ広告を打つ場合位に
レビューが良いのは武器だと思います
そうでなければ、1DL5円といった数字は出ないと思います
2018/06/21(木) 01:31:55.70ID:C+u5+1/+
非公開アプリ消せるようになるんだと
2018/06/21(木) 02:23:58.97ID:ppyaf6L7
へー、パッケージネームも空くのかな?
2018/06/21(木) 02:46:43.64ID:REwd1F5w
まじ!?
それって朗報しかないじゃん!!
gdprが絡んでそうだな
2018/06/21(木) 02:51:15.98ID:REwd1F5w
まあ、無料で広告が付かないやつ出そうとしてて、同意を表示しなくて良いかどうか分からんで出し渋ってる状態じゃ意味ないか...
2018/06/21(木) 15:05:54.93ID:3eF8eXUO
ゲーム内通貨を得るのに広告観るのがダルい

で★☆☆☆☆レビュー付けてるバカどうしたら良いの
2018/06/21(木) 15:23:43.27ID:pzpYhfyA
答えは沈黙……
2018/06/21(木) 15:40:17.02ID:5dW6va6P
広告の文句は、削除依頼出しても消してくれないから、課金で広告除去できるなら勧めるし、無いなら放置しかないよ。
交通事故みたいなもん
2018/06/21(木) 18:55:12.46ID:R5zlgJav
そういうレビューは課金できますのでご利用くださいとか返信しとくと段々減ってくよ
無言星1が増えるかもしれないが…
2018/06/21(木) 19:13:41.51ID:DVdTd9D2
俺のアプリ

★1つ評価で一番多いコメントは、「ゴミ」「クソ」のひとこと系
2018/06/21(木) 20:01:32.12ID:1m+usuge
play store民って5ちゃんより民度低くねw
2018/06/22(金) 02:09:03.14ID:z2nyV3WU
日本の消費者は実際の年齢に関わらずみんな子供だからな
ネット上だから可視化されているだけで、どこでもこんな感じなんだろ
2018/06/22(金) 07:07:55.32ID:jfhOQo3G
AppStoreだと星4.7のアプリがGooglePlayだとクソレビュー込みで星3.5くらい
なんか住みついてんのかあそこは
2018/06/22(金) 09:47:58.69ID:6Z+H/Emn
たしかに。昔は同じアプリを出すとAppStoreの方が評価が低かったんだが、
ここ数年は完全に逆転してる。
2018/06/22(金) 17:14:35.45ID:b+m65N2h
うちは同じアプリで、iOSの方がAndroidよりやや低いな
0.2ぐらいの違いだけど

日本人の方がレビューが低いので、日本人率が高いiOSの方が
レビューが低い感じ
2018/06/22(金) 17:57:53.78ID:LP+FmTSo
確かに、iosと比較すると、
Google Playは、有料アプリの売上1/4 & ユーザーはレビューで狂暴化。

前者は、ストアの仕様上、なんとなく解るんだけど、
後者は解らん。
Googleのアカウントを本名で使っている奴多いから、名前も出てるし
2018/06/22(金) 18:00:32.79ID:D3n8xf9t
androidは貧乏なやつが使ってるから頭も悪いんだろ
2018/06/22(金) 18:02:12.10ID:IAwjdRwo
最近はデイリーのアクティブもiosの方が勢いを感じる
androidはまともな機種が出てこないから減ってるのかな
2018/06/22(金) 18:11:44.99ID:MeFzZ73I
OSをOREOにアップデートしたらFPSが10%くらいになったぞ、直せ
ってレビューきた。そうなの?
2018/06/22(金) 18:22:55.29ID:+mdyqHOp
新作ゲーム発表イベントのYouTube LIVEで日本だけコメントできないの思い出した
2018/06/22(金) 18:41:54.20ID:6Z+H/Emn
>>144
oreoになると特定条件でビットマップの描画が遅くなるバグっぽい動作があった。
144の件とは関係ないかもしれないが。
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:08.71ID:p+MwtMI2
ゲームのマップ中の特定の位置に
広告枠を設置したいんだけど
そういうの可能なところある?
2018/06/23(土) 20:26:42.05ID:iVvhLam8
AdMobバナー
2018/06/23(土) 21:37:05.30ID:DQC5JyH4
アプリをvisual stdioで作ろうとサンプルビルドしたけど、gradleとJavaの設定エラーで意味不明で気分晴れずせっかくに休みが終わった
んで今、踏ん切り付けてandroid stdioでサンプルビルドしたらエラー無くすんなり行って拍子抜け
今日からAndroid stdioです
2018/06/23(土) 21:47:21.37ID:zYU2i0Kr
fragmentがPで廃止予定になるみたいだな
大改修が必要だ…
2018/06/23(土) 22:02:02.66ID:9qk/N5mC
support library使ってないとかマジかよ
2018/06/23(土) 22:32:10.81ID:DQC5JyH4
早速最新の入門本呼んでるけど、やばい、やりやすい
レイアウトを使えるってやっぱ良いわ
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:58:00.29ID:p+MwtMI2
>>148
ありがとうございます

admobので画面の上下にバナーを貼るやり方はわかるのですが
マップ中の任意の位置に貼る場合は
どうやって位置を指定したらいいのでしょうか?
2018/06/23(土) 23:10:34.23ID:PgnYC0QF
>>150
??
まじ??
2018/06/23(土) 23:13:26.35ID:PgnYC0QF
なんだプラットホーム提供のfragmentね。
まぁ、前からプラットホーム提供の方はバグもフィックスされないからサポートライブラリの方を使えみたいな感じだったからね。
2018/06/24(日) 01:48:42.65ID:VPy0Vw8w
>>150
ミスリードにも程があるだろ
2018/06/24(日) 03:15:53.65ID:ULt0oYFN
intellijでandroidxパッケージに乗り換えようとしたけどDexMergeエラーで無理だったわ
AndroidStudioでやったら簡単に上手くいった
2018/06/25(月) 13:31:58.68ID:yv9vpXbB
早速、アプリの削除リクエストしたんだけど、一度でもインストールされたものは削除出来ませんだってさ

Google Play ではユーザーは一度インストールしたアプリをその後何度でも再インストールすることが可能です。
そのため、このようなアプリは (インストールがテスト用あるいは一般ユーザーによるものに関わらず) デベロッパー コンソールから削除することができません。
アプリの再インストールに関する規定の詳細につきましては、デベロッパー販売 / 配布契約 3.7 項をご確認ください。

gdpr遵守されてないじゃねーか
2018/06/25(月) 13:43:42.72ID:sRbDOD7h
あまり意味ないんだな
リクエストでやるものなのか
2018/06/25(月) 14:44:37.99ID:yv9vpXbB
俺が見た感じリクエストしか無い
2018/06/25(月) 21:15:44.17ID:Ep72yh15
>>158
なにそれ意味なさすぎ…
2018/06/27(水) 01:51:06.74ID:i5k5dLhM
有料とか課金制とかって返金したいやつの対応せないかんから面倒やな
完全無視は流石にあかんやろうし
2018/06/27(水) 11:14:07.14ID:iFEQ+M37
返金って応じる必要有るの?
実店舗でも、不良品ではない限り、返品不可が常識。

一部のユーザーが報告してくる動作不良はユーザーのスマホに起因することだし
対応していたらキリがない。
2018/06/27(水) 11:35:16.32ID:rprZA4cL
GooglePlayで定められている期間を過ぎたものについては返金するかどうかは開発者に委ねられてるよ。
俺はいかなる理由でも1ヶ月以内なら返金に応じるけど、それ以降では一切返金しないようにしてる。
ただユーザーはお金を払えば未来永劫サポートが続くと思ってる人が多いからね。
常識的に考えれば数百円で何年もサポート受けられるワケないんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況