Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/07(木) 14:27:44.04ID:JgGQrMhV
Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可。

■関連スレ
・Androidでゲーム開発についての質問
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1455716431/

■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521107173/
2018/06/20(水) 19:33:59.33ID:xVMJ0PWc
>>121
正確に計算するのは難しいんだけど
累積売り上げを累積DLで割ると、
1DLあたり3円 アプリ1個 公開後2年ぐらい

ちょっと前に書き込みしてたけど、広告費1DLあたり日本5円、米国4円のアプリなので
全世界1DL3円だと、日本で1DL5円に広告費を使っても余裕で黒字になる
日本だけだと、おそらく1DL7〜9円の売上になるので
2018/06/20(水) 19:39:03.96ID:xVMJ0PWc
>>123

AdWordsの管理画面によると、広告表示先はGoogle検索4:ディスプレイ6
の割合
ディスプレイネットワークは、GooglePlay以外にYouTubeも入ってるみたい

今見たら、米国1DL5円 日本9円になってたので、
日本の広告出稿を減らした

去年も6月から9月にかけては売り上げがおちたので、
広告出稿が増えて、オークション単価が上がってるんではないかと思う
夏休み前の囲い込みかもしれない
2018/06/20(水) 19:58:15.64ID:xVMJ0PWc
レビューを上げても仕方ないと書き込みしてる人がいましたけど
私の体感だと、レビューを上げると1日のDLが増えると感じます

あと、AdWordsでユニバーサルアプリ広告を打つ場合位に
レビューが良いのは武器だと思います
そうでなければ、1DL5円といった数字は出ないと思います
2018/06/21(木) 01:31:55.70ID:C+u5+1/+
非公開アプリ消せるようになるんだと
2018/06/21(木) 02:23:58.97ID:ppyaf6L7
へー、パッケージネームも空くのかな?
2018/06/21(木) 02:46:43.64ID:REwd1F5w
まじ!?
それって朗報しかないじゃん!!
gdprが絡んでそうだな
2018/06/21(木) 02:51:15.98ID:REwd1F5w
まあ、無料で広告が付かないやつ出そうとしてて、同意を表示しなくて良いかどうか分からんで出し渋ってる状態じゃ意味ないか...
2018/06/21(木) 15:05:54.93ID:3eF8eXUO
ゲーム内通貨を得るのに広告観るのがダルい

で★☆☆☆☆レビュー付けてるバカどうしたら良いの
2018/06/21(木) 15:23:43.27ID:pzpYhfyA
答えは沈黙……
2018/06/21(木) 15:40:17.02ID:5dW6va6P
広告の文句は、削除依頼出しても消してくれないから、課金で広告除去できるなら勧めるし、無いなら放置しかないよ。
交通事故みたいなもん
2018/06/21(木) 18:55:12.46ID:R5zlgJav
そういうレビューは課金できますのでご利用くださいとか返信しとくと段々減ってくよ
無言星1が増えるかもしれないが…
2018/06/21(木) 19:13:41.51ID:DVdTd9D2
俺のアプリ

★1つ評価で一番多いコメントは、「ゴミ」「クソ」のひとこと系
2018/06/21(木) 20:01:32.12ID:1m+usuge
play store民って5ちゃんより民度低くねw
2018/06/22(金) 02:09:03.14ID:z2nyV3WU
日本の消費者は実際の年齢に関わらずみんな子供だからな
ネット上だから可視化されているだけで、どこでもこんな感じなんだろ
2018/06/22(金) 07:07:55.32ID:jfhOQo3G
AppStoreだと星4.7のアプリがGooglePlayだとクソレビュー込みで星3.5くらい
なんか住みついてんのかあそこは
2018/06/22(金) 09:47:58.69ID:6Z+H/Emn
たしかに。昔は同じアプリを出すとAppStoreの方が評価が低かったんだが、
ここ数年は完全に逆転してる。
2018/06/22(金) 17:14:35.45ID:b+m65N2h
うちは同じアプリで、iOSの方がAndroidよりやや低いな
0.2ぐらいの違いだけど

日本人の方がレビューが低いので、日本人率が高いiOSの方が
レビューが低い感じ
2018/06/22(金) 17:57:53.78ID:LP+FmTSo
確かに、iosと比較すると、
Google Playは、有料アプリの売上1/4 & ユーザーはレビューで狂暴化。

前者は、ストアの仕様上、なんとなく解るんだけど、
後者は解らん。
Googleのアカウントを本名で使っている奴多いから、名前も出てるし
2018/06/22(金) 18:00:32.79ID:D3n8xf9t
androidは貧乏なやつが使ってるから頭も悪いんだろ
2018/06/22(金) 18:02:12.10ID:IAwjdRwo
最近はデイリーのアクティブもiosの方が勢いを感じる
androidはまともな機種が出てこないから減ってるのかな
2018/06/22(金) 18:11:44.99ID:MeFzZ73I
OSをOREOにアップデートしたらFPSが10%くらいになったぞ、直せ
ってレビューきた。そうなの?
2018/06/22(金) 18:22:55.29ID:+mdyqHOp
新作ゲーム発表イベントのYouTube LIVEで日本だけコメントできないの思い出した
2018/06/22(金) 18:41:54.20ID:6Z+H/Emn
>>144
oreoになると特定条件でビットマップの描画が遅くなるバグっぽい動作があった。
144の件とは関係ないかもしれないが。
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:08.71ID:p+MwtMI2
ゲームのマップ中の特定の位置に
広告枠を設置したいんだけど
そういうの可能なところある?
2018/06/23(土) 20:26:42.05ID:iVvhLam8
AdMobバナー
2018/06/23(土) 21:37:05.30ID:DQC5JyH4
アプリをvisual stdioで作ろうとサンプルビルドしたけど、gradleとJavaの設定エラーで意味不明で気分晴れずせっかくに休みが終わった
んで今、踏ん切り付けてandroid stdioでサンプルビルドしたらエラー無くすんなり行って拍子抜け
今日からAndroid stdioです
2018/06/23(土) 21:47:21.37ID:zYU2i0Kr
fragmentがPで廃止予定になるみたいだな
大改修が必要だ…
2018/06/23(土) 22:02:02.66ID:9qk/N5mC
support library使ってないとかマジかよ
2018/06/23(土) 22:32:10.81ID:DQC5JyH4
早速最新の入門本呼んでるけど、やばい、やりやすい
レイアウトを使えるってやっぱ良いわ
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:58:00.29ID:p+MwtMI2
>>148
ありがとうございます

admobので画面の上下にバナーを貼るやり方はわかるのですが
マップ中の任意の位置に貼る場合は
どうやって位置を指定したらいいのでしょうか?
2018/06/23(土) 23:10:34.23ID:PgnYC0QF
>>150
??
まじ??
2018/06/23(土) 23:13:26.35ID:PgnYC0QF
なんだプラットホーム提供のfragmentね。
まぁ、前からプラットホーム提供の方はバグもフィックスされないからサポートライブラリの方を使えみたいな感じだったからね。
2018/06/24(日) 01:48:42.65ID:VPy0Vw8w
>>150
ミスリードにも程があるだろ
2018/06/24(日) 03:15:53.65ID:ULt0oYFN
intellijでandroidxパッケージに乗り換えようとしたけどDexMergeエラーで無理だったわ
AndroidStudioでやったら簡単に上手くいった
2018/06/25(月) 13:31:58.68ID:yv9vpXbB
早速、アプリの削除リクエストしたんだけど、一度でもインストールされたものは削除出来ませんだってさ

Google Play ではユーザーは一度インストールしたアプリをその後何度でも再インストールすることが可能です。
そのため、このようなアプリは (インストールがテスト用あるいは一般ユーザーによるものに関わらず) デベロッパー コンソールから削除することができません。
アプリの再インストールに関する規定の詳細につきましては、デベロッパー販売 / 配布契約 3.7 項をご確認ください。

gdpr遵守されてないじゃねーか
2018/06/25(月) 13:43:42.72ID:sRbDOD7h
あまり意味ないんだな
リクエストでやるものなのか
2018/06/25(月) 14:44:37.99ID:yv9vpXbB
俺が見た感じリクエストしか無い
2018/06/25(月) 21:15:44.17ID:Ep72yh15
>>158
なにそれ意味なさすぎ…
2018/06/27(水) 01:51:06.74ID:i5k5dLhM
有料とか課金制とかって返金したいやつの対応せないかんから面倒やな
完全無視は流石にあかんやろうし
2018/06/27(水) 11:14:07.14ID:iFEQ+M37
返金って応じる必要有るの?
実店舗でも、不良品ではない限り、返品不可が常識。

一部のユーザーが報告してくる動作不良はユーザーのスマホに起因することだし
対応していたらキリがない。
2018/06/27(水) 11:35:16.32ID:rprZA4cL
GooglePlayで定められている期間を過ぎたものについては返金するかどうかは開発者に委ねられてるよ。
俺はいかなる理由でも1ヶ月以内なら返金に応じるけど、それ以降では一切返金しないようにしてる。
ただユーザーはお金を払えば未来永劫サポートが続くと思ってる人が多いからね。
常識的に考えれば数百円で何年もサポート受けられるワケないんだけどね。
2018/06/27(水) 12:42:40.08ID:MmGs+JKi
俺は課金機能を作った事がないから分からないけど、
クレーマー気質なユーザって返金すれば納得してもらえるものなの?
使った時間を返せ!とか言われそうで嫌だ。
2018/06/27(水) 14:41:52.26ID:AlD02fdr
>>54
2018/06/27(水) 19:56:11.13ID:frt/JUXw
端末との相性で正常に動かない場合は誰の責任とも言い難いから
何日間か期限を定めてそれ以内なら返金に応じてあげれば良いと思うがね
2018/06/29(金) 00:00:50.69ID:gZV1DYez
ヨーロッパで変なレビューしてくる気質の国といったらどこ?
2018/06/29(金) 20:20:52.37ID:xn9jGTaj
うちのアプリの場合、
ヨーロッパで断トツ辛いのはドイツ人だな

1. フランス語 411 件の評価 4.69 ★
2. タイ語 3,299 件の評価 4.68 ★
3. アラビア語 1,672 件の評価 4.67 ★

18. ドイツ語 119 件の評価 4.45 ★
19. 中国語 (簡体字) 118 件の評価 4.36 ★
20. 韓国語 213 件の評価 4.29 ★
2018/06/29(金) 20:24:23.09ID:uzCnk0Ul
そんだけ評価貰ってるってどんだけ神アプリだよ
お鞄お持ち致します
2018/06/29(金) 22:10:13.66ID:Wv/KP1nz
タイ語のレビューが多いな。
2018/06/29(金) 23:12:43.47ID:RCzn8iZb
無料広告なしアプリ公開3か月で70アクティブ150DL評価なし
やる気がまったく出ない
2018/06/30(土) 00:04:26.08ID:60sDtLYx
>>169
有料制?
>>172
しゃーない
広告付けたら誰にもインストされんわな
2018/06/30(土) 14:04:21.04ID:CNqBiAuu
GDPRに対応したらさっそく個人情報抜かれるキャー☆1(意訳)が付いたんだけどorz
現地の一般ユーザーの認知度はまだ低いのかねえ…
2018/06/30(土) 14:34:21.39ID:60sDtLYx
不覚にも笑ってしまった
世界的にまだまだ認知度は低いよ
2018/06/30(土) 15:23:31.29ID:M3xcUk+O
それって、EU圏のレビュー?

というか、レビューに個人情報抜かれると投稿するのは、
立派な業務妨害&名誉棄損な気がするが
2018/06/30(土) 15:27:00.74ID:1jm5xMaH
EUに振り回される運命なのか…
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:44:33.43ID:nmhywBfd
>>172
どういうアプリ?
宣伝なしならインストールされてるほうじゃん
2018/06/30(土) 22:00:31.09ID:4992oArZ
早くアプリ開発者にもスポンサー制度を……
2018/06/30(土) 22:27:10.80ID:CbiphjcC
>>178
ツール系だけど150DLでインストールされてる方なのか…
2018/06/30(土) 22:37:22.04ID:8Sw4hU2L
全くDLが伸びない中はじめて星5をつけてメールまでくれて称賛してくれたユーザーのレビューを削除しやがったGoogle
悲しい
2018/06/30(土) 22:43:06.94ID:4992oArZ
ツール系アプリってどうやって収益出してんの?
2018/06/30(土) 22:55:59.23ID:UqYco4Yd
バナー広告と広告除去課金やで
2018/06/30(土) 23:07:34.96ID:kGQ4GLJ4
新規アプリで稼げる気がしない。
今のアプリで稼ぎ切ってリタイアしか俺の生きる道はない。
2018/07/01(日) 00:04:08.36ID:IkC17JtL
ツール系今年新規リリースで上手くいってるという夢のある話はないですか?
2018/07/01(日) 01:25:35.88ID:Qz1pcMe1
ツールはゲームと比べると飽きられないので
他のライバルに持っていかれたりしなければ
末永く使ってもらえる可能性があるな
数を出せば、安定感があると思う

脱出ゲームは真逆だな 勢い勝負

>>184
リタイヤできるぐらい余裕があるならいいではないか
2018/07/01(日) 06:59:09.47ID:HVab77C0
ツールはユーザーが囲い込まれているので、新規が拾いにくい。

作りたくないものを作る根性があるなら、ニッチを狙うことをお勧めする。
例えば、今、エマジェネティックスとか言う怪しい性格診断が密かに話題で、
それのアプリを探している奴も結構いるけど、誰も作ってない。

本2、3冊読んで趣旨を掴めば、診断系アプリなんて、簡単に作れる。
2018/07/01(日) 11:35:13.34ID:+OBGzsZR
どう収益を上げようか考えると
有料にすると自宅公開
広告にすればGDPR
個人開発のいじめやん
2018/07/01(日) 17:02:16.88ID:H4p0hU80
参考までに例えばtwitterアプリはtwitter apiの制限で10万アプリまでだけど、10万ユーザーまでいったとき広告収入ってどれくらいいくものなの?
大雑把な目安でいいんで。
まぁ、SNS系はアプリの使用頻度高いだろうが
2018/07/01(日) 18:02:37.71ID:cJaXbspM
Google Pay使ってたらものすごい確率でバンバンGoogle Play用クレジットが当たるんだけどバラマキかな(笑)
2018/07/01(日) 19:01:58.99ID:Qz1pcMe1
>>189
うちの場合、eCPMでいったら日本人は500円ぐらいなので
1000回広告表示で500円くらい

日本人10万ユーザーだ10万回広告を表示したら、5万円
広告代理店や広告単価にもよるので参考まで
2018/07/01(日) 19:49:48.64ID:H4p0hU80
>>191
月5万か。こづかい程度ですね。ありがとうございます
2018/07/01(日) 19:56:08.76ID:H4p0hU80
あ、ごめんなさい。別に月ってわけじゃないのか
2018/07/01(日) 20:06:54.30ID:CJzjMpyo
不具合報告はメールでって書いてもレビューに書いて低評価にされるから困ったもんだ
一時的な不具合でアプリの評価されたらたまんねえよ
2018/07/01(日) 21:49:27.88ID:mmfx7r+R
twitterのクライアントアプリを作ってる個人開発者が専業っぽいから
それなりに稼げるのではと思った。
2018/07/02(月) 08:16:36.31ID:Dz38font
ここ2日間、減るはずのない統計情報の累計インストール数が微減してるんだけど、最近、統計情報のルールって変わったの?
前に一度だけ、同じような累計インストール数の減少にあったことがあるけど、2日間連続は初めて
2018/07/02(月) 08:58:43.54ID:xCRbnGD9
どうして減るはずがないのか分からん
2018/07/02(月) 09:11:03.04ID:Dz38font
累計だよ?
2018/07/02(月) 09:11:58.10ID:Dz38font
デフォルトで表示されるアクティブなインストール数ではないよ
2018/07/02(月) 09:37:09.22ID:z9L5APUv
ほんとだ、俺のもこの2日間だけ少しだけ減っている
なんだろね
2018/07/02(月) 15:21:07.48ID:uUopLzfg
GooglePlayConsoleのリニューアルするみたいだから
なんか統計取得の手法も変わってるのかな?
2018/07/02(月) 22:13:54.60ID:z9L5APUv
adsenseを開いたら、何か抽選にでも当たったのかと思った
2018/07/03(火) 15:37:32.53ID:0Gb0uAFW
>>202
誕生日かと思ったw
2018/07/03(火) 16:06:42.60ID:qJzuSkdX
AdSenseの方も同意を得る仕様にしないといけなくなるのか
Webの方はgoogle側でなんとかできるのかと思ってたけど
2018/07/03(火) 20:47:06.58ID:gDLvfenp
GDPRの対応してないアプリは制裁されてないんだろうか?
2018/07/03(火) 20:50:04.29ID:DvXD6+gq
対応してるかどうかはGoogleが一つ一つのアプリを見ていかないとわからない気がする。
独自のダイアログを実装でもOKだもんな
2018/07/03(火) 21:05:37.15ID:4Y5BzcVz
利用者から文句言われて、初めて動くってところなんじゃない?
2018/07/03(火) 23:31:12.44ID:2EpMToRs
ライセンスチェックのLVL組み込んでる人居る?最近正常に動作してる?
2018/07/04(水) 00:49:17.28ID:tvwhRPXY
少し以前のやつのことだけど自分の端末でずっと動かしてるとCallbackでallowを返してくるようになってた
2018/07/04(水) 00:55:56.71ID:7qBSfRQn
自分の端末とgoogleに認識されたのかとも思ったがよくわからない
webに出回ってるここのソースは修正しろってやつはちゃんと修正した
2018/07/04(水) 08:41:45.97ID:g+74MSek
>>205
ASOで不利にするというペナルティを黙って実施するのがGoogle流

というか、GDPR自体が定義が曖昧過ぎて明確な対応が世界の誰にも解らない。
2018/07/04(水) 09:16:24.44ID:FbBI/nAt
>>208
普通に動いているみたいだけど
2018/07/04(水) 14:01:25.98ID:yyTkAI2P
ただ何も言わずにアプリ使う奴らはレビューをせず
すぐアンインストールするような奴だけ文句のレビューする
もうレビューシステムなくしていい
2018/07/04(水) 15:41:08.86ID:FbmVsrll
>>213
うちは85%以上が★5なので、
レビューシステム合った方がいいです
2018/07/04(水) 17:33:27.41ID:orfuMUKy
>>213
レビュー依頼ダイアログを出した方が良い。
びっくりするぐらい褒めてもらえるから。
2018/07/04(水) 18:01:20.25ID:FbBI/nAt
xperiaでoreoにアップデート後、めちゃめちゃアプリが遅くなったからなんとかしてー
って結構コメントに書かれるんだけど、何が原因なんだ?
特別かわったことしてないんだけどな
2018/07/04(水) 19:10:14.19ID:orfuMUKy
自分の環境では再現しないの?
2018/07/04(水) 19:20:50.09ID:jFVHoZz1
この前レビュー依頼が不正かどうか物議を醸したばかりだろ!
2018/07/04(水) 19:30:09.44ID:FbBI/nAt
>>216
xperiaがないからなんとも言えないけど
とりあえず自分の環境で試せる範囲で問題がない
2018/07/04(水) 19:31:45.51ID:yyTkAI2P
>>214
それ逆に言うと評価低くなったらいらないって事かな?

>>215
そういうアプリのレビューにはウザいって書かれるだけのような
2018/07/04(水) 19:40:13.20ID:/dgKAg3C
俺はアクティブユーザーのユニーク数で判断してるわ
2018/07/04(水) 19:55:18.11ID:pOtgFYQZ
>>220

もちろんウザいって書くユーザもいるけど頻度をちゃんと考えればトータルで見たらプラスだよ。
評価の悪い原因がアプリにあるならまずは改善しないと意味無いけどね。
2018/07/04(水) 20:04:32.96ID:jFVHoZz1
>>219
パフォーマンス統計は他の情報と組み合わせたとしても個人を特定できないから
勝手に集めて分析するといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況