Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可。
■関連スレ
・Androidでゲーム開発についての質問
→http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1455716431/
■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521107173/
探検
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ37
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/07(木) 14:27:44.04ID:JgGQrMhV
2018/06/07(木) 18:58:27.93ID:ItjL6Djt
乙
2018/06/08(金) 14:08:35.13ID:ad5q2gZL
>>1
乙
乙
2018/06/08(金) 14:14:02.36ID:x2MBB2FH
乙
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 14:58:29.09ID:lP443/Ho >>1 ◯◯◯◯
◯
∧∧ ◯
(・ω・) ◯ ◯
c(_uuノ ◯◯◯◯◯
◯
∧∧ ◯
(・ω・) ◯ ◯
c(_uuノ ◯◯◯◯◯
2018/06/08(金) 15:37:50.08ID:PVXa7ej4
おつん
2018/06/09(土) 00:44:57.15ID:oTLjoYRv
ツールアプリの収益化戦略どうしてる?
広告はクリックすると画面遷移が起きるから、暇つぶしではなく何か目的を達成するために起動するツールアプリには合わない気がする
広告はクリックすると画面遷移が起きるから、暇つぶしではなく何か目的を達成するために起動するツールアプリには合わない気がする
2018/06/09(土) 13:57:43.36ID:F+j3NDqt
何か、色々工夫してインタースティシャルとかリワードとか入れてみてるけど、結局バナー広告が一番収益上げてるんだよね。
2018/06/09(土) 15:14:10.03ID:ad7KQyoT
おつ
2018/06/09(土) 15:32:58.10ID:Ft+1fQqZ
GooglePlayの検索は、いつになったら直るのだろうか
2018/06/09(土) 16:09:09.16ID:lbwi19IO
>>10
何か不具合あるの?
何か不具合あるの?
2018/06/09(土) 18:13:06.19ID:C1kfZPQS
不具合なのか分からんが、このアプリがこんな上位に表示されるの?みたいなのが前より多い気はする…
あと関連アプリの精度が下がったような、気のせいかな?
あと関連アプリの精度が下がったような、気のせいかな?
2018/06/09(土) 18:32:20.45ID:t8bZxq33
どんな検索アルゴリズムか知らんがあんま変わった気はしない
2018/06/09(土) 22:20:26.21ID:lbwi19IO
ロングテールワードも無視してくるし
これ探してるんでしょ?みたいな押し付けが強いとは感じる
これ探してるんでしょ?みたいな押し付けが強いとは感じる
2018/06/09(土) 23:45:27.84ID:0PNZPlZN
過多なレコメンデーションはおせっかいとも言う
2018/06/10(日) 17:19:08.08ID:BBIJ/YXE
統計的判断(AI)って過度過ぎると、例外が漏れるから、検索精度が下がる。
ニッチ系の需要があったキーワードが自動で趣旨の異なるメジャーワードに変換されているような気がするし、
逆に誤ヒットも増えている。
ニッチ系の需要があったキーワードが自動で趣旨の異なるメジャーワードに変換されているような気がするし、
逆に誤ヒットも増えている。
2018/06/10(日) 19:45:13.74ID:vs3fh0+y
2018/06/10(日) 20:41:00.82ID:tA+RDtE7
結局とか、10年後何が起こってるかわからんだろ
今見えてるものから結論出してるのは滑稽だぞ
スマホが世に広まって10年で、それまで当たり前だったものがそうでなくなったのをリアルタイムで経験してるだろ
AIは確実にかしこくなってるし、
今の流れで10年後の技術革新はたぶん想像してるより凄いことになってる
今見えてるものから結論出してるのは滑稽だぞ
スマホが世に広まって10年で、それまで当たり前だったものがそうでなくなったのをリアルタイムで経験してるだろ
AIは確実にかしこくなってるし、
今の流れで10年後の技術革新はたぶん想像してるより凄いことになってる
2018/06/10(日) 21:07:20.29ID:68PNUYq2
はやく専用ディスプレイのない時代に突入してほしい
2018/06/11(月) 00:55:42.51ID:AbAoc8YA
画像認識なんかは動物でもできるレベルのことで、
人間ならではの処理は、今のところ一切実現されてない
脳がどうやって言語を理解して、抽象的な概念を表現できるのか
誰にもさっぱり分かってない
残念ながら
人間ならではの処理は、今のところ一切実現されてない
脳がどうやって言語を理解して、抽象的な概念を表現できるのか
誰にもさっぱり分かってない
残念ながら
2018/06/11(月) 01:05:38.25ID:H10i+QLO
>>20
それは君がそう思ってるだけやでぇ?
それは君がそう思ってるだけやでぇ?
2018/06/11(月) 05:49:19.78ID:kBFw6+DM
数十年後に今のノートPCの、あのパカっと開閉する姿をみて
「ぷっ、平成ちっくW」って書き込みが出るイメージ
「ぷっ、平成ちっくW」って書き込みが出るイメージ
2018/06/11(月) 12:25:50.25ID:jd168ibS
パカパカするのは、物理キーボードがあるからだけど
物理キーボードはやっぱいるよー
未来「やっぱ平成までのが良いわ
最近のは利便性求めて新しい要素ぶっ込んでるんだろうが明らかに使いにくくなったわ」
物理キーボードはやっぱいるよー
未来「やっぱ平成までのが良いわ
最近のは利便性求めて新しい要素ぶっ込んでるんだろうが明らかに使いにくくなったわ」
2018/06/11(月) 13:16:53.16ID:kBFw6+DM
そう、俺もキーボードはこの長い年月形を変えなかった理由があるから
簡単に消滅しないと思う
そこでディスプレイですよ
簡単に消滅しないと思う
そこでディスプレイですよ
2018/06/11(月) 13:45:09.34ID:Q2gciYhT
ゴーグルタイプのディスプレイでプログラミングもそう遠くないうちに実用レベルになりそう
2018/06/11(月) 14:07:53.76ID:YnLBWIqI
物理ボタンは見なくても使えるところが強いよな
最近のナビとかタッチパネルで拡大縮小カーソル移動とか、使いにくくて困る
最近のナビとかタッチパネルで拡大縮小カーソル移動とか、使いにくくて困る
2018/06/11(月) 15:12:36.84ID:/aXY38Xw
2018/06/12(火) 00:04:39.52ID:GIOUiYXf
キーボードは入力デバイスの一種でしかないから
音声入力とか視線カーソルとか脳波コントロールとかまでいけば消えるんじゃない
音声入力とか視線カーソルとか脳波コントロールとかまでいけば消えるんじゃない
2018/06/12(火) 12:34:15.27ID:DDwelMAC
さすがに消えない消えない
それぞれのデバイスには一長一短が有る
音声入力を職場に入れると、みんな呪文みたく唱えててうるさいわ
それぞれのデバイスには一長一短が有る
音声入力を職場に入れると、みんな呪文みたく唱えててうるさいわ
2018/06/12(火) 12:42:08.91ID:MZ8AQdKS
やっぱり、次は空中に投影する、あの近未来的なディスプレイになるのかね?
2018/06/12(火) 12:47:14.60ID:9J6rW3Bh
周りから丸見えか
2018/06/12(火) 12:49:19.22ID:MZ8AQdKS
今でもディスプレイは丸見えだ
2018/06/12(火) 13:10:11.95ID:DDwelMAC
空中というより視覚の話なんだけど
去年かなんかに若手の凄い科学者が居て、目のレンズを通り越して、眼底にある部分に直接光を送って、目が見えない人でも映像化するのを成功した人がいたよ
目に直接光を送ってるから目に何が起きるのかわからんけど
去年かなんかに若手の凄い科学者が居て、目のレンズを通り越して、眼底にある部分に直接光を送って、目が見えない人でも映像化するのを成功した人がいたよ
目に直接光を送ってるから目に何が起きるのかわからんけど
2018/06/12(火) 13:50:31.03ID:dVO6S3ZA
>>33
ニュースで見たな
今でも視神経に光が当たってるから見えるんだから
適切に調節すれば大丈夫なんだろう
慣れるまでは怖いけど
プロジェクターでDLPってあるけど
マイクロミラーで光を反射させてスクリーンに映すやつ
あーゆーので網膜投射できるんじゃないかなあ
ニュースで見たな
今でも視神経に光が当たってるから見えるんだから
適切に調節すれば大丈夫なんだろう
慣れるまでは怖いけど
プロジェクターでDLPってあるけど
マイクロミラーで光を反射させてスクリーンに映すやつ
あーゆーので網膜投射できるんじゃないかなあ
2018/06/12(火) 14:18:12.10ID:MFIxNT9s
視力補正器具なしでくっきり見えるディスプレイはよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 14:28:27.69ID:rmXUN5kY Clean masterってアプリのウイルス対策での検査って、Google Playでリリース前のapkを提供元不明アプリとしてインスールしたものは無条件で「疑わしいファイル」判定するのかな?
サポートに問い合わせ中だけど、なかなか返事が返ってこない。。
サポートに問い合わせ中だけど、なかなか返事が返ってこない。。
2018/06/12(火) 14:35:16.99ID:RrdtZYEd
税理士費用って皆さんどれぐらいかかってますか?
私の場合は全部こみこみで約60万円/年です。
1人法人で打ち合わせは年に1回、
決算資料作成、源泉徴収、年末調整など一通り必要なことは
全部お願してこの価格になります。皆様の事例も聞いてみたいです。
私の場合は全部こみこみで約60万円/年です。
1人法人で打ち合わせは年に1回、
決算資料作成、源泉徴収、年末調整など一通り必要なことは
全部お願してこの価格になります。皆様の事例も聞いてみたいです。
2018/06/12(火) 14:43:54.04ID:P0q1uOZv
Mac miniをAndroidアプリ開発用に使ってる人います?
Corei7、メモリ16gb、Fusion Drive 1TBのMac mini 2014が安くなってたから買ったんだけど、友人から開発にはスペック物足りないかも?と言われたので、使ってる人の使用感を聞きたいです
Corei7、メモリ16gb、Fusion Drive 1TBのMac mini 2014が安くなってたから買ったんだけど、友人から開発にはスペック物足りないかも?と言われたので、使ってる人の使用感を聞きたいです
2018/06/12(火) 14:52:34.75ID:MFIxNT9s
2018/06/12(火) 14:58:53.63ID:lU/K4itH
もう買ったんなら試せばいいじゃない。
2018/06/12(火) 15:30:11.61ID:dVO6S3ZA
2018/06/12(火) 15:31:39.03ID:dVO6S3ZA
2018/06/12(火) 15:35:20.21ID:dVO6S3ZA
俺は、
小さな会社の経理
小さな会社の税務がぜんぶわかる本
法人決算書の作り方
みたいな本がブックオフの200円コーナーにいっぱいあるから
4,5冊買って勉強中だな
税理士は海外取引の消費税の不課税とかも知らないし
この分野は自分で勉強した方がいいと思ってる
小さな会社の経理
小さな会社の税務がぜんぶわかる本
法人決算書の作り方
みたいな本がブックオフの200円コーナーにいっぱいあるから
4,5冊買って勉強中だな
税理士は海外取引の消費税の不課税とかも知らないし
この分野は自分で勉強した方がいいと思ってる
44名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 15:45:28.26ID:TiqKEjFi2018/06/12(火) 16:22:08.54ID:RrdtZYEd
皆さん自分で対応されてる方が多いんですね。
私も固定削減のために勉強した方が良い気がしてきました。
>>42
そうです。個人事業主→法人成りです。
収入と支出の一覧をExcelでまとめる作業は自分でやって、
その後の資料作成は税理士に任せています。
私も固定削減のために勉強した方が良い気がしてきました。
>>42
そうです。個人事業主→法人成りです。
収入と支出の一覧をExcelでまとめる作業は自分でやって、
その後の資料作成は税理士に任せています。
2018/06/12(火) 17:37:09.86ID:pJq3OJYb
なぁに網膜に直接焼いてしまえば
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 11:11:58.86ID:5+ji0TUe よくアプリ製作者の話で、
広告なしで1日平均100以上のダウンロードとかあるけど
ユーザーの検索のみでこんな数字可能なの?
広告なしで1日平均100以上のダウンロードとかあるけど
ユーザーの検索のみでこんな数字可能なの?
2018/06/13(水) 12:20:58.45ID:3ouNHA2x
ダウンロード数はiosとandroid合わせての話だぞ。
2018/06/13(水) 12:38:09.11ID:sPI7+uxm
俺もリリース当初は1日のダウンロード数が1桁だったりしたけど
だんだん評価も上って検索順位が上がってきて今だと200ぐらい。
狙った検索キーワードで20位ぐらいだから3位ぐらいに入れば1日1000以上は間違いなく行くんじゃまいか。
さらに各国で検索順位があがれば5000ぐらいはいくのかもね。
だんだん評価も上って検索順位が上がってきて今だと200ぐらい。
狙った検索キーワードで20位ぐらいだから3位ぐらいに入れば1日1000以上は間違いなく行くんじゃまいか。
さらに各国で検索順位があがれば5000ぐらいはいくのかもね。
2018/06/13(水) 14:49:26.86ID:vEfCGMPF
>>37
60万って高すぎじゃない
60万って高すぎじゃない
2018/06/13(水) 15:18:13.68ID:kCmgaYCB
そんだけ儲かってるってことなんだろうな
ええなあ
ツール系って極端に下がらないけど上がりもしないからなあ
ゲーム作って一発当てたいなと思うときもある
ええなあ
ツール系って極端に下がらないけど上がりもしないからなあ
ゲーム作って一発当てたいなと思うときもある
2018/06/13(水) 20:55:04.98ID:BUduhx5l
一回も広告使ったことないけど毎日一万ダウンロードあるで
ランキングに乗るほうが大きいんやない?
とあるカテゴリーのランキング上位だわ
ランキングに乗るほうが大きいんやない?
とあるカテゴリーのランキング上位だわ
2018/06/14(木) 00:48:09.52ID:Ajr+VyWZ
2018/06/14(木) 11:41:13.78ID:UKg/mKko
あなたのアプリで私の人生の2分間を使うことができました。どうもありがとう。
★1つ
くーぅ
★1つ
くーぅ
2018/06/14(木) 17:31:06.58ID:Jjr/PHoR
>>54
なかなか染みるね
なかなか染みるね
2018/06/14(木) 17:46:47.63ID:UKg/mKko
もっとひどいコメント書かれた人いない?
だれか精神的に救ってくれ
だれか精神的に救ってくれ
2018/06/14(木) 17:54:42.15ID:rtx7P2SA
あ?人様が人生の2分をくれたんだぞ?
大いに喜べ
大いに喜べ
2018/06/14(木) 17:56:10.80ID:UKg/mKko
>>57のベタなツッコミは来ると身構えていたので平気
2018/06/14(木) 17:56:19.74ID:JGBzbgds
とりあえず不正なレビューとして報告して、削除してくれることを祈ろうぜ
2018/06/14(木) 17:57:07.76ID:JGBzbgds
削除基準は全く意味不明だけど、削除してくれることもよくあるよ
2018/06/14(木) 18:05:06.02ID:Ajr+VyWZ
不正ではないし、そいつがそう思ったなら仕方ない
ある機能を無いと主張して星を下げられたり、
日本語に対応してないから★1の類の方が酷い
ある機能を無いと主張して星を下げられたり、
日本語に対応してないから★1の類の方が酷い
2018/06/14(木) 18:43:06.05ID:KXDVAzjF
デベコンでの定期購入の数値が6/9から可笑しいのだけれど、
定期購入を導入している人で同じ現象が出ている人いる?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1558642.png
月単位の定期購入を導入していて、300〜4,000円/日がいつもの状況なのだけれど
6/9から6,000〜11,000円/日のデータになっていてオカシイ。
ここのデータでの6/13は定期購入9,450円だそうだが、
「注文管理」での6/13の収益を数えても約1,000円で全く一致していないんだよな。
定期購入を導入している人で同じ現象が出ている人いる?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1558642.png
月単位の定期購入を導入していて、300〜4,000円/日がいつもの状況なのだけれど
6/9から6,000〜11,000円/日のデータになっていてオカシイ。
ここのデータでの6/13は定期購入9,450円だそうだが、
「注文管理」での6/13の収益を数えても約1,000円で全く一致していないんだよな。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 18:45:30.20ID:u94naYHw2018/06/14(木) 19:21:55.25ID:UKg/mKko
2018/06/14(木) 19:57:58.52ID:wG5fZIKK
consent SDK導入するとminSDKversionは14にしないといけない?
9(Android 2.3)からサポートしたいのだけどどうすればよいだろうか。
9(Android 2.3)からサポートしたいのだけどどうすればよいだろうか。
2018/06/14(木) 20:16:25.54ID:Ajr+VyWZ
2018/06/14(木) 20:20:14.12ID:JGBzbgds
母国語対応してない理由で低評価はたまにあるけど、翻訳するためにはお金が必要で、そのお金を稼ぐためにユーザーを増やす必要があるから、高評価をつけて協力してよって返信すると、30%ぐらいの割合で5にしてくれるよ。
外国人は意外と話せば分かる奴が多い印象
外国人は意外と話せば分かる奴が多い印象
2018/06/14(木) 20:23:47.67ID:JGBzbgds
あと、ある機能を無いって言われる低評価は、一度、やり方を返信して、しばらくしてから「解決したかな?もしまだ解決してないなら教えてね」って返信すると、解決の報告とともに星をあげてくれることも多い。
もちろん何返信してもダメなユーザーもいるけど、そういうのは気にしないのが1番だと思う。
もちろん何返信してもダメなユーザーもいるけど、そういうのは気にしないのが1番だと思う。
2018/06/14(木) 20:25:49.10ID:Ajr+VyWZ
2018/06/14(木) 20:29:54.78ID:UKg/mKko
>>66
ああ、それなら確かにひどいな
ああ、それなら確かにひどいな
2018/06/14(木) 21:08:36.79ID:hgI4GDyy
2018/06/14(木) 21:46:21.43ID:KXDVAzjF
>>68
レビューは「返信の初回」しか相手に通知されないから、しばらくしてから内容更新は意味が無いよ。
こっちの返信に対して相手も返信している場合は、その次の返信は「返信の初回」に該当するから相手に通知が行く。
レビューは「返信の初回」しか相手に通知されないから、しばらくしてから内容更新は意味が無いよ。
こっちの返信に対して相手も返信している場合は、その次の返信は「返信の初回」に該当するから相手に通知が行く。
2018/06/14(木) 21:57:22.45ID:K/hkcuZq
Consent SDK なぜかダイアログでない
AdMobサイトでカスタムグループを設定してやってるけど、サーバからJSONのpublisher_consent_typeが1でかえってくるんだす、これが2でかえってきてくれないとエラーで表示してくれない
AdMobサイトでカスタムグループを設定してやってるけど、サーバからJSONのpublisher_consent_typeが1でかえってくるんだす、これが2でかえってきてくれないとエラーで表示してくれない
2018/06/14(木) 22:51:12.58ID:QUr/QixO
日本人はネットで狂暴化する習性があるので、
レビューに対する性善説は日本では通用しない気がする。
ホットペッパーも食べログもサービス開始後に全検閲に切り替えてるし
レビューに対する性善説は日本では通用しない気がする。
ホットペッパーも食べログもサービス開始後に全検閲に切り替えてるし
2018/06/15(金) 00:25:44.12ID:r5wDlZ3b
「Premiumへアップグレード」が「プレミアムヘアヌード」に見えてしまった。疲れてるのかな。。、
2018/06/15(金) 01:03:59.40ID:tp/P91Qu
2018/06/15(金) 01:14:08.71ID:8aMKf5TK
2018/06/15(金) 10:59:32.60ID:tmOTAwPM
SNSで儲かるを信じた末路。
http://news.livedoor.com/article/detail/14861467/
http://news.livedoor.com/article/detail/14861467/
2018/06/15(金) 16:48:11.43ID:yBoZMFBq
最新版が出たら、アプリをアップデートしてください
みたいなのを実装しようと思ってるんだけど
自前でサーバにバージョン番号をもたせといてアプリで問い合わせる以外に
もっと楽な方法ってある?
google playに登録されてるんだからgoogle playに問い合わせるって方法が
ありそうな気がするんだけどそういうのある?
みたいなのを実装しようと思ってるんだけど
自前でサーバにバージョン番号をもたせといてアプリで問い合わせる以外に
もっと楽な方法ってある?
google playに登録されてるんだからgoogle playに問い合わせるって方法が
ありそうな気がするんだけどそういうのある?
2018/06/15(金) 18:11:12.43ID:tmOTAwPM
あるよ。
2018/06/15(金) 18:23:35.60ID:CJEP4KAA
>>67
規約違反やぞそれ
規約違反やぞそれ
2018/06/15(金) 18:52:00.84ID:au/Ic0OX
Googleがどう解釈するかは知らないけど、規約に書いてある報酬を与えて良いレビューを得てるわけでもないからなぁ
2018/06/15(金) 19:10:17.32ID:JApPsHun
Nendやi-mobileのGDPR対応ってどうなってんだ?
2018/06/15(金) 21:33:27.35ID:8aMKf5TK
>>82
>レビューや評価に対する奨励、報酬の支払い、捏造などの不正な手段で、プロダクトに対する良い評価やレビューを増やすことが含まれます。
報酬なくても 奨励したら規約違反
アプリ内容じゃなくて、応援するための高評価は評価を歪める
>レビューや評価に対する奨励、報酬の支払い、捏造などの不正な手段で、プロダクトに対する良い評価やレビューを増やすことが含まれます。
報酬なくても 奨励したら規約違反
アプリ内容じゃなくて、応援するための高評価は評価を歪める
2018/06/15(金) 21:55:29.47ID:au/Ic0OX
2018/06/15(金) 22:05:56.00ID:au/Ic0OX
ユーザーから指摘された問題に的を絞って返信しましょう。高く評価するようユーザーに求めてはなりません。
って書いてあったわw
って書いてあったわw
2018/06/16(土) 01:57:06.91ID:UVQkk9kR
所で、GoogleのMAPのAPIの料金はどれぐらいかかるかね?
ずっと昔に使いたいと思ってたけど、維持するだけで大変なイメージがあるんだけど
ずっと昔に使いたいと思ってたけど、維持するだけで大変なイメージがあるんだけど
8879
2018/06/16(土) 14:05:05.81ID:1tSvL/Vi2018/06/16(土) 15:04:42.75ID:AEYbecQL
2018/06/16(土) 15:10:16.90ID:yCH6c+I7
2018/06/16(土) 15:38:31.87ID:gYPNQr3F
2018/06/16(土) 16:30:24.98ID:yCH6c+I7
2018/06/16(土) 16:34:30.74ID:gYPNQr3F
まぁレビューは2000件ぐらいで4.65ぐらいあるから、これからはやめておくよ。
thanks
thanks
2018/06/16(土) 16:57:14.07ID:yCH6c+I7
規約違反してるくせに開きおなって認めないし
反省してる風もない
どこまでもクズな奴だな
反省してる風もない
どこまでもクズな奴だな
2018/06/16(土) 17:14:21.51ID:gYPNQr3F
規約違反なのは認めてるし、これからはやらないってば。
何怒ってんのよ?
何怒ってんのよ?
2018/06/16(土) 17:17:35.10ID:yCH6c+I7
2018/06/16(土) 17:19:24.16ID:yCH6c+I7
やってることはAdSenseクリックお願いします
と同じなんだけどな
不正しておいて、俺のアプリは高評価とかどうして自慢できるんだろ?
どこまで厚かましいのか
と同じなんだけどな
不正しておいて、俺のアプリは高評価とかどうして自慢できるんだろ?
どこまで厚かましいのか
2018/06/16(土) 17:20:29.00ID:gYPNQr3F
お前のアプリの評価が低いのは俺のせいじゃないぞw
2018/06/16(土) 17:20:56.08ID:gYPNQr3F
頑張ってクソアプリ改善しなさい
2018/06/16(土) 17:24:19.96ID:doQedn4E
めっちゃ動揺してるのが目に見えて楽しいw
2018/06/16(土) 17:27:49.27ID:9MzFxU9e
おいおい!俺のために喧嘩するのはやめてくれ!
2018/06/16(土) 17:28:55.41ID:gYPNQr3F
マジレスすると
知らなかったとはいえ、規約違反してたのは事実だし、これからはやらない。
そしてこのスレで規約を知れたことは自分にとっては収穫。
でも今までの返信を削除するのは無意味、というより既にその返信で評価を上げたユーザーがいるのは事実で返信を削除しても、そのユーザーは評価を下げないと思われる。
よって返信を削除する行為は単なる証拠隠滅行為になると思う。
だからそんな卑劣なことはやりたくないし、もし本当にこの行為がアカウントBANに相当する重罪だとGoogleが判断するなら、それは受け入れるほかないと思ってます。
知らなかったとはいえ、規約違反してたのは事実だし、これからはやらない。
そしてこのスレで規約を知れたことは自分にとっては収穫。
でも今までの返信を削除するのは無意味、というより既にその返信で評価を上げたユーザーがいるのは事実で返信を削除しても、そのユーザーは評価を下げないと思われる。
よって返信を削除する行為は単なる証拠隠滅行為になると思う。
だからそんな卑劣なことはやりたくないし、もし本当にこの行為がアカウントBANに相当する重罪だとGoogleが判断するなら、それは受け入れるほかないと思ってます。
2018/06/16(土) 17:29:29.60ID:gYPNQr3F
だから怒ったり喧嘩しないでね。
2018/06/16(土) 18:01:36.55ID:t8eBUTRV
2018/06/16(土) 18:19:35.39ID:gYPNQr3F
2018/06/16(土) 19:55:40.99ID:3gzqySvX
痛い奴多すぎだろ
ID:gYPNQr3F はエビルじゃないだろうに
ID:gYPNQr3F はエビルじゃないだろうに
2018/06/16(土) 22:10:25.13ID:vCbxuTWX
レビューなんか誘導しても何もエエコト無い。
検索順位にも影響しないし
検索順位にも影響しないし
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 08:45:56.22ID:6lxQG/6U 同じ日のインストール数が
adwordsの数字よりコンソールの数字が小さいことがあって
1日ずれてるわけでもなさそうなんだけど
以前アンインストールした人がまたインストールしたときとかこうなるの?
adwordsの数字よりコンソールの数字が小さいことがあって
1日ずれてるわけでもなさそうなんだけど
以前アンインストールした人がまたインストールしたときとかこうなるの?
2018/06/19(火) 07:26:06.90ID:sGoWVHo7
インストール数って重複ダウンロードをどうカウントしてるんだろう?
100万DLのアプリが、実際に100万人にダウンロードされてるとは思えない。
100万DLのアプリが、実際に100万人にダウンロードされてるとは思えない。
2018/06/19(火) 07:55:16.52ID:Rnr7RU64
一度でもダウンロードしたら、記録されているはず。
同一ユーザー同一端末→1カウント
同一ユーザー別端末→2カウント
同一ユーザー同一端末→1カウント
同一ユーザー別端末→2カウント
2018/06/19(火) 12:33:31.72ID:hSKM+WE8
gdprってやっぱめんどくさいな
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 16:15:16.41ID:sRYi5i+w クマゲームス色んな開発者にリプライしてるけどほとんど軽くあしらわれてて草
嫌われてるの?
嫌われてるの?
2018/06/19(火) 18:40:54.32ID:SqIOr0YV
コメント無しで☆1ついた
ひどいや
ひどいや
2018/06/19(火) 19:37:55.05ID:+6qZ2VAI
かわいそう
俺は、☆2で〇〇出来たら使いたかったとかいう通り魔的なレビューもらった
もうアンインストールされてそう
俺は、☆2で〇〇出来たら使いたかったとかいう通り魔的なレビューもらった
もうアンインストールされてそう
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 19:50:19.44ID:sNd46pWN インストールした人の平均残存率ってどれくらいなの?
2018/06/19(火) 20:50:23.71ID:TZf4Jz42
2018/06/20(水) 02:41:20.26ID:xVMJ0PWc
>>115
developper Consoleのユーザー獲得に
ベンチマークというのがあるのであれがなんらかの平均なのかなと思うけど
登録カテゴリーなのかはよく解らないけど
1週間で、21.2%残存がベンチマークになってた
私のアプリは44.8%残存なので、+21.6%になってる
AppLovinの中の人が、スーパーカジュアルを成功させるには
1週間リテンションが30%以上はいるって書いてたので
そのくらいあると高いと言えるのかも
developper Consoleのユーザー獲得に
ベンチマークというのがあるのであれがなんらかの平均なのかなと思うけど
登録カテゴリーなのかはよく解らないけど
1週間で、21.2%残存がベンチマークになってた
私のアプリは44.8%残存なので、+21.6%になってる
AppLovinの中の人が、スーパーカジュアルを成功させるには
1週間リテンションが30%以上はいるって書いてたので
そのくらいあると高いと言えるのかも
2018/06/20(水) 03:04:53.85ID:xVMJ0PWc
http://appmarketinglabo.net/hypercasual-applovin/
ハイパーカジュアルだった
>継続率の目安は「1週間後で30%」あるとかなり優秀です。
>経験上では少なくとも「1週間後で20%」はあると良いかなと感じます。
>「1日に3〜5万円」の収益だったのですが、
>プロモーションした結果「1日に数百万円〜1,000万円」まで収益が伸びた
1週間リテンションが20%超えて30%ぐらいある場合は、
宣伝広告費を大量投入することで、売り上げを爆発させる手法
課金をやらずに広告だけにすることで、ユーザーを爆発的に獲得する
ただ、広告出稿をして、それに見合ってユーザー獲得と売り上げが伴うか
保証は無いので、なかなか博打の要素はあるなと思う
ハイパーカジュアルだった
>継続率の目安は「1週間後で30%」あるとかなり優秀です。
>経験上では少なくとも「1週間後で20%」はあると良いかなと感じます。
>「1日に3〜5万円」の収益だったのですが、
>プロモーションした結果「1日に数百万円〜1,000万円」まで収益が伸びた
1週間リテンションが20%超えて30%ぐらいある場合は、
宣伝広告費を大量投入することで、売り上げを爆発させる手法
課金をやらずに広告だけにすることで、ユーザーを爆発的に獲得する
ただ、広告出稿をして、それに見合ってユーザー獲得と売り上げが伴うか
保証は無いので、なかなか博打の要素はあるなと思う
2018/06/20(水) 03:08:04.74ID:xVMJ0PWc
5月は4月より広告を増やしたんだけど(1日2千円ぐらいから4千円くらい)
たしかにアクティブユーザーは増えて、広告収入も30%増加したんだけど
それが、広告による効果がどの程度占めているのか解らないので
なんとも言えない
たしかにアクティブユーザーは増えて、広告収入も30%増加したんだけど
それが、広告による効果がどの程度占めているのか解らないので
なんとも言えない
2018/06/20(水) 03:15:02.17ID:xVMJ0PWc
3月から4月は4%売上増 広告ほぼ同じぐらい
4月から5月は30%売上増 広告は6万円から12万円に+6万円
もし4%が純増で、26%が広告費6万によるものと仮定すると
広告費1万円増ごとに4.3%売り上げが増えると仮定できる
もし広告費を50万円入れると、売り上げが215%増える?
4月から5月は30%売上増 広告は6万円から12万円に+6万円
もし4%が純増で、26%が広告費6万によるものと仮定すると
広告費1万円増ごとに4.3%売り上げが増えると仮定できる
もし広告費を50万円入れると、売り上げが215%増える?
2018/06/20(水) 06:57:51.49ID:uNCcpJEp
広告出して収入増えるのが羨ましい。
1DL辺りの広告収入ってどれぐらいあるのでしょうか?
私のアプリは10円程度だから広告出しても赤字になりそう。
1DL辺りの広告収入ってどれぐらいあるのでしょうか?
私のアプリは10円程度だから広告出しても赤字になりそう。
2018/06/20(水) 12:26:44.40ID:gsAdj6jZ
なんかきたな
Security metadata now being added to APKs
やっとセキュリティに手を付けたか
Security metadata now being added to APKs
やっとセキュリティに手を付けたか
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 14:32:25.34ID:XSl5tnYo 広告はAdwordsだと結局ストアの上の方に表示されるだけだよな
一定期間続けると頭打ちになりそうだけど
広告打てば打つほどインストール増えるもんかね
一定期間続けると頭打ちになりそうだけど
広告打てば打つほどインストール増えるもんかね
2018/06/20(水) 19:33:59.33ID:xVMJ0PWc
>>121
正確に計算するのは難しいんだけど
累積売り上げを累積DLで割ると、
1DLあたり3円 アプリ1個 公開後2年ぐらい
ちょっと前に書き込みしてたけど、広告費1DLあたり日本5円、米国4円のアプリなので
全世界1DL3円だと、日本で1DL5円に広告費を使っても余裕で黒字になる
日本だけだと、おそらく1DL7〜9円の売上になるので
正確に計算するのは難しいんだけど
累積売り上げを累積DLで割ると、
1DLあたり3円 アプリ1個 公開後2年ぐらい
ちょっと前に書き込みしてたけど、広告費1DLあたり日本5円、米国4円のアプリなので
全世界1DL3円だと、日本で1DL5円に広告費を使っても余裕で黒字になる
日本だけだと、おそらく1DL7〜9円の売上になるので
2018/06/20(水) 19:39:03.96ID:xVMJ0PWc
>>123
AdWordsの管理画面によると、広告表示先はGoogle検索4:ディスプレイ6
の割合
ディスプレイネットワークは、GooglePlay以外にYouTubeも入ってるみたい
今見たら、米国1DL5円 日本9円になってたので、
日本の広告出稿を減らした
去年も6月から9月にかけては売り上げがおちたので、
広告出稿が増えて、オークション単価が上がってるんではないかと思う
夏休み前の囲い込みかもしれない
AdWordsの管理画面によると、広告表示先はGoogle検索4:ディスプレイ6
の割合
ディスプレイネットワークは、GooglePlay以外にYouTubeも入ってるみたい
今見たら、米国1DL5円 日本9円になってたので、
日本の広告出稿を減らした
去年も6月から9月にかけては売り上げがおちたので、
広告出稿が増えて、オークション単価が上がってるんではないかと思う
夏休み前の囲い込みかもしれない
2018/06/20(水) 19:58:15.64ID:xVMJ0PWc
レビューを上げても仕方ないと書き込みしてる人がいましたけど
私の体感だと、レビューを上げると1日のDLが増えると感じます
あと、AdWordsでユニバーサルアプリ広告を打つ場合位に
レビューが良いのは武器だと思います
そうでなければ、1DL5円といった数字は出ないと思います
私の体感だと、レビューを上げると1日のDLが増えると感じます
あと、AdWordsでユニバーサルアプリ広告を打つ場合位に
レビューが良いのは武器だと思います
そうでなければ、1DL5円といった数字は出ないと思います
2018/06/21(木) 01:31:55.70ID:C+u5+1/+
非公開アプリ消せるようになるんだと
2018/06/21(木) 02:23:58.97ID:ppyaf6L7
へー、パッケージネームも空くのかな?
2018/06/21(木) 02:46:43.64ID:REwd1F5w
まじ!?
それって朗報しかないじゃん!!
gdprが絡んでそうだな
それって朗報しかないじゃん!!
gdprが絡んでそうだな
2018/06/21(木) 02:51:15.98ID:REwd1F5w
まあ、無料で広告が付かないやつ出そうとしてて、同意を表示しなくて良いかどうか分からんで出し渋ってる状態じゃ意味ないか...
2018/06/21(木) 15:05:54.93ID:3eF8eXUO
ゲーム内通貨を得るのに広告観るのがダルい
で★☆☆☆☆レビュー付けてるバカどうしたら良いの
で★☆☆☆☆レビュー付けてるバカどうしたら良いの
2018/06/21(木) 15:23:43.27ID:pzpYhfyA
答えは沈黙……
2018/06/21(木) 15:40:17.02ID:5dW6va6P
広告の文句は、削除依頼出しても消してくれないから、課金で広告除去できるなら勧めるし、無いなら放置しかないよ。
交通事故みたいなもん
交通事故みたいなもん
2018/06/21(木) 18:55:12.46ID:R5zlgJav
そういうレビューは課金できますのでご利用くださいとか返信しとくと段々減ってくよ
無言星1が増えるかもしれないが…
無言星1が増えるかもしれないが…
2018/06/21(木) 19:13:41.51ID:DVdTd9D2
俺のアプリ
★1つ評価で一番多いコメントは、「ゴミ」「クソ」のひとこと系
★1つ評価で一番多いコメントは、「ゴミ」「クソ」のひとこと系
2018/06/21(木) 20:01:32.12ID:1m+usuge
play store民って5ちゃんより民度低くねw
2018/06/22(金) 02:09:03.14ID:z2nyV3WU
日本の消費者は実際の年齢に関わらずみんな子供だからな
ネット上だから可視化されているだけで、どこでもこんな感じなんだろ
ネット上だから可視化されているだけで、どこでもこんな感じなんだろ
2018/06/22(金) 07:07:55.32ID:jfhOQo3G
AppStoreだと星4.7のアプリがGooglePlayだとクソレビュー込みで星3.5くらい
なんか住みついてんのかあそこは
なんか住みついてんのかあそこは
2018/06/22(金) 09:47:58.69ID:6Z+H/Emn
たしかに。昔は同じアプリを出すとAppStoreの方が評価が低かったんだが、
ここ数年は完全に逆転してる。
ここ数年は完全に逆転してる。
2018/06/22(金) 17:14:35.45ID:b+m65N2h
うちは同じアプリで、iOSの方がAndroidよりやや低いな
0.2ぐらいの違いだけど
日本人の方がレビューが低いので、日本人率が高いiOSの方が
レビューが低い感じ
0.2ぐらいの違いだけど
日本人の方がレビューが低いので、日本人率が高いiOSの方が
レビューが低い感じ
2018/06/22(金) 17:57:53.78ID:LP+FmTSo
確かに、iosと比較すると、
Google Playは、有料アプリの売上1/4 & ユーザーはレビューで狂暴化。
前者は、ストアの仕様上、なんとなく解るんだけど、
後者は解らん。
Googleのアカウントを本名で使っている奴多いから、名前も出てるし
Google Playは、有料アプリの売上1/4 & ユーザーはレビューで狂暴化。
前者は、ストアの仕様上、なんとなく解るんだけど、
後者は解らん。
Googleのアカウントを本名で使っている奴多いから、名前も出てるし
2018/06/22(金) 18:00:32.79ID:D3n8xf9t
androidは貧乏なやつが使ってるから頭も悪いんだろ
2018/06/22(金) 18:02:12.10ID:IAwjdRwo
最近はデイリーのアクティブもiosの方が勢いを感じる
androidはまともな機種が出てこないから減ってるのかな
androidはまともな機種が出てこないから減ってるのかな
2018/06/22(金) 18:11:44.99ID:MeFzZ73I
OSをOREOにアップデートしたらFPSが10%くらいになったぞ、直せ
ってレビューきた。そうなの?
ってレビューきた。そうなの?
2018/06/22(金) 18:22:55.29ID:+mdyqHOp
新作ゲーム発表イベントのYouTube LIVEで日本だけコメントできないの思い出した
2018/06/22(金) 18:41:54.20ID:6Z+H/Emn
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 16:21:08.71ID:p+MwtMI2 ゲームのマップ中の特定の位置に
広告枠を設置したいんだけど
そういうの可能なところある?
広告枠を設置したいんだけど
そういうの可能なところある?
2018/06/23(土) 20:26:42.05ID:iVvhLam8
AdMobバナー
2018/06/23(土) 21:37:05.30ID:DQC5JyH4
アプリをvisual stdioで作ろうとサンプルビルドしたけど、gradleとJavaの設定エラーで意味不明で気分晴れずせっかくに休みが終わった
んで今、踏ん切り付けてandroid stdioでサンプルビルドしたらエラー無くすんなり行って拍子抜け
今日からAndroid stdioです
んで今、踏ん切り付けてandroid stdioでサンプルビルドしたらエラー無くすんなり行って拍子抜け
今日からAndroid stdioです
2018/06/23(土) 21:47:21.37ID:zYU2i0Kr
fragmentがPで廃止予定になるみたいだな
大改修が必要だ…
大改修が必要だ…
2018/06/23(土) 22:02:02.66ID:9qk/N5mC
support library使ってないとかマジかよ
2018/06/23(土) 22:32:10.81ID:DQC5JyH4
早速最新の入門本呼んでるけど、やばい、やりやすい
レイアウトを使えるってやっぱ良いわ
レイアウトを使えるってやっぱ良いわ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 22:58:00.29ID:p+MwtMI22018/06/23(土) 23:10:34.23ID:PgnYC0QF
2018/06/23(土) 23:13:26.35ID:PgnYC0QF
なんだプラットホーム提供のfragmentね。
まぁ、前からプラットホーム提供の方はバグもフィックスされないからサポートライブラリの方を使えみたいな感じだったからね。
まぁ、前からプラットホーム提供の方はバグもフィックスされないからサポートライブラリの方を使えみたいな感じだったからね。
2018/06/24(日) 01:48:42.65ID:VPy0Vw8w
>>150
ミスリードにも程があるだろ
ミスリードにも程があるだろ
2018/06/24(日) 03:15:53.65ID:ULt0oYFN
intellijでandroidxパッケージに乗り換えようとしたけどDexMergeエラーで無理だったわ
AndroidStudioでやったら簡単に上手くいった
AndroidStudioでやったら簡単に上手くいった
2018/06/25(月) 13:31:58.68ID:yv9vpXbB
早速、アプリの削除リクエストしたんだけど、一度でもインストールされたものは削除出来ませんだってさ
Google Play ではユーザーは一度インストールしたアプリをその後何度でも再インストールすることが可能です。
そのため、このようなアプリは (インストールがテスト用あるいは一般ユーザーによるものに関わらず) デベロッパー コンソールから削除することができません。
アプリの再インストールに関する規定の詳細につきましては、デベロッパー販売 / 配布契約 3.7 項をご確認ください。
gdpr遵守されてないじゃねーか
Google Play ではユーザーは一度インストールしたアプリをその後何度でも再インストールすることが可能です。
そのため、このようなアプリは (インストールがテスト用あるいは一般ユーザーによるものに関わらず) デベロッパー コンソールから削除することができません。
アプリの再インストールに関する規定の詳細につきましては、デベロッパー販売 / 配布契約 3.7 項をご確認ください。
gdpr遵守されてないじゃねーか
2018/06/25(月) 13:43:42.72ID:sRbDOD7h
あまり意味ないんだな
リクエストでやるものなのか
リクエストでやるものなのか
2018/06/25(月) 14:44:37.99ID:yv9vpXbB
俺が見た感じリクエストしか無い
2018/06/25(月) 21:15:44.17ID:Ep72yh15
>>158
なにそれ意味なさすぎ…
なにそれ意味なさすぎ…
2018/06/27(水) 01:51:06.74ID:i5k5dLhM
有料とか課金制とかって返金したいやつの対応せないかんから面倒やな
完全無視は流石にあかんやろうし
完全無視は流石にあかんやろうし
2018/06/27(水) 11:14:07.14ID:iFEQ+M37
返金って応じる必要有るの?
実店舗でも、不良品ではない限り、返品不可が常識。
一部のユーザーが報告してくる動作不良はユーザーのスマホに起因することだし
対応していたらキリがない。
実店舗でも、不良品ではない限り、返品不可が常識。
一部のユーザーが報告してくる動作不良はユーザーのスマホに起因することだし
対応していたらキリがない。
2018/06/27(水) 11:35:16.32ID:rprZA4cL
GooglePlayで定められている期間を過ぎたものについては返金するかどうかは開発者に委ねられてるよ。
俺はいかなる理由でも1ヶ月以内なら返金に応じるけど、それ以降では一切返金しないようにしてる。
ただユーザーはお金を払えば未来永劫サポートが続くと思ってる人が多いからね。
常識的に考えれば数百円で何年もサポート受けられるワケないんだけどね。
俺はいかなる理由でも1ヶ月以内なら返金に応じるけど、それ以降では一切返金しないようにしてる。
ただユーザーはお金を払えば未来永劫サポートが続くと思ってる人が多いからね。
常識的に考えれば数百円で何年もサポート受けられるワケないんだけどね。
2018/06/27(水) 12:42:40.08ID:MmGs+JKi
俺は課金機能を作った事がないから分からないけど、
クレーマー気質なユーザって返金すれば納得してもらえるものなの?
使った時間を返せ!とか言われそうで嫌だ。
クレーマー気質なユーザって返金すれば納得してもらえるものなの?
使った時間を返せ!とか言われそうで嫌だ。
2018/06/27(水) 14:41:52.26ID:AlD02fdr
2018/06/27(水) 19:56:11.13ID:frt/JUXw
端末との相性で正常に動かない場合は誰の責任とも言い難いから
何日間か期限を定めてそれ以内なら返金に応じてあげれば良いと思うがね
何日間か期限を定めてそれ以内なら返金に応じてあげれば良いと思うがね
2018/06/29(金) 00:00:50.69ID:gZV1DYez
ヨーロッパで変なレビューしてくる気質の国といったらどこ?
2018/06/29(金) 20:20:52.37ID:xn9jGTaj
うちのアプリの場合、
ヨーロッパで断トツ辛いのはドイツ人だな
1. フランス語 411 件の評価 4.69 ★
2. タイ語 3,299 件の評価 4.68 ★
3. アラビア語 1,672 件の評価 4.67 ★
18. ドイツ語 119 件の評価 4.45 ★
19. 中国語 (簡体字) 118 件の評価 4.36 ★
20. 韓国語 213 件の評価 4.29 ★
ヨーロッパで断トツ辛いのはドイツ人だな
1. フランス語 411 件の評価 4.69 ★
2. タイ語 3,299 件の評価 4.68 ★
3. アラビア語 1,672 件の評価 4.67 ★
18. ドイツ語 119 件の評価 4.45 ★
19. 中国語 (簡体字) 118 件の評価 4.36 ★
20. 韓国語 213 件の評価 4.29 ★
2018/06/29(金) 20:24:23.09ID:uzCnk0Ul
そんだけ評価貰ってるってどんだけ神アプリだよ
お鞄お持ち致します
お鞄お持ち致します
2018/06/29(金) 22:10:13.66ID:Wv/KP1nz
タイ語のレビューが多いな。
2018/06/29(金) 23:12:43.47ID:RCzn8iZb
無料広告なしアプリ公開3か月で70アクティブ150DL評価なし
やる気がまったく出ない
やる気がまったく出ない
2018/06/30(土) 00:04:26.08ID:60sDtLYx
2018/06/30(土) 14:04:21.04ID:CNqBiAuu
GDPRに対応したらさっそく個人情報抜かれるキャー☆1(意訳)が付いたんだけどorz
現地の一般ユーザーの認知度はまだ低いのかねえ…
現地の一般ユーザーの認知度はまだ低いのかねえ…
2018/06/30(土) 14:34:21.39ID:60sDtLYx
不覚にも笑ってしまった
世界的にまだまだ認知度は低いよ
世界的にまだまだ認知度は低いよ
2018/06/30(土) 15:23:31.29ID:M3xcUk+O
それって、EU圏のレビュー?
というか、レビューに個人情報抜かれると投稿するのは、
立派な業務妨害&名誉棄損な気がするが
というか、レビューに個人情報抜かれると投稿するのは、
立派な業務妨害&名誉棄損な気がするが
2018/06/30(土) 15:27:00.74ID:1jm5xMaH
EUに振り回される運命なのか…
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 20:44:33.43ID:nmhywBfd2018/06/30(土) 22:00:31.09ID:4992oArZ
早くアプリ開発者にもスポンサー制度を……
2018/06/30(土) 22:27:10.80ID:CbiphjcC
>>178
ツール系だけど150DLでインストールされてる方なのか…
ツール系だけど150DLでインストールされてる方なのか…
2018/06/30(土) 22:37:22.04ID:8Sw4hU2L
全くDLが伸びない中はじめて星5をつけてメールまでくれて称賛してくれたユーザーのレビューを削除しやがったGoogle
悲しい
悲しい
2018/06/30(土) 22:43:06.94ID:4992oArZ
ツール系アプリってどうやって収益出してんの?
2018/06/30(土) 22:55:59.23ID:UqYco4Yd
バナー広告と広告除去課金やで
2018/06/30(土) 23:07:34.96ID:kGQ4GLJ4
新規アプリで稼げる気がしない。
今のアプリで稼ぎ切ってリタイアしか俺の生きる道はない。
今のアプリで稼ぎ切ってリタイアしか俺の生きる道はない。
2018/07/01(日) 00:04:08.36ID:IkC17JtL
ツール系今年新規リリースで上手くいってるという夢のある話はないですか?
2018/07/01(日) 01:25:35.88ID:Qz1pcMe1
ツールはゲームと比べると飽きられないので
他のライバルに持っていかれたりしなければ
末永く使ってもらえる可能性があるな
数を出せば、安定感があると思う
脱出ゲームは真逆だな 勢い勝負
>>184
リタイヤできるぐらい余裕があるならいいではないか
他のライバルに持っていかれたりしなければ
末永く使ってもらえる可能性があるな
数を出せば、安定感があると思う
脱出ゲームは真逆だな 勢い勝負
>>184
リタイヤできるぐらい余裕があるならいいではないか
2018/07/01(日) 06:59:09.47ID:HVab77C0
ツールはユーザーが囲い込まれているので、新規が拾いにくい。
作りたくないものを作る根性があるなら、ニッチを狙うことをお勧めする。
例えば、今、エマジェネティックスとか言う怪しい性格診断が密かに話題で、
それのアプリを探している奴も結構いるけど、誰も作ってない。
本2、3冊読んで趣旨を掴めば、診断系アプリなんて、簡単に作れる。
作りたくないものを作る根性があるなら、ニッチを狙うことをお勧めする。
例えば、今、エマジェネティックスとか言う怪しい性格診断が密かに話題で、
それのアプリを探している奴も結構いるけど、誰も作ってない。
本2、3冊読んで趣旨を掴めば、診断系アプリなんて、簡単に作れる。
2018/07/01(日) 11:35:13.34ID:+OBGzsZR
どう収益を上げようか考えると
有料にすると自宅公開
広告にすればGDPR
個人開発のいじめやん
有料にすると自宅公開
広告にすればGDPR
個人開発のいじめやん
2018/07/01(日) 17:02:16.88ID:H4p0hU80
参考までに例えばtwitterアプリはtwitter apiの制限で10万アプリまでだけど、10万ユーザーまでいったとき広告収入ってどれくらいいくものなの?
大雑把な目安でいいんで。
まぁ、SNS系はアプリの使用頻度高いだろうが
大雑把な目安でいいんで。
まぁ、SNS系はアプリの使用頻度高いだろうが
2018/07/01(日) 18:02:37.71ID:cJaXbspM
Google Pay使ってたらものすごい確率でバンバンGoogle Play用クレジットが当たるんだけどバラマキかな(笑)
2018/07/01(日) 19:01:58.99ID:Qz1pcMe1
>>189
うちの場合、eCPMでいったら日本人は500円ぐらいなので
1000回広告表示で500円くらい
日本人10万ユーザーだ10万回広告を表示したら、5万円
広告代理店や広告単価にもよるので参考まで
うちの場合、eCPMでいったら日本人は500円ぐらいなので
1000回広告表示で500円くらい
日本人10万ユーザーだ10万回広告を表示したら、5万円
広告代理店や広告単価にもよるので参考まで
2018/07/01(日) 19:49:48.64ID:H4p0hU80
>>191
月5万か。こづかい程度ですね。ありがとうございます
月5万か。こづかい程度ですね。ありがとうございます
2018/07/01(日) 19:56:08.76ID:H4p0hU80
あ、ごめんなさい。別に月ってわけじゃないのか
2018/07/01(日) 20:06:54.30ID:CJzjMpyo
不具合報告はメールでって書いてもレビューに書いて低評価にされるから困ったもんだ
一時的な不具合でアプリの評価されたらたまんねえよ
一時的な不具合でアプリの評価されたらたまんねえよ
2018/07/01(日) 21:49:27.88ID:mmfx7r+R
twitterのクライアントアプリを作ってる個人開発者が専業っぽいから
それなりに稼げるのではと思った。
それなりに稼げるのではと思った。
2018/07/02(月) 08:16:36.31ID:Dz38font
ここ2日間、減るはずのない統計情報の累計インストール数が微減してるんだけど、最近、統計情報のルールって変わったの?
前に一度だけ、同じような累計インストール数の減少にあったことがあるけど、2日間連続は初めて
前に一度だけ、同じような累計インストール数の減少にあったことがあるけど、2日間連続は初めて
2018/07/02(月) 08:58:43.54ID:xCRbnGD9
どうして減るはずがないのか分からん
2018/07/02(月) 09:11:03.04ID:Dz38font
累計だよ?
2018/07/02(月) 09:11:58.10ID:Dz38font
デフォルトで表示されるアクティブなインストール数ではないよ
2018/07/02(月) 09:37:09.22ID:z9L5APUv
ほんとだ、俺のもこの2日間だけ少しだけ減っている
なんだろね
なんだろね
2018/07/02(月) 15:21:07.48ID:uUopLzfg
GooglePlayConsoleのリニューアルするみたいだから
なんか統計取得の手法も変わってるのかな?
なんか統計取得の手法も変わってるのかな?
2018/07/02(月) 22:13:54.60ID:z9L5APUv
adsenseを開いたら、何か抽選にでも当たったのかと思った
2018/07/03(火) 15:37:32.53ID:0Gb0uAFW
>>202
誕生日かと思ったw
誕生日かと思ったw
2018/07/03(火) 16:06:42.60ID:qJzuSkdX
AdSenseの方も同意を得る仕様にしないといけなくなるのか
Webの方はgoogle側でなんとかできるのかと思ってたけど
Webの方はgoogle側でなんとかできるのかと思ってたけど
2018/07/03(火) 20:47:06.58ID:gDLvfenp
GDPRの対応してないアプリは制裁されてないんだろうか?
2018/07/03(火) 20:50:04.29ID:DvXD6+gq
対応してるかどうかはGoogleが一つ一つのアプリを見ていかないとわからない気がする。
独自のダイアログを実装でもOKだもんな
独自のダイアログを実装でもOKだもんな
2018/07/03(火) 21:05:37.15ID:4Y5BzcVz
利用者から文句言われて、初めて動くってところなんじゃない?
2018/07/03(火) 23:31:12.44ID:2EpMToRs
ライセンスチェックのLVL組み込んでる人居る?最近正常に動作してる?
2018/07/04(水) 00:49:17.28ID:tvwhRPXY
少し以前のやつのことだけど自分の端末でずっと動かしてるとCallbackでallowを返してくるようになってた
2018/07/04(水) 00:55:56.71ID:7qBSfRQn
自分の端末とgoogleに認識されたのかとも思ったがよくわからない
webに出回ってるここのソースは修正しろってやつはちゃんと修正した
webに出回ってるここのソースは修正しろってやつはちゃんと修正した
2018/07/04(水) 08:41:45.97ID:g+74MSek
2018/07/04(水) 09:16:24.44ID:FbBI/nAt
>>208
普通に動いているみたいだけど
普通に動いているみたいだけど
2018/07/04(水) 14:01:25.98ID:yyTkAI2P
ただ何も言わずにアプリ使う奴らはレビューをせず
すぐアンインストールするような奴だけ文句のレビューする
もうレビューシステムなくしていい
すぐアンインストールするような奴だけ文句のレビューする
もうレビューシステムなくしていい
2018/07/04(水) 15:41:08.86ID:FbmVsrll
2018/07/04(水) 17:33:27.41ID:orfuMUKy
2018/07/04(水) 18:01:20.25ID:FbBI/nAt
xperiaでoreoにアップデート後、めちゃめちゃアプリが遅くなったからなんとかしてー
って結構コメントに書かれるんだけど、何が原因なんだ?
特別かわったことしてないんだけどな
って結構コメントに書かれるんだけど、何が原因なんだ?
特別かわったことしてないんだけどな
2018/07/04(水) 19:10:14.19ID:orfuMUKy
自分の環境では再現しないの?
2018/07/04(水) 19:20:50.09ID:jFVHoZz1
この前レビュー依頼が不正かどうか物議を醸したばかりだろ!
2018/07/04(水) 19:30:09.44ID:FbBI/nAt
2018/07/04(水) 19:31:45.51ID:yyTkAI2P
2018/07/04(水) 19:40:13.20ID:/dgKAg3C
俺はアクティブユーザーのユニーク数で判断してるわ
2018/07/04(水) 19:55:18.11ID:pOtgFYQZ
2018/07/04(水) 20:04:32.96ID:jFVHoZz1
2018/07/04(水) 23:39:32.48ID:/dgKAg3C
Amazonアプリストアで配信してる人いる?
2018/07/05(木) 14:47:33.81ID:S6k5XljK
2018/07/05(木) 14:49:20.12ID:S6k5XljK
>>224
してるよ
してるよ
2018/07/05(木) 14:56:47.60ID:S6k5XljK
機種名とfpsを計測して、外部サーバーに保存するのやってみようかと思う
アップデート後のパフォーマンスの改善も解るし
アップデート後のパフォーマンスの改善も解るし
2018/07/05(木) 16:26:03.21ID:ymU9VD/U
実機USB実行してる時に最近のセキュリティソフトのいくつかは毎回ダイアログで警告だしてくるよね
これ結構煩わしい、何かいい方法ないかな
これ結構煩わしい、何かいい方法ないかな
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 18:33:50.74ID:wlnykgSF アプリをインストールした人は
apkファイルを解凍してアプリの中身を抽出できるけど、
開発したアプリの中に
取り出されたくない画像、動画、音楽がある場合
みんなは何か対策してる?
画像はsvgとかにすると抽出されなかったりする?
apkファイルを解凍してアプリの中身を抽出できるけど、
開発したアプリの中に
取り出されたくない画像、動画、音楽がある場合
みんなは何か対策してる?
画像はsvgとかにすると抽出されなかったりする?
2018/07/05(木) 19:01:18.66ID:284U45p9
XperiaをOreoにアップデートしたら、自分の場合Appiraterが即座に立ち上がってアプリが落ちるようになった。
何らかしらのバグを抱えているとみて問題ない。原状では対策はない。Xperiaがアップデート出さないと解決しないだろうな。
何らかしらのバグを抱えているとみて問題ない。原状では対策はない。Xperiaがアップデート出さないと解決しないだろうな。
2018/07/05(木) 19:51:01.26ID:6AAOJEId
xperiaはbluetoothが悪さをしているらしく
OFFにすると正常になることがあるらしいね
OFFにすると正常になることがあるらしいね
2018/07/05(木) 20:18:53.50ID:RMXpMFg8
2018/07/05(木) 20:23:25.70ID:67Sab9Xp
2018/07/05(木) 22:24:06.92ID:cd4TaVWN
amazonで提出するTAXフォームは、AppStoreと同じ書き方。
というか、提出しなくて良いGoogleが可笑しいのか
というか、提出しなくて良いGoogleが可笑しいのか
2018/07/05(木) 22:48:30.51ID:TcTbkW5W
>>196
データしばらくバグってたみたいね。今見たら正常に戻ってるよ
データしばらくバグってたみたいね。今見たら正常に戻ってるよ
2018/07/05(木) 23:05:00.12ID:S6k5XljK
>>232
無料広告アプリで課金は無いのでとくに設定してないけど
海外の広告代理店つかってるので、
それは米国の源泉徴収の登録はしたけど
これは法人だと番号とらないといけないけど
個人だととくに番号もいらないので設定するだけで
源泉もないみたいだね
無料広告アプリで課金は無いのでとくに設定してないけど
海外の広告代理店つかってるので、
それは米国の源泉徴収の登録はしたけど
これは法人だと番号とらないといけないけど
個人だととくに番号もいらないので設定するだけで
源泉もないみたいだね
2018/07/06(金) 01:34:58.69ID:j0DnY+ki
2018/07/06(金) 05:02:36.44ID:6olTMFqK
>>237
w-8benを個人として提出していれば米国で源泉されないということかな?
今は解らないけど
基本的には、iOSは各国のiTunesStoreがデベロッパーの代わりに販売して
GooglePlayはデベロッパーが直接ユーザーに販売しているという建前で
そのせいで消費税の扱いが違ってたけど、
今は消費地での課税だから関係なくなったのかな?
本来なら、米国での消費に関してはGooglePlayもAdsenseも
米国での源泉の登録がいるはず
出してないから実は源泉されてるかも
日本でも納税してるから、もしそうなら二重課税
あと、日本の証券会社で米国株取引してるけど
w-8benの提出は求められてない
だから米国で10%源泉されるけど、これは確定申告で取り返せる
(外国株の控除上限の範囲で)
これは米国と日本が租税条約を結んでいて、二重課税を防ぐため
w-8benを個人として提出していれば米国で源泉されないということかな?
今は解らないけど
基本的には、iOSは各国のiTunesStoreがデベロッパーの代わりに販売して
GooglePlayはデベロッパーが直接ユーザーに販売しているという建前で
そのせいで消費税の扱いが違ってたけど、
今は消費地での課税だから関係なくなったのかな?
本来なら、米国での消費に関してはGooglePlayもAdsenseも
米国での源泉の登録がいるはず
出してないから実は源泉されてるかも
日本でも納税してるから、もしそうなら二重課税
あと、日本の証券会社で米国株取引してるけど
w-8benの提出は求められてない
だから米国で10%源泉されるけど、これは確定申告で取り返せる
(外国株の控除上限の範囲で)
これは米国と日本が租税条約を結んでいて、二重課税を防ぐため
2018/07/06(金) 05:11:27.53ID:6olTMFqK
GooglePlayの課金やAdSenseで実は米国で厳選されているのなら、
日本で確定申告で、源泉分を控除されるのが
租税条約的には正しいと思うのだけど
アメリカとの租税条約と確定申告
https://www.zeiri4.com/c_5/q_5046/
そんなの面倒くさいしどうでもいいと思う人もいると思うけど
もし20%とか源泉されてたらかなり大きな金額だし、
しかも日本でも所得税払ってるんでシャレにならない
日本で確定申告で、源泉分を控除されるのが
租税条約的には正しいと思うのだけど
アメリカとの租税条約と確定申告
https://www.zeiri4.com/c_5/q_5046/
そんなの面倒くさいしどうでもいいと思う人もいると思うけど
もし20%とか源泉されてたらかなり大きな金額だし、
しかも日本でも所得税払ってるんでシャレにならない
2018/07/06(金) 05:17:03.60ID:6olTMFqK
YoutuberとかAdSenseのアフリエイターは日本人相手の商売しかしてないから
米国で厳選されて損してる人は少なくて
アプリを全世界で売り上げがある人だけだから、
まったく問題視されてないんだよなあ
すくなくともソシャゲーの大企業はなんらかの対策をやってるはずだけど
Googleに3割手数料取られて、米国政府に2割税金取られて、
残った金額から日本に2割税金とられてたりしたら、
全部で、実際の売り上げの44%しか残らないことになるw
米国で厳選されて損してる人は少なくて
アプリを全世界で売り上げがある人だけだから、
まったく問題視されてないんだよなあ
すくなくともソシャゲーの大企業はなんらかの対策をやってるはずだけど
Googleに3割手数料取られて、米国政府に2割税金取られて、
残った金額から日本に2割税金とられてたりしたら、
全部で、実際の売り上げの44%しか残らないことになるw
2018/07/06(金) 13:22:48.39ID:rWRD++Bi
>>238
W-8BENをAmazonに提出すれば源泉30%の免税は受けられるよ
でも、その為にはTINを書かないといけない
TINは条約結んだのに日本では取り扱って無い
マイナンバーは米国のTAXIDとは全く別物でマイナンバーは使うべきではないよ
米国の国税庁から取得する必要がある
Googleはデベロッパーとエンドユーザーとの直接取引だとして、消費税等の対処は全部デベロッパー側で各国の消費税設定任せ
しかし、消費税まで含んでるか分からない手数料という形でロイヤリティを貰うという汚さ
そして、日本は輸出に対しては免税としてるけど、それはエンドユーザーの名前と住所が証明できる場合のみ
エンドユーザーの情報はGoogleが持つが、プライバシー関連で公開はしない
なので、日本の輸出免税は不可能、税金対象になる
Appleは各国の消費税設定はAppleが自動で全て対応してくれる
しかも手数料に消費税を含むとあるので分かりやすい
もちろん、米国配信にはW-8BENが必要だけど、日本からの輸出先は米国のAppleになるので免税対象
Amazonが分からないのはデベロッパーの所在地なのかAmazonの所在地なのかとか色々
W-8BENをAmazonに提出すれば源泉30%の免税は受けられるよ
でも、その為にはTINを書かないといけない
TINは条約結んだのに日本では取り扱って無い
マイナンバーは米国のTAXIDとは全く別物でマイナンバーは使うべきではないよ
米国の国税庁から取得する必要がある
Googleはデベロッパーとエンドユーザーとの直接取引だとして、消費税等の対処は全部デベロッパー側で各国の消費税設定任せ
しかし、消費税まで含んでるか分からない手数料という形でロイヤリティを貰うという汚さ
そして、日本は輸出に対しては免税としてるけど、それはエンドユーザーの名前と住所が証明できる場合のみ
エンドユーザーの情報はGoogleが持つが、プライバシー関連で公開はしない
なので、日本の輸出免税は不可能、税金対象になる
Appleは各国の消費税設定はAppleが自動で全て対応してくれる
しかも手数料に消費税を含むとあるので分かりやすい
もちろん、米国配信にはW-8BENが必要だけど、日本からの輸出先は米国のAppleになるので免税対象
Amazonが分からないのはデベロッパーの所在地なのかAmazonの所在地なのかとか色々
2018/07/06(金) 13:29:55.32ID:SfSExCbG
まぁAppleは毎年、高いお布施が必要だから対応に差があるのは仕方ないと思うけど、Googleにはもう少し頑張ってもらいたいね。
2018/07/06(金) 13:52:28.75ID:6olTMFqK
>>241
W-8BENは個人ならTINはいらないはず
https://support.google.com/adsense/answer/1322028
Google Adsenseの場合、
>AdSense での収益が課税対象になるかどうかに関する税法の詳細は、
>契約先の事業体により異なります
と書いてあるな。
利用規約を確認したらうちのAdSenseは契約対象は
Google Asia Pacificになってた
もしかしたら米国人向けに広告が出たり
米国の広告主の広告が出ても
米国の源泉の対象にならないのかもしれない
Google Asia Pacificはシンガポールに法人がある
W-8BENは個人ならTINはいらないはず
https://support.google.com/adsense/answer/1322028
Google Adsenseの場合、
>AdSense での収益が課税対象になるかどうかに関する税法の詳細は、
>契約先の事業体により異なります
と書いてあるな。
利用規約を確認したらうちのAdSenseは契約対象は
Google Asia Pacificになってた
もしかしたら米国人向けに広告が出たり
米国の広告主の広告が出ても
米国の源泉の対象にならないのかもしれない
Google Asia Pacificはシンガポールに法人がある
2018/07/06(金) 14:01:39.17ID:6olTMFqK
AdMobなどの広告に関しては日本のデベロッパーは
シンガポールのGoogleと契約しているということで
米国の税務とは切り離されてるかもしれないけど
課金や有料アプリの場合は、別の話だな
GooglePlayの場合のW-8BENも案内があったよ
私のアプリは無料広告モデルなのでとりあえず関係ないけど
https://support.google.com/googleplay/artists/answer/1751656?hl=ja
シンガポールのGoogleと契約しているということで
米国の税務とは切り離されてるかもしれないけど
課金や有料アプリの場合は、別の話だな
GooglePlayの場合のW-8BENも案内があったよ
私のアプリは無料広告モデルなのでとりあえず関係ないけど
https://support.google.com/googleplay/artists/answer/1751656?hl=ja
2018/07/06(金) 20:41:10.01ID:rWRD++Bi
>>243
個人でも免税受けたい場合はTINは必須ですよ
因みに個人で受ける場合は個人用のITINになる
https://www.jetro.go.jp/world/qa/04A-001117.html
法人用のTINの取得は簡単らしいけど、継続した事業として認められない場合は罰則がある
kindle系で調べたけど、TIN登録せずに日本だけアプリを販売したとして、米国人が日本に来るなりなんなりで、アプリを購入した場合は税金対象になるらしい
個人でも免税受けたい場合はTINは必須ですよ
因みに個人で受ける場合は個人用のITINになる
https://www.jetro.go.jp/world/qa/04A-001117.html
法人用のTINの取得は簡単らしいけど、継続した事業として認められない場合は罰則がある
kindle系で調べたけど、TIN登録せずに日本だけアプリを販売したとして、米国人が日本に来るなりなんなりで、アプリを購入した場合は税金対象になるらしい
2018/07/06(金) 20:59:10.23ID:rWRD++Bi
2018/07/06(金) 21:02:55.51ID:BnEDVmpe
なるほどわからん。
2018/07/06(金) 22:43:01.66ID:SCUSPfwZ
Googleの消費税の扱いは、
税理士や財務局のスタッフ(消費税の転嫁を毎年調査している)に聞いても、
わけわかめ
税理士や財務局のスタッフ(消費税の転嫁を毎年調査している)に聞いても、
わけわかめ
2018/07/06(金) 23:18:23.05ID:BnEDVmpe
みんな困ってるだろうに、税務署から指導とかして欲しいわ
2018/07/07(土) 01:44:16.13ID:NOddJ3r5
去年からAmazonには一応手は入ってるみたいだけどなー
>>247
Googleの消費税については、日本を拠点にしている場合、googleはB2B(ビジネス to ビジネス)取引きとしてる
日本の法律で、AmazonのKindle関連の影響で出来た外国法人との電子通信利用役務で「リバースチャージ方式」がそれに当る
この法律は、日本国内の企業が税申告する事になってる
>>247
Googleの消費税については、日本を拠点にしている場合、googleはB2B(ビジネス to ビジネス)取引きとしてる
日本の法律で、AmazonのKindle関連の影響で出来た外国法人との電子通信利用役務で「リバースチャージ方式」がそれに当る
この法律は、日本国内の企業が税申告する事になってる
2018/07/07(土) 01:47:42.82ID:NOddJ3r5
これを踏まえると、
デベロッパーは日本に有料配信する場合、自分でアプリに消費税を加えて販売し、
「消費税が自動的にアプリの取引手数料に加算されることはありません。」とgoogleが言っているので、
定価分から取引き手数料30%を引き、
残り70%+消費税分をデベロッパーが受け取る
受け取った消費税をデベロッパーが納税しなければならない
米国の場合はGoogleがやるそうで。。。(ホントかね?)
とまあこう言いながら、自分は税理士でも何でもないので、これがアドバイスや正解とは言えないのが残念な事
デベロッパーは日本に有料配信する場合、自分でアプリに消費税を加えて販売し、
「消費税が自動的にアプリの取引手数料に加算されることはありません。」とgoogleが言っているので、
定価分から取引き手数料30%を引き、
残り70%+消費税分をデベロッパーが受け取る
受け取った消費税をデベロッパーが納税しなければならない
米国の場合はGoogleがやるそうで。。。(ホントかね?)
とまあこう言いながら、自分は税理士でも何でもないので、これがアドバイスや正解とは言えないのが残念な事
2018/07/07(土) 02:20:42.09ID:o9hqmonw
2018/07/07(土) 08:39:55.31ID:bgUnr/bv
ガーーー、アホだからか全然わからん
例えば日本のデベが100円のアプリを公開し、日本で1本売れたとしたら
googleの30%手数料を引いた70円が収入になるわけだが、この70円の中に消費税分も含まれているから
70円から8%の税金抜いた65円が収入で、5円は申告しろ、ってことなの?
例えば日本のデベが100円のアプリを公開し、日本で1本売れたとしたら
googleの30%手数料を引いた70円が収入になるわけだが、この70円の中に消費税分も含まれているから
70円から8%の税金抜いた65円が収入で、5円は申告しろ、ってことなの?
2018/07/07(土) 09:39:25.13ID:NOddJ3r5
>>253
例えば、
定価 100円(税抜き)
実際に販売する価格 108円(消費税8円含む)
ーーーーーーーーーーー
取引き手数料 100 x 0.3 = 30円
引き取る額面 108 - 30 = 78円
ーーーーーーーーーーー
純利益内訳
78円 = 70円(デベロッパーの利益) + 8円(消費税)
ーーーーーーーーーーー
8円は納税、残りの70円が真の利益
例えば、
定価 100円(税抜き)
実際に販売する価格 108円(消費税8円含む)
ーーーーーーーーーーー
取引き手数料 100 x 0.3 = 30円
引き取る額面 108 - 30 = 78円
ーーーーーーーーーーー
純利益内訳
78円 = 70円(デベロッパーの利益) + 8円(消費税)
ーーーーーーーーーーー
8円は納税、残りの70円が真の利益
2018/07/07(土) 09:43:20.41ID:NOddJ3r5
後で気付いたけど、税込み税抜き書いてなかったから分かりにくくなってたみたいね
2018/07/07(土) 10:02:06.76ID:bgUnr/bv
>>254
ちなみに消費税の課税売上って1000万円以上なの?
ちなみに消費税の課税売上って1000万円以上なの?
2018/07/07(土) 10:02:41.31ID:bgUnr/bv
2018/07/07(土) 10:50:11.05ID:5MKfyIeQ
納税は、課税対象売上―課税対象費用
2018/07/07(土) 12:29:01.66ID:sdmHcy/a
Huawei端末で動かないってレビューが多いんだけど
あそこの端末は何か特殊な事でもやってるの?
あそこの端末は何か特殊な事でもやってるの?
2018/07/07(土) 12:34:09.92ID:15ZpX+ZN
Google Play向けに
少女が怖い人から逃げるゲーム作ってるんだけど
Google Playではアウトかな
少女が怖い人から逃げるゲーム作ってるんだけど
Google Playではアウトかな
2018/07/07(土) 13:48:22.97ID:h1POtW8Y
グーグルプレイなんて何出してもセーフだよ
2018/07/07(土) 14:23:44.56ID:NOddJ3r5
>>256
アプリ販売について自分も調べ始めたばっかりで、そこは把握してなかった
調べたらその通りだった
こちらこそ助かりますわ
https://www.sumoviva.jp/trend-tips/20150519_312.html
企業の様に1000万の売り上げが上がらない限りは納税は免税となると
分かったとして、AmazonはITINの米国手続きしないと30%
Googleは日本限定に出来るけど、住所公開...さてどうするか...
アプリ販売について自分も調べ始めたばっかりで、そこは把握してなかった
調べたらその通りだった
こちらこそ助かりますわ
https://www.sumoviva.jp/trend-tips/20150519_312.html
企業の様に1000万の売り上げが上がらない限りは納税は免税となると
分かったとして、AmazonはITINの米国手続きしないと30%
Googleは日本限定に出来るけど、住所公開...さてどうするか...
2018/07/07(土) 15:15:22.37ID:8vrD57YQ
https://manemichi.com/kindle-tax-information
W-8BENの登録はしてるけどTINは無いので
米国では30%源泉されてしまうみたいだな
これはやばい
ただ、課金や有料はそうだろうけど、広告配信は関係ないかもしれない
代理店が米国企業じゃないので
とりあえずTINを取得するしかないなあ
日米租税条約があるんだから、米国で源泉されてたら
その額は日本の税金から還付か控除かされるべきなんだろうけど
税務署はまったく理解してなさそう
とりあえず電話相談センターにでも聞いてみるか
W-8BENの登録はしてるけどTINは無いので
米国では30%源泉されてしまうみたいだな
これはやばい
ただ、課金や有料はそうだろうけど、広告配信は関係ないかもしれない
代理店が米国企業じゃないので
とりあえずTINを取得するしかないなあ
日米租税条約があるんだから、米国で源泉されてたら
その額は日本の税金から還付か控除かされるべきなんだろうけど
税務署はまったく理解してなさそう
とりあえず電話相談センターにでも聞いてみるか
2018/07/07(土) 15:18:15.03ID:8vrD57YQ
>>256
日本での課税対象が売上1000万でも
米国で源泉されてたら、米国で勝手に納税させられてる
消費税は消費地で課税だから、米国で消費は米国で課税はいいんだろうけど
売上1000万以上はあくまで日本のローカルルール
日本での課税対象が売上1000万でも
米国で源泉されてたら、米国で勝手に納税させられてる
消費税は消費地で課税だから、米国で消費は米国で課税はいいんだろうけど
売上1000万以上はあくまで日本のローカルルール
2018/07/07(土) 15:33:00.52ID:8vrD57YQ
https://jp.usembassy.gov/ja/u-s-citizen-services-ja/itin-ja/
アメリカ大使館で個人用納税者番号(ITIN)の申請ができるらしい
オンラインでも申請できるけど 個人だと8週間ぐらいかかるみたいだし
不備があると却下されるから
8週間後に却下されて再申請だとシャレにならないし
紙ベースで大使館に申請する方が、その場でチェックしてもらえそうだし
いいかも
アメリカ大使館で個人用納税者番号(ITIN)の申請ができるらしい
オンラインでも申請できるけど 個人だと8週間ぐらいかかるみたいだし
不備があると却下されるから
8週間後に却下されて再申請だとシャレにならないし
紙ベースで大使館に申請する方が、その場でチェックしてもらえそうだし
いいかも
2018/07/07(土) 15:34:39.54ID:8vrD57YQ
2018/07/07(土) 16:31:38.04ID:NOddJ3r5
高い...がやらねば売ることは出来ぬ...
ここまでの情報整理すると費用は、
バーチャルオフィス代で数千円〜(月々)
ITINの取得で数万(数年毎に更新必須)
売り上げを行くには日本と米国のGoogleとAmazonのダブル有料配信で稼いで元を取り返すしかない
それに対して私の制作スピードと技術たるや...
ここまでの情報整理すると費用は、
バーチャルオフィス代で数千円〜(月々)
ITINの取得で数万(数年毎に更新必須)
売り上げを行くには日本と米国のGoogleとAmazonのダブル有料配信で稼いで元を取り返すしかない
それに対して私の制作スピードと技術たるや...
2018/07/07(土) 17:35:40.54ID:8vrD57YQ
米国で売り上げがある有料アプリの開発者いると思うんだよね
Goolgeに30% 米国政府に30%払って、さらに日本政府に所得税払ってるなんて
たいへんな損だよ
ある一定期間で米国で100万円売り上げがあったとして、
30万google税 これは仕方ない ショバ代
米国に21万円納税
残りは、49万円
通年で所得税の税率10%だとしたら住民税10%で
税金は9.8万円
手元に残るのは39万円しかない
61%消失
Goolgeに30% 米国政府に30%払って、さらに日本政府に所得税払ってるなんて
たいへんな損だよ
ある一定期間で米国で100万円売り上げがあったとして、
30万google税 これは仕方ない ショバ代
米国に21万円納税
残りは、49万円
通年で所得税の税率10%だとしたら住民税10%で
税金は9.8万円
手元に残るのは39万円しかない
61%消失
2018/07/07(土) 17:39:47.26ID:5E/gAuBt
GooglePlayでは米政府に30%徴収されないよ。日本の税金はかかるけど
2018/07/07(土) 17:42:19.30ID:8vrD57YQ
>>269
有料や課金で米国で売り上げが出ても?
俺は無料広告でそのへんが解らないのだけど
Amazonの売上なんてたいしたことないので
GooglePlayとAppStoreで30%源泉されないなら、どうでもいいかも
有料や課金で米国で売り上げが出ても?
俺は無料広告でそのへんが解らないのだけど
Amazonの売上なんてたいしたことないので
GooglePlayとAppStoreで30%源泉されないなら、どうでもいいかも
2018/07/07(土) 21:38:32.77ID:5MKfyIeQ
米国外の企業で米国外で納税しています。
で、納税地でのTAX番号を報告 でいいんじゃないの?
ITINの個人取得は代理店使おうと難易度高し
で、納税地でのTAX番号を報告 でいいんじゃないの?
ITINの個人取得は代理店使おうと難易度高し
2018/07/07(土) 23:58:01.87ID:NOddJ3r5
TIN無しで、有料販売してて音沙汰無いのはヤバイ気がするんだが
納税地でのTAXIDってどこの国のID?
米国以外は全く分かりませんな
納税地でのTAXIDってどこの国のID?
米国以外は全く分かりませんな
2018/07/08(日) 03:16:51.21ID:7iC0ykWt
2018/07/11(水) 06:08:07.41ID:CkQN8+CW
たまに大量にDLされる日があるんだが、そうなると★1の比率が3〜4倍になる。
この大量DLは、おそらくどっかの国のカテゴリトップのオススメみたいなところに
リンク張られた結果だと思うんだけど、そもそも無関心な奴までDLするからかな?
この大量DLは、おそらくどっかの国のカテゴリトップのオススメみたいなところに
リンク張られた結果だと思うんだけど、そもそも無関心な奴までDLするからかな?
2018/07/11(水) 07:00:57.49ID:LRnFDfSd
それはあるね 大量DL=興味がないどうでもいい層からもとりあえずDL
だろうから自分にとってはどうでもいいとかほんとの価値が理解できないとかで星1つける
だからそういう層のDL増加はプラスになるとは限らない
だろうから自分にとってはどうでもいいとかほんとの価値が理解できないとかで星1つける
だからそういう層のDL増加はプラスになるとは限らない
2018/07/11(水) 13:55:13.14ID:6gpRHLj6
紹介コメントと一致してないんだろうね。
まあ、だからといって、脊髄反射的に★1を付けるのは、Form Japanぽいが
まあ、だからといって、脊髄反射的に★1を付けるのは、Form Japanぽいが
2018/07/11(水) 14:10:54.01ID:WLc2GX75
別に日本限定の話じゃないよ
2018/07/11(水) 20:18:42.85ID:g9vYRFuw
AppStoreの今日のおすすめでしょぼいゲームが取り上げられると
悪い評価激増と同じ
ユーザーの期待度によって評価は相対的に変わる
悪い評価激増と同じ
ユーザーの期待度によって評価は相対的に変わる
279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 20:53:04.93ID:nKuAoNVi コンソールの
「すべてのアプリ」画面での「合計(インストール数)」は
インストールしたことのあるユニークユーザー数で、
「ダッシュボード」の「インストール数」は
初めてインストールしたユーザー数ってことだけど
この違いは何なの?
「すべてのアプリ」画面での「合計(インストール数)」は
インストールしたことのあるユニークユーザー数で、
「ダッシュボード」の「インストール数」は
初めてインストールしたユーザー数ってことだけど
この違いは何なの?
2018/07/12(木) 12:22:57.84ID:pfmYaIyr
>>279
同じじゃないの?
同じじゃないの?
2018/07/12(木) 14:35:40.78ID:z2gA/WFm
6月下旬からダウンロード数が激減したという話題が流れてるんだけど、
皆さんどうですか?関連アプリの表示アルゴリズムが変わったとか。
皆さんどうですか?関連アプリの表示アルゴリズムが変わったとか。
2018/07/12(木) 16:05:15.45ID:cQ9aU3gf
偶然だとは思うが、俺のアプリも6月22日から半減して今にいたる
2018/07/12(木) 16:31:45.82ID:V5tahmLz
関連やお勧めに表示されるのはダウンロード数が多いアプリが有利になった模様。
なのでダウンロード数の多いアプリは6月後半からランキングが上昇している。
有利になりたいなら最低100万ダウンロードは欲しい。
なのでダウンロード数の多いアプリは6月後半からランキングが上昇している。
有利になりたいなら最低100万ダウンロードは欲しい。
2018/07/12(木) 18:12:26.68ID:cQ9aU3gf
100万DL越えているけど、半減以下なんだよな
きっとたまたまなのだろう
きっとたまたまなのだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:33:14.64ID:4V/BdBgl 100万越えてると月の収益いくらくらいなの?
2018/07/12(木) 20:42:28.99ID:cQ9aU3gf
100万越えているけど1日3000DLくらいで
日米英といったクリック単価の高い広告が表示されない国で多くDLされているから
雀の涙です
日米英といったクリック単価の高い広告が表示されない国で多くDLされているから
雀の涙です
2018/07/12(木) 21:48:25.25ID:NTQM/X6/
トップデベロッパーの称号つくと何か良いことがあるの?
2018/07/12(木) 22:24:59.08ID:5qZXbZls
類似アプリってそもそも表示自体あるやつ、ないやつがありそうなんだけど、あれなに?
何が基準なんだろうか
何が基準なんだろうか
2018/07/13(金) 20:20:07.99ID:bxS2v6dl
パソコンサンデーの小倉
2018/07/13(金) 20:34:51.25ID:J8KG8GUM
やっぱ山下章っしょ
2018/07/13(金) 21:51:28.16ID:9B+aMMY4
アクティブは増えてってるのに評価低いレビューが続く
使ってる連中はゴーストか?
使ってる連中はゴーストか?
2018/07/14(土) 03:58:26.21ID:9OB9Fqyd
海外のブログを見ると
類似アプリアルゴリズム変更で、DLが80%とか90%下がってるインディーゲーム
デベロッパーが多くあって
中には会社が解散したり、首になったりする事例が発生してるらしい
similar app is garbageみたいに言われている
類似アプリアルゴリズム変更で、DLが80%とか90%下がってるインディーゲーム
デベロッパーが多くあって
中には会社が解散したり、首になったりする事例が発生してるらしい
similar app is garbageみたいに言われている
2018/07/14(土) 03:59:06.43ID:9OB9Fqyd
>>289
ネタが古すぎて解る奴何人いるんだ?w
ネタが古すぎて解る奴何人いるんだ?w
2018/07/14(土) 12:24:48.83ID:Ui/C7DW+
アルゴリズムというか、引っ張ってくるソースを変えただけかと? >類似アプリ
「そのアプリをインストールしたユーザが最近インストールしたアプリ」が基準になっているような気がする。
嗜好や比較しながらアプリを探しているユーザーの行動を反映させたいのだろうけど、誤爆が多い。
Google検索も、最近、ユーザーの満足度(離脱率の低さ)のボリューム数に
重きを置いているから、精度が低くなっている。
例えば、Android +マイナーワードで検索すると、
ユーザー向けのAndroidのQ&A情報を探しているのはこっちでしょと言わんばかりに表示しやがる。
「そのアプリをインストールしたユーザが最近インストールしたアプリ」が基準になっているような気がする。
嗜好や比較しながらアプリを探しているユーザーの行動を反映させたいのだろうけど、誤爆が多い。
Google検索も、最近、ユーザーの満足度(離脱率の低さ)のボリューム数に
重きを置いているから、精度が低くなっている。
例えば、Android +マイナーワードで検索すると、
ユーザー向けのAndroidのQ&A情報を探しているのはこっちでしょと言わんばかりに表示しやがる。
2018/07/14(土) 12:52:06.12ID:9OB9Fqyd
>>294
それだと あなたへのおすすめが既にある
表示されてるのは、editor's choiceや、有料のトップゲームとかになってる
俺が読んだ海外コミュの議論では、手動で表示されるアプリが選ばれてると
書いてたな
利益重視でインディーズを潰しにかかってるともとれるけど
一方で、コンテストやったり盛り上げようともしてるから真意がよく解らない
>ユーザーの満足度(離脱率の低さ)のボリューム数に
今回の事例について、publisherが質問したら、
品質を重視しています みたいな回答だったらしい
それだと あなたへのおすすめが既にある
表示されてるのは、editor's choiceや、有料のトップゲームとかになってる
俺が読んだ海外コミュの議論では、手動で表示されるアプリが選ばれてると
書いてたな
利益重視でインディーズを潰しにかかってるともとれるけど
一方で、コンテストやったり盛り上げようともしてるから真意がよく解らない
>ユーザーの満足度(離脱率の低さ)のボリューム数に
今回の事例について、publisherが質問したら、
品質を重視しています みたいな回答だったらしい
2018/07/14(土) 13:20:48.84ID:IzcH+8Xb
品質ってアプリのクラッシュ数を軸にしてるのか?
2018/07/14(土) 14:10:23.39ID:oGDghHUd
クラッシュだらけで平均評価が2でもランキングが落ちないアプリがある
何ヵ月もDL数10のままで上位に居続けてるアプリもあるし
どういう評価されてるのかよくわからない
何ヵ月もDL数10のままで上位に居続けてるアプリもあるし
どういう評価されてるのかよくわからない
2018/07/14(土) 15:33:14.58ID:MpWmdMKW
クラッシュ率2パーセントくらいだけど、類似事態が表示されない
2018/07/14(土) 18:34:10.30ID:9OB9Fqyd
クラッシュ率は関係ないと思う
俺のアプリは0.09%だもん
俺のアプリは0.09%だもん
2018/07/14(土) 18:36:20.18ID:9OB9Fqyd
Google Changes ‘Discovery Algorithm’ on Google Play, Leading to Panic From Some Devs
https://variety.com/2018/gaming/news/developers-sudden-drop-downloads-on-google-play-store-1202861850/
https://variety.com/2018/gaming/news/developers-sudden-drop-downloads-on-google-play-store-1202861850/
2018/07/14(土) 19:15:02.88ID:JZU2sA9n
だとすると単なるバグか?
2018/07/14(土) 19:15:57.26ID:JZU2sA9n
確かに有料版アプリが上位に出るようになったのは確かだな
2018/07/14(土) 20:23:05.32ID:9OB9Fqyd
有料アプリや課金アプリを優遇すればGoogleの売上は増えると思うが
AdMobの売上はかなり落ちてると思う
AdMobの売上はかなり落ちてると思う
2018/07/14(土) 21:12:23.03ID:x+nCNMyq
PlayConsoleで、ネイティブクラッシュってのが出てるけど、原因がつかめない…
2018/07/14(土) 21:30:21.97ID:nUE9Zycg
ユーザーの端末の開発者サービスが古くてアプリが最新の開発者サービスをビルドしてると
バグが直ってなかったり廃止APIとかあったりすると当然エラーがでるよね
原因不明のやつって大部分がこれじゃないかと思ってる
バグが直ってなかったり廃止APIとかあったりすると当然エラーがでるよね
原因不明のやつって大部分がこれじゃないかと思ってる
2018/07/15(日) 13:54:15.04ID:MSPjXQZV
Google Payで数百円の買い物したら2000円のクレジット当たった
2018/07/16(月) 01:05:21.29ID:/HjBmMzG
類似アプリの仕様変更の影響で
今月の売上は先月と比較して20%減ぐらいになる予定
どこまで下がって、下げ止まるかは分からない状況だが
今月の売上は先月と比較して20%減ぐらいになる予定
どこまで下がって、下げ止まるかは分からない状況だが
2018/07/16(月) 01:13:41.17ID:/HjBmMzG
iOSとGooglePlayと両方で出してるので
Google Playだけで前月比で比較するとだいたい33%減だった
Google Playだけで前月比で比較するとだいたい33%減だった
2018/07/16(月) 09:52:12.37ID:ZAarAJlZ
類似アプリだけじゃなく、ストア検索も変
ビックデータを変な指標と重みを付けて複雑なクエリで呼んできた結果、
原始的なキーワードヒットより精度が低いものが出来上がった例
ビックデータを変な指標と重みを付けて複雑なクエリで呼んできた結果、
原始的なキーワードヒットより精度が低いものが出来上がった例
2018/07/16(月) 16:57:43.47ID:/HjBmMzG
もともと広告単価も低い客層だし
Google Playはどうしようもないので
今後はiOSに力を入れていきます
Google Playはどうしようもないので
今後はiOSに力を入れていきます
2018/07/16(月) 23:04:11.46ID:WtnLg341
Google Play開発者サービスで何か不具合あったんか
2018/07/17(火) 00:26:10.15ID:Ov/NdQyX
開発者サービスってさ、もう少し名前考えればいいのに。
一般人からしたら、意味不明だよね。
一般人からしたら、意味不明だよね。
2018/07/17(火) 07:51:00.22ID:wD9OK5Fm
ついにデベロッパーコンソールにダウンロード数が表示されなくなったね。別にユーザーに影響するわけじゃないのに、何でなんだろ
2018/07/17(火) 08:47:37.77ID:Dtpzi+wO
つGDPR
2018/07/17(火) 08:49:02.15ID:fjitjoyG
ほんとだ、DL数が消えてる
200万DLを目標にしてたのに、これじゃ路頭に迷う
200万DLを目標にしてたのに、これじゃ路頭に迷う
2018/07/17(火) 12:27:28.20ID:CHkMph1X
全期間の総インストール数で見れるけどめんどくさい
2018/07/17(火) 14:32:25.87ID:5PJLCZh2
Youtubeだと累計登録者数じゃなくて、現時点の登録者表示だから
Google Playも累計DL数じゃなくて、現時点のアクティブユーザー数を
表示してもいいと思う
ユーザーの選択としてはそっちの方が有益と思う
古いゲームは累積は多くてアクティブ少ないだろうし
Google Playも累計DL数じゃなくて、現時点のアクティブユーザー数を
表示してもいいと思う
ユーザーの選択としてはそっちの方が有益と思う
古いゲームは累積は多くてアクティブ少ないだろうし
2018/07/17(火) 14:34:32.65ID:tOhLO9/7
統計情報のとこに総インストール数なんて無くない?
2018/07/17(火) 15:43:47.07ID:CHkMph1X
>>318
インストールユーザー数で期間を全期間にする
インストールユーザー数で期間を全期間にする
2018/07/17(火) 16:06:44.29ID:da8yD7Or
googleボロボロだな。
2018/07/17(火) 16:22:13.44ID:tOhLO9/7
2018/07/17(火) 16:52:06.46ID:5PJLCZh2
なんか課金処理でも障害が出てるらしいぞ
2018/07/17(火) 18:06:28.97ID:fjitjoyG
>>319
うーん、ざっくりした値しか出ないか
うーん、ざっくりした値しか出ないか
2018/07/17(火) 19:30:29.74ID:4N6mAPX0
今日、全く有料アプリが売れてないのはGoogleのせいであって欲しい
2018/07/17(火) 19:33:12.11ID:4N6mAPX0
2018/07/17(火) 19:44:40.60ID:2O5aMrIb
課金の障害だから無料アプリには関係ないな。
…とか思っていると、広告単価の下落になって跳ね返ってくるので皆に関わる大問題。
はやく直って欲しい。
…とか思っていると、広告単価の下落になって跳ね返ってくるので皆に関わる大問題。
はやく直って欲しい。
2018/07/17(火) 19:57:01.81ID:1ASoLnkv
トップから総DL数消して誰か得するの?
2018/07/17(火) 20:01:52.93ID:FUX0E9NI
時々アンケみたいなポップも出るけど
どんどん使いにくくなってくのなんでだろうねえ
どんどん使いにくくなってくのなんでだろうねえ
2018/07/17(火) 20:23:22.90ID:5PJLCZh2
課金だけじゃなくて、有料アプリまで障害なんか?
酷いな
客へはなんらかの保証をするんだろうけど
開発者には何もしないんだろうな
酷いな
客へはなんらかの保証をするんだろうけど
開発者には何もしないんだろうな
2018/07/17(火) 22:28:03.19ID:vljbpkvE
そらーもちろんよ
だが、GDPRパワーによってgoogle城は崩れ始めてる
だが、GDPRパワーによってgoogle城は崩れ始めてる
2018/07/17(火) 23:12:39.14ID:uIwpCw16
主要なサービスを担うということはそれなりの責任を負うということになるとは思うが
2018/07/17(火) 23:14:31.95ID:4N6mAPX0
実際問題として、Googleの全世界の売上の4%の罰金を課したら、アメリカとEUの戦争になりそう
2018/07/18(水) 08:27:07.13ID:5sGOme8Y
今んとこ、NHKしかソースが無いから詳細解らないけど、
日本はGDPRほぼ除外国になるらしい。
というか、結局、アメリカのGAFAを狙い撃ちした法律だったのか
日本はGDPRほぼ除外国になるらしい。
というか、結局、アメリカのGAFAを狙い撃ちした法律だったのか
2018/07/18(水) 12:19:41.60ID:8CBnLg2T
Google Cloudもちょっとダウン?したみたいだね
クラウドの可用性とはいったいなんだったのだろうか
クラウドの可用性とはいったいなんだったのだろうか
2018/07/19(木) 02:03:19.47ID:COwEAHzt
Googleは膨大なスマホユーザーを持ってるくせに
音楽ストアも動画ストアも成功とは程遠い状態
アプリが売れているのもGoogleの手柄ではなくアプリ開発会社の頑張り
音楽ストアも動画ストアも成功とは程遠い状態
アプリが売れているのもGoogleの手柄ではなくアプリ開発会社の頑張り
2018/07/19(木) 10:37:04.49ID:dlrY/cxB
新興国に売れるのは無料サービスってことじゃないの?
2018/07/20(金) 01:54:03.11ID:JbGFVHSD
総ダウンロード数が消えてがっかり。
2018/07/20(金) 09:59:11.49ID:zATLtEE0
なんかアクティブユーザー数の計算が変わったのかな、1日のダウンロード数は変わってないのに急に25%ぐらい増加したんだが。。。
2018/07/20(金) 10:29:30.43ID:g3FDAc7D
俺も50%ぐらい増えてる。
2018/07/20(金) 11:18:03.78ID:/cy1sgVw
急に増えたなw
というか、最近アクティブユーザの増え方がものすごく鈍った感じはしてたから今までがおかしかった感はある
というか、最近アクティブユーザの増え方がものすごく鈍った感じはしてたから今までがおかしかった感はある
2018/07/20(金) 11:43:18.18ID:s2LXuDrP
何で増えたのか通知しないのかね
Googleってその気になれば隠蔽や改ざんやりたい放題だよなあ
Googleってその気になれば隠蔽や改ざんやりたい放題だよなあ
2018/07/20(金) 11:50:23.94ID:Rzi2OFEH
マジで1.5倍になってるw
2018/07/20(金) 12:02:56.99ID:JdWAc4KC
もう何を信じていいのやらワカラン
2018/07/20(金) 12:23:46.53ID:gFxrhFs+
見るたびに増えてるんだけど
2018/07/20(金) 13:36:34.76ID:tIvu3o5F
なんかAdmobから招待制の少人数セミナーのメール来たわ。
先着30名らしいからすぐ埋まるだろうな。
先着30名らしいからすぐ埋まるだろうな。
2018/07/20(金) 14:37:40.40ID:KwjWFgHa
https://gigazine.net/news/20180720-android-to-fuchsia-in-5-year/
GoogleはAndroidを新OS「Fuchsia」へ5年以内に置き換える計画か?
めんどくさいことはやめてほしいんだが
GoogleはAndroidを新OS「Fuchsia」へ5年以内に置き換える計画か?
めんどくさいことはやめてほしいんだが
2018/07/20(金) 17:41:13.32ID:JdWAc4KC
今度は急に有効なインストール数が全てのアプリで1になっててワロタ
2018/07/20(金) 17:54:46.30ID:VAE+Rq2Q
1.5倍からの1
グラフが凄い
グラフが凄い
2018/07/20(金) 18:13:24.73ID:PYPca8DR
全アプリ一斉BAN
2018/07/20(金) 18:15:33.13ID:g3FDAc7D
これ修正後も残るとグラフの比率が見にくくなるから害でしかないよ
2018/07/20(金) 18:27:29.32ID:PYPca8DR
で、Googleは何をしたいの
2018/07/20(金) 18:29:06.52ID:eMTYzro+
google play consoleに☆1付けたろ
2018/07/20(金) 19:21:35.15ID:JYiv396Z
Googleなにやってるんだw
2018/07/20(金) 20:34:28.97ID:PYPca8DR
戻ったってない
2018/07/20(金) 21:12:31.31ID:/DBZscLx
>>346
確実に面倒事になる予感しかない
OSのバージョン操作の権限をgoogleが完全に持つと裏でやりたい放題
しかもネットに常時接続状態にさせる様だから、セキュリティ関係も危険
GDPRが叫ばれる中でこの行動、確実にデベロッパーに責任を押し付けて来るはず
確実に面倒事になる予感しかない
OSのバージョン操作の権限をgoogleが完全に持つと裏でやりたい放題
しかもネットに常時接続状態にさせる様だから、セキュリティ関係も危険
GDPRが叫ばれる中でこの行動、確実にデベロッパーに責任を押し付けて来るはず
2018/07/20(金) 22:44:05.83ID:0b4+PG41
アクティブユーザーが1日で2.5倍だんだけど
どうなってるんだ?
いいから類似アプリ復活させて新規DL増やせよ!
どうなってるんだ?
いいから類似アプリ復活させて新規DL増やせよ!
2018/07/20(金) 23:08:50.08ID:0b4+PG41
Play Store beats App Store in downloads for Q2 2018 by 160% but loses in spending by almost half according to App Annie
https://www.androidpolice.com/2018/07/18/play-store-beats-app-store-downloads-q2-2018-160-loses-spending-80-according-app-annie/
GooglePlay はiOSより160%多いDLを獲得したが
売上は80%劣っている
DL多くて売上少ないってことはサーバー負荷が高くてコスパが悪いだけ
Googleは利益率を上げようと考えて、今、アップデートをしようとしている
https://www.androidpolice.com/2018/07/18/play-store-beats-app-store-downloads-q2-2018-160-loses-spending-80-according-app-annie/
GooglePlay はiOSより160%多いDLを獲得したが
売上は80%劣っている
DL多くて売上少ないってことはサーバー負荷が高くてコスパが悪いだけ
Googleは利益率を上げようと考えて、今、アップデートをしようとしている
2018/07/20(金) 23:25:32.73ID:ZiaYYR8F
GooglePlayで素直にユーザーが求めるものを表示しないから悪い
2018/07/20(金) 23:47:26.83ID:PYPca8DR
で結局もとに戻るという
2018/07/20(金) 23:53:39.60ID:jNIDGReU
マジでワロタ
なんだったんだ今日1日
なんだったんだ今日1日
2018/07/20(金) 23:58:35.99ID:/cy1sgVw
元に戻ったのかww
2018/07/21(土) 08:28:28.81ID:dVgu3vBC
真夏の夜の夢
2018/07/21(土) 10:08:45.62ID:Fr6wS2i7
アクティブ増えても、肝心の広告収益に変化なかったから
まあそういうことなんだろうとは思っとったけどね
まあそういうことなんだろうとは思っとったけどね
2018/07/21(土) 22:06:42.43ID:CmFbw3oO
動画リワード広告ってアプリがアンインストールされたら
ユーザーに与えられた、まだ消費されていない報酬は消えてもオッケーなの?
ユーザーに与えられた、まだ消費されていない報酬は消えてもオッケーなの?
2018/07/21(土) 22:10:52.25ID:CmFbw3oO
ここで言う報酬とはコインとかジェムとか
消費型のアプリ内アイテムとして
消費型のアプリ内アイテムとして
2018/07/22(日) 00:02:11.80ID:AnQJgN0H
Googleがお疲れだな。
先週も、反日団体のアタックを見抜けず、Youtubeのアカウントが大量に自動削除されたらしいし
>>365
むしろ、管理できるのが、サーバーでユーザー登録をしているアプリだけでは?
先週も、反日団体のアタックを見抜けず、Youtubeのアカウントが大量に自動削除されたらしいし
>>365
むしろ、管理できるのが、サーバーでユーザー登録をしているアプリだけでは?
2018/07/22(日) 13:37:12.19ID:jDSBinJ1
若者はGoogle検索なんか使ってないと思うし
Googleは10年後には衰退してると思う
Googleは10年後には衰退してると思う
2018/07/22(日) 20:32:39.75ID:gXzWU2Mw
Googleはこれから困難な道だな
2018/07/22(日) 23:27:30.57ID:EgyXb4L7
有効インストールが突然300も減ったんだけどなんだこれ
2018/07/22(日) 23:40:30.25ID:TsA+mLq3
結局迷走したあげく減ったね。
ここ最近、ずっと不穏な動きをしてるから、まだこれで確定なのか疑わしいけど、もうどうでもいいよ。
ここ最近、ずっと不穏な動きをしてるから、まだこれで確定なのか疑わしいけど、もうどうでもいいよ。
2018/07/23(月) 04:05:12.88ID:ZfgNZPoM
Googleは明日決算らしいぞ
おそらくかなり決算が悪いんだろう
だから利益を出すために
広告出さないとDLされないようにしたいだと思う
おそらくかなり決算が悪いんだろう
だから利益を出すために
広告出さないとDLされないようにしたいだと思う
2018/07/23(月) 06:59:43.73ID:vU0AnYxM
俺も有効相当な量減ったけど、広告収益にさほど変化を感じないから
表面上の数値だけの問題じゃないの?
表面上の数値だけの問題じゃないの?
2018/07/23(月) 11:30:41.27ID:VzTtGJuw
もうgoogleの数値はあてにならんな。
2018/07/23(月) 12:42:58.76ID:vWQdCFYG
完全に開発の手が止まってしまった
2018/07/23(月) 15:29:50.67ID:ZfgNZPoM
2018/07/24(火) 15:02:27.18ID:AOLsdsa3
>>371
昨年度から、売上は上がっているのに、
Androidの独居法違反でEUにカツアゲされて、赤字って不憫。
GDPRでも別に請求されているし、もう、GoogleはEU圏から撤退して、
EUの背後に居る中国の企業に市場を譲った方がいい。
個人的に、ヨーロッパは、何故か、イギリス以外は伸びないから無くなっても困らないし
昨年度から、売上は上がっているのに、
Androidの独居法違反でEUにカツアゲされて、赤字って不憫。
GDPRでも別に請求されているし、もう、GoogleはEU圏から撤退して、
EUの背後に居る中国の企業に市場を譲った方がいい。
個人的に、ヨーロッパは、何故か、イギリス以外は伸びないから無くなっても困らないし
2018/07/24(火) 20:08:17.82ID:psyiGo4g
Googleの決算は良かったようだな
EUからの制裁金も異議申し立てしてるから
実際に払うことはなさそう
払うとしても何年も先で、結局うやむやでしょう
儲かってるなら、小規模デベロッパーに嫌がらせするような
改悪はやめて欲しい
EUからの制裁金も異議申し立てしてるから
実際に払うことはなさそう
払うとしても何年も先で、結局うやむやでしょう
儲かってるなら、小規模デベロッパーに嫌がらせするような
改悪はやめて欲しい
2018/07/26(木) 13:26:36.32ID:WLqOGUps
2018/07/26(木) 13:39:07.59ID:+YX53lA0
グーグルはアップデートって言うけど、こういうの見ると、開発側に責任押し付け、開発エンジン変更の始末
やる気無くすわ
やる気無くすわ
2018/07/26(木) 13:51:24.13ID:UbYqnlpP
言うほど重い変更か?
一般的な開発者は困らんでしょ
一般的な開発者は困らんでしょ
2018/07/26(木) 14:34:40.08ID:dF/70Vuy
有料版、無料版ってのは多分スパム
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 15:41:41.37ID:F/zaPTMN ダウンロード数の指標、こちらの手もとでは22日を最後に更新が止まっているみたい。
元の値の更新が止まっているから、集計範囲を全期間にしても表示されないし、
Google Play Console アプリでも出ないし、おまけに AppAnnie でも出てこない。
AppAnnie にとっては結構な死活問題では。
元の値の更新が止まっているから、集計範囲を全期間にしても表示されないし、
Google Play Console アプリでも出ないし、おまけに AppAnnie でも出てこない。
AppAnnie にとっては結構な死活問題では。
2018/07/26(木) 15:53:08.72ID:GnuW3fkK
マイニングアプリが禁止になったね
広告目的のアプリも明確に禁止と
ポイント獲得のかわりにDLさせるカジュアルゲームに多かったからな
広告目的のアプリも明確に禁止と
ポイント獲得のかわりにDLさせるカジュアルゲームに多かったからな
2018/07/26(木) 17:34:03.93ID:d5olD0BW
>>382
自分のも止まってる
自分のも止まってる
2018/07/26(木) 18:20:49.51ID:3ZEjrUIm
アルゴリズム変更で新規インストール数が減ったなんて言われるから、そもそもその数を無くしちゃおうとしてるのかも
2018/07/26(木) 19:50:10.89ID:PMrGNWEx
そんな苦情を相手にするGoogleではないよ(笑)
2018/07/26(木) 19:59:06.51ID:3ZEjrUIm
Be Evil.
2018/07/26(木) 20:40:49.98ID:ZLAUf97k
類似アプリをやめるのは勝手だけど
特定のアプリのみおすすめに出したりするのは東京医科大の裏口入学と同じ
evil Google
特定のアプリのみおすすめに出したりするのは東京医科大の裏口入学と同じ
evil Google
2018/07/26(木) 22:09:00.25ID:QHbdhSbh
1年前の告知だけど、予定通り実行されるのか?
https://developers-jp.googleblog.com/2017/12/improving-app-security-and-performance.html
2018 年の後半より、Play では、新しいアプリやアプリのアップデートは
最新の Android API レベルをターゲットに指定することが義務づけられます。
これが必須となるのは、新規アプリは 2018 年 8 月、
既存アプリのアップデートは 2018 年 11 月です。
これによって、セキュリティとパフォーマンスが最適化された
最新の API でアプリがビルドされることが保証されます。
https://developers-jp.googleblog.com/2017/12/improving-app-security-and-performance.html
2018 年の後半より、Play では、新しいアプリやアプリのアップデートは
最新の Android API レベルをターゲットに指定することが義務づけられます。
これが必須となるのは、新規アプリは 2018 年 8 月、
既存アプリのアップデートは 2018 年 11 月です。
これによって、セキュリティとパフォーマンスが最適化された
最新の API でアプリがビルドされることが保証されます。
2018/07/26(木) 23:43:16.82ID:ilU8cIeH
それって、minSdkVersionは低いままでもOKなんだよね?
2018/07/26(木) 23:50:20.75ID:duR+ElDW
>>390
それは大丈夫なはず
それは大丈夫なはず
2018/07/27(金) 00:11:27.31ID:KL1ObvIn
Google「これからはAPIレベルを常に最新に設定して下さい」
個人「毎回分かりやすい様に最新のAPIレベルを教えて下さい」
Google「自分で調べろカス」
個人「だってそっちか...」
Google「黙れカス」
個人「」
Google「散れ、ゴミカス」
個人「」(泣)
個人「毎回分かりやすい様に最新のAPIレベルを教えて下さい」
Google「自分で調べろカス」
個人「だってそっちか...」
Google「黙れカス」
個人「」
Google「散れ、ゴミカス」
個人「」(泣)
2018/07/27(金) 07:29:06.97ID:/WLfZsE1
つーか、最新固定なら、targetSdkVersion自体を廃止してほしいもんだ
2018/07/27(金) 08:04:18.71ID:UNtJ6PWR
ASの最新でbuildしたら一部機能が動かないことがあったな
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 16:57:23.64ID:w4VD55ai2018/07/27(金) 18:24:23.10ID:+pLiB5j8
超万能メディアプレーヤーのVLCが一部のHuawei製スマホをBANしていたことが判明
https://gigazine.net/news/20180726-vlc-blacklisting-recent-huawei-device/
Huawei端末だけに出る不具合ってこれに関連してるかな
だいたいが省電力機能によって通常通りに動かなくなる気がするんだが
https://gigazine.net/news/20180726-vlc-blacklisting-recent-huawei-device/
Huawei端末だけに出る不具合ってこれに関連してるかな
だいたいが省電力機能によって通常通りに動かなくなる気がするんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 19:27:12.28ID:SMSVE/AO >>378
Apple iOSアプリの悪名高い4.3リジェクトが、Androidでも大量に発生するってことやな
iOSは去年からこれで大騒動になってる
同一アカウントで類似アプリ作ってないならいいけど、こりゃえらいことになるで
Apple iOSアプリの悪名高い4.3リジェクトが、Androidでも大量に発生するってことやな
iOSは去年からこれで大騒動になってる
同一アカウントで類似アプリ作ってないならいいけど、こりゃえらいことになるで
2018/07/27(金) 23:26:33.26ID:XPf+Nbvi
>>396
HuaweiはForegroundのサービスも勝手に落とすから腹立つわ
気づいたら動いていません!☆1 とかのレビューはほぼHuawei
ユーザーに迷惑かけるまで省エネすんな
どんだけ裏でこっそり動かしてるんだか
HuaweiはForegroundのサービスも勝手に落とすから腹立つわ
気づいたら動いていません!☆1 とかのレビューはほぼHuawei
ユーザーに迷惑かけるまで省エネすんな
どんだけ裏でこっそり動かしてるんだか
2018/07/28(土) 05:09:02.53ID:h7+Dk9uU
有料でやってる人はキャンセルは20件のうち何件ぐらいの割合であるの?
キャンセルの理由は やっぱりやめた 以外にも上のようなHuaweiとかで動かなかったとかあるのかな
キャンセルの理由は やっぱりやめた 以外にも上のようなHuaweiとかで動かなかったとかあるのかな
2018/07/28(土) 08:29:12.43ID:gG1SVXHF
2018/07/28(土) 09:27:14.72ID:CJNzYuH3
2018/07/28(土) 10:55:51.67ID:h7+Dk9uU
キャンセルの理由でどれが「動かなかった」なのかはわからないよね
クラッシュレポート見ればある程度はわかるのか
クラッシュレポート見ればある程度はわかるのか
2018/07/28(土) 11:00:19.95ID:3Pe6C4H9
キャンセルの理由は人それぞれだし、思ってたのと違うとか、やっぱり課金するまでも無いや等、心変わりも多いと思うよ。
開発者から見たら理由を知りたいよね。
開発者から見たら理由を知りたいよね。
2018/07/28(土) 11:17:36.02ID:GNO335cK
SDK28のレイアウトエディタの問題まだ直ってないのか
2018/07/28(土) 12:24:12.88ID:XeiqGcE7
2018/07/28(土) 16:11:43.11ID:GNO335cK
もし知識があって説明しても
ほとんどのユーザーはきっと理解できないという
ほとんどのユーザーはきっと理解できないという
2018/07/28(土) 20:39:19.00ID:yE9ZsRtp
2018/07/28(土) 20:55:39.93ID:Ahw5vTTe
IOSを経て、最近androidでの開発を始めたものです。実機としてGALAXYを購入したのですが、シミュレータのNexusと挙動が違う事がたまにあり戸惑っております。これが実機とシミュレータの違いなのか、機種による違いなのかわかりません。
androidは、メーカーや機種によって挙動がかわるものなのでしょうか。
androidは、メーカーや機種によって挙動がかわるものなのでしょうか。
2018/07/28(土) 21:41:56.94ID:XeiqGcE7
もちよ
2018/07/28(土) 23:13:02.83ID:yE9ZsRtp
例えばASUS端末は自動起動設定をしないと
端末再起動時にバックグラウンドサービスが立ち上がらない
端末再起動時にバックグラウンドサービスが立ち上がらない
2018/07/28(土) 23:29:15.19ID:Ahw5vTTe
ご回答ありがとうございます。皆さん、機種毎の動作の違いにいちいち対応されてるのでしょうか。とてつもない工数がかかってしまいそうな…
2018/07/29(日) 04:21:58.54ID:poU4mEm/
SurfaceViewと(TextView等)Viewを上下に並べて配置して、
SurfaceViewはonSurfaceChangedが呼ばれるたびにランダムな色で全面を塗りつぶすようにする
SurfaceViewはsetZOrderOnTop(true)を呼んである
こんなアプリでマルチウィンドウモードに入ってウィンドウの高さを頻繁に変更すると、
アクションバーやその他Viewの領域内にSurfaceViewの古い描画内容がオーバーレイされたかのように残ってしまう
特にウィンドウの高さを大きくするときに表示が壊れる
この問題の解決方法知ってる人いる?
SurfaceViewはonSurfaceChangedが呼ばれるたびにランダムな色で全面を塗りつぶすようにする
SurfaceViewはsetZOrderOnTop(true)を呼んである
こんなアプリでマルチウィンドウモードに入ってウィンドウの高さを頻繁に変更すると、
アクションバーやその他Viewの領域内にSurfaceViewの古い描画内容がオーバーレイされたかのように残ってしまう
特にウィンドウの高さを大きくするときに表示が壊れる
この問題の解決方法知ってる人いる?
2018/07/29(日) 08:02:42.63ID:+VeH8/eF
自分の数ある公開アプリの1つが初めてポリシー違反で削除された(公開して3年以上たつ)
まだ対応してなかったんだけど、GDPRかな?
他に思いつかない
まだ対応してなかったんだけど、GDPRかな?
他に思いつかない
2018/07/29(日) 08:33:50.44ID:uAYwJ4rK
日本は十分性認定を受けたから、GDPRで、とやかく言われることは、もう無いのでは?
リジェクト理由は、パーミッションリクエスト?
リジェクト理由は、パーミッションリクエスト?
2018/07/29(日) 11:35:00.56ID:pBkL+i8+
日本はもう加入出来たの?
出来ればソースも欲しい
出来ればソースも欲しい
416413
2018/07/29(日) 12:02:10.76ID:+VeH8/eF417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 12:17:02.00ID:6mcLtymI 虚無そだてすげー!!
2018/07/29(日) 12:23:28.35ID:6mcLtymI
虚無育てみたいなアプリをお前らは作れないの?
2018/07/30(月) 05:21:03.44ID:XiFM/F4S
まりもを育てる
筋肉を育てる
オッサンを育てる
アリを育てる
プリンセスを育てる
育てゲーは色々あるが、新規参入にはインパクトがいるな
筋肉を育てる
オッサンを育てる
アリを育てる
プリンセスを育てる
育てゲーは色々あるが、新規参入にはインパクトがいるな
2018/07/30(月) 13:39:32.41ID:LCqj8Bja
十分性認定は合意の段階みたいだけどこれかね
https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/07/cd333f6bb0f7aed8.html
ただこれが採択されたとしてもadmobに関わる情報の移転は別問題だよね?
https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/07/cd333f6bb0f7aed8.html
ただこれが採択されたとしてもadmobに関わる情報の移転は別問題だよね?
2018/08/01(水) 00:00:01.62ID:pUd82Jeu
虚無ってあれ面白いの?
さすがにDLする気にはならない
茄子みたいに話題性先行ですぐ落ちると思うわ
さすがにDLする気にはならない
茄子みたいに話題性先行ですぐ落ちると思うわ
2018/08/01(水) 01:09:06.58ID:EIvDcyfe
面白いか面白くないかはどちらでも良いと思う。
巡ってきた運をしっかりつかみ取ったのが素晴らしいね。
巡ってきた運をしっかりつかみ取ったのが素晴らしいね。
2018/08/01(水) 09:44:11.62ID:nFa3nWJg
どこが拾ってくれたかが重要では?
配信力があり、素材の持ち味を引き出す装飾を施せるところに見つけて貰わなければ、
未だに埋もれていたと思われる。
配信力があり、素材の持ち味を引き出す装飾を施せるところに見つけて貰わなければ、
未だに埋もれていたと思われる。
2018/08/01(水) 17:24:45.47ID:OedE1+vi
おまえらも相手によりけりの対応をするよね
2018/08/02(木) 04:18:40.85ID:CiB3FpB2
ビジネスモデルが解らないけど
短期的にランキングに乗ってもたいして稼げないし
そういうのは目指してないな
学生が趣味でやってて目立てばいいレベルならいいけど
短期的にランキングに乗ってもたいして稼げないし
そういうのは目指してないな
学生が趣味でやってて目立てばいいレベルならいいけど
2018/08/02(木) 12:07:54.84ID:7qSw70AF
短期的でもランキングにのるほうがはるかによい
427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 15:00:42.06ID:atTCDIcL428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 18:23:20.74ID:Ktqxg0h2 admobで広告リクエストの数より表示が少ないのはどういうときになるの?
ユーザーが広告ブロックして表示拒否してるときなんかにもなるの?
ユーザーが広告ブロックして表示拒否してるときなんかにもなるの?
2018/08/03(金) 18:29:53.29ID:YyG5nKP3
マッチする広告が無いケースなんて普通にあるよ。
特にadmobが弱い地域とかもあるから。
特にadmobが弱い地域とかもあるから。
2018/08/03(金) 20:32:35.34ID:MoBOo3nR
虚無育てを120万で売ってくれるらしいぞ。
2018/08/03(金) 20:36:57.36ID:oVZ1L/Cr
どこurlに書いてあるの?
2018/08/04(土) 09:33:40.84ID:y1wWekG/
GooglePlay のAPK Level制限のお知らせメールによると、
保持ステータスのアプリも警告対象として列挙されているけど、
11月1日までに、ストアから、削除しといた方が無難なのかな?
保持ステータスのアプリも警告対象として列挙されているけど、
11月1日までに、ストアから、削除しといた方が無難なのかな?
2018/08/04(土) 09:43:08.43ID:N21aDxn3
一度でもダウンロードされたアプリは削除できないよ。
2018/08/04(土) 09:51:54.33ID:iHqdeuoO
すいません、listviewについて質問させてください。項目の並べ替えを実装したいのですか、IOSのtableviewのような並べ替え可能な編集モードというのは存在するのでしょうか。
2018/08/04(土) 10:10:25.39ID:N21aDxn3
ListViewじゃなくてRecyclerViewを使えば簡単に実装できるよ
2018/08/04(土) 14:57:18.68ID:ZxstCAfc
総インストール数がトップから消えて文句言ってたけど
あれは精神衛生上見えなくてもいいな
あれは精神衛生上見えなくてもいいな
2018/08/04(土) 15:28:36.06ID:iHqdeuoO
>>435
ありがとうございます!調べてみます!
ありがとうございます!調べてみます!
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 16:36:54.94ID:wg5X+V0r 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/05(日) 05:08:10.29ID:a5UbM7q7
>>436
精神衛生上なら、総DLより、新規DLが見えない方がいいけどなw
精神衛生上なら、総DLより、新規DLが見えない方がいいけどなw
2018/08/05(日) 16:44:34.15ID:dnbPguh4
ダウンロード数に対して、アクティブ数が高ければ、順位が上がると信じてやってきましたが、
一向に上がりません。
評価もオール5を更新し続けていますが、上がりません。
GooglePlayで先行者の利を崩すには広告しか無いのか
一向に上がりません。
評価もオール5を更新し続けていますが、上がりません。
GooglePlayで先行者の利を崩すには広告しか無いのか
2018/08/05(日) 17:24:34.92ID:8yPu2NO5
最近のアップデートで有料版が上に行く傾向が強まったよ
2018/08/05(日) 17:28:41.15ID:ftDEzvoz
アクティブなインストール端末数のアプリのバージョン別を見てみたら
結構前のバージョンが+になって増えてるのがいくつかあるんだけどこれどういうこと?
この数値は意味がわからないなあ
結構前のバージョンが+になって増えてるのがいくつかあるんだけどこれどういうこと?
この数値は意味がわからないなあ
2018/08/05(日) 17:49:40.04ID:GAkTiQLo
最近のGoogleの統計情報は正直あてにならんよね。
2018/08/05(日) 18:54:46.58ID:CLUIpl+k
AOSPリポジトリのブランチ名やタグ名で見られるiotって何の略?
例えばnougat-iot-releaseとかandroid-o-iot-preview-5とか
例えばnougat-iot-releaseとかandroid-o-iot-preview-5とか
2018/08/05(日) 20:23:45.70ID:niF2mOka
大量DLされたのって、結局外部とかじゃなくストアのオススメにのっかったりしたときしかない
そういうのに選ばれないアプリは、ノーチャンスなんじゃないかと思えてくるな
そういうのに選ばれないアプリは、ノーチャンスなんじゃないかと思えてくるな
2018/08/05(日) 21:02:23.01ID:ZNzI3kPP
2018/08/06(月) 03:06:02.76ID:TS9Ooe4/
>>440
アップデートすると新規DLが増えて、ランキングがあがるけど
たいしたことないアプリが、運営にフィーチャーされてて、
そっちにアクセスが流れる状況がむかつくな
集合知を利用せずに、一部のグーグル担当者が恣意的にアプリを選別してる
これは間違いだということに早く気付いてほしい
アップデートすると新規DLが増えて、ランキングがあがるけど
たいしたことないアプリが、運営にフィーチャーされてて、
そっちにアクセスが流れる状況がむかつくな
集合知を利用せずに、一部のグーグル担当者が恣意的にアプリを選別してる
これは間違いだということに早く気付いてほしい
2018/08/06(月) 11:12:14.99ID:qi+j1xdm
ライバルアプリの類似のアプリに表示されて、ライバルアプリよりいいアプリだったら
使ってもらえる可能性もあるから、広告出せない人は地道にクオリティを高めるしかないと思う
そう考えるとライバルの少ないニッチアプリというのは個人開発者にとってはまだまだ狙えるのでは
使ってもらえる可能性もあるから、広告出せない人は地道にクオリティを高めるしかないと思う
そう考えるとライバルの少ないニッチアプリというのは個人開発者にとってはまだまだ狙えるのでは
2018/08/06(月) 13:29:39.38ID:FfRFgK+4
しかしGoogleは類似アプリをちゃんと判別できていない
2018/08/06(月) 16:02:50.28ID:TS9Ooe4/
2018/08/06(月) 16:12:45.60ID:TS9Ooe4/
夏休み期間だから週末の広告単価が上がらないな
8月は例年売り上げが下がるから
9月まで我慢かなあ
8月は例年売り上げが下がるから
9月まで我慢かなあ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 00:56:53.66ID:rDhjjME4 虚無そだてが値下げしたぞ!
https://tomozop.booth.pm/items/952190
https://tomozop.booth.pm/items/952190
2018/08/07(火) 01:18:57.90ID:wHo7HtVM
へえここアプリも販売権も売れるのか
手数料3.6%でマジかいな
手数料3.6%でマジかいな
2018/08/07(火) 08:26:52.23ID:KjIFpzhz
2018/08/07(火) 08:39:24.51ID:VW3MGE1P
誰だよPはピスタチオとか言ってたやつ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 12:57:42.27ID:oHCsiEdS 虚無そだては 作者が残念な方向にむかってるな
もう小ヒットも 出せないだろうね
まわりの大人とやらが おしえてあげればいいのに
もう小ヒットも 出せないだろうね
まわりの大人とやらが おしえてあげればいいのに
2018/08/07(火) 13:25:13.36ID:8aaZO3Xe
作者ってなんか陳腐な感じに聞こえる
開発者の方がカッコいい
開発者の方がカッコいい
2018/08/07(火) 15:37:30.62ID:oHCsiEdS
そうか。
じゃあ 創造主にしておくわ
じゃあ 創造主にしておくわ
2018/08/07(火) 16:50:46.83ID:DymUd4j3
会社で作らされてるだけのPGも開発者だから
作者か創造主の方がいいな
作者か創造主の方がいいな
2018/08/07(火) 17:03:32.74ID:v4R0dS+5
カタカナでクリエイターな。
HP制作会社もそう名乗ってるけど
HP制作会社もそう名乗ってるけど
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 17:14:27.28ID:oHCsiEdS 社畜(受託) 開発者
普通のゲーム 作者
神ゲー 創造主
これで。
普通のゲーム 作者
神ゲー 創造主
これで。
2018/08/08(水) 04:09:51.49ID:XXrlb7JR
developer
maker
creator
maker
creator
463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 08:28:59.67ID:+U9I2STI アプリ公開してると
アプリマーケティング会社みたいなところからメールが来るけど
みんな返信してるの?
アプリマーケティング会社みたいなところからメールが来るけど
みんな返信してるの?
2018/08/08(水) 08:33:28.06ID:+buL27f+
そんなのいちいち対応してたらキリないでしょ
2018/08/08(水) 08:33:42.11ID:nGFvbz5V
Poket gamersってとこから頻繁にメール来るけどもういらないのurlも書いてない
迷惑メールもたまに来るけど当然無視
迷惑メールもたまに来るけど当然無視
2018/08/08(水) 09:19:49.57ID:KL58H+Pr
広告会社はよくくるけどアプリマーケティング会社はないなあ
何を提案してくるの?
何を提案してくるの?
2018/08/08(水) 09:41:24.07ID:+buL27f+
ダウンロード増やすための施策をしますよってメール。
広告会社とアプリ売ってくれってメールもよくある。
広告会社とアプリ売ってくれってメールもよくある。
2018/08/08(水) 09:53:07.17ID:nGFvbz5V
アプリ売ってくれってメールはどんな感じの?
日本の企業?
日本の企業?
2018/08/08(水) 09:54:02.25ID:+buL27f+
いや海外だよ。
2018/08/08(水) 11:39:11.43ID:tOLaCJ8/
俺も来たけど、断った。
不正ダウンロードの抜け道作っちまうもんだしな
不正ダウンロードの抜け道作っちまうもんだしな
2018/08/09(木) 17:54:31.33ID:WT2oXE7/
レビューで被害妄想でファビョった奴が連投してくるんだけど、
夏休みが終わるまで放置するしかないのか
夏休みが終わるまで放置するしかないのか
2018/08/09(木) 19:03:24.60ID:FAuy3oWI
不適切なレビュー報告しておけばおけ
2018/08/09(木) 23:15:26.12ID:3DYMX8Rp
アンドロイダー(死語)
2018/08/10(金) 08:24:52.19ID:roTAxtf3
AppBank(死後)
2018/08/10(金) 14:04:38.41ID:O1tmM9bD
アプリゲット(予後不良)
2018/08/11(土) 02:58:57.14ID:0vVd90dN
ファーウェイの端末で動かないって問い合わせ多くてそろそろキレそうだ
あと5回くらい問い合わせ来たらサポート端末から除外する
あと5回くらい問い合わせ来たらサポート端末から除外する
2018/08/11(土) 07:48:13.15ID:Jk4Hs9l9
HUAWEIは米軍では使用禁止だし、
いづれZTEみたいになりそうだから、除外でいいと思うよ
いづれZTEみたいになりそうだから、除外でいいと思うよ
2018/08/11(土) 20:46:27.13ID:0vVd90dN
ファーウェイって省電力除外、自動起動許可、バックグラウンド起動許可、
ロックスクリーンでのアプリ終了除外とか一体いくつ設定したらまともに動くようになるんだよ…
何でLINEとか何もしなくてもずっと常駐させていられるんだ?
このメーカーマジで嫌い
ロックスクリーンでのアプリ終了除外とか一体いくつ設定したらまともに動くようになるんだよ…
何でLINEとか何もしなくてもずっと常駐させていられるんだ?
このメーカーマジで嫌い
2018/08/11(土) 21:05:14.64ID:FAqRcSln
ユーザーのフィードバックってどうやって保管してる?
2018/08/11(土) 21:21:28.86ID:526Tdwn9
これはアプリ界の1事象だったようだけど
HUAWEI自身はわかっているのだろうか
HUAWEI自身はわかっているのだろうか
2018/08/11(土) 21:50:10.06ID:LznX4IH0
2018/08/11(土) 21:55:47.06ID:0vVd90dN
>>481
ただの常駐サービスのツール系アプリだよ
俺も普通はそんな設定しなくても使えるだろって思ってたけど
デフォルトで起動させないようになってんだよな
ちなみにファーウェイのサポートサイトでもトラブルシューティングとして
これらの設定を見直せと書いてある
ただの常駐サービスのツール系アプリだよ
俺も普通はそんな設定しなくても使えるだろって思ってたけど
デフォルトで起動させないようになってんだよな
ちなみにファーウェイのサポートサイトでもトラブルシューティングとして
これらの設定を見直せと書いてある
2018/08/12(日) 02:04:16.54ID:uyZW9LBm
2018/08/12(日) 02:32:44.08ID:Cda3YOUW
Unityでゲームでも作ってる開発者なんじゃね?
2018/08/12(日) 08:23:28.12ID:0eFfAkv/
HUAWEI問題は、ユーザーには認知されてなく、噂にもなってないのが、厳しい。
バッテリーの持ちの良さが売りの端末で、
ロック画面でアプリが強制終了したら、2つを関連付けて考えても良さそうだけど、
ほとんどのユーザーは、糞アプリ氏ね で終わり
バッテリーの持ちの良さが売りの端末で、
ロック画面でアプリが強制終了したら、2つを関連付けて考えても良さそうだけど、
ほとんどのユーザーは、糞アプリ氏ね で終わり
2018/08/12(日) 12:41:49.51ID:w4YiIweb
ユーザーはそこまで頭が行かないってか知らないしな
2018/08/12(日) 20:59:26.04ID:D5JntySm
IoT端末、スマホ、対象が多岐にわたる新OSの存在は本当だろうか
もし本当なら楽しみだな
Kotlin Native辺りをメイン言語として動くようにしてほしい
もし本当なら楽しみだな
Kotlin Native辺りをメイン言語として動くようにしてほしい
2018/08/12(日) 21:15:29.07ID:4Lu6DAd3
googleの残念なところはmicrosoftみたいに今となってはいろいろあるかもしれんが素晴らしいc#等の言語やコンパイラ、ツールチェイン、IDEを持ってないってとこだな。
2018/08/12(日) 21:23:11.79ID:D5JntySm
JetBrainを買えばいいのにと俺は思う
2018/08/12(日) 21:27:41.06ID:D5JntySm
買う必要はないか
現時点で密接に協力できてるから
現時点で密接に協力できてるから
2018/08/12(日) 22:39:16.14ID:4Lu6DAd3
そこらへんプラットフォーマーが押さえてないとflutterでdartというクソ言語使わざるを得なくなるし最悪
2018/08/12(日) 22:51:14.32ID:4Lu6DAd3
まぁ、IDE部門までは買収しなくてもkotlinの部門だけでもgoogleは買収すべきだったな。で、もっとリソース投入してkotlin/nativeをとっとと完成させて。fuchsiaでos毎置き換え狙ってるならもうちょっとそのosのメイン開発言語について真面目に考えるべきだっただろ。
2018/08/13(月) 12:25:58.57ID:BTqQhq4C
2018/08/13(月) 13:00:41.92ID:+9+OjAye
なんかプログラマー板かプログラミング板みたいなレスばかりだな
2018/08/13(月) 13:03:52.65ID:1Bw5N6f8
>>493
483ではないけど、画面暗くするブルーライトカットアプリやアラームアプリはHuaweiのデフォルト設定ではアプリ殺されるで
483ではないけど、画面暗くするブルーライトカットアプリやアラームアプリはHuaweiのデフォルト設定ではアプリ殺されるで
2018/08/13(月) 13:05:28.35ID:yxO45ctI
>>493
例えばYahoo天気アプリでのステータスバーに天気表示とかも殺されて動かんで
例えばYahoo天気アプリでのステータスバーに天気表示とかも殺されて動かんで
2018/08/13(月) 15:14:36.26ID:j3DGJf5Y
Huaweiに限らずアラーム使うやつは除外しないとだいたい止められたりディレイがあるな
これをアプリのせいにされるのが一番困る
もう最初にダイアログを出すべきかな
ヘルプに書いても読まないし
これをアプリのせいにされるのが一番困る
もう最初にダイアログを出すべきかな
ヘルプに書いても読まないし
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 16:51:11.78ID:EIbtbd9r インストール数についてなんだけど、同じ一週間で見たとき
ダッシュボードの「インストールユーザー数」に比べて、
獲得レポートで、「ストア情報にアクセスせずのインストールユーザー数」にチェックを入れたときの
「初めてインストールしたユーザー数」の方が少ないときがあるんだけど
この差はどこから来るの?
ダッシュボードの「インストールユーザー数」に比べて、
獲得レポートで、「ストア情報にアクセスせずのインストールユーザー数」にチェックを入れたときの
「初めてインストールしたユーザー数」の方が少ないときがあるんだけど
この差はどこから来るの?
2018/08/13(月) 19:32:02.06ID:/PQlqH4L
Huawei使ってる奴って苦行かなにかか?
それともHuawei使う奴はそういう事全部熟知して使ってんの?
それともHuawei使う奴はそういう事全部熟知して使ってんの?
2018/08/13(月) 19:52:43.67ID:wFDCqNpx
楽天とかが格安のとセットにしてばらまいてるからな
2018/08/14(火) 08:55:33.28ID:vG6VD359
Googleのことだから、手動で除外された端末の統計も取っているだろうし、
Huaweiを跳ねている開発者が多ければ、
Huaweiに対するCTSテストを厳しくするんじゃないの?
>>497
起動時ダイアログでもユーザーは読まない。
Noticeは、スキップ操作と課している。
Huaweiを跳ねている開発者が多ければ、
Huaweiに対するCTSテストを厳しくするんじゃないの?
>>497
起動時ダイアログでもユーザーは読まない。
Noticeは、スキップ操作と課している。
2018/08/14(火) 22:20:24.81ID:MYnHPuBY
開発で使える便利なツールを何でも教えてほしい
gitとredmineくらいしか分からない
企画から廃棄まで、些細なツールでも何でもいいので教えてほしい
gitとredmineくらいしか分からない
企画から廃棄まで、些細なツールでも何でもいいので教えてほしい
2018/08/14(火) 22:33:11.44ID:S8ozkFjA
あえて挙げるとしたら、俺だったら、これかな
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61RPCsgtJfL._SL1500_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61RPCsgtJfL._SL1500_.jpg
2018/08/14(火) 22:37:45.24ID:MYnHPuBY
>>503
リラックス用品として役立つかもしれない
リラックス用品として役立つかもしれない
2018/08/14(火) 23:08:15.64ID:/O9JsaJi
>>503
こりゃあ開発出来ちまうわ
こりゃあ開発出来ちまうわ
2018/08/15(水) 17:06:35.24ID:OmrPAT2I
>>502
DroidGuardっていう、アプリクラッキング対策用のフリーソフト
文字列やクラスの暗号化とかroot検出とかできる
dexguardやdexprotectorの代わりに使える
https://forum.xda-developers.com/android/software-hacking/software-droidguard-v1-0-android-app-t3632163
DroidGuardっていう、アプリクラッキング対策用のフリーソフト
文字列やクラスの暗号化とかroot検出とかできる
dexguardやdexprotectorの代わりに使える
https://forum.xda-developers.com/android/software-hacking/software-droidguard-v1-0-android-app-t3632163
2018/08/15(水) 19:21:30.30ID:4dWoB80v
2018/08/15(水) 19:27:04.55ID:9i/8wgAy
アプリでAndroidの設定 > デュアルSIM管理のSIM1をオフにしたいんだけど、どのメソッド使ったらいいの?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 00:14:32.24ID:OIXkPo2V アプリのアンインストール率はどのくらいですか
2018/08/16(木) 01:25:26.62ID:3+73bL0u
類似アプリに片っ端から星1つけていくやつなんなん
2018/08/16(木) 02:12:31.64ID:hIw+7h1a
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 08:51:06.94ID:4oCeaumE >>511
そういうアクセスどこで調べられるの?
そういうアクセスどこで調べられるの?
2018/08/16(木) 12:03:02.29ID:qh7i3n1B
2018/08/16(木) 18:48:34.26ID:yUG7S1H1
日本でpixel 3でなさそうだけど実機どうするの?
Nexusは8までだし
Nexusは8までだし
2018/08/17(金) 03:05:47.50ID:A8tZedBU
Android開発初めて1年、収益は月5000円程度…なんだがiphone開発に手出すか迷うなあ
macもiphoneも持ってないからかなりの初期投資かかるだろうし
macもiphoneも持ってないからかなりの初期投資かかるだろうし
2018/08/17(金) 07:02:42.02ID:ecgNBOGW
本職もエンジニアなら迷わずやったほうがいいよ。
エンジニアなんて死ぬまで勉強してかないゃいけないんだし。
エンジニアなんて死ぬまで勉強してかないゃいけないんだし。
2018/08/17(金) 08:04:17.33ID:IA5Ylq7a
Androidって実際故障というかその機種や個体による不具合や異常挙動なんかも多いんだよね
そういうのはアプリじゃなくて機種のせいなんだけど
そういうのはアプリじゃなくて機種のせいなんだけど
2018/08/17(金) 09:37:27.88ID:CDcWr2T1
機種の互換性に加えて、何年も同じスマホを使い続けるユーザーの貧乏っぷりも問題。
ポケモンGOが日本でリリースされた時に、
ダウンロードできないと怒っているAndroid2.3のスマホの使用者が居たし
ポケモンGOが日本でリリースされた時に、
ダウンロードできないと怒っているAndroid2.3のスマホの使用者が居たし
2018/08/17(金) 10:07:05.23ID:bPM9S/BM
>>515
中古の5万円ぐらいのMacBookで十分開発できるぞ
昔の機種にはメモリーを自分で増設できるやつがあるので
メモリ増やしてSSDにすれば十分現役
実機は中古iPadならかなり安く買える
同じAndroid日本人ユーザーと比べると
iOSのユーザーはリテンションが高い
これはアプリによるだろうけど
中古の5万円ぐらいのMacBookで十分開発できるぞ
昔の機種にはメモリーを自分で増設できるやつがあるので
メモリ増やしてSSDにすれば十分現役
実機は中古iPadならかなり安く買える
同じAndroid日本人ユーザーと比べると
iOSのユーザーはリテンションが高い
これはアプリによるだろうけど
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 11:53:53.40ID:vdehL4A4 広告収入が全然違うから借金してでもMacの安いのを買ってiPhone対応はやっていた方がいいぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 12:39:31.94ID:A8tZedBU ありがとう。iphoneも手出してみるわ!
実機はiPadでいいのか?
実機はiPadでいいのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 14:01:49.53ID:vdehL4A4 iPadで十分だよ。
スマホサイズはandroidでチェックすれば大丈夫だしね。
スマホサイズはandroidでチェックすれば大丈夫だしね。
2018/08/17(金) 14:43:33.80ID:V8v17Pct
初めてならiPhoneの方がいいと思うけど
やっぱりUIとかの使い勝手は実機に入れてみないとわからないものもあるし
そもそもiPhoneのUIに慣れないとAndroidっぽく作っちゃって審査で落とされる笑
中古のiPhone6あたりならiPadより安いか同じぐらいじゃない
やっぱりUIとかの使い勝手は実機に入れてみないとわからないものもあるし
そもそもiPhoneのUIに慣れないとAndroidっぽく作っちゃって審査で落とされる笑
中古のiPhone6あたりならiPadより安いか同じぐらいじゃない
2018/08/17(金) 14:53:52.99ID:qZtqSVqn
iPod touch という手もある。整備済み品なら激安。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 15:39:06.77ID:vdehL4A4 最新のiPadが性能良くて安いのになんで生産終了や高い中古すすめるのよw
2018/08/17(金) 15:41:41.96ID:bPM9S/BM
2018/08/17(金) 15:56:15.60ID:V8v17Pct
ほんとだ新品が4、5万で買えるのかw
それでも一台はiPhoneあった方がいいと思うけど
それでも一台はiPhoneあった方がいいと思うけど
2018/08/17(金) 16:21:14.76ID:J/M9enL/
でもpcも買わないといけないから二桁はいくよな
フクシアの件聞いてから、もうPCを2ヶ月は開いてないし、作る気が沸かない
みんなフクシアの流れから今後どうするか考えてる?
フクシアの件聞いてから、もうPCを2ヶ月は開いてないし、作る気が沸かない
みんなフクシアの流れから今後どうするか考えてる?
529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 17:02:06.68ID:WLG+2AUi 予約トップ10って登録してる?
2018/08/17(金) 18:51:20.10ID:FoAQ3a0I
仮にFuchsiaが台頭するとしても5〜10年は先だぞ
2018/08/17(金) 19:00:54.68ID:YsarptAD
Qで始まるスイーツある?
時間かかってももう次からでも良くね
時間かかってももう次からでも良くね
2018/08/18(土) 12:08:35.13ID:g7BUFJ61
>>529
一定の流入は見込めるけど、リア厨が多いので、☆1付けられる率が高くなる。
一定の流入は見込めるけど、リア厨が多いので、☆1付けられる率が高くなる。
2018/08/18(土) 17:04:51.19ID:uct+V0pI
Huaweiの設定全部試してもらったけど
それでもきちんと動かないとメールが来てもう投げたよ
それでもきちんと動かないとメールが来てもう投げたよ
2018/08/18(土) 20:16:43.85ID:aOALzFeB
アメリカでは締め出し食らってるけどそれ以外は伸びてるからなあ
日本じゃキャリア採用されてるし増えていくことは必須
日本じゃキャリア採用されてるし増えていくことは必須
535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 20:49:44.91ID:v+w4odgX admobがスマホでは見れるけどPCで見れない
みんなどう?
みんなどう?
2018/08/19(日) 11:33:35.69ID:+AeHXVPz
>>535
管理画面ならPCからでも普通に見れたよ
管理画面ならPCからでも普通に見れたよ
2018/08/20(月) 01:08:26.12ID:nX680QO2
夏休み終わった。会社行きたくない。専業の人間はいいなぁ…
2018/08/20(月) 01:28:02.09ID:SrQqEqyC
専業は専業でいつ収入がなくなるかの恐怖に耐えないとあかんのよ。
2018/08/20(月) 04:03:39.14ID:B9OeVxE4
そうそう
だから無収入でも10年は生活できる貯金が欲しいですね
だから無収入でも10年は生活できる貯金が欲しいですね
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 15:13:58.85ID:3gfx4sCY 「ストアの掲載情報にアクセスせずにインストールしたユーザー」の説明で
「サイドローディングは含まない」ってどういう意味?
「サイドローディングは含まない」ってどういう意味?
2018/08/20(月) 15:29:05.41ID:B9OeVxE4
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 21:04:58.05ID:3gfx4sCY2018/08/20(月) 22:34:56.27ID:l/wqYSD/
アマゾン「」
2018/08/20(月) 23:59:20.80ID:B9OeVxE4
2018/08/21(火) 00:11:00.43ID:1OqPFC2I
アクティブなインストール端末数 - アプリのバージョンで
過去のバージョンが+で増えてることあるんですけどこれはどういったことなんですかね?
過去のバージョンが+で増えてることあるんですけどこれはどういったことなんですかね?
2018/08/21(火) 00:54:12.67ID:16IdjXF2
>>545
それも過去バージョンのAPKが無断配布されてるとか?
それも過去バージョンのAPKが無断配布されてるとか?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 10:13:05.12ID:3kd+eq5e >>543
無料アプリもアマゾンからインストールできるの?
無料アプリもアマゾンからインストールできるの?
2018/08/21(火) 10:17:53.09ID:/30wZJMy
>>547
アマゾンに配信されてる場合はね
アマゾンに配信されてる場合はね
2018/08/21(火) 13:25:16.49ID:Jv8vGVT8
kindleを脱獄してGooglePlayを入れる方法では、
ダウンロード数は正常にカウントされているだろう。(端末情報はunknown表示?)
>>545-546
サイドローディングなインストールをGooglePlayでカウントできないのなら、
統計にも上がってこないので、違うのでは?
ダウンロード数は正常にカウントされているだろう。(端末情報はunknown表示?)
>>545-546
サイドローディングなインストールをGooglePlayでカウントできないのなら、
統計にも上がってこないので、違うのでは?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 13:29:23.49ID:RuDoLaMG アマゾンアプリってGoogle Playのアプリ内アイテムそのまま使えるの?
2018/08/21(火) 14:58:21.16ID:16IdjXF2
2018/08/23(木) 18:00:18.93ID:xVIBbvei
admobからポリシー違反による広告配信停止のお知らせが来て焦った
よくみると停止対象のアプリのパッケージ名が俺のと違う
なんだこれは。
よくみると停止対象のアプリのパッケージ名が俺のと違う
なんだこれは。
2018/08/23(木) 19:34:19.79ID:DEY4NEmn
また今度後日談でも聞かせてくれ
2018/08/23(木) 19:50:00.00ID:xVIBbvei
とりあえず、なんかの嫌がらせとかだと困るので
googleに問い合わせメール送っておいた
googleに問い合わせメール送っておいた
2018/08/23(木) 20:37:03.13ID:qElxhU32
2018/08/23(木) 20:48:34.80ID:xVIBbvei
そういうものか、放って置いてもいいものかな?
こういったことが続くとメアドからアカバンにつながるんじゃなか心配
こういったことが続くとメアドからアカバンにつながるんじゃなか心配
2018/08/23(木) 22:49:11.39ID:1utWz82Z
admob「こいつをアカバンやな」
デベ「あれ? 違反してないんすけど?」
admob「連絡なかったので知りません」
デベ「あれ? 違反してないんすけど?」
admob「連絡なかったので知りません」
558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 12:44:52.77ID:siKvOSIN コンソールの獲得レポートで
「ストアの掲載情報の訪問者数」(黄色のグラフ)の数字が
週とその週の七日間の合計で大幅に違うことがあるけど
何なん?
「ストアの掲載情報の訪問者数」(黄色のグラフ)の数字が
週とその週の七日間の合計で大幅に違うことがあるけど
何なん?
2018/08/25(土) 22:48:17.09ID:sdXnmlvR
GooglePlayに同じアプリが2つ並んでるんだけど何なんだろう?
2018/08/26(日) 22:55:47.75ID:82BuDJAH
admobって初支払連絡来たんだけど、実際振り込まれるのいつなの?
2018/08/27(月) 00:04:45.26ID:fL79q8xr
メールにかかれてるとは思うが、普通は21〜22日。休日ならずれるかもしれないけど、今もまだなら遅い。口座とか間違ってないか?
2018/08/27(月) 01:41:49.34ID:OhdjNmWe
もう割に合わなくなって全部非公開にしてやめた
ただで広告もない物にどこまで求めてんだって話だ
7年やってきて得た評価なんてただで使えるからって理由以外ないし
有料だったら1年でやめてただろうな
さいなら
ただで広告もない物にどこまで求めてんだって話だ
7年やってきて得た評価なんてただで使えるからって理由以外ないし
有料だったら1年でやめてただろうな
さいなら
2018/08/27(月) 09:42:12.04ID:0GzRhdx6
乙
2018/08/27(月) 11:08:54.54ID:uFVjl1Bu
全く、同じアプリなのに、
海外からは、☆5とリクエスト、日本からは、☆1と罵倒。
日本氏ね
海外からは、☆5とリクエスト、日本からは、☆1と罵倒。
日本氏ね
2018/08/27(月) 11:17:26.03ID:jWSg9zkP
製品発表のYouTube動画で日本だけコメントできないとかあるからな
しかしこれは悪さでもあるが良さでもある
日本人にあたるのと同じように外国人に接すれば外国人にとっては好印象間違いなしだ
しかしこれは悪さでもあるが良さでもある
日本人にあたるのと同じように外国人に接すれば外国人にとっては好印象間違いなしだ
2018/08/27(月) 11:44:47.31ID:NaLNV4IF
2018/08/27(月) 14:17:30.05ID:A9gyQl9s
日本人は店員としてはチップも無いのにいつもニコニコを空気で強要されるので
客に回るとモンスターになって釣り合いをとっている
客に回るとモンスターになって釣り合いをとっている
568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 15:21:41.98ID:ijA7Majo Google Play Console のこれ意味がよくわからないんだけど
だれか解説して
「Play ストア オーガニックの新しいインサイト
ユーザー獲得戦略の最適化をサポートするため、
Play ストア(オーガニック)データは [検索] と [探す] に分割されました(7月 30, 2018以降の訪問者が対象)。
ユーザーが Google Play 内でストアの掲載情報を検索した際の検索キーワードと、
掲載情報のプレビューを見た回数も含まれます。」
だれか解説して
「Play ストア オーガニックの新しいインサイト
ユーザー獲得戦略の最適化をサポートするため、
Play ストア(オーガニック)データは [検索] と [探す] に分割されました(7月 30, 2018以降の訪問者が対象)。
ユーザーが Google Play 内でストアの掲載情報を検索した際の検索キーワードと、
掲載情報のプレビューを見た回数も含まれます。」
2018/08/27(月) 15:31:38.47ID:IoNZ+Lgz
GooglePlayConsoleが1週間ぐらい前から英語になってしまってずっと戻らないんだけど俺だけかな?
Googleアカウントの設定はいじってないし日本語なんだけど。
Googleアカウントの設定はいじってないし日本語なんだけど。
2018/08/27(月) 18:02:59.47ID:TCQWO2Be
ブラウザとかの問題じゃないのか
例えばFirefoxにはプライバシー保護のために英語を強制するような設定がある
例えばFirefoxにはプライバシー保護のために英語を強制するような設定がある
2018/08/27(月) 20:32:24.04ID:XtID4xtC
星1で機能の提案をしてきて、追加したのに星1のままの奴
2018/08/27(月) 21:54:19.11ID:TJJ78W4r
ガキがスマホを使う国は、クソ評価も多い
2018/08/28(火) 00:13:35.31ID:YKiSnDou
あー、6時間ハマってしまった
Fragmentの中にFragmentが存在する場合、
中のFragmentは外のFragmentが持つchildFragmentManagerによって管理される
FragmentPaperAdapterのコンストラクタに渡すFragmentManagerはこのchildFragmentManager
Fragmentの中にFragmentが存在する場合、
中のFragmentは外のFragmentが持つchildFragmentManagerによって管理される
FragmentPaperAdapterのコンストラクタに渡すFragmentManagerはこのchildFragmentManager
2018/08/28(火) 00:20:10.55ID:ThSUC+S4
>>568
ヘルプを見ればそのまま説明してあるが
GooglePlayで検索して検索結果からストア情報ページに来たユーザーと
類似やカテゴリーお勧めなどシステムのリコメンドを見て来たユーザー数が
明示的に解るようになったようだな
ヘルプを見ればそのまま説明してあるが
GooglePlayで検索して検索結果からストア情報ページに来たユーザーと
類似やカテゴリーお勧めなどシステムのリコメンドを見て来たユーザー数が
明示的に解るようになったようだな
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 05:50:03.58ID:HBKKPssb2018/08/28(火) 09:28:44.71ID:4H0hkCNO
>>575
どう変わったの?
どう変わったの?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 10:01:28.49ID:HBKKPssb2018/08/28(火) 11:52:46.35ID:ThSUC+S4
>>575
7/23の週と7/30の週を比較すると25%ぐらいストアの掲載情報の訪問者数が増えてるね
アルゴリズムが変わったのか、外的要因なのか
不明だけど
夏休みが終わると、また傾向が変わってくるので
違いがよく解らなくなる
7/23の週と7/30の週を比較すると25%ぐらいストアの掲載情報の訪問者数が増えてるね
アルゴリズムが変わったのか、外的要因なのか
不明だけど
夏休みが終わると、また傾向が変わってくるので
違いがよく解らなくなる
2018/08/28(火) 14:58:05.83ID:wQBGK6X5
プラグインで☆5しかコメント出なくしてるわ。
☆5以外のコメントに価値が無い。
☆5以外のコメントに価値が無い。
2018/08/28(火) 15:11:37.31ID:KGQzmC7v
評価は平均だけ気にしてればいいじゃん。
平均で4以下だったら、自分のアプリがクソアプリかもしれないと疑ったほうがいいよ。
平均で4以下だったら、自分のアプリがクソアプリかもしれないと疑ったほうがいいよ。
2018/08/28(火) 16:06:57.13ID:XsaBiMsT
全アプリの評価平均が4.2で、3未満のアプリが44.4%あるから
4.2未満は問題あり、ということかも
4.2未満は問題あり、ということかも
2018/08/28(火) 16:19:02.38ID:wQBGK6X5
平均とかはどうでも良くて。
☆5のコメントだけ読みたいし対応してあげたい。
☆5のコメントだけ読みたいし対応してあげたい。
2018/08/28(火) 16:26:19.06ID:YKiSnDou
分からんぜ
☆1に重大な意見が隠れてるかもしれない
☆1に重大な意見が隠れてるかもしれない
2018/08/28(火) 18:06:09.99ID:gNkeCdU3
☆1はだいたい因縁屋
晒し者にして可
晒し者にして可
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 18:27:37.02ID:wQBGK6X5 ☆1〜4つける奴で貴重な意見があったことないわ。
☆5の意見こそ至高!それ以外見る必要なし。ストレスにしかならない。
クロームならプラグイン簡単に作れるからお勧めするよ。
☆5の意見こそ至高!それ以外見る必要なし。ストレスにしかならない。
クロームならプラグイン簡単に作れるからお勧めするよ。
2018/08/28(火) 18:31:20.35ID:SIfx15O3
今の今までレビューをレビューとして機能させてこなかったGoogleが全部悪い
2018/08/28(火) 18:44:59.21ID:XsaBiMsT
意外と★4つける人の★1つ減らした理由が的確だったりするけどな
2018/08/28(火) 18:48:56.32ID:SIfx15O3
○○があれば星5つです!
とか言って要望出してくる奴しかいない
とか言って要望出してくる奴しかいない
589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 18:49:49.53ID:U/gKJFvm いいユーザーじゃないか
590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 18:50:32.14ID:wQBGK6X5 一番参考にならんわ。
☆4奴「凄く楽しんでます、でもXXXがついてたら☆5でした」
楽しんでるなら☆5だろって意見ばかりだけどな。
無理やり☆4にする理由を探す偽善者におおいです。
☆4奴「凄く楽しんでます、でもXXXがついてたら☆5でした」
楽しんでるなら☆5だろって意見ばかりだけどな。
無理やり☆4にする理由を探す偽善者におおいです。
2018/08/28(火) 19:32:17.28ID:KGQzmC7v
海外だけど、「何年もずっと探してたアプリです。ありがとう」みたいなレビューで星4とかもあるから、星の数の基準は人それぞれだよ。
とにかく平均だけ気にして、バグ報告や要望とか役に立つ情報だけ参考にすればいいんだよ。
いちいち細かいことを気にしても無駄
とにかく平均だけ気にして、バグ報告や要望とか役に立つ情報だけ参考にすればいいんだよ。
いちいち細かいことを気にしても無駄
2018/08/28(火) 20:03:43.04ID:XsaBiMsT
>>590
自分の思った通りにならないとキーッってタイプだな
自分の思った通りにならないとキーッってタイプだな
2018/08/28(火) 20:07:22.18ID:XsaBiMsT
作ったのは俺、俺が神様
下民は俺の言うことに文句を言わず黙って従っていればいい
そういいたいのだろう。
下民は俺の言うことに文句を言わず黙って従っていればいい
そういいたいのだろう。
2018/08/28(火) 20:16:03.24ID:XsaBiMsT
一番、意味ねーって思うレビューで、意外と多いのが
「まだ遊んでません」★3つ
「まだ遊んでません」★3つ
2018/08/28(火) 21:55:16.44ID:gNkeCdU3
☆を要求に使う人に高確率で高慢な人が多いから仕方ないけどな
2018/08/28(火) 22:39:32.07ID:coHPmt50
571
無視をきめこんでる相手は何かしらの悪意を持ってやっている
無視をきめこんでる相手は何かしらの悪意を持ってやっている
2018/08/28(火) 22:41:14.23ID:dUdYDDPf
そりゃ被害妄想だよ
ユーザーなんていろんなアプリをインストールしてるんだから、しばらくしたら自分がどんなレビュー書いたかなんていちいち覚えてないよ
ユーザーなんていろんなアプリをインストールしてるんだから、しばらくしたら自分がどんなレビュー書いたかなんていちいち覚えてないよ
2018/08/28(火) 22:42:02.46ID:8+YxKPBL
これのやり方がわかりません☆1
それのやり方を返信
やり方は分かりましたがこの機能があればもっとよくなると思います。他は使いやすいです。☆1
その機能を追加しましたと返信
これで☆1のまま無視ですよ
それのやり方を返信
やり方は分かりましたがこの機能があればもっとよくなると思います。他は使いやすいです。☆1
その機能を追加しましたと返信
これで☆1のまま無視ですよ
2018/08/28(火) 22:50:10.81ID:w4KIuoGN
悪気あるやつはその弁明だけは立派にできるらしいw
この流れワラウ
この流れワラウ
2018/08/28(火) 23:07:26.96ID:SIfx15O3
まだヨドバシの商品レビューの方がまともに機能してるぞ
2018/08/28(火) 23:25:08.29ID:dUdYDDPf
細かいことを気にしすぎ
そもそも全体のレビュー数が少ないんじゃね?
そもそも全体のレビュー数が少ないんじゃね?
2018/08/28(火) 23:28:39.59ID:w4KIuoGN
細かいことを気にしないならもう弁明しなければいいよw
2018/08/28(火) 23:36:55.25ID:DfXytF7i
ユーザーに利用されるなよ
ユーザーに役に立つものを作るんだ
レビューはスルーに限る
ユーザーに役に立つものを作るんだ
レビューはスルーに限る
2018/08/28(火) 23:45:16.82ID:UC9ObIpo
気にしない奴は話題に入ってこなくていい
2018/08/28(火) 23:54:56.14ID:7ypgWlqc
レビューアに対するレビュー機能
2018/08/28(火) 23:59:09.06ID:dUdYDDPf
弁明って俺はレビュー書かれる側なんだが。。。
もちろん理不尽な低評価は日常茶飯事だよ
もちろん理不尽な低評価は日常茶飯事だよ
2018/08/29(水) 00:13:52.02ID:MesDJ9ZC
日常茶飯事って言ったけど、実際どのくらいの割合かなと思って計算したらこんな感じだった。
星5=75.37%
星4=17.88%
星3=4.11%
星2=1.21%
星1=1.41%
100人いたら1人以上は星1をつける。
星3までを低評価とすると、100人中7人弱は低評価をつける感じ。
それでも平均でみたら4.65ぐらいあるから、やっぱりそんな気にすることもないと思う。
星5=75.37%
星4=17.88%
星3=4.11%
星2=1.21%
星1=1.41%
100人いたら1人以上は星1をつける。
星3までを低評価とすると、100人中7人弱は低評価をつける感じ。
それでも平均でみたら4.65ぐらいあるから、やっぱりそんな気にすることもないと思う。
2018/08/29(水) 00:17:04.03ID:LzIa6NXh
2018/08/29(水) 00:22:47.67ID:MesDJ9ZC
>>608
むしろレビュー数の少なかった初期のほうが基地外みたいなユーザーに遭遇する確率が低くて評価は高かったよ。
よく評価数が100にも満たないでオール5のアプリとかあるじゃん。
まぁ運も多少あるだろうけど、良いアプリならそのうち収束するよ。
むしろレビュー数の少なかった初期のほうが基地外みたいなユーザーに遭遇する確率が低くて評価は高かったよ。
よく評価数が100にも満たないでオール5のアプリとかあるじゃん。
まぁ運も多少あるだろうけど、良いアプリならそのうち収束するよ。
2018/08/29(水) 00:41:34.75ID:Q6fcIQma
まだレビューが5件しかないから低評価はへこむわ
しかも☆3、5、1、4、5の内4と5のレビューをGoogleに削除されるという不運
しかも☆3、5、1、4、5の内4と5のレビューをGoogleに削除されるという不運
2018/08/29(水) 06:07:42.63ID:tR99Y/3s
本当に運なのかを、いまいちど!
2018/08/29(水) 10:05:55.75ID:hiJqHD2F
星5=60%
星4=10%
星3=5%
星2=5%
星1=20%
ワイの星1多すぎw
星4=10%
星3=5%
星2=5%
星1=20%
ワイの星1多すぎw
2018/08/29(水) 10:10:17.72ID:hiJqHD2F
レビューに詐欺とか悪質とか書かれるんやがw
もちろん悪質な事何もしてないで
もちろん悪質な事何もしてないで
2018/08/29(水) 10:14:55.11ID:tR99Y/3s
例えば、広告を少し多めに表示するだけで、それくらいの反応する人いるし
ゲームの場合、万人に受けるゲームバランスなどあるわけないから
不快に感じた一部のユーザーが、それくらいの反応することもあるだろう。
ツールの場合、UIが使用者の意に反しているというだけで(たとえばボタンの位置や、視覚的に相性が悪いなど)
そのたった一人のひとから執拗に攻撃を受けることもあるかもしれん。
ゲームの場合、万人に受けるゲームバランスなどあるわけないから
不快に感じた一部のユーザーが、それくらいの反応することもあるだろう。
ツールの場合、UIが使用者の意に反しているというだけで(たとえばボタンの位置や、視覚的に相性が悪いなど)
そのたった一人のひとから執拗に攻撃を受けることもあるかもしれん。
2018/08/29(水) 12:41:12.63ID:KNgOKq1+
2018/08/29(水) 12:43:33.16ID:VenNOk+k
開発者叩きの被害妄想連呼君はなにしにここにきてんだ?相手の何もしらずに
ああ自称なんたらでレスしなくていいから
ああ自称なんたらでレスしなくていいから
2018/08/29(水) 13:08:33.58ID:Fc14JCvr
誰も開発者叩きなんてしてないだろw
618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 15:53:18.18ID:6OzKCAsg どう読めば開発者叩きになるのか聞きたいw
2018/08/29(水) 16:02:20.15ID:VenNOk+k
ID頻繁に変えるやつは何言っても信用されんがな
何言っても「データ引っこ抜いた」とか書いてもいないことで文句つける気でいるやつが
どう読めば開発者叩きにならないのかむしろ聞きたいw
何言っても「データ引っこ抜いた」とか書いてもいないことで文句つける気でいるやつが
どう読めば開発者叩きにならないのかむしろ聞きたいw
2018/08/29(水) 16:06:26.92ID:VenNOk+k
単発で自己擁護するようなやつw
2018/08/29(水) 16:22:06.46ID:08KGi8Qx
率直に言って頭おかしいし、多分クソアプリなんだと思う
2018/08/29(水) 16:22:47.13ID:08KGi8Qx
開発者叩きとか言ってる奴ね
2018/08/29(水) 16:25:44.84ID:YUxPfuaE
この話題の行き先がわからない
こんな話題はパージしてしまおう
こんな話題はパージしてしまおう
2018/08/29(水) 16:28:57.31ID:08KGi8Qx
どんなアプリだって低評価をつけられるんだから、ユーザーの意見を参考にしつつアプリを改善して、平均として良い評価になるように努力すべきって簡単な話なのにな
2018/08/29(水) 16:38:55.34ID:DaZwzfj1
単発と言われたそばから単発スタートとか頭悪すぎるんじゃねえのw
最初から怪しいやつであったが
言いようはいくらでもあるがここもでしつこく言ってくるやつはやはり何かしら騙す意思があったんだね
悔しかったらどrうぇか一つでもいいから元のID出してみな
それか潔く同一と認めなよ
最初から怪しいやつであったが
言いようはいくらでもあるがここもでしつこく言ってくるやつはやはり何かしら騙す意思があったんだね
悔しかったらどrうぇか一つでもいいから元のID出してみな
それか潔く同一と認めなよ
2018/08/29(水) 16:40:10.62ID:DaZwzfj1
おっと俺のはタイムアウトによる変更だ、もちろん12:43の616
2018/08/29(水) 16:43:51.28ID:DaZwzfj1
クソアプリと罵倒してるやつのどこが開発者叩きでないのか知りたい
レビューでもこういう文でありもしない文句つけてんだろうな
だから自分が責められてる気分になった
レビューでもこういう文でありもしない文句つけてんだろうな
だから自分が責められてる気分になった
2018/08/29(水) 16:55:31.74ID:6OzKCAsg
DaZwzfj1が一番被害妄想すごいぞ。
大丈夫か?
大丈夫か?
2018/08/29(水) 16:58:44.77ID:DaZwzfj1
複数IDだったかスマン
でどうやったらそんなにデータ云々とか書いてもいないものを言いがかりつけて
罵倒の書き込みできるの?
でどうやったらそんなにデータ云々とか書いてもいないものを言いがかりつけて
罵倒の書き込みできるの?
2018/08/29(水) 17:03:00.40ID:08KGi8Qx
ほんと病気だよな。
アプリの平均評価が悪いのもうなずける
アプリの平均評価が悪いのもうなずける
2018/08/29(水) 17:03:50.59ID:DaZwzfj1
ああそうか直前の618から複数ID使うことを決め込めばその行為はできるか、もっと上の出さないと意味ないな
まあ悪質がどういった方法で言いがかりを付けていくのかは垣間見えた
ホイホイで出てきた やってるのはこういう人ですw
まあ悪質がどういった方法で言いがかりを付けていくのかは垣間見えた
ホイホイで出てきた やってるのはこういう人ですw
2018/08/29(水) 17:05:46.75ID:08KGi8Qx
こうやってユーザーとも無意味な戦いをしてるんだな。。。
本人だけ楽しい人生おくってそう
本人だけ楽しい人生おくってそう
2018/08/29(水) 17:10:30.30ID:DaZwzfj1
最初のキャラは?もうあんた本性出てるよ
普通ならここまでしつこくないよね、またクソアプリって罵倒すれば?
俺はここの開発者を不当から守る立場をとった
あんたはそれらをとにかく言いがかりで叩く立場をとった
レビューアが批判された(これがホイホイ)のを見てアンタだけが自分が責められてる気分になった、この有様
普通ならここまでしつこくないよね、またクソアプリって罵倒すれば?
俺はここの開発者を不当から守る立場をとった
あんたはそれらをとにかく言いがかりで叩く立場をとった
レビューアが批判された(これがホイホイ)のを見てアンタだけが自分が責められてる気分になった、この有様
2018/08/29(水) 17:14:04.24ID:08KGi8Qx
悪いことは言わないから病院に行ってきなさい。手遅れになる前にね。頑張れ
2018/08/29(水) 17:15:21.36ID:08KGi8Qx
健全な精神状態じゃないと良いアプリを作るのは難しいからさ。
2018/08/29(水) 17:19:59.35ID:DaZwzfj1
はい悪質レビューの人がここに降臨しましたよと
自己正当化させる言葉も建前だけの薄っぺらいものの実態になってきたな
いいよ俺に単純な5ch流のセリフを浴びせ続けても
悪質レビューの人の実態をホイホイで明らかにさせることに成功した
↓あんたが悪質レビューならまだしつこく他のIDも使って文句を続ける、これがその証拠、実態
自己正当化させる言葉も建前だけの薄っぺらいものの実態になってきたな
いいよ俺に単純な5ch流のセリフを浴びせ続けても
悪質レビューの人の実態をホイホイで明らかにさせることに成功した
↓あんたが悪質レビューならまだしつこく他のIDも使って文句を続ける、これがその証拠、実態
2018/08/29(水) 17:27:05.08ID:hLkQ1v4X
sex world
2018/08/29(水) 17:52:48.72ID:GRocHCIk
俺は努力してるから評価高いお前らが努力してないだけとかマウント取るような開発者にはなりたくねえな
2018/08/29(水) 18:07:29.98ID:rA8T8JG6
一生懸命考えたマウントがこれ、どっかからの刺客の工作荒らしぽいな
次はワッチョイ付きでプログラムスレに戻してくれ
次はワッチョイ付きでプログラムスレに戻してくれ
2018/08/29(水) 18:21:39.78ID:evg6050Y
努力したかどうかは関係ないのです。
良いアプリなら平均の評価は良くなるし、糞アプリなら評価が悪くなるってだけの話なのです。
アプリを評価するのは世界中の無数のユーザーで、当然その中には基地外みたいなやつもいます。
そして個人、法人関係なく全ての開発者は同じ土俵で勝負してるのです。
努力しなくても良いアプリを作れる才能の持ち主もいるでしょうし、どんなに努力してもクソアプリしか作れない人もいるでしょう。
ただ、勝負の世界は厳しく残酷なのです。自分のアプリの評価が悪いのを他人のせいにしてる暇はありません。
頑張って良いアプリを作りましょう。開発者にできるのはそれだけです。
良いアプリなら平均の評価は良くなるし、糞アプリなら評価が悪くなるってだけの話なのです。
アプリを評価するのは世界中の無数のユーザーで、当然その中には基地外みたいなやつもいます。
そして個人、法人関係なく全ての開発者は同じ土俵で勝負してるのです。
努力しなくても良いアプリを作れる才能の持ち主もいるでしょうし、どんなに努力してもクソアプリしか作れない人もいるでしょう。
ただ、勝負の世界は厳しく残酷なのです。自分のアプリの評価が悪いのを他人のせいにしてる暇はありません。
頑張って良いアプリを作りましょう。開発者にできるのはそれだけです。
2018/08/29(水) 18:28:18.99ID:tR99Y/3s
さらりと努力を否定すんな
努力は必要
努力は必要
2018/08/29(水) 19:12:45.17ID:LzIa6NXh
そろそろAndroidを好き勝手に改造して
まともにアプリ動かなくさせてるメーカーをどうにかしろよ
Googleも把握してんだろ?シェア取れれば何でもいいのか?
まともにアプリ動かなくさせてるメーカーをどうにかしろよ
Googleも把握してんだろ?シェア取れれば何でもいいのか?
2018/08/29(水) 21:17:16.60ID:8Gl98W7f
2018/08/29(水) 21:22:58.76ID:DpFBpJiR
>>640
>そして個人、法人関係なく全ての開発者は同じ土俵で勝負してるのです。
これがレビューシステムの唯一といってもいい良心だわ
ファミ通の雑誌のレビューなんて、個人がどんなにいいもの作っても
絶対に乗らない
金次第
>そして個人、法人関係なく全ての開発者は同じ土俵で勝負してるのです。
これがレビューシステムの唯一といってもいい良心だわ
ファミ通の雑誌のレビューなんて、個人がどんなにいいもの作っても
絶対に乗らない
金次第
2018/08/30(木) 08:22:54.40ID:9T+Q3O3r
ファミ通の電子版は無料でも掲載してくれる。
事前報告も事後報告も無いから、アクセス解析見てないと、掲載されたことに気づかない。
>>643
主語が解りにくい文章だと、投稿した後に思ったけど、まさか、こんな展開になるとは
事前報告も事後報告も無いから、アクセス解析見てないと、掲載されたことに気づかない。
>>643
主語が解りにくい文章だと、投稿した後に思ったけど、まさか、こんな展開になるとは
2018/08/31(金) 14:19:52.71ID:5o6eTY7N
AdMobのリワード動画広告のテスト広告IDを使ってテストしてるんだけど
"Congratulations!! You successfully displayed a rewarded video test ad"
というメッセージとともにパズルアプリの広告が表示されてる
これはテスト広告だから別にクリックしてもいいんだよね?
"Congratulations!! You successfully displayed a rewarded video test ad"
というメッセージとともにパズルアプリの広告が表示されてる
これはテスト広告だから別にクリックしてもいいんだよね?
2018/08/31(金) 15:21:20.12ID:Fgaqn+1E
本番広告でもクリックしても大丈夫だよ。
そこまで神経質にならんでも大丈夫。
そこまで神経質にならんでも大丈夫。
2018/08/31(金) 23:51:39.89ID:PZ5W/Irq
努力したかどうかで評価されるのは小学校まで
2018/09/01(土) 00:02:01.76ID:hyw4zDry
がんばったで賞
2018/09/01(土) 00:06:48.84ID:hyw4zDry
中学からは、点数という世界
結果を出さなければ生きてはいけない難しい世界
厳しい世界に、天からあるものが降ってきた
ガンプシュー、サンシャイン藤崎
結果を出さなければ生きてはいけない難しい世界
厳しい世界に、天からあるものが降ってきた
ガンプシュー、サンシャイン藤崎
2018/09/01(土) 00:07:24.45ID:hyw4zDry
もう疲れてるわ
2018/09/01(土) 06:01:19.20ID:UJc/Wdlz
本当の意味でハードワークしていない奴の典型的な言い訳
2018/09/01(土) 09:03:42.02ID:ieVF9fer
そもそも本当にやってる奴は自分が努力してるなんて思ってない人が多いでしょ。
大人になって自分は努力してるとか言う奴はロクなもんじゃない
大人になって自分は努力してるとか言う奴はロクなもんじゃない
2018/09/01(土) 14:16:05.10ID:athJAUYx
努力というのは結果が出てない奴の自己肯定のいいわけ
ユーザーになんの関係もない
努力とか言い出す奴は、決まって他人の成果も否定しだす
すべてダメな自分を守るため
ユーザーになんの関係もない
努力とか言い出す奴は、決まって他人の成果も否定しだす
すべてダメな自分を守るため
2018/09/01(土) 15:00:30.34ID:hiVZtM8X
気付いたら14時間作業している
それが開発者だろ!!
それが開発者だろ!!
2018/09/01(土) 22:37:55.48ID:UJc/Wdlz
それを努力と言わなくてなんとする
2018/09/01(土) 22:41:04.00ID:UJc/Wdlz
そもそも自分で努力をしていることをアピールする必要はない
どちらかと言えば、成功後に他者から「努力家だ」と言われることだ
努力しても評価されないと思っている奴こそ、ロクなもんじゃない
どちらかと言えば、成功後に他者から「努力家だ」と言われることだ
努力しても評価されないと思っている奴こそ、ロクなもんじゃない
2018/09/01(土) 22:42:12.18ID:UJc/Wdlz
そういう奴は決まって「運が悪い」「社会が悪い」とほざくのだよ
2018/09/02(日) 23:46:47.61ID:4vVpFQ7+
そして結果出せた奴に「運がいい」「ずるい」とか言い出す
結果がしてる奴に努力家とか言うのもおかしい
これは 努力してないから俺は成功してないという気持ちの裏返し
成功と言うのは、機械的な努力の問題ではないし、投入時間の問題でもない
結果がしてる奴に努力家とか言うのもおかしい
これは 努力してないから俺は成功してないという気持ちの裏返し
成功と言うのは、機械的な努力の問題ではないし、投入時間の問題でもない
2018/09/03(月) 00:57:31.46ID:okSlffw0
個人開発者は睡眠時間3時間もないよ。
2018/09/03(月) 01:17:51.80ID:S4Y/EGGE
外国からの問い合わせに対する応答って
日本語の原文とGoogle翻訳で訳した文を載せとけばいいんだろうか
日本語の原文とGoogle翻訳で訳した文を載せとけばいいんだろうか
662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 01:21:53.34ID:e2qs+1/K iPhoneアプリのスレありませんか
2018/09/03(月) 01:34:11.46ID:B+UctMxa
毎日8時間以上寝てても金が入ってきてすまない。
2018/09/03(月) 06:13:27.92ID:dYB4JIbR
こういうのは実力半分で完全には読みきれないギャンブル要素も半分
成功した人は全て自分の実力だと考える
売れない人は運が悪い運営が悪いせいだと考えるが
どちらも間違っている
成功した人は全て自分の実力だと考える
売れない人は運が悪い運営が悪いせいだと考えるが
どちらも間違っている
2018/09/03(月) 06:49:52.34ID:I7TIHkJD
普通は英語だけでしょ。日本語の原文なんて普通読めないし、仮に読めるなら簡単な英語ぐらい読めるでしょ。
2018/09/03(月) 13:12:53.82ID:TYzbCC13
英語で問い合わせよく来るから英文メールの書き方覚えちゃったよ
締めは
Regards,
名前
とかw
締めは
Regards,
名前
とかw
2018/09/03(月) 14:49:46.03ID:Mz8zg/R0
普通は日本語で返せばOK。
機械語翻訳の英語なんていらない。
機械語翻訳の英語なんていらない。
2018/09/03(月) 16:24:39.08ID:4pSOYCzv
ワロタ
2018/09/03(月) 20:21:58.92ID:be8nX5SI
Androidはメーカーごとに勝手にカスタムしまくってるけど
そろそろガイドライン決めて守らない所は締め出すくらいしないと
アプリ開発者が疲弊していくだけだと思うんだが
何のためにエミュレータがあってリファレンス的な端末があると思ってんだ
そろそろガイドライン決めて守らない所は締め出すくらいしないと
アプリ開発者が疲弊していくだけだと思うんだが
何のためにエミュレータがあってリファレンス的な端末があると思ってんだ
2018/09/03(月) 22:41:46.79ID:z6mw8Ow8
2018/09/04(火) 00:02:06.02ID:wqIDa1Ck
>>670
前の会社にいた時は、社内ならRegardsやBest regardsをよく使ってたな
内容によっては、Thank you (very much)とかThanks and best regardsとか
社長に書いた事は無かったけど、多分同じにしたと思うわ
Best wishesってたまにみるって感じ
Sincerely yoursは硬い感じで他の会社になら使うかな
まあ、俺のいい加減な感覚だけどw
前の会社にいた時は、社内ならRegardsやBest regardsをよく使ってたな
内容によっては、Thank you (very much)とかThanks and best regardsとか
社長に書いた事は無かったけど、多分同じにしたと思うわ
Best wishesってたまにみるって感じ
Sincerely yoursは硬い感じで他の会社になら使うかな
まあ、俺のいい加減な感覚だけどw
2018/09/04(火) 01:43:24.61ID:jXlccRKp
英語の敬語も難しいんだな。
2018/09/04(火) 07:44:48.25ID:bIxzYvJi
敬語じゃないだろw
2018/09/04(火) 08:10:47.88ID:F9uCyxwd
2018/09/04(火) 19:23:04.81ID:h8Icfl9A
俺のデベコン見てると粗悪と(個人的に)思ってる端末かなり増えてる
淘汰どころか価格攻勢で増えまくってる
淘汰どころか価格攻勢で増えまくってる
2018/09/05(水) 14:16:49.82ID:hK5lOEb9
デベコンでテストに使うライセンスアカウントを消したのに課金がされたままになっているのは仕様なの?
非消費アイテムだとリセットされないとか
非消費アイテムだとリセットされないとか
2018/09/05(水) 22:16:09.84ID:t423z1vJ
何本かアプリ公開してるんだけど、日々のダウンロード数がほぼ同数なのが不思議。プラスマイナス数本とかの幅はもちろんあるんだけど。
ちなみにレビューは1とか2が多い。宣伝は全くしてない。自然流入のみ。
ちなみにレビューは1とか2が多い。宣伝は全くしてない。自然流入のみ。
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:49:59.33ID:vA0mt+yM 宣伝ってみんなどうやってるの
2018/09/05(水) 23:03:31.12ID:GdP4VaRk
google広告
売り上げの1/3から半分を目安に突っ込んでる
売り上げの1/3から半分を目安に突っ込んでる
2018/09/06(木) 01:42:45.52ID:Q64uDbMP
広告出稿したことないんだけど
払った分だけ広告が表示される?
それとも表示された分だけ払わないといけない?
払った分だけ広告が表示される?
それとも表示された分だけ払わないといけない?
2018/09/06(木) 11:09:50.26ID:2T2jZ8hh
2018/09/06(木) 12:01:46.72ID:gSZIb69b
AdMobっていつから生年月日の登録が必要になったの?
2018/09/06(木) 16:52:06.46ID:Q64uDbMP
>>681
サンクス
サンクス
2018/09/07(金) 06:51:36.67ID:moD+ZWqU
睡眠時間が惜しすぎる
誰か寝なくて良くなるデバイス作ってくれ
誰か寝なくて良くなるデバイス作ってくれ
2018/09/07(金) 06:56:24.19ID:pglMG47L
水出しコーヒーの抽出機を頭上にセットして水滴の落下速度を秒2回に設定すると寝なくてすむよ
2018/09/07(金) 10:58:59.90ID:iK5KftJY
寝ないなんて無理だから、逆に寝ている間も稼働する仕組みにしたほうがいい
2018/09/07(金) 11:07:17.45ID:iq3ZIjT9
課金の導入方法って去年の秋から変わってるんだな
2018/09/07(金) 17:20:32.17ID:JO65F4a+
>>684
1日ごとに5分ずつ睡眠時間を減らしていけば、半分ぐらいまで減らせるよ。
でも、こんな説もあるから
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/111000048/112500005/
1日ごとに5分ずつ睡眠時間を減らしていけば、半分ぐらいまで減らせるよ。
でも、こんな説もあるから
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/111000048/112500005/
2018/09/08(土) 01:16:42.83ID:861hAFfg
いまだにナビゲーションバーにメニューボタンが表示されるダイアログ表示も古いアプリって
11月に向けてアップデートする気あるのかな?有名どころだとモバイルSuicaアプリとか
あのGPUレンダリングONにすると動かなくなる謎のアプリ
11月に向けてアップデートする気あるのかな?有名どころだとモバイルSuicaアプリとか
あのGPUレンダリングONにすると動かなくなる謎のアプリ
2018/09/08(土) 13:37:44.70ID:Jmj1Pyoe
これはどうみたらいいんだろ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1637075.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1637075.png
2018/09/08(土) 16:04:47.46ID:WlYq128o
>>690
何を聞きたいのか分からないが、多分まだダウンロード数少くて広告の表示回数が少ないんじゃ?
母数が少ないから暴れてるだけのように見える、違ったらごめん
ちなみにインプレッション収益は100から200円が平均的な値だと思う
何を聞きたいのか分からないが、多分まだダウンロード数少くて広告の表示回数が少ないんじゃ?
母数が少ないから暴れてるだけのように見える、違ったらごめん
ちなみにインプレッション収益は100から200円が平均的な値だと思う
2018/09/08(土) 16:37:32.35ID:U4JyfCKA
ツール系はもっと低いよ
2018/09/08(土) 17:05:04.70ID:+SPAM4gK
>>690
広告が誤クリックしやすいとかわざとクリックされるようにしてない?
広告が誤クリックしやすいとかわざとクリックされるようにしてない?
2018/09/08(土) 17:13:49.09ID:WlYq128o
2018/09/08(土) 18:05:06.58ID:+SPAM4gK
>>694
誤クリック多いと恐らく単価は下げられる
成約率が低いとか、すぐ元のページに戻るとかで単価は下がる
俺もツール系だけど最近はこんな感じ
調子が良いと300超える
https://i.imgur.com/RLx4AAz.png
誤クリック多いと恐らく単価は下げられる
成約率が低いとか、すぐ元のページに戻るとかで単価は下がる
俺もツール系だけど最近はこんな感じ
調子が良いと300超える
https://i.imgur.com/RLx4AAz.png
2018/09/08(土) 18:13:35.92ID:U4JyfCKA
マジかよっ。
全期間で35円しかないんだけど。。。
もちろん誤クリックはしないように配置してる。
まぁ電卓だから、バナー広告のみだし広告と相性の悪いアプリだからなのかorz
全期間で35円しかないんだけど。。。
もちろん誤クリックはしないように配置してる。
まぁ電卓だから、バナー広告のみだし広告と相性の悪いアプリだからなのかorz
2018/09/08(土) 18:38:56.34ID:kTgER9gg
全期間<先月?
2018/09/08(土) 19:12:54.56ID:U4JyfCKA
いや3年弱
2018/09/08(土) 19:25:49.26ID:WlYq128o
>>695
ほー、おれは良いときで200って感じだなあ…
ほー、おれは良いときで200って感じだなあ…
700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:31:57.47ID:jbUs9hnF もうバナー広告は死んでるって聞いたな
インタースティシャルじゃないと駄目とか
インタースティシャルじゃないと駄目とか
2018/09/08(土) 19:40:51.46ID:TjKgRlpL
おれ、インプレッション、7円とかだよ
みんなクリック率どれくらい?
みんなクリック率どれくらい?
2018/09/08(土) 20:11:49.04ID:U4JyfCKA
全期間で0.29%
2018/09/08(土) 21:47:46.32ID:byh/O6Yo
クリック率 全期間て0.26%
単価 全期間22円
インプレッション収益 全期間 57円
単価 全期間22円
インプレッション収益 全期間 57円
2018/09/08(土) 21:55:14.61ID:oTq4h478
>>699
誤クリックするようなところじゃないのに、ずっと50円だよ...
誤クリックするようなところじゃないのに、ずっと50円だよ...
2018/09/08(土) 22:09:54.79ID:P4Y3ePmH
バナーは、そもそも、ネタ切れか同じネタが回っていることが増えているような
admobも自動メールでインタースティシャルばっか勧めてくるな
admobも自動メールでインタースティシャルばっか勧めてくるな
2018/09/08(土) 22:10:15.17ID:2q8w/elv
2018/09/08(土) 22:39:33.32ID:U4JyfCKA
あと日本のユーザーは20%ぐらいしかいなくて、インドとかインドネシアのユーザーが多いのも単価の低い原因な気がする
2018/09/08(土) 22:48:39.80ID:U4JyfCKA
確認したらインドもインドネシアもインプレッション収益10円だったわ。。。
2018/09/08(土) 22:55:58.66ID:XSmmSPtd
サーバーを使わないようなアプリのリワード広告の報酬管理ってどうしてる?
SharedPreferencesに簡単に読める状態で保存してる?
SharedPreferencesに簡単に読める状態で保存してる?
2018/09/08(土) 22:58:54.46ID:+SPAM4gK
全期間のクリック率は0.86%
単価は23円
ページRPMは197円
地域は日本のみ
誤クリックは少ないようにした
収益の1/3程度を広告に回してる
一つ言えることは、広告から入ってきたユーザーは広告をクリックしやすい
単価は23円
ページRPMは197円
地域は日本のみ
誤クリックは少ないようにした
収益の1/3程度を広告に回してる
一つ言えることは、広告から入ってきたユーザーは広告をクリックしやすい
2018/09/09(日) 01:05:16.23ID:5kF+wUBv
バナー広告組
バナー広告上下配置位置はどっちか正解だと思うよ?
バナー広告上下配置位置はどっちか正解だと思うよ?
2018/09/09(日) 09:20:31.35ID:/FlXFq8/
adsense(admob)のアプリの画面でしょ
2018/09/09(日) 11:50:31.79ID:xZs52yaU
2018/09/09(日) 13:25:14.70ID:/FlXFq8/
まぁ日本でさえインプレッション収益は75円だったから、基本的に俺の電卓アプリは単価が低いみたい。
1番良いアメリカとカナダでさえ90円強で100円には届かない
1番良いアメリカとカナダでさえ90円強で100円には届かない
2018/09/09(日) 14:24:59.47ID:QgwSqq3N
ツール系でバナーに代わるものとしてサブスクリプションにするのがよさそうだけど
まだ大手アプリぐらいしか成功は難しそうだ
まだ大手アプリぐらいしか成功は難しそうだ
2018/09/09(日) 17:59:46.65ID:S/EC+Xd8
AppStoreは、サブスクリプションのハードル下げて(無料アプリを一定時間経過したら課金)
ユーザーからクレーム出まくりだけど、
批判を聞き流す根性があるなら、儲けは確実
説明を一行も読まない悪癖が付いたユーザーにも問題が有るわけだし
ユーザーからクレーム出まくりだけど、
批判を聞き流す根性があるなら、儲けは確実
説明を一行も読まない悪癖が付いたユーザーにも問題が有るわけだし
2018/09/10(月) 12:42:45.21ID:DLRG+Gcm
スタジオ使わないでエクリプス使う利点てなに?
2018/09/10(月) 12:50:08.88ID:cTzxoy4N
そんなものは無い
2018/09/11(火) 06:46:31.45ID:ZdVtqnuM
問い合わせメールって何年保管すればいいんだ?
2018/09/13(木) 05:25:09.45ID:vp/Z4erP
睡眠時間の話だけど
武田先生の話だと、目をつぶってるだけでもかなり脳が休まるので
不眠でも大丈夫という話だった
不眠になると不安になって精神的にやられる
もっとも睡眠が不足していると脳内の老廃物が浄化されずに
神経細胞が侵されるアルツハイマー型認知症の原因になると言われている
武田先生の話だと、目をつぶってるだけでもかなり脳が休まるので
不眠でも大丈夫という話だった
不眠になると不安になって精神的にやられる
もっとも睡眠が不足していると脳内の老廃物が浄化されずに
神経細胞が侵されるアルツハイマー型認知症の原因になると言われている
2018/09/13(木) 11:45:14.34ID:tzCjWTQQ
Pixel日本で発売するかもよって
2018/09/13(木) 12:14:38.37ID:XME6Hsyc
日経だからあまり信用できないけど期待だね。
まぁ日本じゃ一般には売れないだろうから、少ししたらタダ同然で投げ売りされて、またGoogleが日本から撤退すると思う。
まぁ日本じゃ一般には売れないだろうから、少ししたらタダ同然で投げ売りされて、またGoogleが日本から撤退すると思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 07:26:35.54ID:DNuELhWc 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/14(金) 08:47:09.96ID:I0Twqy8Z
こいつは何がしたいんだ
2018/09/16(日) 11:20:27.15ID:pavM8llH
なにをやっても成功できる人やね
2018/09/16(日) 11:50:52.24ID:qIi40YlV
まあでもこの人の真似したいと思わないだろ
2018/09/16(日) 12:24:38.51ID:fyq/wD2Q
価格.comがSSLを導入しないのは何かポリシーがあるのか?
2018/09/16(日) 13:39:42.07ID:ddnQ6f07
ていうか自分のアプリでもこうやって
なりふり構わず色んな所に張ってまわれば多少の宣伝効果はあるんだろうけど
流石に印象悪いよね
なりふり構わず色んな所に張ってまわれば多少の宣伝効果はあるんだろうけど
流石に印象悪いよね
2018/09/16(日) 17:48:12.99ID:pavM8llH
2018/09/16(日) 18:52:43.88ID:k2c8H4K6
無料、広告なしのアプリ
1円も入ってこないのにレビューでケチつけられるわ
めんどくさいメールは来るわ全然楽しくないんだけど
楽しかったの最初の3年だったな
1円も入ってこないのにレビューでケチつけられるわ
めんどくさいメールは来るわ全然楽しくないんだけど
楽しかったの最初の3年だったな
2018/09/16(日) 18:55:00.05ID:k2c8H4K6
おまけにOSアップデートの度に正常に動かなくさせてくれるし
対応する労力と時間のコストが趣味として負担にしかならなくなってきた
対応する労力と時間のコストが趣味として負担にしかならなくなってきた
2018/09/16(日) 18:56:57.77ID:k2c8H4K6
お前らは金の事抜きにして純粋に楽しんでるか?
2018/09/16(日) 19:04:00.65ID:uCl+mFxa
もともと営利目的だし、お金になるから純粋に楽しい。
だから、お金のこと抜きにしてって、ちょっと意味わからない。
だから、お金のこと抜きにしてって、ちょっと意味わからない。
2018/09/16(日) 19:04:43.43ID:pcEdjqLm
嫌ならやめれば良い
単純明快それだけのことやで
単純明快それだけのことやで
2018/09/16(日) 19:19:31.11ID:zMCGfxfy
単純に楽しさ目当てでやってるのに、なんで楽しくなくなっても続けてるの?
2018/09/16(日) 19:37:19.21ID:LbumSYjT
そりゃ、楽しい状態に戻るかもしれんという希望だろう、なんで分からないの?
2018/09/16(日) 20:09:14.59ID:EULot1hr
広告無し無料でアプリ作ろうとは思わんなあ
2018/09/16(日) 21:54:23.51ID:Doxdpb0F
新アプリのネタくれ
2018/09/17(月) 00:38:28.66ID:GJNCv9MD
>>738
広告なしでリリースして、MAU・DAUが十分増えてから広告を出したよ
その方がレビュー点数が良くなるし、コメントも良くなると予想してやった
無料広告なしでユーザーも少ないんじゃ、リリースしてる意味はないと思う
それで文句言われてるならなおさらやる意味ない
もっと需要のあるジャンルで頑張って作った方がいいと思う
広告なしでリリースして、MAU・DAUが十分増えてから広告を出したよ
その方がレビュー点数が良くなるし、コメントも良くなると予想してやった
無料広告なしでユーザーも少ないんじゃ、リリースしてる意味はないと思う
それで文句言われてるならなおさらやる意味ない
もっと需要のあるジャンルで頑張って作った方がいいと思う
2018/09/17(月) 00:52:19.21ID:wPvPHVXj
ここまでフリーウェア精神ないのも珍しいな
純粋なプログラマがいると期待してたけど見損なった
純粋なプログラマがいると期待してたけど見損なった
2018/09/17(月) 00:59:34.23ID:mTPWMS9f
フリーソフトって作者とユーザが対等な関係でないと成り立たないのよ。
アプリのレビュー欄みて対等っていえる?って話ですよ。
アプリのレビュー欄みて対等っていえる?って話ですよ。
2018/09/17(月) 01:14:45.16ID:ffFm9tW/
2018/09/17(月) 01:19:58.70ID:PhVbD/zK
2018/09/17(月) 01:21:33.22ID:z0sHFztb
匿名掲示板で愚痴を書くようなフリーソフトウェア精神みなぎる純粋なプログラマーとやらにはなりたく無いな(笑)
2018/09/17(月) 08:54:09.82ID:A1feY1iy
ここにグチグチ書かずに対等にレビューで反論すればいいのに
2018/09/17(月) 09:25:16.25ID:3Q/2eUmt
2018/09/17(月) 18:51:02.04ID:bktLfFh/
それよりconsentSDKでクラッシュが出てる機種があるんだが(主にgalaxy)
しかも8.1とかもあるし何したらクラッシュするんだ。今のとこ1万分の1の確立
まあこっちではどうしようもないんだが
しかも8.1とかもあるし何したらクラッシュするんだ。今のとこ1万分の1の確立
まあこっちではどうしようもないんだが
2018/09/17(月) 22:02:31.49ID:sI9Gy/gV
2018/09/18(火) 06:57:00.03ID:sR1ntMTw
フリーウェアが多かったせいで
「アプリは無料」って思ってるやつ多すぎで腹立つ
「アプリは無料」って思ってるやつ多すぎで腹立つ
2018/09/18(火) 13:14:33.10ID:Js/YwVDx
なにより、量が増えすぎたのがまずい。
ターゲットAPIレベル26以上必須で、放置アプリは消えるのかな?
ターゲットAPIレベル26以上必須で、放置アプリは消えるのかな?
2018/09/18(火) 14:23:56.87ID:mwRzf43I
さすがに消すまではしないんじゃない
アップデートにターゲットAPI26以上が必須ってだけで
アップデートにターゲットAPI26以上が必須ってだけで
2018/09/18(火) 14:54:18.95ID:sABf2AZT
検索順位は下げて欲しいところ
2018/09/20(木) 11:34:52.78ID:nQoTA0YL
おっす、おらAndroidアプリ個人開発者
いっちょやってみっか
おちんちんビーム
いっちょやってみっか
おちんちんビーム
2018/09/20(木) 11:44:26.17ID:nQoTA0YL
全てをやり尽くしたふりをして
開発の仕方を忘れたふりをして
苦笑いしながら過去の自分を忘れようと努力した
またド派手に真っ向から勝負して
またド派手に真っ向からぶっ倒れてやる
挑み続ける理由なんていらないさ
ダウンからカウント9までは神様がカウントするけど
カウント10は自分の諦めが数えるものなんだ
また歩き始めようと思う。
開発の仕方を忘れたふりをして
苦笑いしながら過去の自分を忘れようと努力した
またド派手に真っ向から勝負して
またド派手に真っ向からぶっ倒れてやる
挑み続ける理由なんていらないさ
ダウンからカウント9までは神様がカウントするけど
カウント10は自分の諦めが数えるものなんだ
また歩き始めようと思う。
2018/09/20(木) 11:48:02.47ID:inhMdlTF
俺っちバイトはどうなった
2018/09/20(木) 12:19:39.82ID:nQoTA0YL
>>756
アルバイトまだ続けてる
俺にも作りたいアプリってのができたからさ
また勝負しようと思う
早すぎて流されがちな日々
時代に合わせ呼吸するつもりはない
俺は人間なんだ
バイト帰りのラーメン屋で
こんなアプリがあったら良いなと、ふと思った
必要なのは走り続けることじゃない、走り始め続けることだ
竹原ピストルが俺に教えてくれた
アルバイトまだ続けてる
俺にも作りたいアプリってのができたからさ
また勝負しようと思う
早すぎて流されがちな日々
時代に合わせ呼吸するつもりはない
俺は人間なんだ
バイト帰りのラーメン屋で
こんなアプリがあったら良いなと、ふと思った
必要なのは走り続けることじゃない、走り始め続けることだ
竹原ピストルが俺に教えてくれた
2018/09/20(木) 12:40:09.98ID:inhMdlTF
2018/09/20(木) 14:03:42.22ID:rON/1AB3
フリーウェアを公開したいなら、
レンタルサーバーからDLさせるかベクターで登録すればいい
なんでGooglePlayで公開する必要がある
ただで公開するのが偉いと勘違いしてるのなら小学生
そういう奴はソフトウェアの世界で害悪でしかない
絵師にタダで絵を描けと主張するクレーマーと同じだ
レンタルサーバーからDLさせるかベクターで登録すればいい
なんでGooglePlayで公開する必要がある
ただで公開するのが偉いと勘違いしてるのなら小学生
そういう奴はソフトウェアの世界で害悪でしかない
絵師にタダで絵を描けと主張するクレーマーと同じだ
2018/09/20(木) 22:29:27.45ID:Ooyk1bV1
AIが絵師代わりに使える時代になったのです。
高いGPUを用意する必要があるけど
高いGPUを用意する必要があるけど
2018/09/20(木) 23:41:22.69ID:uczee11c
自動で絵を描いてくれるって、どんなのがあるの?
ちょいちょいどっかで話題に上がるから気になる
ちょいちょいどっかで話題に上がるから気になる
2018/09/21(金) 00:12:23.67ID:SQROz6CA
秋のリジェクト祭り開催中
2018/09/21(金) 18:52:16.36ID:YtCVMAWQ
>>761
生成
ttps://qiita.com/mattya/items/e5bfe5e04b9d2f0bbd47
色塗り
ttps://qiita.com/taizan/items/cf77fd37ec3a0bef5d9d
欲しい画像の生成はパラメータ調整が劇ムズだと思う
生成
ttps://qiita.com/mattya/items/e5bfe5e04b9d2f0bbd47
色塗り
ttps://qiita.com/taizan/items/cf77fd37ec3a0bef5d9d
欲しい画像の生成はパラメータ調整が劇ムズだと思う
2018/09/21(金) 21:38:48.54ID:H2VY69bg
2018/09/21(金) 21:48:42.84ID:NnD5bS/W
♀画像だけ?♂は?
2018/09/21(金) 23:35:26.75ID:jIa+jJle
AI勘違いしてるやつ多いな
絵師はいなくならない
絵師はいなくならない
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 07:48:12.20ID:1I5gzKoh なんかまたアクティブユーザー数の数え方変わったか?
2018/09/22(土) 14:05:23.68ID:rV3qf9X9
囲碁は強化学習で、プロの棋譜無しに強くなれたけど
芸術は、評価関数が人間の感性だから
教師信号としての人間が作った素材が必要
AIはそれを組合すことはできても0からは作れない
芸術は、評価関数が人間の感性だから
教師信号としての人間が作った素材が必要
AIはそれを組合すことはできても0からは作れない
2018/09/22(土) 14:36:41.77ID:i+gq6ReR
>>759
同じじゃねえだろアホかw
同じじゃねえだろアホかw
2018/09/22(土) 14:38:19.83ID:i+gq6ReR
糞みたいなアプリでも広告収入出来るとかいう
糞システム作ったから勘違いする奴が増えちまった
糞システム作ったから勘違いする奴が増えちまった
2018/09/22(土) 15:46:53.29ID:8dX2K/Ac
囲碁だって十年前はここまで進化すると誰も思ってなかった。
芸術ができないと言い切れる根拠はない。
芸術ができないと言い切れる根拠はない。
2018/09/22(土) 16:21:53.61ID:N72fZuaV
AIが独自で自分を完璧に実装し、独自で動くシステムを作った時、人間世界は終わる
2018/09/23(日) 09:49:01.55ID:naUZTNBF
2018/09/23(日) 14:22:36.18ID:lJPqxIRe
2018/09/23(日) 14:24:58.21ID:lJPqxIRe
>>773
そうとも言い切れないと思う
たとえば、男性なら、おっぱいを見れば なんとも言えない気持ちになりますよね
おもわず触ってみたくなる
これは経験によって獲得したものではなく、
男性の脳に備わっている本能です
経験や学習抜きに、自律的に、おっぱいを評価できるわけです
そうとも言い切れないと思う
たとえば、男性なら、おっぱいを見れば なんとも言えない気持ちになりますよね
おもわず触ってみたくなる
これは経験によって獲得したものではなく、
男性の脳に備わっている本能です
経験や学習抜きに、自律的に、おっぱいを評価できるわけです
2018/09/23(日) 14:28:21.31ID:lJPqxIRe
例えば 「萌え袖」という表現があります
袖口がひろがってるやつ
これをなぜか可愛いと人間は判断します
だから萌え袖の萌えキャラは多いです
AIは萌えキャラを素材に学習することで、萌え袖を生成するでしょうが
それは、統計的に萌え袖が多いことによる採用であって
萌え袖を可愛いと判断しているわけではない
時流に乗って、トレンドを判別しているだけで、
どこまでも後追いにしかならない
袖口がひろがってるやつ
これをなぜか可愛いと人間は判断します
だから萌え袖の萌えキャラは多いです
AIは萌えキャラを素材に学習することで、萌え袖を生成するでしょうが
それは、統計的に萌え袖が多いことによる採用であって
萌え袖を可愛いと判断しているわけではない
時流に乗って、トレンドを判別しているだけで、
どこまでも後追いにしかならない
2018/09/23(日) 16:18:08.16ID:BvpUQixu
それって人間が無意識に「可愛い」と思っているパターンがあるわけで、
そういった無意識パターンを見つけるのがディープラーニングの得意技だから、
なおさらAI向きな気がする。
今まで作られなかった「萌え」が発見されるかもしれない。
そういった無意識パターンを見つけるのがディープラーニングの得意技だから、
なおさらAI向きな気がする。
今まで作られなかった「萌え」が発見されるかもしれない。
2018/09/23(日) 17:33:25.31ID:lJPqxIRe
>>777
発見されてない萌えをAIが発見する可能性はありますね
将棋で棋士が考えなかったような新手は現実にぞくぞく出てきてますからね
先入観がないのがAIの強さでもありますね
萌えを学習することで、萌えの根源である人間の本能がどのように作られているかを
ブラックボックス内に再現する可能性はあるかもしれません
発見されてない萌えをAIが発見する可能性はありますね
将棋で棋士が考えなかったような新手は現実にぞくぞく出てきてますからね
先入観がないのがAIの強さでもありますね
萌えを学習することで、萌えの根源である人間の本能がどのように作られているかを
ブラックボックス内に再現する可能性はあるかもしれません
2018/09/24(月) 20:57:13.11ID:xNPo7AbV
人は時代によって気まぐれに価値観が変わるので
常に最後は人の良い悪いが必ず必要
なのでAIは人を超えられない
常に最後は人の良い悪いが必ず必要
なのでAIは人を超えられない
2018/09/24(月) 21:51:30.55ID:qib8cIrb
ちょっとその考えは時代遅れだと思う。
2018/09/24(月) 22:36:19.88ID:iXvFX9nb
シンギュラリティより、イラスト生成ツールが欲しい。
「子供」「男」「虫取り網」とかキーワードを入れたら
オリジナル画像を何パターンか自動で作ってくれるAI
imgGANの進化のスピードを踏まえると、1.2年の内に、誰かが作ってくれそう
「子供」「男」「虫取り網」とかキーワードを入れたら
オリジナル画像を何パターンか自動で作ってくれるAI
imgGANの進化のスピードを踏まえると、1.2年の内に、誰かが作ってくれそう
2018/09/24(月) 22:57:40.77ID:2TQddz1e
2018/09/25(火) 11:55:04.31ID:GVtLqfb4
AIのお笑い芸人が出てくるのも時間の問題か
2018/09/25(火) 12:08:14.79ID:tUsel1Dw
>>779
素材から学習するんだから常にトレンドをリアルタイムに追いかけられる
IT系ならもうちょっと仕組みを勉強した方がいい
>>781
可愛い女の子自動生成みたいなやつも、
パーツとしては素材がそのまま出てくるし、著作権侵害のもんだいがあると
思うんだよね
例えば、ポニーテール髪型を、そういう概念と言うレベルで理解し
そこから自分で生成してるわけではなくて、
学習したポニーテール画像を、他の輪郭、目、鼻などと合成してるだけで
本当なら、猫画像学習から、猫の平均値を理解したように
やって欲しいけど
ま、ポニーテール100画像から平均的ポニーテールを理解した上での
自動合成なら、それはオリジナルのポニーテールかもしれない
素材から学習するんだから常にトレンドをリアルタイムに追いかけられる
IT系ならもうちょっと仕組みを勉強した方がいい
>>781
可愛い女の子自動生成みたいなやつも、
パーツとしては素材がそのまま出てくるし、著作権侵害のもんだいがあると
思うんだよね
例えば、ポニーテール髪型を、そういう概念と言うレベルで理解し
そこから自分で生成してるわけではなくて、
学習したポニーテール画像を、他の輪郭、目、鼻などと合成してるだけで
本当なら、猫画像学習から、猫の平均値を理解したように
やって欲しいけど
ま、ポニーテール100画像から平均的ポニーテールを理解した上での
自動合成なら、それはオリジナルのポニーテールかもしれない
2018/09/25(火) 13:10:11.84ID:wh5z6sIL
AIによる萌え再帰関数を実装したやつが勝負を制する
ビットコインと同じや
いずれ人間は不要になってAIが流行を生成するんやでぇ
そこの管理者が流行を操り、自分の顔を流行に置き換えて
モテモテセックスしまくりラクリマクリスティーになるんやでぇ
ビットコインと同じや
いずれ人間は不要になってAIが流行を生成するんやでぇ
そこの管理者が流行を操り、自分の顔を流行に置き換えて
モテモテセックスしまくりラクリマクリスティーになるんやでぇ
2018/09/25(火) 20:30:28.15ID:T4ZL/bAk
クリマクリスティーとか懐かしいな。
2018/09/25(火) 20:31:26.83ID:T4ZL/bAk
ラクリマクリスティーだった。すまんw
2018/09/25(火) 20:45:40.01ID:mRaZO9qs
ラジバンダリが入ってない
やり直し
やり直し
2018/09/25(火) 21:03:05.05ID:wh5z6sIL
お前らAIもいいけど筋トレしてっか?
俺っちは高重量のバーベルガンガン挙げてジムを出る時
世界を変えてみせるって、気持ちが高ぶってくる
この現状の不甲斐なさを筋トレでカバーするスタイルになりつつある
筋トレみたいな毎日努力して扱える重さが増えて成長を感じることができることが
アプリ開発以外に存在することで気持ちが楽になる
俺っちは高重量のバーベルガンガン挙げてジムを出る時
世界を変えてみせるって、気持ちが高ぶってくる
この現状の不甲斐なさを筋トレでカバーするスタイルになりつつある
筋トレみたいな毎日努力して扱える重さが増えて成長を感じることができることが
アプリ開発以外に存在することで気持ちが楽になる
2018/09/25(火) 21:31:11.80ID:tUsel1Dw
筋トレで部分的に筋肉がつくジョークゲームが一時流行ってたが
まったく見なくなったな
まったく見なくなったな
2018/09/25(火) 21:35:28.92ID:x9F8DyuB
>>789
それ子育ての方が何倍も感じられるよ
それ子育ての方が何倍も感じられるよ
2018/09/25(火) 21:56:51.16ID:PTjER1ul
俺は子育てしてて自分の体力の無さを痛感して、ジム通いはじめたわ。
2018/09/25(火) 23:44:10.71ID:4ms8YpTm
2018/09/26(水) 00:14:03.97ID:zeyP1RNz
顔はおっさん、中身は子供 友達、彼女はストロングゼロな俺っちに子育てなんて縁のない話
2018/09/26(水) 01:16:05.98ID:fy5p4ZaY
2018/09/26(水) 01:40:41.71ID:6KCoX9rm
2018/09/26(水) 01:57:33.75ID:6KCoX9rm
2018/09/26(水) 02:02:47.00ID:44OzZCUh
>>797
そんなもん流行りで決まるよ。
AIが大量の絵を作るようになったら、AIが可愛いと言った顔が可愛くなるのさ。
http://livedoor.blogimg.jp/seiyufan/imgs/c/e/ce4cadfe.png
そんなもん流行りで決まるよ。
AIが大量の絵を作るようになったら、AIが可愛いと言った顔が可愛くなるのさ。
http://livedoor.blogimg.jp/seiyufan/imgs/c/e/ce4cadfe.png
2018/09/26(水) 07:21:54.22ID:OkjJR5DT
アプリを作ろうと思ってる初心者なのですが、オススメの技術書とかありますか?
Win/iOSでも使えるようなのを組みたいと思っているのですが…
スレチならすいません
Win/iOSでも使えるようなのを組みたいと思っているのですが…
スレチならすいません
2018/09/26(水) 08:50:19.10ID:+NNXvVf4
「こいつを学習して、こういうのを作って」って部分って簡単に AI化できそうだけどな。
そこ人力で一番めんどくさい部分だし。
そこ人力で一番めんどくさい部分だし。
2018/09/26(水) 11:06:37.47ID:HsVaqIJF
2018/09/26(水) 13:25:05.51ID:6KCoX9rm
2018/09/26(水) 13:53:09.36ID:eShhgSo6
2018/09/26(水) 20:54:42.01ID:H9aHD/vk
ラベルを張るのは最後は人間みたいな話はもう時代だ遅れになったんだよ
強化学習では教師信号はいらない
自己組織化的に人間関係なく、自分で正解を導く
心臓移植の順位判定にもAIが使われてて、
医師はその判断を尊重して従う事態
AIよりも高度な判断ができる医師がこの世に存在しないから
強化学習では教師信号はいらない
自己組織化的に人間関係なく、自分で正解を導く
心臓移植の順位判定にもAIが使われてて、
医師はその判断を尊重して従う事態
AIよりも高度な判断ができる医師がこの世に存在しないから
2018/09/26(水) 20:54:50.35ID:XvT5QojV
昔からゲームを作っていて、コンピュータのAIをプログラミングしてきたけど
結局、完璧に作ったら人間様が絶対勝てなくなるから、意図的にドジらせるようにするんだよな。
結局、完璧に作ったら人間様が絶対勝てなくなるから、意図的にドジらせるようにするんだよな。
2018/09/26(水) 21:00:32.08ID:YIdC/6XQ
50年後のSF作品はどんなものだろうな
ブラックホールをゴミ箱にする話かな
ブラックホールをゴミ箱にする話かな
2018/09/26(水) 21:04:18.93ID:aUV8p9Kc
つ ソイレント・グリーン
2018/09/27(木) 01:08:51.01ID:L0XkanQZ
2018/09/27(木) 03:05:49.54ID:dYwIIZ3U
日本人ってすぐ怒るんだよなあ
なんでなんだろう
幼稚?
なんでなんだろう
幼稚?
2018/09/27(木) 03:12:17.92ID:dYwIIZ3U
これは議論が分かれるところだが将棋協会は棋譜には著作権があると
主張している
ひらめきで放たれた鋭い一手は見るものを感動させる
これはスポーツなどでも言えることだと思う
コンピュータ将棋やコンピュータ囲碁は
プロ棋士を唸らせるような新たな見方を見せる瞬間がある
芸術の定義は人によって異なるだろうが
人間の魂を揺さぶる物と考えればエンターテイメントやスポーツも含まれると考えられる
主張している
ひらめきで放たれた鋭い一手は見るものを感動させる
これはスポーツなどでも言えることだと思う
コンピュータ将棋やコンピュータ囲碁は
プロ棋士を唸らせるような新たな見方を見せる瞬間がある
芸術の定義は人によって異なるだろうが
人間の魂を揺さぶる物と考えればエンターテイメントやスポーツも含まれると考えられる
2018/09/27(木) 03:22:50.96ID:dYwIIZ3U
ちなみにgoogleのalpha goは評価関数に深層学習を使っている
囲碁で難しかったのは評価関数の作成
モンテカルロ木探索という革新的アイデアも先にあったわけだけど
囲碁の盤面を画像として深層学習したのはまさにGANと同じです
そして学習は強化学習として実現されています
囲碁で難しかったのは評価関数の作成
モンテカルロ木探索という革新的アイデアも先にあったわけだけど
囲碁の盤面を画像として深層学習したのはまさにGANと同じです
そして学習は強化学習として実現されています
2018/09/27(木) 06:39:06.41ID:L0XkanQZ
>>811
だからルールに基づていAIが人を上回るって既に書いてあるわ。
芸術をルールで話すなよ。
ホントにズレてる。
最近テレビでAIチェックしています、意識高い系です、まではわかった。
もうおわり
だからルールに基づていAIが人を上回るって既に書いてあるわ。
芸術をルールで話すなよ。
ホントにズレてる。
最近テレビでAIチェックしています、意識高い系です、まではわかった。
もうおわり
2018/09/27(木) 06:58:49.65ID:UwYt7SPj
AI発達して人間が働かなくてもいい世界にならねぇかな。
お金はベーシックインカムで配るとかで。
個人開発は今は稼げても未来の収入が不安だわ。
就職して毎日働くのは怠惰な俺には続かないし。
お金はベーシックインカムで配るとかで。
個人開発は今は稼げても未来の収入が不安だわ。
就職して毎日働くのは怠惰な俺には続かないし。
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 09:04:08.61ID:Q6VWBTQ5 グーグル広告アプリの指標は3つ以上表示できないの?
色がつくやつ
色がつくやつ
2018/09/27(木) 11:27:45.31ID:0urSrDtA
2018/09/27(木) 12:47:40.97ID:o927FPua
>>812みたいな人はどんとん時代に取り残されていく。
俺も気を付けないといけない。
俺も気を付けないといけない。
2018/09/27(木) 14:34:03.77ID:dYwIIZ3U
>>812
Bonanzaメソッドはプロ棋士の棋譜の手かそれ以外で学習してるから
教師あり学習なんだよ
それにたいしてAlphaGoは強化学習なので、人間関係なく強くなった
プロ棋士が考え付かないような凄い一手を指す
これを芸術と言わずして何が芸術であろうか
科学は夢と情熱で過去推進してきた
君みたいなロートルの頭を踏んでね
大和証券イベントでボナンザと渡辺竜王が初めての対戦を
俺は生で会場で観戦した
その感動は一生忘れないと思う
https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/44150b5b5d9e8d6d04a84292a13ce277
Bonanzaメソッドはプロ棋士の棋譜の手かそれ以外で学習してるから
教師あり学習なんだよ
それにたいしてAlphaGoは強化学習なので、人間関係なく強くなった
プロ棋士が考え付かないような凄い一手を指す
これを芸術と言わずして何が芸術であろうか
科学は夢と情熱で過去推進してきた
君みたいなロートルの頭を踏んでね
大和証券イベントでボナンザと渡辺竜王が初めての対戦を
俺は生で会場で観戦した
その感動は一生忘れないと思う
https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/44150b5b5d9e8d6d04a84292a13ce277
2018/09/27(木) 14:35:27.29ID:dYwIIZ3U
2018/09/27(木) 16:36:48.28ID:SbcrbT8r
そりゃ囲碁は将棋は勝敗がつくからコンピュータ同士
お互い対戦させられるから人間関係なく強くできるよね
お互い対戦させられるから人間関係なく強くできるよね
2018/09/27(木) 16:42:47.43ID:SbcrbT8r
俺っちが思うにプログラマなんだから作ってみればわかると思うんだよね
プログラミングできないのかな?
プログラミングできないのかな?
2018/09/27(木) 17:03:46.01ID:WsdqJdcN
2018/09/27(木) 17:26:14.54ID:dYwIIZ3U
>最近テレビでAIチェックしています、意識高い系です、まではわかった。
こっちは冷静に技術の話を書いてるのに
誹謗中傷してきたから、10年前の話を書いてやったのに
論点ずらして適当なこと書いてるの君じゃん
頭悪いんだから背伸びしない方がいいよ
意識高いのあんたじゃないの?
こっちは冷静に技術の話を書いてるのに
誹謗中傷してきたから、10年前の話を書いてやったのに
論点ずらして適当なこと書いてるの君じゃん
頭悪いんだから背伸びしない方がいいよ
意識高いのあんたじゃないの?
2018/09/27(木) 19:03:34.50ID:6JxrvTnq
人間が全く新しいルールの競技を作ったとしよう。人間とAIには10日間研究の時間が与えられた。さて10日後。対戦の直前に人間の主催者は言い放った。「対戦は新ルールで行ってもらいます!新ルールでは今までも勝利条件が逆になります」さあ、勝つのはどっちだ?
2018/09/27(木) 20:30:48.20ID:BLQ1Ujax
新ルール用AIを作るのに10日では時間が足らん
2018/09/27(木) 20:44:26.07ID:5xwgIXK2
おまいらアプリに飽きてAI作ってんの?
2018/09/27(木) 21:20:14.47ID:BLQ1Ujax
おいらはゲーム専なので、昔からAIまがいなものは作ってたぞう
2018/09/27(木) 22:11:44.30ID:NIG+FYYS
投稿エロサイトで無修正判定に深層学習で判定してる
精度は悪くない
メンテナンスフリーになったから楽だね
誹謗中傷系の投稿もAIで自動処理する予定
何だかんだ放ったらかしにできて楽しいわ
精度は悪くない
メンテナンスフリーになったから楽だね
誹謗中傷系の投稿もAIで自動処理する予定
何だかんだ放ったらかしにできて楽しいわ
2018/09/28(金) 00:54:23.79ID:rnzL+ogH
2018/09/28(金) 08:46:30.33ID:gmrUGVWr
>>825
飽和なので、アプリに新しい機能を持たせるには、AIを使わざるを得ない。
飽和なので、アプリに新しい機能を持たせるには、AIを使わざるを得ない。
2018/09/28(金) 20:51:24.27ID:m7K/g9Yc
2018/09/28(金) 21:16:41.40ID:1brf2BZL
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 08:17:31.61ID:tqRR5FEt ローカライズの翻訳ってプロに依頼してる?
2018/09/29(土) 09:09:02.23ID:breC8etA
ABC 2018 Autumn in Kawasaki
https://abc.android-group.jp/2018a/
https://abc.android-group.jp/2018a/
2018/09/30(日) 09:07:00.49ID:VvemTkjL
俺はGengoってサービス使った。あれでアプリのローカライズということを伝えればそれらしい訳をしてくれる。それプラス自分でも海外のアプリを触ってみて微調整。
2018/09/30(日) 12:36:43.84ID:QI7MLrbe
画像の箇所が多すぎて手動でやるしか無い
2018/09/30(日) 12:55:16.66ID:En/sZ1yh
寒くなって手が悴むとゲームなんかの出回り下がってく?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 20:45:41.93ID:9p1MErpM Gengoだと1文字5円なのか
何十万円もかかってしまうからつらいな
何十万円もかかってしまうからつらいな
2018/09/30(日) 21:02:41.80ID:lEMw0iqz
>>832
友達に夕飯おごりで頼んでる
友達に夕飯おごりで頼んでる
2018/10/01(月) 10:35:17.46ID:cfSpYwBo
翻訳に限らず何かのサービスに報酬を払ったとき帳簿に何て記帳すればいいの?
2018/10/02(火) 11:14:43.15ID:4EWN40po
外注費
2018/10/02(火) 17:22:58.45ID:mHn55msM
外注費だと源泉徴収義務があったりするから適当に雑費
2018/10/02(火) 18:35:36.63ID:euSJa/vM
外部フォルダに置いた共有ファイル .soファイルをNDKで動的にリンクして実行するアプリってgoogle playでは違反でしょうか?
LGPLのライブラリを使いたいのですが最悪別アプリにしてそっちはソース公開してもいいかなと。
LGPLのライブラリを使いたいのですが最悪別アプリにしてそっちはソース公開してもいいかなと。
2018/10/02(火) 18:37:35.19ID:euSJa/vM
別アプリは単にボタン押すと、soファイルを任意の位置にコピーするだけのアプリでプラグインという形にします
2018/10/02(火) 21:17:20.39ID:DVZnzW1V
tokyomxのアプリ紹介番組にだしませんかってきたけど
いくらかかるかしってるやついる?
いくらかかるかしってるやついる?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 21:45:05.03ID:EYChD1sp こっちが払うのかよ
2018/10/02(火) 21:54:05.35ID:sRoNjkxL
2018/10/02(火) 21:55:07.12ID:66XLBj8u
金かかるのかよ
2018/10/02(火) 21:56:45.76ID:66XLBj8u
うちは雑誌に載せさせてくださいで無料だったわ
2018/10/02(火) 21:57:51.11ID:sRoNjkxL
2018/10/02(火) 22:01:42.55ID:DVZnzW1V
30万か たけえな やめよ
2018/10/02(火) 22:06:35.69ID:sRoNjkxL
2018/10/02(火) 22:07:50.31ID:c5FuWc+U
2018/10/03(水) 13:28:56.55ID:eKhwyjUt
雑誌やWebのアプリ紹介の記事の客は雑誌の購入者や広告主だろうけど、
>>844のメインの客(収益源)はアプリ開発者
>>844のメインの客(収益源)はアプリ開発者
2018/10/03(水) 15:06:39.24ID:6njl75p/
2018/10/03(水) 22:14:22.61ID:wsXwR0pM
東京MXなんか見てる奴ほどんといないからな
やっぱりマツコに紹介してもらわない
やっぱりマツコに紹介してもらわない
2018/10/04(木) 08:43:55.79ID:A35n5o9Y
そういや俺も昔、MXの番組で紹介しないかメール来てたな
2018/10/04(木) 08:45:54.06ID:eAkw9TQo
マツコの知らない個人開発アプリの世界、誰か企画売り込んでこいよ
2018/10/06(土) 15:41:59.94ID:NBKoeLMp
ちょいちょいって企画作れば売れるもんなの?
2018/10/08(月) 10:41:28.94ID:YfdP29aH
旧機種向けアプリは今月中に最終更新しないとストアにアップデートできなくなる
という認識でオケ?
という認識でオケ?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 10:52:09.19ID:rR5S5HOG なんで?
2018/10/08(月) 11:18:01.22ID:ftEpZbtj
targetAPIを26以上にしろとお達しが来てたんよ
新規登録はもうできなくなってて来月からは登録済みアプリの更新もできなくなる
新規登録はもうできなくなってて来月からは登録済みアプリの更新もできなくなる
2018/10/08(月) 11:32:15.74ID:IzFNbaiA
今後targetAPIが26以上でないと登録、アプデができないってことで
今月中に更新しなければならないわけではないよ
今月中に更新しなければならないわけではないよ
2018/10/08(月) 13:33:40.73ID:g3SbFFsf
targetAPIを26以上にすれば普通にアプデできるってことだな
2018/10/08(月) 20:18:19.30ID:VI/pJx5p
新しいAPIとか使ってminSdkのほうが小さいバージョン指定しない限り、ただ単に26にすればいいだけだよね
865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 21:06:57.05ID:rR5S5HOG それって、古いアンドロイド端末は切り捨てろってこと?アップルなら分かるが、色々なメーカーの思惑があるなかで、グーグルだけの都合でそんなことできるんか。
2018/10/08(月) 21:20:01.98ID:pG5qwAEr
2018/10/08(月) 23:45:13.87ID:B1HHpW4M
11月になったらAPI26以上じゃないとアップデートできないってことでしょ
あと23日以内にAPI26にしておけばOK
あと23日以内にAPI26にしておけばOK
2018/10/09(火) 01:51:58.23ID:cj9QUAK7
違うんじゃね?targetapiを低いままgoogle play consoleからアプリを更新したければ期限があるから早めにってこと。
targetapiを26以上にするならいつでも更新できるからいつでもokですぐにやる必要はない。じゃなかった?
targetapiを26以上にするならいつでも更新できるからいつでもokですぐにやる必要はない。じゃなかった?
2018/10/09(火) 01:56:21.67ID:cj9QUAK7
ユーザーの端末にインストール出きるかはあくまでminSdkで決まるので影響なし。targetapiはOSのバージョンアップによって既存のAPIの動作が換わったりする部分があるが、それを今までの動作で動かすかそれか新しい動作で動かすか決めるもの。
2018/10/09(火) 05:42:42.19ID:91AVJaPd
今後、アップデートするなら、とりあえずtargetSDKVersionを26以上(というか最新のバージョン)にすればいい
ってことだよね
ってことだよね
2018/10/09(火) 09:20:30.91ID:4RIiBZkK
気になるのは、アップデートしなければ検索的にペナルティが与えられるかということ
for security と銘打っていたから、今後、更新しないアプリでも放置はまずいのか
for security と銘打っていたから、今後、更新しないアプリでも放置はまずいのか
2018/10/09(火) 11:43:35.21ID:LEwynyrn
来年から審査が厳しくなるみたい
無駄に権限使ってないかとかも審査される
適合しないアプリは3月末でBANだって
いよいよ淘汰フェーズが来たか
おまいらこの先生き残れるか?
ソースはテッククランチ(url長いんで)
無駄に権限使ってないかとかも審査される
適合しないアプリは3月末でBANだって
いよいよ淘汰フェーズが来たか
おまいらこの先生き残れるか?
ソースはテッククランチ(url長いんで)
2018/10/09(火) 14:45:29.01ID:fGQL/M/0
昔登録して方してる老害アプリがどんどんBANされた方が有利
874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 15:06:46.07ID:uc1dmvaw 露出が多いってBAN警告来た
どの部分か指摘してくれないから困る
どの部分か指摘してくれないから困る
2018/10/09(火) 15:27:05.11ID:4/uF8y1/
何アプリ?
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 15:28:34.34ID:uc1dmvaw ゲームだけど
2018/10/09(火) 15:38:02.46ID:aGw7JlPm
肌の露出が多いゲームなんか?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 15:39:33.71ID:uc1dmvaw 露出が多いという全裸というか
全身に毛が生えてる設定だからいけるかと思ったら無理だった
全身に毛が生えてる設定だからいけるかと思ったら無理だった
2018/10/09(火) 19:53:32.71ID:jFTmhP8H
>>878
ゴリラかよw
ゴリラかよw
2018/10/09(火) 21:09:19.33ID:W7EUvz0T
まぁGoogleのAIはゴリラと黒人の区別ができないからしゃーない
2018/10/09(火) 22:40:36.45ID:91AVJaPd
「戦え!猿人バーゴン」っていう脱出系のアプリか?
2018/10/09(火) 22:45:11.73ID:ToalvKGH
そのうち犬猫も服を着させないとダメになったりしてな
2018/10/09(火) 22:49:21.22ID:sVN5atHe
動物虐待やないか
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 22:54:20.11ID:dnikMx/K 全くアプリの開発経験がないのですが、自分のウェブサイトを表示するandroidアプリを作りたいと考えています
(5chを表示するchmateのような感じ)
ちなみにそのウェブサイトにはパスワードがあります
このような場合、ウェブサイトのurlを入れればそれを表示するアプリを作るソフト等はあるのでしょうか
ない場合、何を勉強すればつくれるようになるでしょうか
(5chを表示するchmateのような感じ)
ちなみにそのウェブサイトにはパスワードがあります
このような場合、ウェブサイトのurlを入れればそれを表示するアプリを作るソフト等はあるのでしょうか
ない場合、何を勉強すればつくれるようになるでしょうか
2018/10/09(火) 23:01:04.72ID:tfcQoBrT
既存のブラウザアプリじゃだめなの?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 23:06:57.45ID:dnikMx/K >>885
いちいちウェブサイトに検索してパスワード入力して行くのは面倒なんで、アプリにしたほうがサイトの閲覧数が増えるらしいです
いちいちウェブサイトに検索してパスワード入力して行くのは面倒なんで、アプリにしたほうがサイトの閲覧数が増えるらしいです
2018/10/09(火) 23:19:14.22ID:W7EUvz0T
ブラウザにパスワード記憶させとけばいいじゃん。
マイナーなサイトにアクセスする為にわざわざ劣化ブラウザアプリをインストールしないよ普通の人は
マイナーなサイトにアクセスする為にわざわざ劣化ブラウザアプリをインストールしないよ普通の人は
2018/10/09(火) 23:23:05.57ID:91AVJaPd
マイナーかどうかは、今の段階では分からんぞ
2018/10/09(火) 23:29:27.11ID:W7EUvz0T
こんな質問をする人が管理してるサイトが5ちゃん並のメジャーなサイトだったら明日、フルチンで出社するわ
2018/10/10(水) 08:36:40.71ID:NFsVWnld
そもそも、そういうアプリ(特定のサイトを閲覧するだけのアプリ)は認められてなかったような。
そんなことより、ターゲットSDKを26以上にしないといけない件、何より面倒なのがパーシャルパーミッション対応。これが面倒で対応を渋ってたけど、いよいよやらないといけないのね。。。
そんなことより、ターゲットSDKを26以上にしないといけない件、何より面倒なのがパーシャルパーミッション対応。これが面倒で対応を渋ってたけど、いよいよやらないといけないのね。。。
2018/10/10(水) 08:48:59.63ID:tp9l+OWv
著名企業であっても、捻りの無いブラウザアプリはリジェクト対象
2018/10/10(水) 09:37:38.39ID:ZAyE6Ici
アプリの改修だらけで全然新規が作れない…
GDPR対応とかOreoのバックグラウンド対策とか
何十個と出してる人や企業は対応終わってるのかね
見た感じ放置も多いが…
GDPR対応とかOreoのバックグラウンド対策とか
何十個と出してる人や企業は対応終わってるのかね
見た感じ放置も多いが…
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 10:20:37.98ID:fJN3QOxZ 10月は広告単価はどういう傾向なん?
2018/10/10(水) 12:11:24.60ID:q92VZv4B
>>886
少なくとも俺は先月より調子悪い
少なくとも俺は先月より調子悪い
2018/10/10(水) 12:18:34.06ID:hMWGKAG7
同じく7月ぐらいからずっと調子良かったのに10月に入ってから単価低すぎ
2018/10/10(水) 17:43:03.84ID:wYl0Uspd
単価たしかによくない
7月下旬ぐらいの悪さ
7月下旬ぐらいの悪さ
2018/10/11(木) 10:24:49.46ID:ue7HQufP
広告屋がインステ広告自主規制してるからかな?
2018/10/11(木) 15:53:03.55ID:Qb5cX+sX
Androidスマホ所有者の5人に1人がiPhoneへの乗り換えを検討中か
iPhoneユーザーでAndroidに乗り換えたい人はほとんどいない
https://iphone-mania.jp/news-229630/
iPhoneユーザーでAndroidに乗り換えたい人はほとんどいない
https://iphone-mania.jp/news-229630/
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 18:27:19.25ID:XLkIczM2 ノッチとか角が丸い液晶の対応ってしてる?
UIがセーフエリアに自動的におさまるようにしたり
UIがセーフエリアに自動的におさまるようにしたり
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 18:34:35.97ID:luJkP5p4 >>898
やはりストアから何も気にせずアプリ落とせる安心感は大きいよ。グーグルももう少しストアの品質、安全性に力入れるべきだわ。
やはりストアから何も気にせずアプリ落とせる安心感は大きいよ。グーグルももう少しストアの品質、安全性に力入れるべきだわ。
2018/10/11(木) 19:11:15.58ID:qWo2kUkS
安心感w
そんなン誰も気にしてねーよ
そんなン誰も気にしてねーよ
2018/10/11(木) 19:13:30.73ID:diS9oLj6
2018/10/11(木) 20:25:54.14ID:tb83ihV4
androidの優位性はおサイフケータイだけだったのに、それでも並ばれちゃうとあとは好みの問題だね。
2018/10/11(木) 20:48:12.47ID:3l/daYkB
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 01:14:39.41ID:U2iFDfdc どうぶつタワーバトルで賞金が稼げるんだってね。
最近触ってないから気が付かなかった。開発者にどれぐらい還元されるのか気になる。
最近触ってないから気が付かなかった。開発者にどれぐらい還元されるのか気になる。
2018/10/12(金) 06:29:44.73ID:HIEbCvGn
>>905
そういうのやりだしたら末期だね
そういうのやりだしたら末期だね
2018/10/12(金) 08:22:39.29ID:iiis6vUs
ていうか、ゲームで賞金がオケなら、とっくに大手が参入しているのでは?
2018/10/12(金) 10:21:25.55ID:U2iFDfdc
現金ではなくて、アマゾンギフトカードだった。
mspoというサイバーエージェントが出資している会社のサービスを使ってるらしい。
mspoというサイバーエージェントが出資している会社のサービスを使ってるらしい。
2018/10/12(金) 10:23:52.74ID:C0RoziW4
広告を強制的に見せるらしいけどそんなんで採算とれるんかね賞金出す側は
最初だけじゃねえの
最初だけじゃねえの
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 13:34:51.33ID:Ozrh4sS4 スマホなのに画面全体を使えない端末が増えてキレそう
2018/10/12(金) 13:59:07.32ID:OPgLcn8L
時代はスマートフォンからスマンフォンに
2018/10/12(金) 14:01:31.44ID:AfiJfPVK
ABC2018 Autumn 前日のご案内 (10/13開催)
明日10月13日(土)にABC2018 Autumnが川崎で開催されます。
「日本Androidの会(Japan Android Group)」connpassグループ
メンバーの皆様に、前日の最終案内となります。
★公式サイト → https://abc.android-group.jp/2018a/
まだまだ絶賛参加者募集中です。
ぜひともお誘いあわせの上、Web登録頂きご来場ください。
ということだったので貼り付けた
明日10月13日(土)にABC2018 Autumnが川崎で開催されます。
「日本Androidの会(Japan Android Group)」connpassグループ
メンバーの皆様に、前日の最終案内となります。
★公式サイト → https://abc.android-group.jp/2018a/
まだまだ絶賛参加者募集中です。
ぜひともお誘いあわせの上、Web登録頂きご来場ください。
ということだったので貼り付けた
2018/10/12(金) 17:25:09.36ID:3HpCs8J8
内部課金ってキャンセルできるの?
キャンセルしたらGETしてた新アイテムはどうなる?
キャンセルしたらGETしてた新アイテムはどうなる?
2018/10/12(金) 18:30:51.62ID:C0RoziW4
そりゃもらい得よ
2018/10/12(金) 18:54:57.60ID:HIEbCvGn
2018/10/12(金) 19:03:01.34ID:HIEbCvGn
【mspo(エムスポ)】ゲームで勝つとAmazonギフト券をゲットできるアプリを試してみた!【レビュー】
https://www.garuseek.com/entry/2018/09/30/210910
ここに詳しく書いてあった
これ将棋対戦道場とかでやれば、元奨励会あたりだと
かなり稼げそうだな
ただ、ソフト指しが出てくるからやばいかw
https://www.garuseek.com/entry/2018/09/30/210910
ここに詳しく書いてあった
これ将棋対戦道場とかでやれば、元奨励会あたりだと
かなり稼げそうだな
ただ、ソフト指しが出てくるからやばいかw
2018/10/13(土) 19:03:50.53ID:uutlKeyJ
「Pixel 3」発表イベントでGoogleが周到に隠したもの
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/12/news134.html
こりゃ新OS移行のフラグかね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/12/news134.html
こりゃ新OS移行のフラグかね
2018/10/13(土) 22:19:39.55ID:8eLSxLxa
えーまた新しく作り直すのうんざりだよ
もうAndroid捨てようかな
もうAndroid捨てようかな
2018/10/13(土) 23:29:04.39ID:CPc530hK
Googleに依存するのは駄目って事だな
2018/10/14(日) 00:12:15.16ID:Uiwyy2YT
同じようなサービスを同時にやって共倒れしたり
時間をかけて育てたはずのブランド名もあっさり捨てる
作っては捨て、作っては捨て
いいサービスを買収して失敗させた利
迷走が酷いな
利益が出てないから株価も低迷してるし
そもその地球住民の検索離れも進んでいる
Google+撤退に象徴されるように、SNSや体人間向けサービスがへたくそ
時間をかけて育てたはずのブランド名もあっさり捨てる
作っては捨て、作っては捨て
いいサービスを買収して失敗させた利
迷走が酷いな
利益が出てないから株価も低迷してるし
そもその地球住民の検索離れも進んでいる
Google+撤退に象徴されるように、SNSや体人間向けサービスがへたくそ
2018/10/14(日) 00:49:23.27ID:Aj//YIEu
妄想記事から何でディスの流れが分からない
2018/10/14(日) 01:00:27.63ID:Q9IzA7cJ
同一人物じゃないんですかね?
2018/10/14(日) 08:13:30.14ID:OtHC00HE
しかし、Google Playは色々と斬新して欲しいし、
OSのセキュリティレベル上げて、野良アプリはインストールできなくして欲しい
OSのセキュリティレベル上げて、野良アプリはインストールできなくして欲しい
2018/10/14(日) 09:23:24.63ID:nXJDTxKN
野良アプリインストール不可賛成
少なくとも作者が野良アプリインストールOKにチェック入れてビルドしたものだけ
インストールできるようにして欲しい
少なくとも作者が野良アプリインストールOKにチェック入れてビルドしたものだけ
インストールできるようにして欲しい
2018/10/14(日) 09:25:48.92ID:vOz0RG4s
ああ、apkだけDLさせる海外サイトのあれか、
確かに迷惑だ
確かに迷惑だ
2018/10/14(日) 09:28:02.58ID:nXJDTxKN
デベコンはアンケートとりにくるけど参考ししてんだろうか
まあこたえたことないが
まあこたえたことないが
2018/10/14(日) 09:47:30.03ID:xCt6furR
ノラダウンロードさせるようにみせてウィルスしこんでるやつあるよな
あえてノラ用に個人情報送信つけとくのもありか
あえてノラ用に個人情報送信つけとくのもありか
2018/10/14(日) 10:00:39.47ID:3zbzTmBi
androidアプリも一通り出揃って完全に飽和したな。特にツール系。ゲームぐらいしかもうないな。
2018/10/14(日) 17:06:10.58ID:ZnGf51vZ
野良アプリはなぁ
fortniteの一手によって果たしてどうなるか
fortniteの一手によって果たしてどうなるか
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 21:26:12.49ID:mJl+krZw Admobで画面の更新をしたときに
広告表示の増加数よりクリック数の増加数の方が多いときがあったんだけど
クリック数は逐次カウントされるわけではなくて
例えば数時間分がまとめてカウントされるとかあるの?
広告表示の増加数よりクリック数の増加数の方が多いときがあったんだけど
クリック数は逐次カウントされるわけではなくて
例えば数時間分がまとめてカウントされるとかあるの?
2018/10/15(月) 13:10:34.08ID:LT/+tc+r
野良ならアマゾンも死ぬな
2018/10/15(月) 15:09:00.77ID:V0alIAba
宣伝にplayストア使って、軌道に乗ったら離脱、とか増えるのかね。
2018/10/17(水) 01:36:36.26ID:RaqTdqks
またファーウェイがクソみてえな端末作りまくってばらまいてやがる
あそこの端末はまともにアプリ動かないとアプリのせいにするから早く死んでほしい
あそこの端末はまともにアプリ動かないとアプリのせいにするから早く死んでほしい
2018/10/17(水) 07:24:44.09ID:ZDhsCGl/
野良駄目だと一番困るのは中国だな
2018/10/17(水) 07:30:33.53ID:ZDhsCGl/
>>933
中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み
https://www.sankei.com/politics/news/180826/plt1808260002-n2.html
そのうち日本からは撤退するだろう
中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み
https://www.sankei.com/politics/news/180826/plt1808260002-n2.html
そのうち日本からは撤退するだろう
2018/10/17(水) 12:32:43.61ID:i1hRr/sU
ゴミ端末をばらまいているのは日本の糞キャリア
総務省ガンバレ
総務省ガンバレ
2018/10/17(水) 18:01:48.21ID:ZDhsCGl/
Googleは中国から占めだされてるんだからAndroidも使用禁止にすればいいんだけど
実際は中国の為に検閲検索エンジン開発してるしなあ
最近、拝金主義な動きが強い
実際は中国の為に検閲検索エンジン開発してるしなあ
最近、拝金主義な動きが強い
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 08:10:27.74ID:6CUNoJRn 初めてアプリをリリースするものです。もちろん何の知名度もないのですが、オープンベータテストを実施しても意味ないですよね?
2018/10/18(木) 08:15:16.11ID:ZDo3kala
意味ないから、リリースしたほうがいいよ。
最初はなかなかダウンロード数増えないから、地道にフィードバック集めて改善していけば大丈夫
最初はなかなかダウンロード数増えないから、地道にフィードバック集めて改善していけば大丈夫
940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:00:37.62ID:6CUNoJRn ありがとうございます。そうします!
941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 16:46:00.37ID:lfVu5ZMN クリック単価はアプリによって違うらしいけど
広告主はどのアプリにいくらで広告を出すか決められるの?
広告主はどのアプリにいくらで広告を出すか決められるの?
2018/10/18(木) 19:45:26.99ID:lnx2YraO
>>938
たとえテスターがいなくても、
オープンベータを登録すると、
勝手にリリース前レポートとして
自動でGoogleが実機11機種で
テストしてくれるよ。
画面コピーや動画での画面キャプ
チャムービーも作ってくれるから、
気休めの意味で毎回登録してます。
画面のアスペクト比が異なる機種で
画面が崩れてびっくり、とかは
分かるから、やったほうがトクかもです。
たとえテスターがいなくても、
オープンベータを登録すると、
勝手にリリース前レポートとして
自動でGoogleが実機11機種で
テストしてくれるよ。
画面コピーや動画での画面キャプ
チャムービーも作ってくれるから、
気休めの意味で毎回登録してます。
画面のアスペクト比が異なる機種で
画面が崩れてびっくり、とかは
分かるから、やったほうがトクかもです。
2018/10/18(木) 19:58:26.77ID:ti2Gh47d
そんなサービスあったんだ
2018/10/18(木) 20:26:21.76ID:CaoAMPqz
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 21:51:34.10ID:6CUNoJRn おお、すごい情報。ありがとうございます。ベータ版登録してみようと思います!みなさんありがとう!
2018/10/18(木) 21:54:14.96ID:zU7DeL8L
>>938
登録後一ヵ月は新着ランキングにのる
ここで不具合があるともったいないから
ベータ公開してて知り合いに使ってもらってバグを潰して
正式リリースする意味はあるけど
新着ランキングで上位を狙えるようなアプリじゃないなら関係ないけど
登録後一ヵ月は新着ランキングにのる
ここで不具合があるともったいないから
ベータ公開してて知り合いに使ってもらってバグを潰して
正式リリースする意味はあるけど
新着ランキングで上位を狙えるようなアプリじゃないなら関係ないけど
2018/10/18(木) 22:02:48.93ID:4gU4RkXE
ベータ公開でインストールして、つまらんと削除した人たちのDL数は
その後の新着ランキングに反映されるもんなの?
その後の新着ランキングに反映されるもんなの?
2018/10/19(金) 19:04:51.42ID:/jmu8oFU
アドモブ規約規約でうるさいわ。
他にいい広告会社無いかな。ネンドは案件少なくて安くて使えない。
他にいい広告会社無いかな。ネンドは案件少なくて安くて使えない。
2018/10/19(金) 19:24:55.46ID:3c/KNUtu
なんか指摘されたの?
2018/10/19(金) 19:39:02.72ID:1cWh+MJB
そんなうるさいことあるか?
2018/10/19(金) 20:24:25.39ID:SF1fnBRz
>>948
指摘されるってよっぽどのことだけどね。
指摘されるってよっぽどのことだけどね。
2018/10/20(土) 17:15:23.64ID:eRYZzYWn
アプリ内で「Android」という文字列を使う許可をGoogleから得てる人いる?
ブランドガイドラインには許可を得る必要があるとも許可を得る必要はないかもしれないとも書いてあり混乱する
ブランドガイドラインには許可を得る必要があるとも許可を得る必要はないかもしれないとも書いてあり混乱する
2018/10/20(土) 17:43:13.80ID:9wjdhuNi
確かfor Androidとかそういう感じなら良かった気がして使ってたけど今読んだらダメそうだな
2018/10/20(土) 17:52:48.29ID:+7HbogtB
>>953
昔はfor ○○ならOKって明記されてたけど、今は消されたのか。
昔はfor ○○ならOKって明記されてたけど、今は消されたのか。
2018/10/20(土) 18:59:47.84ID:eRYZzYWn
2018/10/20(土) 20:20:54.48ID:j2rz5jWh
直で問い合わせてはどうだろうか
2018/10/21(日) 18:51:22.72ID:rQx2ahIo
「Android5.1以下では正常に動作しません」とかでも許可を取る必要があるのは、
現実的では無いような
現実的では無いような
2018/10/21(日) 21:19:51.33ID:ybB1KTXm
それってアプリのタイトルのことでは
アプリ内にAndroidの文字なんてガンガン使ってるよ
アプリ内にAndroidの文字なんてガンガン使ってるよ
2018/10/25(木) 00:33:40.62ID:VKWeD9Bj
ツイッターのフォロワーでいつもレビューに誹謗中傷書かれて
報告してるって書いてる奴いるんだけどそんな事書かれるって
どんなアプリだよって感じ
まあいつも広告をどう載せるかとかそんな話しかしてないから
ウザいアプリなんだろうなって想像つくけど
報告してるって書いてる奴いるんだけどそんな事書かれるって
どんなアプリだよって感じ
まあいつも広告をどう載せるかとかそんな話しかしてないから
ウザいアプリなんだろうなって想像つくけど
2018/10/25(木) 03:51:05.50ID:BrDDx10S
たぶん誰だか解るけど
あの人は個人開発者界のシバターなんじゃないかと思う
あの人は個人開発者界のシバターなんじゃないかと思う
2018/10/25(木) 15:24:29.77ID:Jhreb7gu
消費型の課金要素実装したんだけど
内部データとか通信のセキュリティってチート対策を実装した方がいいのかな
実装したらアプリ公開するの数か月先送りになりそうで悩む
内部データとか通信のセキュリティってチート対策を実装した方がいいのかな
実装したらアプリ公開するの数か月先送りになりそうで悩む
962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 15:27:53.23ID:RTy2Tyrt しょっちゅう不正アクセス仕掛けてくる奴おるわ
2018/10/25(木) 16:56:00.48ID:nwJvGMR/
>>961
もう大人気間違いなし感じ?
もう大人気間違いなし感じ?
2018/10/25(木) 18:17:49.31ID:Jhreb7gu
2018/10/25(木) 21:16:58.30ID:XyXlQyig
>>964
だったら暗号化と整合性チェックくらいでいいんでね?
だったら暗号化と整合性チェックくらいでいいんでね?
2018/10/25(木) 22:55:32.06ID:ogWhyo9b
よくある魔法石とかジェムのような資金決済法でいう前払式支払手段なら
最終的にサービスを終了するときに未使用分を返金する制度があるからサーバーもクライアントもチート対策しないといけない
最終的にサービスを終了するときに未使用分を返金する制度があるからサーバーもクライアントもチート対策しないといけない
2018/10/26(金) 03:00:10.38ID:cAuDqWCn
Quick電話帳がウプデしたら立ち上がらなくなったった
2018/10/26(金) 10:57:43.99ID:0YNFwH+Z
>>962
立派な不正アクセスなのに、生が多いことに時代の移り変わりを感じる
立派な不正アクセスなのに、生が多いことに時代の移り変わりを感じる
2018/10/26(金) 13:24:50.16ID:V7Z0O/Es
2018/10/27(土) 01:05:27.12ID:Z6iuSKlI
課金はいろいろ面倒くさいね
無料で広告モデルは精神的にも楽だわ
無料で広告モデルは精神的にも楽だわ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 08:25:24.13ID:nTC+htBy 広告リクエストされてるのに表示されない原因って何?
2018/10/27(土) 08:36:15.28ID:XFRZhyoh
マッチする広告が無い。
国によってはadmobが弱い地域もあっるから、メディエーション使えば改善するよ。
国によってはadmobが弱い地域もあっるから、メディエーション使えば改善するよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 10:23:00.36ID:NKYKFOqa >>972
マッチするかどうかの判断は当然機械がやるんでしょ
アプリの名前とかで決めてんのかな
あと、誤クリックのあったっぽい後の数日間は
一致率下がりやすくない?
とりあえずメディエーションやってみる
マッチするかどうかの判断は当然機械がやるんでしょ
アプリの名前とかで決めてんのかな
あと、誤クリックのあったっぽい後の数日間は
一致率下がりやすくない?
とりあえずメディエーションやってみる
2018/10/27(土) 18:46:02.90ID:wk8mY9Q2
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540632867/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540632867/
2018/10/28(日) 04:58:47.92ID:J0/lX8vC
利用規約やプライバシーポリシーの作成依頼って
弁護士じゃなく行政書士でもいいんだよな?
弁護士じゃなく行政書士でもいいんだよな?
2018/10/28(日) 05:30:33.98ID:n8xyaMGE
そんな格式張ったものじゃなく3行くらいで済ませちゃまずいのだろうか
2018/10/28(日) 07:32:52.05ID:3HxhZYGs
同じようなアプリからコピペしてちょっと改変して使ってる
978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 08:17:06.92ID:qhDha933 企業のホームページですらコピペが多い
2018/10/28(日) 10:50:49.89ID:1PAVDuDc
むしろ、下手に弁護士のような士業に頼むと、技術に疎すぎて変なの作ってくる
2018/10/28(日) 11:33:47.10ID:1ZJO3pJK
Pixel3買うの?
2018/10/28(日) 16:44:54.36ID:sFS6Nqus
iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
・関連記事
iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
・関連記事
iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
2018/10/29(月) 03:22:21.29ID:tYwSDNB1
iPhone XRが全然売れてないらしいね
iPhone XSか安くなった8でも買ってるのかねえ
iPhone XSか安くなった8でも買ってるのかねえ
2018/10/29(月) 04:58:25.88ID:y2yzndpC
XRはダサい上に中途半端に高いからなあ
iPhone 5cと同じパターンになりそう
iPhone 5cと同じパターンになりそう
2018/10/29(月) 07:42:17.39ID:R/xYwTFR
2018/10/29(月) 12:15:23.49ID:tYwSDNB1
2018/10/29(月) 12:34:36.02ID:izoE/KWl
そんな事で虐められるなら、iPhone持っていても虐められる気がするけどな。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 13:13:42.50ID:AFi/Q52W なんか今日10/29から Google Play Store の検索順位が変わったみたい。
というか、狙ったキーワードで昨日まで10位前後だったのがいきなり圏外 (´・ω・`) 痛すぎる
サポートに問い合わせたところ、ほかの人からも連絡があって、調査中とのことでした。
皆さんも確認したほうがいいかもですよ。
というか、狙ったキーワードで昨日まで10位前後だったのがいきなり圏外 (´・ω・`) 痛すぎる
サポートに問い合わせたところ、ほかの人からも連絡があって、調査中とのことでした。
皆さんも確認したほうがいいかもですよ。
2018/10/29(月) 13:25:03.72ID:iGbrJDrw
米国の十代若者の86%がiPhone購入の意思を表示
投資銀行Piper Jaffrayが2年ごとに行う十代若者を対象にした調査で、若者の86%がiPhoneの購入意思があることがわかりました。
前回の82%からさらに上昇しています。
若者のiPhone購入意思は過去最高に
iPhoneの購入意思を示した若者が86%だったのに比べ、Androidデバイスを購入を検討していると答えた若者はわずか10%にとどまりました。
Piper Jaffrayによれば、86%という数字はこれまでで最も高いものであるとのことです。
「総合的に見れば、調査データはAppleが十代若者の間で最も優勢なデバイスブランドであることを示している」と、アナリストのマイケル・オルソン氏とユン・キム氏はリポートの中でコメントしています。
5年間上がり続けている若者のApple製品の所有率と購入意思
昨年の調査では、82%の十代若者がiPhone購入意思を示しており、今回さらなる上昇が確認されました。
過去の調査によると、米国の若者の12%がApple Watchを所有しており、17%が購入計画があったことが明らかになっています。
今回の調査で、対前年比で十代若者の支出が1%上がっていることがわかっていますが、春季と比べると5%減となっています。
調査は8,600人の米国47州の十代若者を対象に行われました。
AndroidからiPhoneへの乗り換えが加速している?
Merrill Lynch Global Researchによれば、Androidスマホ所有者の5人に1人がiPhoneへの乗り換えを検討中であることがわかっており、iPhoneへの乗り換え傾向にあることが伺えます。
Androidの5つのトップブランドのうち5人に1人にあたる15?25%のユーザーがiPhoneへの乗り換えを検討していると回答したのに対し、iPhoneユーザーの中でAndroidへの乗り換えに興味を示した人はごくわずかにとどまりました。
https://iphone-mania.jp/news-230959/
投資銀行Piper Jaffrayが2年ごとに行う十代若者を対象にした調査で、若者の86%がiPhoneの購入意思があることがわかりました。
前回の82%からさらに上昇しています。
若者のiPhone購入意思は過去最高に
iPhoneの購入意思を示した若者が86%だったのに比べ、Androidデバイスを購入を検討していると答えた若者はわずか10%にとどまりました。
Piper Jaffrayによれば、86%という数字はこれまでで最も高いものであるとのことです。
「総合的に見れば、調査データはAppleが十代若者の間で最も優勢なデバイスブランドであることを示している」と、アナリストのマイケル・オルソン氏とユン・キム氏はリポートの中でコメントしています。
5年間上がり続けている若者のApple製品の所有率と購入意思
昨年の調査では、82%の十代若者がiPhone購入意思を示しており、今回さらなる上昇が確認されました。
過去の調査によると、米国の若者の12%がApple Watchを所有しており、17%が購入計画があったことが明らかになっています。
今回の調査で、対前年比で十代若者の支出が1%上がっていることがわかっていますが、春季と比べると5%減となっています。
調査は8,600人の米国47州の十代若者を対象に行われました。
AndroidからiPhoneへの乗り換えが加速している?
Merrill Lynch Global Researchによれば、Androidスマホ所有者の5人に1人がiPhoneへの乗り換えを検討中であることがわかっており、iPhoneへの乗り換え傾向にあることが伺えます。
Androidの5つのトップブランドのうち5人に1人にあたる15?25%のユーザーがiPhoneへの乗り換えを検討していると回答したのに対し、iPhoneユーザーの中でAndroidへの乗り換えに興味を示した人はごくわずかにとどまりました。
https://iphone-mania.jp/news-230959/
2018/10/29(月) 14:04:47.07ID:a8YmLOgO
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 14:13:29.20ID:AFi/Q52W > 989
調査の結果、調べて教えてくれるとのことなので、
分かったらまた書き込みます ( ;∀;)
調査の結果、調べて教えてくれるとのことなので、
分かったらまた書き込みます ( ;∀;)
2018/10/29(月) 15:22:34.98ID:6EWDKP/l
検索順位の変動の理由なんて教えてくれるんだね。
それこそGoogleの企業秘密なのかと思ってたよ
それこそGoogleの企業秘密なのかと思ってたよ
2018/10/29(月) 16:56:45.49ID:TA5YKDn8
木曜日(11/1)に大変動あるだろうけど、フライングか?
2018/10/29(月) 18:05:12.41ID:/fJiqqL3
2018/10/29(月) 18:33:20.14ID:PWOzldw6
別にハードル高くないよ。
全く英語わからないとかなら大変なのかもしれんけど。。。
全く英語わからないとかなら大変なのかもしれんけど。。。
2018/10/29(月) 18:40:12.25ID:/fJiqqL3
言語もそうだけどドルから円にするコストを考えると
下手するとメディエーション分が吹っ飛ぶんじゃないかと
それならメディエーションで自社広告(他の自分のアプリ)を出した方がいいかなとも思う
下手するとメディエーション分が吹っ飛ぶんじゃないかと
それならメディエーションで自社広告(他の自分のアプリ)を出した方がいいかなとも思う
2018/10/29(月) 18:45:56.52ID:PWOzldw6
広告会社にもよるだろうけど、admobの単価より全然低いから、基本的にはadmobが表示できない地域で表示されてるんだと思うよ。
俺の場合はメディエーション導入後で全くadmobの収益は減らないのに、表示率が70%から85%ぐらいまで向上したから。
もちろん広告単価安いし、表示回数も少ないから月1000円ぐらいにしかなってないけど、塵も積もれば的な。
俺の場合はメディエーション導入後で全くadmobの収益は減らないのに、表示率が70%から85%ぐらいまで向上したから。
もちろん広告単価安いし、表示回数も少ないから月1000円ぐらいにしかなってないけど、塵も積もれば的な。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 19:47:53.80ID:FnyEM4sH Applovinも円にすると高い!いやん。
2018/10/29(月) 19:50:21.41ID:MLj3CMyj
Pixelの話出したらiPhone馬鹿が湧いちゃったか
こんなスレも見てんのかよ
こんなスレも見てんのかよ
2018/10/29(月) 21:14:18.73ID:5Ot0ThSs
銀河鉄道
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 21:48:37.13ID:ENUoaKSH 埋めドロイド
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 7時間 20分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 7時間 20分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【高市変質者】 お尻を出している 小太りTシャツの自転車乗りが発生 😱 [485983549]
- 高市早苗ショック直撃のホテルホテル業界 次のホ◯ショックは何だ? [695089791]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 【悲報】高市早苗「中国とは建設的かつ安定的な関係を構築する」習近平「☺」高市早苗「うっそぴょーん、アホが見る馬のケツ」 [616817505]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
