▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよ
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
探検
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/06(水) 18:57:57.53ID:eMBJaGPx
2018/06/25(月) 04:50:45.12ID:eR3Q6uhx
亀が喋る夢を見た
2018/06/25(月) 05:13:15.71ID:Kye6ElTv
2018/06/25(月) 12:09:42.89ID:tN6S7KAg
亀さんの半分には息子の亀さんが居て 残りの半分は鮑さん
2018/06/25(月) 12:14:12.89ID:O1gQDLea
地震アプリを探してます。
Yahoo天気と防災アプリを入れてますが、全国版で、震度1でも表示してくれるのが使いたくて。
今はYahoo天気で時々「地震」からチェックしてます。
Yahoo天気と防災アプリを入れてますが、全国版で、震度1でも表示してくれるのが使いたくて。
今はYahoo天気で時々「地震」からチェックしてます。
2018/06/25(月) 12:14:20.85ID:+RpOpOXF
うしろの正面だあれ?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 12:19:10.45ID:BFGwUNFI2018/06/25(月) 12:36:33.54ID:FTWuSvzb
>>355
強震モニタは?
強震モニタは?
2018/06/25(月) 14:13:24.76ID:g7uEHgXP
>>356
かごめかごめ
かごめかごめ
2018/06/25(月) 16:07:51.86ID:sdF4373N
googleアシスタントが無能過ぎるんだけど
Siriにより近い会話を出来るアプリはある?
Siriにより近い会話を出来るアプリはある?
2018/06/25(月) 16:16:04.03ID:vkRksvC4
ネットラジオを録音予約できるアプリってあります?
2018/06/25(月) 16:47:59.60ID:eCvDf1Rg
どう考えても、Google AssistantがSiriより無能と判断するやつが無能
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 17:44:12.27ID:AkSNHBQm Cortanaおすすめ
認識精度も高め
認識精度も高め
2018/06/25(月) 17:49:59.41ID:O1gQDLea
>>358
ありがとう、試してみます!
ありがとう、試してみます!
2018/06/25(月) 19:22:54.05ID:p9r1vDm4
動画再生プレイヤーについてなんですが
fーstopというアプリで動画にタグ付けをしています
そのタグ(メタデータ?)が動画プレイヤーでも反映されるアプリはないでしょうか
fーstopというアプリで動画にタグ付けをしています
そのタグ(メタデータ?)が動画プレイヤーでも反映されるアプリはないでしょうか
2018/06/25(月) 19:27:15.75ID:T/LNDZNd
動画プレイヤーでも反映ってどういうこと?
2018/06/25(月) 19:39:22.90ID:p9r1vDm4
例えばタグでソートかフィルターがかけれるような感じですかね
もすこし具体的な使用目的をいうと
aのタグがついてる動画とbというタグがついてる動画がまとめて同じフォルダが入ってるときに動画プレイヤーを開くと通常はタグ関係なく混在してリストが開かれると思うんですが
そこからaのタグがついてる動画だけとか、bのタグがついてる動画だけリストに出るように出来ないかなと思いまして
乱文ですみません…
もすこし具体的な使用目的をいうと
aのタグがついてる動画とbというタグがついてる動画がまとめて同じフォルダが入ってるときに動画プレイヤーを開くと通常はタグ関係なく混在してリストが開かれると思うんですが
そこからaのタグがついてる動画だけとか、bのタグがついてる動画だけリストに出るように出来ないかなと思いまして
乱文ですみません…
2018/06/25(月) 19:40:42.99ID:AkIjXL/i
フォルダ分けなら出来そう
2018/06/25(月) 19:47:20.75ID:p9r1vDm4
最初はフォルダ分けでしてたんですが
fーstopのタグ機能を使ってみたら便利でして
そのまま対応するプレイヤーがあればいいのになぁとものぐさな気持ちから書き込みました
fーstopのタグ機能を使ってみたら便利でして
そのまま対応するプレイヤーがあればいいのになぁとものぐさな気持ちから書き込みました
2018/06/25(月) 22:26:59.36ID:Xp8+wdp2
>>346
MX Player
MX Player
2018/06/25(月) 23:52:50.19ID:jhXvDlQ2
こんな風に砕けるように加工が出来るアプリってありますか?
https://i.imgur.com/l79ThzS.jpg
https://i.imgur.com/l79ThzS.jpg
2018/06/26(火) 06:24:08.22ID:00PsQdFv
>>369
F-stopのタグはファイルを編集してタグを変更してるわけじゃないからF-stop以外では機能しない
汎用的なタグを付けたいなら普通のタグ編集アプリを使わないと
ただそういうアプリがあるのかは知らん
PCソフトならありそうだけど
F-stopのタグはファイルを編集してタグを変更してるわけじゃないからF-stop以外では機能しない
汎用的なタグを付けたいなら普通のタグ編集アプリを使わないと
ただそういうアプリがあるのかは知らん
PCソフトならありそうだけど
2018/06/26(火) 09:27:52.46ID:UZV+WOUA
YouTuberライブでsnowなどみたいに美肌補正をつけるのに良いアプリはある?
2018/06/26(火) 09:48:05.22ID:iJlsYPdp
Googleカレンダーを使えるアプリでAndroidのOS側にアカウントを紐付ける必要のないものを探しています
2018/06/26(火) 11:15:48.18ID:AEIyMalw
youtubeの動画をバックグラウンドで再生できてポップアップ表示できるアプリありますか?
og youtubeは生放送のアーカイブでコメントが流れないからなしでお願いします
og youtubeは生放送のアーカイブでコメントが流れないからなしでお願いします
2018/06/26(火) 11:18:32.86ID:Hgukd/mG
>>375
vanced
vanced
2018/06/26(火) 11:22:44.07ID:AEIyMalw
2018/06/26(火) 11:33:26.67ID:8oqKqBLS
>>374
そうなんですね
そうなんですね
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 11:41:50.13ID:22ef0J2O2018/06/26(火) 12:33:32.28ID:FYCvw53j
oreoにすればよくね
2018/06/26(火) 15:08:37.47ID:KC6jPbWB
2018/06/26(火) 16:15:35.53ID:TAT12a62
KYOCERA SKT01, 4.2.2
二つのアプリを行ったり来たりするのに、ホームボタン長押しで切り替えだと煩わしいです。
ワンクリックで切り替えられるアプリはありますか?
物理キーに設定して使用したいです。
二つのアプリを行ったり来たりするのに、ホームボタン長押しで切り替えだと煩わしいです。
ワンクリックで切り替えられるアプリはありますか?
物理キーに設定して使用したいです。
2018/06/26(火) 16:54:53.86ID:z4w1j4U2
2018/06/26(火) 17:26:53.07ID:yAkTXU1U
>>382
アプリアシスト
アプリアシスト
2018/06/26(火) 17:28:40.99ID:KAYALj2S
天気予報のアプリでお勧めあります?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 17:58:41.85ID:22ef0J2O >>385
ウェザーニュースタッチ
ウェザーニュースタッチ
2018/06/26(火) 18:13:19.13ID:KAYALj2S
2018/06/26(火) 18:21:19.54ID:OxbE87Yq
>>385
Googleアシスタントに天気を聞く
Googleアシスタントに天気を聞く
389382
2018/06/26(火) 18:56:25.07ID:TAT12a622018/06/26(火) 20:54:23.92ID:6dAwqTaR
2018/06/26(火) 20:57:53.28ID:sQ60PzNP
>>385
ピンポイント天気
ピンポイント天気
2018/06/26(火) 22:11:45.57ID:d+SAdNtW
URLのリストを順次ダウンロードしてくれるやつ教えてください
2018/06/26(火) 22:25:23.90ID:rByLZWKD
>>392
なんのダウンロード?
なんのダウンロード?
2018/06/26(火) 22:28:41.59ID:d+SAdNtW
>>393
zipやらmp3やらjpgやら、なんでもですかね
zipやらmp3やらjpgやら、なんでもですかね
2018/06/26(火) 22:51:13.10ID:mPRHe4tG
2018/06/26(火) 22:59:40.80ID:ZXsgzsvQ
天気予報は別データを比べたいけど2つ入れるならなに?
そこら辺よく分からないからさ
そこら辺よく分からないからさ
397382
2018/06/26(火) 22:59:41.57ID:TAT12a62 >>390
4.4 以上ってことで、インストールできませんでした。
似たアプリで Gesture Control というのがありましたので試用中です。
グローブをするので物理キーに割り当てられるとベストなんですが、使い込んでみようと思います。
ありがとうございます。
4.4 以上ってことで、インストールできませんでした。
似たアプリで Gesture Control というのがありましたので試用中です。
グローブをするので物理キーに割り当てられるとベストなんですが、使い込んでみようと思います。
ありがとうございます。
2018/06/26(火) 23:02:43.02ID:22ef0J2O
>>396
ウェザーニュースソースのやつと、気象協会ソースのやつ
ウェザーニュースソースのやつと、気象協会ソースのやつ
2018/06/26(火) 23:07:10.83ID:UJ8BRn9j
400382
2018/06/26(火) 23:17:27.46ID:TAT12a622018/06/26(火) 23:27:11.95ID:UvX0gkAP
>>400
□ダブルタップは5.0か6.0位からじゃなかったっけ
□ダブルタップは5.0か6.0位からじゃなかったっけ
2018/06/26(火) 23:35:21.41ID:yILiK6K+
>>400
i-keyでも買えば?
i-keyでも買えば?
403382
2018/06/27(水) 00:07:24.16ID:lcrWfG+s えーと、なんかすみません、
変則的ですがアプリインストなしでできるようになりましたので、ご報告いたします。
SKT01 は機体横に電話をとったり、アプリを起動させたりできる、ダイレクトキーと称する物理キーがあります。
これにアプリを設定して起動させた後、バックキーを押すとなんと、一つ前の別のアプリに切り替わることが分かりました。
ダイレクトキーでアプリA起動、バックキーでアプリBに戻る....以下くりかえし。
グローブしたまま物理キーだけでアプリが切り替えられるのが嬉しいです。
ご相談にのっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。そして本当にすみませんでした。
変則的ですがアプリインストなしでできるようになりましたので、ご報告いたします。
SKT01 は機体横に電話をとったり、アプリを起動させたりできる、ダイレクトキーと称する物理キーがあります。
これにアプリを設定して起動させた後、バックキーを押すとなんと、一つ前の別のアプリに切り替わることが分かりました。
ダイレクトキーでアプリA起動、バックキーでアプリBに戻る....以下くりかえし。
グローブしたまま物理キーだけでアプリが切り替えられるのが嬉しいです。
ご相談にのっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。そして本当にすみませんでした。
2018/06/27(水) 01:09:56.60ID:Lcjb4MmP
6.0です。
起動時から常駐しているアプリを止めたいのですが、
どのアプリで出来ますか?
タスクキラーでは、すぐに復活してしまいます。
アプリ名:ウェザーニュースタッチ
よろしくお願いします。
起動時から常駐しているアプリを止めたいのですが、
どのアプリで出来ますか?
タスクキラーでは、すぐに復活してしまいます。
アプリ名:ウェザーニュースタッチ
よろしくお願いします。
2018/06/27(水) 01:13:00.56ID:QWytGTPr
greenify
2018/06/27(水) 01:21:58.69ID:sco+9HyN
解決してるけど野良でよければbutton mapperで物理ボタンに直前のアプリへ戻るを付けられるな
2018/06/27(水) 01:23:53.24ID:sco+9HyN
ごめん野良じゃなくてストアにあった
2018/06/27(水) 01:25:48.15ID:FoHnJ9e8
2018/06/27(水) 06:45:33.62ID:spN6jU90
強制停止チェーンが懐かしいぜ
2018/06/27(水) 07:48:24.37ID:bSQ4aWQg
>>395
横からだがサンクス
横からだがサンクス
2018/06/27(水) 14:24:49.21ID:uR04I2nc
>>404
お前は昨日別スレでGreenify紹介しただろアホ
お前は昨日別スレでGreenify紹介しただろアホ
2018/06/27(水) 18:04:43.77ID:9soIWsCy
ファイル保存する際の共有先(Googleドライブなど)に自身のデバイスストレージを追加(または偽装)できるアプリをどなたかご存じないでしょうか。
用途は、作ったファイルの保存先がオンラインストレージしか
選べないアプリがあるのでオフラインで保存したい。
仕事で使えるプリインアプリなんだけど、
デバイスに保存できないのがネックなのです
用途は、作ったファイルの保存先がオンラインストレージしか
選べないアプリがあるのでオフラインで保存したい。
仕事で使えるプリインアプリなんだけど、
デバイスに保存できないのがネックなのです
2018/06/27(水) 18:50:58.49ID:Cvk9mpnY
ドライブに保存したのを感知して端末に保存かつドライブから消去すれば
2018/06/27(水) 19:41:57.20ID:uVaoBRAs
2018/06/27(水) 20:44:45.35ID:9soIWsCy
>>414
分かりづらい書き方ですみません。
クラウド先にデバイスを追加するのではなくて
ファイルの保存先がクラウドしか選べないので
そこにデバイスの保存先を追加したいって感じです。
仮にクラウドしか対応していないのなら
保存先を偽造するしか無いのかなと。
オンラインストレージはファイルを検閲するので、
仕事で使えないんです。ファイラーで暗号化もできないし。
分かりづらい書き方ですみません。
クラウド先にデバイスを追加するのではなくて
ファイルの保存先がクラウドしか選べないので
そこにデバイスの保存先を追加したいって感じです。
仮にクラウドしか対応していないのなら
保存先を偽造するしか無いのかなと。
オンラインストレージはファイルを検閲するので、
仕事で使えないんです。ファイラーで暗号化もできないし。
2018/06/27(水) 20:47:39.95ID:E7ljkPBW
iosみたいなスクショをそのまま加工するアプリありますか
2018/06/27(水) 20:56:44.40ID:FoHnJ9e8
2018/06/27(水) 20:57:09.52ID:pxFEOAaA
そのアプリを使い続けるより、同じことができる他のアプリを探したほうがいいと思う
2018/06/27(水) 21:01:29.98ID:hF90CKXc
2018/06/27(水) 21:06:58.35ID:5bLGsQRu
>>418
Sノート使いやすくて換えがないけど、wifi directがあったからこれでしのいでみます
Sノート使いやすくて換えがないけど、wifi directがあったからこれでしのいでみます
2018/06/27(水) 22:16:00.97ID:QlIij50q
2018/06/27(水) 22:21:22.24ID:5lRBvt9k
>>421
416だけど俺は出てこないでそのまま保存されるわ
416だけど俺は出てこないでそのまま保存されるわ
2018/06/27(水) 22:25:43.40ID:FoHnJ9e8
>>420
古いSノートしか使ったことないけど
ES、solid、X-ploreなどのファイラーが入っていれば
保存したいノートを長押して選択後に
共有から希望のファイル形式を選んで、上記ファイラーの保存機能で端末内の好きな場所へ保存できるよ
Sノートファイル形式で保存すれば全く同じ状態で復元もできる
古いSノートしか使ったことないけど
ES、solid、X-ploreなどのファイラーが入っていれば
保存したいノートを長押して選択後に
共有から希望のファイル形式を選んで、上記ファイラーの保存機能で端末内の好きな場所へ保存できるよ
Sノートファイル形式で保存すれば全く同じ状態で復元もできる
2018/06/27(水) 22:32:00.29ID:5HH8Hyia
>>421
標準ではそんな機能はない
標準ではそんな機能はない
2018/06/27(水) 22:47:08.43ID:ghuDbq+t
>>415
アプリ名書かないしどうせ英語で使い方が分からずに
ローカルに保存できないって思ってるだけだけじゃないの?
そもそも検閲とか気にする様な奴が偽装する様な
ヤベぇ挙動のアプリ入れようとすんなよ
アプリ名書かないしどうせ英語で使い方が分からずに
ローカルに保存できないって思ってるだけだけじゃないの?
そもそも検閲とか気にする様な奴が偽装する様な
ヤベぇ挙動のアプリ入れようとすんなよ
2018/06/27(水) 22:59:08.27ID:zDyY2R9W
>>416
テンプレ読んで今度からレスしてね
テンプレ読んで今度からレスしてね
2018/06/27(水) 23:39:50.86ID:DBJhgA+t
>>426
問題ないように思うが
問題ないように思うが
2018/06/28(木) 03:11:28.75ID:liuXrNT3
>>423
ありがとうございます。
ファイラーを使ってれいば出てくるのではと思ってたまたま試したファイラーが対応してなかったようで、3つの中から使ってみたら無事ストレージに保存できました。
ただ、ファイラーもどこまで安全かわかりませんが一応挙動で判断してsolidを購入しました。
ありがとうございます。
ファイラーを使ってれいば出てくるのではと思ってたまたま試したファイラーが対応してなかったようで、3つの中から使ってみたら無事ストレージに保存できました。
ただ、ファイラーもどこまで安全かわかりませんが一応挙動で判断してsolidを購入しました。
2018/06/28(木) 07:42:59.99ID:VfxxzsEi
危険なのは頭かな
2018/06/28(木) 09:34:56.92ID:UVspeGGL
>>427
低学歴w
低学歴w
2018/06/28(木) 10:22:44.29ID:ddBQJbxO
>>430
は?
は?
2018/06/28(木) 11:04:45.28ID:ACJNH98z
z5からXZ2に変えて、前使ってたアプリ入れてたら
愛用してたmigiuedとswipepadがGoogle Playから消えてた…
8.0で使える代替アプリないでしょうか。
migiuedは右上の時計の上にカスタマイズした時計(日付追加など)を重ねて表示するアプリで
swipepadは画面端をスワイプするとランチャーが開いてアプリを開けるアプリです。
よろしくおねがいします。
愛用してたmigiuedとswipepadがGoogle Playから消えてた…
8.0で使える代替アプリないでしょうか。
migiuedは右上の時計の上にカスタマイズした時計(日付追加など)を重ねて表示するアプリで
swipepadは画面端をスワイプするとランチャーが開いてアプリを開けるアプリです。
よろしくおねがいします。
2018/06/28(木) 11:21:45.42ID:ddBQJbxO
>>432
migiued使えるけど。バー上には置けないみたいだが
migiued使えるけど。バー上には置けないみたいだが
2018/06/28(木) 12:06:47.76ID:gaLhH/gP
ウィジェットを通知エリアから引き出せるアプリありますか?
MVNOの低速高速切替ウィジェットを上から引っ張って使いたいです
MVNOの低速高速切替ウィジェットを上から引っ張って使いたいです
2018/06/28(木) 12:48:11.96ID:r1txCFQh
2018/06/28(木) 12:53:43.65ID:vWKID3TP
>>421
その機能は機種依存
その機能は機種依存
2018/06/28(木) 12:57:35.05ID:Sk6BMnst
サーモセンサーアプリ探してます。
屁をした奴が分かるようなアプリです。
屁をした奴が分かるようなアプリです。
2018/06/28(木) 13:07:25.70ID:zcSxnz6c
2018/06/28(木) 13:10:37.64ID:RUo4jRMo
トリプルタップで拡大ではなくて、ピンチアウトとか拡大操作をカスタマイズできるようなアプリありませんか?
2018/06/28(木) 13:15:37.43ID:KDI5Wr67
2018/06/28(木) 13:58:25.77ID:P9qYbsWy
2018/06/28(木) 14:05:35.34ID:p3/5QjVc
2018/06/28(木) 15:15:29.66ID:mIzanYIM
xposedのモジュール紹介されても…
2018/06/28(木) 15:44:12.13ID:r1txCFQh
>>438
ステータスバー領域を使用にチェックを入れた?
ステータスバー領域を使用にチェックを入れた?
2018/06/28(木) 15:52:55.09ID:r1txCFQh
2018/06/28(木) 15:55:33.72ID:g0HWox9A
>>441
素晴らしい!ありがとうございました。
素晴らしい!ありがとうございました。
2018/06/28(木) 18:13:13.14ID:zcSxnz6c
2018/06/28(木) 18:17:52.00ID:Z6iRgQVj
きあいだま
しんくうは
ラスターカノン
わるだくみ
しんくうは
ラスターカノン
わるだくみ
2018/06/28(木) 18:38:24.61ID:r1txCFQh
>>447
設定/アプリ/詳細設定/アプリの権限/←/アプリの設定/特別なアクセス/他のアプリの上に重ねて表示/時間とメモ/他のアプリの上に重ねて描画することを許可
設定/アプリ/詳細設定/アプリの権限/←/アプリの設定/特別なアクセス/他のアプリの上に重ねて表示/時間とメモ/他のアプリの上に重ねて描画することを許可
2018/06/28(木) 22:43:29.20ID:A2av8dhN
アプリをアンインストールするまでもないが
一時的に凍結(無効化)させるためのアプリで非rootで使えるのはありますか
一時的に凍結(無効化)させるためのアプリで非rootで使えるのはありますか
2018/06/28(木) 22:47:18.69ID:hKDa4sEY
>>448
それルカリオ
それルカリオ
2018/06/28(木) 22:52:16.45ID:z9rIsCJK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- こいせん 全レス転載禁止
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
