【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/27(日) 15:35:10.80ID:s+xcaOv8
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 15本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517467894/
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522138301/
2018/06/13(水) 20:56:11.38ID:Z2XP9MUi
>>387
クロームについてるよ。16倍速。
2018/06/13(水) 21:01:33.27ID:MtPZbl1o
>>388
クロキャスは持ってたけど、親機がないと駄目なのでヤフオクに流した
2018/06/13(水) 21:04:12.67ID:Z2XP9MUi
>>389
いいえ、私が書いているのは
クロームブラウザです。
2018/06/13(水) 21:05:48.04ID:Z2XP9MUi
パソコン版クロームブラウザのほうに倍速再生アドオン入れて
あとはFireTVにキャストすればいいだけ。
2018/06/13(水) 21:06:19.48ID:MtPZbl1o
>>390
へえ〜HAO123使ってるけど、あれってスパイウェアなの?便利だから使ってるけど
2018/06/13(水) 21:07:23.04ID:Z2XP9MUi
>>392
HAO123?何のお話ですか?
2018/06/13(水) 21:10:24.12ID:MtPZbl1o
>>393
バージョン: 67.0.3396.87(Official Build) (64 ビット)についてくるやつ
2018/06/13(水) 21:12:13.13ID:Z2XP9MUi
>>394
どこからダウンロードしたのです?
2018/06/13(水) 21:16:10.67ID:Z2XP9MUi
うちのクロームv66からそのバージョンにたった今
ブラウザ内でのアップデート機能でアップデートしましたが
そんな名前のもの見つかりませんねぇ。
2018/06/13(水) 22:30:41.20ID:MtPZbl1o
>>395
ああ、もしかしたら中華サイトかも・・・JWORDと同じかw
2018/06/13(水) 22:34:55.19ID:Z2XP9MUi
>>397
それあかんやつw
2018/06/14(木) 00:05:32.20ID:VW3Kay58
もはやゴミ端末

スマートTVがあるしだれも使ってない
2018/06/14(木) 00:14:18.27ID:w6nTU5wK
>>399
白箱の悪口はやめてあげて。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517653130/
2018/06/14(木) 05:35:08.14ID:NPFDS8yo
>>398
だがHao123便利すぎるw
2018/06/14(木) 08:28:34.13ID:rrCxPsNf
やだぁー
2018/06/14(木) 09:25:24.07ID:nZ5it1f3
Hao123の検索窓にHao123って入れると検索候補の最初に
「Hao123削除方法」って出て笑える
2018/06/14(木) 10:46:52.47ID:Gt6J6CY9
ヒートシンクつけた感想。
使用中の熱さはそこまで変わらず。
ただし使用後の熱さが引く時間は段違いって感じかな。
ま、悪くはない感じ。
2018/06/14(木) 10:53:27.59ID:n2dCNTVT
スマートTVにアプリ常備してきたし、棒や箱はさっぱりと売れなくなって行くんだろうね
2018/06/14(木) 11:09:48.70ID:NPFDS8yo
>>403
おっさんやからスパイされてもいいわ 彼女と結婚したら消す
2018/06/14(木) 16:13:25.75ID:pSLww48H
>>375
またオウム返しかw
少しは頭を使えよ
お前が言い出した事はお前がソースを出す

カスがどれだけ言い訳しようがこれは変わらないよ
早くソースを出せよ
出せないなら消え失せろゴミ
2018/06/14(木) 16:25:02.88ID:YYlLZVG0
>>405
テレビの買い換え(寿命)までの期間と
スマート機能(アプリ等)のアップデート継続期間が同じなら良いけどね
残念だけど今までの製品は後者が短いんですよ
2018/06/14(木) 16:28:19.12ID:m+SYV3d/
買い替え需要喚起策だわな
2018/06/14(木) 17:22:33.41ID:I+pLNm/Y
>>409
それもあるかもしれんが、単純に仕様変更でソフトの大幅改修が必要になった場合、お金がかけられないからじゃない?。有料アップデートとか出来ないし
2018/06/14(木) 17:26:41.73ID:y4DOibVs
>>407
消えるのは煽るしか能がないお前だ
ソースを出してほしいなら>>319を論理的に否定してみろよ
できないなら黙ってろ低脳
2018/06/14(木) 17:29:12.67ID:9pi1nabG
もう争うのはやめて!!!
2018/06/14(木) 18:30:20.30ID:NPFDS8yo
けんかはやめて〜♪
2018/06/14(木) 18:54:29.98ID:m+SYV3d/
>>410
updateの金も工面出来ない様な弱小がスマートTVなんて製造しちゃいかんでしょ
2018/06/14(木) 19:04:21.49ID:TG6H9Sqt
アップデート可否はメーカーじゃなくてアプリ提供側の都合でしょ
数年前に大手メーカーモデル含めて古いYouTubeアプリが使えなくなったじゃん
2018/06/14(木) 21:09:57.80ID:4ejdX52r
アップデート?してから音量が動画再生されるたびにマックスになるんだが
俺だけ?
2018/06/14(木) 21:20:56.55ID:ubPGka2j
>>404
何か違う話に聞こえる
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 21:52:57.37ID:LdZRk3bQ
ttp://i.imgur.com/nvs7DWE.jpg
2018/06/14(木) 23:27:33.57ID:YYlLZVG0
スマートTVよりたくさん出荷されている(であろう)スマホのosアップデートさえ
さっさと終了するようなメーカー様を信じるより
数年後には外付けでSTB購入することを前提にした方が
精神的に楽じゃないかと思うんだ※スマートTV全否定じゃないよ
STBだって数年毎に新製品出るし、私はそのタイミングで買い換える
2018/06/14(木) 23:40:30.22ID:m+SYV3d/
そだねー
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 00:09:43.86ID:W1lFN3kT
スマートTVってなんかテレビデオを思い出す。
2018/06/15(金) 05:10:09.20ID:rKaY9Tx4
初期型のスマートテレビ使ってるけど超もっさりで使いづらく直ぐその機能使わなくなった
2018/06/15(金) 09:33:20.94ID:qVEMV4bm
過疎ってきたし、箱棒の需要も無くなったのが哀しい
2018/06/15(金) 09:52:15.67ID:nARo+zr1
>>423
各社内蔵してるからな
2018/06/15(金) 12:13:14.07ID:W1cb4ebk
今のテレビ普通にアマプラ見れるしこの機械いるんかね?
2018/06/15(金) 12:46:36.35ID:WGW1kWBg
アマプラ見るためだけにテレビ買い換えるとか馬鹿かな?
2018/06/15(金) 13:03:51.68ID:EGQxsKZ8
>>425
見れるけど動作がモッサリなので使う気にならんのよ
2018/06/15(金) 13:53:57.12ID:o0I1T4D1
アマプラだけじゃないもんなー
DiXiM対応したのはおおきいし、AirPlayのスピーカーのみってわりかし便利
429 【梅】
垢版 |
2018/06/15(金) 14:20:06.68ID:nARo+zr1
欲しければ買うし、要らなければ売るのみ
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 15:01:11.61ID:wGeccWwp
確かにパナソニックのUHD-BDプレイヤーにインストールしてあるAmazonビデオは
お世話にも反応が遅くて快適とは言いづらい代物だったな。
まあ、再生さえ始まればOKなんだけど。
2018/06/15(金) 15:29:24.79ID:fjQOsVSq
TVにインストールはNETFLIXが早かったな
今なんてあべままで入ってやがる
2018/06/15(金) 16:03:11.13ID:jKk4wGIy
テレビ自体の規格変更は度々買うものでないから吟味しないといけないけど、Fire TVは消耗品扱いだから買い直しが落だよ。(AVアンプなんかも見極めが大変)
ただ規格ができてもソフトがないと意味がないから…
3Dなんかがいい例だしw

Dolby Atmosなんかは対応ソフトが少ないし、生かし切れている作品はまだ少ないと思う。
2018/06/15(金) 18:31:23.65ID:mS13vI3S
HDMIの接触不良とかなかったですか?
2018/06/15(金) 19:30:17.22ID:08h+BReV
>>431
ネトフリはリモコンに専用ボタンを設けたの先駆けの会社
2018/06/15(金) 19:54:53.27ID:xIWkt0RF
Amazon prime内臓テレビってあるんだ?
2018/06/15(金) 20:09:33.36ID:KpauLi1P
>>435
パナ、ソニー、東芝など普通にアプリ内蔵してるが動作がモッサリ
2018/06/15(金) 22:11:23.02ID:rK2aKbIk
>>436
専用チップが載ってる訳じゃあないから、しゃあないといえばしゃあない
2018/06/16(土) 00:02:46.24ID:OenZxLyE
動作はモッサリだけど
ネトフリなんかが紛れたり広告が出たりしないし
機種によっては棒より画質良いから使わない手はない
2018/06/16(土) 00:06:32.33ID:31LXNlrF
>>435
最近のは普通に入ってるよ
ネトフリも見れるし、ツベも見れる
2018/06/16(土) 00:07:55.42ID:31LXNlrF
棒使ってる人たちはブラウン管とかちょっと前のテレビ使ってる人かな
2018/06/16(土) 00:09:09.55ID:31LXNlrF
テレビ会社も4kのコンテンツ無いのに売れないからネットコンテンツ対応している
2018/06/16(土) 01:39:24.05ID:qACn8rik
>>440
国内向けブラウン管でHDMI端子の付いてる製品はないんじゃない? ハイビジョンブラウン管であっても。
2018/06/16(土) 01:51:46.66ID:6031q25y
>>440
どういう思考経路でそういう考えに至ったのか興味があるな
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 05:52:34.52ID:e2ljewjL
444
2018/06/16(土) 07:00:41.24ID:ftCCl1Ie
>>443
今、この微妙な時期にテレビ買っちゃった人じゃない
2018/06/16(土) 07:03:04.15ID:t7RV4v0k
>>445
違うだろ
アマプラしか見ない人なんだよ
2018/06/16(土) 07:10:14.52ID:FS583qqO
>>442
プラズマと勘違いしてんじゃね
2018/06/16(土) 12:05:02.66ID:gHUHFMaO
こないだ棒を1000円引きで買えなくて、定価で買って、
こんどエコードット1000引きで買えたかららいいと昨日思ってたら、
なんと今日見たら上のモデルが2400円引きになってた…
(T_T)
アマゾンはなんか俺に恨みでも?
2018/06/16(土) 12:07:08.75ID:OXIhpr1W
>>443
最近ブラウン管を卒業したんじゃね?
2018/06/16(土) 12:37:44.76ID:OmvxoQvE
そもそも、4Kに対応してないのに
2018/06/16(土) 18:55:34.73ID:Dtv/MnhH
>>433
7年前ビエラであったよ。
キッチン、湿度高いわ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 19:39:00.84ID:7lVPk7C3
>>447
プラズマでも端子あったけど…
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 19:39:49.75ID:7lVPk7C3
>>447
あっごめん、自分の勘違いw
失礼失礼
2018/06/16(土) 22:30:03.74ID:Lx0PIiR4
完全にNETFLIX専用機になってしまった、音声認識もマトモになってるし前よりか使えるようになった
2018/06/17(日) 15:24:19.14ID:cr2BlZ0m
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
本日15時からGyaO!で生放送する、rise125という格闘技のlive配信をfiretvstickのGyaO!アプリで視聴したいのですが、生放送のカテゴリーがどこにあるのか分かりません。

タブレット端末でGyaO!を起動したところ、こちらはトップに出ていたので放送されていないという事はないのですが...
2018/06/17(日) 22:13:07.40ID:LeRnj2wc
orz.....
2018/06/18(月) 11:36:45.53ID:1u1afojw
>>454
ネトフリはOculusでしか見なくなったわ
快適度が違いすぎる
2018/06/18(月) 12:22:15.89ID:kNtycPDd
なぜオキュラス
2018/06/18(月) 16:51:37.89ID:XfrfPXYK
>>457
雰囲気は大画面なんだが解像度が荒い
長時間だと画面は曇るし圧迫感があって締め付けが嫌になる
2018/06/18(月) 22:38:33.86ID:J5PbyUjL
>>457にお灸だす!
2018/06/19(火) 07:48:20.72ID:ejyNPQ6f
YouTubeさえ快適に見れればいいんだが他にオススメある??
2018/06/19(火) 08:26:31.95ID:u+yjH4VR
YouTubeメインならAmazonデバイスは選んじゃダメでしょ
2018/06/19(火) 08:28:35.10ID:AJhZL5Gw
>>457
見ながら飲み食いしたいんだよねぇ...
2018/06/19(火) 09:49:58.66ID:Evb8lm8r
>>461
youtbeメインならchromecastcast買えばいいんじゃね
4K対応してるchromecastultraでもいいし
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:42:00.43ID:rsjnSSFl
silkアプデきてるな
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:50:58.94ID:EneVddp0
silkなにが変わったかわからん
2018/06/19(火) 20:16:20.61ID:+faltrFm
>>466
シルク姐さんはよりエロセクシーになった
2018/06/19(火) 22:19:43.87ID:2SScObM/
silk なんか登録必要になた
2018/06/19(火) 22:31:22.91ID:OML3IbmD
終わった
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:35:55.28ID:yA+zQ8iZ
>>468
なにの登録すか?
2018/06/20(水) 00:02:11.54ID:U59LniHO
>>470
住所 氏名 年齢 メアド 趣味 性癖 …
2018/06/20(水) 00:33:18.22ID:Ypgc893V
Fox復権
2018/06/20(水) 01:06:09.24ID:DvW77Ak9
>>471
箱やけどそんなんないぞwwwwww
2018/06/20(水) 05:45:52.94ID:A4w0fqwu
>>470
アドレス入れろとよー
2018/06/20(水) 05:50:10.18ID:Kh0nLMzU
>>474
URL?
2018/06/20(水) 08:54:23.61ID:GllR5+9h
メアドやろ
2018/06/20(水) 11:25:39.52ID:tFAAD5BC
顧客の把握してないのかな?
2018/06/21(木) 08:45:34.35ID:6/Po/0B2
Spotifyで歌詞表示はStickだとできないんですか?
2018/06/21(木) 13:36:15.22ID:0BI9U+2T
FireTVでbilibiliの動画見れないでしょうか?
2018/06/21(木) 15:38:47.20ID:nmaOTe43
>>479
ブラウザ付いてるんだから見れるんじゃね
やったことないけど
2018/06/21(木) 18:46:09.34ID:KojzNX1F
ヨークトみたいにjpを弾いたりしてないの?
2018/06/21(木) 22:00:22.62ID:o2KBDW6J
ip偽装すればあるいは
2018/06/22(金) 03:50:29.68ID:cOmQHZ7n
ブラウザで見れないよ重い
2018/06/23(土) 00:38:36.40ID:L3XdCq5A
心で見るんだ!
2018/06/23(土) 01:13:00.20ID:kTKd6GgN
>>478
できないんですか?
2018/06/23(土) 08:08:07.21ID:2IPFi93v
Gyaoの一部番組がアプリで見れないのはなぜだろう
Silkからなら見れたのに
2018/06/23(土) 08:28:44.61ID:+dEuvW30
>>486
ライブとか見逃しなどの一部のコンテンツはテレビ内蔵やテレビ用デバイスのアプリで見れないようになってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況