Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 15本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517467894/
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522138301/
探検
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/27(日) 15:35:10.80ID:s+xcaOv8
2018/06/05(火) 01:33:10.36ID:yP/bzWc1
>>156
無理だろな
無理だろな
2018/06/05(火) 05:25:02.43ID:BrPwkQbm
2018/06/05(火) 05:53:19.54ID:HLlXouSU
今、欲しいなら買っちゃえだけど
プライムデーまで待ってもいいんだぜ
プライムデーまで待ってもいいんだぜ
160たこ焼き九郎
2018/06/05(火) 06:21:41.12ID:P4Gj2f37 >プライムデーまで待ってもいいんだぜ
いままで一切FireTV系のセールなんてなかった件。
いままで一切FireTV系のセールなんてなかった件。
2018/06/05(火) 06:49:34.21ID:K+pvtecW
棒は去年7月のプライムデーで3480円だったね
2018/06/05(火) 07:23:23.33ID:a6JG7XJM
>>137
だから、ドングル必要なの?
だから、ドングル必要なの?
2018/06/05(火) 13:43:55.09ID:0z/W44sd
何で自分買って1週間で1000円引きになるんだorz
ひどすぎる。
ひどすぎる。
164たこ焼き九郎
2018/06/05(火) 13:57:26.70ID:P4Gj2f37 もう一台買えというアマゾンからのありがたいお言葉w
165163
2018/06/05(火) 14:06:18.48ID:JvmxAIlQ2018/06/05(火) 15:43:03.16ID:0l/TlhnG
自分のテレビが4Kかどうかが分からない情弱が、僕
2018/06/05(火) 16:24:58.84ID:ZwbhygUi
4Kテレビなら大抵AndroidTVが載っているからFireTV要らない気もするけど…
2018/06/05(火) 17:20:45.28ID:h6Ddo6df
AndroidTVてソニーだけじゃん
まあ大抵のテレビにAmazonアプリは載ってるけど
まあ大抵のテレビにAmazonアプリは載ってるけど
2018/06/05(火) 17:31:41.12ID:fy1J7mHu
返品して1000円引きのやつを買い直しちゃ駄目なのか?
2018/06/05(火) 19:24:33.05ID:t6AKpbNa
新棒買って旧棒と入れ替えたらルーターにパス通らないワロタ…orz
旧棒のパス削除して入れたら接続できたけど新棒に嫌われてるのか
旧棒のパス削除して入れたら接続できたけど新棒に嫌われてるのか
2018/06/05(火) 20:01:03.43ID:KKxXbyb0
>>170
こないだ紙の本と間違えてkindle本クリックして
返品した時は、ヘルプデスクのメール文面上は
わかりにくくてごめんなさいって謝ってた
もちろん直後に言った通り紙の本買ったけど
こーゆーのもマイナスポイント数えられるとヤだな
こないだ紙の本と間違えてkindle本クリックして
返品した時は、ヘルプデスクのメール文面上は
わかりにくくてごめんなさいって謝ってた
もちろん直後に言った通り紙の本買ったけど
こーゆーのもマイナスポイント数えられるとヤだな
2018/06/05(火) 20:26:51.57ID:/23x0KQa
fireTVを声で操作できたら便利かと思ったけどキネクトみたいにジェスチャーで操作できるほうが自分には合うかもと思った
2018/06/05(火) 20:36:49.10ID:remTi7Gj
>>170
垢バンくらうんだっけ
垢バンくらうんだっけ
2018/06/05(火) 20:40:40.54ID:pivLO/r5
>>174
短期間に何十個もやればやろ?
短期間に何十個もやればやろ?
2018/06/05(火) 22:29:50.57ID:fy1J7mHu
たこ焼きみたいな荒らし野郎は確かに即時垢BANだな
2018/06/05(火) 22:30:02.97ID:t6AKpbNa
>>171
解決
旧AC-USB電源と入れ替えたら使えた
リモコンも反応しなかったり暴走したり
出力不安定なのかノイズ出しまくってたのかは知らん
旧棒に新AC-USB電源の組み合わせでも同一症状
火事とかにならなくてよかった
解決
旧AC-USB電源と入れ替えたら使えた
リモコンも反応しなかったり暴走したり
出力不安定なのかノイズ出しまくってたのかは知らん
旧棒に新AC-USB電源の組み合わせでも同一症状
火事とかにならなくてよかった
2018/06/05(火) 22:31:55.14ID:t6AKpbNa
このままレビュー書いたら俺って特定されるよな…
2018/06/06(水) 00:04:21.28ID:5ddZx+7I
今セールやってるってことはプライムデーになにもないって可能性もあるのかな?
2018/06/06(水) 00:44:54.53ID:Q2cLeVnZ
中の人じゃない限り
そんなもんわかりっこない!
そんなもんわかりっこない!
2018/06/06(水) 00:48:34.53ID:PQWmwg/e
アマゾンデバイスを売るためのセールだからな
今年もプライムデーで3480円なのは疑う余地もない
今年もプライムデーで3480円なのは疑う余地もない
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 03:06:16.33ID:xOvvmieb ttp://img.avinfolie.net/wp-content/uploads/2017/04/go019-46.jpg
2018/06/06(水) 07:50:19.52ID:Mg9EawcH
構わん続けたまえ
2018/06/06(水) 08:11:44.97ID:SHT2vWoZ
>>182
だれあんた!
だれあんた!
2018/06/06(水) 10:07:08.42ID:SaSEubbf
>>184
あたしだよ!
あたしだよ!
2018/06/06(水) 10:11:54.63ID:Q2cLeVnZ
>>182
このAV女優の名前は?
このAV女優の名前は?
2018/06/06(水) 13:53:36.29ID:cayuEPOL
どこかで見たことあるわ
2018/06/06(水) 15:11:42.66ID:7jgxllL4
あれ?なんで安いの?買っていい?
2018/06/06(水) 16:56:39.22ID:OMrkCfQQ
駄目!
2018/06/06(水) 18:38:10.86ID:oVK6Ktl2
試しに買ったらとっても良い
こんなもんが4000円とか良い時代になったな
こんなもんが4000円とか良い時代になったな
2018/06/07(木) 00:34:21.20ID:S9Rx2AO2
スリープしても電源ついているみたいだけど、ずっとつけっぱなしで大丈夫なんですかね。
2018/06/07(木) 01:14:02.98ID:JZyEru4p
気になるなら電源外しとけば?
2018/06/07(木) 01:22:21.32ID:4Fplwjrv
スリープの意味わかってない予感
2018/06/07(木) 02:24:47.13ID:Te/dok1Y
まあAmazonの方も分かってないよなあ
映像出力くらい落とせよ
映像出力くらい落とせよ
2018/06/07(木) 03:41:28.25ID:XH77JkRu
え゛っ
消えるだろ
消えるだろ
2018/06/07(木) 04:00:05.40ID:Te/dok1Y
信号出力してる。
黒画面を出してる。
黒画面を出してる。
2018/06/07(木) 04:14:06.71ID:XH77JkRu
騙されてたorz
2018/06/07(木) 04:48:39.92ID:ZdJhYBkK
頻繁に電源をオンオフすると壊れそうだな
2018/06/07(木) 05:14:57.00ID:RZrO3vRL
本体がかなり熱くなるからそっちが心配だな
テレビ裏だからエアコン風もあまり回り込まないし
テレビ裏だからエアコン風もあまり回り込まないし
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 05:52:52.68ID:egDSW4pF 200
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 07:37:57.27ID:FnecoZjo なんとなくワット数と電気代気になって調べてみた
消費電力はスリープ状態で約1w 再生時でも2wってことみたい
電気代は24時間つけっぱで1ヶ月約30円
ちなみにPS4は70w 1ヶ月約1400円だそうです
消費電力はスリープ状態で約1w 再生時でも2wってことみたい
電気代は24時間つけっぱで1ヶ月約30円
ちなみにPS4は70w 1ヶ月約1400円だそうです
2018/06/07(木) 08:34:07.73ID:pXFyP4Cp
ゲーム機つけっぱなしの奴なんておらんだろ
2018/06/07(木) 08:41:42.64ID:m3tOxErp
テレビ本体の消費電力は?
2018/06/07(木) 09:29:11.79ID:TObUEJIu
>>199
USBファンかヒートシンク使えば?
USBファンかヒートシンク使えば?
2018/06/07(木) 09:40:21.87ID:8g30pgWS
>>199
延長ケーブルで表に持ってくる
延長ケーブルで表に持ってくる
2018/06/07(木) 09:54:54.11ID:HSQPfT5r
ジップロックに入れて水に浸けて水冷
2018/06/07(木) 10:18:42.00ID:6vLuqSKm
>>206
それ良いな
それ良いな
2018/06/07(木) 10:23:39.94ID:8g30pgWS
2018/06/07(木) 10:42:00.55ID:TkZ4xQHM
>>199
試しにヒートシンクを貼って、それでも熱いようなら、小さなUSB扇風機で風を当てればいい
試しにヒートシンクを貼って、それでも熱いようなら、小さなUSB扇風機で風を当てればいい
2018/06/07(木) 10:49:12.05ID:8g30pgWS
2018/06/07(木) 10:52:36.40ID:CRVOEL2N
ガワを剥かないと意味薄いかもしれないけど金属製クリップで挟むとか。
2018/06/07(木) 13:04:26.06ID:k/R9na07
>>210
以前は旧棒を挟んで使ってた。
http://imgur.com/SBm1RKh.jpg
今はキャプチャー専用で熱のあるアンプやTVと離してあるし短時間の使用なので何もしてない。
http://imgur.com/rzotVz1.jpg
映画視聴は別にFire TVをAVアンプの裏に接続して使用。
以前は旧棒を挟んで使ってた。
http://imgur.com/SBm1RKh.jpg
今はキャプチャー専用で熱のあるアンプやTVと離してあるし短時間の使用なので何もしてない。
http://imgur.com/rzotVz1.jpg
映画視聴は別にFire TVをAVアンプの裏に接続して使用。
2018/06/07(木) 13:09:44.77ID:aIkarAYx
カバーを外してオイルパンに浸す油冷式最強
2018/06/07(木) 14:04:06.32ID:13C0W/Mr
これに、root取って広告消しを入れたいよ
2018/06/07(木) 15:00:37.70ID:VSCpVo/6
2018/06/07(木) 15:12:16.56ID:RZrO3vRL
クリップが熱くなるなら多少は効果ありそうだけど本体は樹脂製だし接触面も少ないしね
2018/06/07(木) 15:24:26.97ID:YAwy5Xfl
>>210
昔あったようなアルミ洗濯ばさみならある程度効果あるだろうけど鉄やステンレスじゃ気休め程度だろう
昔あったようなアルミ洗濯ばさみならある程度効果あるだろうけど鉄やステンレスじゃ気休め程度だろう
2018/06/07(木) 15:28:19.49ID:c1MRGVDk
空冷エンジンにアルミ製の洗濯バサミってのをバイク雑誌が調べたら全く意味ないって結果が出ていた記憶
2018/06/07(木) 15:35:18.40ID:ZdJhYBkK
ヒートシンクを一緒に買うのが最善策だな。500円くらいだし
2018/06/07(木) 16:19:43.44ID:5lWlq8LO
2018/06/07(木) 17:29:03.40ID:VSCpVo/6
2018/06/07(木) 20:25:31.54ID:zLnT+Dsx
ちょうどNETFLIXを使うにはいいな、ただGoogleでフルモデルチェンジが出るからそれまでかな
2018/06/07(木) 22:00:53.43ID:pLJVaS+A
>>204
クリップ兄さん「オイラは?」
クリップ兄さん「オイラは?」
2018/06/07(木) 23:01:11.16ID:MxMPSUfZ
Alexa搭載STB「Fire TV Cube」。声でかんたん動画再生 90ドル
これいるか?
これいるか?
2018/06/07(木) 23:08:26.70ID:nze4U3IF
USBファンか何かで空気送ってやるのが一番かもな
2018/06/07(木) 23:24:49.18ID:ZdJhYBkK
ファンは音がするのがねえ。使わないときは止めないといけないし
2018/06/08(金) 01:14:38.16ID:m0DQ0vbB
水冷
2018/06/08(金) 05:19:23.72ID:iDBcYd5E
クリップの効果なんて試すのが一番
簡単でしょ?ってのが趣旨なんだし
体感で判らないくらいなら効果無し
と言っていいんじゃない?
簡単でしょ?ってのが趣旨なんだし
体感で判らないくらいなら効果無し
と言っていいんじゃない?
2018/06/08(金) 06:43:08.07ID:2tR3u8N8
分厚い木製のテーブルやラックに
直置きしている人は
お菓子の空き缶の蓋とかを伏せて
上に置くだけで効果あるよ
本体の放熱というより
木に熱が籠もるのを防げる
直置きしている人は
お菓子の空き缶の蓋とかを伏せて
上に置くだけで効果あるよ
本体の放熱というより
木に熱が籠もるのを防げる
2018/06/08(金) 07:20:20.10ID:sOyHanLW
ケーブル使わずに直挿ししてる人ってあんまりいないの?
他の端子に干渉しなかったからケーブル使ってないんだけど、やっぱり発熱考えるとケーブルで前面なりに持って来たほうがいい?
他の端子に干渉しなかったからケーブル使ってないんだけど、やっぱり発熱考えるとケーブルで前面なりに持って来たほうがいい?
2018/06/08(金) 07:27:07.20ID:4oOH9HJo
安くなってたからstick買って初期設定してたんだけど、Wi-Fiつないだ後にアップデートの画面でアップデートできませんって出て進めない。
タコ足に刺してるからかな?
困った、、
タコ足に刺してるからかな?
困った、、
2018/06/08(金) 10:39:34.21ID:S9+KSwQO
>>230
テレビのHDMI端子位置によると思うけど
自分のはTV裏面にぴったりと張り付く感じだったので付属のケーブル使ってる
それでも付属ケーブルが短くて思ったほど離せないので別途延長ケーブルをamazonに注文中
テレビのHDMI端子位置によると思うけど
自分のはTV裏面にぴったりと張り付く感じだったので付属のケーブル使ってる
それでも付属ケーブルが短くて思ったほど離せないので別途延長ケーブルをamazonに注文中
2018/06/08(金) 11:26:02.64ID:IxF9Vskk
>>230
温度とwifiを考えて前面を推奨します
温度とwifiを考えて前面を推奨します
2018/06/08(金) 11:26:07.84ID:lVs4gyAD
付属ケーブル使え、ってどこかに書いてあったが
2018/06/08(金) 12:53:17.73ID:cXnwL3sB
2018/06/08(金) 17:19:26.85ID:fPEKrDuz
2018/06/08(金) 17:19:49.79ID:PvhpWM6j
2018/06/08(金) 22:32:22.04ID:tSqh2Fs+
これ明日いっぱいはセールなんだよね
2018/06/08(金) 23:13:29.42ID:pSaYo7CZ
買え買えー
2018/06/08(金) 23:31:51.23ID:I7ZLjmEk
過去のChromecast並に3千円引き来い
2018/06/09(土) 00:11:52.46ID:xdIWbYVw
Chromecastってプライムビデオ観れない以外に差あるの?
2018/06/09(土) 00:49:11.32ID:ZoQewOSB
あるよ!
2018/06/09(土) 00:51:29.81ID:QD3Y8Aur
>>241
キャストする端末がいる
キャストする端末がいる
2018/06/09(土) 00:56:39.53ID:M/Fp9MOi
2018/06/09(土) 08:08:12.35ID:cSDmgGsy
プライムデーで去年みたいにプライム会員年会費1000円引き+棒3480円だったら胸熱
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 12:38:42.98ID:/ih0ovJR プライムビデオ全然繋がらねーぞゴルア!
2018/06/09(土) 13:02:31.07ID:xdIWbYVw
>>243
どゆこと?
どゆこと?
2018/06/09(土) 13:03:52.27ID:zSw7NyRc
>>247
は?
は?
2018/06/09(土) 14:14:37.01ID:IHe4Cu3P
>>248
げ?
げ?
2018/06/09(土) 14:36:56.80ID:0jg3rv+T
>>245
もう買っちゃったから、そうならないように祈ってるよ
もう買っちゃったから、そうならないように祈ってるよ
2018/06/09(土) 17:03:21.07ID:LgMA+fhu
>>247
それ単体では何も写せない
それ単体では何も写せない
2018/06/09(土) 17:12:39.91ID:QyYx1Vjg
午前中に棒が届いたがメニュー操作してると2分に一回くらい再起動するんで交換になった
なんかサムネイルを横に3つくらいスクロールしたら再起動する
なんかサムネイルを横に3つくらいスクロールしたら再起動する
2018/06/09(土) 18:02:33.33ID:PJ3qwp1B
2018/06/09(土) 18:09:02.00ID:xdIWbYVw
2018/06/09(土) 18:56:06.14ID:tiNN+YKE
3980円終了まであと5時間だぞ
2018/06/09(土) 18:59:48.38ID:5uBRVLDn
>>255
わし10本買ったから大丈夫
わし10本買ったから大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
