Androidタブレット総合スレ68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/18(金) 01:38:51.21ID:ZXfj/iEL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ67
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523869375/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/04(月) 15:50:59.19ID:TdUsT6XA0
Xperiaタブレットの新型出す予定あったのか
2018/06/04(月) 16:36:13.59ID:Y8+ohkp/M
>>468
Mediapad m5は画面外ナビゲーションボタンが使えるので、左側にして持てばいいんじゃないの?
https://i.imgur.com/GrJWO87.jpg
2018/06/04(月) 17:37:22.96ID:5LvKa4tg0
>>491
例として最新のM5を挙げました
M5を買うなら画面外ナビボタンにします
ただ、それ以外の機種も検討するに際し「横画面でのナビバー配置」に触れない(写真掲載しない)カタログやレビューばかりで機種選びに困っています
因みにM5と同じ画面サイズとアス比のd-01jが下配置のようなのでandroid6→7への移行で違いがあるの?と思い聞いてみた、というのが前レスの主旨です
2018/06/04(月) 17:53:34.08ID:bhHtc0Im0
なるほど左手で操作したいのね。。。
2018/06/04(月) 18:55:33.30ID:Y8+ohkp/M
>>492
気になってる点は自分で実機に触れないとわからんよ。Huaweiの7-8インチクラスは機種によってChromeがスマホ表示だったりタブレット表示だったりするからな。ルールが変わったのかどうかなんて知らないけど、あっても守られてない。
2018/06/04(月) 22:16:40.35ID:pKdtVqG+0
重さ以外はなかなか満足感あるタブレットだよ。

2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-02K/7.1.1/GT
2018/06/04(月) 23:33:59.72ID:b4XEJEVC0
今回のcomputexで新しいタブ出てこないかな
2018/06/05(火) 02:18:25.62ID:OaOjnY/10
聞いてくれ!今月のボーナスでhuaweimediapadT3simフリーを買うつもりやけど誰か文句ある?文句ある奴出てきてくれ。
顔面殴るから。
2018/06/05(火) 02:39:21.36ID:TdNvfxnkd
Media pad の7インチを探してるんだけど
型落ちで安ければなんでも
2018/06/05(火) 02:41:16.42ID:TdNvfxnkd
すまん自決した
2018/06/05(火) 02:55:13.88ID:nJKaNu1Fa
>>499
介錯いる!?
2018/06/05(火) 03:10:01.35ID:KeTOyoOe0
7インチで4:3がほしいけどないですよね
今z580なんですけどもう少しコンパクトなのほしくて…
2018/06/05(火) 03:21:45.23ID:LrmUYGLS0
>>499-500
2018/06/05(火) 05:45:05.27ID:m7PRHnog0
F-02KでもiPad Pro10.5に比べたら
スタイラスペンでの遅延など書き心地落ちるのか?
2018/06/05(火) 08:26:17.88ID:UsTdj6H8r
>>489
撤退しようとしたら予想外に批判が多かったから復活させたんだろ
2018/06/05(火) 08:51:38.93ID:k/YrKx9t0
タブはGooglemapのUIが改善されればな
2018/06/05(火) 11:37:42.66ID:5fRSOHb2M
俺はタブレットでペンを使う用途がよくわからん
絵を描くのか?
2018/06/05(火) 12:11:58.12ID:QwLPqfYgM
小さいボタン押したいとか…うーん
なんにしろ、パームリジェクションが完璧に出来ないと
ペンは使いにくいな
2018/06/05(火) 13:46:11.78ID:uhhERi73d
最早紙のノートが完全にタブレットに置き換わってるんで
ペンは必須

あと手汗すごいから画面ベタベタにならないのが良い
2018/06/05(火) 14:50:14.82ID:JFgEkjM9M
ノートの代わりってことは大きいサイズの話なんだろうな
8インチ以下ばかり使ってるからピンとこない
2018/06/05(火) 20:49:24.42ID:X8bgYAry0
うん、メモの類も持ち歩かなくなった。
もっとも手書き文字ができりゃいいから、100均のスマホペンでなんの問題もないが。
指はなんか書けない。
2018/06/05(火) 23:26:29.16
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/06/06(水) 02:18:49.56ID:bDq+nrhN0
コミック読むとき7と8じゃ大きさ以上によみやすさ違うよね
2018/06/06(水) 02:44:21.19ID:adHj+vjd0
>>512
それはわかる
7と8の間に壁あるわ
2018/06/06(水) 04:33:49.57ID:dPM8eKX+0
俺は8と10の間に壁を感じるな。
雑誌、百科事典の自炊etc
要は、その人の見るもの次第。
2018/06/06(水) 08:46:26.07ID:Ag4dgz+UM
個人的には6.8/7インチ+10インチが捗る
2018/06/06(水) 11:29:04.63ID:VMv1LHz80
ZenPad3 8.0のZ581KLが液晶が電源ついてるけど真っ黒のままの表示で死んだので
修理するのもなんだかなと思いつつ買い換えたいのだけれど
581と同等以上でなんかないかなと思うんだけど今だとM5あたりぐらいかな?
移動中の作業でファイルいじったりと使うのでiPad系だとだめなので探すんだけど
ゲームしたり作業したり、漫画よんだりと使うのになんか他にオススメある?
2018/06/06(水) 12:13:11.26ID:NsphD6cFr
>>516
仮死状態で、電源長押しとかで復活するんじゃないの?
知らんけど
2018/06/06(水) 12:24:34.11ID:i9zaCeShM
>>517
だと思う
2018/06/06(水) 12:40:07.50ID:VMv1LHz80
電源長押し、再起動含めてダメだったのよ。
バイブで再起動かかってることは認識できるんだけど、画面表示なしの真っ黒のまま。
PCにつなぐと認識、画面ロック解除なんかの動作は見えてないけど動いてるっぽい。
ので、完全に表示のみが死んでる。
2018/06/06(水) 13:28:02.50ID:6zoIoG86H
動いてるっぽいけど画面が出ない故障は
 バックライトが点かない(断線・インバータ死亡など)
 液晶パネルにLVDS信号が行ってない(フレキ断線・コネクタ外れなど)
がよくある
2018/06/06(水) 14:19:30.36ID:HTGcWpFc0
>>512
なので7インチの4:3が出ないかと期待してるんだけどな
8インチと大差ないサイズで見られて軽いなら最強のコミックビュアーになれる筈なんだが
2018/06/06(水) 14:21:35.79ID:lP+3KgAVa
ん?16:10では縦が余る、4:3では横が余る
漫画を読むにあたってどっちもサイズ的に同じだよ
7インチは小さすぎて漫画で途端に目を細める事になってぜんぜん違うよ
2018/06/06(水) 14:31:01.05ID:hDRQ2itpr
>>516
保護機能働いてるだけだぜ
リセットか早めに充電を
早くしないと電池0になったら別の保護機能働くぞ(0になると保護働いて充電しなくなる)
2018/06/06(水) 14:35:34.04ID:VMv1LHz80
ありがとう。
とりあえずPCにつないで最低限のデータ抜出しはできたので、最悪電源入らなくてもなんとか。
充電はしてたので、現在は大丈夫だとは思う。
ただしばらく作業がスマホ頼みになるのがしんどいので、なにかいいのないかなと。
修理は郵送しか距離的に無理だし近場で買うには取り寄せしかなさそうな店舗ばかりなので、ポチるにもどのあたりがいいのかと。
2018/06/06(水) 14:40:13.42ID:lP+3KgAVa
症状聞いてたらカバー開いたらケーブル抜けてるだけというシンプルな予感
2018/06/06(水) 15:45:53.09ID:dPM8eKX+0
俺も様々な機種で5回そういう経験をしたな。
(1)充電しても、長押ししても、全然画面に映らないので、ドコモショップに持っていったら、お姉さんが触っただけで直った。
(2)同じ機種で同じ症状になったけど、保証切れていたので、ヤフオクで売却。(約3000円。LG製。)
(3)しばらく放置していた後、充電コードを差し込んでも反応せず。しかし10分ほど経つと、起動するようになる。(いきなり充電60%くらいになっている。BanBanGame製。)
(4)しばらく放置したら、充電しても、長押ししても、工場出荷状態にしても、起動せず。ヤフオクで売却。(5000円程度。Asus製。)
(5)充電しても、長押ししても、起動せず。リセットボタンを押したらあっさり直る。(impression とかいう機種。)

(2)(4)のように、ヤフオクでそれなりの価格で売れるってことは、直し方は存在するんだろうね。
2018/06/06(水) 16:16:55.21ID:4YiCnl2E0
読みづれえな死ねよガイジ
2018/06/06(水) 16:31:12.54ID:L3VSOi/y0
>>522
4:3(7.9インチ)持ってるけど別に横余らないよ
個人的にはあともう一回り小さくてもいいんだけど、7インチ程度の4:3がないんだよね
2018/06/06(水) 16:34:58.92ID:lP+3KgAVa
いや、余らないから言われても余るから
16:10の上下の空白と同じくらいの左右の空白が余らないと言うなら16:10も余ってないことになる
2018/06/06(水) 17:22:50.64ID:NsphD6cFr
>>528
7.9を片手モードで縮小して使えばいい
2018/06/06(水) 19:21:01.26ID:u8fjnyTI0
XZ2CompactとMediaPadM5が一番しっくりくるわ
初めてCompactサイズの買ったが小さいの良いね
2018/06/06(水) 19:48:52.14ID:Ag4dgz+UM
8インチ16:10と7.9インチ4:3で漫画1ページはどっちがデカいのさ
2018/06/06(水) 20:07:31.80ID:k9fuYkCha
8と7.9ならかろうじて7.9だな
俺の中だと8は8.4との出会いの方が大きくて脳内変換されてしまう
2018/06/06(水) 21:32:14.29ID:L3VSOi/y0
>>529
7インチ、8インチ、7.9インチ、8.4インチのタブレット使ってきたけど7.9インチは見開きのときピッタリだよ
他は左右が余ってたけど
単ページ表示の話してる?
タブレットで単ページ表示って普通しなくない?
2018/06/06(水) 21:37:00.52ID:L3VSOi/y0
単ページ表示は横余るね
ただ単ページで読むならスマホで充分な気がする
2018/06/06(水) 21:37:08.61ID:B7UDI1UWr
ミニタブで見開きは見ないな
2018/06/06(水) 21:37:35.15ID:xqtEU1Cca
見開きは10インチからね
7.9程度では見開きは辛い
2018/06/06(水) 21:39:03.00ID:L3VSOi/y0
オレ少数派なのか、すまん
2018/06/06(水) 22:20:11.88ID:yDj0WF2F0
まぁスマホだと小さすぎて読めない人もそこそこ居るだろうから仕方ない
2018/06/06(水) 23:09:35.95ID:dInvClJl0
今はHuaweiかipadの二択なの?
2018/06/06(水) 23:11:37.11ID:EZmYE8mN0
台湾のイベントで発表はなしか
2018/06/06(水) 23:12:11.74ID:GubqSm9l0
ASUS一択
2018/06/06(水) 23:19:47.80ID:GJkFjHSL0
なぜAndroidに拘る?
2018/06/07(木) 00:41:47.02ID:imSzq4jt0
antutu30万のゲーム向けスマホ
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20180604008/SS/011.jpg
2018/06/07(木) 00:59:33.38ID:hyETJ0fd0
>>538
8でも見開きで読んでいるわ
コマが小さい作品は辛いけれどそれ以外ならいける
2018/06/07(木) 01:05:07.77ID:Ln9NothK0
>>544
ただでさえ熱い845クロックアップして大丈夫なのかな
2018/06/07(木) 01:28:59.61ID:XaT9ATOk0
元記事はこれな
2018/06/07(木) 01:29:49.19ID:XaT9ATOk0
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20180604008/
専用の外付け冷却ファンとかドックステーションとかいろいろ周辺機器がある
2018/06/07(木) 06:21:15.36ID:Y411rvVB0
タブでコミックってねっころがって読まない?10だと重すぎるわ
2018/06/07(木) 06:25:54.36ID:3vxOLcdQa
ねこがつべ再生してるタブレットにじゃれてるのなら見たことがある
2018/06/07(木) 09:06:25.85ID:vQNPpEyJr
>>550
脈絡がない
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-zeM4)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:20:56.83ID:ttrlrTlEM
ねっころがってとねこだろ
2018/06/07(木) 09:27:27.24ID:SefSASh9a
805と845は失敗作やな
2018/06/07(木) 09:32:17.71ID:7M37SW8Td
810は許された
2018/06/07(木) 09:40:04.85ID:/7jWTMFKM
820は
2018/06/07(木) 10:59:20.83ID:PzIITiy/0
>>528
iPadmini7.9-4:3だけど
横幅広すぎて片手で持ちにくすぎるから
8インチ16:10にした
とにかく片手でなんとか持てるし実用性が良い
両手持ちならはっきり言って10インチのほうが良い
2018/06/07(木) 12:10:08.28ID:/7jWTMFKM
4:3の7.9はちと中途半端だよな
8〜8.4の16:10か10の4:3が好み
2018/06/07(木) 12:49:38.19ID:vQNPpEyJr
>>557
比率が逆なら分からんでもない
2018/06/07(木) 13:38:10.65ID:PzIITiy/0
デレステって実は低性能に優しい
T2Pro7でも3D標準フルコンボ出来るし
もっと性能低いのでも3D軽量や2Dも有るし
2018/06/07(木) 13:56:19.79ID:/7jWTMFKM
>>558
全然分かんねえってことじゃねえかw
2018/06/07(木) 14:12:28.14ID:PNtE7ohZ0
よし、いいぞ

中古端末のSIMロック解除は義務化――総務省がガイドライン改正案
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126085.html
2018/06/07(木) 16:19:42.45ID:0W2pxMAG0
>>561
SIMフリー化はもういつから言ってんだよ
どうせ現状の端末は無理で現状端末も発売後1年経過で有料5000円とかで
のらりくらり普及を送らせるつもりでしょ
テザリング開放もしないだろうし

キャリアに関わるとろくなことがない
2018/06/07(木) 18:18:16.37ID:MvLg8iC0M
>>561
SIMロック外してもガラケーみたいにAPNロックしてくるだけだな
2018/06/07(木) 18:35:46.45ID:SefSASh9a
禿のIMEI制限、庭のAPN制限
茸がマシに見える
2018/06/07(木) 18:38:53.60
ソフトバンクは韓国
AUはアウアウアーの基地外

ドコモは日本国のお墨付き
2018/06/07(木) 19:53:40.81ID:KTA1Y6jD0
それで使う端末は中華か韓国と
2018/06/07(木) 20:03:54.62ID:a/+c6kWG0
>>565
ドコモがガラパゴスの諸悪の根源だろ

こういう馬鹿がいるから世界の流れに乗り遅れたんだ
2018/06/07(木) 20:30:55.15ID:19Ayxl85d
>>567
聳え立つ糞と比較したらdocomoしか残らん
2018/06/07(木) 20:56:29.29ID:w6E2FRy90
imodeって、当時は「天才!IT時代の申し子っ。」って感じだったのにね。
2018/06/07(木) 20:57:34.51ID:adMVffAD0
ガラパゴス携帯は先に行き過ぎてたんだよ
やっとスマホが追いついてきた
2018/06/07(木) 21:01:39.38ID:PTLshUkb0
性能自体はよかったけどメーカーの囲い込みがな
2018/06/07(木) 21:07:12.95ID:3ceGFJ180
多少高くても海外からSIMフリーのグローバルモデル取り寄せたほうがいいな
電波法改正はよ
2018/06/07(木) 22:39:59.00ID:SefSASh9a
茸がGNばら蒔きしてたの知らない人かな
2018/06/08(金) 00:25:17.91ID:30PWtuh5d
Huaweiのmediapad m5はNetflixがHD再生未対応って回答してっから
dTV専用端末みたいなもんか

あれ、次のdtabってこれなんだっけ?
わざとだったり?
2018/06/08(金) 01:08:39.37ID:aclTehf8r
次のdtabはm5じゃないはず
2018/06/08(金) 01:35:52.78ID:F6iaopsD0
835超優秀じゃん
2018/06/08(金) 02:28:44.35ID:ga2Y0F7R0
845とかいうゴミはいらないから835で新型タブレット出してください
2018/06/08(金) 06:52:51.85ID:VMuYpuIV0
>>577
スマホしか出ない
2018/06/08(金) 11:23:54.35ID:3/+/UiRH0
誰か初心者でも分かるように性能順のテンプレ作ってくれまいか・・・
2018/06/08(金) 11:54:30.94ID:fFdtE9VRr
>>579
任せたぞ
2018/06/08(金) 11:55:34.48ID:fFdtE9VRr
>>579
並べ替えとかし易いようにCSVにして
2018/06/08(金) 12:00:22.24ID:p3TI+53Xd
>>579
期待大
2018/06/08(金) 12:28:36.54ID:Ye163RZ8M
>>579
数字大=性能高
2018/06/08(金) 12:58:37.18ID:W7r/SyvLa
ワクワク
2018/06/08(金) 13:45:26.75ID:8825b+Ts0
>>579
はよ
2018/06/08(金) 16:22:20.55ID:nBcew2M4r
スマホの比較サイトは結構あるのにね
2018/06/08(金) 16:26:59.55ID:q3OfnWREa
値段順
2018/06/08(金) 17:03:17.00ID:r7djrRNu0
>>568
どんどん小さくなる弱小企業
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-oM8s)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:40:29.18ID:UObHnAev0
どうせお前ら性能って話になったらCPUしかみないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況