小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/13(日) 18:23:28.91ID:30QTozA70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508671130/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525292370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/22(日) 15:45:04.31ID:7ni9E9gr0
走行中にスクリーンロックかかって、脇見運転→顔認証→認証失敗→脇見運転→認証失敗→ムキーッ!→脇(以下略
2018/07/22(日) 15:57:06.46ID:sGlhI6M70
>>688
めんどくさいだけじゃね?
2018/07/22(日) 16:27:02.99ID:EOFe3wcB0
Smart Lock使うとかいくらでもやりようがあるでしょ。
Mi BandとかのBTデバイスとペアリングしてる間はロックを緩くする(スワイプだけで解除できる)機能。
2018/07/22(日) 16:55:52.60ID:C1npV+jV0
カーオーディオのBluetoothをSmartLockに設定し、AndroidAutoを自動起動に設定にしとけばおけ。
2018/07/22(日) 19:38:51.70ID:sB4gppmk0
>>692
お前アタマいいな
2018/07/23(月) 12:58:44.82ID:ErYKc/3vM
いや誰でも考えるだろ
2018/07/23(月) 13:16:53.42ID:t6zQ+Cyoa
スマートロックが設定メニューに見つからない
時々通知が来てそこからしか行けないの困るな
2018/07/23(月) 13:28:48.55ID:KuS8MKc6D
BT機器アンペアして再ペアリングしたら出てこないか?
2018/07/23(月) 17:58:24.08ID:QG82nY7X0
RN5到着
unlockまで360h......
698sage (ワッチョイ 1f09-0FgR)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:30:02.01ID:eno1SS4Y0
GrobalStableなんやけどSmartLockで信頼できる場所とかないんな
RN3Pあたりはあった気がするんだけど
2018/07/23(月) 18:30:28.42ID:eno1SS4Y0
sage場所間違えた
2018/07/23(月) 18:46:54.43ID:JIK+gGK+0
死にそう
https://i.imgur.com/2gBDKeP.png
2018/07/23(月) 23:29:19.44ID:uho5umq70
>>697
もう30日になってる人もいるぞ。
2018/07/24(火) 12:28:20.78ID:EXatcMt/a
RN5香港モデル、昨日まで通知バーに内容書いてあったんに今朝から「通知があります」だけに変わっとる
通知バーの内容を隠さない、の設定はどこで変えるのか知ってる人いたら教えてください
2018/07/24(火) 12:30:23.65ID:3w0WH+X50
>>701
30日って720hって事か?
2018/07/24(火) 13:23:12.88ID:1MbOsEtSM
>>703
昨日アンロックしたら720hって表記じゃなくて30daysって表記だった。
2018/07/24(火) 17:07:08.71ID:UZgFBxTa0
同じアカウントで2台解除しようとした訳じゃないよね
2018/07/24(火) 20:07:51.87ID:IWi0p8gG0
15日でも長かったのに30日とか酷いわ
ショップROM対策なら勝手にROM焼きして売る業者に対して出荷停止とかでいいだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-yhN8)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:23:59.87ID:npXdbdtr0
Redmi Note5を購入しようと思ってるんですけど、格安シムはどこがいいかな?
マイネオもソフトバンクを扱うようだし。
通話はめったにしない・ツイッターと5チャンがメインなんですけど、
オススメありますか?
2018/07/24(火) 20:28:05.54ID:8EtbVlTD0
XiaoMiToolでTWRP焼こうとしたらエラー出て草
コスパと自由さがよかったのになぁ
2018/07/24(火) 20:34:18.23ID:SolnC0/n0
>>707
LINRモバイルのソフトバンク回線使ってレポよろ
2018/07/24(火) 20:53:32.74ID:ZH8+1vOJ0
fastbootでやればええやん…
2018/07/24(火) 20:59:49.81ID:XSQtf2U10
まだunlock出来ないがtwrpが焼ける焼けないってROMバージョンによるのかね?
stable9.5.19と9.5.17でanti rollbackを含む含まないとかややっこしいな
2018/07/24(火) 20:59:58.51ID:8EtbVlTD0
文鎮化してFastboot起動しなくなった時のために入れたいんだよ
Deepflashケーブルも効かないからそこまで行くと殻割しかなくなる
2018/07/24(火) 22:05:24.25ID:IWi0p8gG0
今更かもだが17日にRN5のLOS公式ビルド来てたんだね
とりあえずバックアップして焼いてみっかな
2018/07/25(水) 10:23:24.72ID:N0ScDoqEa
https://i.imgur.com/YxNATCE.jpg
RN5だけど、gboardの単語登録しようにも上が見切れてるせいで登録できないw
2018/07/25(水) 10:31:41.62ID:f7iVIm/L0
>>709
こっちROMった方が早い
【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題500円】Part16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1531949018/
2018/07/25(水) 10:36:02.47ID:f7iVIm/L0
>>706
一番15日制限を簡単にパスできる方法は
ショップにアンロックして貰うことだからな
ついでに検品してもらえるんだから
それが規制されるのはつらい
2018/07/25(水) 10:44:26.72ID:jP4fZa5FD
>>715
そのスレmineoのSプラン発表されてから
実につまらないマウント合戦スレになっているな
LINEモバイル自体は速度低下後の増強以降、何事もなくド安定の平常運転が継続中
実に良いMVNO
2018/07/25(水) 12:32:53.28ID:hGlCMYEZ0
LINEモバイルは半年とか1年後でどうか、そのとき初めて評価される。
2018/07/25(水) 13:23:53.13ID:jP4fZa5FD
>>718
もしLINEのソフバンが昼時1M割るようになって増強も止まるなら
その時他に良いのがあれば移るだけ
とりあえず今はmineoより悪くなる気はしない
2018/07/25(水) 18:22:19.15ID:XcOACnL5r
どうせ速いのはキャンペーン期間中だけ
MVNOに速度期待してもな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-yhN8)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:55:46.86ID:7B5qaTBY0
Redmi Note5の保護フィルター 何を使ってますか?
アマゾンレビューが少なくって困ってます(><)
教えてください。
2018/07/25(水) 21:07:06.92ID:R5rS8AOI0
>721
Aliで200円ぐらいの縁のないの注文した。
2018/07/25(水) 21:14:57.93ID:Tux+8Xb80
anti 4でtwrpフラッシュできた?
fastboot flash antirbpass dummy.img
fastboot flash recovery twrp.img
で焼けるようだけど?
こちらまだ300hも待たないと何もできない
2018/07/25(水) 21:30:17.03ID:oV5PaHrx0
Redmi Note5ポチったんですけどそのままだと対応バンドが微妙ですね
安かったので何も考えずにポチってしまった
ともあれプラスエリア化すればいいんですけどね
2018/07/25(水) 22:31:26.76ID:jA78OU0Aa
どこ住んでるのかしらんが、B19なくて圏外になったのなんて、支笏湖のほとりの温泉旅館くらいしか記憶にない
2018/07/25(水) 23:09:20.39ID:f7iVIm/L0
>>724
MVNOの禿回線も増えたしな
現状UQ以外じゃLINE禿が断トツのようだし
2018/07/26(木) 00:07:09.69ID:/8PXTsKt0
>>726
確かにソフトバンク回線を使えばいいだけなんですよね
ドコモ回線一つ解約してmineoまでのつなぎにLINEでも契約しようかな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb8-x//5)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:09:35.31ID:EoGwlecP0
アマゾンでも取り扱い始めたようですね。
でも高い!!!
グローバルXiaomi 小米 シャオミ Redmi note5 4GB 64GB 5.99インチ
セール価格:
¥ 31,565
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb8-x//5)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:10:06.50ID:EoGwlecP0
アマゾンでも取り扱い始めたようですね。
でも高い!!!
グローバルXiaomi 小米 シャオミ Redmi note5 4GB 64GB 5.99インチ
セール価格:
¥ 31,565
2018/07/26(木) 01:39:18.36ID:7+PqrcK/M
はやく氏ねよ
2018/07/26(木) 07:45:53.09ID:hQbV/j9h0
>>729
10000円以上高いじゃねーか
2018/07/26(木) 13:19:45.09ID:pvkAjQlL0
RN5whyredを文鎮化させちまった
殻割りして強制edlからrom焼きさせようとしてもエラー
面倒臭いことになったよ、皆はヘマやらんように気をつけてな
2018/07/26(木) 13:26:38.89ID:Q1vjRIxkM
>>732
何やって文鎮したん?
2018/07/26(木) 15:39:47.48ID:693n3mp10
romイメージ合ってるの?
2018/07/26(木) 15:59:44.77ID:pvkAjQlL0
>>733
昨日15日間の塩漬けが溶けて、プラエリ化の作業してから.euのrom焼きしたらそのまま文鎮化
初xiaomiだが、接着がガチすぎて殻割りに苦労した

xdaのフォーラムにあったmi id の許可云々も2日前に募集締め切られててどうにもならんですわ
2018/07/26(木) 16:19:52.86ID:WRlPP70P0
anti rollbackでanti4からanti3に戻すと赤レンガになるんだっけ?
怖いわ
2018/07/26(木) 20:25:59.62ID:MOcwK29L0
>>735
グロ版?
プラエリ化が不安定ってのはそれなのかね
うちのはeu焼いてからプラエリ化して問題なく成功した
2018/07/26(木) 20:32:07.71ID:pvkAjQlL0
>>737
ch版です

プラエリ化の段階で余計なことをしちゃってたのかもしれないし、eu焼く前に弄ったのが良くなかったのかもしれない
2018/07/26(木) 21:39:13.79ID:T3Gt6dJfM
>>738
プラエリの人もいつもバックアップ取るように言ってるよね
twrp導入時に外部メモリーにシステムイメージ以外全部バックアップ取る癖を付けたほうが良いよ
最悪そこに戻れば何とかなるから

治ると良いけどね
2018/07/27(金) 10:27:40.68ID:HBu88y8EM
rn5pにaexとblack boxカーネル入れたら、ものすごい電池持ちが良くなった。RRはもっと悪かったんだけど、何が違うんだか
2018/07/27(金) 11:51:12.84ID:i9Slqw7MM
>>531
nullだった場合のコマンドを教えて貰えないでしょうか?
記事のやつは尻切れじゃないですか?
2018/07/27(金) 21:43:51.60ID:+VLnFNiDM
>>741
実行してないですけど、横スクロールしてコマンド、パラメータ見る限りでは問題なさそう。
引数で0セットしてるし
2018/07/27(金) 21:47:43.98ID:lAfXN0gq0
>>742
あー、あのグレーのところスクロールするんですね
ありがとうございます
やってみます
2018/07/27(金) 22:15:05.22ID:lAfXN0gq0
>>742
テザリング出来るようになりましたー!
ありがとうございました
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb8-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:24:47.90ID:5BnR973B0
Redmi Note 5ってどうですか?
微妙?
2018/07/28(土) 02:26:55.55ID:42iVMtAR0
名機
2018/07/28(土) 07:46:34.91ID:u6BP6HDv0
Redmi Note5ポチったけどSIMはどこが人気あるんだろう
やっぱりワイモバ?
サブにしたいし新たにデータでどっか契約しようかな
2018/07/28(土) 09:12:15.74ID:7oqtF1gEM
>>740
画面点灯時間はどのくらいになった?
2018/07/28(土) 09:14:50.71ID:iDxZ7zhqD
>>747
今ならLINEソフトバンク回線だろ
昼休みでも速いし縛りなしの大容量データ回線が10GBまで選べる
ワイモバは縛りなしだと1GBの裏プラン(公式トップページからリンクされていない)しかない
2018/07/28(土) 11:38:53.49ID:XaCi6ulX0
プラエリ化してりゃドコモ回線でもなんの不自由もないけどね
B1,3でも殆ど4G掴んでるし
ちな、東京近くの地方都市ね
2018/07/28(土) 17:49:57.96ID:ReHTJkrfa
デフォで楽天SIMなんも困らん
2018/07/28(土) 20:22:00.66ID:oGcYvXFo0
キャリア電話必要かつYahooカード持ちでヤフーショッピング使うならワイモバイルかなりおすすめだけどね
2018/07/28(土) 20:23:49.40ID:ugHxTVI+0
>>752
キャリア電話必要ってどんなシチュエーション?
2018/07/28(土) 22:02:20.86ID:akp0eLLL0
RN5 6/64GBにLINEモバイルS
euROM焼いて超快適

https://i.imgur.com/50WRT9U.jpg
2018/07/28(土) 22:17:01.40ID:cGmOXk0W0
>>754
電波入りよさそうでいいな
自宅でソフトバンク回線電波3本以上立たないわ
めちゃくちゃ田舎なわけではないんだけどね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb8-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:33:51.36ID:5BnR973B0
>>754 euROM焼き って簡単ですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-D6wO)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:02:06.13ID:bOiScDlYM
>>756
煽りとかじゃなくて、ここで「簡単ですか?」って聞くようなレベルならやめておいた方が良いと思う
2018/07/28(土) 23:29:33.98ID:u1OMIWo40
7.26が降ってくるの遅すぎる
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb8-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:42:15.05ID:5BnR973B0
辞めておいたほうが良いですか。。。わかりました。
めっちゃうらやましかったので。
2018/07/29(日) 01:03:37.43ID:FffuQRSN0
>>759
初心者スレ見たり、いろいろぐぐってみよう
2018/07/29(日) 02:10:33.65ID:JsdQ4DPy0
RN5 MIUI stable最新
googleサービスフレームワークが月50MB消費してるんだが普通かな?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-K7Ma)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:45:49.24ID:L9Xi/svk0
>>759
今だとグロロムそのまま使えるので、昔ほど旨味はないぞ
慣れたら簡単だけど、間違ったrom焼いたら死ねるから気をつけよう
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-K7Ma)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:46:41.76ID:L9Xi/svk0
>>761
普通じゃない
メールとかでも他にも色々通信してそう
2018/07/29(日) 02:53:52.54ID:2Q91MAl50
>>761
たかが50MB消費されて困るようなら、試しに組み込みのデータセーバー(ファイアウォール)で
通信を遮断してみればいい。不自由しなければそのまま止めておけばいいし、何か困ることが
出てくるようならそこで「必要な通信」が行われることが身をもって分かるはず。
2018/07/29(日) 03:06:38.48ID:JsdQ4DPy0
>>764
ビンボーSIMだからね
2018/07/29(日) 08:11:45.14ID:rJhjvZa40
euってSmartLockの場所認証ある?
他のカスタムロムでも有るなら焼こうと思うんやけど
2018/07/29(日) 09:46:15.20ID:xQEWtiyz0
>>558
rn5中華版グロロム入りいいよ
アンロック待つ必要ないし
Band41有るのも地味にいい
CDMA BC0のau3G可能化はXiaomi.eu焼く必要あるのかな?
2018/07/29(日) 11:57:44.30ID:Xv436ozG0
note4Xがアプデ重ねるごとに電池持ち悪くなってる気がする・・・
買って7ヶ月程度でバッテリーってそんな劣化するもん?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f20f-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:32:51.12ID:157+pKxE0
>>767
RN5P グロDevでmineoDプラン+au3G(SHF31契約の黒SIM)使えてるけど
mineoD+auガラホVolteSIM(非VKプラン)でのDSDVが出来ないのよねぇ。
(au側のSIMが、認識するけどピクトが立たない状態)
DSDSスレにはソフバン+auガラホVolteSIMでDSDV報告があったんだけどなぁ…。
2018/07/29(日) 13:36:40.05ID:xQEWtiyz0
>>769
*#*#86583#*#*で制限外して
imsのAPN設定
その後再起動したらつながるとおもうけど
2018/07/29(日) 13:40:03.08ID:xQEWtiyz0
>>769
それよりグロロムでau3Gの方が不思議
俺は
CDMAのみ設定して12時間たっても駄目だったから諦め
2018/07/29(日) 13:56:45.66ID:rpiSVaKV0
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してる
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず

http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB

https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続

黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義

他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/haptXX5.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f20f-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:22:01.97ID:157+pKxE0
>>770
「*#*#86583#*#*で制限外して」
これは既にやってあってVolte制限は解除してあります。

「imsのAPN設定」
(かなり初歩的な躓きなのかもしれないんですけど)
デフォルト設定のインターネット側しかAPN設定出なくて、
mineo側のAPN設定するとau側が設定できないんですよねぇ。
2018/07/29(日) 15:07:31.49ID:NCr5/s/Jr
>>768
iPhoneのような方式で、わざと電池持ち悪い仕様にして買い替えを促進させてたりしてな
2018/07/29(日) 15:10:15.68ID:iFDp1Inq0
>>768
一度初期化してみるといいかもしれない。
Android、iOS、Windows何かゴミが溜まって重くなったり電池持ち悪くなる
2018/07/29(日) 15:48:37.08ID:xQEWtiyz0
>>773
WIFI繋いでる時でいいから
優先データをauにすればいいよ
2018/07/29(日) 18:09:09.35ID:L5o6/HmPd
redminote4(helix)バッテリー買ったから分解してみたけど、
出回ってる4や4Xの分解動画と構造がちがくて
バッテリーまでたどり着けず。
液晶だけとれちまったい。
セロテープでつけ直したけど隙間が全体的に1mくらいできてしまった。

逆に考えてバッテリーが常に空冷になり冷えるからよしとした。
2018/07/29(日) 18:18:24.29ID:IJvfSfje0
もはや隙間じゃないなw
2018/07/29(日) 18:44:42.31ID:FAtCSwMp0
>>777
分解した時の写真見てみたかったな
裏ぶた外すだけでバッテリー交換出来るって作りじゃないんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6baf-q8pj)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:14:36.57ID:Ybys4Jg20
>>777
redmi note 4は4と4Xで構造違ったよ
バッテリーと指紋認証のやつがちょっと違う
2018/07/29(日) 20:28:11.39ID:sCyNPxM5M
>>532
親切にありがとう
今頃気付いた
2018/07/30(月) 02:21:17.71ID:JD+HE0grH
俺も4Xに4のケースとガラスフィルム買ってしまってカメラや指紋認証の穴が数ミリズレてる状態w
2018/07/30(月) 08:06:28.60ID:Ui+98lY40
>>779
それが、裏蓋がどうしてもとれなくて、
液晶だけ簡単にとれた。液晶とれても黒いシートみたいなものが一枚はさまってるからバッテリーとれなかった。
動画と違うじゃんって感じ。
もしかして充電端子にコテみたいのいれて壊すくらいに上にもちあげてケースを押し上げるものなのかな?
2018/07/30(月) 08:28:03.23ID:LYc673DLr
プラスチックスカードみたいなものでこじりながら隙間を広げようとするとそうなりやすいね。俺も別ので液晶浮かせたことある。
カードは差し込むだけでこじらず裏蓋を反らすように少しづつフック部分外すようにすれば裏蓋外せれると思うよ。
指紋認証用の線がつながってるから切断しないように最後まで慎重に。
2018/07/30(月) 12:16:55.18ID:1WwLAdlaM
mi8seと迷ったけど、分解しやすさでredmi note5買ったぜ!

質問あったらどんどんするんで、よろしくな!!
2018/07/30(月) 13:03:35.26ID:XoPSet970
そのポジティブな厚かましさ嫌いじゃない
2018/07/30(月) 13:21:35.95ID:6buw0X4sM
euの7.26にしたらクソ重たい。俺環?
2018/07/30(月) 13:31:09.07ID:dot4MPiT0
RN5
どっかに、バッテリー消費少なくさせるためにアプリ入れた。良くなった。
って書いてあったんですけど、どのアプリかわかる人いませんか?
2つあった気がします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況