Huawei MediaPad M3 part 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/27(金) 00:40:03.95ID:WoA+POnAd
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::
(自動で削除されるため3行になるようにコピペしてください)

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/

Huawei MediaPad M3 part 29
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1520501007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2018/06/01(金) 07:33:44.15ID:8IDxgbJM0
Wi-Fiモデルのうんこやんけ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-paSy [61.205.3.179])
垢版 |
2018/06/01(金) 09:53:18.83ID:KKn0c6oiM
fire は急がんでも在庫タップリでそ
2018/06/01(金) 14:31:01.61ID:+934nDIk0
タブレット持ち出してまで外でTVみたいのか……
TV大好きなんだねえ。
2018/06/01(金) 14:44:18.32ID:mecDMUJw0
もうTVなんて見たい層は風前の灯火だろ
2018/06/01(金) 20:25:25.19ID:LqbrR6z30
amazonセールで買った
fireは結局7、8、10インチ買ったけど8以外は使い勝手が悪いか遅すぎて使えん。プライム動画専用かPVで漫画見る以外で使ったことがない。
Novalite2買って最近のandroidの使い勝手の良さにきづいたからM3 lite 8ぽちったが期待してる
ゲームはしないからブラウザさえ快適に動けば良しとしよう
2018/06/02(土) 07:24:20.83ID:8wr4z6ij0
M3以上の性能が必要なシチュエーションが思い浮かばない
2018/06/02(土) 07:35:09.17ID:kfCINLdV0
>>717
ブラウジングのスクロール
2018/06/02(土) 08:30:48.19ID:Sv6gSw5G0
kirin900番台の弱点だな
2018/06/02(土) 08:39:14.28ID:tP1f7Jki0
M5はタッチ感度の改善アップデート来たみたいだな
2018/06/02(土) 09:26:09.25ID:Nxf6m8dxd
>>720
Proだけな
2018/06/02(土) 10:08:45.05ID:NJYMSDkL0
>>716
いくらになってる?
俺みたけど安くなってないんだけど…
2018/06/02(土) 12:37:46.89ID:UKZHTDI10
zenpadと迷ってこっちにした
youtubeのhd動画は見れるんでしょ?
2018/06/02(土) 13:49:20.06ID:cw9CTnO+0
>>723

https://i.imgur.com/oZ3ixFM.jpg
2018/06/02(土) 14:04:22.74ID:UKZHTDI10
>>724
ありがとう
2018/06/02(土) 15:24:37.45ID:Queu5ztUM
これってオレオアプデ来るんだっけ?
2018/06/02(土) 15:31:02.17ID:6SSmyP8oM
来ません
2018/06/02(土) 15:36:25.30ID:Sv6gSw5G0
Googleがタブレットから撤退したらしいぞ
2018/06/02(土) 15:42:29.46ID:Queu5ztUM
>>727
nova liteにさえ来たのに
2018/06/02(土) 16:33:40.93ID:UKZHTDI10
いいねこれ
スクロールの残像があるらしいけど全然わかんないよ
いい買い物した
2018/06/02(土) 17:05:39.68ID:4TiZw2BRM
密林セール組もう届いてんのか
2018/06/02(土) 17:37:27.91ID:jr6upVQJ0
今日の6時出荷されたから明日届く予定
2018/06/02(土) 20:55:25.70ID:24UQ1k5o0
lite8届いたけどヌルサクで最高だね
2画面でxvideos見ながらエロ画像まとめをブラウザで見てるけどもっさりは一切ない
ゲームしない人だからこれで十分
2018/06/02(土) 21:31:17.32ID:buKqGoTaa
先月くらいからこれでゲームやってると音の出力が右側のスピーカーからだけになるんだけどなんか原因があるんだろうか
傾けるかどこかに手をかざすかがトリガーになってるような気がするけど今一つ分からない イヤホン付けてるときはちゃんと出力されるんだけど
2018/06/03(日) 18:20:35.22ID:QLZESJZT0
>>733
動画見る程度ならいいだろうけど
ゲームする人ならストレス感じる処理の遅さだよ
同じゲームでT2 proだと0.2秒くらいだった処理が1秒かかってる
2018/06/03(日) 18:43:04.92ID:ZVMxkIDc0
ゲームしない人言うてるのにガイジかよ
2018/06/03(日) 18:49:57.02ID:0sIkUnSO0
重い音ゲーなんてやるの日本人くらいじゃねえの?
2018/06/03(日) 19:04:44.33ID:W68/4p+70
>>735
m3ライトってそんなに酷いの?T2proも結構モサモサだよね
2018/06/03(日) 19:05:35.07ID:ag8Q0pOv0
なぜゲーム=音ゲー?
3D使った重いゲームは他にもいろいろあるぞ
2018/06/03(日) 19:08:40.02ID:W68/4p+70
>>737
俺も思うし後ゲーム側も2Dとか軽量とか用意してあるのにわざわざ重い3Dリッチとかでやってできないモサモサとか言ってんだよな
2018/06/03(日) 19:49:36.68ID:HvqnOkMJ0
ゲームやらないならM5じゃなくても良さそう?
2018/06/03(日) 19:58:26.68ID:g/iJ1Xzs0
実際は大陸のが3Dゲーム周りは強いはずだぜ

それもあって日本のメーカーもあっちの開発に3D周りの
アプリ発注したりってのもちょいちょい増えてる
2018/06/03(日) 20:11:47.64ID:W68/4p+70
m3も十分過ぎる位良いタブだよ
m5と並べると古さを感じてしまう感じだよな
弄った感じ差はm2からm3の時の様な差は感じないな
2018/06/05(火) 00:24:56.55ID:SCowMc4D0
カバー取って裸で使ってみたら快適すぎワロタ
外には持ち出さないしこのまま裸運用しようかね
2018/06/05(火) 00:30:37.99ID:/h7a4FDH0
>>744
と思って使ってると机にぶつけたり落下したりですぐボロボロになるんたよな
2018/06/05(火) 00:51:17.04ID:BLux5fOx0
裸でも壊れんけど、わりと凹むよアルミ(金属)は
派手にぶつけたりした記憶無くても、
気がつくとアチラコチラがやんわりと凹んでる
2018/06/05(火) 01:25:44.21ID:S7uTny+qM
M3は付属のカバーが良すぎて裸で使う気にならん
M5は付属のカバーが安っぽいやつだから裸運用してもいいかも
グレーだから傷も目立ちにくいだろうし
2018/06/05(火) 09:21:33.63ID:7gfbCRM00
カバーなんて付いなかったが
2018/06/05(火) 12:44:52.91ID:eqiPFhAad
小さい子供やペットがいなきゃ
そうそう落とさないでしょ
2018/06/05(火) 13:31:00.05ID:lnW8xlbTH
俺のm3は車載専用のタブになったm5購入に伴い前はm2がここに座っていた
https://i.imgur.com/BrtnUtD.jpg
2018/06/05(火) 14:24:37.86ID:i6ZNRmsm0
スゲー壁紙だな…
ワザとなんだろうけど。
2018/06/05(火) 14:38:15.50ID:BLux5fOx0
なにこの壁紙
欲しい
2018/06/05(火) 14:59:51.87ID:uAGrkAlm0
M5スレにいたやつやんけ

600 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-faVr) sage 2018/06/03(日) 16:05:12.44 ID:W68/4p+70
やっとメンテナンス終わりか!
本当にm3からm5はあんまり変わってないな
https://i.imgur.com/fYpljSO.jpg
2018/06/05(火) 15:14:23.10ID:BLux5fOx0
Re:Mから始めるタブレット生活
2018/06/05(火) 15:18:12.46ID:3LGpV/Xz0
きっしょ
2018/06/05(火) 15:39:43.65ID:OWsUjhn6r
お前がレム好きってことだけはわかった
bスタイルのフィギュアも予約してそう
2018/06/05(火) 16:29:24.98ID:5ubqIacwH
全会一致でキモいから退場
2018/06/05(火) 17:00:43.66ID:pgz8fu6IH
きしょ!まで言われればしょうがねぇな
ほれ
https://i.imgur.com/DTtQT0s.jpg
2018/06/05(火) 18:05:27.46ID:aiNcFLRFM
>>758
ありがとう!
Pixivで見た気がしたんだけどやっと見つけたよ!
2018/06/05(火) 19:25:35.17ID:3LGpV/Xz0
そっちのスレでやってこいよガイジ
2018/06/05(火) 19:39:10.74ID:0FPxFuJga
>>758
ロリコン?
2018/06/05(火) 20:56:01.66ID:ElMDEdALa
どこぞのアラブ富豪が金を出すからアニメ化してくれといったやつだっけw
2018/06/05(火) 21:14:36.98ID:iey1eTFP0
アニメ絵はまだいいとしてもパンチラとかエロ要素が入ったらもうだめだわ
2018/06/05(火) 21:18:23.88ID:BLux5fOx0
なんでレムがロリやねん
2018/06/05(火) 22:31:35.39ID:NMOnbQJV0
アニメのパンツをエロと考えるのか?
まあ俺のレム壁紙はネタだけどな流石に普段使わないよ
2018/06/05(火) 22:39:03.12ID:6P24AnAa0
なんにしろ一般市民感覚ではひたすら寒キモい
2018/06/05(火) 22:42:45.42ID:NMOnbQJV0
m3スレなのに緩くなっちまったな!現役モデルじゃなくなったからなこんなもんか?
2018/06/06(水) 00:00:35.59ID:ElrZjTvc0
併売してるうちはまだまだ!
ところでタッチパネルが誤反応するんだけどなんぞ対策ありませんかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-Y/GA [101.1.245.22])
垢版 |
2018/06/06(水) 00:49:25.19ID:DLBx72ag0
リゼロ云々はどうでもいいが、寒色多めの壁紙なんてよく常用できるな。ブルーライトカット機能とブルーライトカットメガネつけてても壁紙が寒色系だと目がつらくならね?
2018/06/06(水) 01:20:03.92ID:Q6i/PKOn0
ブルーライトと青色(発色)は別のものって俺の脳は認識してる
普通そういうもんじゃないの?
2018/06/06(水) 02:58:35.18ID:feTAOdnt0
単に青色ならブルーライトだよ
白とかでもrgbのbが発光するけど
2018/06/06(水) 06:38:22.16ID:bf8M8WesM
ゴチャゴチャした壁紙は使いにくい
2018/06/06(水) 08:56:16.63ID:EjwCuUBR0
ハズキルーペがあれば無問題
2018/06/06(水) 19:19:17.08ID:wpbiH3jkr
M3だけど、オレオが来てくれてNOVAが異常終了しなくなったらあと数年は使えそうなんだが。
2018/06/06(水) 19:29:00.17ID:Q6i/PKOn0
メーカーに旨味が無いじゃん
2018/06/06(水) 20:00:00.34ID:ObgLjragH
>>774
たまにするぞ!
2018/06/07(木) 00:32:01.99ID:ets3WyUO0
3Dmarkとかantutuとかのベンチで特にグラフィックが全然伸びないのはなんでか分かる人いる?
他人のM3と比べると8割くらいにしかならない
開発者向けオプションとか省電力設定とかいじってみたけどダメだった
2018/06/07(木) 10:03:40.25ID:Y2on4cO+M
>>777
M3は温度が少しでも上がると性能がガタ落ちになる
振り幅はantutuで40000から98000ぐらいある

氷とかで強制的に冷やしてみ
感動するぐらい上がるぞ
kirinのベンチ番長は伊達ではない
2018/06/07(木) 10:28:07.34ID:RxxaxoEFH
氷はダメだろ液晶に悪影響がな!
内部結露は良い事はないわな

俺の持論だけどね冷やしたタオル位にするべき。
2018/06/07(木) 10:35:18.69ID:T1pHT7ji0
釣り堀化すんなやwやっていいのは風当てるくらいな
2018/06/07(木) 10:40:07.37
防水なんだから水につけて冷やせ
2018/06/07(木) 11:13:21.69ID:xSPWhTZEH
そうだね防水だからバケツの中にいれてベンチだな?


?????おい何時からm3防水になったんだ?
2018/06/07(木) 11:42:56.85ID:l/aWAEZz0
>>777
とりあえず数値を書いてみ
他人のM3ってのが冷やしてるかもしれないしw
2018/06/07(木) 12:11:51.25ID:uTg22bKid
何らかに感染してんじゃね
2018/06/07(木) 12:28:51.78ID:5BRFjGpza
ベンチってナチュラルに使った数字を出したい人と
少しでも数字を競ってるみたいな乗りで最高の数字を出したがる人といるんだろうな
2018/06/07(木) 12:29:54.14ID:Aa1755B10
車の燃費と似てるな
2018/06/07(木) 13:27:54.91ID:sc4jQHVrd
冷房付けた部屋でのナチュラルと冷却剤使用時の違い
https://i.imgur.com/uvKqb7m.jpg
https://i.imgur.com/QnFdmQl.jpg
2018/06/07(木) 13:28:42.52ID:SiV/qGNY0
半導体の洗浄とかに使う超純水ならザブンでもOKじゃないのか?
2018/06/07(木) 13:42:31.71ID:uTg22bKid
乾くまで待つならな
2018/06/07(木) 17:55:44.48ID:VkCYmfN8M
M3を液体ヘリウムに浸したらどうなるのっと
2018/06/07(木) 19:48:22.32ID:GBtMP/Rr0
バッテリー積んでんだぞ。
ショートすんに決まってんだろ阿呆。
2018/06/07(木) 19:59:51.35ID:KGraLO/20
すのこタンが最強
2018/06/07(木) 20:54:02.75ID:53RqaKZB0
不純物が入らなければ………
2018/06/07(木) 22:41:17.62ID:sxQsWW480
ロック画面の右上にボンヤリと
大福餅みたいなものが時々出てくることがあるけど
あれ何?
2018/06/08(金) 01:36:59.00ID:USE5emeh0
>>647
おまんじゅう
2018/06/08(金) 02:27:00.39ID:n1w3fJvM0
皆はM5買うの?
2018/06/08(金) 03:14:17.06ID:0PHYmT+30
2年後に
2018/06/08(金) 07:11:08.70ID:cyTIGCmD0
dtab Compact d-02KとM5は同じ物?
2018/06/08(金) 08:28:19.83ID:LwFPoM470
残念ながら今回のdtabはm5ベースではない!
2018/06/08(金) 08:29:41.56ID:kAIWnv920
kirin659か。
P10 liteのタブレット版ってとこかな。
でも防水かdtab。
2018/06/08(金) 08:43:55.39ID:Nk2HRZMS0
最近m3ファミリーの10 Liteとかラインナップに追加しといて8.0にアップデートしないのおかしくない?
10 wpとか買った人どうなるん
2018/06/08(金) 08:53:32.23ID:5POqgJYEM
中華タブなんておかしい事ばかりだよ
2018/06/08(金) 11:45:55.95ID:vQ2lsDho0
超純水って確か電気通さないよね。
 昔NECが水槽にパソコン沈ませて動かすデモをやってた。
バッテリー積んでても濡れていても関係無しと聞いた覚えがあるが。
2018/06/08(金) 12:34:16.18ID:drUfNwbw0
超純水のままキープする設備がいるやろ
2018/06/08(金) 12:38:27.48ID:ZsMk756F0
d02-kはmediapad m5 wpだから一応m5ファミリーになるけど防水を足したうえに価格を抑える必要があるため性能は劣化してるという認識をしてる
2018/06/08(金) 12:41:20.49ID:ZN1XU7h4r
ドコモは防水重視してそっち採用するだろうし
もうハイスペ投げ売りはない
2018/06/08(金) 13:59:15.50ID:zqg/z8QL0
なんかこれ思い出すわ
https://japanese.engadget.com/2010/07/06/wet-circuit/
2018/06/08(金) 15:38:50.04ID:R0h3FZDMr
セキュリティパッチは来るみたいだけと、メジャーアップデートはもうお終いかな?
2018/06/08(金) 15:40:02.31ID:R0h3FZDMr
m3は防水ではないです
2018/06/08(金) 16:54:43.87ID:4FPnR6CAd
>>788
確かに純水は電気を通さないが、
・内部の接着剤が剥がれる(剥がれるし、一度水を含むとまず乾かず腐食する)
・液晶の内部に浸透して剥離が起こる
・純水でも材料が溶け出すため、通電するとショートする
2018/06/08(金) 17:00:04.79ID:0PHYmT+30
いつまでそんな非現実的な話題やってんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況