Huawei MediaPad M3 part 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/26(木) 21:59:40.67ID:aKLlEl2b
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520501007/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/10/17(土) 16:13:54.32ID:soxCbFkd
>>618
なお、M3のは不具合があると思われる?
その後、シングルに戻しても何か変な画面解像度になるときが多い
その場合、再起動しないと治らないw
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:51:54.92ID:Q8/NhTDw
>>600
M6 turboもってるけど

・GooglePlayで普通にクレジットカード使える
・現在の最新バージョンにアプデしても問題無くGMS使える(発売してから1年経つけどGMS使えなくなったことは一度もない)
・自分が使ってる範囲でアプリ使えなくなったのは無いけど、ネットフリックスは過去バージョンじゃないと使えないね

まあ国内販売ないからおま環の人の情報も沢山あるから、自分で調べられない人は買わない方がいいのは正解
自分はM3から移行して大満足してるね
2020/10/17(土) 23:16:25.24ID:Q8/NhTDw
>>613
確かにM6でアプデしてGMSが使えなくなったとか一度も聞いたことないからデマだね
まあアリでGMS入りをWi-Fi版なら3万円台で買えるから普通にM3の候補にはなると思うけど、アマプラがHD再生できなかったりするし
ホームランチャーが変更できないとかデメリットも多々あるから、買うならちゃんと調べた方がいいよ
2020/10/18(日) 05:36:02.54ID:7nFskPmc
>>613
>>595 は、誰にでも勧められる機種ではない
って意味なんじゃないの?
普通に使えない可能性はある訳でしょ?

>>589 の質問に対する>>591の回答としては不適切って意味で
>>591 も実際に使ってみての感想じゃないし。

M3 買う時でさえ、HUAWEI に抵抗を感じてた俺は
M6以前に、この状況でまだHUAWEI 買うとかマジか?って思うけど。
2020/10/18(日) 11:57:48.15ID:I6f3hXED
全部持ってるので言わせてもらうとM5が一番いいよ
2020/10/18(日) 12:43:28.37ID:BzympmXe
m3 8.4→m5 8.4→m6 8.4と全部使ってきたけど
バッテリー持ちだけでもm6が最高だよ
ヌルサクも考えたらもうm5には戻れない
2020/10/18(日) 12:50:37.83ID:BzympmXe
>>622
そもそもAndroidの8インチなんて買うやつが今更HUAWEI云々とか気にしてるやけないやろ
気にしてるのはまとめサイトとか信じてるアホくらいやろ
そういうやつはiPad買ってる
2020/10/18(日) 15:24:33.65ID:lGaoZYTj
>>605
実際に持ってなくて、これだけ威勢良くイキってurl貼ったのに間違った情報ってのが笑えるな
2020/10/18(日) 20:13:39.71ID:PbXY5Qn8
大して情報ないから、初めての情報だから嘘なのかどうかわかんないや
2020/10/18(日) 20:56:15.38ID:F7OWCyOF
>>622
抵抗ってハーウェイの端末が勝手にあやしい通信をしているという話だろうか
あの件の詳細はどうなったんだろう
どこにどんな内容を送っているのかとか
2020/10/18(日) 21:41:07.43ID:9mpIbVbD
>>627
M3からの移行なら、ここのレビューの方が詳しく書いてる。

8インチタブレット難民が MediaPad M6 Turbo 8.4 を買ってみた
https://note.com/runbarunba/n/nf2de2c08b166
2020/10/18(日) 21:50:05.77ID:PbXY5Qn8
>>629
どもです
その人は今のところ問題なさそうね
631577
垢版 |
2020/10/21(水) 20:38:52.58ID:xcXrdCJD
>>578
aliで購入した液晶パネルごと交換したら指紋IDの項目が出現しました
で、問題無く指紋登録出来ました
指紋センサーが壊れてたんですねぇ
ありがとうございましたー
2020/11/01(日) 16:14:14.92ID:UD8nn0f3
M3プレミアムの音量ボタンが馬鹿になってきたけど
修理に出すか捨ててipad miniに移行するか悩むな・・
修理出来るのか知らんけど
2020/11/01(日) 16:16:25.64ID:D8m58jgf
アプリや通知から音量変更してるから音量ボタン一回も使ったことないな
2020/11/03(火) 16:53:37.74ID:+YwRoxlM
Wi-Fi版だけど、今セールでアリエクスプレスでもM6無印が260ドルで買えるぞ
2020/11/04(水) 09:00:51.52ID:ki2wIOQM
情報ありがたい
2020/11/04(水) 14:24:34.57ID:gtxMtVvh
M3は声でロック解除できないの?
設定はあるのにぜんぜん機能しないよ
2020/11/12(木) 21:44:58.66ID:vknkL7HX
タイマ
2020/11/13(金) 08:51:31.60ID:7mpuTqaL
スタンバイ状態で一晩でバッテリなくなるので、めぼしい後継機もないのでバッテリ交換Huaweiにしてもらった。
1万円ちょっとで直してもらった。 Huawei二年以内にバッテリ膨張するとただで交換してくれるし、復活してくれないかな...
2020/11/13(金) 13:25:34.62ID:AM/pbbYu
>>632
捨てるつもりでバラしてボタンのとこに厚紙でも挟んで見る
2020/11/13(金) 21:45:29.23ID:Yagt2Co+
電池が30%切ったと思ったら20台飛ばして一気に15%くらいに落ちたんで、とりあえず出先ということもあって電源落としておいて家に帰って電源入れたら30%に戻ってた(´・ω・`)ん〜…
2020/11/14(土) 13:50:28.28ID:str9Tl/Y
これ来年文鎮になっちゃうね。
2020/11/14(土) 14:05:33.16ID:q2N2ED/c
なんで?
2020/11/14(土) 15:32:31.81ID:str9Tl/Y
>>642
Android7.0だから。
2020/11/14(土) 15:50:24.41ID:tEtRVBkA
証明書なら新しいルート証明書を手動でインストールすればええんやろ
2020/11/14(土) 17:36:42.81ID:str9Tl/Y
文鎮化までもう1年切ってるよ
2020/11/19(木) 16:29:28.84ID:8STtXPxz
ふと気付いたらバッテリーが妊娠してるっぽい 液晶が浮いてた
2020/11/19(木) 20:10:24.07ID:mxCyDvnm
>>646
そういう状態でも1万円でバッテリー交換して貰えるんかな。
2020/11/19(木) 20:31:23.93ID:yC5Ft38Z
>>645
そうなの!?
車専用機として大活躍してるんだが・・・
代替考えるとなると、M5かねぇ?
2020/11/20(金) 00:21:07.18ID:TX6dB2Cl
M3のバッテリーは専用の買わないと駄目な感じなんかね
適当な生セル繋ぐ事は出来ない?
2020/11/20(金) 00:36:36.46ID:J7YE3aYa
蟻で1500くらい
2020/11/20(金) 01:22:43.33ID:TX6dB2Cl
>>650
有り難う 尼で5000円ての目にして萎えてたけど1500円なら試そうかな

丁度セールで1300円かつそこそこの評価の店があった
SG送りが恐くてバッテリー物避けてたけど、1111でうっかり買ってしまったからもうどうにでもなれって感じだ
2020/11/21(土) 17:10:36.35ID:Isgo9KTQ
そう言えば妊娠する前、USB抜くとわりとすぐに100%からいきなり0%に落ちる感じになってたんだけど
少しし充電して起動するとバッテリー電圧4.5Vとか出てたんだよね
何か充電回路が逝かれて過電圧になってるなら、バッテリー換えてもすぐ妊娠するのかな
2020/11/21(土) 21:27:27.44ID:C890eX9+
>>652
今年の1月に妊娠してうちは100%→20%って似たような状況で
このスレみて換装報告とかしたけど、交換して10ヶ月経過したけど割と普通に使えてますよ

本来バッテリーは送れない筈だけど普通にChinaポストで送られてきた気がする
2020/11/26(木) 07:09:39.74ID:TYPKpnr+
とりあえず来年の文鎮化までは使うよ。
2020/11/26(木) 09:13:27.95ID:2eGwDKjd
>>654
来年の文鎮ってAndroid7.1以下のルート証明が切れる事を言ってるの?
ブラウザを狐火にすれば問題ないけど?違う事を言ってるの?
2020/11/26(木) 10:45:35.91ID:TYPKpnr+
>>655
Chromeも使えないようなタブレットはだめでしょ
2020/11/26(木) 11:54:47.44ID:ulwlzQ2T
>>656
狐火じゃ駄目でchromeじゃないと困ることありますか?
2020/11/26(木) 12:53:32.44ID:QWboJcAX
ていうかromやけばいいんじゃね
LineageOS15.1か16か
2020/11/26(木) 13:06:07.39ID:TYPKpnr+
>>657
普通の人に関しては終わりと言う意味です。
2020/11/26(木) 13:19:45.68ID:QWboJcAX
普通の定義がアプリインスコできるかどうかなのは草
それは普通ではなく単なる無能
2020/11/26(木) 13:23:42.61ID:2eGwDKjd
>>656
657も言ってるけど、逆にChromeじゃないと困る事なんてあるの?
メモリーリソース食いまくってクソ重くなるし...

自分は昔からPCも狐火で、スマホは狐火とSleipnirを使ってるけど、全く困らないけどな。
2020/11/26(木) 13:24:00.93ID:TYPKpnr+
>>660
使い方に制限がかなりかかるからでしょ。
2020/11/26(木) 13:26:59.98ID:QWboJcAX
>>662
具体的になんの制限が?
2020/11/26(木) 13:31:40.02ID:TYPKpnr+
>>663
アプリとか
2020/11/26(木) 16:46:21.19ID:2eGwDKjd
アプリの使い方に制限、なるほど分からん。

カスロムを焼くのはブートローダーアンロック解除するから、セキュリティが心配てんなら、少しは納得かな?

カスロムは敷居が高くて無理。かと言ってChrome以外のブラウザは使いたくないってんのは、文鎮化君の使い方次第なので、来年M3が文鎮化するっていい方はないと思う。
2020/11/26(木) 17:44:24.14ID:QWboJcAX
つか動くのに文鎮て意味不明だからな
2020/11/26(木) 18:23:46.82ID:TYPKpnr+
打ち切りが早すぎるよ。
文鎮化の認識に差があったって話やろ。
2020/11/26(木) 18:41:18.24ID:scxKZfyw
いやお前の文鎮化の使い方がおかしいだけ
2020/11/26(木) 19:07:41.23ID:TYPKpnr+
>>668
お前誰だよ?
突然話に入ってくんなよ
2020/11/26(木) 19:18:10.22ID:scxKZfyw
>>669
匿名掲示板で何言ってんの? 大丈夫?
2020/11/26(木) 20:15:15.42ID:Vvns7Tae
偶にこういう頭がおかしいのがいるけど
ネットだけだよね?リアルで遭遇したら恐怖だわ
2020/11/26(木) 23:18:17.05ID:nSY/1ey/
文鎮くんは初代桂文鎮を名乗っていいぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 10:12:27.36ID:82Y/T6pG
ブラウザとyoutubeは当分大丈夫だろうけど、abema tvとか動画サイト、メルカリなどフリマアプリあたりが心配。

普段使ってて、もたつきが気になるのはgoogle mapぐらいなのでまだまだ使いたい。
2020/11/28(土) 16:50:15.41ID:OOhBw7B0
お前誰だよ
2020/11/28(土) 17:16:31.64ID:xlRz6xzI
レスするまえに名乗りを上げないとな
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 01:17:03.43ID:wyu24BBh
ワタシよ、ワタシ!
2020/12/03(木) 08:07:34.76ID:X81vbo0d
ワタシよ、ワタシ!
2020/12/03(木) 12:45:37.33ID:GzTZF8qa
お前誰だよ?
2020/12/03(木) 16:43:00.67ID:fnQUmjKd
ンーもぅ冷たいのネ
2020/12/05(土) 22:41:56.00ID:Fc9HEXdz
俺みたいな改造に興味のないパンピーにとってGoogleムラから追い出されるのは死刑宣告に等しい
文鎮と同じや
2020/12/05(土) 22:49:33.58ID:oT508sVZ
おまえ誰だよ
2020/12/12(土) 11:37:43.09ID:Ppz5YXDC
ALIで注文してたバッテリーが届いた

手順ぐぐると、うちは妊娠して最初から液晶浮いてるから他の人より楽そうw
2020/12/12(土) 12:11:13.41ID:3Z0aSi3w
>>682
どれくらいで届きました?
2020/12/12(土) 13:03:24.68ID:Ppz5YXDC
交換完了 所要時間40分程だった

本体からバッテリー剥がすのが辛かったわ
妊娠してるからうっかり外装に穴開けたら有害可燃ガスが噴き出して大炎上な可能性ありそうで恐かった
2020/12/12(土) 13:08:16.75ID:Ppz5YXDC
注文日時00:07 Nov. 23 2020、約二十日?
LPSGで来るかと思ったら自分が注文したショップはRBTWで来た

https://aliexpress.com/item/4001323760347.html
ちなみにここ 自分が注文した時は1303\-クーポン171\で1132\だた
2020/12/12(土) 13:16:02.40ID:3Z0aSi3w
貴重な情報ありがとう!
2020/12/12(土) 16:28:31.47ID:PXZXPjpJ
文鎮化するのにバッテリー変える意味ある?
2020/12/14(月) 06:40:24.96ID:Mq0Gvemc
https://i.imgur.com/exLbBMg.jpg
交換後数回充放電しないと活性化されないとかあるけど、初回で十分だわ
2020/12/23(水) 04:54:06.84ID:vuSCIWZy
>>688
お前誰だよ
2020/12/24(木) 17:31:08.98ID:lRmFVtFO
狐火も使えない文鎮化君達良かったなw
3年延長されたみたいだ。
https://japanese.engadget.com/android-lets-encrypt-101047429.html
2020/12/25(金) 19:33:18.06ID:UqaoU9Cf
Android7.1以前のSSL証明書問題
もう3年大丈夫になったって
2020/12/25(金) 20:13:01.61ID:pPiGV1b2
>>691
勝手に話に入ってくんなよ
2020/12/25(金) 20:34:20.91ID:a0cbH67A
あーりがーたやありがたやーあーりがーたやありがたやー
2021/01/01(金) 09:10:29.45ID:2KcZxfNT
タブレットの下に触れると、勝手にGoogleが起動してくるのがうざくて、
これを無効化する方法ってありますか?
2021/01/01(金) 11:22:10.96ID:gynT3YX7
>>694
お前誰だよ
2021/01/01(金) 11:55:23.80ID:58TiWdD6
>>694
設定でアシスタントなしにしとけ
2021/01/01(金) 20:19:28.34ID:9rOYy54s
>>694
お前を消す方法
2021/01/08(金) 17:17:10.39ID:exQk9P1Y
バッテリー減るの早くなってきたなーと思ったが注文履歴見るともう4年使ってるのかビビったわ
その間ずっとニートってことになるんだがまだ2年くらいと思ってた・・・
2021/01/08(金) 19:01:58.16ID:K+alHHb5
M3に見劣りしないスペックのタブレットが無くて困るね
みんな後継機は何を選んでるの?
2021/01/08(金) 23:48:05.16ID:bNF4enNA
ゲームとNetflixだけM6Turbo
M5は64GBが国内で販売しなかったから買い換える踏ん切りつかなかったな
ゲームではM3と比べて読み込みから早さが違いすぎる

他はM3で現役で全く困ってない
Android10のジェスチャーより物理キーの方が読書とかでは個人的に使いやすい
電池はアリで購入して交換した
2021/01/09(土) 00:25:25.77ID:HXFGBl3I
>>699
悩むよね。アンドロイドいいのが無くてね。
最悪ipadでいいかな?とも思ってる。
Lenovo Tab P11が発表されて気になってる。
日本で発売するかな。。。
2021/01/09(土) 07:38:32.29ID:g6gc7SzI
>>699
お邪魔します、Xperia Z4 Tabletユーザーです。同じ悩みかかえてますねぇ。
2021/01/09(土) 21:01:14.44ID:kW6ufc5+
ゲーム用のがいよいよ充電繋いでないといきなり落ちるようになってきたし
MediaPad M5 lite 8でとりあえず凌ごうかな…
2021/01/10(日) 15:58:14.04ID:fh7J7lS6
M3とM5 Lite 8は性能差はほぼないよ
体感も変わらない
M6はM3比だとかなり早く感じるけど
細かい使い勝手考えるとM5 8.4が最強
2021/01/12(火) 21:01:18.08ID:6AvKglQG
充電器刺した時の音って消せるかな?
2021/01/13(水) 06:45:55.16ID:48L7swin
画面解像度が下がる。
M3のほうがいい。
2021/01/13(水) 08:06:49.92ID:FHkOfFI+
中華タブレットはサイズもスペックも豊富で良いな。
でも技適が無い…
2021/01/13(水) 11:01:31.57ID:Da6AVpqT
これどう?10インチだけど。
https://www.sumahoinfo.net/entry/alldocube-iplay-40-spec/
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 22:34:50.73ID:0Y97hbVM
Mediapad M3のセキュリティパッチって日付いつですか?
そして、誰かStockRomのカメラのApkを抽出していただけないでしょうか?
お時間があればよろしくおねがいします
2021/01/19(火) 00:55:59.32ID:/Pg72aaO
>>709
セキュリティパッチ2018.10.1
https://www.axfc.net/u/4031703
7日で自動削除

大した手間じゃないけど、ハードリセットでカメラとか復活すると思うし何故必要なのかわからん
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:58:19.29ID:+Kj6YbzK
>>710
ありがとうございます!
d-01jをM3化しようか迷っていました
2021/01/19(火) 22:20:15.49ID:kjDvuxEy
NECの新機種、LAVIE T11
スペックは魅力的なんだけど、11.5inchは持ち歩きにはデカイ…
2021/01/20(水) 14:43:02.71ID:sxK62kFY
docomoのdtab Compact d-42Aがハード的には良さそう
でもドコモなのがなぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:11:43.40ID:4LDP86vH
今はroot無しで無効化出来るし安ければ良いんじゃない?
2021/01/20(水) 19:04:13.03ID:YF5c9tR4
諦めて更に中華端末に手を出してしまった
iPlay40って、まだ発売されたばっかりの奴
M3よりも処理速度が断然速くてビックリw
4スピーカー付いてるけどDACがショボいからか音だけはダメだわ
2021/01/20(水) 19:39:18.84ID:zLVMjo+M
2万ならいいかもな
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 18:46:16.74ID:LnaYwGfh
質問です
このタブレットで動くgcamってありますか?
2021/01/22(金) 18:31:38.59ID:KuHI/zO6
>>714
ドコモの契約しないと買えないでしょ
それか白ロム待つか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況