車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
探検
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/22(日) 12:53:35.33ID:NOR0zhMI
2018/10/16(火) 23:45:45.44ID:ZLJcquLH
2018/10/16(火) 23:48:59.68ID:NvJkrtrV
2018/10/16(火) 23:52:16.85ID:ZLJcquLH
2018/10/17(水) 00:00:28.50ID:LCYLRwqG
>>901
このてのカーオーディオは全面に充電用USBポートついているからタブレットと相性が良い
このてのカーオーディオは全面に充電用USBポートついているからタブレットと相性が良い
2018/10/17(水) 09:16:05.14ID:vtAg5+k/
>>907
トヨタのMOPナビ7インチだから使えるっちゃー使えるけど
2013年で更新止めてるから最新の地図データが観たい
TV・DVD観たいから純正ナビはテレビ扱い(後部座席モニター含め家族が)
10インチタブ使ってるからナビ見やすい
音楽の管理&再生もタブでやりたい
GoogleMAPで情報を管理してるからタブ内で情報完結
純正ナビでナビさせてタブレットではAmazonビデオとか逆パターンもあるけど
とにかく有料ナビアプリ+GoogleMAP+国土地理院地図とかで
とま〜色々便利なんだわ
トヨタのMOPナビ7インチだから使えるっちゃー使えるけど
2013年で更新止めてるから最新の地図データが観たい
TV・DVD観たいから純正ナビはテレビ扱い(後部座席モニター含め家族が)
10インチタブ使ってるからナビ見やすい
音楽の管理&再生もタブでやりたい
GoogleMAPで情報を管理してるからタブ内で情報完結
純正ナビでナビさせてタブレットではAmazonビデオとか逆パターンもあるけど
とにかく有料ナビアプリ+GoogleMAP+国土地理院地図とかで
とま〜色々便利なんだわ
2018/10/17(水) 22:49:02.14ID:X6ztnxHJ
カーナビ用の激安おすすめタブレット教えて。
8インチはカーナビとしては小さいかなって思うから9.7から10.1インチあたりで。
ASUS MeMo Pad 10(ME102A)
Cortex A91.6GHz クアッドコア
メモリ1GB
↑この糞ポンコツタブレットをスマホにWi-Fiテザリングしてカーナビにして実験してみたが使い物にならない。
スマホのSIMはワイモバ。
(1)Google mapで地図見るのに画面を指で動かしても数秒後に遷移されるという激重
(2)停車中の位置ズレというより、ナビ中に測位がついていかない。
カクついて激重
(3) Google mapしか起動してないのに空きメモリが150MBくらいを行き来している。
タブレットとしてまともにアプリが使えないレベルの重さ
叩き割ってやろうかってくらいポンコツ
8インチはカーナビとしては小さいかなって思うから9.7から10.1インチあたりで。
ASUS MeMo Pad 10(ME102A)
Cortex A91.6GHz クアッドコア
メモリ1GB
↑この糞ポンコツタブレットをスマホにWi-Fiテザリングしてカーナビにして実験してみたが使い物にならない。
スマホのSIMはワイモバ。
(1)Google mapで地図見るのに画面を指で動かしても数秒後に遷移されるという激重
(2)停車中の位置ズレというより、ナビ中に測位がついていかない。
カクついて激重
(3) Google mapしか起動してないのに空きメモリが150MBくらいを行き来している。
タブレットとしてまともにアプリが使えないレベルの重さ
叩き割ってやろうかってくらいポンコツ
2018/10/18(木) 00:35:21.47ID:pcgOeHbf
>>913
中古は?
中古は?
2018/10/18(木) 01:11:54.78ID:Ifx1t0db
>>914
中古でも全然OK
Youtube見てたらipad miniやnexus7をタブレット化してるようなのが多いね。
個人的にはHuaweiのMediaPad T5なんてどうだろうって思うけど
カーナビ化したいだけに新品2.2万も出せないしね。
中古でも全然OK
Youtube見てたらipad miniやnexus7をタブレット化してるようなのが多いね。
個人的にはHuaweiのMediaPad T5なんてどうだろうって思うけど
カーナビ化したいだけに新品2.2万も出せないしね。
2018/10/18(木) 01:40:48.29ID:pcgOeHbf
2018/10/18(木) 02:01:47.35ID:Ifx1t0db
2018/10/18(木) 02:02:48.01ID:HiJQPF1Z
個人的に泥OS端末はメモリ4G以上必要だと思ってるわ
古い1Gはメーカー問わずゴミ、現行機種で2Gは選択外
古い1Gはメーカー問わずゴミ、現行機種で2Gは選択外
2018/10/18(木) 02:24:06.28ID:Ifx1t0db
2018/10/18(木) 09:25:14.38ID:xSD7pYzv
2018/10/18(木) 09:42:47.79ID:TpRhwZSZ
>>913
安く納めたくて手堅いのはドコモのd-tabの初代か現行
初代は最低限動く
現行は問題なく動く
でもその前に手元にあるオンボロを初期化してみることをオススメする
そんで不要なアプリは全部削除
アプリはYナビから始めるのが良いよ
安く納めたくて手堅いのはドコモのd-tabの初代か現行
初代は最低限動く
現行は問題なく動く
でもその前に手元にあるオンボロを初期化してみることをオススメする
そんで不要なアプリは全部削除
アプリはYナビから始めるのが良いよ
2018/10/18(木) 10:08:48.33ID:M1yuNb0C
>>920
いちいちエンジンかけたら接続すんの?ブルートゥースw
いちいちエンジンかけたら接続すんの?ブルートゥースw
2018/10/18(木) 10:27:01.57ID:ofq4fMMn
bluetoothってなんか万能じゃないって言うかYouTubeの音声とか制限かかって?飛ばせなくない?
2018/10/18(木) 10:40:00.40ID:/rBej5ME
2018/10/18(木) 10:41:22.41ID:/rBej5ME
2018/10/18(木) 10:49:48.34ID:ofq4fMMn
2018/10/18(木) 11:00:28.26ID:/rBej5ME
2018/10/18(木) 11:05:07.43ID:M1yuNb0C
結局モノによってできるできない
こういうところねダッセエの
見た目のワチャワチャ感もだがw
こういうところねダッセエの
見た目のワチャワチャ感もだがw
2018/10/18(木) 11:06:50.21ID:/rBej5ME
2018/10/18(木) 11:19:36.56ID:M1yuNb0C
苦しいのはチミ
できると思っていたのができないわけだからね
そしてお決まりの何使ってるの?
車だとそ、そーゆーおまえは何乗ってをだよ(プルプル
できると思っていたのができないわけだからね
そしてお決まりの何使ってるの?
車だとそ、そーゆーおまえは何乗ってをだよ(プルプル
2018/10/18(木) 12:09:37.74ID:J7My6Zgb
車が何かは関係なくね?
2018/10/18(木) 12:12:03.33ID:qRBerKOq
そう思いたいお年頃なんですよ
2018/10/18(木) 12:46:11.70ID:3aWCvmHM
正しい手順で接続すれば出来るのに、適当にちょっとやってみて出来なかったとか思い込んでる
可能性があるかもね。
可能性があるかもね。
2018/10/18(木) 12:46:34.80ID:xhI62fhf
2018/10/18(木) 12:49:30.28ID:vF0yHt0D
>>926
接続できても送信側が著作権保護に対応してると受信側も対応してないと音が出ない
タブレットだとソフトで対応が変わってくる
Bluetoothヘッドホンからテレビの音が聞こえません!? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
https://news.mynavi.jp/article/20150506-android_why1/
接続できても送信側が著作権保護に対応してると受信側も対応してないと音が出ない
タブレットだとソフトで対応が変わってくる
Bluetoothヘッドホンからテレビの音が聞こえません!? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
https://news.mynavi.jp/article/20150506-android_why1/
2018/10/18(木) 12:50:02.50ID:xyPjaeml
対応プロファイルによるんじゃないの
2018/10/18(木) 13:08:03.30ID:M1yuNb0C
2018/10/18(木) 13:22:34.40ID:3cv4fqbM
あなた、一応免許取れる年齢なんだよね?
2018/10/18(木) 13:50:59.10ID:TpRhwZSZ
青葉ってVer2以下は途切れて使い物にならない
Ver3.0から転送速度アップ
Ver4.0から安定してて曲名とかテキストも同期できて便利
たぶんバージョン低いんだよね
現行品はVer5.0
最近感心したのはスマホ接続させていた際にLINEでかかってきた電話も着信応答ハンズフリー通話が出来ること
Ver3.0から転送速度アップ
Ver4.0から安定してて曲名とかテキストも同期できて便利
たぶんバージョン低いんだよね
現行品はVer5.0
最近感心したのはスマホ接続させていた際にLINEでかかってきた電話も着信応答ハンズフリー通話が出来ること
2018/10/18(木) 13:55:42.94ID:TpRhwZSZ
ちなみに尻とかGoogleアシスタントはもちろん
AmazonMUSICではアレ草がボイスで動くからそれも便利で草
AmazonMUSICではアレ草がボイスで動くからそれも便利で草
2018/10/18(木) 14:01:58.82ID:TpRhwZSZ
自分の車はステアリングのボイスボタン押せばオペレーターに繋がって色々対応してくれる生身の人間通話機能付いてるけどタブレットの方が便利
昼間はオネーチャン率高いけど夜はオッサンばっかでるから解約するわw
昼間はオネーチャン率高いけど夜はオッサンばっかでるから解約するわw
2018/10/18(木) 14:03:24.53ID:Ifx1t0db
>>921
ありがとう。d-tabも検討してみるよ。
超ポンコツのASUS MeMo Pad 10(ME102A)は何度も初期化したけどダメだね。
不要なアプリは入れてないよ
勝った当時は普通だったけど今のGoogle mapとかどんどん重くなってる。
eMMCがいかれたのか?ってくらい遅い
ディスプレイの反応も悪いから物理的に壊れかけてるのかも。
ありがとう。d-tabも検討してみるよ。
超ポンコツのASUS MeMo Pad 10(ME102A)は何度も初期化したけどダメだね。
不要なアプリは入れてないよ
勝った当時は普通だったけど今のGoogle mapとかどんどん重くなってる。
eMMCがいかれたのか?ってくらい遅い
ディスプレイの反応も悪いから物理的に壊れかけてるのかも。
2018/10/18(木) 14:09:27.22ID:TpRhwZSZ
2018/10/18(木) 14:23:51.34ID:UihnpkBT
2018/10/18(木) 14:26:52.82ID:Ifx1t0db
>>943
理想は10インチだね。
YoutubeでiPad miniカーナビ見てたら8インチでもいいんじゃないかと思いだした。
今探してる中古は
iPad mini 2/3/4
Galaxy S tab SCT21
iPad miniはスレチだと思ったから言わなかったけどオークションや中古でも高いね。
XperiaZタブ4
アローズタブの現行品
も探してみるよ
理想は10インチだね。
YoutubeでiPad miniカーナビ見てたら8インチでもいいんじゃないかと思いだした。
今探してる中古は
iPad mini 2/3/4
Galaxy S tab SCT21
iPad miniはスレチだと思ったから言わなかったけどオークションや中古でも高いね。
XperiaZタブ4
アローズタブの現行品
も探してみるよ
2018/10/18(木) 14:51:12.14ID:TpRhwZSZ
>>945
宗教上のGalaxyがNGでなければ
ASUS Zenpad3 8.0/10
Huawei MediaPad
のAsianも候補に入れれば?
キャリアで買うのか?白ロム買うのか?しらんけど
現行d-tabとアローズシリーズは防水だからお風呂場で動画見られて便利
逆に言えば防水だから熱に弱いとも言えるけどね
自分が今買い足すなら
iPad mini 2/3/4
Galaxy S tab SCT21
から検討すると思う
メルカリにも結構出てるし
宗教上のGalaxyがNGでなければ
ASUS Zenpad3 8.0/10
Huawei MediaPad
のAsianも候補に入れれば?
キャリアで買うのか?白ロム買うのか?しらんけど
現行d-tabとアローズシリーズは防水だからお風呂場で動画見られて便利
逆に言えば防水だから熱に弱いとも言えるけどね
自分が今買い足すなら
iPad mini 2/3/4
Galaxy S tab SCT21
から検討すると思う
メルカリにも結構出てるし
2018/10/18(木) 14:52:43.00ID:M1yuNb0C
>>944
イケてる車にすっきりハマることなく使う意味がないので遠慮しときますw
イケてる車にすっきりハマることなく使う意味がないので遠慮しときますw
2018/10/18(木) 15:14:01.13ID:/rBej5ME
2018/10/18(木) 15:17:03.39ID:/rBej5ME
2018/10/18(木) 15:17:26.50ID:vF0yHt0D
>>948
qua tabシリーズはどうかな
QZ10QZ8にau系格安SIMならSIMロック解除がいらない
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=Qua+tab+-01+-02+%e6%96%b0%e5%93%81&auccat=2084309439&o1=a&s1=cbids
qua tabシリーズはどうかな
QZ10QZ8にau系格安SIMならSIMロック解除がいらない
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=Qua+tab+-01+-02+%e6%96%b0%e5%93%81&auccat=2084309439&o1=a&s1=cbids
2018/10/18(木) 15:18:51.29ID:/rBej5ME
>>950
アンカ間違ってますよ
アンカ間違ってますよ
2018/10/18(木) 15:27:29.11ID:vF0yHt0D
>>951
ほんとだありがとう
ほんとだありがとう
2018/10/18(木) 15:28:18.85ID:vF0yHt0D
>>945
qua tabシリーズはどうかな
QZ10QZ8にau系格安SIMならSIMロック解除がいらない
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=Qua+tab+-01+-02+%e6%96%b0%e5%93%81&auccat=2084309439&o1=a&s1=cbids
qua tabシリーズはどうかな
QZ10QZ8にau系格安SIMならSIMロック解除がいらない
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=Qua+tab+-01+-02+%e6%96%b0%e5%93%81&auccat=2084309439&o1=a&s1=cbids
2018/10/18(木) 15:34:57.35ID:M1yuNb0C
2018/10/18(木) 15:53:05.18ID:Ifx1t0db
>>946
カーナビをタブレット化した場合
多くの人はSIMで通信させてるのかな?
それならSIMフリーかキャリア販売モデルになっちゃうけど。
auだとau系のSIMしか使えないしってのもあったり。
キャリアモデルならドコモだね。
自分はカーナビ中はスマホにWi-Fiテザリングして使うつもりだから
Wi-Fiモデルの中古を買うつもり。
SIM可でも不可でもどっちでもいいね
カーナビをタブレット化した場合
多くの人はSIMで通信させてるのかな?
それならSIMフリーかキャリア販売モデルになっちゃうけど。
auだとau系のSIMしか使えないしってのもあったり。
キャリアモデルならドコモだね。
自分はカーナビ中はスマホにWi-Fiテザリングして使うつもりだから
Wi-Fiモデルの中古を買うつもり。
SIM可でも不可でもどっちでもいいね
2018/10/18(木) 15:56:55.23ID:Ifx1t0db
2018/10/18(木) 17:00:37.85ID:TpRhwZSZ
>>955
自分は茸の二台目端末でタブレット使ってるわ
仕事でスマホ使うからどうしてもパケ余る生活してるんで
SIMに関しては中古で買ってもショップに持って行けばSIMロック解除(有料)してくれる
最近の格安SIMは各キャリア回線選べるからそのままさせるケースが多い
あと何だろう。テザリングでも問題ないけど、端末のGPSだけだと誤差が大きくて、基地局の補正がきかないから可能であればSIM刺さってる方が補足も補正も良好な気がする
ちなみに林檎とかWIFIモデルはGPS付いてないから気をつけてね〜
自分は茸の二台目端末でタブレット使ってるわ
仕事でスマホ使うからどうしてもパケ余る生活してるんで
SIMに関しては中古で買ってもショップに持って行けばSIMロック解除(有料)してくれる
最近の格安SIMは各キャリア回線選べるからそのままさせるケースが多い
あと何だろう。テザリングでも問題ないけど、端末のGPSだけだと誤差が大きくて、基地局の補正がきかないから可能であればSIM刺さってる方が補足も補正も良好な気がする
ちなみに林檎とかWIFIモデルはGPS付いてないから気をつけてね〜
2018/10/18(木) 17:07:04.16ID:TpRhwZSZ
ココの住人にもイーモバWifi運用民もいれば
通信少なめなアプリや地図データ落とせるアプリで通信量を節約して0SIM運用者も多いよね
ま〜ここ数年でパケット環境大きく変わってるからそんな話題も減ったよね
30GBとか家にWifiあると使い切れないわ
通信少なめなアプリや地図データ落とせるアプリで通信量を節約して0SIM運用者も多いよね
ま〜ここ数年でパケット環境大きく変わってるからそんな話題も減ったよね
30GBとか家にWifiあると使い切れないわ
2018/10/18(木) 17:22:46.53ID:Ifx1t0db
>>957
スマホにWi-FiテザリングするのとSIM通信だとそんなに誤差が大きいのかな。
この前ポンコツタブレットでスマホにWi-Fiテザリングしてナビしたら
ざっくりとだけど位置は捉えてたけど、ズレまくるね。
iPad wi-fiモデルってGPS機能すらなかったんだっけ?
スマホにテザリングしてもナビに使えないってことね。
スマホにWi-FiテザリングするのとSIM通信だとそんなに誤差が大きいのかな。
この前ポンコツタブレットでスマホにWi-Fiテザリングしてナビしたら
ざっくりとだけど位置は捉えてたけど、ズレまくるね。
iPad wi-fiモデルってGPS機能すらなかったんだっけ?
スマホにテザリングしてもナビに使えないってことね。
2018/10/18(木) 17:28:17.09ID:3Ruumamx
いつも950近くなると煽り含めたスレ伸ばしが始まるよね
もうすぐ1スレ終わるんやなって思うわ
もうすぐ1スレ終わるんやなって思うわ
2018/10/18(木) 17:52:37.59ID:TpRhwZSZ
じゃあ次スレまでお休みする〜
2018/10/18(木) 18:12:18.21ID:966aSXnO
>イケてる車
年代を感じますな
年代を感じますな
2018/10/18(木) 21:43:28.51ID:G81ryzIy
>>959
大手キャリアのSIMが刺さってないとA-GPSが使えないから
測位が遅いとか誤差が大きくなるという話はあるね
「GPS常時測位」のようなアプリを入れておけば改善されるけど
常時測位だからかなりバッテリーを食う
まあ車載ならDC接続で使用するから問題ないとは思うが
大手キャリアのSIMが刺さってないとA-GPSが使えないから
測位が遅いとか誤差が大きくなるという話はあるね
「GPS常時測位」のようなアプリを入れておけば改善されるけど
常時測位だからかなりバッテリーを食う
まあ車載ならDC接続で使用するから問題ないとは思うが
2018/10/18(木) 22:23:00.35ID:GKMtjSmc
>>963
わざわざアプリを入れなくてもGPSを停止していなければ適当な間隔で測位してるから
わざわざアプリを入れなくてもGPSを停止していなければ適当な間隔で測位してるから
2018/10/18(木) 23:21:00.42ID:GG+hQ5Za
2018/10/19(金) 07:51:21.59ID:LDBawVTq
みなさん充電どのタイミングでしてる?
常に充電したままだと、バッテリーの劣化が早まりそうだから
俺は40%切ったら80%位まで充電するようにしてる
常に充電したままだと、バッテリーの劣化が早まりそうだから
俺は40%切ったら80%位まで充電するようにしてる
2018/10/19(金) 08:30:20.56ID:ZJpqrI5Q
面倒なので放置+ケーブル差しっぱ
2018/10/19(金) 08:59:35.32ID:yLG6ukH6
>>966
数年前まではそのと通りだったけど
最近は安価で大容量になったから満充電or空での長期放置意外は気にするな
とのメーカー回答が多い
少しでも長持ちさせたいならそのまま頑張れw
自分は面倒だから諦めたよ
数年前まではそのと通りだったけど
最近は安価で大容量になったから満充電or空での長期放置意外は気にするな
とのメーカー回答が多い
少しでも長持ちさせたいならそのまま頑張れw
自分は面倒だから諦めたよ
2018/10/19(金) 10:58:25.81ID:maQdb/2P
充電ケーブルがTV外部アンテナと兼用だから刺しっ放しやねん
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 19:47:31.88ID:HviGShcw >>969
テレビきれいに映ります?
テレビきれいに映ります?
2018/10/20(土) 20:24:27.35ID:RjyJKRfK
2018/10/21(日) 05:42:47.10ID:ksXiUNA3
お値段はオープン価格か
2018/10/21(日) 08:03:38.63ID:Ho6Eok5z
2018/10/21(日) 10:23:34.51ID:Yoo2JCxA
2018/10/21(日) 13:06:02.71ID:u/Py7PaL
車載タブレットホルダーは選ぶの難しいよね
車によってフロントの形状全然違うし。
ジュースホルダーにはめこんで立てるスタンドタイプや、
フロントガラスに吸盤で取り付けたり、フロントガラス前のフロントに吸盤で取り付けたりいろいろ。
面が波打ってるようなのだと強力吸盤でも外れやすいとかあるし。
あと材質も。
車によってフロントの形状全然違うし。
ジュースホルダーにはめこんで立てるスタンドタイプや、
フロントガラスに吸盤で取り付けたり、フロントガラス前のフロントに吸盤で取り付けたりいろいろ。
面が波打ってるようなのだと強力吸盤でも外れやすいとかあるし。
あと材質も。
2018/10/21(日) 13:10:44.22ID:cOMyvIYM
サンバイザーの裏に付けてる人おらんのかな?
あそこが1番収まり良さそうだけど
あそこが1番収まり良さそうだけど
2018/10/21(日) 13:39:32.28ID:A+CSFx5e
漢のネジ止め
2018/10/22(月) 00:08:27.34ID:+p1pWIVn
SCT21、au用だけどSIM入れないで
テザリングを受信だけなら問題なさそう?
Android4.4以外はスペックいいな
dtab視野に入れてたけど16gbで引っかかってたからその点これ32gbだから
テザリングを受信だけなら問題なさそう?
Android4.4以外はスペックいいな
dtab視野に入れてたけど16gbで引っかかってたからその点これ32gbだから
2018/10/22(月) 09:09:44.38ID:+OsA58G5
>>973
ありがとう。完全スマフォ用でベゼルレスファブレットくらいまでか。
ありがとう。完全スマフォ用でベゼルレスファブレットくらいまでか。
2018/10/22(月) 10:54:27.45ID:/lIU6KN5
>>978
d-01j使ってるけどサクサクだし快適だよ
スマホみたいに片っ端からアプリ入れるんなら足りなくなるかもしれないけどスマホと併用なら十分
車載ナビとしては8.5インチが最適だと思う、コミックや文庫読んだりスマホゲーやるのも8.5インチのほうがいい、動画見るのには10.1インチのほうがいいけどね
SCT21は467g、d-01jは365g、
固定方法に全く不安がないならSCT21でもいいと思うが自分はあまり重くしたくない
あとandroid4.4は不安
d-01j使ってるけどサクサクだし快適だよ
スマホみたいに片っ端からアプリ入れるんなら足りなくなるかもしれないけどスマホと併用なら十分
車載ナビとしては8.5インチが最適だと思う、コミックや文庫読んだりスマホゲーやるのも8.5インチのほうがいい、動画見るのには10.1インチのほうがいいけどね
SCT21は467g、d-01jは365g、
固定方法に全く不安がないならSCT21でもいいと思うが自分はあまり重くしたくない
あとandroid4.4は不安
2018/10/22(月) 23:09:16.03ID:S2aBaPHK
いよいよDIN枠すらない車に乗り換え目前
androidタブナビデビューしたいが、まだ何も決めてない
androidタブナビデビューしたいが、まだ何も決めてない
2018/10/22(月) 23:11:44.79ID:zyK8tR1g
SCT21、Android6なんですが
2018/10/24(水) 22:08:45.46ID:HbtRoh6U
>>976
ルームミラーに映すようなのもあるけど、視線移動怖くないんだろうか
ルームミラーに映すようなのもあるけど、視線移動怖くないんだろうか
2018/10/26(金) 03:35:04.77ID:fLe9aJMQ
視線上に移すのって案外大変じゃない?
2018/10/26(金) 09:58:00.28ID:4b1dDwg+
おれは眼鏡だから顎上げないと見れないな
大変だし怖い
大変だし怖い
2018/10/27(土) 08:53:56.78ID:lVjgGE9+
2018/10/27(土) 16:43:27.64ID:lVjgGE9+
埋めついでに
自分はd-02HをM2化して使ってる。Yahoo!カーナビ使っていたけど
操作性に不満があったのでカーナビタイムに乗り換えて1年経過。
タブはほぼ積みっぱなしにして、夏場はサンシェード&窓開けでしのいだ。
真夏でも本体の温度計(BatteryMixでログを見て)で50℃まではいかない感じ。
反対にサンシェードをつけないと50℃を軽く超えてたのでサンシェードは必須だった。
rootとってMacrodroidでACC ON(=USB給電開始)でアプリ立ち上げ、ACC OFFで
アプリ終了にしてる。毎日乗るので一晩で多くても5%程度しか消費しない。
自分はd-02HをM2化して使ってる。Yahoo!カーナビ使っていたけど
操作性に不満があったのでカーナビタイムに乗り換えて1年経過。
タブはほぼ積みっぱなしにして、夏場はサンシェード&窓開けでしのいだ。
真夏でも本体の温度計(BatteryMixでログを見て)で50℃まではいかない感じ。
反対にサンシェードをつけないと50℃を軽く超えてたのでサンシェードは必須だった。
rootとってMacrodroidでACC ON(=USB給電開始)でアプリ立ち上げ、ACC OFFで
アプリ終了にしてる。毎日乗るので一晩で多くても5%程度しか消費しない。
2018/10/28(日) 01:57:20.25ID:sd6RoF09
Macrodroidてtaskerみたいなの?
2018/10/28(日) 06:50:15.74ID:ATIlZvOq
2018/10/29(月) 20:56:38.51ID:d0xXSIe3
>>918
1Gの機種だとまずGPSが使い物にならんと思う
1Gの機種だとまずGPSが使い物にならんと思う
2018/10/29(月) 21:02:26.82ID:d0xXSIe3
>>950
それ使ってるけどGPSの精度がいまいちかな?
NAVITIMEで使ってるけど実際の高速道路標示で○○まで1.2kmだったら
ナビでは1kmを表示してたりする
ナビの設定かどうかはわからない
それ使ってるけどGPSの精度がいまいちかな?
NAVITIMEで使ってるけど実際の高速道路標示で○○まで1.2kmだったら
ナビでは1kmを表示してたりする
ナビの設定かどうかはわからない
2018/10/29(月) 21:47:40.37ID:guKOIznx
新作発表会
https://www.apple.com/apple-events/
Apple Special Event
Live from Brooklyn.
Watch on October 30 at 10 a.m. EDT.
イベントは日本時間10月30日午後11時スタート!
https://www.apple.com/apple-events/
Apple Special Event
Live from Brooklyn.
Watch on October 30 at 10 a.m. EDT.
イベントは日本時間10月30日午後11時スタート!
2018/10/29(月) 21:59:40.04ID:/RNSaN+d
2018/10/29(月) 22:22:04.89ID:fbXr+M1Y
2018/10/29(月) 22:34:45.31ID:QDzWCQQC
>>992-994
スレチ
スレチ
2018/10/30(火) 11:04:46.33ID:fAGXliOF
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png
・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg
・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg
・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png
・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png
・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg
・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg
・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png
・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
2018/10/30(火) 13:22:01.11ID:6Eo0JCLV
>>996
だからスレチだって言ってんだろ
だからスレチだって言ってんだろ
2018/10/30(火) 19:23:35.46ID:icxvuyWo
安けりゃipadでもandroidでもなんでもいいけど、高いのはちょっと
だから俺的ルールでスレチ!
だから俺的ルールでスレチ!
2018/10/30(火) 19:26:44.09ID:DCYx8YrQ
イタチでしょ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 19:39:05.23ID:HOGJhvdD 1000乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 6時間 45分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 6時間 45分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
