Android Yuzu Browser みかん6個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/06(金) 21:23:43.56ID:EExfOzDQM
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く


Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう


◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/

◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク

・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser

・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser

・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

◆関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272

◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん5個目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514256243/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/06(金) 21:40:32.34ID:Hhg/OQShd
IPだとなんか困るのか?
2018/04/06(金) 23:50:34.43ID:ZXHxKZFY0
荒らしが困るだけ
2018/04/07(土) 00:36:43.23ID:REklJl5ya
普通に過疎ってるじゃん
2018/04/07(土) 00:48:54.20ID:m6MyaAqYM
そんないつも書き込みがあるようなスレだったっけ?
2018/04/07(土) 03:21:40.46ID:26Td9vgCd
進行早いのは荒れてる時ぐらいかな
IPのせいで過疎ったということにしたいんだろう
2018/04/07(土) 04:09:25.36ID:TKKTSpDJ0
IPのスレかな?
話し合いもせずに個人でIP付きにしたスレにレスしたいとは思わない
こういう発言も荒らし認定されるだろうから、ワントンキンと愉快な仲間たちで勝手にやってろ
2018/04/07(土) 04:15:12.38ID:xe64OjNwa
早速炙り出されててわらた
2018/04/07(土) 04:35:13.60ID:gbQpURCEa
(´・ω・`)
2018/04/07(土) 07:15:03.35
まぁ作者さん次第だな
2018/04/07(土) 15:20:13.29ID:7U8aIAsE0
誰かテーマ作成アプリ使ってないの?せっかく作ったんだからさ
2018/04/07(土) 16:01:14.20
使ってるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-P81n [1.75.230.193])
垢版 |
2018/04/08(日) 00:32:44.01ID:/RKYl17cd
テーマ上げるロダとかあればいいのにね
2018/04/08(日) 07:20:19.54ID:dA2eN+4G0
確かに
2018/04/08(日) 09:23:22.29ID:D8qKM3/v0
設定で縦画面にしても設定画面はセンサーに従うんだな
これも画面の向き設定に従うようにしてもらえるとありがたいです
2018/04/08(日) 12:11:45.12ID:PvpYFWODM
高谷
2018/04/08(日) 12:17:40.93ID:Na6XQpO70
wikiにテーマあげられないのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-lsjc [153.249.176.72])
垢版 |
2018/04/09(月) 00:32:03.46ID:xpV2VNVbM
明らかに変な動作だけどバグとも言いにくいような案件見つけてしまったが言いにくいな
2018/04/09(月) 01:15:33.94
それは使い方が悪いだけ
2018/04/09(月) 01:16:09.13ID:dsBp8RVea
>>18
Android Yuzu Browser みかん2個目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495307256/
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-lsjc [153.249.176.72])
垢版 |
2018/04/09(月) 01:17:49.48ID:xpV2VNVbM
>>20
意味不明
さすがにワッチョイすらないスレで匿名で好き放題言うのはどうかと思うわ
2018/04/09(月) 01:28:47.93ID:mM9BdpuvM
yuzuってchromeの技術を使ってるんだのね。ページの描写がchromeと比べてかなり遅いことがあるんだけど、これってなにか設定をいじったら同等程度に成るのかな。
例えば
https://www.erofus.com/pic/389469/Fakku-Comix/F4U-Comics/TheTruthBetweenTheLies/3

chromeだと2〜3秒で開くんだけどうちのyuzuだと10秒くらいかかることも。
広告ブロックは切ってる。
2018/04/09(月) 02:42:24.15ID:BTbM9DGlr
2秒も掛からなかった
2018/04/09(月) 07:54:51.63ID:bNS44iEEM
>>22
Userscriptやリソース割り込みは確認しましたか?
2018/04/09(月) 09:43:30.94ID:HQTNtvo9M
>>24
ユーザースクリプトの拡大解除入れてた。
ありがとうございます。
2018/04/09(月) 12:23:41.57ID:2o90vw0zM
いつもの荒らしに構うな
さっさと建てて無視して移動(´・ω・`)

Android Yuzu Browser みかん6個目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523244169/
2018/04/09(月) 12:58:55.62ID:ggZ+kS5H0
IP表示とかワッチョイってこうやって簡単にスレの分裂引き起こせるんだよな
2018/04/09(月) 13:10:34.26
自分はどっちでもいいけど
分裂して両方過疎るのは勘弁
2018/04/09(月) 13:16:28.81ID:RkhrqZi20
ワッチョイはまだ許せるけどIPはねえわ
おかしかったのが元に戻るだけだし本スレは >>26 ってことで
2018/04/09(月) 13:20:54.43ID:G2n+rQlM0
すべて作者に任せるわ書き込んだほうが本スレでいいよもう
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 13:26:55.24
作者さんが書き込んだ方に移動で異議なーし
2018/04/09(月) 13:28:31.31ID:IAumt2V/a
IP表示されて困ることある?
2018/04/09(月) 16:06:33.27ID:y2PrONqh0
分裂させて過疎らせるのが目的の荒らし説
2018/04/09(月) 16:34:48.84ID:PI9UT3h/r
困るっていうか匿名性が高いのが2ちゃんの売りの一つだったはずで
自演や荒らしなども生暖かい目で見ながら楽しむのが5ちゃんの醍醐味でもあったんだよなぁ
まぁどちらを取るかなんだけど個人的には緩い5ちゃんの方が好きだなやっぱ

今はちょっとしたネガレスでも荒らしやアンチ扱い、
場合によっちゃIDやIP抽出厨による自治気取りが荒れる原因作ってたりするしね
2018/04/09(月) 17:24:18.15
よほど都合が悪いようだな
2018/04/09(月) 19:17:02.69ID:2NElBkYg0
そんな醍醐味10年前に無くなったぞ
少なくともこのスレには関係ない
2018/04/09(月) 19:34:53.75ID:1BAYPUFd0
ワッチョイはチャンネル内の仕組みだけど、
IPは他のサービスとも結びつきかねないから気持ち悪いわな
2018/04/09(月) 20:54:53.26ID:aC9BV9uq0
>>20
荒らしていうのはどーしてこう無駄な抵抗をするんですかね
2018/04/09(月) 20:56:45.39ID:F/pjuXi/0
>>36
お前ん中ではな(AA略
2018/04/09(月) 21:02:04.62ID:F/pjuXi/0
何でも荒らし扱いする >>38 みたいな自治厨がいるから余計にIP付くの気持ち悪くて嫌なんだよなあ
2018/04/09(月) 21:23:15.48ID:2NElBkYg0
お前の中にしかない醍醐味を勝手に追い求めてろよ
2018/04/09(月) 21:32:58.14ID:D5RznQSA0
>>22
2秒で開いたよ
2018/04/09(月) 21:42:49.43ID:F/pjuXi/0
>>41
個々人の自由なんだから当然そうするわな

で、
「そんな醍醐味10年前に無くなった」も
「少なくともこのスレには関係ない」も
お前の中でだけの話だ
2018/04/09(月) 21:48:41.31ID:vyopbf8Rr
醍醐味マンと一緒にこっちを伸ばして本スレにすればいいんだっけ?
2018/04/09(月) 21:51:40.54ID:aC9BV9uq0
ますますこっちを本スレにしたくなりますね
相当都合が悪いんですね
2018/04/10(火) 10:19:42.92ID:H9pZgtVfa
へい
2018/04/10(火) 16:42:09.32ID:GhEZxHSUr
頭悪いやつの3大煽り
ID抽出
コピペ
あだ名付けちゃう
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-lsjc [49.98.173.203])
垢版 |
2018/04/10(火) 16:43:43.59ID:W4QEdfMsd
もう一つのスレはさっそく荒らしのエジキにされてて草
2018/04/10(火) 19:07:29.07ID:QEdBeil60
>>47
アンカーつける勇気も無いんけ?
2018/04/11(水) 07:35:19.24ID:ZRLpd/yYr
勇気ww

クククククw
2018/04/11(水) 12:04:08.36ID:rM6Zu1Nzr
2018/04/11(水) 17:28:29.31ID:1PCnfIRQr
え?
2018/04/11(水) 17:52:55.03ID:26YpEaXV0
お?
2018/04/11(水) 21:09:18.10ID:qxV6ANb70
っ?
2018/04/12(木) 02:49:59.31ID:QK4bjfGt0
ヶ?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-gkCa [121.113.223.26])
垢版 |
2018/04/14(土) 17:29:42.78ID:LcaArX8s0
pdf開こうとすると、Yahoo!ブラウザなら、関連付けて自動でpdf開いたのですが、ゆずですると「開くことが出来るアプリケーションが見つかりません」て出るんですが、どのように設定したらいいですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-gkCa [121.113.223.26])
垢版 |
2018/04/14(土) 18:15:17.50ID:LcaArX8s0
終了時の確認アラートが何回チェックを外しても表示されるのなんで?
2018/04/14(土) 19:01:39.85ID:mlq/H/+ka
>>56
機種情報書いた方が答えが出やすいかもですよ。私は問題なく開きます。
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/7.0/GT
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-gkCa [121.113.223.26])
垢版 |
2018/04/14(土) 21:05:05.35ID:LcaArX8s0
>>58
ご指摘ありがとうございます。機種はSO-02J、XPERIA X compactです。
2018/04/15(日) 20:54:53.58ID:GDUo5KkiM
2018/04/16(月) 05:01:02.90ID:aOl4qpPN0
更新乙です
ここや向こうに更新の報告しなくなったのは作者さんなりの配慮かな(´;ω;`)
2018/04/18(水) 00:23:38.21ID:beEUAbI00
こっちでいいのかな?
ツールバーの長押しアクションのアイコン表示、ありがとうございます!
めっちゃいいです!
あと、各種アクションのアイコンも素敵です!
いつもありがとうございます!
2018/04/18(水) 12:21:24.49ID:JQI4KcB8d
ん。アイコン確かに良い
忘れっぽい自分でも長押しにどの機能を割り当てていたか考えることなく直感的に扱えるようになった
すばらしくよくなったと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-ujY+ [60.119.200.18])
垢版 |
2018/04/22(日) 17:01:52.20ID:/DqMXXaK0
前のスレでもあった透過バーに白い背景がつくの、フッターが隠れないようにってつけてあるのかもしれないけど、ずっと表示されたままになるのどうにかならない?
2018/04/22(日) 19:47:08.69ID:pRm7aWnJ0
要望
カスタムバーのアクションアイコンの色、白以外に変えられるようにしてくれたらありがたいです
透過バーにしてると、アイコンが白色だとアイコンが見辛いときがあるので…
2018/04/24(火) 07:48:57.75ID:H51Vc2QSr
Chromeに偽装ってどんな時に使いますか?
2018/04/24(火) 15:59:48.61ID:Kiy4Zv1E0
バージョン4.1に上げたらsbi証券の外国株のページがトップページ以外タイムアウトになってしまう
同じ様な症状の人います?
2018/04/27(金) 00:57:42.54ID:ZTfuMoS60
http://www.vivahome.co.jp/point_card_top/card_4/

このページのテーブル、ちゃんと表示されないです。
標準ブラウザではちゃんと表示されていますが、Chromeでも表示されてません。
オマ環ですかね

Yuzu 4.1.0/HTC/HTL23/5.0.2/N/Chrome 66.0.3359.126

Yuzuで表示
http://imepic.jp/20180426/682140

標準ブラウザで表示
http://imepic.jp/20180426/682530
2018/04/27(金) 08:27:59.54ID:dmVLTXtH0
俺は平気
2018/04/27(金) 15:00:39.35ID:SZE54r5Ra
>>68
標準ブラウザと同様、表示されます
Yuzu 4.1.0/HTC/HTL23/6.0/L/Chrome 66.0.3359.126
2018/04/27(金) 19:34:20.32ID:7sVPAMbaa
>>68
問題ナス
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/7.0/GT
2018/04/27(金) 21:25:02.24ID:LMbj64su0
>>68
>>70
Yuzuのversionが分かるもので
AndroidversionとWebviewversionの間にあるNとかLって何なんだろう
2018/04/28(土) 12:12:44.26ID:jOxM5rr50
>>69-71
68です。みなさんありがとうございます。
70さんとうちとは、OSのみの違いですし、原因はOSのバージョンですかねー。
2018/04/28(土) 20:25:07.86ID:tXPVb7JU0
長押しミニアイコンはエガった。
作者、結構なお手前で。
2018/04/29(日) 14:00:15.58ID:Wrm18C5zM
ドーン!!
2018/04/30(月) 20:08:12.36ID:iUZZ7puAr
更新でダウンローダーどう変わったの?
2018/05/01(火) 00:05:15.83ID:Olfhwo3v0
更新きたね
2018/05/03(木) 10:51:04.74ID:DsfLl3B10
更新で白色SDカードみたいなアイコンがそれぞれのページのファビコンになったの嬉しい。
2018/05/10(木) 20:08:59.02ID:fZKVZ8VS0
Yuzu Browser 4.1.1
ビルド6699587
以上のバージョンで、お気に入りを長押ししてホーム画面に追加を選ぶと「不明なエラーが発生しました」と出て追加できないんだけどおま環かな…。
2018/05/10(木) 20:10:49.68ID:fZKVZ8VS0
端末情報とOSのバージョン忘れてた
SO-02K
Android OS 8.0.0です
2018/05/14(月) 00:21:33.78ID:YwWRl2GA0
更新きたけどGoogleのページが上下してチカチカするな
2018/05/20(日) 08:50:20.96ID:U7IxygZk0
クイックコントロールをhabitみたいに円形に出来ますか?
2018/05/29(火) 08:38:24.54ID:/hIaOGEw0
アクションは、同じ物複数回という設定はやはり出来ないのかな?
「戻る3回分」とか「一度にURLをいくつか開く」とか「拡大ボタン4回分」などです
みかんではURLのはプラグインという所から設定して使っていたのですが
2018/05/29(火) 09:14:00.39ID:+Cub6vuFd
>>83
カスタムアクションで可能。
アクションを実行したいだけ追加。
2018/05/29(火) 13:58:56.14ID:/hIaOGEw0
>>84
おぉっ!こんなところにあったんですね!
出来ました出来ました!3回戻れました!!
きっと自力では見つけるまでに相当な時間がかかったんじゃないかと・・・
ホント助かりました
ありがとうございました
2018/05/30(水) 01:45:56.29ID:LPVAOXHb0
>>85
3回戻す理由は?
2018/06/02(土) 22:38:41.87ID:YQQQX7Gma
他のアプリで開くを選んだ際に、今まではChromeにすぐ飛んでいたのですが、
Chromeが二個並んでしまっているのですが、Chromeですぐに開くにはどうすればいいですか?
以前は二個出なかったのですが、何故二個出るようになってしまったのか不思議ですが…

https://i.imgur.com/o5PMycR.png
2018/06/03(日) 16:03:26.36ID:ly4ne0oQ0
>>87
Chromeでしか開くことが無ければ…
(名前を付けたい場合は)カスタムアクション→Activityで開く→他のアプリで開く→Chrome
Chromeは最近更新されてるから、何か関係あるかも?分からないけど
2018/06/03(日) 17:27:39.11ID:HIKo8cqma
>>88
ありがとうございます
早速やってみたのですが、Chromeを選んだ直後にエラーでYuzu Browserが再起動してしまいます…
ちなみに上下どちらのChromeを選んでもアプリ落ちしてしまいました
https://i.imgur.com/Ebkjp9Z.jpg
2018/06/03(日) 18:15:38.45ID:ly4ne0oQ0
>>89
こちらで確認したら問題無く設定(メインメニューに追加)できて、Chromeに飛ばす事もできました。
が、貴方のレスを読んで設定を確認したらエラー発生…。
但し確認の為にカスタムアクションとActivityを開くの2つを登録した場合ですが。。
https://i.imgur.com/QIHMdIC.png
https://i.imgur.com/cv1SInI.png
ちなみにAndroid6のタブレットは問題無し。
機種情報を晒したら作者さんの修正が入る、又は他の人のアドバイスを貰えるかも?
Yuzu 4.1.3/LGE/L-01J/7.0/L/Chrome 67.0.3396.68
2018/06/03(日) 21:44:24.37ID:C/yU87uja
漫画ビレッジのサイトが表示できない…。
2018/06/04(月) 07:40:20.23ID:jZvNdf5C0
>>91
ちょっと重いけど表示されますよ

Yuzu 4.1.3/HTC/HTL23/5.0.2/N/Chrome 66.0.3359.158
2018/06/04(月) 09:29:11.91ID:+Nr889twa
>>92
30秒位じゃまだ待ち足りない…?
2018/06/04(月) 23:50:56.87ID:jZvNdf5C0
>>93
うちの環境では、15秒ぐらいで読み込み終わりました。
一部サムネイルが壊れてるところはありますが。
UA変えても特に問題なさそうですし、UserJSとかですかねぇ…?
2018/06/05(火) 01:14:44.74ID:PT06sQY8a
>>94
そっか…。
galaxy 9s+だとダメなのかな…?
2018/06/05(火) 09:21:46.13ID:WfUndafD0
>>95
とりあえず環境を書くといいと思いますよ。
Yuzuの設定→このアプリについて→バージョンを長押し、です
2018/06/05(火) 16:42:35.76ID:GMaCKX0ka
>>96
ありがとう!
Yuzu 4.1.3/samsung/SM-G965F/8.0.0/L/Chrome 67.0.3396.68
2018/07/04(水) 21:28:28.06ID:Sig3UjuIa
英語のページ内を日本語に翻訳する機能はありますか?
2018/07/04(水) 22:44:12.88ID:Op1hM96i0
あるよ
2018/08/10(金) 13:13:25.21ID:4OCL8ivS0
最近から使い始めたが特定のページで下にスクロールすると上下にガクガクを繰り返すの俺だけ?
googleのトップページやマクロミルのアンケートページとか
https://imgur.com/a/RY3xpHN
2018/08/10(金) 16:09:46.57ID:a1QlrZ/j0
失せろ厨房
2018/08/11(土) 06:25:55.35ID:vyRVp0s5a
>>101
お前はワッチョイなしスレに帰れよ
最後までひとりで遊べ
2018/08/11(土) 09:14:14.37ID:qJjzRmR20
>>100
俺もなる。
原因まではわからないけど、タブが80とかで多いからかなっと勝手なおまじないを自分にかけてる。
2018/08/11(土) 13:10:55.86ID:Gq2o4y6L0
>>102
この厨房、何が言いたいのか分からないんだけど
その馬鹿な文章の意味を噛み砕いて説明してくれるか?
2018/08/11(土) 13:12:57.54ID:Br3V5mW9M
あガガイのガイ
2018/08/12(日) 00:19:58.09ID:JVa8tCy90
タブを下にするとなる
2018/09/01(土) 00:52:17.58ID:jKK4VqmO0
Google AMPをパターンマッチで
オリジナルサイトへ飛ばす方法を
知ってたら教えてくれない?
amp viewerのアドレスのuaを
pcにしただけでは無理だった
2018/09/01(土) 06:29:25.78ID:4Wnju2Ca0
ampはページ移動してないからパターンじゃむりぽ
2018/09/01(土) 06:49:12.29ID:4Wnju2Ca0
自分もamp嫌で、一応スクリプトでamp形式かどうか0.5秒ごとにチェックして、ヒットしたら元urlに飛ばしてる
もっといい(スマートな)方法ないもんかな
2018/09/01(土) 07:12:45.02ID:YfPbgwUa0
GoogleのページでUserScript使うと私はロボットではありませんのページ飛ばされない?
2018/09/01(土) 10:09:18.61ID:4Wnju2Ca0
>>110
今のところない
googleに機械的にリクエスト飛ばすようなものじゃなければたぶん問題ないと思うよ
2018/09/01(土) 12:27:02.39ID:QeEz6IyZa
Googleで検索しなければよくね
2018/09/02(日) 16:58:13.24ID:Tx6CIauf0
LastPassの自動記入が使えないのは仕様?
2018/09/02(日) 22:51:01.85ID:+T+/7F640
>>113
出来る人と出来ない人がいるみたいだがそれが設定によるものなのかは分からん
試した限りではどうにもならんかったから詳細を報告して更新に期待するしかないね
2018/09/03(月) 13:10:20.53ID:ptzltbFy0
mediafileのサイト開いてもファイルが表示されない気がする
Chromeに切り替えたらちゃんと表示されたんだけど…
2018/09/03(月) 15:00:15.80ID:ptzltbFy0
あ ページの下部に推奨ブラウザが表示されてた
何とかyuzuでも開けるようにしたいけど無理かな
2018/09/03(月) 15:53:41.73ID:PGRIqwpW0
>>114
やっぱりそうか…
今開いてるURLそのものを取得できてない感じなんだよな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-kXjm [60.119.200.18])
垢版 |
2018/09/04(火) 02:51:01.22ID:iDM14iae0
透過バーの不具合(多分ガクガクするやつ)、直し方がわからん
BrowserToolbarManager.ktのonScrollChangedをいじったら白いパディングは消えたけど
2018/09/04(火) 13:00:30.37ID:+retwRr+0
http://imgur.com/JDpTnis.jpg

こういった特定の項目の位置の順は上下に変えられる方法あったら教えて
2018/09/04(火) 14:31:29.81ID:xpLG0ZpYd
>>119
添付画像ので良いのなら…
アクション設定→ロングタップ設定→変更したいアクション→並び替え
2018/09/04(火) 14:36:55.15ID:xpLG0ZpYd
追記。。
並び替え変えの前にカスタムアクション(レ点チェックが入ってるやつね)の歯車を追加で
2018/09/04(火) 15:06:57.76ID:+retwRr+0
ありがとう
2018/09/04(火) 21:45:08.38ID:+4CHuar+a
長文申し訳ありません
もし該当スレあったら誘導お願いします

当該ブラウザで文字は小さめが好きなので
最小フォントサイズ8
テキストフォントサイズ80
で設定しています

が何個かのサイトで小さすぎて目を凝らさないと読めなくなっているので
・特定サイトの
・フォントサイズを
・任意のサイズ(かつ自動改行)する
方法を調べたところuser scriptにたどり着きました

基本の
// ==UserScript==
// @name フォントサイズ変更
// @description 特定サイトのフォントサイズ変更用
// @include (特定サイトのURL)
// ==/UserScript==
まではわかったのですが
その後の記述がjava scriptなんだろうな、以上のことがわかりません

教えていただけないでしょうか
2018/09/04(火) 23:41:28.52ID:7rWyue950
>>123
wikiの一番下のUserCSS Templateてやつのcssの部分を以下に書き換え
*{font-size:20px!important;
line-height:20px!important;
word-break:normal!important;}
数字は適当だから好きに変えて
2018/09/05(水) 00:09:56.28ID:nJwCRLrKa
>>124
ありがとうございます
試してみます
2018/09/05(水) 02:09:39.59ID:QEJdK6MSd
mstdn.jpのホーム画面が表示されないのですが登録されてる方いませんか?
個人のアカウントページ(@〜のページ)とログイン画面と何故か設定画面は表示できます

Yuzu 4.1.3/Sony/SO-02K/8.0.0/N/Chrome 66.0.3359.126
2018/09/07(金) 13:31:08.89ID:r+eblqUXr
最近、ゆずを開くと真っ白な画面のまま画像やテキストが描写されず、再起動などしても直らないことがあります。中途半端に画像が読み込まれてたり、関係ないところに表示されることも。
端末機能のスクリーンショット一枚目(自分で見えている画面)、ゆずのスクリーンショット二枚目(本来開いているページ)
たまたまこのページで撮りましたが、スピードダイヤルですら同じ状況。

同様の症状の方、解消法わかる方教えてください。
Yuzu 4.1.3/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/N/Chrome 70.0.3535.2
https://i.imgur.com/B3qUD5v.png
https://i.imgur.com/IiVqUC4.jpg
2018/09/07(金) 17:33:43.26ID:sLTLNIbpd
作者さんお元気かいな
天災に巻き込まれたり病気になってないといいが。
最近ほんと何が起きるかわからんから…
2018/09/08(土) 01:21:17.97ID:tR5DR7Dk0
ブックマーク画面をホームに追加することはできますか?
2018/09/08(土) 03:41:38.79ID:ZS/D3GGG0
>>129
yuzu:bookmarksをBookmarkのurlに登録

Bookmarkからホームに追加

Bookmark以外にはこんなのも…。
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/d/%be%ae%a5%ef%a5%b6
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mJ4r [153.161.17.160])
垢版 |
2018/09/08(土) 16:49:39.99ID:aCx+SZu60
Chrome使わないから無効化してるんだけどAndroid system WebviewとChromeのWebviewってやっぱり結構使い勝手違いますか?
2018/09/08(土) 17:14:08.52ID:pE0ZEX+hr
>>127
設定>ブラウザ設定>スローレンダリングがオンになってるとそんな感じの表示になることがある
スピードダイヤルまでっていうと違うような気もするけど

ていうかWi-Fiで書き込めなくなるからIP表示とかやめてほしいんだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ec-mJ4r [153.161.17.160])
垢版 |
2018/09/12(水) 10:17:01.49ID:P5g11x6e0
パターンマッチの選択肢に新しいタブで開くと同じタブで開くを追加してほしい
2018/09/12(水) 11:53:52.70ID:GhXp4fQVd
ダウンロード一覧を一括で削除出来るようにしてほしい…
2018/09/12(水) 17:56:27.73ID:M+N/7sII0
出来るよ
2018/09/12(水) 20:00:08.04ID:IlqPNDMNd
え?マジで?
やり方教えてほしい
2018/09/12(水) 20:13:41.00ID:M+N/7sII0
設定からdebugmode→ファイルリスト→database→download db長押しからDelete
2018/09/13(木) 11:56:13.89ID:pqb3Gmx+d
>>137
おおお、出来た
ありがとう
2018/09/13(木) 13:58:16.96ID:2FzrI05q0
>>127
同じ状況になりました。
再読み込みしても、再起動しても、真っ白のまま何も表示されませんでした。
ただ、新しいタブを開くと普通に表示されました。
該当タブを閉じて、タブの復元しても真っ白のままでした。

Yuzu 4.1.3/HTC/HTV32/8.0.0/N/Chrome 62.0.3202.84
2018/09/13(木) 16:18:20.25ID:f5WzHIUb0
>>139
…Chrome62?
更新するとか安定版を試しに使ってみるとかしてみては。
と、カキコしてる俺はChromeβ版使ってるけど。。
Yuzu 4.1.3/LGE/L-01J/8.0.0/L/Chrome 69.0.3497.91
2018/09/13(木) 20:09:08.37ID:7XTNakrN0
こっちは作者さん来ない言うてたのにIPスレ再利用すんのか(´・ω・`;)
今後考えるとちょいとまずいと思うんだが(´・ω・`)

Bitwardenでどうにか自動入力できないかなあ(´・ω・`)
2018/09/13(木) 22:04:57.30ID:yaaZntMn0
前のスレだっていないし更新もしてないからどこでもいいだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-obs6 [27.84.152.185])
垢版 |
2018/09/14(金) 08:20:04.08ID:DNuELhWc0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/14(金) 11:47:33.58ID:3QOmlmjua
>>130
ありがとうございます!
出来ました!
2018/09/15(土) 10:57:54.81ID:JSXelXeN0
最近また広告が出てくるようになったので非表示にしたいのだけどどうしたらいいの?

△!のつく広告を新規で開いてURLブラックリスト入れたけど変化なしなんだ。
多分やり方が違うんだと思うんだけど。
2018/09/15(土) 11:20:57.89ID:50o7vzARd
>>145
とりあえず消したい広告掲載のサイトを晒したが良いかと
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-aXgc [27.114.111.156])
垢版 |
2018/09/15(土) 12:05:14.24ID:JSXelXeN0
>>146
丁度本スレに広告出たので張ってみました
広告先
http://ap.tapone.jp/click/?_spot=27040&;_ad=9259&_article=75360

△!
http://cdn.bn.tapone.jp/opt/s.gif
2018/09/15(土) 12:27:19.64ID:XnL1w46Ja
グーグルでガクつくのはどうすれば良い?
2018/09/15(土) 12:45:55.12ID:DphQxYFB0
>>147
ブラックリストって広告ブロックのこと?
広告ブロックは指定urlへのジャンプを止めるだけ
画像とかの読み込み止めたいならリソース割り込みに追加
リソースのドメインはジャンプ先とは基本的に違うからそのまま追加しても意味なし
まああとはwiki読んで
2018/09/16(日) 02:14:47.75ID:Hu1g3rOj0
なんか今起こってるんだけど、グーグルのもっと見るを押しても次に進まなくなってもうた
おま環なのかバグなのか…
2018/09/16(日) 23:57:19.47ID:LBuHZMBfd
>>150
俺環ではYuzuのバージョンが古すぎてなってた
2018/09/17(月) 01:00:18.59ID:ccgFXDGD0
WIKIみてリソース割り込みやってみたけどここのURLが表示されるだけでだめだったよ

あとバグぽいの見つけた
WIKIのスクリプトを範囲指定してコピーーURLを開くに貼り付け
で余分な所までコピーしていたので→ボタン押しっぱなしにしたら文字の先頭にカーソルがワープする

あとURLを開くなんだけど新規タブで開くにしていても新規タブで開かずにナビゲーションロックが掛かっているタブなのにURLを表示する。前のページに戻ろうとするとナビゲーションロック掛かっているってトーストでるんだけど。
2018/09/17(月) 02:14:48.68ID:xWfAsHyh0
>>152
何したかわからないからなんとも言えない
5chみたいな埋め込み広告なら上のやり方が楽
ポップアップみたいにスクリプトごと止めないとうざいときだけ下使う

あと、設定してからキャッシュ消さないと表示が残る
2018/09/22(土) 01:04:57.61ID:oEaZVuVQ0
動画を再生したタブを消しても裏で音声が再生され続けてしまうのですが解決策ご存知の方いらっしゃいますでしょうか
ファストバックは無効になってます
2018/09/22(土) 10:12:33.85ID:DB0HR/8oa
>>154
ブラウザ設定→バックグラウンドでWebを停止かな?
2018/09/22(土) 11:54:34.04ID:oEaZVuVQ0
>>155
ありがとうございます
書き忘れていて申し訳ないですがそこはもちろんオンになってました
で、自己解決したのですが先日端末をファクトリーリセットした後にchromeの更新をしていなかったのが原因だったようです
お騒がせしました
2018/09/22(土) 18:59:09.12ID:/3rAqG65d
ブックマーク一覧からブックマーク長押しで出るメニューって変えれる?
2018/09/27(木) 07:17:40.03ID:WsV1b6XV0
このブラウザの広告ブロックおかしくねぇか?
価格コムとかでリンクに飛ぼうとすると広告ブロックが発動してリンク先に飛べないんだが
DMMのサイト開く度にも同じ様な事が起きる
広告のリンク先に干渉する事をブロックするんじゃなくて、広告の画像だけをブロックしてほしいんだがな
2018/09/27(木) 08:07:03.29ID:iH2tFJ/J0
>>158
自分で弄れよ
2018/09/27(木) 08:44:24.92ID:J/dfsqnH0
まあ確かに機能的にはポップアップブロックの方が近いな
画像の読み込み止めるならリソース割り込みに追加でできる
2018/09/27(木) 15:27:43.73ID:WsV1b6XV0
>>160
リンク先ジャンプのブロックを停止させる事って出来ないのかな?
2018/09/27(木) 16:46:33.01ID:J/dfsqnH0
>>161
広告ブロックのブラックリストから該当する指定を外す
それか広告ブロック自体offにする
2018/09/28(金) 22:57:08.85ID:YzDMo4Ysa
広告画像をリソース割り込みに設定しても表示されるわ
なんでだろう
2018/10/01(月) 02:36:47.97ID:d+3hg9HBM
スレチだとは思いますがこのアプリはMikanbrowserを元にしているらしいので失礼します
どなたかMikan browserのapkを上げていただける人いませんか?
UAが変更できてハードウェアキーのショートカットが使えるブラウザを探しているのですがapkが消えていてダウンロード出来ませんでした
バージョンは問いませんのでお願いします
2018/10/01(月) 05:54:27.78ID:03qguAv30
安定のブーイモ
2018/10/01(月) 11:59:34.57ID:I4xQp7PPa
スレチですがうpしました
オリジナルアーカイブではありませぬ
DLパスはyuzu
https://dotup.org/uploda/dotup.org1656295.zip.html
2018/10/01(月) 15:02:48.48ID:d+3hg9HBM
>>166
ありがとうございます!
書き込んでみるもんですね
後生大事にします!
2018/10/03(水) 12:14:09.01ID:eilekbROd
あー消しちゃったかw
2018/10/04(木) 23:16:40.54ID:jc9bjkgA0
履歴保持件数少なすぎる
日数の方は10年分の3652日なのに9999件が限度って
2018/10/05(金) 04:54:09.93ID:PZlsi/xg0
>>169
試してないけど0で入力は?9999超えるかも。
とりあえず0で履歴保存無しは違うよ。
2018/10/05(金) 17:29:20.92ID:arCORE2D0
選択文字列から右上の検索。
ボタンを下表示にして検索で開くタブを右新規アクティブにしたい。
2018/10/08(月) 23:02:53.88ID:j9u1Rs4S0
タブをまとめて閉じるボタン又は機能ってある?
2018/10/08(月) 23:32:01.94ID:j9u1Rs4S0
ごめん自己解決
アプリ閉じるときにダイアログ出るね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H45-YhVs [180.43.189.129])
垢版 |
2018/10/12(金) 09:33:46.22ID:cyoURrhwH
タグをまとめて消せるし
ダイアログを消す設定もあるよ
2018/10/13(土) 10:15:51.01ID:Y1Znzrmyr
特定のサイトを開く時、いきなりリーダーモードで開きたいのですが方法ありますか?
2018/10/13(土) 10:44:11.63ID:Pr96XASVd
>>175
そのサイトを開くと同時に…は難しいかもしれんけど、何かアクション設定でリーダーモードに移行するものを登録したらええんちゃう
2018/10/13(土) 10:45:43.65ID:2UKslkbcd
Yuzuでスクショ撮ると画質いいんだけどそのぶんサイズもでかいのがなぁ
Angelで撮るとちょうどいい感じに劣化してサイズも落ちてくれるからありがたいんよね
そのへん設定で選択できるようになるととても嬉しいです
2018/10/13(土) 13:15:51.06ID:dQS1L84M0
特定のサイトを開いたら、って処理はパターンマッチ以外ないのかな?
あるサイトだけリーダーモードにしたりフルスクリーンにしたいと思う時があるので気になる…
2018/10/13(土) 14:16:51.45ID:0uOgihS20
パターンマッチからカスタムアクション実行は欲しいねえ
時々要望見るけど、中々難しいのかな?

フルスクリーンは一応ユーザースクリプトからでも実行可能
2018/10/13(土) 17:07:50.72ID:dQS1L84M0
>>179
いい事聞いたわ
URL、カスタムバーとかもフルスクリーン時に消えるよう設定すればパターンマッチで消せそうだね
2018/10/14(日) 10:03:47.15ID:6LOZHFPT0
広告ブロックをAdBlock互換にしてくれないかなあ
2018/10/14(日) 10:18:44.57ID:hZDxfikF0
画面下のタブにホームボタン追加ってどうやるんですか?
2018/10/15(月) 18:53:09.38ID:I0NC1BAiM
文字列検索するとGoogleアシスタント?なんか違うブラウザ立ち上がる
なんとかならんかな?
2018/10/15(月) 18:56:01.76ID:I0NC1BAiM
アプリ〉〉google〉〉無効で出来ました。失礼しました
2018/10/18(木) 18:35:56.76ID:vvL3NDi30
>>170
0で無制限同様だったらありがたいな

クイックコントロールの設定というか形状が扇形で
円状の展開より1個あたりの幅が狭くなって微妙に使いにくいな
指が画面に接してるのにバウムクーヘンから外れるとすぐ消えるし

展開する形状も選べたら良いのに
円、扇、碁盤とか
2018/10/18(木) 21:07:26.55ID:Oef3xvasa
QCの円盤をユーザーが色分け出来るようにしてくれるとうれしい
日本男児らしい色使いにしたいな
2018/10/19(金) 15:03:18.33ID:19jlznlV0
くっさ
2018/10/22(月) 00:54:59.89ID:pC60cghx0
ブックマークを自動で整列してほしい
インポートしたときグチャグチャになってて困る
2018/10/22(月) 15:10:54.34ID:APvbyTtpM
ログインIDとパスワード記憶してくれるサイトとしてくれないサイトがあるんですが、設定とか変えたら記憶してくれますか?
2018/10/29(月) 15:34:46.36ID:HF80JUQv0
Habit Browserから移行しました。
ブックマークを取り込んだのですが、古いものが一番上に来ています。
登録日逆順で、新しいものを一番上にすることは出来無いでしょうか?

あと、スピードダイアルの中にフォルダを作ることは出来ませんか?
あまり見ないスピードダイアルの項目はフォルダの中に入れて、表示項目をなるべく少なくしたいのですが…
2018/10/29(月) 15:47:44.97ID:Vf0X5gNNa
>>190
終わってるブラウザへようこそ
2018/10/29(月) 17:03:44.34ID:3c9FDnECd
>>190
どちらも設定メニュー内に無いという事は……。

bookmarkはbookmarkアプリに任せてみては。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
ブクマ並びは『作成順』でソート可能。HTMLファイルから追加した場合は検証未了。
スピードダイアルの件は上記アプリのフォルダショートカットを作成する事で可能。
2018/10/29(月) 17:31:48.27ID:HF80JUQv0
>>192
ありがとうございます。
早速、やってみます。
2018/10/29(月) 17:49:18.05ID:nmJa5C/s0
>>193
もし上記アプリを使用する場合、ブクマを登録は下記で行って下さいね。
Yuzuに移行したばかりなら少し悩むかも…なので。。

アクション設定→登録したい場所選択→(名前を付けたいならカスタムアクション)→Activeを開く→ページの共有→ブックマークフォルダ
2018/10/29(月) 18:08:45.99ID:HF80JUQv0
>>194
どうもありがとうございます。

Yuzuの設定ですよね?
「アクション設定」というのはあったのですが、「登録したい場所選択」というのは何でしょうか?
「アクション設定」の次に「ハードボタン設定」や「ツールボタン設定」などがあるだけです。
2018/10/29(月) 18:20:30.76ID:nmJa5C/s0
>>195
> 「アクション設定」の次に「ハードボタン設定」や「ツールボタン設定」などがあるだけです。
そこで合ってます。自分が使いやすいと思う場所を選んでアクション登録して下さい。
各種バーにワンアクションで起動するように登録したり、メインメニュー内に登録したり等々。
2018/10/29(月) 18:40:46.06ID:HF80JUQv0
>>196
どうもありがとうございます。
何度もすみません。
クイックコントロールにカスタムアクションの「ブックマークフォルダ」という名前のボタンを作ったのですが、そこからがわかりません。
「Activeを開く」というのは、どうすればいいのでしょうか?
2018/10/29(月) 19:08:42.39ID:nmJa5C/s0
>>197
端折りすぎたかな…ゴメンナサイ。
カスタムアクション→名前入力(ブックマークフォルダ)後に同画面下の『追加』をタップ→『Activeを開く』アクションにチェック→ページの共有→ブックマークフォルダ→OK→OK→OK

カスタムアクション内が画像のようになれば正常に設定されてます。
https://i.imgur.com/Nbhxhwp.png
2018/10/29(月) 19:26:24.07ID:nmJa5C/s0
追記。。
ここに書いたのはブックマークフォルダにURLを簡単に登録するやり方です。
ブックマークフォルダを起動したい場合はActivityを開く→アプリケーション→ブックマークフォルダと進んで下さい。

クイックコントロールに登録で、またまた書き方が悪い事に気が付きました(>>194で書いた『ブクマを登録』は二通りの受け取り方が…)。
ニホンゴフジユウデモウシワケナイデス。。
2018/10/29(月) 21:14:22.88ID:HF80JUQv0
>>199
詳しいご説明、どうもありがとうございます。
クイックコントロールにうまく登録できました。

ところで一番最初にやらなければならなかった作業だと思うのですが、
ブックマークフォルダのアプリに、すでに大量に登録してあるYuzu Browzerのブックマークを登録するには、どうすればいいんでしょうか?
「ブックマークフォルダ」アプリ→インポート→HTMLファイルからのインポート→?
この後がわかりません(ここまで正しいでしょうか?)
Yuzu Browzerのブックマークの場所がわからないのですが…
2018/10/29(月) 22:08:31.98ID:HF80JUQv0
すみません、意味がわかりました。
ブックマークを使うときは、Yuzu Browserのブックマーク機能は使わないで、ブックマークフォルダアプリを使うということですね。
それでクイックコントロールなどにブックマークフォルダアプリを登録しておくと。
>>200の質問は無視してください。
ありがとうございました。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5e-Sk6D [1.75.215.136])
垢版 |
2018/10/30(火) 02:10:40.29ID:nKrk8t8Id
Googleの検索が強制的に履歴を残す仕様になってて、cookieを残さないようにしたり削除しても無駄だったから良い方法ないかなと思ったらHTML5データベースを削除で消えた
特定サイト限定で残さない?使わない?ようにできる方法がなさそうなので、ぜひアップデートで対応してもらいたい
2018/10/30(火) 15:36:04.18ID:+Wht8gbY0
Yahoo! ニュースの下のコメント欄が表示されないのですが、なぜでしょうか?
「コメントが取得できませんでした」と表示されます。
何か設定のせいだと思うのですが…
他のブラウザでは表示されます。
2018/10/30(火) 15:43:53.37ID:+Wht8gbY0
「現在コメント機能で障害が発生しております」と黄色い枠で表示されました。
すみません。
2018/10/31(水) 18:09:41.49ID:std1nMGE0
よくブログの上部にあるようなRSSによる他サイトへのリンクが表示されないのは、広告ブロックのせいだとわかったのですが、広告ブロックを起動させたまま、ここを見られるようにするには、どう設定 すれば良いでしょうか?
ホワイトリストとか、ホワイトページリストとか色々いじってみたのですが、うまくいきません。

ここのサイトのRSSを、広告ブロックさせたまま見たいのですが。
http://jyouhouya3.net/
2018/10/31(水) 18:20:49.41ID:std1nMGE0
自己解決しました。
ホワイトページリストに「c jyouhouya3.net」で表示されるようになりました。
2018/10/31(水) 23:10:05.89ID:wnS2t4vL0
http://qq4q.biz/N6NK

現在お使いのアプリからはお申し込みができません。Safari・Chromeなどのブラウザアプリにてお申し込みください。
とあるのはなぜですか?yuzuでは何故無理なのでしょう?
2018/10/31(水) 23:56:47.29ID:ETpGNaG0r
>>207
UA変えたら出なくなったよ
2018/11/01(木) 00:31:47.54ID:hV6LqFYF0
yuzuブラウザ UA
2018/11/01(木) 00:32:11.55ID:hV6LqFYF0
誤爆した
2018/11/01(木) 02:06:51.22ID:OZvLQ1aC0
Yuzu Browser テーマクリエーターで、ダークテーマを基にクイックコントロールの色だけを変えたいのですが、どうすればいいでしょうか?
新しいテーマを作成しようとすると、「ライトテーマを読み込む」しか選択が出てきません。
2018/11/01(木) 02:32:23.58ID:OZvLQ1aC0
作者のサイトから、ダウンロード出来ました。
2018/11/01(木) 07:53:33.40ID:w3VbgTuRa
>>212
どこ?
2018/11/01(木) 09:59:11.11ID:OZvLQ1aC0
>>213
ここですけど、少しふるいようなので新しいダークテーマのダウンロード先があったら教えてください。
最新のダークテーマと微妙に違っています。
無ければいいけど。
https://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser
2018/11/01(木) 14:20:00.940
スピードダイアルへの登録時、ファビコンが無いサイトを登録するときのファビコン表示がグチャグチャですね。
すでに登録してある別のサイトのファビコンが表示されたりする。
バグでしょうか?
2018/11/01(木) 15:45:36.94ID:w3VbgTuRa
>>214
ありがとう。
新しいとこは、見つからないなぁ。すまん。
2018/11/01(木) 16:21:18.96ID:AZ9n2Ccgd
>>214
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator&;hl=ja
WebのほうからDLしてみた
テーマのタイトルとバージョンを入力して右下のOKを押したら、どれを編集するのか選択肢が出てきました。
2018/11/01(木) 16:24:17.81ID:Eta9CgOI0
>>208
ありがとう
UA変えたら出来た何故UA変えたら出来たのかが疑問なんだけど分かりますか?
2018/11/01(木) 16:39:12.710
>>217
デフォルトがダークテーマになってるね。
ライトの時だけスイッチを右に寄せるようになってる。
2018/11/01(木) 17:28:30.50ID:qw/9UzMx0
>>218
横だけど、そのメッセージ自体がUA参照して出してる
Chromeに偽装するにチェック入れても出なくなる
2018/11/01(木) 18:34:39.20ID:Amo+vXZ30
パターンマッチでLINEスタンプストアのURLをLINEで開きたいのですが、うまく行きません。

store.line.me*
store.line.me/stickershop*
*store.line.me

上記のURLでアプリ一覧を開くようにしましたが、どちらもだめでした。
あと、Twitterのリンクから開くと、何故かタブが2つ開かれます。
うちだけですかね。

Yuzu 4.1.3/HTC/HTV32/8.0.0/N/Chrome 70.0.3538.64
2018/11/01(木) 21:04:08.18ID:Eta9CgOI0
>>220
yuzuは設定機能多くて凄いね
2018/11/01(木) 22:11:25.260
Chrome偽装って、何かメリットがありますか?
常時、Chrome偽装してた方がいいんだろうか?
2018/11/01(木) 22:55:05.78ID:qw/9UzMx0
>>223
>>207みたいにUAで対応ブラウザ絞ってくるサイトあるから付けとくと無難というか手間が省ける
2018/11/01(木) 23:09:17.29ID:Eta9CgOI0
なんでサイト側がわざわざブラウザ絞るんだろ?よく分からない何かメリット有るのかな?
2018/11/01(木) 23:35:15.530
>>224
ありがとう。
付けときます。
2018/11/01(木) 23:39:04.520
スピードダイアルのファビコンがおかしい。
PC WATCHのサイトでPC WATCHの青いファビコンが付いてたのに、今見たらPC WATCHで緑のGAME WATCHのファビコンが付いてる。
再登録面倒すぎる。
簡単に直す方法は無いだろうか。
2018/11/02(金) 00:08:29.75ID:dCDQRTWL0
>>227
スピードダイヤルのファビコンOFFにして
この画像を設定したらいいよ
http://imgur.com/xHVADr8.jpg
2018/11/02(金) 00:21:41.440
>>228
ありがとうございます。
助かりました。
2018/11/02(金) 01:47:23.30ID:SdPKXiAn0
>>225
ブラウザごとに微妙に挙動や仕様が違うのよ
モバイルだとChromeとSafariでシェアほとんど占めるから、他はコスパ悪くて動作保証外ってことにすることが多い

上の申込みフォームの場合、変なエラー出たら料金トラブルとかに繋がるから制限かけてるんだと思う
2018/11/02(金) 02:27:04.97ID:HdLi4xDg0
>>230
成る程〜ありがとう
2018/11/02(金) 12:01:49.890
結局、スピードダイヤルのアイコンを、ほとんど全部変えてしまった。
サイトのトップページとか印象的なロゴをアイコンにすると、文字を読まなくてもどこのサイトか一瞬でわかるね。
当たり前だけどすごい。
2018/11/02(金) 15:34:46.36ID:m7z0H5yG0
スピードダイヤルは上詰めなのと編集画面の入り方が使いにくい
2018/11/03(土) 13:20:28.370
スピードダイヤルのアイコン、個人サイトなんかの場合、オリジナルのもので無くてもわりとしっくりくるな。
おすすめ。
2018/11/03(土) 19:51:41.69ID:rT7NpEx+0
ポータルサイトを設定してる人はいる?
2018/11/04(日) 15:22:26.450
ブックマークフォルダ by Tossy って、検索機能は無いのでしょうか?
古いブックマークが探せない w
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ec-qsmW [153.228.169.208])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:54:57.19ID:poz5H8/C0
戻るボタンで戻ったときにページトップに戻るのって設定で直せますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.149.255.181])
垢版 |
2018/11/11(日) 07:15:03.96ID:e43MxwWPM
https://i.imgur.com/6ZVKEjb.jpgテーマクリエイターで上部のタブの部分を
このように選択したタブ以外は色を反転させたくて設定しても

テーマ選ぶとタブの背景色が反映されず…
https://i.imgur.com/XLGssJU.jpg
どなたか原因わかりますか?もう行き詰まったわ…
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.149.255.181])
垢版 |
2018/11/11(日) 07:26:14.50ID:e43MxwWPM
すまん解決した
設定細かすぎてハゲるわこれ
2018/11/11(日) 07:28:39.88ID:5rrb/00td
>>239
まだハゲてない箇所があるのか
2018/11/11(日) 09:26:08.57ID:cfZLljiX0
ハゲをバカにするな!
2018/11/11(日) 10:22:50.51ID:Wwsbo4icd
クイックメニュー?画面端からちょいと出すやつ
あれ設定しても出たことないんだけどどういうことですの?
habitでクイックに画像表示オンオフを設定したら一瞬でできるので重宝してるんだけどYuzuで出来るなら

あとamebaソシャゲ(ワラ)にログインできないのは何か不味いことしてますの?

この2つが解決したらhabit捨てれるんですが
2018/11/11(日) 11:04:49.280
>>242
自分もインストール直後、クイックメニューが出なくてこれはダメだと思ったけど、しばらく使ってたら普通に出だした。端末の再起動してみた?
あと特定のサイトにログイン出来ないのは、プライバシー設定とか、あとキャッシュとクッキーを削除してみるとか。
特にクッキーがよく壊れるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.149.255.170])
垢版 |
2018/11/11(日) 11:51:55.64ID:Z2vYZPXEM
昨日導入して設定一通り苦労して終わったんだけどプロダクトバーがもっと滑らかに進む設定ってあるのかな
2018/11/12(月) 03:39:49.10ID:GC7+pJ290
プログレスバーは上下の余白幅を0にできるようにしてほしい。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-IdXD [202.214.125.10])
垢版 |
2018/11/12(月) 08:19:05.32ID:j36TCg2mM
>>245
それは更新が終わったらバーの幅が隠れるように設定じゃだめなの?
元々要らないのなら非表示にすればいいだけだし
2018/11/12(月) 17:17:44.12ID:6xCUE93GM
>>246
ダメです
ちなみにもう隠れるようにしてあります
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.138.178.244])
垢版 |
2018/11/12(月) 17:27:55.12ID:neamIGzPM
>>247
んん?余白0にしたいってことは
プログレスバー自体要らないってことじゃないの?
俺は普段プログレスバー自体なくてページ開いたときだけひょこっとバーがでて開き終わるとまたバーの部分が消えるけど
そういうことじゃないのか?
2018/11/12(月) 20:32:43.10ID:ziBxZ2BK0
>>248
プログレスバー"自身"の上下にある余白ってことじゃないかな
2018/11/12(月) 20:35:21.15ID:GC7+pJ290
読み込み中プログレスバーの上下にツールバーの背景色部分が表示されてるのが気に入らない。幅を変えても一緒に伸び縮みするだけ。見づらい
2018/11/12(月) 20:44:25.95ID:Lqw5VQGor
>>248
馬鹿荒らしに構うなよ、無視無視
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.138.178.244])
垢版 |
2018/11/12(月) 20:52:31.87ID:neamIGzPM
>>249
そんな余白ないぞ今自分のみてるけど
>>250
設定わかってないだけだわそれ
2018/11/12(月) 22:14:12.96ID:ziBxZ2BK0
>>251,252
https://i.imgur.com/YPA2AiY.png
https://i.imgur.com/IQsaKyK.png
https://i.imgur.com/4fEhbPi.png
多分これのことじゃない?
>>250
あってる?
2018/11/12(月) 22:54:07.58ID:Lqw5VQGor
>>253
3つとも同じじゃないのか?何処が違うの?
2018/11/12(月) 23:34:11.61ID:seInZfF/0
>>253
プログレスバーのバーサイズを大きくしたら余白も大きくなるね
2018/11/12(月) 23:50:01.90ID:937I+OWwM
バーサイズ3でこんな
5くらいまでならそんなに気にならない
幅広くしたいならどうにもならないかも
http://imgur.com/HUCtJ4C.jpg
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-IdXD [210.138.208.195])
垢版 |
2018/11/13(火) 08:25:50.19ID:necb2kUCM
https://i.imgur.com/1AsuZ7b.jpg
これが普段
https://i.imgur.com/ti0U9VA.jpg
読み込み中のプログレスバー

これだと俺の場合の余白はどこだ?
気にした事がなかったが
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7371-Jnwc [14.3.81.204])
垢版 |
2018/11/13(火) 10:58:46.68ID:w4K3VdFH0
クラッシュレポート勝手に送信してるんだけど、OFFにできないの?
オープンソースとか都合の良いことは説明して、都合の悪いことは説明してないように思える。
ソースコードの監査なんてかなり負担かかるから誰もしないだろうことを良いことに。
2018/11/13(火) 11:26:10.00ID:AhLpjOZ9d
クイックコントロールって、カスタムバーのように一つのボタンで「タップとロングタップ」の役割を果たすことは出来なさそうね
2018/11/14(水) 02:32:34.460
個別のクッキー削除って出来ないのかな?
クッキーが壊れて、いつも表示されないサイトがあるんだけど、クッキー全削除をするとパスワード自動ログインの設定をしてあるサイトの再入力が面倒臭い。
2018/11/14(水) 18:47:29.44ID:a2pjikBr0
>>260
デバッグモードで/app_webview/Cookiesをコピーしてsqliteが使えるアプリで編集後に書き戻せば出来るかも?(未検証)
書き戻したあとは元の画面に戻らず、ホームに戻りyuzuを強制終了させて再起動したほうがいいかも(タブ一覧を書き戻したときはこの操作しないと駄目だった)
2018/11/14(水) 19:01:43.720
>>261
ありがとう。
結構、大変そうですね。
やっぱり、全削除しかないのか…
2018/11/14(水) 19:32:35.49ID:uCgPqpha0
>>262
ブックマークレット使えば開いてるサイトのドメインのだけ消せる
2018/11/14(水) 23:24:49.760
>>263
出来ました。
ありがとう。
ここのが使えました。
http://kenz0.s201.xrea.com/weblog/2007/12/post_95.html
2018/11/20(火) 19:28:38.96ID:JUWlg6Gq0
機種変したんだけどyuzuって何処のパスに設定のデータ保存されてるの?
2018/11/20(火) 19:33:22.73ID:54H6ZU5X0
>>265
ブックマーク、スピードダイヤル、設定のインポート/エクスポートでは駄目なの?
2018/11/20(火) 20:08:56.10ID:JUWlg6Gq0
>>266
ありがとう
2018/11/24(土) 00:03:00.95ID:k4LOyFO90
Sleipnirから移行しようと思ってて2つほど質問
ジェスチャーでタブを閉じるとき、指を離した後閉じると思うんだけど、離す前にそのジェスチャー名をトーストで出すことできる?
タブアクションも同様にスワイプして離す前にトースト出せる?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-6yV0 [210.149.254.82])
垢版 |
2018/11/24(土) 08:53:34.37ID:Mdck7PnJM
俺はクイックコントロール使ってるけど
選んで指離す前にトースト表示はできないそして何かをダウンロードしたときに
ダウンロード中もダウンロード終了もトーストが出ない
多分、ジェスチャーも出ないんじゃないかな
yuzuのwikiで2つとも作者への要望だかに載ってたからまだ実装されてない
いや、実装されずに終わったが正解か?
寂しい
2018/11/24(土) 15:45:23.07ID:MhrPYoaaM
>>268

マルチタッチジェスチャーなら離す前にトースト出るよ
ここでそれ教わってから一本指のジェスチャー作って使ってる
2018/11/24(土) 21:15:57.83ID:fGKVoAlA0
アクション設定→ロングタップ設定
でカスタムアクション追加しているんですが
うまくできないです
ロングタップしたリンクテキストを検索したいのですが
【リンクテキストをコピー
新しいタブを右に開く
検索バーに貼りつけ】
だとロングタップしているテキストをコピーはしてくれるけど
その前にコピーしていた言葉を検索バーに貼りつけてしまう
Aという言葉をコピーしている状態で
Bという言葉をロングタップでカスタムアクションを選んでもAが検索バーに貼りつけられてしまいます
2018/11/24(土) 21:39:24.15ID:WhgYfH/Hd
>>271
Bをロングタップからコピーしてないからでしょう
2018/11/24(土) 22:17:09.49ID:+bXJCFR00
>>271
試してみたけど無理そうだね
現状だとリンクテキストをコピーにカスタムメニュー追加して、そこから検索するくらいしか思い付かん

タイミング修正か、カスタムアクションにタイマー追加してもらえれば解決しそう
2018/11/24(土) 23:46:11.41ID:Zcj+gLZR0
>>271
コピーしたテキストを検索バーに貼り付けられればいいんだよね?

検索バーに貼り付けを削除して新たにカスタムアクションを追加。
追加したカスタムアクションに検索バーに貼り付けを入れればOK。。
2018/11/24(土) 23:51:30.18ID:Zcj+gLZR0
>>274
ゴメンなさい、上手く行ったと思ったけど勘違いでした……
2018/11/25(日) 01:52:50.31ID:HquwMX2E0
>>272
カスタムアクションにテキストコピー入っていますよ
>>273
テキストコピー+右にタブを開く+検索バーを開く
をカスタムアクション登録して自分で貼りつけるのが一番良さそうですね
>>275
試してくれてありがとうございます

みんなありがとう
2018/11/25(日) 13:37:04.12ID:7RpEWtug0
>>276

カスタムアクションに
「リンクテキストをコピー」+「カスタムメニュー」

このカスタムメニューに
「カスタムアクション」

このカスタムアクションに
「新しいタブで右に」+「検索バーに貼り付け」、あるいは「クリップボードのテキストを開く」

これで2タップでいけた
2018/11/26(月) 00:27:46.50ID:GkNznhlJ0
>>277
ありがとう
これが一番スマートだ
美しい
2018/11/27(火) 13:33:28.490
英文の箇所を青く選択反転させて、そのままワンタップで日本語に翻訳なんて出来ないでしょうか?
あるいは、それに近いことが。
今は、英文の箇所を青く選択反転させてコピー、google翻訳のページに貼り付けて翻訳しています。
2018/11/27(火) 13:36:15.92ID:p5HlDRyA0
すみません。
「ページの翻訳」という機能が、yuzu browserにあるのは知っています。
よく使っていますが、>>279の手順を踏まないと訳せないページもあるので。
2018/11/27(火) 14:50:22.97ID:gSVhVByn0
クイックメニューやジェスチャーからブックマークレット呼んで、選択中の語句をGoogle翻訳にかけるのは可能
コードは検索すれば出てくる
2018/11/27(火) 15:08:19.760
>>281
出来ました。
どうもありがとうございます。
2018/11/30(金) 00:36:02.840
クイックコントロールに、「タブを閉じる」と「全てのタブを閉じる」を設定してるんだけど、アイコンが同じで区別がつかない…
アイコンを換えることって出来ませんか?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12be-RfA/ [221.121.240.124])
垢版 |
2018/11/30(金) 02:14:00.34ID:C5mH7Yyz0
しゃーないけど更新がないんだよなぁ
habitbrowserもそうだけどここまで細かく設定できるんなら有料化しちゃえばよかったのに
2018/11/30(金) 02:24:34.11ID:fVdULiMr0
そりゃ作者の自由だからな
更新無くても現時点で1番のブラウザだからしゃーないわな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-RfA/ [202.214.230.223])
垢版 |
2018/11/30(金) 13:12:54.23ID:12AAGOkmM
一番ではあるのは間違いない
けどOSの更新にずっと対応していってくれるのかなって不安はある
これとhabitがなくなったらブラウジングするとき発狂しそう
2018/12/02(日) 10:03:21.83ID:zoRCfHCw0
>>277
すいません、お手数ですが最初のメニューは設定ーアクション設定ーロングタップ設定ーでカスタムアクションでしょうか?
2018/12/02(日) 14:13:14.33ID:88dAj1E90
そうです
2018/12/04(火) 01:56:58.38ID:6b0hqgLb0
タブ白バグも直る気配無いな。
2018/12/04(火) 13:48:42.90ID:WR7mjSlB0
不器用な奴w
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5263-0ggA [27.114.111.156])
垢版 |
2018/12/05(水) 09:53:31.14ID:yAwabTd/0
Googleを開いて検索ワード入力し、右カーソル押し続けるとXボタン、虫眼鏡にフォーカス移動してしまい、使いづらく感じています。
Xボタンと虫眼鏡にフォーカス行かないようにする設定ありますか?

新規タブを開き、誤入力で戻るアクション実行するとタブが消えてしまいました。
戻るページが存在しない場合は戻るアクションを受け付けない。という設定は可能ですか?
2018/12/06(木) 13:55:15.98ID:axYda1Va0
初歩的なことですみません
このアプリはGoogleアカウントに連携していて
機種変更時に設定なしでブックマークなどが引き継がれますよね?
2018/12/06(木) 14:49:45.12ID:2h8/XI190
>>292
オレは引き継がれなかったよでもな内部ストレージに
/storage/emulated/0/YuzuBrowser/app_bookmark1
のパス下層にブックマーク有るじゃん
全体を丸移動したらいいじゃん
2018/12/06(木) 14:52:24.50ID:2h8/XI190
内部ストレージ直下のYuzuBrowserフォルダを丸ごとだからね
2018/12/06(木) 15:14:06.39ID:hWrmida4a
>>292
設定→インポート/エクスポート
でブックマークをファイル出力してから>>293をすればOK
2018/12/06(木) 16:01:53.93ID:axYda1Va0
>>293-295
ありがとうございます!
以前はその方法で移行したので今回もと思ったのですが
なぜか今回は何もせず勝手に移行されていました
どうしてこうなったのか知りたいのですが
Googleアカウントではないのですかね?
2018/12/06(木) 17:57:56.25ID:2h8/XI190
そうなの?
オレ1ヶ月前に機種変したけどデータ移動されてなかったわだから自力引っ越しした
でもandroidも最近はアプリデータ機種変移動出来るものが増えたな昔に比べたら楽だったわ
2018/12/06(木) 18:58:18.01ID:0MRQZb2X0
長押しで新しいタブで開くとかの選択画面出なくなった。、どっかいじってしまったのか?
2018/12/06(木) 19:34:07.89ID:9a+GArr/d
>>298
もう一度、
設定→アクション設定→ロングタップ設定
を入れ直してみたら?
2018/12/06(木) 22:04:55.22ID:axYda1Va0
>>297
そうなんですね
だいぶ楽なりましたよね
楽なのは嬉しいのですが勝手に?移行されると少し怖いです
なんで移行されたんだろう
2018/12/06(木) 23:07:14.24ID:v61VpgVU0
今開いてる全タブを保存するって出来ませんか?
PC版Firefoxのセッションマネージャーってアドオンみたいな感じです

しばらくYuzu使い続けると文字が一部レンダリングされなくなるので、
URL控えてから再起動して全部手動で開き直してるんですが
2018/12/06(木) 23:44:58.63ID:QA5yjceB0
>>300
Android6からだったか対応してるアプリの設定をアカウントにバックアップする機能があるから単にそれじゃね?
2018/12/07(金) 08:36:37.78ID:4CmW9FPp0
>>299
ありがとうございます。以前上の方に出てたアクション設定で遊んだ時、しまいにゃ訳わからんくなってリセットしてしまった時これも消えてしまったんですね。
これ設定使いこなせたら最強ですね。
エロ動画のダウンロード、ドルフィンのTakoみたいに出来ないかなぁ
2018/12/07(金) 09:15:33.88ID:QHkS2zGK0
>>302
それはGoogleアカウントですか?
2018/12/07(金) 13:28:12.85ID:VzLeuY/h0
初歩的なことですがGoogleて使ってたブックマーク、これにインポートできないんですか?
2018/12/07(金) 16:29:11.20ID:9vCNgU8z0
>>305
>>293-295
2018/12/07(金) 16:55:49.22ID:DYnDkkI20
>>305
Googleで使ってたbookmarkというのはHTMLファイルでエクスポート可能かな?
可能ならYuzuでインポート可能。
ChromeのbookmarkならPC版でしかエクスポート出来ないから注意。。
2018/12/07(金) 18:12:38.25ID:VzLeuY/h0
上に書かれていたんですね。
ありがとうございました。
2018/12/08(土) 00:21:37.35ID:EQoxdjD20
>>299
298です。
選択画面はでるのですが新しいタブで開くを選択しても開きません。
タブの設定かな?
2018/12/14(金) 19:25:20.73ID:WK6MUKy90
スピードダイアルをタッチしてから、1秒くらい間があってから表示されるサイトが多いんだけど、こんなものなの?
タブレットが壊れてるのかと思ってHabit browserで試したら、どこも瞬時に表示されるんだよね。
2018/12/14(金) 19:30:05.47ID:WK6MUKy90
違う。
Habitはタッチした瞬間に真っ白な画面に移行するんだよね。そのあと表示。
yuzu browserは、タッチ→沈黙→白い画面無しでいきなり表示 という感じ。
沈黙があるから、壊れたのかと思ってしまう。
2018/12/15(土) 14:18:29.00ID:pmzvkBmb0
修理後からプライベートモードが機能してる感じがしないんだけど
これって何か設定とか課金とか必要でしたっけ?
2018/12/23(日) 00:52:46.48ID:qsj5ihaY0
ここのサイトで、広告をブロックしてるとRSSが見られ無いんだけど、広告をブロックしたままRSSだけ表示させる方法はありますか?
http://ebitsu.net/
2018/12/23(日) 20:02:01.27ID:mPFK5rEsa
RSSがアンテナリンクのことならそれは広告
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ec-7MrR [153.228.169.208])
垢版 |
2018/12/25(火) 10:34:53.56ID:UJWhVucj0
レベル8の強化ばかりやってたらついに開発ポイントが尽きた
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ec-7MrR [153.228.169.208])
垢版 |
2018/12/25(火) 11:54:23.09ID:UJWhVucj0
あら、書く場所間違えたわ
2018/12/25(火) 12:24:37.24ID:Rslg0fE+a
合ってるよ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-/fbY [153.236.104.137])
垢版 |
2018/12/26(水) 07:55:52.84ID:O9txbvM3M
新規タブで画像を開くはできたのだけど、その画像保存ってできます?
設定見たのだけどそれらしいものを見つけられなかったので、存在するなら項目までの場所教えて欲しい
2018/12/26(水) 13:47:11.99ID:RxlXoPbwd
クイックコントロールでプライベートモードオンにしても働いてくれないのですが、プライバシー設定から切り替える時は成功しました。
2018/12/26(水) 13:54:18.68ID:V9PrNbO50
クイックコントロールで起動させるにはどうすればいいですかね。
連投すみません
2018/12/26(水) 15:35:49.50ID:wlYMlg3Ba
アクション設定→ロングタップ設定
2018/12/26(水) 15:36:35.07ID:wlYMlg3Ba
>>318
スマン安価
2018/12/28(金) 19:43:17.51ID:oKhD9yugM
まさかの更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2018/12/28(金) 20:31:59.49ID:rmnR7mZz0
更新きた。
お疲れ様です!
2018/12/28(金) 20:44:23.89ID:7YRaugq50
嘘乙!
そういうのつまらないよ!
2018/12/28(金) 20:52:34.14ID:9fMQG7GC0
ほんとよ
2018/12/28(金) 23:11:27.25ID:uHJ7fMAVd
2018.12.28
バージョン4.2.0
反転モードで画像が反転しなくなりました
複数ファイルのアップロードに対応しました
ライブラリの更新
バグ修正
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-xi5X [61.46.137.133])
垢版 |
2018/12/28(金) 23:12:26.76ID:cYwWbugn0
ウォーまじか!これは嬉しすぎる!!!!!
2018/12/28(金) 23:46:43.07ID:8N65or4U0
来年から購入制にすればいいのに。
定番みたいなアプリってみんな金とってるで。
例えば、chmateとかaquamailとかnova launcherとか、他にも色々…
2018/12/29(土) 00:40:48.32ID:iXBkZ+Xz0
>>325
恥さらし
2018/12/29(土) 10:19:55.21ID:BpSg8g29r
君イキり過ぎですよ
2018/12/29(土) 10:38:53.34ID:+DXuy5mT0
開発者さんお元気そうで良かったよ。
最近色々災害とか病気とか多いから、
もしかして倒れられたり亡くなられたりしてるんじゃって思ってたから
お忙しいんだろうけどね
2018/12/29(土) 14:52:48.13ID:wxJG7CEV0
更新で何か変わった?
2018/12/29(土) 15:29:41.65ID:Q5GlWbLl0
何か変わったぞ!
2018/12/29(土) 15:39:30.80ID:yHZaax8V0
とりあえず上下に高速でガクガクするバグは解消されたな
2018/12/29(土) 15:43:45.81ID:3kVstQxed
アプデしたら検索窓への入力が死ぬほど重くなった
2018/12/29(土) 16:14:44.70ID:tBpU1OEA0
アドレスバーでええやん
2018/12/29(土) 19:38:21.26ID:KO2f0NNta
速くなったような気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-0URV [153.249.46.110])
垢版 |
2018/12/29(土) 23:59:18.61ID:zjc2Ic3BM
>>322
できたー
ほかの動作は色々な場所で出来るけど画像保存はロングタップ限定とはわからなかったよ
2018/12/30(日) 04:01:38.29ID:WWifzhPcM
>>335
1番の不満がコレだったw
2018/12/30(日) 04:26:45.30ID:nPZqAOjXr
hazukiルーペ大好き
Habitより断然こっちですわ
16:9の画面と相性が悪いのだけが残念
2018/12/30(日) 06:46:30.04ID:gY1No1Xca
またまた更新
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63de-gyvw [221.121.240.124])
垢版 |
2018/12/30(日) 11:45:03.01ID:NUa7iH/b0
クイックコントロールの選択した時にトースト表示
ダウンロード後に通知を表示

生存が確認されたこのブラウザを作り出した天才よ
上の二つをどうにか……!
2018/12/30(日) 12:05:14.74ID:pr6FeAG10
>>343
作者さんを過労○させる気か…!



あったら便利だけど。。
2018/12/30(日) 12:31:02.22ID:JfwQdlrGa
ハビットブラウザが死に、移住先として選んだゆずブラウザまで死なれると困る
これがダメになったら何に移れば良いんだマジで
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-gyvw [210.149.255.177])
垢版 |
2018/12/30(日) 13:08:40.54ID:JTsimOe1M
habitbrowserは更新をやめたけど
使ってて不具合が全くないんだよな俺の端末だと
yuzuとほぼ同じUIにしてクイックコントロールも同じ割当してスマホに入れてある
2018/12/31(月) 07:18:39.25ID:PSmBuJLdM
>>335
>>340
条件によってはまだ起こる
ような・・
2018/12/31(月) 07:44:01.51ID:23R8yxt5M
>>335
コレってどんなサイトでおきるの?
2018/12/31(月) 07:55:01.44ID:MjTuy7Yna
ページの一番下までスクロールするとガクガクするサイトがあるよね
2018/12/31(月) 09:16:29.88ID:MWEcR8LJ0
ツールバーを透過にしていると時々真っ白になって
その部分が見えなくなるの直ってるような気がする
サイトによってはガクガク画面揺れて透過部分が白くなるけど
ちょっと動かすと透過する
今までは一度なったらずっと真っ白だったので助かります
2019/01/01(火) 02:22:39.19ID:jSpGXXFK0
生存確認できただけでも嬉しいよー
有料になっても使い続けるから頼むぜ
2019/01/01(火) 02:41:31.57ID:1TrCRq1P0
アプリでも個人サイトでも、年末に手入れする人って、本業が忙しい人じゃない?
2019/01/01(火) 02:53:40.74ID:pbAd6XQz0
>>342
またまたの再更新で何変わった?
2019/01/01(火) 03:45:38.40ID:RTa3fCjta
>>353
バグ修正としか書いてないから分からん
2019/01/01(火) 05:17:33.97ID:x7+U+HM00
>>336
重いね
2019/01/01(火) 07:22:51.51ID:4AM5rTf20
>>355
検索設定の検索サジェストってこといじったら治ったよ
2019/01/01(火) 15:09:34.77ID:x7+U+HM00
>>356
履歴切ったらサクサクになったわ、thx
2019/01/04(金) 12:58:20.08ID:15JqWf4Sr
Yuzuブラウザ最強伝説
ブラウザはYuzuかFirefoxの二択
2019/01/04(金) 15:00:20.46ID:5yZepSGT0
あとはセキュリティ証明書がどうのこうのってポップアップだけが気になるわ
ノーガードは怖すぎるし警告の表示オフにするとそもそもそのサイトが見られなくなる
2019/01/04(金) 17:06:06.73ID:Lt/+9aiMM
>>359
どのサイトで出てるの?
2019/01/04(金) 18:01:46.52ID:VkgfCCR80
>>359
そんなもんね―わ
どんな糞エロ見てんだよ
2019/01/04(金) 18:29:40.61ID:5yZepSGT0
>>360
>>361
エロサイトじゃなくて地元のFM局のサイトです…
たまに普段出ないようなサイトでも同じポップアップが出ることあるけどなんなんだろ
2019/01/04(金) 18:44:52.57ID:xuzavHRoM
>>362
検証したいからそのURL教えて、って意味で言ったのだが…
2019/01/04(金) 20:19:40.87ID:HeVNdhdQ0
俺も同人誌のサイトとか開いてると証明がどうのっての出る事がままあるわ
いっつも無視してるけど
2019/01/04(金) 22:29:43.07ID:5yZepSGT0
>>363
https://www.k-mix.co.jp/program
どうかな
2019/01/04(金) 23:08:13.33ID:0t7E000xM
>>365
証明書の警告出るね。
ChromeやVIAなんかでは出ないから、Yuzu側の問題だね。
Yuzuがルート証明書読み込めてないみたいだけど…ごめん、この先はわからないw
2019/01/09(水) 20:25:53.46ID:Rxqipim10
>>365
うちは出ないなー

Yuzu 4.2.1/HTC/HTV32/8.0.0/N/Chrome 71.0.3578.99
2019/01/10(木) 23:05:03.18ID:xzrb350/M
あれ?この間見たときは警告出たんだけど出なくなった
2019/01/10(木) 23:31:41.84ID:gbBLjJJm0
出るね
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fde-nvoB [221.121.240.124])
垢版 |
2019/01/29(火) 01:17:57.53ID:F28iU2Wd0
ダウンロード後のトースト表示だけでも頼む
2019/01/31(木) 21:39:54.98ID:YC02qdwC0
ごめん、他のブラウザみたいに全部のタブを閉じたらスピードダイアルを表示したいんだけど
良くある質問にある
タブを閉じる]アクション→オプション(歯車ボタン)→最後のタブを閉じようとした場合[すべてのタブを閉じる]
が全く理解できない。
どう設定すればいいんですか?
2019/02/18(月) 21:43:28.40ID:ott1uBwq0
>>371
アクションで『すべてのタブを閉じる』『スピードダイアル』の両方にチェックを入れる。
チェックを入れる順番でも動作は変わるから注意で。
2019/02/18(月) 21:45:09.34ID:ott1uBwq0
ゴメン、>>372じゃ最後の1個だけを閉じるような場合はスピードダイアルに戻らないや
2019/02/18(月) 21:57:25.49ID:ott1uBwq0
>>371
アクションでまとめて消したいなら>>372、タブ一覧で消した場合の動作ならブラウザ設定→ホームページに『yuzu:speeddial』と入力。

ホームページを書き換えたくないとかタブバー使いなら、また質問してください。俺は分からないので別の人が答えてくれると思う。。
2019/02/18(月) 21:59:05.23ID:ott1uBwq0
日にち……
おやすみなさいzzz
2019/02/21(木) 23:13:16.10ID:TBWL6www0
時々ガクガク揺れてスクロールが出来なくなるのって既知のバグ?
2019/02/21(木) 23:21:39.60ID:Oa1FAmSKa
既知だな
直ったと思ったけどそうでもなかった
2019/02/22(金) 08:07:23.78ID:l5gE9bPe0
>>377
そっか。ありがとう。作者にお願いしてみる。
2019/02/22(金) 10:04:24.98ID:tAkuj332d
あとで読む機能を結構使ってるせいで、探すのが死ぬほど苦労する
ソート機能とかフォルダ機能があったらなあ
2019/02/22(金) 11:03:11.61ID:/l/yLIxed
>>379
その機能は最初から消してる(笑)
俺はこれ使ってるけど、たぶん「あとで読む」と似た機能じゃないかと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo
2019/02/23(土) 17:52:24.94ID:Gd2oVQVi0
>>376
Adguardとか使ってない?
2019/02/23(土) 18:10:13.30ID:PJgMMPusM
>>381
使ってる!関係あるの?
2019/02/23(土) 23:00:30.19ID:OSWVfPs8M
作者がスレから消えたのもよく分かる
2019/03/01(金) 21:20:43.25ID:xg5OzFDn0
>>383
お前じゃ例え一億回生まれ変わっても無理w
2019/03/02(土) 11:25:33.81ID:Xgty+xANM
生まれ変わって次の人生もあるなら死ぬのも怖くないな
2019/03/04(月) 08:49:40.01ID:dyeRsOd3M
>>382
マジで画面全体にかかる広告ブロックしてるとなったりする
2019/03/04(月) 12:54:16.39ID:/QKo7VVFM
>>386
フルスクリーンもひっかかるね。しっかしアドガード切ってもガクガク発生するわ。
2019/03/28(木) 06:49:03.71ID:W43/QD7Pa
Version 5.0.0 Beta1
Pre-release
@hazuki0x0 hazuki0x0 released this Mar 27, 2019
https://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser/releases
アプリケーション実装構造変更
ブックマーク、履歴、ダウンロードリストなどのUIの更新
無限アラートの取り扱い
UIを調整する
翻訳を追加および更新する
ライブラリを更新する
バグ修正


設定いじらず朝のニュース読むのに30分ほど使ってみたけどBeta1にしては安定してるように感じた
2019/04/08(月) 19:51:49.13ID:4sY3pelT0
ブックマーク複数展開がなくなっとるやん
ケシカスってなんだよ
2019/04/08(月) 21:32:24.88ID:e6cBDnFqd
長押ししたらできるけど
2019/04/11(木) 16:55:45.33ID:+CoZ5MrTd
android9にアプデしたらレスポンスが酷く悪くなったんだがおま環?
他ブラウザは早いままなんだが
2019/04/11(木) 18:17:46.74ID:OecFPDDza
食べログページで、メニュータップすると、1回目は必ずページが崩れたまま。
スクロール出来ない。
再度読み込むと問題なく表示される。
2019/04/12(金) 10:55:34.37ID:eoVdsi8j0
アップデートしたらセキュリティ証明書がどうたらのポップアップがひどくなった
Adguardとなんかしら競合してるのが原因なのはわかったんだけどyuzu側の広告ブロック使いにくいんだよなぁ
2019/04/12(金) 11:24:57.59ID:0tX6T7qad
>>393
プライバシー設定→セキュリティ設定→セキュリティ警告の表示をOFF
にしたら消えたわ
2019/04/12(金) 11:37:28.84ID:eoVdsi8j0
>>394
それやると消えるは消えるんだけどページの読み込み自体ができなくなっちゃうんだよね
2019/04/12(金) 11:55:58.28ID:0tX6T7qad
>>395
ブックマークしてたページを見る時、新しいページは「https://〜」だけど、ブックマークが「http://」のままだったために開けなかった…ということならあるわ
2019/04/15(月) 04:09:10.35ID:1ia6mbWg0
Audioタグのコントローラで再生できないのはおま環かな?
広告ブロック、リソース割り込み、UserScriptオフにしてみたけど駄目だった
2019/04/16(火) 00:04:55.39ID:XBArIlqJ0
5にしてからページ読み込み遅くなった気がする
2019/04/16(火) 09:11:15.68ID:QjmJ2GZWa
Chrome(WebView)73で予告や報告なしの変更があったらしく嘆いてる開発さんがいたからそれも関係あるかも
検索やつべも挙動がしょっちゅう変わるしGoogle様はあからさまに「ブラウザもアプリもウチのだけ使ってね」だから
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-fGro [1.66.96.62])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:28:58.22ID:mAQ77dn3d
ホームボタン長押しでyuzu:searchを開く方法をご教示ください
なるべく課金なしがいいです

2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02J/8.0.0/LT
2019/04/19(金) 16:12:57.10ID:5G1jzrsIr
>>400

これとかいけるんじゃない
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.app_assist
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-fGro [220.219.172.21])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:44:18.45ID:3CkIggyG0
>>401
前までこれとxshortcutを組み合わせて出来ていたのですが、原因不明で出来なくなってしまいました
2019/04/23(火) 19:15:56.58ID:m01glTVld
このブラウザ入れてみたけど画像ダウンロード失敗しかしないんだけど、どうなってんの?
2019/04/23(火) 19:33:26.70ID:jARe1J/hd
>>403
ダウンロード先が設定されてないのかも
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-XxWr [49.98.15.228])
垢版 |
2019/04/23(火) 20:55:14.00ID:Dhf9cGGWd
>>404
設定されてましたがやはり失敗
ダメだな、このゴミめ
2019/04/23(火) 21:39:49.44ID:WqE/wqxFa
さようなら
Habitっていうブラウザが向いてると思うよ
専用スレッドはあなたと同じ感じの人ばっかりだし
2019/04/23(火) 22:27:50.14ID:P+ufAxB40
>>405
ゴミがゴミゴミ言うなや
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XxWr [175.132.78.107])
垢版 |
2019/04/23(火) 22:51:06.10ID:nqM+s3Vr0
ハビットはもうダメだから移住してみたらスレ民もゴミばかりとは恐れ入った
こっわw
2019/04/23(火) 23:44:54.57ID:vtr9cEYj0
そりゃあ、礼儀も知らずいきなりゴミ扱いしてたらブーメランだわな
きっと、どこに行っても同じ扱い受けてるんだろうね、可哀想に(´・ω・)
2019/04/24(水) 06:05:25.21ID:UwJB9Mt9d
常識が無い奴って自分が非常識な存在って気付かず他人が悪いって生きてる
2019/04/24(水) 09:13:07.37ID:b6TmX8DTr
どうせ保存先をSDにして蹴られてるだけだろ
2019/04/24(水) 10:11:15.72ID:dGEbgDM3r
それだったわ!!
2019/04/24(水) 14:48:09.93ID:W7gaB/Uda
古いバージョンに戻したい時は、一旦今のバージョンをアンインストールしてから古いバージョンのインストールですよね?

その場合、ブックマークや設定消えてしまいますか?
2019/04/24(水) 15:36:33.09ID:t+38K4GGd
>>413
https://i.imgur.com/PfsGxDj.jpg
アンインストールする前に予めバックアップ
2019/04/24(水) 18:03:08.47ID:Tf9jMKPFa
>>414
ありがとう。思い切ってやってみます。
2019/04/24(水) 19:33:20.65ID:+yN+s9Hl0
flash動画見れなくなった?
2019/04/24(水) 19:39:23.80ID:+zBYVbN00
>>416
独り言か?
独り言ならスルーしとく
質問なら、環境と何をどうしてどうなったか記載してから出直しだな
2019/04/24(水) 22:37:50.28ID:1XBsD/+A0
前から見れねーよ
2019/04/25(木) 12:20:25.04ID:PNPFf97fa
基本、ツイッター感覚でここ使ってる奴おるよな
2019/04/25(木) 12:55:45.95ID:aORpuSHu0
まあ更新あったし、活性化してんだしいいんじゃね
2019/04/25(木) 13:35:43.30ID:hqPenfIBd
>>420
なんでブックマークの行間を広くしてもうたんやろう…
2019/04/29(月) 00:14:22.07ID:kESeEo5J0
どのアプデとかが原因か分かんないんだけど、
リンクをタップしてから次の画面遷移するまでにすごく時間がかかる時がある
2019/04/29(月) 07:30:38.13ID:3xYQiQ2H0
>>422
やっぱり?
端末のせいかと思ってた。リンク タッチしても画面切り変わんないし。
2019/04/29(月) 10:16:32.19ID:x7Ou4QMy0
adguard 3.0入れてないか?
2019/04/29(月) 12:44:13.08ID:6aebnaf7r
スクロールがうまくいかないなー
2019/04/29(月) 13:31:53.35ID:kdi6iK9wd
>>424
無料のv3.0を入れてるけど、画面が遷移しないのは少数なんよね…広告がガードされてるページでも、遅くならないものも沢山ある
串を刺せば広告ガードしたまま少し早くなる
2019/04/29(月) 16:10:05.48ID:/NI3MTEGa
>>426
それが3.0にアプデしたのが原因
2019/04/29(月) 18:21:31.33ID:FPWvyGe50
そういやアドガードアプデこないな
2019/05/05(日) 09:34:36.07ID:IqkYKL6Td
Pixel3にしたらURLバーのURLボックスが表示されなくなったんだが、解決方法ありますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-WGy0 [110.165.149.2])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:46:08.81ID:QZtzclzmM
>>429
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555588666/58
2019/05/05(日) 23:10:49.90ID:6uqpa1720
>>430
ありがとうございました!
2019/05/11(土) 21:11:05.92ID:Wr6AYhcQd
yuzuブラウザのレスポンスが他ブラウザに比べて非常に悪いんだが
なにか行うべき設定とかある?
2019/05/11(土) 23:17:25.47ID:oCN4puCE0
観覧中にピンチアウトしようとして誤動作で下にスワイプ働いてページ更新するんだけどこれ止める方法どうするの?
2019/05/11(土) 23:25:19.84ID:JAEmjoJwd
ページ設定引っ張って更新off
2019/05/12(日) 11:21:00.00ID:9PWBNiYr0
>>434
使い易くなったありがとう
2019/05/12(日) 21:54:21.47ID:ZQuuIlx20
気がついたらアドレスバーのアドレス枠がなくなった
俺環?
2019/05/13(月) 02:00:31.85ID:Of8xe+Aha
少し前のレスも見れないのか?
2019/05/13(月) 02:58:56.62ID:9njqQXYv0
頭が悪いお前環
2019/05/13(月) 06:32:32.69ID:Kralro2I0
>>436
>>430
2019/05/13(月) 07:02:03.12ID:f9SI47phM
タブアクションで設定したものが反映されないんですがバグでしょうか?
ロングタップでタブの複製を設定しても何も起こりません
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Tz2D [49.97.97.126])
垢版 |
2019/05/17(金) 10:44:43.35ID:5nGXDXhSd
WebViewの実装でChromeに切り替えられないのです
原因わかる人いませんか
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02J/9/LT
2019/05/31(金) 13:52:22.16ID:TfMzxtxjd
なんでやろ…規定データ量到達で規制食らって、しばらくしたら繋がらなくなった
入れてた4.2.3を消して試しに最新にしても繋がらず
AdGuardのせいでもなさそう
2019/05/31(金) 19:23:46.88ID:TfMzxtxjd
あ、治った
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddde-Jck/ [202.170.186.135])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:04:09.19ID:WyuoKgLm0
クイックコントロールの選択時のトースト
ダウンロード後のトースト

この2つだけ作者さん頼む、
chromeとの同期とかはまだ要らんから
なんなら有料にしてくれよ、払うし
2019/06/02(日) 23:42:58.47ID:Fz1tvrFbd
余りにも挙動が遅すぎるのでデフォルトからは外しました
新しいページ開こうとするたびに少フリーズするしその後も読み込みが非常に遅い
habitもバグがあるからあまり使いたくないけど遅すぎてフリーズして開かないよりはマシ
マジで早くする方法があれば教えてくれ
2019/06/03(月) 00:01:43.77ID:B+SJQShG0
>>445
スマホを買い換える
いやマジで
2019/06/03(月) 07:42:37.19ID:vq4SiSFSd
>>446
マジか
次のスマホは半年後の予定だから入れ直してもう一度検討します
2019/06/04(火) 20:34:19.18ID:Dausm5dF0
>>445
OSバージョンが糞
2019/06/09(日) 13:55:46.71ID:UQ0gBlFN0
>>445
とりあえず今使ってる端末晒してみ?
2019/06/09(日) 14:07:13.37ID://2zXNjS0
xz1cです
OSは9
2019/06/09(日) 16:43:03.84ID:IgrLTebm0
遅いとかフリーズとか感じたことないな

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02K/9/GR
2019/06/10(月) 01:42:18.78ID:zIxVsO8+a
広告ブロックを修正してくれたみたいだけど自分の環境だと相変わらず機能せず
それと内部SDの自作フィルターが更新処理の対象から外されてる
それだけ個別に強制更新しても同じ
日付表示が変わってないだけかもしれないが
使用フィルターは280と自作の2つにNo Coin
Yuzu 5.1.0-beta4/motorola/Moto G (5S) Plus/8.1.0/I/Chrome 75.0.3770.75
2019/06/10(月) 18:35:11.62ID:mNbDjoMIM
>>451
同じく感じたことない
OSは8たけど

2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02K/8.0.0/LR
2019/06/11(火) 22:46:00.75ID:fG6i30Fzd
俺だけなのか…
もしかして都度都度こんな感じになるのも俺だけ?
https://i.imgur.com/oI7D4hl.png
2019/06/12(水) 01:48:07.36ID:PZOfKgDjd
https://i.imgur.com/bCc3ub1.jpg
俺もブックマークからあるサイトを開こうとするとこんななって開かないことがよくある
すぐ右下の再読込みボタンを押すとボックスにURLが表示されて読込みが始まる
2019/06/15(土) 02:57:26.74ID:JSngv7v80
今日初めて真っ白を経験した
閉じてまた立ち上げてもそのまま
端末再起動するしかなかった
2019/06/15(土) 06:58:29.30ID:ZIZxIABj0
たまにバックグラウンドから復帰とかタブ移動とかでページ白くなってることあるけど、ページ戻るか進むかすると表示戻ってくる
ブクマの読み込み失敗は無いなあ
2019/06/15(土) 11:57:02.07ID:CxgoG6W80
506SHと706SHでYuzu使ってるけどなった事ないな
2019/07/19(金) 08:13:20.73ID:xeQzsrCm0
後で読むが開かなくなっちゃった
ダウンロード時の挙動は自動選択になってるけど1回共有に変えたのが原因なのか?
前まではちゃんと見れたんだけど
後で読む開こうとするとアプリで開くって出てきてyuzuブラウザ選んでもまたアプリで開くの無限ループ
2019/07/19(金) 08:14:22.56ID:xeQzsrCm0
1回アプリデータ初期化してみるとちゃんと見れるから設定の問題なんだと思うけど、まっさらから設定し直すのめんどい(T_T)
2019/07/19(金) 13:05:52.13ID:37Wpo3rsd
>>460
設定の「インポート/エクスポート」から予めバックアップをとっておけばラクよ
2019/08/04(日) 20:56:04.51ID:rMhlmHuZ0
機種変して入れ直したんだけどメニューを右寄せで表示する設定ってなかったっけ?
2019/08/04(日) 22:57:35.25ID:1584WxR9d
>>462
設定→アクション一覧→メインメニューを開く(歯車)
https://i.imgur.com/W5iulwv.jpg
464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-0dGL [182.251.248.15])
垢版 |
2019/10/21(月) 23:41:28.70ID:eCNjzKdea
そろそろ検索窓をホームに置くガジェット作ってくれよ
現状クロームが開くのは使いづらい
2019/10/22(火) 00:44:06.68ID:xOpiY+Oia
>>464
1-2-Search(更新止まってるけど便利)のウィジェットでYuzuデフォにするのがいいと思う
2019/10/22(火) 02:52:03.12ID:i9hmb7hs0
Galaxy note10+使ってる人います?
柚の『後で見る一覧』が見られ無くないですか???
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-0dGL [182.251.248.4])
垢版 |
2019/10/22(火) 02:55:36.49ID:z1cbYuSga
>>465
思ってたのと違うけどサンクス
しばらく使ってみるわ
2019/10/22(火) 03:41:06.43ID:i9hmb7hs0
>>459
同じです(>_<)
2019/10/24(木) 06:43:29.94ID:BN0vzdaOd
>>466
クラッシュするねこれ
2019/10/24(木) 07:39:48.38ID:rLgQtj31a
いくつかの入力フォームが正常に表示されない。
audiophonicsとか
2019/10/24(木) 13:40:06.94ID:45yNzs3k0
>>466
端末再起動で改善したが酷いことになった


https://i.imgur.com/RUOhGyh.gif
2019/10/24(木) 17:31:31.03ID:vQeFHTBa0
それ改善じゃなく悪化w
2019/10/24(木) 18:57:03.99ID:juT9M4uba
なにこれ?
2019/10/24(木) 19:44:59.59ID:4Zh+uCg8r
>>471
グロ
2019/11/04(月) 03:05:25.98ID:eEQ0eK+m0
(閉じた)タブの復元を行おうとすると直後yuzuブラウザがクラッシュする現象が頻発し始めたんだが 同じ経験の人いる?
2019/11/04(月) 08:46:17.85ID:0aIaD7FMa
>>475
ここ10日くらいかな
突然落ちるようになった
2019/11/04(月) 10:23:17.87ID:eEQ0eK+m0
>>476
たしかに時期が一致する気がする。情報ありがとう!
2019/11/04(月) 13:51:05.27ID:HIz0ySqMM
>>475
IPなしの方のスレで6月から報告ある
自分も現バージョンになってから起きてる
むしろ今まで出来てた人いたのか
2019/11/05(火) 22:16:19.91ID:Xwc2MYDk0
はい
2019/11/05(火) 23:05:43.65ID:8bD22CWk0
ここか
2019/11/06(水) 09:36:15.90ID:+0J0F+MV
タブを閉じた時に次はどのタブをアクティブにするかって設定で決められる?
2019/11/06(水) 12:19:56.68ID:sIJTWjrr0
ブラウザ設定に
タブを閉じたときに〜
ってやつかな
2019/11/07(木) 23:35:01.64ID:+EGSGEfi0
設定→ブラウザ設定→パターンマッチ→Web設定の変更→URLを入力して「Cookieの許可」の左欄にチェックをいれて、右のスイッチをオフに。
これでクッキーが読み込まれ無いように出来ないのでしょうか?
Yahoo! ニュースのサイトで、初回は効いているようなのですが、次第に車の記事が増えてくるのですが…
確かに車の記事はよく見ていますが、車の記事だらけになるほど見たくは無いのですが…
URLの指定方法は合っています。
ユーザーエージェントの変更でandroidを選ぶと、Yahoo! ニュースのサイトだけスマホの画面になるので。
2019/11/18(月) 19:24:31.69ID:w688ZktF0
@1a
2019/11/28(木) 09:11:55.17ID:GY8p1yHda
Peingのホームで、来た質問が見れない。
2019/11/28(木) 12:29:58.33ID:pYztMUQx0
>>485
ふーん、良かったね。
独り言ならTwitterでどうぞ
2019/11/28(木) 16:14:45.78ID:L2ns0ne2r
android10で不具合ないよね?
2019/11/28(木) 18:30:45.19ID:juIBo7pi0
PC版表示に切り替えはできないのかな
設定見てもわからなくてwiki見たけど書いてなかった
2019/11/28(木) 19:56:32.32ID:0unQkt390
ユーザーエージェントでPC選ぶ
2019/11/28(木) 21:19:45.14ID:juIBo7pi0
>>489
ありがとう
助かりました
2019/11/30(土) 09:45:12.45ID:bm6PWluRa
アドバイスしてくれたんだから>>486を無視するなよ
2019/12/02(月) 10:29:23.52ID:sEBYLuLV0
はじめまして
Android(XPERIA sov39 )
ATOKで文字入力してるのですが
入力欄に文字を入れるとき打ってから文字が欄に入るまでにタイムラグがでます。ここ半年の症状かな、と思うのですが解決策ってありますか?

カスタマイズの便利さ考えると速いとか多少のメリットあってもクロムやファイアフォックスに行きたくはないのです。
(前までブラウジングが遅いという体感もなかったのですが)

おわかりの方いたらご教示願えませんか?
2019/12/02(月) 10:31:34.12ID:rs9tfqqb0
再起動すればだいたいなおる
2019/12/02(月) 11:39:18.54ID:P1tKZPKTa
yuzuよりもATOK疑った方がいいかも
auスマパスATOKなら再起動しても一時的解決で問題再発する可能性大
2019/12/02(月) 13:29:36.49ID:jb1yPV7V0
任天堂のサイトでフリーズするの直ってないわ
最新版にしてるのに
2019/12/02(月) 13:38:51.85ID:9tMuGGPqa
>>492
買い切りのATOK
Xperia XZ2(SOV37)、Android9.0
って環境だけどそういう事象ないなぁ
2019/12/02(月) 18:24:21.62ID:Pl70k0HGa
更新したら文字のサイズ大きくなった…
設定変更してもすぐ元の大きさに戻ってだめだわ
2019/12/02(月) 19:29:46.77ID:Eg0C0Uyer
>>492
他のimeやと大丈夫なん?
2019/12/03(火) 01:40:46.64ID:BqujlfwK0
>>496
レスありがとうございます
Pobox plus でも重いですね…。
キャッシュクリアの他に軽くなる術ありますでしょうか…。
2019/12/03(火) 01:43:21.99ID:BqujlfwK0
>>498

> >>492
> 他のimeやと大丈夫なん?

496さん、498さん
ありがとうございます。

ほかのアプリも消せる限り消したり
軽くするよう試してみます。
2019/12/08(日) 04:17:33.06ID:L1bUy3cw0
6月9日のベータ版版の更新を最後に、開発はストップしてるんですか?
2019/12/08(日) 15:44:31.60ID:tL0VxL/k0
YouTubeをYouTube vancedで開くにはどうしたらいいですか?
vancedのアプリ設定でリンクを開く にしているのですが
ブラウザで再生されます
2019/12/08(日) 17:09:33.25ID:F1jqqPYwM
>>502
設定→ブラウザ設定→パターンマッチ→リンク(https://youtube.com/*https://youtu.be/*など)を設定して「他のアプリで開く」→YouTube vancedを指定
2019/12/08(日) 17:19:17.36ID:Ssc4E/C80
>>503
俺はvancedが一覧に表示されなかった
2019/12/08(日) 17:33:30.89ID:babEuEQfd
>>504
端末の設定→アプリ→YouTube vanced
に行き
このアプリで起動を選択する

https://i.imgur.com/PMJVwE1.jpg
2019/12/08(日) 17:34:36.34ID:CoxRfUqzd
>>504
端末の「アプリと通知」からVancedのページに行って、デフォルトで開くよう設定したらええんちゃうか
2019/12/08(日) 17:35:27.79ID:tL0VxL/k0
>>503
ありがとうございます
設定はできましたがブラウザで再生されてしまいます
https://i.imgur.com/W56T6Gd.png
2019/12/08(日) 17:41:24.77ID:ZiCUAcHdd
>>507
スマホ用の画面ならhttps://m.youtube.com/で開かれるから、それも入れてみては?
2019/12/08(日) 17:43:36.36ID:tL0VxL/k0
>>508
できました
ありがとうございました
2019/12/18(水) 19:08:13.20ID:ZsDeDVK5M
タスク切り替えで戻ってくると
再読込みする時って落ちやすいの?
Chromeの方が維持できてるんだけど
設定で落ちにくくできる?
2019/12/21(土) 16:47:27.42ID:U0lS7blX0
>>277
「リンクテキストをコピー」
ってどこにあるのでしょうか?
2019/12/25(水) 12:05:14.75ID:5opCL2cGM
Yuzu Browserで↓のChromeのようにタブの横に閉じる×アイコンを表示出来るようにするにはどうすれば良いでしょうか

https://i.imgur.com/nMQyZtO.jpg
2019/12/25(水) 13:37:50.23ID:bt210aoId
>>512
多分出来ないけど、上下スワイプで代用してみては
2019/12/25(水) 13:43:21.01ID:/NEGnT+DM
>>513
ありがとうございます
色々設定見ても無いと思ったらやっぱり出来ないんですか
とりあえずロングタイプで代用してみます
2019/12/25(水) 23:51:43.16ID:B3z7m82nd
AdGuard(無料版)と併用してるけど、広告の領域をなくす(詰める)User scriptなどは無いでしょうか
2019/12/26(木) 12:41:37.64ID:TJFu2GpJp
ホームページをスピードダイヤルにしてるんだけど、他のアプリから共有とかで渡されたときスピードダイヤルのタブと渡されたページのタブ2つ開くんだが、スピードダイヤルを開かないようにできないかな?
2019/12/26(木) 13:50:02.17ID:cmsFNCFC0
>>516
他アプリから開いてもスピードダイヤルは開かないけどなぁ
yuzuを閉じてないんじゃない?
2019/12/26(木) 15:25:14.91ID:TJFu2GpJp
>>517
最近のタスクから終了させても同じだった
バージョン書いてなかったけど5.0.2、最新のベータ版でも同じ
でも開かない人がいるってことは設定でなんとかできそうだしさがしてみるよ
2019/12/26(木) 15:42:38.64ID:cmsFNCFC0
>>518
タスクで終了じゃダメだぞ
yuzuの終了ね
やってたらごめんだけど

https://i.imgur.com/LwWZLV7.jpg
2019/12/26(木) 16:10:19.82ID:HX2iBhsnM
>>518
自分も全然気にしてなかったけどなるよ、スピードダイヤルをホームにしてるからかな
一つ見つけたのは、ブラウザ設定→終了時にタブを保存をオフにしたら出なくなった(けどこれは自分は必要)
2019/12/26(木) 16:59:49.55ID:9QIxi2HBd
スピードダイヤルをホームにしてるけどならないね
終了時にタブを保存も両方試したけどならない
5.1.0 Beta4ね
2019/12/26(木) 18:37:33.29ID:TJFu2GpJp
>>519-521
さんくす、みんなのヒントのおかげで望みどおりになった
深いから少し割愛するけど以下の設定です

最後のタブを閉じようとしたとき→終了→終了時にタブを閉じる にチェック
2019/12/26(木) 18:39:00.24ID:Xe07Nrmtd
>>514
そんな事しなくても閲覧中のタブなら1回、それ以外の隣のタブ等は2回タブをタップすればそのタブを閉じる事が出来る
わざわざ邪魔な×を表示させる必要はないと思うが
2019/12/27(金) 08:31:31.95ID:MfKw5smCM
>>523
その初期設定のままだと間違ってタブ閉じる事が多かったのでロングタップで閉じるにしました
ずっとHabit Browser使っていてそっちのタブ動作に慣れてたので似た感じにしたいなと
2019/12/27(金) 09:51:20.44ID:5iIPNbrQa
グーグルの検索窓開いたまま戻ると、ホームページに戻らずに終了してしまう。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc9-5Llm [222.227.203.68])
垢版 |
2020/01/06(月) 00:38:59.24ID:s6XN1sma0
前スレでちょっと言及されてたあとで読むが開けないやつ直せた人いる?
今日開こうと思ったら急にあとで読むがブラウザで開くって出て開けなくなったんだが
2020/01/06(月) 04:52:54.93ID:1a/ryqe8d
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo
こんなの使ってる
『あとで読む』機能は使ったことないけど、たぶんこういうことだろう
2020/01/19(日) 00:54:37.34ID:vv57Dt5Md
最近使い始めたんだけど、pull to refreshって無効にできる?
chromeもそうだったけどこの機能邪魔すぎる
2020/01/19(日) 00:58:38.93ID:dlxa2XIX0
設定→ページ設定の下の方に引っ張って更新をオフ
2020/01/19(日) 08:45:56.98ID:RP/U6O4M0
最近重くて終了することが増えて何度か他を探したけどやっぱりこのカスタマイズ性が快適すぎる
後で読む、機種変したらしばらくの間は開けてたがまた開けなくなったよ
共有・開く・ダウンロードみたいなのが出るけど押しても開けない状態
容量くってるからバックアップ取って消したいけどyuzubackupファイルPCで開けなくてお手上げ
ページタイトル全文入ってシンプルなとこがpocketより使いやすくて好きなんだけどなあ
2020/01/19(日) 11:07:20.57ID:WQOvCm/T0
habitが死にyuzuに移住してからどのくらい経ったっけ
yuzuすら死んだらどうすれば・・・
2020/01/19(日) 14:09:31.92ID:jgUIDAdO0
あとで読むって他の端末と共有したくならない?
yuzuのあとで読む機能は使ったことないや
2020/01/19(日) 14:15:29.38ID:B78mLSgSM
>>530
同じくあとで読む機能使ってもあとで読む一覧で後から見ようとするとこの画面出て来て読めない
開く選んでもまたこの画面出てくるし

https://i.imgur.com/CjdW7Sg.jpg
2020/01/19(日) 14:18:41.51ID:L7i/LucP0
おなじく
もう諦めてる
2020/01/19(日) 14:42:30.96ID:suVlv492d
俺はActivityで開くのオプション使って、>>527さんのアプリにページだけ投げるアクションと、アプリ開くアクション作って事なきを得た
タブ復元は使ってるバージョンだと落ちるから使えないが
2020/01/19(日) 17:57:54.98ID:xhp4+eood
>>529
ありがとう、助かった
2020/01/20(月) 22:44:09.91ID:e5NH5Cbma
https://slot-maker.com/
ここの結果をブラウザでログインして共有するのめんどくさいからアプリで開いて共有するように出来ないか?
wiki見たけどパターンマッチよく分からなかった
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0c-JFaC [121.80.140.148])
垢版 |
2020/01/20(月) 23:14:34.61ID:to48/iFz0
ページの既存のスタイルを基に色を変更するユーザースクリプト
普段使いで使ってて大きな不満ないから貼っとく
暗くするの
https://raw.githubusercontent.com/yzrsng/userscripts/master/dynamic-restyle-for-global-dark.js
明るくするの
https://raw.githubusercontent.com/yzrsng/userscripts/master/dynamic-restyle-for-global-light.js
2020/01/21(火) 06:49:49.16ID:wtua6Ogd0
>>538
ダークモードいいね
使わせてもらいます
2020/01/29(水) 09:42:07.43ID:UaTHcZZh0
戻るボタン押したらタブ消えちゃうんだけど、それを阻止する方法ってありますかね?
設定を一通り見てみたけど、やりかたわからない。
2020/01/29(水) 16:45:05.20ID:0ke4ryVF0
>>540
「設定>アクション設定>ハードボタン設定>戻るボタン」の動作を変更
2020/02/01(土) 07:42:58.96ID:JwQBu5VL0
>>541
できました!!
ありがとうございます!
2020/02/07(金) 17:18:47.22ID:bjwGnjHQr
タブを切替状態の時のようにプレビューで常時表示したいのですが可能でしょうか。
2020/02/08(土) 08:38:46.42ID:LR2thz9td
>>543
タブ一覧の事なのかタブバーの事なのか
タブ一覧なら無理
2020/02/12(水) 22:13:14.46ID:EvpAQ+P1M
>>538
暗い方の、背景の黒(#000000)を少し明るい色にしたいけどどこ弄ればいいか分からん…
背景を#000000で指定してるコードを弄ってみてもほとんど変化無い
2020/02/12(水) 23:30:54.72ID:VqcpWD4h0
>>538
これ、コピーして設定のユーザースクリプトに直接入力中でいいんだよね?
反映されないのはなんで?
やり方ちがう?
2020/02/13(木) 06:14:56.42ID:HoK9JuL60
>>545
ちょい待ってね

>>546
作者は「ファイルから追加」で入れてる
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-ABzk [180.146.130.11])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:07:19.35ID:HoK9JuL60
>>545
294行目の「return hslToRgb(newHslAry);」の上に
「newHslAry[2] += 10;」という内容で一行足してみて
好みじゃなければ数字を変えて
(「newHslAry[2]」はHSL形式の色の明るさで数値は0〜100まで)

それから288行目はコメントアウトしたほうが好みのページになるかも
2020/02/13(木) 12:11:06.33ID:xUICi6CHM
>>548
しっかり変えれたよーありがとう〜
2020/02/13(木) 21:25:34.16ID:gGNFfXy70
Bitwardenを使ってるんだけど
自動入力サービス使ってもサイト毎の設定出してくれないのはどうにかならんかな

Yuzu上だとどのサイトでもjp.hazuki.yuzubrowserとしかサイト判定されない
2020/02/14(金) 06:01:35.78ID:f9aOmfOG0
>>550
Google自動入力やLockwiseはyuzuでもURL判定できてるから
Bitwarden側の問題じゃないかな
他のwebview系のブラウザでも試してみれば?
2020/02/16(日) 02:06:54.19ID:S4j5rbzK0
>>538でダークモード使えるのはいいけど、ページ変わる時に一瞬白画面になるのがキツくて結局明るくする方+反転レンダリングにしてる

「ブラウザの背景を白にする」をオフにしても駄目だったし、これは治らないのかね
2020/02/16(日) 02:37:12.44ID:hkvMppEMa
>>552
一瞬明るくなるとか一番目に悪い奴じゃん
試す前に助かったわ
2020/02/16(日) 05:53:13.83ID:QyZ5rznW0
>>552
作者もそうしてる
2020/02/16(日) 14:36:13.36ID:Q3Uh0G6Zr
↓みたいなページでちょっとだけスクロールするとガクッて感じの動きになるんだけどどうにもならない?(アメブロの方が症状酷い)

https://ameblo.jp/utau-nek0/entry-12539475785.html
https://anime.nicovideo.jp/live/
2020/02/16(日) 15:04:20.43ID:tTUqgjxIM
>>555
画像プリロードしてないみたいだね
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM42-/lc2 [49.129.185.180])
垢版 |
2020/02/16(日) 17:43:13.54ID:/y1hmEo1M
設定に関わらず読み込み直後のテキストサイズが110になるんだけど、これバグ?
2020/02/16(日) 20:52:37.27ID:SFGrDfUD0
自分の場合いつも115になるな
よくわからないが全体的な文字サイズ設定とは別に文字小さいページだけ数値大きくしたりできてかなり便利
2020/02/18(火) 01:36:05.31ID:a7Gadfoy0
検索バーに入力した文字の履歴を表示しない(記憶しない)ようにしたいのですが、どうすればいいですか
2020/02/18(火) 01:48:41.34ID:P1AgstnE0
ブラウザ設定→検索設定
2020/02/18(火) 17:46:14.23ID:di5QUiztH
>>560
ありがとうございます!できました!
2020/02/18(火) 20:05:08.40ID:2gCIkWh0M
スマホでYuzuBrowserに表示されてるQRコードをそのスマホのカメラで読み込むにはどうすればいいでしょうか?

Googleレンズというアプリを入れてるのですがQRコードの画像長押しでは共有からレンズに行けないようです
ChromeやFireFoxでは画像長押しから共有→レンズと行けます
2020/02/20(木) 11:57:21.79ID:9w0EbRHs0
ツールバーを下にして常に表示にしてるとウェブサイトの一番下の所が少し隠れてしまうんですが、隠れないようにする方法ありますか?
https://i.imgur.com/zOjzGyK.jpg
2020/02/20(木) 12:18:22.32ID:kqi7OOpMd
>>563
透過表示を止めたら隠れなかったような
2020/02/20(木) 12:27:19.93ID:9w0EbRHs0
>>564
ありがとう隠れなくなりました
2020/02/21(金) 18:29:08.86ID:aSjsLkwh0
プライベートモード中にフリーズしたら、開いてたタブがすべて消える(プライベートモードじゃない時に開いたタブも消える)けどコレって仕様なのかな
たまにやらかしちゃうんだけど設定の工夫でなんとかできるかな
2020/03/01(日) 10:45:45.14ID:B7O2bNQIa
更新はもう諦めとるが代わりになるブラウザもなかなか現れなくてかなしい
2020/03/01(日) 21:54:41.58ID:J7shjW6i0
パスワードの自動入力って何使ってる?
2020/03/02(月) 11:20:05.30ID:PcFYJlS6d
ぐぐる
2020/03/03(火) 07:59:29.10ID:8LBDQaIM0
flashを再生させることってできない?
2020/03/04(水) 18:16:26.52ID:DvmQHuQf0
バッテリーヘタって落ちたせいか保存されてたタブを選択すると落ちるようになってしまった
デバッグモードから開いてるタブの消去できないものか
2020/03/05(木) 07:49:47.72ID:NVB7PI7ha
タブの消去だけでいいなら
終了時の設定でタブ削除にして全削除
してみるとか?
2020/03/05(木) 22:48:45.51ID:gNjSwUjK0
開いているタブがものっすごく多いから整理したいんだけど
開いているタブをエクスポートする機能とかないかしら

PCで確認して役に立ちそうなものだけ記録してあとは消しちゃいたい
2020/03/05(木) 23:12:09.13ID:kweKI7zf0
ここ最近のアップデートで
リンクを押しても無反応だったり
ブックマークを押しても無反応だったり
ページが極端に遅かったり
が頻発するんだけどなんなの?乗り換えどき?
asus/ASUS_Z01RD/10
2020/03/05(木) 23:16:18.90ID:+F85H3a7d
>>574
広告ブロックが絡んでる時よく起こるわ
すぐに出るサイトもあれば、ほぼ毎回引っかかるサイトもあったり
2020/03/06(金) 22:08:36.61ID:2st9vC2W0
>>572
それやったらバグったタブ含めて全部消えたわ
保護してるタブも消えるとは思わんかったが概ねヨシ!
2020/03/09(月) 08:13:04.73ID:75qhc8x7F
もうこれ以上戻れない状態で、戻るボタンを押すとタブが閉じてしまうのですが、閉じないような設定はできますでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/03/09(月) 08:20:38.77ID:FHbej+4Nr
>>577
>>541
少し前のレスくらい遡ろうぜ
2020/03/09(月) 14:42:19.31ID:kemAiCPkd
>>578
すみません。
設定を変えたのですが、変わらず同じ状態になってしまいます。
どのように設定を変えればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/03/09(月) 16:05:18.03ID:30lyEmzW0
>>579
「戻る」の歯車→「判別タブ終了」の歯車→「デフォルト」「Intentから」「新規ウィンドウ」それぞれの動作を変更する

階層が深いから動作を一つ変更したらその都度設定を確定したほうが混乱しないかと思う
2020/03/09(月) 16:06:24.99ID:30lyEmzW0
>>579
混乱したら左下のリセットを押しましょう
2020/03/09(月) 18:34:54.89ID:kemAiCPkd
>>580
ご丁寧にありがとうございます。
判別タブ終了の歯車の3つの項目を具体的にどのように設定すれば、タブがとじないようになるのでしょうか?
2020/03/09(月) 20:20:27.20ID:30lyEmzW0
>>582
ごめん
「判別タブ終了」自体いらないわ
初期状態から「判別タブ終了」のチェックを外すだけ
2020/03/09(月) 20:34:28.13ID:kemAiCPkd
>>583
最初そのようにチェック外したのですが、変わらなかったんですよね。
もしかして全部閉じて再起動しないといけないとか?
2020/03/09(月) 20:55:17.58ID:59WAnQ4Vd
>>584
チェック外したあとハードボタン設定に戻るまでOKを押してる?
2020/03/09(月) 22:00:08.64ID:XhlXNo++0
>>584
歯車→停止にチェックでどうだい?
2020/03/09(月) 22:23:40.44ID:KOf4wxtI0
最近動き悪いかも
ページの切り替えに時間かかる
2020/03/10(火) 05:44:22.37ID:9wP3gXGUr
>>577
・設定→ハードボタン設定→戻るボタン
[戻る]→その歯車タップ
・戻れない場合のアクション
[タブを閉じる]→歯車
・最後のタブを閉じようと──
[終了]→歯車
・(これで最後)
[確認ダイアログの表示]+[終了時にタブを閉じる]

これで戻る連射しすぎても確認ダイアログ表示/消去ループで止まる
2020/03/11(水) 23:20:57.86ID:OlXxCjZd0
たしかに最近動きがかなり悪いね
2020/03/11(水) 23:59:17.08ID:4ac45sL2d
回線が重いだけじゃなく?
コロナからインドア増えたのか回線は重い
2020/03/12(木) 02:50:26.90ID:zYg4mOht0
インストールし直したら動きが良くなった
なんか溜まってたのかも
2020/03/12(木) 02:50:53.04ID:zYg4mOht0
それとChromeも更新した
2020/03/12(木) 05:21:01.62ID:zjENCzzqa
>>591
ハァハァ
2020/03/12(木) 10:55:23.55ID:om5kLnaYr
丸太は持ったか?!
2020/03/13(金) 16:52:24.29ID:d+fncsyLa
ページの切り替えで固まる事が多々ある
中身はChromeのはずなのになぜこうもChrome単体とはこんなに動きが違うのか
2020/03/18(水) 20:30:23.99ID:07bRVT8k0
リンクのロングタップからブックマークに追加やスピードダイアルに追加ってできない?
2020/03/18(水) 21:09:50.12ID:ELtBIyKHd
>>596
操作設定→ロングタップ設定→リンク
でブックマークの追加とか選べばおk
カスタムメニューになってたら、カスタムメニューの歯車タップして追加で
2020/03/20(金) 11:49:15.57ID:xZugJt0t0
>>597
ありがとうございます
追加してみました、が一覧にブックマークに追加もスピードダイアルに追加も出てきません
yuzuBrowserの再起動してみても出てきませんでした
2020/03/20(金) 12:51:19.16ID:Xf0rIq9rd
>>598
リンク先が画像とかになってない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523017423/
とかを押してみたら出るはず
あとはチェック入れた後にロングタップ設定に戻るまでOKを押してないか
2020/03/20(金) 19:31:18.21ID:xZugJt0t0
教えていただいた通りに設定しましたがやはり出てこないようです
新しくわかったことがあるんですが
操作設定→ロングタップ設定→リンク
に何も設定しない場合
これも反映されませんでした
現在の設定を上書きも削除もできない状態みたいです

Yuzu 5.1.0-beta4/Sony/SO-02K/9/L/Chrome 80.0.3987.149

もう一度アンインストールから再インストールしてみます

解答くださった方々ありがとうございました
2020/03/20(金) 20:35:48.56ID:xZugJt0t0
再インストールしていろいろ試してみて
599さんのリンクだとちゃんと反映されますね!
googleの検索結果だとロングタップした場合URLが
data:image/png:bese64~以下略
になってしまってhttpから始まっていないのが原因のような感じがしましたが対処法がわからず…
長々と失礼いたしました
2020/03/20(金) 20:59:26.23ID:p0yzpxOdd
>>601
Googleの検索結果はアイコンを含んでるのもあるから、画像リンクに追加すればおk
2020/04/09(木) 11:40:20.45ID:NvJNbBOn0
ingur見られなくなった
2020/04/09(木) 16:21:11.27ID:prEQx16I0
パスワードのオートコンプリートをオンにしたいんだけど設定が見当たらない
どこかわかる人いる?
2020/04/09(木) 17:29:41.39ID:+OVThGkX0
>>604
そんな設定ってそもそも無かったような、、、初回にYuzu経由でパスワード入力しようとする時、このアプリでGoogleの自動入力を使用するか聞かれてその後普通に使えません?それかGoogleにそのサイトのパスワードが記憶されてなかったとか?
どうしても駄目ならユーザー補助サービスオンにして自動入力機能付きのパスワード管理アプリ使うとかいいんじゃないですか?自分はSafeInCloudっていう有料の使ってますけどBitwardenって無料の管理アプリも自動入力機能使えますよ。セキュリティもしっかりしてますし。
2020/04/09(木) 18:25:58.02ID:prEQx16I0
>>605
すまん
初回のパスワード入力で自動入力使うか聞かれていいえにしたけどやっぱ後からはいにしたいと思ったんだけど
そのやり方がわかんないんだ
2020/04/09(木) 18:49:24.06ID:+OVThGkX0
>>606
あぁそういう場合どうなんですかね。Yuzuのアプリのデータ全削除とか再インストとか初歩的な事しか思い浮かばないです。それしても駄目だったら設定のGoogleから飛んで、、、みたいな感じになるんですかね。今サラッと見てみてもオートフィルの項目が無かったような
2020/04/09(木) 18:57:09.95ID:z02+QIah0
Googleのオートフィルそのものを有効にする方法ならわかるけどアプリごとの設定の変更はない気がする
2020/04/09(木) 19:11:06.82ID:NvJNbBOn0
みんなは見られるのかーなぜだぜ
2020/04/09(木) 22:43:33.49ID:prEQx16I0
>>607
再インストールしてAmazonログインしてみたけど選択肢出なかったわ
仕方ないからこのまま使うことにする
回答サンクス
2020/04/09(木) 22:49:40.36ID:2RfqKmu9d
>>609
imgurは見れるよ
プライベートモードonにしてるとか
プライバシー設定関連やUAの問題かと
2020/04/10(金) 13:01:49.32ID:8chcLsDE0
あ、ありがと!
でもプライベートモードにはしてないし
数日前までは見られてて、設定変えてないけど見られなくなったので
なにかなーって
2020/04/10(金) 18:13:06.24ID:Job75/0Zd
過去に一時期見れなくなった時はあったけど、見れるUA探してたら見つかってパターンマッチに登録してたことはある
今は普通に見れるからwebviewの問題だったのかなと思ってる
2020/04/10(金) 18:32:35.63ID:QSAjilL60
広告ブロックじゃないの
2020/04/11(土) 15:02:50.93ID:/rC6FgXd0
ごめん、imgurだけどプライバシーの設定のDOMだった
これonにしてたと思ってたんだけどいつのまにかoffになってた

特定のサイトだけクッキー(サードパーティ含む)をonにしたいんだけど
なにかよい方法ありますか??
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef1-IU4h [153.218.86.195 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/12(日) 09:06:30.62ID:RVIV80is0
このブラウザってズーム時に画面幅に合わせてテキスト自動改行(折り返し)って出来ますか?
2020/04/13(月) 19:04:06.90ID:iEw7mqOT0
トップ画面から検索する時に、キーボードで入力後に、検索候補き切り替わった時点でもキーボードが残るんだけど、どうしたら解消するのでしょうか?
Chromeではそのようにはならないので、このブラウザの設定なのかと思いました。ご教示下さい
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-5EEs [126.40.25.199])
垢版 |
2020/04/30(木) 07:37:23.09ID:hsTVFFAk0
Yuzu Browserの不具合を修正したフォーク版を作りました。
ぜひ使ってみてください。
https://play.google.com/apps/testing/jp.ejimax.yuzubrowser
2020/04/30(木) 10:51:48.59ID:gtEeybkFa
>>618
ノーマル版からの設定をインポートしても、うまく反映されないですね。
2020/04/30(木) 10:54:24.01ID:hsTVFFAk0
ストアの説明にもありますが、設定ファイルやブックマークの互換性はありません。
2020/04/30(木) 11:37:17.78ID:p3wt3Ahm0
>>618
期待して乗り換え作業中です!
アクション設定でツールバーから検索バーの表示で検索しようとする時、入力欄にフォーカスされて、入力したらURLが消えて検索出来たらいいです!
2020/04/30(木) 11:43:06.65ID:gtEeybkFa
>>620
ありがとうございます。
設定はともかく、ブックマークに互換性がないのは、ちょっと大変。
2020/04/30(木) 14:21:37.91ID:iDGsrCdP0
脈々とみかんの遺伝子は受け継がれてゆくな
いいことだ
2020/04/30(木) 14:39:09.16ID:S70W67ZVd
Yuzuでアクションやパターンマッチをかなり複雑にしてるからどうにかインポートできないものか…
同じ設定じゃないとYuzuから+に移るか判断しにくい…
だが、フォーク版を作ってくれた事は本当にありがたい
2020/04/30(木) 15:05:06.39ID:7VAxT2Nm0
表示設定が上手く反映されないこと多くて何回かチェック入れ直したりでようやくってのがあるな
あとプログレスバーの色が今のとこどうやっても反映されない
2020/04/30(木) 15:33:57.71ID:hsTVFFAk0
>>621
検索バーを表示したときにURLが全選択されてるようにしたいってことでしょうか?
>>622
HTMLブックマーク経由でなら移行できると思います。
2020/04/30(木) 16:13:38.78ID:p3wt3Ahm0
>>626
仰る通りです
2020/04/30(木) 16:49:20.07ID:9DSsFX50M
ページ読み込みの時に一瞬画面全体が白くなる現象があるせいで、Userscript使ったダークモードがまともに機能しないんだけど、直してくれるだろうか
ちなみにページ設定の「ブラウザの背景を白にする」をオフにしても変わらない
2020/04/30(木) 16:55:19.93ID:0rXcWSCId
もしかしてYuzuの歴代バージョンの不具合無かった部分を最新版に入れたのがYuzu+?
ソースコード見てないから、設定やスピードダイヤルをインポートできず、テーマのインポートもバージョン1.0限定って部分からの想像だが
2020/04/30(木) 19:21:08.01ID:pdnQ6Vjrd
そもそも、「Yuzuの不具合」て何があったっけ…
長く使ってて慣れてしまったから、「実はそれが不具合なのよ」ってことに気づいてないのかもしれない
2020/04/30(木) 20:38:03.34ID:bZkx7uVpa
戻るとき二つ戻されるのって俺環?
2020/04/30(木) 21:20:33.97ID:hsTVFFAk0
>>630
ダウンロードやあとで読む、広告ブロックが動かない不具合が報告されていました。
あとは単純にパフォーマンスを改善しています。
2020/04/30(木) 21:26:46.12ID:ujQSpHsNd
>>631
Yuzu?Yuzu+?Yuzuなら、おま環かな
2020/04/30(木) 21:36:24.25ID:IJReWv7Ga
>>633
yuzu
俺環かあ再インストールしてくる
2020/04/30(木) 22:17:32.23ID:pdnQ6Vjrd
>>632
画像のダウンロードはたまに失敗するが、AdGuardによるものだった
あとで読むはそもそも使ってなかった
広告ブロックも特に不便はなかったな
…俺が不具合に気付く要素が見当たらないわ
2020/05/01(金) 01:02:05.68ID:2yKFiSMKd
あとで読むとDL履歴から開けないのは知ってたが、広告ブロックの不具合は未確認だったな
280ブロッカーのファイルを入れてたら普通に機能してた
Yuzuの広告ブロックフィルタが上手く作動してないヤツか?
2020/05/01(金) 01:19:03.60ID:u48eZ/LQr
>>618
ベースは正式版?最新ベータ版?
2020/05/01(金) 01:25:53.85ID:koF2IsAc0
+の方ってこれ要求Androidバージョン上がってる感じ?
2020/05/01(金) 07:02:13.47ID:ehMOiZ4xa
条件忘れたけどページが上下にガクガク震えるやつとか前あった気がする
2020/05/01(金) 08:09:59.52ID:oZ2hXXFt0
1.0のテーマが使えると書いてあったので今まで使ってたテーマ流用したが反映されない
テーマエディタ入れて新規で作り直した奴もダメ
ストレージの権限はもちろん与えてる
2020/05/01(金) 08:24:34.60ID:WDSneY0o0
+、起動し直すと終了前に使ってたタブでなく一番左のタブから開くのもちょっとストレス
2020/05/01(金) 09:10:27.61ID:/JqpplkK0
https広告が消えないのってAdguardに申請するんだった?
2020/05/01(金) 10:21:43.57ID:FGFx55Vp0
yuzu+でplayストアへのパターンマッチが使えない
2020/05/01(金) 12:08:51.43ID:/JqpplkK0
あ、あとスピードダイヤルの画像が表示されません(無地で極小)
2020/05/01(金) 14:39:14.71ID:F+i/2W9r0
>>640, 641, 643, 644
修正しました。
>>638
Android 7.1以降になっています。
>>637
Yuzu Browser 5.1.0 beta4から派生しています。
2020/05/01(金) 15:03:38.65ID:/JqpplkK0
>>645
スピードダイヤル、追加しようとOK押したら落ちるようになりました
2020/05/01(金) 15:35:11.83ID:CONsNDoI0
>>645
開発がんばってください
2020/05/01(金) 15:37:26.73ID:F+i/2W9r0
>>646
報告ありがとうございます。
先程修正版を公開しました。
2020/05/01(金) 15:47:17.19ID:/JqpplkK0
>>648
画像がまだ読み込まれません
https://i.imgur.com/g5xcXpA.jpg
2020/05/01(金) 15:53:49.42ID:/JqpplkK0
>>648
カスタムツールバーでactivityを開く→ショートカット→Novaアクション(Nova launcher)→通知領域の展開も設定していますが、実行されません。ショートカットでは他のアプリも実行されず、activity→アプリケーションを開くの場合は実行されます
2020/05/01(金) 16:36:10.90ID:vGLraE010
スピードダイヤルにブックマーク、設定などのショートカットがほしいです(^o^)ノ
2020/05/01(金) 16:53:06.57ID:fpx1Yc6qd
>>645
ありがとうございます
ブックマークのフォルダ間の幅をYuzu 5.1.0 beta4仕様にできますか?
2020/05/01(金) 21:43:54.68ID:PdpnzHL+0
とにかく後継者が現れて嬉しい。
2020/05/01(金) 21:43:57.79ID:8FBjWa/10
この流れどこかで見たぞ
2020/05/02(土) 01:39:25.67ID:WsuZ/alT0
遂に280blocker入れられるようになったのか
2020/05/02(土) 01:43:16.93ID:JtFbB9h2d
>>645
アクションを作る際に、アクション内のアクション内にあるアクションが再編集できないっぽい?
例.カスタムアクション内にカスタムメニュー等を作っても、カスタムメニュー内のアクションがタップしても反応せず再編集できない
2020/05/02(土) 01:47:45.88ID:JtFbB9h2d
>>655
入れられたよ
まだβだし乗り換えも大変だが、デバッグ協力すればYuzuの完成形になる可能性はある
2020/05/02(土) 03:48:23.02ID:3BuLhWw7d
>>645
ブックマークのバックアップをしようとするとストレージ許可を与えていても、与えていないと表示されます
個人的に確認できたバグはこれが最後かと思います
2020/05/02(土) 04:02:50.38ID:T1tzT9Tgr
おお!Yuzu Forkプロジェクト始動か!
作者さん、期待しまくりですが潰れぬようノンビリやってくださいな
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.yuzubrowser
2020/05/02(土) 05:45:12.15ID:pMcFVUG10
280ってどの形式のやつが良いんだろ?
2020/05/02(土) 05:49:02.40ID:pMcFVUG10
>>660
自決した、adp形式か
2020/05/02(土) 09:25:06.98ID:epuNV+7ud
まだ色々と改善点がありそうやな
今のところ既存のYuzuでも9割方満足やから、プラスは様子見だ
2020/05/02(土) 11:00:48.64ID:cMqpvaDA0
+、引っ張って更新が効いてないな
2020/05/02(土) 16:21:41.35ID:MRY8Wbnrd
めちゃくちゃ修正早くてありがたい
2020/05/02(土) 16:53:48.83ID:k8vtOlMB0
>>650
修正しました。
>>652
ちょっと細くしました。
>>656
v1.1.1で修正されます。
>>658
修正しました。
>>663
修正中です。
2020/05/02(土) 17:36:46.88ID:IHhYJw1w0
移行ツールもしくは既存のデータ類をそのまま流用できるのでないなら
イマイチ乗り気になれんなぁ。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-0tfV [126.194.121.190])
垢版 |
2020/05/02(土) 17:42:14.77ID:sD0HIoDlr
俺にこのボロ使ってもらいたいなら
JSと画像の切り替えをページ更新なしでやれ
それが最低条件だ
2020/05/02(土) 17:51:11.54ID:WYoDd7LZd
>>665
お疲れ様です
本当にありがとうございます
2020/05/02(土) 17:55:16.90ID:WYoDd7LZd
>>666
個人的に改善されてる部分が他にもあるから少しづつ移行してるわ
Yuzuだとログインしてもログイン扱いにならないサイトもあったが、そういうところでログインできるようになったりしてる
2020/05/02(土) 20:48:31.13ID:cMqpvaDA0
>>665
修正ありがとうございます。
あとマニアックな内容ですが、カスタムバーにActivityを開くを割り当てて、中身にDesktopVisualizerのショートカットを割り当てると画像が表示されないようです。(素のyuzuではできます)
2020/05/02(土) 22:08:41.09ID:epuNV+7ud
>>666
設定やブックマーク、スピードダイアル、テーマクリエイターのデータをサッと移せたら凄く助かりますな
2020/05/02(土) 22:59:13.70ID:h7tP6caT0
このプラスってやつ、スピードダイヤルのサーチバーは上じゃないのか?
2020/05/02(土) 23:23:47.65ID:io/RYAn9M
プラス版のスピードダイアルのアイコン取得できないページ多くないか
それに取得できないと真っ白だから見栄えがよくない
自分で1つ1つアイコン登録するのは不便だしこれは改善して欲しい
あとスピードダイアル横の余白だけど小さくできないのかな
2020/05/03(日) 01:34:44.62ID:XhYR1I9c0
すごい勢いで修正されていく…本当に頭が下がるわ
2020/05/03(日) 01:49:32.14ID:XhYR1I9c0
ブックマークしてあるサイト一覧を下部にスクロールすると画面が真っ白になり、ブックマークボタンを押す前に開いていたサイトに戻されてしまいます。
修正の程よろしくお願いいたします。
2020/05/03(日) 02:33:48.28ID:YM7qqUJxa
ファイルのダウンロードで開くと共有をつけて欲しいのですが、もしかして設定の何処か弄れば可能ですか?
2020/05/03(日) 02:52:24.34ID:thEY4lZFd
>>675
俺はそのバグないな
環境書いてあげると助かるかも

>>665
Yuzu+の設定を開いた状態でタスクを切り替えたあと、Yuzu+に戻り、設定からページに戻ろうとするとアプリが閉じてしまい、Yuzu+を終了させないと設定から出られなくなっています
修正の程よろしくお願いします

Yuzu Browser Plus 1.1.1/Sony/SO-02K/9/L/Chrome 81.0.4044.117
2020/05/03(日) 10:10:22.03ID:XhYR1I9c0
>>675
再インストール後設定復元で症状出なくなりました。お騒がせしました
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/PAR-LX9/9/GR
2020/05/03(日) 10:19:24.98ID:hqefuryld
>>677
の細かいルールが分かったので報告
設定を開く→ホームボタンやタスクボタンで切替→タスク履歴からYuzu+に戻る→Yuzu+の設定から戻ろうとするとYuzu+が閉じる(アプリ一覧からYuzu+起動した場合は問題なし)
ですね
ダウンロード履歴、あとで読むも同様でした
履歴は問題ないようです
2020/05/03(日) 10:33:08.63ID:64kU9/8n0
メインメニュー設定で発生するんだけど項目を連続して消すと消える項目がずれる

ブックマークを削除しようとする→ブックマークが消える
続けて履歴を削除しようとする→その一つ下の項目が消える
って感じ
2020/05/03(日) 11:09:54.20ID:R7Y7DzPF0
それ自分も起きたわ
うっかり設定も消しちゃってアプリ閉じちゃったからアイコン長押しから開くの知らなきゃデータ消すところだった
2020/05/03(日) 11:25:58.78ID:9/GU7Kbz0
表示設定→フォントサイズ設定→ブックマークでフォントサイズを変更したとき、ブックマークにあるフォルダのフォントサイズは変わるけどサイトのフォントサイズが変わらないです
2020/05/03(日) 14:06:56.99ID:5NqIAj1t0
>>669
自分も困っていた部分が改善されているので既に移行した。
元々そんなに複雑な設定とかしてなかったので移行も簡単。
要望するとすれば、前のテーマが使えたら良い程度かな。
2020/05/03(日) 14:11:25.59ID:tU2tNaYK0
後継者の方が出現した??!
開発者の方??

クイックコントロールの選択時のトースト表示
ダウンロード後のトースト表示

この追加を何卒!!
これがあれば俺の中でbrowserが完成される!!
2020/05/03(日) 14:13:56.75ID:NvKMzMo7d
>>683
テーマ使えない?
テーマクリエイターでバージョンのところを1.0と書き直して保存すれば使えるはず(使えてる)
反映されないならストアでアップデート確認して最新バージョンにしたら大丈夫だと思われ
2020/05/03(日) 14:25:38.55ID:NvKMzMo7d
>>665
Yuzu+終了時にバー関連の表示切り替えを行っていると、ツールバーの表示が切り替えた状態で保存されリセットされないようです(yuzu:settingから開く方法を知らない人は詰むと思われます)
それとバー関連の表示の切り替えを行うと、切り替えたツールバーの表示設定がリセットされている模様(フルスクリーン切り替えではリセットされませんでした)
2020/05/03(日) 14:31:14.17ID:oKnXaOg60
>>672
画面が大きいデバイスでは片手だと届かないことがあるのでこの位置にしています。
>>673
アイコンを取得できない問題を修正しました。
アイコンが表示されない場合、最新バージョンにアップデートしてスピードダイヤルを再登録してみてください。
>>677
修正しました。
>>680
修正中です。
2020/05/03(日) 14:45:10.50ID:kDAiDJjZa
yuzuから+への設定の移行は将来的にも無理な感じですか?
2020/05/03(日) 16:07:24.48ID:5NqIAj1t0
>>685
+のバージョン1.1.5 テーマのバージョン1.0で反映されないです。
どこがいかんのだろう
2020/05/03(日) 17:04:15.40ID:HX7ukoO10
Yuzu+ありがとう、応援してます!
ブラウザ設定→新規タブ設定→スピードダイヤルで、新しいタブで右に開くを設定しても現在のタブで開かれます
2020/05/03(日) 18:26:17.69ID:C2XoqRYZd
>>689
適当に新しいテーマを作って入れてみたり、アプリのキャッシュとデータ削除(バックアップ取ってから)して再インスコしてみたりは?
テーマ選択後にYuzu+を終了して起動したら反映されてるはずなんだが…
2020/05/03(日) 19:36:27.39ID:fhbsNS0/0
前のだとメインメニュー開いたときメニューが右端に引っ付いてたんだけどプラスだとちょっと隙間が空く、これ仕様?
ちょっと気になるけど仕様なら慣れるまで我慢するけど
2020/05/03(日) 19:44:05.60ID:mg4oRUda0
遂にYuzuのフォーク版出たのか、有り難い
早速使ってみたけど、旧Yuzuではイマイチだった広告ブロックがちゃんと機能してて嬉しい
2020/05/03(日) 20:17:00.36ID:64kU9/8n0
https://plus.nhk.jp/watch/ch/g1
NHKプラスを開くと落ちちゃうんだけど他の人はどうですか?
2020/05/03(日) 20:24:19.52ID:64kU9/8n0
>>694
今アプデしてから開いたら落ちなかったよ、すまんね
すごい勢いでアプデされててありがたい
2020/05/03(日) 21:12:31.54ID:Zv6SQiJY0
>>694
落ちた
2020/05/03(日) 21:15:34.13ID:Zv6SQiJY0
ごめん
更新してなかった
更新したら大丈夫でした

戻るキー長押しですべてのタブを閉じる&終了&バイブに設定してるんだけど、バイブレーションしないんだけど、俺環かな
2020/05/03(日) 21:29:38.65ID:yujcVdEd0
>>697
設定の順序は?
バイブ先にしてもダメ?
2020/05/03(日) 21:36:25.56ID:Zv6SQiJY0
>>698
あーバイブレーション先に設定でしたか、遠い昔に設定したっきりだったら忘れてました
出来ました
ありがとうございました
2020/05/03(日) 23:35:27.28ID:Zv6SQiJY0
>>687
サーチバーが下にあるとスピードダイヤルの一番下の段のテキストが見えなくなります
下の方が需要多いのかもしれませんが、上におけるようにもしてほしいです
2020/05/03(日) 23:47:19.05ID:R7Y7DzPF0
メインメニューの位置が右寄せにならないし下に出る
スピードダイヤルのサーチが下に出る
位置を選ばせてほしい
あと広告フィルタは自動更新はされない?よくわからない
2020/05/04(月) 00:04:44.23ID:FaxS5xxQd
>>692
>>701
メインメニュー右出しは、メインメニュー開くアクションのオプションで変えられるよ
YuzuもYuzu+も
メインメニューに位置は変わってない
2020/05/04(月) 00:08:25.64ID:2p0Rht+La
バードボタン設定いじってるのでは
カスタムバーボタンの設定で左右にできる
2020/05/04(月) 00:12:00.13ID:YMl8HxU80
>>702
それやったんですけど変えられませんでしたって言おうとしたら今変わってました
今すぐ反映じゃなくてちゃんと再起動かけないとだめですね…
下に出てるのは訳あってタブレットモードでやってるからなんでしょうけどでも選べたらなあ…
2020/05/04(月) 00:29:40.90ID:JB1G7skp0
1.1.7
ブックマーク開いて下にスクロールするとクラッシュする
ファビコンも消失
2020/05/04(月) 03:01:55.58ID:mLJMPUSd0
>>702
ありがとう!
前も設定したんだろうけどすっかり忘れてた
2020/05/04(月) 07:54:52.21ID:v6GXsmYrd
>>704
>>706
いいえー
カスタムブラウザは一度設定が終わっちゃうと変更しないですもんね
自分も忘れてる設定多かったです

確かに前のスピードダイヤルの使いやすさは好きでしたね
2020/05/04(月) 13:08:26.34ID:1D3xD4t00
Webジェスチャーを下右に設定すると反応が極端に鈍い
下左、上右、上左は普通に反応する
旧Yuzuでは問題無かったからプラスの不具合かな?

Yuzu Browser Plus 1.1.12/SHARP/SHV47/10/N/Chrome 81.0.4044.117
2020/05/04(月) 18:51:31.21ID:AG6x95By0
テキストの折返しってできませんか?
2020/05/04(月) 19:34:04.62ID:m+TPSL4z0
>>682
修正しました。
>>684
ダウンロード終了時のトースト表示を追加しました。
>>686
仕様です。多分本家も同じ挙動だった気がします。
>>690
修正しました。
>>705
修正しました。
2020/05/04(月) 20:11:35.51ID:ultMWbCp0
>>710
修正ありがとうございます!
+に完全移行しました
2020/05/04(月) 20:15:14.36ID:7pmnhsG3d
>>710
お疲れ様です

>>686に関してですが、Yuzu側は切り替えても表示設定(チェックを入れているもの)がリセットされることはありません
アプリのタスク終了後にアプリを開いた場合も、切り替え前の表示設定にチェックが入っている設定で表示されます

切り替えを行うと「フルスクリーン時に隠す」などのチェックも外れるので、再度設定を開きチェックを入れにいく必要があり不便と言えば伝わるでしょうか…
2020/05/04(月) 20:33:04.22ID:m+TPSL4z0
>>700
上に置く設定を追加しました。
>>701
自動更新の設定を追加してます。
広告ブロックは本家とはかなり変わっていますので、不具合や要望があればどんどん言ってください。
>>712
把握しました。
2020/05/04(月) 20:39:42.09ID:TybJFi6hM
現行のyuzuの設定インポートしてそのまま使えないのか、インポートしたら全く使えなかった
カスタマイズしまくって完成させたから
もう一回一からやるのためらうなぁ、、
2020/05/04(月) 20:42:59.66ID:B86dxQd60
>>714
それ。
2020/05/04(月) 21:47:18.79ID:Ocu602TYd
>>713
説明が下手ですみません
把握して頂きありがとうございます
2020/05/04(月) 22:38:51.80ID:qoMDYqP2d
>>714-715
設定やブックマーク、スピードダイヤル等がスッと移行出来たら、すぐにもプラスにしたいんやけどな…更新も頻繁にしてくれるし
2020/05/04(月) 22:46:03.63ID:29ehGDiY0
androidx.webkit 1.2.0-alpha01からwebページのダークモードに対応しています。
アルファ版を抜けてからでも良いので、こちらのダークモードに対応していただきたいです。
2020/05/04(月) 22:50:14.67ID:rcDpVUulM
スピードダイアルのアイコン取得押して上手くいかなくてもページ開けばファビコン取得できてその後に再登録すればアイコン表示されるパターンが多いんだけど
ファビコン取得したら自動でスピードダイアルのアイコンに反映してくれないかな
2020/05/05(火) 00:29:11.38ID:pwhzPJUb0
>>713
サーチバー上に置く設定ありがとうございました
2020/05/05(火) 09:54:45.19ID:he/7Fcbn0
「すぐに設定を反映する」をタップすると画面がブラックアウトして、ホームボタンを押したりすると回復する
2020/05/05(火) 10:18:00.06ID:ZtZqP8M00
ファストバック有効にすると引っ張って更新出来なくなるね
2020/05/05(火) 11:02:18.91ID:lEaK+qcTd
Plusも背景透過させとこ
https://i.imgur.com/WzODmkm.png
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-YGGb [133.106.76.128])
垢版 |
2020/05/05(火) 16:28:34.48ID:Yex15tZhM
本家は終了なん?作者とやり取りしてるん?
全くの勝手?
2020/05/05(火) 17:08:58.21ID:b1s2ywzN0
やり取りはしてないだろうけどまあ別に問題はないだろ
ソースがクローズドっぽいからなんか収集されてたりする可能性は無いとは言えないけど
2020/05/05(火) 17:17:37.19ID:TDNaOv5nr
まぁフラッと戻って来て本家更新される事もあるかもしれんけど
毎度毎度バージョン上がる度に大量の修正と実装の要求を一人で受け止めてたんだからそりゃ嫌んなるわ
2020/05/05(火) 17:41:27.89ID:lEaK+qcTd
プラスの人は、もしかしたら本家と知り合い?
…とかほんの少し思ってしまった
2020/05/05(火) 18:32:46.28ID:QhG4jsc7d
hazukiさんはオーバーワーク気味だったから安心した部分はある
mikanからYuzuの最新バージョンまで昇華させて無料だったからね
Yuzu+の作者さんも無理せずにおなしゃす
2020/05/05(火) 20:31:02.65ID:+H51sp0B0
金とってもよかったのにと思ったけど
対価に対する責任が付きまとうからな
2020/05/05(火) 20:55:18.67ID:jnWLyTB+M
寄付ぐらいはしたいけどな
広告ブロックも使いやすくなってるしこれだけで金払ってもいいレベル
2020/05/05(火) 21:09:12.82ID:lEaK+qcTd
PlusはDLのみで本家のhazuki ver.を使ってるんやけど、細かな設定等は本家の各項目を見ながら一つ一つPlusのほうを変更していってるの?
2020/05/05(火) 21:56:22.80ID:xokmbpgQ0
1時間かけて旧から設定し直したわ
2020/05/05(火) 22:11:39.00ID:43n9JypkM
設定云々の話は一切スルーしてるし望み薄なのかなあ
2020/05/05(火) 22:22:16.48ID:0a5BG8qZM
アクションのJSONとか変わってるし本家からの設定の引き継ぎはまあ無理でしょ
2020/05/05(火) 22:27:16.40ID:/W5wlhcw0
>>716
修正しました。
>>718
追加しました。
>>719
アイコン取得ではファビコンも取るようにしていますが、どんなサイトだと取れないですか?
>>721
修正中です。
>>733
移行ツールを作る予定はありません。
2020/05/05(火) 22:53:49.26ID:asMZG+15d
>>735
お疲れ様です。
修正ありがとうございます
2020/05/05(火) 23:05:14.55ID:0a5BG8qZM
>>735
下の2つのサイトはたしかスピードダイアルからアイコン取得できなかった
https://www.suruga-ya.jp/
https://telektlist.com/
他にもいくつかのサイトで取得できなかったんですがイマイチ覚えてない
2020/05/05(火) 23:05:23.20ID:4FhQ1CQPM
ダークモード対応ありがとう
移行準備するか
2020/05/06(水) 00:54:34.27ID:u0BTsps30
Yuzu+、広告ブロックにAdGuardのフィルターが使える!
なんJフィルターも登録できたし、AdGuard自体なくても十分ブロックできるようになって助かります!
2020/05/06(水) 12:24:25.26ID:ywsiSoYJ0
ダークモードとサーチバー上はありがたい(上部メインメニュー…)

…無理にとは言わないがublacklist的なあれが出来たらなあと思ったりしている
2020/05/06(水) 13:40:43.45ID:J1Kw8eiS0
スピードダイヤル画面でツールバーによる「検索バーを表示」を実行した時に、検索サジェストの過去のクエリの最新何個かがキーボード下に表示されます。
スピードダイヤル以外で検索バーを表示を実行した時のように、キーボードに過去のクエリが被らないように最新から表示されるようにしてほしいです。
2020/05/06(水) 14:17:03.28ID:EqW4Jadt0
ダイナミックフィルターの使い方がよくわかりません。
後わからないなりに登録したんだけど、登録後に、また見たらリストがなくなっているけど。
皆さんはどうてますか?
2020/05/06(水) 15:30:36.77ID:wrGiqdNY0
>>742
ダイナミックフィルターは広告ブロックフィルターより優先され、一部のルールを上書きできます。
特定のページ(source)からdestinationへのリクエストをブロックもしくは許可することができます。
sourceとdestinationはどちらもホスト名で、sourceに*を入力した場合は全てのページに適用されます。
リストに追加できない不具合はv1.2.3で修正しました。

先ほど確認したんですが、アプリがGoogle PlayのCOVID-19に関するポリシー違反によって公開停止になっています。
異議申し立てをしていますので、復活するまでお待ち下さい。
2020/05/06(水) 15:36:14.16ID:4cTH4ZvGd
COVID-19関係無いですよね
できることがあれば言って下さいね
2020/05/06(水) 15:41:01.39ID:EqW4Jadt0
>>743
説明ありがとうございます。
2020/05/06(水) 17:33:03.86ID:TQCqAUZS0
example.com###sponsor
↑のように要素ブロックでドメイン指定すると無視されるのは仕様でしょうか?
2020/05/06(水) 17:55:03.86ID:wrGiqdNY0
>>746
確認しました。次のバージョンで修正されます。
2020/05/06(水) 18:06:50.51ID:TQCqAUZS0
>>747
ありがとうございます
2020/05/06(水) 18:34:10.82ID:s0+XF/oEd
要素ブロックというのは広告エリアごと潰して、その隙間を埋めるものではないのでしょうか?
広告が消えても、そこだけポッカリ空白になってたりするので…
2020/05/06(水) 19:31:04.34ID:Mixg84CIM
「activityを開く」のアクションから、webページを共有しようとすると、ページのタイトルが正しく反映されない。(http://jp.ejimax.yuzubrowser/REPLACE_TITLE と入力される)

「ページの共有」のアクションで同様のことをするとタイトルが反映されてる。
2020/05/06(水) 20:03:01.80ID:b8IZJZ2xa
>>676を何卒よろしくお願いします。
旧版にあった機能ですので、これさえ直して貰えたら完全移行できます。
2020/05/06(水) 20:17:18.68ID:sYdTIYZU0
>>676
これ何を指してるのかよくわからないんだけど「ダウンロード時の挙動」設定ではないの?
2020/05/06(水) 20:25:57.49ID:x5nmtOzUd
>>751
もう付いてるよ
デバッグ手伝ってあげて下さい

ってかストアからYuzu+消えたっぽい
2020/05/06(水) 20:36:46.96ID:b8IZJZ2xa
>>752,753
申し訳ありません、その通りでして設定できました。
ありがとうございます。
2020/05/06(水) 20:54:43.48ID:8PIWcbEjd
>>754
ただ、ダウンロード一覧のオプションから共有を選ぶと「実行できるアプリはありません」って出るね
おま環かな?
2020/05/06(水) 21:03:55.98ID:5almHA2Vd
本家AdGuardがオンの状態でPlusのAdGuardフィルタもオンにすると、サイトがガタガタしてうまくスクロールしなくないですか?
2020/05/06(水) 22:01:47.59ID:wrGiqdNY0
>>749
リクエストがブロックされるとそうなる場合があります。要素ブロックでも、display: noneしてるだけなので枠が残ることもあります。
>>750
次のバージョンで修正されます。
>>755
次のバージョンで修正されます。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-am/v [106.72.150.161])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:10:10.03ID:hk6AtKg90
>>756
AdguardとYuzuの広告ブロック併用するとレスポンス悪くなるからオススメしない
2020/05/07(木) 00:19:18.35ID:4b8VmdOs0
yuzuで広告ブロックすると、yutubeで広告でなくなりますか?
2020/05/07(木) 00:47:19.27ID:0TfFCF+qd
>>758
やっぱりそういうのあるんやな
「Yuzu filter」と、AdGuardから「なんJ」を引っ張ってきて2つだけオンにした
2020/05/07(木) 02:10:29.42ID:s+ZHYrhm0
ストアに無いのは何故?
2020/05/07(木) 02:13:39.61ID:A/2hsZ4F0
闇アプリだから
2020/05/07(木) 02:13:59.10ID:A/2hsZ4F0
魔改造ともいう
2020/05/07(木) 03:52:34.25ID:Hwrha17F0
>>761
>>743
2020/05/07(木) 06:13:21.40ID:2BFc6xcT0
悪意もなく偉そうに言わせて貰うと
買い切りでも良いから課金にしてみたらどう?
頻繁に更新してとまでは言わないし
無理なもんな無理で自分のペースでいいと思うけど
yuzuとyuzu+が派生して俺の心は揺れているよ
設定全部入れ直すのにほんと躊躇してる
2020/05/07(木) 06:33:59.01ID:ZtcIm7Nid
>>757
修正ありがとうございます。

UA切り替えアクションを開いた時の挙動についてなのですが、
Yuzuのようにパターンマッチが適用されないページではUserAgentで選択しているUAにチェックが入り、パターンマッチに登録しているUAが適用された場合にそのUAにチェックを入れて頂く事は可能でしょうか?
パターンマッチのUserAgentに登録していて、UserAgent設定で登録していないUAの場合は、どこにもチェックが入らないといった感じです

それと、もう一点
履歴のオプションの項目についてですが、「ブックマークの追加」などYuzuの頃のアクション名になっているようです
Yuzu+でアクション名を分かりやすくしていただいたので、こちらも変更して頂けると助かります

ほぼ全てのアクションを試しましたが残りは問題無さそうです
2020/05/07(木) 06:40:16.89ID:ZtcIm7Nid
>>765
買い切りや募金は全然歓迎だが
Mikan→Yuzuの歴史もあるから慣れると思う
良い意味でバトンタッチしていくスタイルは好きだけどな
2020/05/07(木) 10:21:39.30ID:YhWXKe40M
やっと設定移行してみた
OSの画面分割機能が初めて役に立ったよ
2020/05/07(木) 11:21:18.63ID:hk6AtKg90
設定のやり直しは面倒だったけど、今後のこと考えてプラスに完全移行した
コロナ関連のポリシー違反でストアから消されたのはほんと謎
2020/05/07(木) 11:32:51.21ID:yd+nChQ+d
>>768
それ俺も
初めて二画面が役に立った
ただ、見た目がそっくりなので、Plusをいじってるつもりが本家の設定を変えてしまってたことはあった
2020/05/07(木) 12:36:53.78ID:3ILO8INR0
プレイストアに復活したね。
2020/05/07(木) 12:38:49.33ID:ytBKS77Q0
検索サジェスト減った気がします
あと、ファストバックONでも引っ張って更新が効くようにしてほしいです
2020/05/07(木) 12:56:01.69ID:mJRnwuST0
>>709
これ出来ませんか?出来たら完全移行するんですが…
2020/05/07(木) 13:05:29.08ID:HmwjkeC6d
ストア復活おめでとうございます

>>772
検索サジェストエンジンの数は変わらないし、表示件数も変わってないと思うが
設定はかなり増えてるから設定してみては?
ファストバックと引っ張って更新を併用できないのは俺のスマホでもなった
2020/05/07(木) 13:14:28.50ID:yd+nChQ+d
本家のver.4.2.3以前のようにブックマークの行間隔を狭くしてほしい
あと各ブックマークにはドメインだけではなく、URL全体を載せてほしい

『早期リリース』でなくなったら、ヘルプがPlus版に編集されるといいですね
2020/05/07(木) 14:57:22.15ID:cFpiY3LEd
5.1.0 beta4ベースらしいから5.1.0 beta4組としては今のままがいいわ
4.2.3以前と以降でUI違った気がするし
2020/05/07(木) 15:31:23.10ID:OwpLzvh+0
戻るボタン長押しで終了したいんだけど設定しても反応無いな
2020/05/07(木) 15:32:38.58ID:ytBKS77Q0
>>774
すいません検索履歴でした。以前は5件よりもっと表示されてた気がしたので…
Yuzu Browser Plus 1.2.5/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/07(木) 15:33:53.64ID:Z/zFv82oM
URLバー(URLボックス無し)のバーサイズとテキストサイズが近くなると、URLが少し下にズレて(下半分が隠れて)表示される。バーサイズ30、テキストサイズ15とかで起きる。

URLバーを一度押すとなぜかもとに戻る
2020/05/07(木) 15:53:14.54ID:w2VmvENz0
ページ内検索のバー下に持ってこれますか?
旧ユズだとやってもらえなかったけど今度の人はどうでしょう
https://i.imgur.com/p0lDsQd.jpg
2020/05/07(木) 16:01:18.63ID:3ILO8INR0
>>777
僕のはちゃんと出来てますよ。
2020/05/07(木) 16:23:53.91ID:y1SjbHNl0
[1]example.com###sponsor
[2]~example.com###sponsor
最新版で[1]は直ったけど[2]はまだ無視される
2020/05/07(木) 16:43:57.97ID:5JJahw/VM
+の更新者さんよぉ
寄付の項目か何かで制限かけて金とりなよ
そんだけスキルあるならたまに更新するのもモチベ少し保てるでしょ
ただでさえこれとhabitしか使い気起こらなかったのにandroidトップブラウザを更に高めるならその覚悟と自信を持つべきです
2020/05/07(木) 16:53:14.98ID:Jn8hZcC80
なんで作者さんが覚悟と自信を持てとか言われなきゃならんのよw
2020/05/07(木) 17:19:32.70ID:v0c2zQYfM
謎の上から目線
2020/05/07(木) 17:24:58.01ID:+zurhWh/d
高めるというより不具合が残っていたYuzuをちょっと改良して完成させようって感じじゃね
Yuzu Plusってブラウザ名だし

>>777
アプリ再起動してみたらどう?
ほぼ再起動で反映される
2020/05/07(木) 17:27:16.71ID:g0Bk9sPN0
前半はまあ分かる
後半の文はマジで余計なお世話だと思うわ
2020/05/07(木) 18:16:58.91ID:56jz7Gs70
ですますの文体がグッチャグチャすぎて気持ち悪い
2020/05/07(木) 18:30:11.61ID:Zp7e3kwr0
ストアから消えてた件、スクリーンショットにGoogleのトップページを載せてたんですが、そこにあった「家にいよう、みんなのために。」という文がコロナウイルス関連とみなされてたみたいです。

>>766
修正中です。
>>772
過去の検索履歴は最大5つにしました。引っ張って更新が効かない問題は修正中です。
>>782
次のバージョンで修正されます。
2020/05/07(木) 18:42:31.05ID:jnOajc55r
セキュリティ証明書の警告ポップアップは修正されますか?
2020/05/07(木) 18:47:27.84ID:mt4pI+YKM
実装希望です


Greasemonkeyを使用出来るようにして下さい
GreasemonkeyのAPIが使いたいです

あとμBlock Origin等のアドオンを使いたいです
2020/05/07(木) 19:32:29.26ID:Jn8hZcC80
流石にそれはKiwiとか使うべきでは
1から実装するのは無理がある
2020/05/07(木) 19:33:20.24ID:OwpLzvh+0
>>786
何度もやってるけど駄目だなあ
終了じゃなくて別の動作を設定しても反応無しだ
2020/05/07(木) 19:36:59.78ID:zElbtoK90
特にお世話になってるものは課金するようにしてるから
課金要素はあってもいいのよ
2020/05/07(木) 19:38:43.54ID:wVs2Qjhg0
アドオン使えるようにしろとかもう正気の沙汰とは思えねえな
無理難題ふっかけすぎだろ
2020/05/07(木) 19:47:51.32ID:RRqiyGO7r
ページ内検索バー下設定の要望がスルーされてるということはしてくれる気なさそう
2020/05/07(木) 20:05:39.93ID:uBeNDzC/0
スピードダイヤルにブックマークのフォルダを設定しても、ブックマークの一覧が表示されてしまいます。
2020/05/07(木) 20:20:23.51ID:bLzlgKJzd
新機能実装してって要望は一度も通っていないと思うが
2020/05/07(木) 20:27:33.31ID:bLzlgKJzd
>>793
チェック入れてOK押してタスク終了かアプリ終了のアクションしてるよね
バックアップとってからデータ削除して再インスコかな…
それで直らなかったら設定→このアプリについて→バージョンをタップして情報をコピーしてここに貼ってみては?
作者さんも試せるし、同じスマホの人がいるかもしれん
2020/05/07(木) 20:32:00.89ID:iKioFJtt0
不具合報告
カスタムバーボタンの一つでで上スワイプ
Activityを開く→他のアプリで開く→Chrome
Chromeで真っ白で何も表示されません

メニューより他のアプリで開く→Chromeではちゃんと表示されます
2020/05/07(木) 20:43:05.34ID:QOUYR+a90
「ページの共有」と「他のアプリで開く」ってどう違うんだろう
試してみて思い通りにいったほうを使ってるけどよくわかってないんだよな
2020/05/07(木) 20:48:34.99ID:5rCHnFaZd
>>793
設定したとこじゃないところの戻るで試しているという罠は?
例えばカスタムバー内の戻る長押しの設定をしたのにハードキーの戻るを長押しして効かないと悩んでいるとか
2020/05/07(木) 20:48:49.34ID:gPeYUoifM
Yahoo!JAPANのトップでエラー出るのは+だと治ってるのかな
移行したいけど設定移すのは時間掛かりそうだな
2020/05/07(木) 20:53:38.86ID:tu0aJ+TNa
Yuzu Browser Plus
 
このアプリはYuzu Browserから派生したプロジェクトによって開発されています。
 
※Yuzu Browserからの移行について
Yuzu Browserの設定ファイルやスピードダイヤル、ブックマークはYuzu Browser Plusで使用することはできません。
Yuzu Browserテーマクリエイターで作成したテーマファイルは、テーマのバージョンが1.0の場合のみ使用することができます。
2020/05/07(木) 20:59:40.60ID:9V67Xrbl0
ブックマークはHTMLでエクスポート・インポートで移行できた
2020/05/07(木) 21:02:56.97ID:G2cI7Pgy0
今北
Pulsって何?
yuzu作者飽きたの?
2020/05/07(木) 21:08:24.22ID:WlWnv+Iqd
メインメニューの並べ替えってどうやるんですか?
長押ししても削除しか出てこないのですが
2020/05/07(木) 21:15:47.76ID:g1ZMEwMW0
>>807
右上の並び替えボタン
2020/05/07(木) 21:19:13.32ID:xmwaFgy7x
>>806
作者が異なる別もの
2020/05/07(木) 21:21:35.73ID:G2cI7Pgy0
>>809
ほう
何故yuzuを名乗るん?
2020/05/07(木) 21:23:25.33ID:2BFc6xcT0
いつかyuzuの作者がやる気だして更新した日にゃまた混乱するから移行は躊躇してる
マルチ画面で設定真似ていく気力が今はないなぁ
2020/05/07(木) 21:25:43.02ID:xmwaFgy7x
>>810
>>804
 
2020/05/07(木) 21:30:08.33ID:mDb4DmL/d
>>801
他のアプリで開くは、対応アプリがインストールされてれば、そのURLを専用アプリで開ける
5ch→5ch専ブラ
Youtube→Youtubeアプリ
みたいに

共有は共有リストにあるアプリ一覧を出すって感じ
Yuzuのアプリケーション設定にあるような項目が様々なアプリに設定されてる
2020/05/07(木) 21:31:30.32ID:yd+nChQ+d
>>811
分けてやったらいい
「今日は設定だけ…明日にでもブクマ移そう」とか
2020/05/07(木) 21:35:20.10ID:mDb4DmL/d
Yuzuのフォーク版は今に始まった話じゃないしな
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.leightwb.srware
これは中身完全に同じで不具合も同じ
Yuzuがオープンソースアプリだから別に変ではない
2020/05/07(木) 21:38:36.84ID:yd+nChQ+d
明るいモードで使用
設定を開くと、一番上のタイトルが「暗いグレー背景に黒の文字」になってる
2020/05/07(木) 22:06:51.78ID:yd+nChQ+d
連投ごめん

端末の「アプリ情報」で
https://i.imgur.com/t7mZQYe.jpg
ここを「はい」にすると、
https://i.imgur.com/4SyYJIa.jpg
の要素が除去できた
2020/05/07(木) 22:47:54.14ID:lBMEd0U30
開発者さんありがとうございます

ブックマーク別に、レンダリングモードを個別に設定できるようなオプションも追加していただけるとありがたいです。
大変とは思いますがよろしくお願いします
2020/05/07(木) 23:17:19.07ID:FyxzcXkWd
>>818
ブックマークじゃなくパターンマッチで指定できる
ブックマークより広範囲をカバーできるよ
2020/05/07(木) 23:18:04.19ID:OwpLzvh+0
>>799
>>802
再インストールしても駄目だった
設定項目はハードボタンで確認してある

Yuzu Browser Plus 1.2.5/HUAWEI/MAR-LX2J/10/N/Chrome 81.0.4044.117

バージョンをコピーってのはこれでいいのかな
2020/05/07(木) 23:38:11.50ID:jJkM92M0d
>>820
ダメだったか

環境はそれでおk
Android10なのか…まだ使用者が少ないOSだろうから、たぶん気付いてくれるはず
2020/05/07(木) 23:39:40.66ID:QOUYR+a90
>>813
あーそういうことか
ありがとう
2020/05/08(金) 00:40:47.79ID:m6jSehiq0
>>819
ご回答ありがとうございます
パターンマッチからレンダリングモードを指定する設定方法を調べてみます
2020/05/08(金) 01:32:49.03ID:aJ3NW7YV0
泥10環境で使ってる方々いらっしゃいます?
白画面のまま読み込まなくなったりしてたの解消されてたら帰りたいんですけど
2020/05/08(金) 01:59:31.11ID:n0yAlufL0
操作設定→ブックマーク設定→ブックマークフォルダの位置を記憶をONにしていますが反映されない
2020/05/08(金) 05:04:37.84ID:45SpwumYd
>>825
試してみたが
ブックマークを開いたあとは記憶されることがあるが、
再度ブックマーク一覧を開くと記憶されたりされなかったり、別のフォルダに飛ばされたり、一つ前の階層に戻ってたりするかな…
あとはYuzuと比較するとって話だが、ブックマークを左上の×で閉じたり、アプリ終了したら記憶したものがリセットされるっぽいね
2020/05/08(金) 05:21:12.22ID:IdbQ2Zw00
>>825
>>826
HTML形式でブックマークをエクスポートしてブックマークを全部削除してHTML形式でインポートでどう?
2020/05/08(金) 08:58:07.58ID:G/asHnhB0
>>800
次のバージョンで修正されます。
>>816
修正中です。
>>825
>>826
以前のバージョンではインポートしたブックマークのIDが重複する不具合があったため、お手数ですがHTMLインポート経由でインポートし直すかJSONファイルを直接編集してください。
JSONの編集はyuzu:debugを開くか、設定->このアプリについて->Yuzu Browser Plusを7回タップしてデベロッパーモードを有効にし、設定画面の右上に表示されるメニューから入れます。

あとお知らせですが、Android 11ではストレージ周りに大きな変更があり、11以降をターゲットにする場合、生のパスを使った従来のファイルアクセスは制限されます(Yuzu本家はそのまま使えますが、アップデートする場合は対応が必須です)。
それに備え、v1.3.0からはファイルのエクスポートやインポート先をYuzuBrowserPlusフォルダではなく、システムのファイルピッカーを使ってユーザーが直接指定する形にしています。
同様に、スクリーンショットでファイルパスを直接指定することはできなくなっています。テーマファイルの読み込み方法も今後変更する予定です。
2020/05/08(金) 12:19:32.17ID:/h+M66+Xd
>>827
>>828
問題なく動作するようになりました!
詳しくありがとうございます。
そしてお疲れ様です。Android11対応とはありがたい
2020/05/08(金) 12:57:09.91ID:meBNEEC40
開発本当にありがとう
2020/05/08(金) 13:00:26.91ID:mXdsogea0
やっと設定し直して乗り換えたけど、自分が使う分には今のところ何も問題ないな
2020/05/08(金) 13:52:12.56ID:ygdylrJ60
前のYuzuのスピードダイヤルってインポート出来るの?
2020/05/08(金) 13:53:21.59ID:05WBHX3H0
できない
2020/05/08(金) 14:03:31.39ID:Zasb4a6CM
Plusでダウンロードした野良apkファイルをダウンロード一覧からインストールしようとするとパッケージの解析中に問題が発生しましたって出てインストール出来ないな
不明なアプリのインストールは許可済み、ファイラーからはインストールできる
2020/05/08(金) 20:38:26.70ID:z/m2nlVP0
>>828
>>800の件修正確認しました
ありがとうございました
2020/05/08(金) 22:36:59.14ID:I/zriVavd
広告ブロックに何かよくわからないバグがある気がする
多分記法かなにかの理由で対応していない要素消しルールがあると、そのページで普通に機能するはずの他の要素消しルールを巻き込んで無効にしてしまうみたいなそんな感じの……
曖昧で申し訳ないけど他の人はどうですかね
2020/05/08(金) 23:25:27.83ID:9gsrXeI2M
タブがひとつのとき、webジェスチャーで[戻る]アクションに割り当てたジェスチャーをしたときにブラウザが終了するのを回避したくて「最後のタブを閉じようとした場合のアクション」の[終了]のチェックを外しているのですが、再度設定に入ると元の設定に戻ってしまいます。

戻る->判別タブ終了->デフォルト or intentから or 新規ウィンドウ->タブを閉じる->終了(ここの設定が反映されません)

カスタムバーの[戻る]アクションにも同じ設定をしましたがこちらは反映されてます。

Yuzu Browser Plus 1.2.5/SHARP/SH-M07/9/N/Chrome 81.0.4044.117
2020/05/08(金) 23:34:49.09ID:g2AFeZGBH
>>783
えっらそーにw

>>796
お子ちゃまかよwwwww
2020/05/08(金) 23:38:35.48ID:tmiPU8sb0
>>836
デフォルトのフィルターだと透明な要素が残ってて、その下のリンク押せないってのはあった
なんJフィルター追加したら治った
2020/05/08(金) 23:39:42.67ID:QZ0r5ck00
HTMLブックマークのインポートで別のファイラーアプリに飛ばされるようになって
ファイラーでファイル選択すると落ちてインポートできなくなった

前のバージョンだとyuzu上でファイル選択できたけどこれおま環?
2020/05/08(金) 23:50:14.94ID:knpBuj7Vd
Plusでは、
設定→表示設定→すぐに反映する
を押してもブラックアウトしたままになることが多いですね
2020/05/09(土) 00:06:12.70ID:B5GLo1md0
>>840
データ削除じゃなくてアンインストール後に再インストールしたらインポートできた
ただプリインストールのファイラーだと不明なエラーが発生してインポート出来なかったのでROOT explorerで移行

2chMate 0.8.10.64/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/DR
2020/05/09(土) 01:48:01.62ID:jwfDKbr3r
>>838
自己紹介乙
2020/05/09(土) 05:49:34.02ID:pdmSi1RZ0
Twitterとか他のアプリで外部リンクを踏んだ時にyuzuで見るように設定してるんだけど
yuzuだとそのリンク先を見た後に戻るをすれば前のアプリに戻ってくれるんだけど、plusだと戻ってくれません
これって何かこちらの設定で改善できますか?
2020/05/09(土) 06:18:27.35ID:s6E6u3xG0
>>844
「戻れない場合のアクション」で「判別タブ終了」を設定
2020/05/09(土) 06:53:52.15ID:dcK5ol5X0
いつも更新ありがとうございます。
ちょっとお尋ねします。
ヤフーのトップページにある、広告等はある程度消えていますが。
トップを開いた時に、一瞬広告が出て、直ぐに消えますが、レイアウトがガクンとなって消えます。
はじめから消えてる感じにはできないのでしょうか?
2020/05/09(土) 08:40:57.02ID:pdmSi1RZ0
>>845
ありがとうございます
無事設定できました
2020/05/09(土) 09:07:14.85ID:4o1/hekG0
他のアプリから飛んできたページを閉じたときに、前のアプリに戻ることってできますか?
2020/05/09(土) 10:02:26.44ID:x7uhDG9b0
みかんfork→ゆず
 ゆずfork→?  新しく柑橘類名乗っても良いような気がする
2020/05/09(土) 10:04:09.35ID:xODsHxRU0
>>848
>>845
2020/05/09(土) 11:33:51.74ID:4o1/hekG0
>>850
戻るではなくタブを閉じたときに最小化したいです
2020/05/09(土) 11:51:39.91ID:rGIbkcHd0
>>851
タブを閉じると一緒に最小化も選ぶといいよ
2020/05/09(土) 11:52:56.23ID:/z/z9ErFr
>>849
かぼす
2020/05/09(土) 13:18:49.08ID:bF5fati1d
>>846
YahooはYahoo! JapanアプリのUA調べて パターンマッチにそれを追加するのが一番楽
2020/05/09(土) 13:20:02.57ID:bF5fati1d
>>849
>>853
なんでお前らが決めるんだよ
2020/05/09(土) 13:29:14.57ID:bD7DLxLOr
ツールバー設定で下部透過バー(常時表示)が下部バーに設定した物より上になってしまうのって修正出来ませんか?
透過カスタムバーだけを画面最下部に固定表示しておく事が出来ない為です
2020/05/09(土) 14:44:57.56ID:GEaT/N4E0
Plusは無印のHTMLブックマークがインポートできない
何も始められない
使うのやめました
2020/05/09(土) 14:46:12.28ID:4o1/hekG0
>>852
あくまでタブを閉じた時に最小化したかったんだけど無理そうだね
ありがとう
2020/05/09(土) 18:34:57.77ID:gIRjRFwq0
>>845
この設定ってどこにありますか?
見当たらないんですが…
2020/05/09(土) 19:25:25.84ID:mAruFL/rM
更新、お疲れ様です。
Myフィルターに登録した要素フィルターを削除するとリストからは削除されますがフィルターは有効なままになります。
再起動、再インストールしても変わらずです。

Yuzu Browser Plus 1.3.0/SHARP/SH-M07/9/N/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/09(土) 20:34:49.32ID:4JU6Mvpt0
>>859
例えば
設定
→アクション設定
→ハードボタン設定
→戻るボタン
→戻るチェック後その横の歯車選択
→戻れない場合の〜になる
2020/05/09(土) 20:36:43.91ID:oeA9ZOQ8M
>>740
Google Hit HiderをUserScriptに入れれば良いのでは
2020/05/09(土) 20:50:13.44ID:gIRjRFwq0
>>861
ありがとうございます!
2020/05/09(土) 20:58:42.64ID:THFhTU6D0
>>836
どのようなサイトとフィルターの組み合わせだと起きやすいですか?
>>837
次のバージョンで修正されます。
>>840
修正しました。
>>841
修正しました。
>>816
修正しました。
2020/05/09(土) 21:21:05.10ID:bNUWGDsma
Plusアップデートしたけど
HTMLのブックマークをインポートとすると
フォルダ階層がおかしい↓↓
 
こんな感じ
ブックマーク > HTML名.htm > モバイルブックマーク
 
2番目のHTML名がいらない
2020/05/09(土) 21:27:42.19ID:pkuGudVN0
>>862
そもそも動作すらしないが
2020/05/09(土) 21:43:41.78ID:HS3+D5cBd
>>865
Yuzu時代からだよ
重複すると面倒だし、html名の下の階層で全選択してコピーして、上の階層に戻って張り付けて削除するだけだから特に困らんでしょ
このフォルダだけ持ってきたいって時も便利
2020/05/09(土) 21:51:05.90ID:HS3+D5cBd
>>864
お疲れ様です
ブックマークの復元で、ブックマークのバックアップで作ったJSONファイルを選択できないようです
2020/05/09(土) 23:20:37.23ID:13Tjy3M1d
ファストバック有効にしてると403エラー出ることがある
2020/05/09(土) 23:28:05.04ID:t/LiMp6Gd
>>864
>>836について少し長くなりますが実例を書きます。どこでも無効なフィルターを書けば起こると思うけど
https://togetter.com/li/1374167
とりあえずこのページで

togetter.com##.appdl_header←アプリのダウンロードをすすめるヘッダーを削除
これはYuzu+で有効です

ここにublock originでは有効ですがYuzu+では無効っぽいものを入れます
togetter.com##li:has(.icon_pr)←PR記事を削除 とか
すると、このフィルターが働かないだけなら良いのですが上のものを含めて有効だった要素消し全てこのドメインで働かなくなります

ublock originと同じ感覚でやると効かないフィルターは結構あるみたいで、それは仕方ないと思うのですがこういう有効なものまで巻き込まれるのはバグなのかなと
ちなみにドメインを指定しない無効な要素消しがあると全てのページで要素ブロックが効かなくなります

もちフィルタシリーズのいちごフィルタ(https://raw.githubusercontent.com/eEIi0A5L/adblock_filter/master/ichigo_filter.txt)を購読するとあらゆる要素消しが効かなくなるのですが、恐らくこれの原因も同じなのではないかと
2020/05/10(日) 00:23:03.51ID:RRF74ZafM
>>860ですが、私の確認の仕方が間違っており、再度確認したところ問題ありませんでした。申し訳ございません。
2020/05/10(日) 02:33:43.36ID:SnHznmy80
>>818 です

>>819 さんのパターンマッチの指定方法がわかりませんでした。
(ブラウザ設定 > パターンマッチ > WEB設定の変更ではない?)

>>819 さんの手段は、
UserScript設定 > UserScriptの管理で、別途UserScriptを新規追加する
ということでしょうか?
これでokの場合ですが、UserScriptでレンダリングモードを設定できるのでしょうか?

UserScriptに疎いのでご存じの方いらっしゃったら
すみませんがヒントください
2020/05/10(日) 04:04:32.86ID:ooN2z2Chd
>>872
>>819ですが、ブラウザ選択→パターンマッチ→web設定の変更で合ってますよ

例えばGoogle検索結果の画面をダークモードにするなら、
パターンマッチのURLに「*www.google.co.jp*」と入力
(*は◯◯より前や◯◯より後が一致してなくても、◯◯が含まれていればOKみたいな感じです。詳しくは>>1のYuzu wikiのワイルドカードを見てみて下さい)
→web設定の変更をタップ
→レンダリングモードにチェック
→ダークモードを選択
→OKを押す
→Yuzu+再起動

パターンマッチ一覧(↑で言うところの*www.google.co.jp*の横)でもチェックが入っているか確認してみてGoogle検索してみて下さい
2020/05/10(日) 04:28:56.60ID:yItvFmxOM
バグ報告
パターンマッチとアクションの「レンダリングモード」の選択肢の名前と効果が一致していない。
恐らく内部的には「ダークモード」と「ライトモード」が末尾に追加されているが表示上は二番目に差し込まれているために起こっている。
2020/05/10(日) 06:23:19.72ID:ML0OeaRB0
>>868
修正しました。
>>870
詳細ありがとうございます。修正しました。
>>874
次のバージョンで修正されます。
>>869
修正中です。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Yjki [163.49.203.96])
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:12.82ID:hvlsgaSgM
あー元々の見れないページが治ってないな
これ普通の人は途中で途切れたりしないの?
自分の環境ではページの途中から真っ白になるけど
https://www.utsunomiyabrex.com/
2020/05/10(日) 09:37:29.07ID:7QDdzbq00
>>858
カスタムアクション「判別タブを閉じる」→判別タブ終了の歯車→Intentから→タブを閉じる + 最小化

「Intentから」以外はよしなに
2020/05/10(日) 11:06:41.70ID:ZkxC9/Ya0
>>876
普通に表示できるよ
2020/05/10(日) 11:25:01.10ID:YS4mmx+k0
>>876
問題ないね
2020/05/10(日) 11:37:16.64ID:li4fZqEeM
>>864
837の修正確認しました。ありがとうございます。
2020/05/10(日) 11:44:50.88ID:li4fZqEeM
>>876
私の環境もYuzu Plus、Yuzu共に途中で切れます。
Yuzu Browser Plus 1.3.2/SHARP/SH-M07/9/L/Chrome 81.0.4044.138
Yuzu 5.0.2/SHARP/SH-M07/9/L/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/10(日) 11:45:28.47ID:zGk4guVs0
>>876
うちは問題なし。
2020/05/10(日) 12:00:54.17ID:F1UZRLGyd
yuzu plusはapkで配布してないんでしょうか?ストアで見つかりません
2020/05/10(日) 12:04:37.44ID:6o6yprPTd
>>875
868の修正ありがとうございます
2020/05/10(日) 12:05:16.97ID:ncZVL9pn0
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.yuzubrowser
2020/05/10(日) 12:07:45.57ID:6o6yprPTd
>>883
まだ早期アクセスなのでテスターにならないとダウンロードできないですよ
https://play.google.com/apps/testing/jp.ejimax.yuzubrowserでテスターになればダウンロードできます
2020/05/10(日) 12:09:03.43ID:6o6yprPTd
>>885
ストアのリンクあざっす
2020/05/10(日) 12:11:43.92ID:ZkxC9/Ya0
Yuzu Plusですが、
画像をダウンロードしたとき
更新メディアスキャンが走らなくて
ギャラリーに画像が表示されません。
Yuzu 無印は問題ないです。
 
これ治らないと厳しい
2020/05/10(日) 12:38:27.67ID:Rp0UUVBZ0
別物なのにここで話題にするの?
2020/05/10(日) 12:50:29.57ID:F1UZRLGyd
>>886
ありがとうございます。そのリンクからテスターにはなったんですがストアで「アイテムは見つかりませんでした」と言われるだけでした
2020/05/10(日) 13:00:56.72ID:RdJrPpZrM
最小化が効かないっぽい
Plus v1.3.2
2020/05/10(日) 13:03:48.27ID:Gn59EWs5r
本家で出てたパスワードの保存(Googleパスワードマネージャー)のポップアップが出ませんね
2020/05/10(日) 13:06:39.41ID:76l0Kjtqd
>>890
>>885さんのリンクは?ストアの直リンクですよ
2020/05/10(日) 13:24:05.04ID:ZkxC9/Ya0
>>888
解決しました
ダウンロード先を変更したら治りました
2020/05/10(日) 13:25:11.54ID:F1UZRLGyd
>>893
https://i.imgur.com/6wI5B9m.jpg
https://i.imgur.com/L3ByQ9W.jpg
ダメでした
2020/05/10(日) 13:34:23.40ID:uZE8b7FV0
>>877
できました!
ありがとうございます!
2020/05/10(日) 13:53:01.47ID:WQZTgdBed
>>895
端末とOSは?
テスター登録とPlayストアのGoogleアカウントは同じ?Playストアは最新バージョン?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Yjki [163.49.204.177])
垢版 |
2020/05/10(日) 14:42:12.73ID:gNb6XskjM
>>881
端末の関係もありそうだから書いた方が良かったね
途切れる
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/COL-L29/9/DR
2020/05/10(日) 15:05:10.65ID:NLWKnnQAd
>>876
これは普通に下まで見られたけど、本家Yuzuでは問題のなかった「Thisav」をPlusで閲覧しようとすると、スクロールの途中で全体が真っ白になる
AdGuardを使用してる俺は、DNSフィルタリングに
||www.intellipopup.com^
を入れると閲覧できるようになった
2020/05/10(日) 15:23:39.09ID:qOTsxQZz0
最新版では280blockerの動作確認ページで広告全部消えるようになってるね
https://280blocker.net/checkblock/
フィルターはYuzuと280blockerの2つ
ベータ初期は広告5と6が残ってた
2020/05/10(日) 16:16:20.68ID:kBZm6jnC0
Adguard nightlyでブラウザリストに追加してもらったけど必要無かったんですかね?
2020/05/10(日) 22:06:13.56ID:HG15nwEH0
素早い更新対応ありがとうございました
2020/05/10(日) 22:40:24.70ID:SrFpklip0
>>876
俺も見えなかったけどスローレンダリングをOFFにすると見えるようになったよ
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01K/9/LR
2020/05/10(日) 22:55:17.31ID:jygDAR2vr
レンダリングモード直ってなくない?
2020/05/10(日) 23:28:12.85ID:mcLVt8Rld
しかし更新の凄さよ
今月中にはストアから「早期アクセス」の文字が消えるんやないか、っていう勢いだ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-Gagw [106.72.150.161])
垢版 |
2020/05/11(月) 00:31:03.10ID:WR7iu8qG0
>>900を書いた者だけど、280の動作確認ページで広告ブロックを一旦オフにして再度オンにすると広告1-3が消えなくなる。
ブラウザ再起動したら全部消えるけど、リロードやキャッシュ消去だけでは広告1-3は残ったまま。
広告ブロックの不具合かな?
2020/05/11(月) 01:58:16.61ID:gOEii59Rd
>>906
俺の場合、
AdGuardオン、Plusのブロックをオフ→広告出る
AdGuardオフ、Plusのをオン→消えた
…これはこれでおかしいな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Yjki [163.49.207.71])
垢版 |
2020/05/11(月) 03:07:39.16ID:oKIEUPvqM
>>903
うわ、本当だw
どうしようかな、滅多に撮ること無いのにスクショ全体撮れないと思うと嫌なんだよな…機能の一つが減るってのがね
でもずっと分からなかった原因は分かってしまった、マジありがたい
多分みんな同じ現象起こるんなんじゃない?
2020/05/11(月) 04:17:16.19ID:6Utq6rvOd
>>908
???
Yuzuの頃からそうだよ?
Yuzu時代にも要望が多いから全画面スクショを無理矢理追加して、何度も手間を減らす作業をしてくれて、ページ全体スクショの時だけスローレンダリングONで済むのに
欲しい機能があるならお前等が作れよ
2020/05/11(月) 05:35:33.67ID:+eF2Pfhl0
パターンマッチのレンダリングモードは元のまま。
アクションのレンダリングモードは効果が適用されるが、再びアクションを呼び出すと適用モードの位置がおかしい。

開発者さんに提案。「ダークモード」と「ライトモード」の位置を末尾に統一されてはどうか。

Yuzu Browser Plus 1.3.5/OnePlus/ONEPLUS A6000/10/L/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/11(月) 07:05:16.36ID:t/8teFa4p
>>909
イキんなよw
2020/05/11(月) 14:18:21.17ID:OCXPOIiqd
イキるも何も、このご時世ただでさえ回線重いのにmvnoで表示できないのはおま環としか
スローレンダリングだろうが普通に読み込む
ゴールデンタイムでは厳しいかもしれんが
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-Yjki [210.138.178.225])
垢版 |
2020/05/11(月) 16:47:12.91ID:rrrspHo4M
回線のせいだと思ってるのはさすがにアホすぎ
普通に固定回線だっての
こういうのがイキりなんだよ
2020/05/11(月) 17:43:05.01ID:nzQk3VK+d
固定回線だろうがゴミな回線はゴミだよ
てか見れる人が多数である以上、見れない側は情報提供していかないと、見れないだけじゃ作者さんも何も分からないと思うが
ページのソース開いてhtmlは正常だが表示されないとか、ページ保存して他のツールで開くとどうなるかとか、メモリ解放したり履歴やキャッシュやタブ削除して試した結果を載せるとか
2020/05/11(月) 18:08:16.75ID:leFgM7Jc0
>>888
スキャンされないダウンロード先は外部ストレージでしょうか?
どこに変更したら直りましたか?
>>904
次のバージョンで修正されます。
>>906
次のバージョンで修正されます。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-Yjki [210.138.178.225])
垢版 |
2020/05/11(月) 18:12:41.40ID:rrrspHo4M
あれ?オンにしても見れるようになってるな何でだろう、キャッシュとかか
1度オフにして見たページは、その後オンにしても見れるようだ 
もちろん再起動して設定反映したのも確認

最初からオンにしたまま次はここ見てほしい
https://www.bleague.jp/club_detail/?TeamID=693
2020/05/11(月) 18:42:30.93ID:Kpxs0iVb0
>>916
スローレンダリングのことだよね?オンにしてあっても普通に見えたよ
こんなページなんてまず見ないからキャッシュ関係じゃなさそう
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-Yjki [210.138.178.225])
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:06.22ID:rrrspHo4M
そうかー自分はXperiaと全然違う端末だけどXperiaでもそうなるって人がいたからどうかと思ったけどね
2020/05/11(月) 19:31:21.61ID:oLBWmsS6a
yuzuの作者さんがスローレンダリングはスクショ以外ではおすすめしないといってたんだし、plusの作者さんがスルーするしないきめるだけ
2020/05/11(月) 20:15:24.93ID:DyUm8Z+Jr
修正しなくても良いんだけどするしない保留は言ってほしい
正式リリース目指してるから修正メインでスルーしてるのか最新環境で旧Yuzu+αがゴールなのか目指してるのか良く判らないよ
2020/05/11(月) 20:48:58.82ID:fcBeLJiGd
新旧の作者さん、ありがとうございます!
プラスの不具合報告です
フリック設定、画面端判定オンですがどの位置からでも適用になってしまいます
左フリック、端判定オン、感度1・1、アクションはメニューを開くです
無印ゆずでは画面右端からフリックしたときだけ有効でした
お時間あったらよろしくお願いします

Yuzu Browser Plus 1.3.5/HUAWEI/HWV31/8.0.0/N/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/11(月) 21:10:22.27ID:PDHzc5QW0
plusはandroid7.0には対応してない?
8.0の端末では使えてるんだけど、7.0の端末(asus P008)にインストールしようとすると
デバイスがグレーアウトされていて選択できない
2020/05/11(月) 21:34:34.98ID:yJN2rqoTd
7.1以降に対応だよ
惜しいな
2020/05/11(月) 22:39:24.06ID:Azv4jqBL0
ファストバック時の引っ張って更新は忘れられてないですか?
2020/05/12(火) 00:11:29.47ID:kij5q3Jr0
>>923
ありがとう
そうなのかー残念だ
2020/05/12(火) 01:26:22.95ID:6mu2CT/c0
plusなんて出てたのか
2020/05/12(火) 02:39:13.49ID:fIVwlHvA0
URLバーを上部に設定している時に、ページの一番上に行ったときだけ表示させることはできますか?
2020/05/12(火) 04:35:04.66ID:8SaOxup90
>>856
これ
かなり需要あるハズ頼んますわ…
2020/05/12(火) 06:15:22.71ID:8SaOxup90
Googleの検索結果から画像、動画と切り替わる度に新しいタブで開くの何とかならないかな
yuzuは昔からタブ周りとUIがあかん…
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-Yjki [210.138.208.211])
垢版 |
2020/05/12(火) 06:19:27.19ID:6NTPjsQRM
え?何それ
2020/05/12(火) 07:09:56.28ID:YDYTA+5C0
ブラウザ設定
→新規タブ設定
→必要な項目を「新しいタブで開く」から「現在のタブで開く」に変更

でタブ増えないんじゃないかと
2020/05/12(火) 07:52:54.22ID:Lw5hMqkQ0
androidでband3を使用中です。amazfitとstravaを連携させていて、記録した心拍数データを分析したいんだけど、反映されない…
トレッドミルで記録するのが間違っているんでしょうか?
またはgooglefitと二重で連携させているとだめみたいなことはあるんでしょうか?
2020/05/12(火) 07:53:27.82ID:Lw5hMqkQ0
>>932
誤爆しました。スレ汚しすみません
2020/05/12(火) 08:33:44.99ID:lBEAhd4UM
本家からバックアップしたブックマーク復元できない。無効なファイルとなってしまいます。
2020/05/12(火) 08:54:33.62ID:9GbYwAkjM
メインメニュー設定にレンダリングモードを登録して使っていますが、一度ブラウザを終了させると変更したモードが保存されていません。
以前のyuzuの時は保存されたと思います。
2020/05/12(火) 09:17:26.63ID:8SaOxup90
>>931
target="_blank"周りの挙動がおかしいくさい
2020/05/12(火) 10:59:29.94ID:Tlwav/N40
更新履歴に広告ブロック高速化ってあったけど、代わりにブロック精度を甘くしたのかな?
5chスレをYuzuプラスで開いてみると、またエロ漫画の広告が出るようになってる
フィルターはYuzuと280、280の代わりになんj改修も試した
2020/05/12(火) 12:17:21.48ID:h8tfiuqi0
>>928
透過バーが透過してないものより上に来るのはそういう仕様では?
どういう需要があるのかわからないな
2020/05/12(火) 12:55:05.23ID:xl9if4Irr
>>938
バーが4種類で位置決定の優先度も1〜4しかないんだからその通りに配置されれば良いだけでは?
2020/05/12(火) 13:08:14.68ID:6Et2zqDWd
透過バーの位置はYuzuの頃から仕様上無理って言われてたはずだが

>>936
target="_blank"無効のユーザースクリプト入れてみては
2020/05/12(火) 13:35:46.30ID:h8tfiuqi0
>>937
俺は280で消えてるけど、広告ブロックは今まだちょっと不安定だし知らない間に280のチェックが外れてないか確認したりplus再起動とか試したりしてみて
あとなんJ改修使ってるって人たまにいるけど、AdGuard用だからそれ以外では意味はないそうだよ
2020/05/12(火) 16:12:32.50ID:aWYkXEOZ0
1.3.8でバックアップが正しくインポートできません GALAXY Note10+ Android10
2020/05/12(火) 16:19:14.24ID:aWYkXEOZ0
>>942
スピードダイヤルとバックアップがグレーアウトしてます
ブックマークは復元できます
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-Gagw [106.72.150.161])
垢版 |
2020/05/12(火) 16:47:04.16ID:Tlwav/N40
>>941
さっき確認したら、広告は消えてるけどその部分にでかい余白が残ってるな
高速化前はこの余白まで消えてた
フィルターはYuzuと280だけにして、ブラウザ再起動もやった
2020/05/12(火) 17:26:09.62ID:Tlwav/N40
1.3.9の要素フィルター修正で広告綺麗に消えるようになった
作者さん素早い対応感謝
2020/05/12(火) 17:50:11.80ID:JXs6YOq2d
>>943
1.3.9で試したが問題ないぞ
直ってたらスレでの報告もよろ
どれが問題なくなったか報告しないとスレでの情報がぐちゃぐちゃになってきてる
2020/05/12(火) 18:15:08.32ID:aWYkXEOZ0
>>946
ダウンロードフォルダにバックアップしてから復元は可能でした
Googleドライブに直接バックアップしたあと復元する時に、Googleドライブのファイルをダウンロードしてから参照するとグレーアウトします
2020/05/12(火) 18:19:29.18ID:h8tfiuqi0
>>943
1.3.9だけど標準の機能?だとグレーアウトしてるな
ファイラー変えたり工夫したらいけたから環境によってできたりできなかったりしそうね
2020/05/12(火) 18:24:46.00ID:aWYkXEOZ0
>>947
ダウンロード先の設定の所で権限付与すれば同じ方法でも復元できました
お騒がせしました
2020/05/12(火) 19:01:02.53ID:kdqXHW2xd
1.3.『9』???
俺は現在1.3.8やけど、ストアを見ても更新の案内がないわ
2020/05/12(火) 19:06:27.60ID:kdqXHW2xd
あ、いまストア見たら更新きてた
2020/05/12(火) 19:25:55.15ID:GIah708CM
普段yuzuを使いながらバックアップとして同じUIでクイックコントロールから挙動までhabitを揃えてある身としてはyuzu+の素晴らしい制作者さんについていこうか悩んでしまう
修正しまくりでどんどん改良させてくんだよなぁ…
メインブラウザの変え時なのかなぁ
2020/05/12(火) 20:17:29.88ID:HKXBaKj60
>>940
技術的な問題かWebviewの仕様から来る物か判らないけど仕様と決めたのはYuzu作者でしょう?
作者の違うYuzu+でYuzuで修正不可だった物が全部駄目とも思えないんだが
2020/05/12(火) 20:44:47.43ID:UNTTbEBad
>>953
Yuzuで不具合で使えなかった機能は修正されているが、追加機能に走るのが早いっての
正式リリース前のデバッグ中に要望とか空気嫁
また作者さん潰しかよ
2020/05/12(火) 20:46:30.09ID:th8vbKMpp
潰れるなら勝手に潰れろよ
2020/05/12(火) 21:02:11.97ID:HKXBaKj60
>>954
だったら正式リリースしてから手付けますとか言えるだろ
早いって言うけどここまでで未回答でスルーされた報告を正式リリース後に改めて言えるか?言える空気か?
2020/05/12(火) 21:17:39.94ID:PapL+26a0
ここ以外にもメールするなりレビュー送るなりあるだろ
2020/05/12(火) 21:20:39.00ID:BTXxLg5Md
>>956
言えるだろ
下地が出来てないのに改良案って、自分がその機能が欲しいだけで、仮に開発する側なら個人の「ぼくがかんがえたさいこうのブラウザ」の相手なんてしてたらキリがない
答える答えないも作者さんの自由
そういう部署がある企業じゃないのに、個人に回答まで求めるなよ
2020/05/12(火) 21:28:48.38ID:cXnmU7Yc0
なんか荒れてきたね…
作者さんはスルースキルあるみたいだから荒れる前から自治はしないほうがいいんじゃないかな?(このレスは見逃してね)
みんな気分悪くなるしさ。。

更新するしないは作者さん次第なんだから今は……………………作者さん、派生プロジェクトありがとうございます!
2020/05/12(火) 21:30:51.43ID:cXnmU7Yc0
俺はスルースキルゼロだから噛みつかれる前に……おやすみなさいzzz
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Yjki [163.49.203.108])
垢版 |
2020/05/12(火) 21:35:32.50ID:E+mGKwmuM
スップだけが大暴れしてるんだよねー
2020/05/12(火) 22:03:11.00ID:8bfT6NNA0
毎日のように更新してくれてありがとうと言いたい
まさかフォークして頻繁に更新してくれる人が現れると思ってなかったからな
本当にありがとう
2020/05/12(火) 22:33:30.02ID:6I3KZZLpM
ダウンロード時のトースト表示ってオフにできますか?
2020/05/12(火) 22:54:28.28ID:CpJ1HS6Ir
Habitからの乗り換えを目論んでる奴が入り込んでるな
あの連中のお行儀は折り紙付きだから
無印時代は代用に(失礼な!)ならないと納得するまで時間かかったからそれまで荒れた
Plusはもっと積極的にHabitとの微妙な違いを折り込めば作者もスレも平和になると思う
2020/05/12(火) 22:58:34.14ID:K3WPoqwX0
Habitってまだあったんだね
懐かしいな〜
2020/05/12(火) 22:58:46.16ID:hDRNrz/q0
後で読む機能なんですけど、後で読む一覧から保存したものを表示させると、一覧から消えてしまいます。
この挙動はこれで正しいのでしょうか?
メモ代わりに使いたいので、自分で削除しない限りは残って欲しいのですけど。
2020/05/12(火) 23:14:01.15ID:K3WPoqwX0
>>966
再表示すると消えるのは正しいよ
残したいならブクマ登録じゃない
2020/05/12(火) 23:16:53.71ID:t53ZPEBqd
Yuzuの頃のバグ修正して下さって微調整してくれるだけで本当に有難い
オマケにAndroid11まで対応してくれて、感謝以外に何もないっす
2020/05/12(火) 23:34:46.77ID:t53ZPEBqd
>>966
前にこのスレで教えて貰った画面メモってアプリおすすめ
Activityを開く→ページの共有→画面メモに保存を選択したら似たような事ができる
Activityを開く→アプリを開く→画面メモも作れば、あとで読むへの保存とあとで読む一覧の消えない版みたいな使い方ができる
オフラインで見れるのも便利
Activityで開くの前にカスタムアクションで好きな名前付けるのお好みで
2020/05/12(火) 23:35:11.94ID:MFPQ+Wo30
>>967
Yuzu 無印であとで読むを再表示しても消えないよ
2020/05/12(火) 23:52:18.57ID:aE0uFwGBr
作者は要望聞く気ないならここに降臨すんやな
blogでも立ち上げてそっちで仲良くやっとけ
2020/05/12(火) 23:54:55.01ID:vkD1hRSZ0
>>921
修正しました。
>>935
仕様です。
>>943
ファイルが選択できない場合、「すべてのファイルから選択」オプションを有効にしてください。
>>963
次のバージョンで追加されます。
>>966
Plusで仕様を変更しました。保存したい場合はブックマークを使ってください。

このプロジェクトはYuzu Browserからのフォークですが、新機能の追加だけでなく既存の機能の仕様を変更したり削除したりする可能性があります。
特に言及していない要望については全て保留と考えてください。
2020/05/13(水) 00:05:35.28ID:08oOPr7a0
引き続きYuzu Browserの話をしたい人もいると思いますので、Plusのスレッドを分けて作っていただけると助かります。
2020/05/13(水) 00:05:39.88ID:t9eISfD10
>>972
大した金じゃないんだけど寄付したいんだが
設定とかから寄付できる項目作らないの?
もったいなさすぎるよあなた
2020/05/13(水) 00:11:58.84ID:2i9D5I3md
>>973
そろそろPlusスレは立てるのは賛成

Yuzuは一時期乱立してたから
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495307256/
がまだ残ってるので消化した方がいいかも
2020/05/13(水) 00:13:17.97ID:2i9D5I3md
>>972
修正お疲れ様です
2020/05/13(水) 00:14:20.03ID:hPtW66ToM
誰か立ててくれてるな

Android Yuzu Browser Plus ゆず1個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589296424/
2020/05/13(水) 00:23:03.22ID:FEtOh/LZd
更新されてる状況でのワッチョイIP無しは危険な匂いがするんだが
作者さんもトリップ付けない派みたいだし
2020/05/13(水) 00:39:39.45ID:47Z8JkpRd
IPはともかく(別についてても構わないが)ワッチョイくらいはあったほうがいいだろうな
2020/05/13(水) 01:30:53.16ID:/W/PDGAEp
乱立させんなよゴミ信者
嫌なら責任持って埋めろ
2020/05/13(水) 02:03:03.13ID:4GLeVijHd
立てたヤツが埋めりゃいいだろ(削除対象になりやすい)
スマホ板はdat落ちしにくいし、無断で立てて黙ってるのはちょっと
立てた者勝ちって訳でもないからな
2020/05/13(水) 06:38:07.68ID:P3TOUk3H0
>>967
なるほど、消えるで正しいのか。
ありがとう。

>>969
情報どうも。色々試してみます。
2020/05/13(水) 06:42:47.17ID:P3TOUk3H0
>>972
あとで読む機能の変更承知しました。
とにかく更に使いやすくなって感謝です。
2020/05/13(水) 08:21:08.84ID:/BZcfDuea
>>972
この人ゆずちゃん製作者?
あんたのブラウザが一番や
2020/05/13(水) 09:03:55.40ID:mzX/HxAq0
アップデート以降、フリックが効かなくなってませんか?
2020/05/13(水) 09:23:08.87ID:79R9MmPn0
>>985
アプデて画面端判定が動作するようになったから元の挙動がいい場合画面端判定をオフにすると良いかも
2020/05/13(水) 11:32:10.72ID:mzX/HxAq0
>>986
チェック外したら、okでした。ありがとうございました。
2020/05/13(水) 13:32:32.24ID:LckGKEQ90
フルスクリーンで通知バーを消した時、パンチホール(画面全体)まで表示されてほしいです
2020/05/13(水) 18:40:32.04ID:lE2haXP40
>>988
自分もその機能ほしいです

他のブラウザだとできるので、何とかなりそうなんだけど。
2020/05/13(水) 18:45:19.11ID:RrcZ5JaYr
>>988
それ個人的には反対だなー
ノッチで見えない部分は機種によって違うし個人開発じゃ全部カバー出来ないでしょ
あと画面最上部にリンクとかあってノッチで隠れてタッチ出来ないんですけど?ってなる
2020/05/13(水) 19:14:42.14ID:Kf7cGwmLa
>>990
今の設定でもフルスクリーンモードモードでステータスバー表示/非表示があるんだから
嫌なら表示にすればいいだけでしょ
2020/05/13(水) 19:21:00.20ID:xYis3UI30
わわ
2020/05/13(水) 19:21:40.45ID:xYis3UI30
あは
2020/05/13(水) 19:22:36.61ID:xYis3UI30
2020/05/13(水) 19:23:05.33ID:xYis3UI30
2020/05/13(水) 19:23:56.82ID:xYis3UI30
2020/05/13(水) 19:24:03.55ID:bowFOVdHM
2020/05/13(水) 19:24:10.54ID:xYis3UI30
2020/05/13(水) 19:24:16.37ID:xeEb2+DuM
2020/05/13(水) 19:28:33.78ID:xYis3UI30
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 767日 22時間 4分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況