Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 15本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517467894/
探検
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/27(火) 17:11:41.08ID:sKUTVQML
2018/03/30(金) 12:55:29.34ID:ZOgyk7mM
リモコンは本当出来が悪いよな
2018/03/30(金) 20:15:37.45ID:xgI2T1gw
Air Stick 4Kに比べればリモコンは遥かにできが良い
あれはゴミに近い
あれはゴミに近い
2018/03/30(金) 20:24:40.06ID:gPcDUk9b
ひかりtvのリモコンよりはマシだろ
硬くてレスポンスも悪くて
押し心地は最悪だった
硬くてレスポンスも悪くて
押し心地は最悪だった
2018/03/30(金) 20:37:56.29ID:Rmcspwrm
>>4
HB-2000のほうが固いわ。
HB-2000のほうが固いわ。
2018/03/30(金) 20:48:17.48ID:gPcDUk9b
HBだけにな!!
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 14:33:10.59ID:E92noCif >youtube見てると、途中にyoutube自体の意味不明な7秒広告が入るけど、あれなんなの?
>ここで全く話題にあがらないから、もしかしてうちだけの環境?
>>985
>これ俺も気になってた
>youtubeがyoutubeに広告だしてなんの意味があるんだろう。邪魔だからやめてほしいわ
全スレすまん。
もしかして本来は普通の広告だけど、firefoxかyoutubeがブロックして自動で穴埋め広告を入れてるのかな?
>ここで全く話題にあがらないから、もしかしてうちだけの環境?
>>985
>これ俺も気になってた
>youtubeがyoutubeに広告だしてなんの意味があるんだろう。邪魔だからやめてほしいわ
全スレすまん。
もしかして本来は普通の広告だけど、firefoxかyoutubeがブロックして自動で穴埋め広告を入れてるのかな?
2018/03/31(土) 16:36:01.08ID:D2iNGL66
前スレの画面端が切れて表示される問題、英語サイトを見て一応解決できたっぽい
やり方もまとめてみたが保証は出来ない
やり方もまとめてみたが保証は出来ない
2018/03/31(土) 17:01:09.09ID:D2iNGL66
>>8の方法。複数のサイトを見ながら試したから省略できる部分があるかもしれない
【1】下記URLからSDK Platform ToolsをDLして解凍したフォルダをCドライブ直下等のわかりやすい場所に移動
アドレスバーをクリックしてフォルダの場所をコピー
ttps://developer.android.com/studio/releases/platform-tools.html
【2】コントロールパネル>システムとセキュリティ>システム>システムの詳細設定>環境変数
システム環境変数のPathを選択後に編集をクリックして、環境変数名の編集ウィンドウで新規をクリック
コピーしたフォルダの場所を貼り付けてOK
【3】Fire TV Stickで設定>端末>開発者オプションの順に選択してADBデバッグを有効にする
同じく設定>端末>バージョン情報>ネットワークで表示されるIPアドレスをメモ
【4】コマンドプロンプトで次のコマンドを実行。<ipaddress>の部分はメモしたIPアドレスを指定
adb kill-server
adb start-server
adb connect <IPアドレス>
【5】connected to <ipaddress>:5555というメッセージが返ってきたら次のコマンドを実行
adb devices
【6】List of devices attached <ipaddress>:5555 deviceというメッセージが返ってくる
ここからはFire TV Stickの設定>ディスプレイとサウンド>ディスプレイ>キャリブレーションで画面を確認しながら調整
【7】次のコマンドを実行。数値は左から画面の左、上、右、下の間隔で、0,0,0,0がデフォルト値らしい。必要に応じてコマンドを繰り返し数値を調整して終わり。自分のテレビは27,18,29,30くらい
adb shell wm overscan 10,10,10,10
【8】自分の場合は上記コマンドで調整がテレビ画面に随時反映されたが、されない場合は次のコマンドでFire TV Stickを再起動するっぽい
adb shell reboot
【1】下記URLからSDK Platform ToolsをDLして解凍したフォルダをCドライブ直下等のわかりやすい場所に移動
アドレスバーをクリックしてフォルダの場所をコピー
ttps://developer.android.com/studio/releases/platform-tools.html
【2】コントロールパネル>システムとセキュリティ>システム>システムの詳細設定>環境変数
システム環境変数のPathを選択後に編集をクリックして、環境変数名の編集ウィンドウで新規をクリック
コピーしたフォルダの場所を貼り付けてOK
【3】Fire TV Stickで設定>端末>開発者オプションの順に選択してADBデバッグを有効にする
同じく設定>端末>バージョン情報>ネットワークで表示されるIPアドレスをメモ
【4】コマンドプロンプトで次のコマンドを実行。<ipaddress>の部分はメモしたIPアドレスを指定
adb kill-server
adb start-server
adb connect <IPアドレス>
【5】connected to <ipaddress>:5555というメッセージが返ってきたら次のコマンドを実行
adb devices
【6】List of devices attached <ipaddress>:5555 deviceというメッセージが返ってくる
ここからはFire TV Stickの設定>ディスプレイとサウンド>ディスプレイ>キャリブレーションで画面を確認しながら調整
【7】次のコマンドを実行。数値は左から画面の左、上、右、下の間隔で、0,0,0,0がデフォルト値らしい。必要に応じてコマンドを繰り返し数値を調整して終わり。自分のテレビは27,18,29,30くらい
adb shell wm overscan 10,10,10,10
【8】自分の場合は上記コマンドで調整がテレビ画面に随時反映されたが、されない場合は次のコマンドでFire TV Stickを再起動するっぽい
adb shell reboot
2018/03/31(土) 17:13:07.63ID:7RcLTPIH
オーバースキャンもできないってことはドットバイドット表示もできないってことだろ
そんなゴミテレビで多少はみ出るのを気にするってなんか滑稽だな
そんなゴミテレビで多少はみ出るのを気にするってなんか滑稽だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 童貞ワイ「FC2の女エロすぎやろ!」シコシコ 男優「パンツ汚れてるねえw」←汚パンツが映る
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 今日できしぬ!さよなら!
- monoとかいうクソアニメの思い出
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
