Magisk Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/11(日) 13:00:57.35ID:kVZ37q0i
Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk � The Universal Systemless Interface, Tool/Utility for all devices
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/sepolicy�;-inject

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474089781/
2018/08/11(土) 15:09:58.81ID:B9wBniZ8
システムレスrootでは使えないなんて良くあることじゃん
2018/08/11(土) 18:17:43.97ID:KFJ5s5WP
アプリがsystemless rootに対応するまで無理だね
2018/08/11(土) 22:00:41.49ID:9TmrADsj
>>487
おまかん
491440
垢版 |
2018/08/13(月) 23:02:41.39ID:ohFNH++3
>>457
そういうエラーなんですか、ありがとうございます
Magiskでrootとったんですけどね……
2018/08/14(火) 10:15:50.41ID:POAEnv5n
SafetyNet APIがダウンしてても
三菱UFJ銀行アプリは動くのか…
2018/08/14(火) 13:35:29.17ID:Xl6/aoXM
radikoも動いとる。
2018/08/15(水) 13:55:45.15ID:U2Brkzup
GoogleがSafetyNetチェックAPIをブロック開始
https://twitter.com/topjohnwu/status/1029239685338419200

いまSafetyNetパスする奴誰もいないんじゃね?
Magiskが対策されるのも近いかもな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/15(水) 15:30:55.18ID:OufnUKqf
応答が不正です、って出るな
2018/08/15(水) 16:41:06.84ID:hLs7ogka
別のチェッカー使ったらCTSとbasicがN/Aだとよ
https://i.imgur.com/2RrsCMc.jpg
2018/08/15(水) 20:30:00.45ID:pmDIBQpm
>>494
パス出来なくなるんじゃなくて、パスしてるかどうかわかる方法がなくなるって話だろ
2018/08/15(水) 22:27:13.99ID:Js/wm1vl
どういうこと?
2018/08/16(木) 07:39:04.99ID:byg3aQNE
>>498
パス出来なくなるんじゃなくて、パスしてるかどうかわかる方法がなくなるって話だろ
2018/08/16(木) 09:11:55.91ID:2gacGVPe
パスしてるかどうか分かる方法がなくなった次は、本丸のMagiskも対策されるかもなって話でしょ
2018/08/16(木) 10:28:52.44ID:V2pyZZ02
SafetyNetを正規に使ってるアプリはどうなってるの?
2018/08/16(木) 10:54:54.88ID:V6Zs4Si1
ポケモンGOとかどうなるのですか?
2018/08/16(木) 11:10:23.63ID:8+veMc1/
APIキーとやらを作者が取得すれば良いのでは?
と思ったが1日1万リクエストまでの制限がある
皆がMagisk使ったらすぐオーバーする
それ以上はフォームで申請が必要だが
なんか審査があるんだったらGoogleに蹴られそう
Googleに喧嘩売るような物だからな

各個人でAPIキー取得して使うなら出来そうだが
ちょっと面倒そう
2018/08/16(木) 11:59:19.00ID:8W5Avqbi
ほんとだwww
https://i.imgur.com/jLZUu38.jpg
2018/08/16(木) 12:08:41.82ID:8W5Avqbi
SafetyNetパスを今チェックできる唯一の方法は
Playストアのデータを消去して再度立ち上げて
しばらく待ってからPlayストアの設定を開いて
端末の認証が
「認証済みです」か「認証されていません」で判別するしかないね
2018/08/16(木) 12:19:01.72ID:TrE/KBNu
>>502
引退
2018/08/16(木) 12:25:01.73ID:V2pyZZ02
なんか怪しいtwitterクライアントみたいな話だね
2018/08/16(木) 13:25:19.59ID:8W5Avqbi
GalaxyのKnox Sdk keyみたいに自分でなんかキーを取ってそれを入力して…みたいなこと出来ないのかな
2018/08/16(木) 15:20:05.25ID:8W5Avqbi
どうも対応したSNチェックツールなら行けるっぽいです。
(左:対応済み 右:未対応)
https://i.imgur.com/vEsCMXT.png
https://i.imgur.com/Aum9njn.png
2018/08/16(木) 16:12:40.78ID:1aBP+745
>>509
これか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.scottyab.safetynet.sample&;hl

どっちにしろxposedで引っかかるからもういいや…

https://i.imgur.com/3l6kTMG.jpg
2018/08/16(木) 18:46:39.06ID:ZECsrKa8
Xposed入っててもここまでは行けるぞ。
意味あるかと言えばないけどw

https://i.imgur.com/p7Dwl1T.jpg
2018/08/16(木) 19:06:51.41ID:OI0fpDDG
mapと一緒でapi key設定するだけだろ。たいしたことないと思う
2018/08/16(木) 21:27:24.63ID:et1NLomI
>>500
パス出来なくなるんじゃなくて、パスしてるかどうかわかる方法がなくなるって話だろ
2018/08/17(金) 00:37:13.14ID:B+DTu/EQ
>>511
CTS通ってれば行けるもんなの?よくわからんな…
2018/08/17(金) 10:51:47.11ID:A4+z6L/y
>>514
CTS通ってれば basic integryが通らなくても行けるアプリもある。
どっちも見てるのは無理だけど
2018/08/17(金) 13:16:34.55ID:J+AYIFJq
hideだろうがなんだろうが断固お断りの三井住友銀行アプリサイッキョ
2018/08/17(金) 14:12:49.96ID:B+DTu/EQ
radiko「あん?」
2018/08/17(金) 17:20:23.57ID:SbXLNpZB
ヒデ使ってるのにどうやって検知するの?
2018/08/17(金) 17:35:23.34ID:tle1ce5X
>>518
OpenSourceなので極論LibSUがあるか調べたり
BusyBox ClassとかShell.Config Classないか
調べたりとか、共通部分を手動でゴリゴリ調べれば
分からないことはない

Magisk自体にもパッケージの名称を変更して検知
されないようにするオプションとかあるみたいだけど、
共通のAPIを使ってSU実行する以上、各ユーザ
ごとにパッケージ、ライブラリ、API名を変更するとか
しない限り完全に検知不能にするのは難しいと思う
2018/08/18(土) 00:19:47.12ID:eQV8ZueW
Magiskの作者って台湾からアメリカに引っ越し中なんか
Twitterに引っ越しが落ち着いたらMagiskの対応するとか書いてあったわ
2018/08/18(土) 07:55:14.82ID:Lwk3UXxI
アメリカについたら「Googleに就職したでー」ってなって
音沙汰無くなったりしてな
2018/08/18(土) 09:21:49.68ID:fE5yFej2
>>521
やめて嫌だそんなのいやだぁ!
2018/08/18(土) 11:25:30.51ID:DyKy0Kiz
ミシガン大学で修士課程に入るって書いてあったで
2018/08/18(土) 11:47:45.29ID:CszsaQk8
まじっすか
マジスクだけに
2018/08/18(土) 12:20:12.38ID:AJgsiVah
12名ありがとー
2018/08/18(土) 12:51:36.92ID:Hf+yUC1P
>>524
マギスクな
2018/08/18(土) 13:25:58.00ID:AJgsiVah
>>525
誤爆
2018/08/18(土) 13:35:58.29ID:MtA/BR9f
マジックマスクだからマジスクだぞ
2018/08/18(土) 15:21:42.42ID:onLArgvM
マギスク(笑)
2018/08/18(土) 20:47:43.57ID:QWNsQsAL
マジレスするとカタカナにしても全部間違いだけどなwwwww
2018/08/18(土) 21:51:21.96ID:eQV8ZueW
YouTubeのMagisk解説見てると英語圏の外人さんはみんなマギスクって発音してる
gimpだってギンプって発音するじゃん
2018/08/18(土) 23:24:48.98ID:Hf+yUC1P
>>531
黙れ
少数派のギフアニメ民
2018/08/19(日) 00:19:21.74ID:stqRl52f
>>531
マギスクって発声してるよね
TWRPはトーフ(トゥオーフ)とか最初は ん?ってなった
2018/08/19(日) 00:43:10.86ID:stqRl52f
フじゃなくてプだ…
xdaの動画に出てくるおっちゃんTK Bayはマジスクだわ
2018/08/19(日) 05:33:48.57ID:0c11tpEl
マギスク派は手品のことマギックって言うのか?
2018/08/19(日) 07:28:44.89ID:fysFsOHz
>>535
名称と英単語のカタカナ表記を同じ軸に持ってくるとはすごいセンスだな
2018/08/19(日) 07:41:03.56ID:5KVesxXT
>>535
手品って言うよ
2018/08/19(日) 07:48:37.67ID:5rDpD2eN
GIMPはギンプ
Gitはギット
GIFはジフ(Steve Wilhite談)
Magiskは。。。topjohnwuに聞いてくれ
2018/08/19(日) 07:54:09.13ID:dXxMoVDQ
>>535
手品のことをmagicとかいってんのは団塊より上のジジイだけだろw
ふつうはトリックだし
コイントリックとかカードトリックとか
2018/08/19(日) 07:57:59.85ID:uO1ZkpOc
>>538
topjohnwuはどう読めばいいですか?
2018/08/19(日) 08:13:09.11ID:pkFngDAa
トッポジョージ
2018/08/19(日) 08:53:47.40ID:eZ7St2Rb
トップ・ジョン・ウーとかじゃね?
ツイ垢とかにJohn Wuって書いてるし区切りかたはあってるはずだが
2018/08/19(日) 09:05:17.67ID:5FEb9GLU
マリックは?
2018/08/19(日) 11:18:22.89ID:oanhJUxW
じゃいっそMagic Mask(メィジィックメェスク)って言えば
2018/08/19(日) 13:01:34.43ID:BM2CDccf
リアルで喋って発音することなんて無いから何でもいいよ
2018/08/19(日) 19:01:18.40ID:rgpdJX5V
マジスカでええんちゃうんw
2018/08/19(日) 21:59:39.18ID:fysFsOHz
>>544
どうでもいいことなんだが
Magicは厨二病のMagickだった気がする
2018/08/20(月) 01:39:47.17ID:Ln0ojwTM
>>547
(・ω・ノ)ノ
2018/08/20(月) 07:41:38.96ID:UNQbdGxx
https://i.imgur.com/iZcUNxH.gif
2018/08/20(月) 12:05:18.00ID:+THe2XXE
https://i.imgur.com/GVLyf9v.png
2018/08/20(月) 13:24:58.90ID:Ln0ojwTM
>>550
Σヽ( ゚д゚)ノ ワッ!!
2018/08/20(月) 15:02:01.00ID:QFmeDyER
>>550
それもう解決済みだよ
2018/08/22(水) 10:34:50.71ID:Dmxz1Aj5
ポケGOあかんようになったんだが
2018/08/22(水) 11:17:32.47ID:D7G4kA/F
>>553
Pokémon GO is locking out users after scanning internal storage for evidence of rooting
https://www.androidpolice.com/2018/08/20/pokemon-go-update-locks-users-suspects-rooted-phones-digging-internal-storage/

非rootでもrootに関する物が内部ストレージにあると駄目
例えば'MagiskManager'という名前の空のファイルを置いておくだけでエラーになるらしい
2018/08/22(水) 12:27:33.74ID:Dmxz1Aj5
>>554
ありがとん。
内部SDにあるmagiskmanagerのフォルダ削除したら立ち上がった。
2018/08/22(水) 12:55:56.57ID:jKmf9PKC
イタチごっこもここまでくるか
2018/08/22(水) 14:17:17.51ID:ZoEFiLk1
さすがん
2018/08/23(木) 00:10:58.33ID:MShkulir
もうすぐmagiskアプデ来そうだな
2018/08/23(木) 00:19:45.63ID:EwNu38QE
>>554
えげつないな
ひとんちのタンス隅から隅まで覗いてんじゃねーよといいたい
2018/08/23(木) 02:42:27.75ID:PXxgl1+t
ポケモンGOの無アンってチート潰しにここまでするかって気持ち悪いわw
意地になりすぎだろ
2018/08/23(木) 02:52:58.07ID:YGSQ30/c
そこまでしてポケモンしたい君も気持ち悪くない?
2018/08/23(木) 06:50:31.17ID:r2S/AJGq
ポケgoやりたい訳じゃねーよ。
ポケgo起動したいだけ。
ポケgoはアンチrootアプリのシンボリックな存在やからね。
2018/08/23(木) 06:54:33.39ID:woMUtiL6
おれは広告消したいだけなのにぽけごがそれを拒むだけ
2018/08/23(木) 07:32:07.04ID:RHK5yaoG
それでいろいろ試しているうちにうっかりチートに手を出す人がいるんだよなぁ
2018/08/23(木) 09:41:48.27ID:SErJbFg/
対戦とか出来ない位置ゲーにチート要素って図鑑だけかね?どっかの学生がARでポケモン対戦させてたけど
2018/08/23(木) 12:20:33.48ID:jLzJSTEx
>>564
でももうModAppとかもあるし結局意味ないよね
2018/08/23(木) 20:02:27.69ID:Hg82Mcm8
そこまでしてポケモンしたいか?
2018/08/23(木) 20:22:46.99ID:J68W6tiJ
起動するかどうか試すだけ
遊んではいない
FGOきらファン辺りもそう
2018/08/24(金) 01:18:42.60ID:NwzLRPJ0
無い案チート対策を攻略するゲームなのだ
2018/08/24(金) 06:12:07.41ID:flF8S7vZ
でもおまえ、攻略他人任せじゃんw
2018/08/24(金) 11:52:39.06ID:LH5NNsnH
だってスキル無い案
2018/08/24(金) 16:04:18.22ID:5Qr+LbCZ
238と同じ状況だわ。
f2fsでないからリンク先のパッチ効かないし。
ext2 →ext4とか色々やったけどダメ。
ちなみにレストアとかもdaraパテでエラーになるから、なんか色々ダメなんだろうな。
マシュマロ→ヌガーでencrypt周りがウザくなったた気がする。
マイナー機種だとtwrpもイマイチというのもあるかもだけど。
2018/08/24(金) 16:41:16.16ID:CWNEmtmi
16.0でプリンセスコネクト最新版が起動エラーになるようになってしまったのですが同じ方いませんか? 回避法がありましたら教えてください
2018/08/24(金) 17:17:16.20ID:CWNEmtmi
ErrorCode = 61でメールソフトが起動します
2018/08/24(金) 17:51:37.55ID:xxnmWwZk
>>573
今のところないかな?
Magisk Hide追加、usbデバッグオフ、Magisk Managerを隠すでもダメ
2018/08/24(金) 19:30:11.99ID:qES3r15b
>>562
ポケモン大好きなんだねボク
2018/08/24(金) 19:40:23.27ID:OBn7fZg5
>>576
うーん

https://youtu.be/9JUwoSUZA34
2018/08/24(金) 21:17:39.01ID:CWNEmtmi
>>575
そうですか…
過去ログの>>458あたりも見てみたんですけど変更部分もないみたいだしmagiskアンインストール位しかないですかね…?
月曜日に強制アプデなのでその時にまだだめだったらmagiskアンインストールするのたみしてみます
2018/08/24(金) 22:09:11.42ID:xxnmWwZk
>>578
あーそれはFGOでの話です……
ポケGOは若干ゆるいけど

ちなみにきらファン、妖怪ウォッチワールドとかはどうしようもないですのでアンインストールしかないですね……

iOSの方でもプリコネRは今まで回避出来てたのが出来なくなったので対策万全にしたということでしょうね
2018/08/24(金) 22:41:52.84ID:CWNEmtmi
>>579
fgoでしたか
回避のmodapkとか出ないようでしたら消してみます ありがとうございます
2018/08/24(金) 23:58:24.24ID:OptSznFw
HUAWEI最新OTAを入れるとMagiskが起動しなくなる模様
なおMagisk作者は放置の意向ww

https://twitter.com/topjohnwu/status/1032673806622617600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/25(土) 00:16:41.38ID:7ueeEuQ4
>>581
まぁわざわざhw買う必要もないからいいか
docomoのHw機の人は辛いね
2018/08/25(土) 02:34:19.03ID:u6tQPG+y
次はスナドラ835か845、妥協しても710買うからどうでもいい……( ・ω・ )( ;ω; )( ´;ω; )

2chMate 0.8.10.10/huawei/HUAWEI P9 lite/7.1.2/DR
2018/08/25(土) 02:52:51.86ID:51MGR4cb
EMUIが思った以上に微妙な上に裏で通信しすぎだしでもうHW端末はBLアンロック出来ても買わない
2018/08/25(土) 14:17:19.27ID:5II9G/Lx
Huaweiの公式ブートローダーアンロックサービスも終了してたよね…

作者はOnePlus 6を買ってたっけ?
2018/08/25(土) 15:40:16.95ID:2iP2eLO6
>>585
7/22で公式は終わった
これからは非公式のみ

やっぱaospベースが1番
2018/08/25(土) 19:34:01.22ID:f4YVSziy
ワンプラに一生付いていきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況