Magisk Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/11(日) 13:00:57.35ID:kVZ37q0i
Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk � The Universal Systemless Interface, Tool/Utility for all devices
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/sepolicy�;-inject

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474089781/
2018/08/25(土) 19:45:31.80ID:PBXcTpkj
OnePlus日本でも売らんかな
2018/08/25(土) 20:29:51.97ID:7ueeEuQ4
>>588
oppo日本にも入ったんだから出せばいいのにね
2018/08/25(土) 20:50:12.55ID:bXmyDI/M
>>588
お前みたいなのは国内キャリアのゴミ端末買ってりゃいいんだよ
2018/08/25(土) 21:01:11.40ID:uIavmYhw
>>590
ゴミが喋った
2018/08/25(土) 21:55:59.26ID:bXmyDI/M
>>591
国内キャリアのゴミ端末の使い心地どう、ぼく?
2018/08/25(土) 21:57:44.93ID:eFhPvb53
>>592
俺のZenFoneって国産だったんだ
2018/08/25(土) 22:53:48.68ID:AtzxxBOs
あいぽんがいちばん
2018/08/25(土) 22:55:29.18ID:7ueeEuQ4
2018/08/26(日) 17:22:34.30ID:Ry0uPrHw
oneplus6使ってる人おる? 使用感どんな漢字
2018/08/26(日) 17:29:48.24ID:6+Oaq8ec
>>596
スレチ
OnePlus Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534935230/
2018/08/28(火) 08:43:47.93ID:K62SlFKk
プリコネR、ダメージ倍がけチート付きMod apkにルート対策削除あるんだねー
チートいらないけどルート対策削除だけは消して欲しい。
だってチート対策としてはRoot対策は無意味ってこれでもうわかるじゃんw
2018/08/28(火) 09:24:56.99ID:7zOub0Vx
???
2018/08/28(火) 10:10:05.37ID:ur1vbut0
まぁMOD作るならついでに対策するわな
端末側で試行錯誤なんてめんどいことしなくてすむし
2018/08/28(火) 14:09:16.12ID:hGCRd3yK
あ、すみません。
日本語おかしすぎた。
チート対策のためにRoot化対策入れた所で、
結局Mod apkでチートできちゃう上Root対策も解除されてるんじゃ意味果たしてないということを言いたかったのです
2018/08/28(火) 15:15:09.06ID:dfom2+se
知らんがな
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 17:49:37.12ID:T8At4Kf7
応答が不正ですって出ても普通にroot化隠せてるんだがなんなん?
2018/08/28(火) 18:13:50.63ID:K62SlFKk
>>603
SafetyNetのチェックが出来ないだけでルートは隠せてるよ
2018/08/29(水) 18:06:42.87ID:1Cns+a/c
今日のメンテでfgo動かんくなったなぁ
起動したあとに通信して動かなくなるってことは向こう側で対策してきたな
2018/08/29(水) 20:14:52.10ID:cZu9zlM7
ソシャカス卒業できるじゃんおめでとう
2018/08/29(水) 23:05:06.03ID:2e5GwKPD
>>605
cat log一回見てみれば?FGOやったこと無いから知らんけど
2018/08/30(木) 00:13:18.79ID:X/G36cp1
cat log
2018/08/30(木) 21:08:44.27ID:0JNDK25a
ソシャゲやってるやつとかガイジしかいないから
2018/08/30(木) 21:45:50.43ID:UzhWC4n3
>>609
まじすか!?
Magiskだけに
2018/08/30(木) 22:16:02.49ID:bjySactD
>>609
そんな君はニコ生でしょう
2018/08/31(金) 17:22:34.70ID:gCxMy86h
Magiskの歌
歌:名無しさん
作詞:名無しさん
−−−−−−−−−−
まーじまーじまじまじまーじすくー
Hi!Hi!まーじすくー!
すごいぞすごいぞまーじすくー!
まーじーすーくー!
(全員でまじすくコール x3)
おー!(全員でジャンプしながら)
ーーーーーーーーーーー

疲れた恥ずかしい
2018/08/31(金) 19:48:22.33ID:WUQs6VA1
>>601
だからってノーガードだとやりたい放題やられるから、できる範囲で対策するし、チート以外に何をやられるかもわからないから対策する
ご近所に善人しか住んでないから家の鍵をかけないってわけにはいかないのと同じ感じ
2018/08/31(金) 20:15:51.71ID:P4Z3/PIR
>>613
近所のスーパーへの通り道に常にドアが開いてるアパートの一室があってなんなんだここはとは思ってる
もう10年くらいずっとかな
2018/08/31(金) 20:42:20.16ID:qTmF5a5K
>>613
いや、多分もっとやり方あるよねってことでしょ?
root=チートができるじゃないし。
ガチガチに暗号化してハッシュ値チェックやら何やらやれば外部からのチートは不可能でしょ。
2018/08/31(金) 20:58:02.07ID:VxzkZKWn
その不可能を作り出すのが不可能だから
2018/08/31(金) 21:51:48.86ID:GT/ZG9yu
>>615
その程度でチートが防げるなら苦労はしてないやろな
androidでできるかは知らんがメモリを直接書き換えるとか普通だし
2018/08/31(金) 21:54:14.21ID:5NLdJj0j
androidでもメモリハックは出来るよ
普通はそんなことやらんでデコンパイルしてapkごと書き換えるけど
2018/08/31(金) 23:06:01.92ID:VbiZj2vO
プリコネ起動できなくなったわ
2018/08/31(金) 23:26:14.98ID:EzGoStiz
>>613
ノーガード同然じゃん、バカでもチートできるんだから
2018/08/31(金) 23:26:52.38ID:EzGoStiz
>>619
前から
2018/09/01(土) 00:27:52.85ID:q9bHEISj
>>620
じゃあ別にいいじゃんw
2018/09/01(土) 00:54:30.19ID:xjSQ2zsr
なんか荒れてる
2018/09/01(土) 01:30:05.53ID:LHcBZg+r
お肌が
2018/09/01(土) 01:46:34.02ID:DgDxAyx+
>>617
え、だってrootユーザーがいるかいないかだとかによる判定で制限しようとしてもさ、そうでない部分でチートができてしまったりもするわけじゃない?
俺この前からゲーム開発に携わる会社に勤務してるんだけど、垢BAN判定をAIでやらせようかなとかの話が出てるくらいやぞ。チート対策にrootの制限なんてしとらんで。
2018/09/01(土) 02:05:00.78ID:q9bHEISj
むしろ手動でやってんのかよw
2018/09/01(土) 02:22:21.34ID:sU6C9CU0
>>625
仕事についていけてないってことを言いたかったんだな
頑張って勉強するんだよ!!

ただここはMagiskスレなんだ
雑談は違う板でやるといい
2018/09/01(土) 10:29:49.80ID:HkgZesyd
とりあえず きららファンタジアや 今回のFGOみたいにMagisk対策されたのって
今後のMagiskバージョンアップとかでまたroot使えるようになる可能性ってあったりするのかな?
2018/09/01(土) 10:58:14.06ID:lfB15kWN
そのあたりはイタチごっこだから可能性はあるとしか言えない
2018/09/01(土) 11:42:36.91ID:gfc6cokA
>>625
初期から組み込めない程度の技術なだけじゃん
それにわざわざ会議するってことは組み込みを外部に任せるということ
root制限も、してないんじゃなくて出来ないんだろw
2018/09/01(土) 13:56:52.61ID:p/2rS9Bn
https://twitter.com/topjohnwu/status/1035690875349811200?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/01(土) 17:26:36.85ID:YG0KhL/k
>>608
CatLogってアプリよ、端末のままLogCat見れる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nolanlawson.logcat&;hl=ja
2018/09/01(土) 18:02:10.57ID:ygFzEkDa
Stable Magisk Version: v17.0
Beta Magisk Version: v17.0
Magisk Manager Version: v5.9.0
https://forum.xda-developers.com/apps/magisk/official-magisk-v7-universal-systemless-t3473445
2018/09/01(土) 18:26:39.61ID:xjSQ2zsr
>>628
可能性はあるけどなんともいえない。
素直にもう1台 綺麗な体の端末を汚さずに使った方がいい。
2018/09/01(土) 18:28:39.37ID:xjSQ2zsr
Ver17きたね!
https://i.imgur.com/8kvpayY.png
2018/09/01(土) 18:32:53.56ID:DLnPb2w/
Magisk
v17.0
- [General] Bring back install to inactive slot for OTAs on A/B devices
- [Script] Remove system based root in addon.d
- [Script] Add proper addon.d-v2 for preserving Magisk on custom ROMs on A/B devices
- [Script] Enable KEEPVERITY when the device is using system_root_image
- [Script] Add hexpatch to remove Samsung defex in new Oreo kernels
- [Daemon] Support non ext4 filesystems for mirrors (system/vendor)
- [MagiskSU] Make pts sockets always run in dev_pts secontext, providing all terminal emulator root shell the same power as adb shells
- [MagiskHide] Kill all processes with same UID of the target to workaround OOS embryo optimization
- [MagiskInit] Move all sepolicy patches pre-init to prevent Pixel 2 (XL) boot service breakdown
2018/09/01(土) 18:55:02.07ID:r66bSFVl
日本語はよ
2018/09/01(土) 18:55:41.24ID:r66bSFVl
ついでに解説はよ
A/Bデバイスってなんやねん
2018/09/01(土) 19:30:19.98ID:xgdyAtLn
A/Bというのは、システムとカーネル等が2セットある機種の話。メインで使ってるが、焼き焼きユーザーにはたぶんメリットない。(2回焼くのが面倒なだけ)
2018/09/01(土) 19:37:02.06ID:a1w7t7qL
Magisk v17.0 いい感じ
https://i.imgur.com/PeLnD4c.png
2018/09/01(土) 19:38:16.85ID:2rtASDPh
17.0でもradikoの最新版再生できないね
6.4.0まではOK
2018/09/01(土) 19:55:26.03ID:bL62fPgm
>>637
このレベルも無理ならrootとかやめたほうがいいで
2018/09/01(土) 20:01:18.55ID:fe2BLpWA
- [一般] A / BデバイスのOTA用の非アクティブなスロットにインストールを戻す
- [スクリプト] addon.dのシステムベースのルートを削除します。
- [Script] A / BデバイスのカスタムROMにMagiskを保存するための適切なaddon.d-v2を追加する
- [スクリプト]デバイスがsystem_root_imageを使用している場合、KEEPVERITYを有効にします
- [スクリプト]新しいOreoカーネルでSamsung Defexを削除するためにhexpatchを追加する
- [Daemon]ミラー用のext4以外のファイルシステムをサポートします(システム/ベンダー)
- [MagiskSU] ptsソケットを常にdev_pts secontextで実行して、すべてのターミナルエミュレータのルートシェルにadbシェルと同じパワーを与える
- [MagiskHide] OOS胚の最適化を回避するために、ターゲットの同じUIDを持つすべてのプロセスを強制終了する
- [MagiskInit] Pixel 2(XL)のブートサービスの故障を防ぐために、pre-initのすべてのsepolicyパッチを移動する

ワケワカメだは 要点だけわかりやすく解説してくれ
2018/09/01(土) 20:02:21.83ID:rvG9szP8
ひさしぶりにこの手の作業やってアレ?こんな方法だっけと思いながら適当にzipをtwrpで焼いたらブートループなってしまった…
尚イメージバックアップは去年末
2018/09/01(土) 20:09:38.25ID:n/yMbR87
>>644
俺もブートループになったわ。
最近バックアップとってあったから助かった。
2018/09/01(土) 20:14:01.83ID:rvG9szP8
bootだけリストアすればいいんだっけと思い出して復旧。

がmanagerから直焼きしたらやっぱりブートループ…w
2018/09/01(土) 20:15:16.91ID:dPvdaOdI
マネージャからインスコしたけど再起動後問題なし

2chMate 0.8.10.20 dev/Google/Pixel XL/9/DT
2018/09/01(土) 20:19:34.84ID:OuaDmQbq
wipeしてないとかだろ
2018/09/01(土) 20:22:11.59ID:sU6C9CU0
>>638
Project Trebleの事や
2018/09/01(土) 20:22:46.99ID:d7PL7RWg
RecoveryからならKernel→Magisk の順でやればよい
必要ないはずだけど念のためDalvik cache wipeも
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 20:39:30.47ID:9+YFhPJd
その前に君たち、粗チンを何とかすべきだぞ!
男優仕様のモノに憧れているんだろ?本心は!

http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/11694243.html
2018/09/01(土) 20:43:12.33ID:MODBHHZc
メーカーロゴ突破してるなら時間かかる場合あるよ
1時間とかはないと思ったけど3〜40分かかったことはあった
2018/09/01(土) 20:50:08.55ID:im4XNsfR
公式のアンインストーラーあるんだからそれをフラッシュしろよ
2018/09/01(土) 20:58:23.78ID:KA3cbd26
クリーンインストールしてもfailedになるな。様子見だわ。
2018/09/01(土) 21:00:31.06ID:sU6C9CU0
ワイのは大丈夫

https://i.imgur.com/oa3ivSt.jpg
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:36.01ID:5DmAPDYD
17でブートループだわ
氏ねよ
2018/09/01(土) 21:06:50.79ID:YBJk3cBY
同じくブートループ、リカバリからロム焼き直したらこんどはmagisk焼くのでエラー。Uninstallerもエラー。
16もエラーで焼けなくなってしまった…。なんとかロム戻して復帰させたけどmagiskは効かないまんま…
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:18:50.48ID:5DmAPDYD
>>657
マジか?
フルワイプてやり直して16入れても駄目になるんかな
17は何をしたんだよ…
2018/09/01(土) 21:18:50.57ID:5To9ff60
xdaもbootループ祭でワロタ
2018/09/01(土) 21:21:30.32ID:ajqsyddV
化石機種だけどtwrpから入れても大丈夫だった
2chMate 0.8.10.4 dev/motorola/Nexus 6/7.1.1/DR
2018/09/01(土) 21:21:42.52ID:sU6C9CU0
fastbootでやるbootイメージのパッチが無難ちゃう
2018/09/01(土) 21:29:04.03ID:lgqQlUah
俺は相当運が良かったんやな
2018/09/01(土) 21:39:34.16ID:TY2XYl6c
更新失敗したから覗いたら俺だけじゃなかったのか
2018/09/01(土) 21:53:40.12ID:/TT9n6fZ
xdaでもbootループ被害者多数
Stableを名乗っちゃダメだろコレ
2018/09/01(土) 21:57:02.75ID:+207C3cg
v17入れたらroot取れてない感じになったんだが
2018/09/01(土) 21:57:17.60ID:36+dLwpI
更新失敗してroot外れちゃったよ
アンインストールして古いのから入れ直してもroot取れない
「直接インストールする(推奨)」項目も無いのは何故だ
2chMate 0.8.10.10/Planet/Gemini 4G/7.1.1/DT
2018/09/01(土) 21:58:48.12ID:264VHnJP
v17何も問題ないわ
ついでにLiveBootも動くようになった
2018/09/01(土) 22:17:56.08ID:cKl+YarR
成功率よりも失敗してる率の方が高そうだし様子見だな
2018/09/01(土) 22:20:23.75ID:a1w7t7qL
v16.0→v16.7 にしたときに
adaway 3.3 使ってて Magisk Manager の設定を systemless hosts にしてたらブートループした
(/magisk がなくなったから?)
adaway 4.0.8 にしたら解決

この環境で v16.7→v17.0 は問題なくアプデ出来た
参考までに

2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.2/DT
2018/09/01(土) 22:21:42.86ID:7d+cm03G
早く修正版出してくれや
2018/09/01(土) 22:23:24.32ID:HkgZesyd
自分はインストして普通に起動して きららファンタジアうごかねーなって確認してアンインストしたなぁ
2018/09/01(土) 22:23:34.94ID:y5QWQz5X
2chMate 0.8.10.7/motorola/Nexus 6/8.1.0/LT

貧乏人もダメでした
2018/09/01(土) 22:49:05.00ID:ib/IrPK7
軽い気持ちでアプデかけたらブートループになるしリストアしたらエラー出るしえらい目にあった
2018/09/01(土) 22:50:14.22ID:rvG9szP8
自分もリストアしたらWIFI使えなくなって復旧手間取り中
2018/09/01(土) 23:00:25.22ID:O/+8LDbq
17がブートループして使えんから16に戻したらroot取れんようになった
2018/09/01(土) 23:10:22.37ID:bnc+BU0y
HUAWEIでブートループ してパッチboot.imgを焼いて何とか復旧した。
2018/09/01(土) 23:14:16.13ID:hb/XWGCx
非root、不便だなと改めて実感
2018/09/01(土) 23:22:42.16ID:+207C3cg
ホントにソフトのアップデートは人柱報告のあとにしたほうがいいな、ウィンドウズしかり
2018/09/01(土) 23:27:18.45ID:YBJk3cBY
>>674
俺も同じ目にあった。一個前のロムに戻してたから新しい日付のロム上書きしたらなんとか戻ったわ。
2018/09/01(土) 23:51:03.23ID:sU6C9CU0
17.0は一旦引っ込められた様子やが家では普通に動く

2chMate 0.8.10.10/asus/Nexus 7/7.1.2/LT
https://i.imgur.com/dPbXaB4.jpg
2018/09/02(日) 00:08:25.90ID:+0nmsqny
16.7からのアプデはセフセフみたい
2018/09/02(日) 00:25:56.91ID:TUS/bP/H
uninstall.zipをinstallしてからV16.7.zipをinstallしたら、なんとかrootが取れた
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 00:32:42.25ID:Yx/LGW36
v16.0からのアップグレードで発生するブートループの問題を修正したらしいよ
http://i.imgur.com/C0L3NK1.jpg
2018/09/02(日) 00:39:01.88ID:DgkNtZIr
悪さしたのは17.0じゃなくて16.0に仕込んだバグみたいだな
作者がつぶやいてる
2018/09/02(日) 00:41:36.95ID:Tj9NX2dU
17.1でちゃんと起動した
ヒャッホー
2018/09/02(日) 00:43:11.15ID:PZoEIXRJ
>>680
動いてなくてワロタ
2018/09/02(日) 00:49:53.34ID:ftwL6bul
17.1入れ直したら直った
早い対応サンキューやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況