Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk � The Universal Systemless Interface, Tool/Utility for all devices
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/sepolicy�;-inject
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474089781/
探検
Magisk Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/11(日) 13:00:57.35ID:kVZ37q0i
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:48:00.03ID:2NANWSog Vancedってダウンロードの設定はあるけど出来ないん?
2018/04/09(月) 10:13:57.85ID:y/SNzQBT
Vanced、今のバージョンだとアプリ起動時クラッシュする
2018/04/09(月) 11:24:56.59ID:8RgEmcFR
>>134
うちはクラッシュしないけどねぇ
うちはクラッシュしないけどねぇ
2018/04/09(月) 16:29:20.19ID:TrGCsyzD
ExoV2とか有効化してそう
2018/04/09(月) 18:29:43.91ID:8RgEmcFR
2018/04/09(月) 19:24:07.18ID:K85lfYkY
140134
2018/04/09(月) 19:49:38.96ID:T8SGlVlg してない
ちなみに16.0
ちなみに16.0
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 22:59:58.95ID:g2MJdoje 結局ダウンロードはできないの?
おま環?
おま環?
2018/04/10(火) 00:17:40.56ID:ga0B2ODC
画面暗くするモジュールある?
2018/04/10(火) 00:24:04.28ID:zP8Gh9E0
>>142
画面に車のスモークフィルムでも貼っとけ
画面に車のスモークフィルムでも貼っとけ
2018/04/10(火) 12:44:11.41ID:FCILiJvt
>>142
magiskじゃないけど、Nougat / Oreo Quick Settingsのnight Screenモードじゃ駄目?
magiskじゃないけど、Nougat / Oreo Quick Settingsのnight Screenモードじゃ駄目?
2018/04/24(火) 22:54:22.23ID:YJ6dbtDm
root権限で動かすとMagisk Managerが起動するんだよなぁ
それで権限有るアプリ落としてもMagisk Managerは起動しっぱなしだから引っかかる
1タップでタスク切れるアプリを入れたらいけるんだけど自動で落として欲しい
それで権限有るアプリ落としてもMagisk Managerは起動しっぱなしだから引っかかる
1タップでタスク切れるアプリを入れたらいけるんだけど自動で落として欲しい
2018/04/24(火) 23:35:30.27ID:Q/v/v+8M
2018/04/25(水) 01:02:38.49ID:u37Onvtj
2018/04/25(水) 08:28:40.96ID:N1KlIAUw
>>147
magisk hideも効かない?
magisk hideも効かない?
2018/04/25(水) 11:18:14.95ID:u37Onvtj
>>148
それは対象のアプリをmagisk Hideに入れるってこと?それはもちろんやってるよ
Magisk Managerを入れるってことならそれはできない
root権限が必要なアプリを起動したらタスクキルすれば問題ないんだよね
そのアプリ以外はMagisk Managerを検知しないし
それは対象のアプリをmagisk Hideに入れるってこと?それはもちろんやってるよ
Magisk Managerを入れるってことならそれはできない
root権限が必要なアプリを起動したらタスクキルすれば問題ないんだよね
そのアプリ以外はMagisk Managerを検知しないし
2018/04/25(水) 13:03:20.78ID:4OEfH24w
そのアプリ何なのよ
2018/04/25(水) 13:08:31.68ID:lr+A7Ji8
2018/04/25(水) 18:36:07.56ID:unCKoQjd
Magisk入れて数日後に「インストールされてません」ってなるのはなぜだろう
端末再起動したら一時的に直るんだけど
端末再起動したら一時的に直るんだけど
2018/04/25(水) 19:35:18.33ID:vAGELL1G
magisk v16.3でsafetynetの状態チェックすると 応答が不正です って出るんだけど
safetynet対策来たのかな?
safetynet対策来たのかな?
2018/04/25(水) 19:35:35.66ID:bhkZWpo5
ソフトリブートだとワシのもそうなるが?
2018/04/25(水) 19:44:12.14ID:vAGELL1G
2018/04/25(水) 20:59:55.61ID:vAGELL1G
2018/04/25(水) 21:08:15.15ID:I+g19SJe
2018/04/25(水) 21:58:36.27ID:vAGELL1G
2018/05/05(土) 00:49:39.12ID:kTCf5c0u
モジュールにminminキボンヌ……キボンヌ……
このタブtwrpとか無いからrootとるのにsupersu使えないんだよ
このタブtwrpとか無いからrootとるのにsupersu使えないんだよ
2018/05/05(土) 07:48:20.56ID:02tb5RJF
前みたいに動作確認報告減ったな…
16.4、とりあえず起動した。Xposed systemlesがxposed installer側で不具合出したから16.3に戻したけど…
2chMate 0.8.10.10/huawei/HUAWEI P9 lite/7.1.2/DR
16.4、とりあえず起動した。Xposed systemlesがxposed installer側で不具合出したから16.3に戻したけど…
2chMate 0.8.10.10/huawei/HUAWEI P9 lite/7.1.2/DR
2018/05/05(土) 08:09:53.22ID:rRxJ25ZJ
洋服の青山のアプリきどうできねー
2018/05/05(土) 09:11:45.86ID:S/8zL58C
MagiskHideでアプリにチェックしても、
1回別のメニューに行ってその後Hideに戻るとチェック外れてるのはなんで?
保存ボタンあったっけ?
1回別のメニューに行ってその後Hideに戻るとチェック外れてるのはなんで?
保存ボタンあったっけ?
2018/05/05(土) 10:51:42.00ID:mBeekvM0
2018/05/05(土) 17:35:40.45ID:88+g94E/
マイチェンばっかりだからねえ。
関係ないが、Oneplus端末のスクショをJpegからpngに変えてくれるモジュールのMagisk版がいつの間にか出てた。
XposedじゃなくていいものはどんどんMagiskモジュールにしてもらいたいわ。
関係ないが、Oneplus端末のスクショをJpegからpngに変えてくれるモジュールのMagisk版がいつの間にか出てた。
XposedじゃなくていいものはどんどんMagiskモジュールにしてもらいたいわ。
2018/05/05(土) 17:42:23.75ID:02tb5RJF
2018/05/05(土) 20:45:32.96ID:RwTQ0MG+
>>161
要らんだろそんな頻繁にスーツ買うんか?
要らんだろそんな頻繁にスーツ買うんか?
2018/05/06(日) 01:53:32.74ID:sDbGbVzr
2018/05/06(日) 22:45:45.87ID:pvy8438u
2018/05/06(日) 22:48:41.07ID:KF2NGMEt
アプリケーションにフックする系はXposedじゃないと無理じゃないの
2018/05/07(月) 00:15:13.96ID:PofCFiV2
フックっていうか改変したアプリをインストしろってことだから関係なくね
2018/05/07(月) 04:46:32.34ID:vPWpW9p7
magiskモジュールはシステムの書き換えしかできないからxposedみたいなことをやるのは無理だぞ
2018/05/07(月) 14:53:15.14ID:LjeM/YtX
2018/05/07(月) 16:37:21.35ID:sc/WDtAs
>>172
https://www.androidpolice.com/2018/05/05/chainfire-creator-supersu-announces-end-root-app-development/
Chainfire氏のコメントにはないが、SuperSUに関しては他のチームが開発を続けるのであろうという記事もあるがどうなんだろう?
「He transferred SuperSU to a new development team back in 2015
SuperSU will continue to be developed, because it is maintained by another team. 」
https://www.androidpolice.com/2018/05/05/chainfire-creator-supersu-announces-end-root-app-development/
Chainfire氏のコメントにはないが、SuperSUに関しては他のチームが開発を続けるのであろうという記事もあるがどうなんだろう?
「He transferred SuperSU to a new development team back in 2015
SuperSU will continue to be developed, because it is maintained by another team. 」
2018/05/07(月) 16:39:42.44ID:GOAREPsm
それから移行してここにおる奴が殆どやろうからいらん記事
2018/05/07(月) 16:49:22.70ID:WlUim0J4
ファ?!
2018/05/07(月) 18:34:01.89ID:+MESV2EQ
とっとと終わって本格的にこっちに移行してmagisk用minminも開発されるかもと思えばいらん記事でもない
2018/05/07(月) 18:53:56.84ID:H75y+oRF
的外れ
2018/05/07(月) 20:20:31.22ID:DBnUMfMo
いや、Chainfire氏の労を労うべきだろう…
2018/05/10(木) 10:32:17.97ID:0uW+rEcn
XposedのAppSettingsみたいに、アプリごとに解像度を変えてくれるものを探しているのだけどMagiskでそれぽいのありますかね
Oreoにしたら無音化は動作してるけど解像度関連だけきかなくなった
Oreoにしたら無音化は動作してるけど解像度関連だけきかなくなった
2018/05/10(木) 18:19:42.21ID:I+kP81Ny
taskerでできるやろ
2018/05/10(木) 19:47:14.42ID:7r4+oOOG
2018/05/10(木) 19:53:06.83ID:e7I8b+2W
taskerでwm densityを送る感じ?システム全体の解像度変えるならそれでいいけど
AppSettingはそのアプリだけかえてくれる
AppSettingはそのアプリだけかえてくれる
2018/05/11(金) 12:17:31.31ID:K3JuIpbI
それよりもアプリごとにAndroidID偽装できるモジュールはよ
XPrivacyから抜けられない
XPrivacyから抜けられない
2018/05/11(金) 12:51:00.36ID:KBF/DVZn
oreoにしたらアプリ毎にAndroidID変わるからアップデートするんだな
2018/05/11(金) 13:12:52.31ID:HDxmPgDf
>>184
お陰でline複数端末出来なくなって不便で仕方ないわw
お陰でline複数端末出来なくなって不便で仕方ないわw
2018/05/11(金) 17:59:48.22ID:WXPJF8g/
オレオでもid変更できるようになってるで
[APP] Device ID Changer for Oreo (16/Apr)(v0.9.3-stable) by CoNsTaR
https://forum.xda-developers.com/android/general/app-device-id-changer-oreo-13-aprv0-9-2-t3777299
[APP] Device ID Changer for Oreo (16/Apr)(v0.9.3-stable) by CoNsTaR
https://forum.xda-developers.com/android/general/app-device-id-changer-oreo-13-aprv0-9-2-t3777299
2018/05/11(金) 21:29:04.84ID:9gvu+eXl
これはありがたい
2018/05/12(土) 14:34:37.49ID:8tKT8ag6
>>186
thx
thx
2018/05/18(金) 00:21:33.92ID:x8Qeb08d
2018/05/18(金) 00:38:13.88ID:YC1EV55D
横からのニワカですけど、
magiskがboot.imgいじったのを端末が検知して拒否してるから別の方法でないとダメ、ってことですかこれ
magiskがboot.imgいじったのを端末が検知して拒否してるから別の方法でないとダメ、ってことですかこれ
2018/05/18(金) 00:51:05.94ID:PD+/YNpj
いや逆
マジスクが「弄ろうとしたらもう他のプログラムで弄ってあるよ!もとに戻して!」と言ってる
具体的な対処法はシラネ
マジスクが「弄ろうとしたらもう他のプログラムで弄ってあるよ!もとに戻して!」と言ってる
具体的な対処法はシラネ
192189
2018/05/18(金) 00:57:49.08ID:x8Qeb08d 既に別の方法でroot化されていたのでunrootして再度試したら導入できました。
ほんと初歩的なことでしたねスレ汚し失礼しました。
ほんと初歩的なことでしたねスレ汚し失礼しました。
2018/05/18(金) 18:39:37.56ID:eEMetTJ8
facebookがrootアクセス要求してきた。root検知するつもりかね。嫌だね。
2018/05/19(土) 04:37:40.45ID:w3tLWpaP
>>194
まさか。本物だよ。
まさか。本物だよ。
2018/05/19(土) 08:07:39.98ID:UANY9zRJ
2018/05/20(日) 12:51:23.71ID:qL+/R1/K
2018/05/22(火) 04:33:54.20ID:FUTO2N6r
magisk入れたらadaway起動しねぇ〜〜〜
2018/05/22(火) 04:39:00.07ID:FUTO2N6r
最新版にしたら起動したわすまん
2018/05/28(月) 04:02:42.36ID:Zx6dMET3
rootとる過程でmagiskマンになったよろすく
とりあえずどこでモジュール探してるん?downloadタブで検索かけても何も出てこん
とりあえずどこでモジュール探してるん?downloadタブで検索かけても何も出てこん
2018/05/28(月) 10:25:21.94ID:kepAhrXu
>>200
xposed入れろ
xposed入れろ
2018/05/28(月) 10:44:08.99ID:WPTV5OP3
>>200
magisk managerのバージョンが古いとかは?
magisk managerのバージョンが古いとかは?
2018/05/28(月) 14:40:18.06ID:fsZR/fbK
バージョンはv16.0で最新なんだけどなあ
xposedはsystemless使うつもりだけどバージョンごとに相性あるみたいなのがめんどくさそう
xposedはsystemless使うつもりだけどバージョンごとに相性あるみたいなのがめんどくさそう
2018/05/28(月) 15:21:30.25ID:56Wkhkj/
2018/05/28(月) 16:10:38.98ID:JprdQo7W
再起動何回かしたらでてきたわ
おさわがせした
おさわがせした
2018/05/31(木) 09:40:23.33ID:OQRRCDHY
magiskのxposedモジュール入れたらセーフティネットが×になったんだけど、
どうしたら良い?
どうしたら良い?
2018/05/31(木) 09:54:26.39ID:NxyoV6YO
xposed削除
2018/05/31(木) 10:28:16.86ID:oxSFyiIK
>>207
xposed入れたらセーフティネットは無理ってこと?
xposed入れたらセーフティネットは無理ってこと?
2018/05/31(木) 10:45:42.10ID:wCX4fboZ
>>208
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2018/05/31(木) 11:04:41.49ID:aj9qlR6+
>>208
SystemlessでもCTS profile muchで引っかかるよ。判定緩いやつはRoot CloakやらANRCで回避できるかも知れんが、俺は諦めて都度無効にしてるわ…
SystemlessでもCTS profile muchで引っかかるよ。判定緩いやつはRoot CloakやらANRCで回避できるかも知れんが、俺は諦めて都度無効にしてるわ…
2018/05/31(木) 13:08:41.04ID:bnqu1la1
>>208
そう
そう
2018/06/01(金) 03:05:54.53ID:QgYRprG0
minmin→adaway
youtubeAdAway→OGyoutubeもしくはYoutube Vanced
これで我慢しる
youtubeAdAway→OGyoutubeもしくはYoutube Vanced
これで我慢しる
2018/06/01(金) 04:36:06.81ID:e9Uvy/oj
minminは枠ごと消えるのがデカすぎるからなあ
Magiskのモジュールで同等の出てこないかなとは思ってるけど仕組み的に厳しいんだっけ
Magiskのモジュールで同等の出てこないかなとは思ってるけど仕組み的に厳しいんだっけ
2018/06/01(金) 06:31:36.33ID:uLncI9JZ
>>213
あくまでも比喩だけど、
magisk→su権限与えるパッチ、モジュールはパッチの付属品。システムが元々出来る筈の事の範囲で動く。システムはお客さん、アプリは料理。
Xposed→フレームワークをシステムに足してできる事を増やす。モジュールは調理器具、フレームワークは料理人。
minmin→アプリの広告部分に被せる蓋のようなもの。料理人しか触れない。
システム屋に怒られそうな表現だけど多分こんな感じ
あくまでも比喩だけど、
magisk→su権限与えるパッチ、モジュールはパッチの付属品。システムが元々出来る筈の事の範囲で動く。システムはお客さん、アプリは料理。
Xposed→フレームワークをシステムに足してできる事を増やす。モジュールは調理器具、フレームワークは料理人。
minmin→アプリの広告部分に被せる蓋のようなもの。料理人しか触れない。
システム屋に怒られそうな表現だけど多分こんな感じ
2018/06/01(金) 07:47:06.27ID:JHqkWyXA
余計わかりづらくなった
2018/06/01(金) 08:09:52.26ID:HmuppT0+
全然わからんし、違うんじゃないの
2018/06/01(金) 08:41:41.43ID:eQpRvikR
既存のアプリに処理を割り込ませられるのはXposedだけ
2018/06/01(金) 08:47:47.01ID:muYYaNTQ
すごいな。そもそも理解してないやつが下手な比喩を使うと、なにひとつ伝わってこないな。
2018/06/01(金) 08:48:38.13ID:uLncI9JZ
>>217
素直にこう書けばよかった…(´ ・ω・`)
素直にこう書けばよかった…(´ ・ω・`)
2018/06/01(金) 10:44:42.30ID:wot16DLg
ここまで例えが下手なのはある意味才能
2018/06/01(金) 10:55:50.89ID:nnjRFKsp
Magisk + Xposed + Minminって動くことあるの?
2018/06/01(金) 11:49:03.72ID:QgYRprG0
2018/06/01(金) 12:19:05.98ID:eQpRvikR
>>219
死んどけ
死んどけ
2018/06/01(金) 12:20:39.78ID:FF7AawAH
>>222
rootとってxposed使うだけだったら、magiskでなくてもいい?ゲームしないし
rootとってxposed使うだけだったら、magiskでなくてもいい?ゲームしないし
2018/06/01(金) 12:24:48.72ID:jj3ca4wt
そのくらいは自分で判断できるだろ
むしろ判断できないなら何も使うな
むしろ判断できないなら何も使うな
2018/06/01(金) 12:51:19.83ID:SmTConXA
なんでそんなエラソーなんだ?
2018/06/01(金) 13:21:51.92ID:/+LGPjH5
俺は神
2018/06/01(金) 13:34:08.86ID:MKlbBxOv
>>226
だめ?なんで君にそんな気使わなきゃいけないの?
だめ?なんで君にそんな気使わなきゃいけないの?
2018/06/01(金) 14:00:22.24ID:nnjRFKsp
>>224
それならSuperSUでもいいんでは
それならSuperSUでもいいんでは
2018/06/01(金) 14:11:55.59ID:WizUNSX7
SuperSUはもう死んだんだ......
2018/06/01(金) 15:16:03.39ID:w2PYE8YH
>>224
おけ
おけ
2018/06/01(金) 17:42:10.42ID:VVxDkTUe
magiskはリポジトリから機能追加できるのも便利だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
