Huawei MediaPad M3 part 29

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/03/08(木) 18:23:27.35ID:waOb1HIxM
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514899207/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/17(火) 18:17:27.03ID:USPl3i97d
荒野ってパクリがバレて終わったんじゃないのか
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-jwam [111.239.109.103])
垢版 |
2018/04/17(火) 18:29:44.47ID:WpSsBCUGa
購入を検討中です。質問させてください。

主に映画観賞用での使用をかんがえているのですが、google play ムービーや、ネットフリックスなどでHD画質での動画のダウンロードには対応していますか?
2018/04/17(火) 20:07:18.23ID:w4OYLU/V0
>>803
してません
DRM関係なのか、理由はわからないけど。
レビューを読むとM5でも駄目らしい。

ちなみにDAZNも無理です
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Mqc2 [153.208.74.117])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:20:09.13ID:b84Sgw8v0
思ったより早く到着!
M5ゲット!
Aliexpress素晴らしい!
2018/04/17(火) 20:29:40.65ID:tvplpHKM0
>>805
実機の写真うpしてくれ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-4D95 [153.133.133.163])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:32:03.04ID:bie0S24j0
M3のカクカクさに耐えられなくなってiPad6買った。
次元がまるで違うわ。
これが本来のタブレットかと思った。
M3って楽天ブックスですらガクガクの挙動になるんだよね。
ほんとこのタブの存在意義ってなんなんだろう。
ゴミを使った時間が何より勿体無かった。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-Mqc2 [153.208.74.117])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:35:30.50ID:b84Sgw8v0
https://imgur.com/ybSgNPy
2018/04/17(火) 20:41:34.00ID:sbEMaKFLM
4:3の9.7インチとかこのスレと接点がなさ過ぎるのにどうしてこ所までしつこいのか
2018/04/17(火) 20:46:11.42ID:aX9rOxHjd
>>807
使い方がわからない人は林檎の方が良いよ
おめでとう
2018/04/17(火) 20:47:54.55ID:jdM2heoq0
>>808
ハイレゾマーク?
2018/04/17(火) 20:48:09.04ID:w4OYLU/V0
>>807
難しい事わからない人にとっては
ピッタリだよね。
2018/04/17(火) 20:51:09.02ID:Cye2e28Ra
>>808
はよっ!!2560*1600とkirin960とのパワーバランスのレビューはよっ!
2018/04/17(火) 20:52:14.20ID:WEu9X7D50
スマホのゲームって引継ぎがあるのがウザいよね
アカウントはGooglePlay登録使ってスマホでもタブでもやらせろっての
(アズレンや艦これは複数台OKだが)
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-4D95 [153.133.133.163])
垢版 |
2018/04/17(火) 21:13:38.86ID:bie0S24j0
>>810
使い方ww
そうだね、モッサリカクカクの特殊な使い方がわからないから初めからiPadの方が良かったよ。
2018/04/17(火) 21:39:49.43ID:fy2tRN5a0
>>808
M3で感じた、画面をスクロールした際の
液晶の残像感が軽減されているかどうかが気になりますので
その点のレビューをお願いいたします。
2018/04/17(火) 21:58:30.91ID:sY0UD/820
>>805
俺のやつ明るさ80%くらいでブラウザが急に明るくなったり暗くなったりで微調整が効かないんだけどどう?
ナイトスクリーンとかいう外部アプリで調整してるけど大本の明るさを下げないと節電にならないんじゃないかと思ってる
2018/04/17(火) 22:03:47.78ID:RgoHha+I0
>>808
ベンチマークあくして?
2018/04/17(火) 23:08:57.98ID:Vby30F8G0
>>815
かっけー
2018/04/17(火) 23:29:30.20ID:RliBY+q10
>>808
jpgで貼れ無能
2018/04/17(火) 23:30:48.53ID:M6jly8nV0
画面をカクカクさせるのが中国人技術者の美的センスなのかもしれない
2018/04/18(水) 01:25:36.98ID:R/SZZXQI0
充電の接触悪くてイライラ・・
2018/04/18(水) 02:46:58.89ID:M8B9tZkR0
スリーブ(クッションケース)って何使ってる?

縦向き(上から取り出し)でチャックのタイプが欲しくて、↓を見付けたんだけど、他に良さげなの知ってたら教えてほしい
https://www.amazon.co.jp/dp/B0796QJQY5
2018/04/18(水) 03:38:17.45ID:EyPxxSMW0
100きんのやつ
2018/04/18(水) 04:45:48.18ID:gPLu6l0f0
M5のパネルメーカーはよ
2018/04/18(水) 06:12:04.73ID:jaQ8pG6V0
常時携帯したいのでおすすめのショルダーバッグみたいなもの有りますか?
サッとだしてさっとwしまえるみたいな
2018/04/18(水) 07:47:47.86ID:DdXWRbhV0
S3から、m5proに乗り換えるメリットってあるかな?
2018/04/18(水) 08:08:12.45ID:ylLYsLkFd
Galaxy s3から?
絶対乗り換えるべきだな?

あきらかにs3が全ての面で圧勝じゃないのかい新しい物欲しさじゃないのならスペック落とすだけ!
2018/04/18(水) 10:05:51.71ID:0/tYpGRa0
iPadの発売で10インチm5を買う人はいなくなったとみるべきだろうな
8インチにかけるしかない
2018/04/18(水) 11:12:06.49ID:QNZJ+AU10
>>826
いっそサイドポケットのあるズボンをラフからカジュアルまで何本か買って
サッと取り出すのが便利だぞ
ジーンズにもあるし一見ビジネススラックスみないな物に付いてるのもある
2018/04/18(水) 11:15:12.42ID:cmuCK53+a
カメラバッグ系は大体外側に丁度8.4タブレットが入る部屋があるよ
2018/04/18(水) 11:48:41.94ID:F+SlEw6r0
>>807
りんごパッド知らずに中華タブに行くなんて勇気あるなー
中華パッド選ぶ人はりんご卒業した人だよ

りんごで満足な人はお布施を払い続けたほうがいいよ
2018/04/18(水) 12:31:16.94ID:HnJK4X/70
いい事言うねー
私も、リンゴから初めて、今はandroidに落ち着いているな〜
2018/04/18(水) 12:45:52.06ID:qA5hjMf4M
林檎はその時点で全ての機能が高レベルで使用出来るから安心だけど、本しか読まなきゃKindle行っていいし、薄くて軽いの欲しかったからmemopad買った俺のような人もいるし。
9800円で買った中華パッドが最初の泥タブだったからそのおかげかM3で充分満足。iPadは初代とiPad2まで使ったけど。

バックグラウンドでSDの書き込みしてるときに別のアプリで読み込みしようとするとデッドロックしたように遅くなるのだけは困る。
2018/04/18(水) 13:02:24.58ID:mIz0IX8DM
>>827
Tab S3のほうが全然快適やろ
2018/04/18(水) 13:32:11.34ID:2lWGxBeXa
M5購入者とか出てきてる中で未だにipadガーで伸ばすからなぁ
2018/04/18(水) 15:26:37.89ID:jgPi5BntM
スレタイ読まずに林檎サイコーするんだもん
阪神ファンの集いで巨人について語りながら阪神disったらそうなるわ
2018/04/18(水) 16:10:03.22ID:L1xVAcuNd
ヨソの泥タブと比較するならまだしも、OSの違うタブレットなんざハナから比較対象にならん
OSの違いを理解してないから自分に合わないタブレットに無駄金払うハメになる
2018/04/18(水) 17:12:36.81ID:btvjwGiy0
>>826
https://item.rakuten.co.jp/hoimai/m9155newp/
これどう?安くてサイズがピッタリだと思うけど
ただ、レビュー見ると8インチタブレットがギリギリ入らなかったってのがあって、M3も入らないかもしれない
2018/04/18(水) 17:19:20.20ID:hK0GMrS60
持ち歩く必要あるのか
スマホじゃダメなのか
2018/04/18(水) 18:04:53.80ID:QNZJ+AU10
>>837
いい例えだな、わかりやすい
2018/04/18(水) 18:06:38.93ID:jaQ8pG6V0
どうもです。少し小さい?
2018/04/18(水) 19:57:57.87ID:btvjwGiy0
小さいどころか入らない可能性もあるよ
もちろん責任はとれない
2018/04/18(水) 20:09:40.05ID:RWnfLhR50
250x160mmだしM3なら入ると思うよ
他に厚みのある物も一緒に入れる場合はきついかもしれないけど

多少大きめでもいいならこんなのとか
https://amazon.jp/dp/B079RF48FN
2018/04/18(水) 20:13:22.90ID:RWnfLhR50
同じ?のがもう少し安かった&15%OFFクーポンあり
https://amazon.jp/dp/B072BXV734
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-4D95 [153.133.133.163])
垢版 |
2018/04/18(水) 21:32:59.65ID:Ear2PBAu0
>>832
安さにひかれて泥タブ選んだのが間違いだった。
安物買いの銭失いとはよく言ったものだなと思ったよ。
しかしなぜ楽天の本すらまともに動かせないんだろうM3は。
カタログスペックが本当に役に立ってない。
2018/04/19(木) 00:40:38.47ID:+4WihNY60
この機種電池交換おいくら万円ですか?
2018/04/19(木) 04:41:29.55ID:WJFjy6Ww0
バッテリー交換費用
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?back=front%2Fcategory%3Ashow&;category_id=2&page=2&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
2018/04/19(木) 07:28:46.71ID:2UD6yq62M
>>846
楽天koboなら普通に動くぞ。
それよりAntutuが起動はするけどベンチマークテストが実行出来ない
2018/04/19(木) 07:52:20.58ID:aozXjxR20
>>848
ありがとうございます
一万か
2018/04/19(木) 10:24:32.98ID:xw+71Ge30
初代Nexus7は内部接続コネクタもでかくて、裏蓋開けて簡単に交換出来た。
Nexus5も、専用ねじ回しが必要だが出来る範囲
Nexus5XとNexus6はねじ回し必要だしちょっと難易度が高い
でも、これらはバッテリーを1500円〜3000円で買って自力交換可能だった。
(非純正じゃないからと嫌う人も居る)

最近のスマホは接着が組み立て工程に入っているので難易度が高い
例外も中にはあってOnePlus5等は、交換が容易な上に充電コネクタと
ヘッドホンジャックが別体小基盤になってて、コネクタもバッテリも交換が
容易だったりする(コネクタ交換まで安価交換可能はいいよね)
2018/04/19(木) 13:18:36.77ID:6p5dWte10
>>851
これコピペか
2018/04/20(金) 04:28:08.43ID:cZABGcJw0
ねじ回しって表現かわいいね
2018/04/20(金) 07:12:21.73ID:Te+BKhUcM
>>846
ワッチョイ44こと宮崎県のキミ、久しぶりやね
まだアップル製品買った買った言い続けてるのか?もう1年近くなるぞ
なんでM3スレに粘着し続けてるんや?
2018/04/20(金) 07:17:03.24ID:87jNsYIN0
M5のアルバムアプリは何が入ってるの?
2018/04/20(金) 10:14:47.07ID:TRf0qy+4M
そんなん知りたい?
2018/04/20(金) 14:00:22.45ID:mpVzH6zRH
M3にSIM入れて回線速度計ると200kbpsしかでなくてコイツからテザリングでM2で計ると2mbpsでるだけど何で何だろう?
2018/04/20(金) 22:35:14.90ID:JFLsFSDI0
M5欲しいけどM3買ってしまいそう…
2018/04/21(土) 08:15:37.34ID:GZMxhwxH0
>>856
本当に持ってるかどうかのチェックだろ
2018/04/21(土) 11:00:19.39ID:+Dpsufrv0
>>853
ドライバーだと1番ウッドと間違う
スクリュードライバーだと、飲み物だと思っちゃう

ねじ回し最強
2018/04/21(土) 12:42:27.13ID:lIPJ4Tgl0
>>860
ねじ回し最強には同意。
ドライバーはゴルフ用品よりデバイスドライバーのイメージの方が強いかな。

あと、スプーンは「おさじさん」と呼ぶね。
2018/04/21(土) 12:59:24.30ID:09gKMJRj0
運転手「・・・」
2018/04/21(土) 21:42:37.89ID:h9MvtUmA0
まあ飲み物のスクリュードライバーもネジ回しで混ぜたのが由来なんだけどな
2018/04/21(土) 22:20:13.63ID:Km7n86QN0
あ?それは別人だ。お前またまた常駐ステマ支那人かだろ。うざいな。
2018/04/22(日) 01:50:34.97ID:I3lfLx/W0
待ちきれなくてiPad買ってしまったよ。
8インチのm5は買うつもりだから引き続きこのスレにいるが。
iPadで初めてだから戸惑うことが多い。悪戦苦闘中。それもまたたのし。
2018/04/22(日) 09:09:28.06ID:1I+jNVIX0
iPadとかの話はいらね
2018/04/22(日) 09:09:46.83ID:1I+jNVIX0
ゲームやらんし
2018/04/22(日) 10:40:05.33ID:r4GQzSXua
5ch がメインだと必然的に選択は泥になる
2018/04/22(日) 15:47:13.10ID:PBchEEo7M
New ipad俺も欲しいわ。
引き続き比較レポヨロ。
2018/04/22(日) 18:48:46.52ID:Vq+F1dd/d
ワンミングクまだおったの?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf7-YnJf [110.165.203.152])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:00:00.87ID:VyAtU/6zM
ゲームするならiPadシリーズ最強だけど
やらないなら使い慣れてるAndroidの方が良いと思う
一応proとmini4は持ってる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qB0K [182.251.253.48])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:46:07.13ID:polHgv55a
1年4ヶ月使ってるm3で背景が白い画面になるとシミが沢山見えるんだけど、これってファーウェイ特有のものなのかね?
iphoneではそんな状態になったことないわ
まあ背景が白じゃない画面なら気にならないけど
2018/04/22(日) 19:54:35.45ID:zue4g46f0
>>872
捨てればいいんじゃね?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-kJ5i [180.29.202.22])
垢版 |
2018/04/22(日) 22:29:15.42ID:S/ASrfFK0
>>803

ttps://blog.takuo.jp/2018/03/05-01-mediapad-m3-hd-drm.html

動画自体は見られるけどHDでは見られないよ
ファームウェアの問題だからファーウェイが対応しないと無理だね
2018/04/22(日) 22:38:48.14ID:Vq+F1dd/d
>>872
ファーウェイ特有ならググったら沢山出てくるんじゃね
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-HQJO [58.95.102.86])
垢版 |
2018/04/22(日) 23:06:00.96ID:1ys94jjj0
>>872
ダメ元でファーウェイに言ってみろ、気を利かして交換してくれるかも、知らんけど

そんなことより、GW前に発売してくれそうな予感は外れるのか、頼むファーウェイ
2018/04/22(日) 23:30:48.58ID:tPGSPXrO0
>>874
マジか。こんな罠があったとは。
2018/04/22(日) 23:48:00.74ID:Qh0cYLrz0
>>874
HD駄目なのはわかってたけど
ちゃんとした技術的な理由があるんだな

前にDAZNのアンテナショップで同じ10.1インチの
富士通のタブとHUAWEIのタブが置いてあって、
明らかに普通にやつの方だけHDで愕然としたな
2018/04/22(日) 23:49:09.28ID:Qh0cYLrz0
富士通のやつの方だけHD
です。誤変換しました
2018/04/23(月) 03:05:11.72ID:XDzGk1e+M
どっちが普通やねん!と思ったけど富士通の誤りか
まぁいずれにせよ、AndroidタブレットはHuaweiしか無いようなもんだし、HD画質で見たければiPadでも買うしかないのでは…
2018/04/23(月) 05:00:02.17ID:xWYebglHH
>>872
huaweiの端末は1年位で多かれ少なかれ出てるよ
何度も書いてるけど信じないやからが多いからね
保証が切れる頃に目立ち始めるんだよ
2018/04/23(月) 05:01:27.08ID:vl5axo1Ra
何そのソニータイマー
2018/04/23(月) 10:24:19.52ID:vFVZBIyQ0
>>880
HDってエロ以外でも需要あるの?
2018/04/23(月) 10:41:33.07ID:ClOdKpq6d
8.4インチじゃギリギリ要らないって人もいるかもしれないけど、
やっぱりNetflixやDAZNみたいな動画サービスではHDで観たい。

むしろエロなんてエロければ画質どうでもいいと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-8E8L [126.204.192.253])
垢版 |
2018/04/23(月) 11:43:10.12ID:mVFekretr
画質が悪いとせっかくエロくてもエロさ半減だよ
2018/04/23(月) 12:30:50.02ID:eLlTFBAX0
55インチがメインモニターの俺からしたら
10インチで動画見るとか考えられんのだが・・
2018/04/23(月) 12:49:28.15ID:ClOdKpq6d
10インチだって顔の目の前で見れば
100インチ感覚になるわけよ

まあ冗談だけど、テレビを見つつ
タブレットでスポーツ中継見るとか
よくあるよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-8E8L [126.204.192.253])
垢版 |
2018/04/23(月) 13:36:31.65ID:mVFekretr
>>886
自宅警備員なのか・・・・
サラリーマンなら電車でも、出張移動中でも、宿泊中でも
タブレットで見ることができる
家でもサブとして使うことあるだろう
2018/04/23(月) 18:11:38.31ID:zFhmS7K60
>>880
スナドラ650のASUSのも速いよ
縦横比率がiPADみたいな感じなので
マンガや小説の表示だと、同じ8インチでも表示がデカイ
ASUSに白があったらM3でなくASUS買ってた。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d644-kzTe [153.133.133.163])
垢版 |
2018/04/23(月) 22:11:59.69ID:vJB681UR0
それなiPadの方が遥かにいいと思う。
iPadに比べれば泥タブは本当にオモチャ。
2018/04/23(月) 22:31:13.77ID:qV1kxnZTH
>>890
両方使ってる人ってそんな意見でないけど?
俺もスマホもタブレットも両方持ってるよ
スマホ 
iphoneX GalaxyS8
タブ
iPad5世代 m3
メインはAndroidだぞ
2018/04/23(月) 23:19:37.68ID:tw/cUm7K0
zenpad持ってるけど、質感は完全にオモチャのそれ。
2018/04/23(月) 23:41:19.94ID:3HfFIPTx0
結局ゼンパッド3S8.0日本発売されなかったよな
2018/04/23(月) 23:59:32.44ID:FAaekBBi0
>>893
そう。どうしてもzenpad3の裏面が嫌で3s待ってたのに
2018/04/23(月) 23:59:39.15ID:n5gOYgC2M
iPadは重いから
2018/04/24(火) 00:05:45.00ID:ZOG8mJbT0
Amazonのタイムセールで25500
2018/04/24(火) 00:07:17.61ID:RUY993thM
>>896
LTEじゃないんでしょ
2018/04/24(火) 00:19:03.00ID:DW/e4CsDM
だいぶ前のプライムセールの時24000だったよね
2018/04/24(火) 00:41:44.95ID:nE67RiP00
尼でLTE版が23500円だな
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BAH-L09/7.0/GR
2018/04/24(火) 00:54:11.94ID:se9lAkmvM
LITEじゃん
2018/04/24(火) 01:11:21.72ID:VtSXVtgA0
M2ユーザーからするとなかなか魅力的な値段だな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況