Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)
au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w04-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w04-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-c3dh [106.147.71.181 [上級国民]])
2018/03/03(土) 00:18:39.84ID:9XQSjhU7a527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9jjH [106.154.67.137])
2018/04/19(木) 20:07:35.34ID:AfbArDJna ■WIMAXは修理に出しても不具合を認めない事が多い模様2
https://twitter.com/EarlPrism/status/985694542589444096
修理に出したんだけど再現性ないってさ
同機器で同様の発症例が多数出てるのにこの始末
http://review.kakaku.com/review/K0001008732/ReviewCD=1118399/#tab
フリーズし、勝手に電源も落ちる
メーカーへ修理を依頼しても問題無し
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=Cozy.T&CategoryCD=6151
1月中旬に入手し、その日から一日数回は再起動する。3月初めに修理に出した。
10日後に、メーカーより「症状出ず」で返却された。
https://twitter.com/TanCozy/status/974645216241074178
先日、再起動を繰り返すと修理に出した、WiMAXのWX04が修理から返ってきた
「5時間通信させたが、現象再現せず」…10日も預かって、たった5時間しかチェックしてない?
今日、また3回も再起動したんだけど?
https://twitter.com/kyorokyorohei/status/952054873222103040
WiMAX(WX04)が電源付かんで交換しにau来たけど、交換は出来なくて修理扱い、しかもお金かかるかも言われた完全に初期不良やろが
https://twitter.com/Kei_Kawa7/status/939498321659359235
修理に出したWX04、メーカーの方で症状が再現されなかったようで何もなくそのまま返ってきましたw
で、なんも設定いじってないのにいきなり再現したのですがw
あの社員臭いキチガイすら擁護を放棄したWX04 ですら不具合を認めずさっさと送り返されてるみたいだし・・・
これ本当に悪質なんじゃ・・・
さすがに報告多すぎだろこれ
https://twitter.com/EarlPrism/status/985694542589444096
修理に出したんだけど再現性ないってさ
同機器で同様の発症例が多数出てるのにこの始末
http://review.kakaku.com/review/K0001008732/ReviewCD=1118399/#tab
フリーズし、勝手に電源も落ちる
メーカーへ修理を依頼しても問題無し
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=Cozy.T&CategoryCD=6151
1月中旬に入手し、その日から一日数回は再起動する。3月初めに修理に出した。
10日後に、メーカーより「症状出ず」で返却された。
https://twitter.com/TanCozy/status/974645216241074178
先日、再起動を繰り返すと修理に出した、WiMAXのWX04が修理から返ってきた
「5時間通信させたが、現象再現せず」…10日も預かって、たった5時間しかチェックしてない?
今日、また3回も再起動したんだけど?
https://twitter.com/kyorokyorohei/status/952054873222103040
WiMAX(WX04)が電源付かんで交換しにau来たけど、交換は出来なくて修理扱い、しかもお金かかるかも言われた完全に初期不良やろが
https://twitter.com/Kei_Kawa7/status/939498321659359235
修理に出したWX04、メーカーの方で症状が再現されなかったようで何もなくそのまま返ってきましたw
で、なんも設定いじってないのにいきなり再現したのですがw
あの社員臭いキチガイすら擁護を放棄したWX04 ですら不具合を認めずさっさと送り返されてるみたいだし・・・
これ本当に悪質なんじゃ・・・
さすがに報告多すぎだろこれ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa67-+3Nl [36.15.8.196])
2018/04/19(木) 22:41:07.45ID:F0w5xZhya WX04はスレ違いですね
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-XCYK [126.33.15.47])
2018/04/19(木) 22:46:29.52ID:Vm8Yi1pPp この人の書き込みみてると、どこか浮世離れしてるから
おそらく修理はauが直接やってると思い込んでるのか
はたまたwx04の修理もファーウェイがやってるとでも思い込んでるのだろう
おそらく修理はauが直接やってると思い込んでるのか
はたまたwx04の修理もファーウェイがやってるとでも思い込んでるのだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9jjH [106.154.73.82])
2018/04/19(木) 22:59:23.19ID:fGFsuf35a531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-9jtV [119.104.57.88])
2018/04/20(金) 00:32:19.02ID:XCUYG5+1a >>529
違うよ、この人はNEC信者なんだよ
だからWX04のスレに貼らずにここに貼りに来てる
ほれ見てみ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX04 part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514911478/
違うよ、この人はNEC信者なんだよ
だからWX04のスレに貼らずにここに貼りに来てる
ほれ見てみ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX04 part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514911478/
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-XCYK [126.33.15.47])
2018/04/20(金) 01:07:53.65ID:9tpSx1rKp なるほど。色んな理屈付けてるけど
実態は荒らしに来てるだけってことだな
何年もやってるんだろ?他にやることないのかな?
実態は荒らしに来てるだけってことだな
何年もやってるんだろ?他にやることないのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-XCYK [126.33.15.47])
2018/04/20(金) 01:09:53.79ID:9tpSx1rKp >>300
預言者あらわる
預言者あらわる
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-RS3z [111.239.185.92])
2018/04/20(金) 09:12:51.25ID:iXnJ8wfha >>300
すげーwww
すげーwww
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-pwHO [111.239.233.216])
2018/04/20(金) 09:18:27.53ID:iRUbo3cLa 奇跡の緒言者
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Mp6C [106.161.242.100])
2018/04/21(土) 21:40:18.87ID:u0yKPjTGa537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-ANNL [119.104.44.64])
2018/04/21(土) 22:57:16.77ID:76nJ174ma 週末のこの時間ならだいたいこんなもん
http://www.speedtest.net/result/7246621280.png
http://www.speedtest.net/result/7246621280.png
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Mp6C [106.161.252.160])
2018/04/21(土) 23:00:33.77ID:nXqBZIrda ついに1.0行かなくなりやがった
こんな糞回線でまともにネットできるわけねえだろ
こんな糞回線でまともにネットできるわけねえだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-cevE [106.154.75.100])
2018/04/21(土) 23:08:56.62ID:GTBIO5Aua 俺も今さっき同じような症状出てたぞ。
オールリセットかけて直った。
オールリセットかけて直った。
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-NuBz [111.239.162.81])
2018/04/21(土) 23:27:26.42ID:FYY/7KKqa 4月だし新規契約が増えてるんでしょうな
うちの近所にも今まで見かけなかったWiMAXのSSIDが増えたし
うちの近所にも今まで見かけなかったWiMAXのSSIDが増えたし
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9jjH [106.154.71.28])
2018/04/21(土) 23:30:14.13ID:Am1nobKHa 速度遅くなったとか報告する人は場所とかせめてどんな地域なのかぐらい言ってほしいわ
何の参考にもならん
何の参考にもならん
542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-XCYK [126.211.117.15])
2018/04/21(土) 23:35:09.43ID:OMXa7XDqr >>539
ご苦労さまw
ご苦労さまw
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-k5mE [106.182.63.97])
2018/04/21(土) 23:35:59.45ID:z+2lpvy+a >>540
俺んとこもそんな感じで見慣れないSSID増えたけど、WX04が増えてからこっちの回線が安定しなくなった気がする。なんか妨害電波でも出してんのかな?
俺んとこもそんな感じで見慣れないSSID増えたけど、WX04が増えてからこっちの回線が安定しなくなった気がする。なんか妨害電波でも出してんのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9jjH [106.154.71.28])
2018/04/21(土) 23:45:57.08ID:Am1nobKHa WX04契約した被害者はむしろWIMAXが使えないんだから、回線の負担は低いはずだろwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tOp5 [106.151.216.180])
2018/04/21(土) 23:52:41.97ID:3TpOZImKa >>544
得意げに草生やしまくってるけど、WX04は速度出ないから有線区間の負担は低いのは容易に想像できるが
無線区間がちゃんとした電波を出してるかどうかとは全く別問題だな
GCT7243Aとか言うモデムは採用例が無く世界でWX04と言う1機種しか使われてないんだからな
得意げに草生やしまくってるけど、WX04は速度出ないから有線区間の負担は低いのは容易に想像できるが
無線区間がちゃんとした電波を出してるかどうかとは全く別問題だな
GCT7243Aとか言うモデムは採用例が無く世界でWX04と言う1機種しか使われてないんだからな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-0yKQ [119.104.72.88])
2018/04/22(日) 01:09:28.84ID:huz6UZDra 1Mbpsって3日規制だよね?
そんなに使わないから3日規制らしき状態になったことないわ
3日3GBの時は遅くなったような時あったけど
そんなに使わないから3日規制らしき状態になったことないわ
3日3GBの時は遅くなったような時あったけど
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Mp6C [106.161.254.13])
2018/04/22(日) 01:53:46.35ID:T6I9M0JRa 福岡だけど19時頃からずっと糞回線
2Mすら行かず最悪0.5も行かない
まともに動画も見れんしこんな糞速度でネットできるわけねえだろ
2Mすら行かず最悪0.5も行かない
まともに動画も見れんしこんな糞速度でネットできるわけねえだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-LV9P [111.239.163.189])
2018/04/22(日) 02:12:51.82ID:CHhbSYSXa549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa67-kx2F [36.12.99.121])
2018/04/22(日) 02:16:23.09ID:1nchWUJMa なるほどCA工事なのか
規制されてないのに1M程度しか出なかったのはそのせいか@福岡
規制されてないのに1M程度しか出なかったのはそのせいか@福岡
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf64-UKls [118.241.251.197])
2018/04/22(日) 19:26:02.74ID:TwJvhEUl0 てすと
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-lkUa [119.104.43.251])
2018/04/23(月) 14:11:56.16ID:+2A1/gaGa552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-pwHO [111.239.235.84])
2018/04/23(月) 16:50:19.11ID:cgIGyAWha >>551
瞬間的にはな
瞬間的にはな
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-gpi+ [106.147.166.243])
2018/04/23(月) 17:01:13.00ID:Qjj5GfAfa >>549
こんな感じ
2017年9月から2018年4月までCA非対応局増減数
福岡 -854、熊本 -226、鹿児島 -187、長崎 -171、大分 -146、宮崎 -96、佐賀 -89、山口 -61
富山 -10、石川 -8、茨城/大阪 -3、愛知 -2、東京/神奈川/京都 -1
岡山/広島/愛媛 +1、北海道/栃木 +2、島根 +4、群馬 +7
他、増減なし
こんな感じ
2017年9月から2018年4月までCA非対応局増減数
福岡 -854、熊本 -226、鹿児島 -187、長崎 -171、大分 -146、宮崎 -96、佐賀 -89、山口 -61
富山 -10、石川 -8、茨城/大阪 -3、愛知 -2、東京/神奈川/京都 -1
岡山/広島/愛媛 +1、北海道/栃木 +2、島根 +4、群馬 +7
他、増減なし
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-WEr+ [106.170.241.139])
2018/04/23(月) 22:02:08.95ID:6q5wJjZCa Wifi2.4GHzでCH12,CH13がまともじゃない件、別件でauに問い合わせたらついでに回答貰ったわ
いつまで経っても対応してくれないのにはどうやら理由があるらしく・・・
HuaweiがすっとぼけてKDDIに吹っかけてきてるらしい
W04(他は知らん。が、おそらくW05も同じだろうと思う)は内部で3つのモードがあり、
1.国内モード : MNC440,MNC441を掴んでる状態
2.不明状態 : 何も掴めてない状態
3.国際モード : MNC440,MNC441以外を掴んでる状態
(現在地が日本なのか海外なのかは掴んでる波のMNCで判別してるってことみたい)
1の状態のときだけ2.4GHz時に1〜11,12,13CHが選べる。2と3の状態の時は1〜11CHのみ選べるんだそうだ。
なので、内部的に2や3の状態の時にこの事象が発生している可能性があるとHuaweiが回答してきたらしい。
これを2や3の状態の時でも12,13chに対応するには仕様変更と言うか新機能を付けないとならないので、金くれってことらしいw
KDDIとしてはおそらくそれに載っからない決定がなされ、いつまで経っても対応されないって話らしい
いつまで経っても対応してくれないのにはどうやら理由があるらしく・・・
HuaweiがすっとぼけてKDDIに吹っかけてきてるらしい
W04(他は知らん。が、おそらくW05も同じだろうと思う)は内部で3つのモードがあり、
1.国内モード : MNC440,MNC441を掴んでる状態
2.不明状態 : 何も掴めてない状態
3.国際モード : MNC440,MNC441以外を掴んでる状態
(現在地が日本なのか海外なのかは掴んでる波のMNCで判別してるってことみたい)
1の状態のときだけ2.4GHz時に1〜11,12,13CHが選べる。2と3の状態の時は1〜11CHのみ選べるんだそうだ。
なので、内部的に2や3の状態の時にこの事象が発生している可能性があるとHuaweiが回答してきたらしい。
これを2や3の状態の時でも12,13chに対応するには仕様変更と言うか新機能を付けないとならないので、金くれってことらしいw
KDDIとしてはおそらくそれに載っからない決定がなされ、いつまで経っても対応されないって話らしい
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-WEr+ [106.170.241.139])
2018/04/23(月) 22:03:35.37ID:6q5wJjZCa Huaweiとして以前から把握していたようで、おそらくHuaweiの提供商品全てで発生する事案らしい
※ただし、いつからこうなっているかは不明。そういうことなのでSoftBankの601HW/602HW/603HWあたりでも発生すると思われる
そういうことなので、多分このまんま対応されないと思われる流れだと思う・・・
※ただし、いつからこうなっているかは不明。そういうことなのでSoftBankの601HW/602HW/603HWあたりでも発生すると思われる
そういうことなので、多分このまんま対応されないと思われる流れだと思う・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa67-kx2F [36.12.108.253])
2018/04/23(月) 22:05:05.76ID:gGX47Y4ka 外資系らしい対応だな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-a93V [119.104.54.119])
2018/04/23(月) 22:30:59.01ID:6G3KdjkPa アップデートで速度落とされたのはKDDIやUQの嫌がらせではなく
ファーウェイの嫌がらせの可能性もあるな。
速度出したいならカネをくれってな。あーW05が不憫でならないw
ファーウェイの嫌がらせの可能性もあるな。
速度出したいならカネをくれってな。あーW05が不憫でならないw
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa3-pwHO [106.139.6.44])
2018/04/23(月) 22:48:50.78ID:HMRHK6+jM559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa3-eyv1 [106.139.9.166])
2018/04/23(月) 23:51:16.01ID:lOY+KrrzM オールリセットかけたらネットワークにつながらなくなったけどなんでや・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9jjH [106.154.69.38])
2018/04/24(火) 00:07:41.92ID:jiF16Cata バグが出るのはしょうがないとしてさ
修正が遅い、されないのが終わってるよね
修正が遅い、されないのが終わってるよね
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-xxuY [106.182.60.4])
2018/04/24(火) 00:58:32.27ID:hcx6RYAAa562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-cevE [106.154.76.132])
2018/04/24(火) 04:07:24.24ID:rxvxlBJ7a563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-yTHb [106.147.163.70])
2018/04/24(火) 06:56:51.65ID:T7bQ7Dwxa 訴えてやるって言うやつに限って訴えないからね
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-u/ch [106.181.83.163])
2018/04/24(火) 09:52:35.41ID:usChKAzUa わからないんですがその12.13chがどんな弊害を持つのですか?
低レベルですみません。
手持ちのnexus5xがチャンネル自動にしてその辺のチャンネル選択しているとwifi 掴めないので今は1ch固定にしてる身です。
低レベルですみません。
手持ちのnexus5xがチャンネル自動にしてその辺のチャンネル選択しているとwifi 掴めないので今は1ch固定にしてる身です。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9jjH [106.154.61.55])
2018/04/24(火) 09:56:21.80ID:zxL2c/X7a >>563
不具合報告見てねつ造とか発狂する人のことですね
不具合報告見てねつ造とか発狂する人のことですね
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Q5Wf [106.182.36.238])
2018/04/24(火) 10:06:32.32ID:bWFzTZ5Va >>564
弊害がわからない程度なら何も影響しないと言うことだから気にすることはないと思うし
CH設定変えても即時反映しないだけで(設定画面上は反映したかのように表示されるが)
再起動すれば反映するから、そもそもそんなに影響ない不具合内容だよこれ
弊害がわからない程度なら何も影響しないと言うことだから気にすることはないと思うし
CH設定変えても即時反映しないだけで(設定画面上は反映したかのように表示されるが)
再起動すれば反映するから、そもそもそんなに影響ない不具合内容だよこれ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Mp6C [106.161.247.172])
2018/04/24(火) 13:29:19.40ID:RSOXmb6Ra 12、13使わないから影響ないんじゃないの
自動なら使われないし
自動なら使われないし
568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-u/ch [106.181.66.136])
2018/04/25(水) 14:28:13.51ID:cL1mT3XKa そうなのね。わかった。ありがとぅーす
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-pwHO [111.239.240.223])
2018/04/25(水) 20:02:02.78ID:iAvBjJ69a めちゃくちゃ遅いんだが@横浜
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-R73N [106.182.63.97])
2018/04/25(水) 20:51:26.48ID:BPid2urya571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-RS3z [111.239.184.139])
2018/04/25(水) 21:15:59.04ID:4BbQzLY/a572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-pwHO [111.239.238.132])
2018/04/25(水) 21:46:21.58ID:kIwJ9rkJa いや、docomoも遅い
どしゃ降りの影響か
どしゃ降りの影響か
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-7MXI [106.154.21.91])
2018/04/26(木) 00:03:32.83ID:yOQib9Kwa 和田アキ子乙
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-SGtt [60.61.209.238])
2018/04/26(木) 09:34:19.61ID:4+aujje40 4月に入ったら拡充工事ほとんどやってないな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-WUHt [106.154.92.105])
2018/04/26(木) 17:16:12.00ID:SV1JMaira クレードルに置くとメニューが横向きで行ける項目減るんだけど、これって何とかならない?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9jzp [106.182.15.182])
2018/04/26(木) 18:23:53.40ID:xNtGfkYva577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-WUHt [106.154.86.159])
2018/04/26(木) 18:54:15.25ID:cqqMPT2va578名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMab-61P7 [218.43.8.80])
2018/04/27(金) 02:30:28.78ID:pbjsFZQHM これやっぱクレードルに置くとリチウムイオンバッテリー膨らんで来る?
同じファーウェイのGL04Pも膨らんだ
同じファーウェイのGL04Pも膨らんだ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-h0FE [111.239.170.166])
2018/04/27(金) 07:38:50.89ID:GWJ1xkTIa >>578
発売日(2017/2/19)から1年2ヶ月以上毎日使ってるけど変化なし
WiMAX2+機種はW01の時に盛大に膨らんだけど、のちに充電最適化アップデート来て
W03(2016/6/4発売)以降は膨らんだ報告は未だ聞いたこと無いけど
発売日(2017/2/19)から1年2ヶ月以上毎日使ってるけど変化なし
WiMAX2+機種はW01の時に盛大に膨らんだけど、のちに充電最適化アップデート来て
W03(2016/6/4発売)以降は膨らんだ報告は未だ聞いたこと無いけど
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-wNl2 [106.182.10.222])
2018/04/27(金) 08:12:59.02ID:0vCFcgFAa まったく面倒くさいぜ
普段150Mbps位出てたのに2〜3日前から100Mbps程度に落ち昨日は70Mbps程度まで落ちて
ファームのせいかと思って45にしたら30Mbps程度だった。
こりゃファーム関係ないなと思って寝て起きたら45でも128Mbps出た
http://www.speedtest.net/result/7261737385.png
さっき20に戻したら135Mbps出た
http://www.speedtest.net/result/7261775138.png
20と45を行き来するとオールリセット必須みたいね。アップデートやダウングレード直後は不安定になる
表示がアンテナだけになったり不意に再起動したり…オールリセットすれば直る
普段150Mbps位出てたのに2〜3日前から100Mbps程度に落ち昨日は70Mbps程度まで落ちて
ファームのせいかと思って45にしたら30Mbps程度だった。
こりゃファーム関係ないなと思って寝て起きたら45でも128Mbps出た
http://www.speedtest.net/result/7261737385.png
さっき20に戻したら135Mbps出た
http://www.speedtest.net/result/7261775138.png
20と45を行き来するとオールリセット必須みたいね。アップデートやダウングレード直後は不安定になる
表示がアンテナだけになったり不意に再起動したり…オールリセットすれば直る
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-hwVb [111.239.248.53])
2018/04/27(金) 10:04:56.82ID:GR58c7VCa >>580
上りwww
上りwww
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-622o [106.170.254.233])
2018/04/27(金) 10:25:19.04ID:UPP1x+4na583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMde-bt2M [123.255.128.29])
2018/04/27(金) 13:25:20.98ID:pDjZ7X73M584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-hwVb [111.239.242.94])
2018/04/27(金) 13:39:10.49ID:bDsVckMsa >>583
何処に住んでる?
何処に住んでる?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-mOg3 [106.181.90.218])
2018/04/27(金) 14:26:25.32ID:iMA+iPg9a ファーウェイがアメリカでいろいろ問題になってるけど端末開発やめないでくれよ
nec製はもうこりごり。二度と手出したくない
nec製はもうこりごり。二度と手出したくない
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-wNl2 [106.182.38.186])
2018/04/27(金) 14:26:42.61ID:PNHLj98ra んなもん?
http://www.speedtest.net/android/3868986947.png
>>583
バックアップしてからオールリセット、そしてリストアすりゃ設定消えない
ただし、3日通信量カウンターは消えたわ
http://www.speedtest.net/android/3868986947.png
>>583
バックアップしてからオールリセット、そしてリストアすりゃ設定消えない
ただし、3日通信量カウンターは消えたわ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-zoSE [210.139.19.179])
2018/04/27(金) 14:52:21.07ID:+dgjIeDc0 やっとトライ借りられる。
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMde-bt2M [123.255.128.29])
2018/04/27(金) 15:43:59.72ID:pDjZ7X73M589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMde-bt2M [123.255.128.29])
2018/04/27(金) 16:06:38.19ID:pDjZ7X73M あれ?
オールリセットしようとしたら、端末本体のシステム設定の中にバックアップとかの項目がないぞ?
バックアップとかするからもしか、PCと接続してからやるやつ?
オールリセットしようとしたら、端末本体のシステム設定の中にバックアップとかの項目がないぞ?
バックアップとかするからもしか、PCと接続してからやるやつ?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-qQpx [119.104.45.152])
2018/04/27(金) 19:03:42.12ID:+iJ2RgCda591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-Swzp [119.104.137.8])
2018/04/27(金) 20:27:38.45ID:k11T3DGoa リセットしたらバックアップのデータも飛ぶよねw
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ajc+ [106.170.245.22])
2018/04/27(金) 21:03:54.65ID:zvlETYIFa 最近やたらエディオンの人見る気がするけど同一?それともなんかキャンペーンでもやってんの?
エディオンのはオールリセットするとプロファイルがInternetになってネット繋がらなくなるから
UQ版ならプロファイル設定をED01に。まぁいないとは思うけど、au版なら自分で入力ね。
http://www.enjoy.jp/cs/tech/internet/mobile/wimax2/index.html
エディオンのはオールリセットするとプロファイルがInternetになってネット繋がらなくなるから
UQ版ならプロファイル設定をED01に。まぁいないとは思うけど、au版なら自分で入力ね。
http://www.enjoy.jp/cs/tech/internet/mobile/wimax2/index.html
593名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-61P7 [114.155.16.16])
2018/04/27(金) 23:58:53.60ID:ltYlV1x9M594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6c-xKvp [119.171.101.165])
2018/05/01(火) 18:14:46.68ID:p7paxZiS0 パフォーマンス設定オフのときってどういう設定なの?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-bt2M [119.224.169.1])
2018/05/01(火) 19:16:11.62ID:YFcTLcUsM596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6c-xKvp [119.171.101.165])
2018/05/01(火) 19:47:28.17ID:p7paxZiS0 ネット設定でプラスエリア規制モードにすれば本体操作でプラスエリアが選択できなく出来るじゃん。
それよりパフォーマンス設定スイッチのOFFが意味分からんから賢者頼む。
ノーマルモードとも違うだろうし。
それよりパフォーマンス設定スイッチのOFFが意味分からんから賢者頼む。
ノーマルモードとも違うだろうし。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-wA5x [119.104.124.94])
2018/05/01(火) 22:28:19.41ID:2cF0U4iUa やってもーた
WX04調子悪いから、W04オクで買ったら、このSIM使えねーのな…
WX04調子悪いから、W04オクで買ったら、このSIM使えねーのな…
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-h7kW [106.182.74.164])
2018/05/01(火) 23:13:56.30ID:NzXS95tZa はい。普通に使えません。テンプレ>>4にありますとおり
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-EAoR [111.239.86.207])
2018/05/01(火) 23:31:20.02ID:6Px6LVfxa >>595
他社のLTEのシム差してやってみたことはあるよ
他社のLTEのシム差してやってみたことはあるよ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-bbUM [111.239.163.252])
2018/05/02(水) 01:32:05.49ID:dDcLJzk7a >>595
ちなみにそのメッセージ、バージョンによって違うんやで
11.450.03.90.824まで
----------------------
ご注意!
ハイスピードプラスエリアモードに切り替えると追加料金が発生します。詳細はご契約の料金プランをご確認下さい。
続けてもよろしいですか?
----------------------
11.450.05.20.824から
----------------------
本モードに切り替えると追加料金が発生する場合があります。
詳細はご契約の料金プランをご確認下さい。通信モードを切り替えますか?
----------------------
ちなみにそのメッセージ、バージョンによって違うんやで
11.450.03.90.824まで
----------------------
ご注意!
ハイスピードプラスエリアモードに切り替えると追加料金が発生します。詳細はご契約の料金プランをご確認下さい。
続けてもよろしいですか?
----------------------
11.450.05.20.824から
----------------------
本モードに切り替えると追加料金が発生する場合があります。
詳細はご契約の料金プランをご確認下さい。通信モードを切り替えますか?
----------------------
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-bt2M [119.224.169.1])
2018/05/02(水) 01:36:46.75ID:k/wKxIafM >>599
んで、どうだったん?
んで、どうだったん?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-bt2M [119.224.169.1])
2018/05/02(水) 01:38:57.98ID:k/wKxIafM603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-DmSe [106.182.48.3])
2018/05/02(水) 01:49:25.62ID:XUGR4ax+a >>602
読んで字のごとく自分の契約を確認すれば良いんじゃね?
契約時期にもよるが、スマバリmineや3年契約なら無料では?
http://www.enjoy.jp/plan/kualnet/wimax2/index.html
こればっかりは、契約してる会社言われても個別に契約違うからねぇ
読んで字のごとく自分の契約を確認すれば良いんじゃね?
契約時期にもよるが、スマバリmineや3年契約なら無料では?
http://www.enjoy.jp/plan/kualnet/wimax2/index.html
こればっかりは、契約してる会社言われても個別に契約違うからねぇ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c97c [106.180.3.109])
2018/05/02(水) 02:06:11.44ID:pjMKmOyta オンにしたまま使い続けて規制されるパターン
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-B4U9 [106.151.223.22])
2018/05/02(水) 06:55:41.07ID:7bH1RLPYa 仕組みを理解する考えがないのなら、一度痛い目見ないと学べばいいと思う
ただ一度痛い目見て学べばまだマシなほうで、学ばないやつもいるし
ただ一度痛い目見て学べばまだマシなほうで、学ばないやつもいるし
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-NvE9 [106.170.251.231])
2018/05/02(水) 07:20:13.40ID:3mUI5oXia >>604
今はUQ版なら停止機能が付いてるから適切な設定と対処をすれば、HS+A使いすぎで規制されることはないと思うが
自分の契約内容も知らないような人が、取説読んだり適切な設定が出来るとは思えないと言うのも一理ある
今はUQ版なら停止機能が付いてるから適切な設定と対処をすれば、HS+A使いすぎで規制されることはないと思うが
自分の契約内容も知らないような人が、取説読んだり適切な設定が出来るとは思えないと言うのも一理ある
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-udUu [182.251.240.45])
2018/05/02(水) 08:50:25.20ID:1hb3QLVRa やっぱKTDT最強やな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-EAoR [111.239.86.207])
2018/05/02(水) 09:22:41.16ID:91K2pWtua >>601
通信出来た
通信出来た
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-q0rK [111.239.148.225])
2018/05/02(水) 10:30:42.69ID:+5spk05aa qwqwq
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-lkZ6 [106.181.80.84])
2018/05/02(水) 11:01:33.75ID:4cwjEv0wa >>597
2ちゃんに来る位の人がそんな事を前もって見てないなんて嘘だろ?
2ちゃんに来る位の人がそんな事を前もって見てないなんて嘘だろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-E/im [106.181.175.16])
2018/05/06(日) 01:56:02.31ID:XFcHm8MOa 制限2時頃って曖昧すぎ
2時まで待機してたのに嘘じゃねーか
結局3時半だったぞ糞が
2時まで待機してたのに嘘じゃねーか
結局3時半だったぞ糞が
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-OzjM [106.182.74.89])
2018/05/06(日) 09:46:50.89ID:dd25PbWza >>611
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/
>2時前より継続して利用している通信については、2時以降も最大で6時頃まで速度制限が継続することがあります。この場合、一旦、セッションを切断すると速度制限が解除されます。
セッション切らないからそうなるだけでしょ
WiMAX2+は24時間に1度基地局から勝手にセッション切る仕様だから、自分でセッション切りたくない場合やセッションの意味が判らないなら午前2時過ぎに1度再起動しときなよ
以降セッション張りっぱなしでも毎日午前2時頃勝手にセッション切ってくれるぞ
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/
>2時前より継続して利用している通信については、2時以降も最大で6時頃まで速度制限が継続することがあります。この場合、一旦、セッションを切断すると速度制限が解除されます。
セッション切らないからそうなるだけでしょ
WiMAX2+は24時間に1度基地局から勝手にセッション切る仕様だから、自分でセッション切りたくない場合やセッションの意味が判らないなら午前2時過ぎに1度再起動しときなよ
以降セッション張りっぱなしでも毎日午前2時頃勝手にセッション切ってくれるぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-ALiW [106.154.29.34])
2018/05/06(日) 12:56:09.66ID:Te9g0V9sa HWD Managerで定時再起動させりゃいい
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-DvH0 [119.104.54.215])
2018/05/06(日) 19:03:49.93ID:dGHe9agda セッション切ればいいだけだから再起動すら必要ない
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-WA8M [119.104.123.150])
2018/05/06(日) 19:36:36.27ID:Cs5yJi/ja そうなんだ。それは大変だったね。
どうでもいいけど。
どうでもいいけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-Rm0v [111.239.165.101])
2018/05/06(日) 20:05:17.58ID:lTGqL80Wa あららセッションの意味わからないみたいだから誰か教えてあげて
すねちゃったみたいだし
すねちゃったみたいだし
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-1onG [27.93.162.75])
2018/05/06(日) 23:10:42.50ID:+JcPd9mUa この機種って屋内W53は充電中でないと使えないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-jnTr [106.148.230.108])
2018/05/06(日) 23:44:55.71ID:SdqQtpHDa619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab9-1onG [36.12.92.64])
2018/05/07(月) 00:24:12.79ID:IeUNJf5oa すまん、W52のことや
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-SLJL [119.104.48.222])
2018/05/07(月) 00:45:24.10ID:/zD/LLXqa W52なら充電中と言うか充電完了してもW52だよ
クレードルに挿したら自動でW52
世の中には5GHz対応を謳う割にW56しか対応してない端末や
W52とW56を手動切替しか出来ない端末もある中で親切なことだと思いますけど
クレードルに挿したら自動でW52
世の中には5GHz対応を謳う割にW56しか対応してない端末や
W52とW56を手動切替しか出来ない端末もある中で親切なことだと思いますけど
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-hPxN [153.248.139.70])
2018/05/07(月) 22:11:34.42ID:95fAcP3OM 今まであまり動画見なかったけどやっぱり通信量多いね
昨日ダラダラ見てたら三日規制で糞重いわ
固定代替には厳しい
昨日ダラダラ見てたら三日規制で糞重いわ
固定代替には厳しい
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-mfLA [126.242.133.140])
2018/05/07(月) 22:15:40.37ID:Ac+b7g0q0 そんな使い方すりゃそりゃ無理でしょうに
ていうか誰が固定代替できるって言ったん?
ていうか誰が固定代替できるって言ったん?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-pRpi [119.104.218.168])
2018/05/08(火) 07:08:11.01ID:XYKCjqCsa まあ規制時間が午後6時からってのは早すぎる気がするけどなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-Vhwm [119.104.128.63])
2018/05/08(火) 07:44:59.62ID:6UPoWNGLa つぅかいつまで10GBなんだよ
何年このままやってんだよ
そろそろ上限緩和していいだろ
何年このままやってんだよ
そろそろ上限緩和していいだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-J/1V [106.170.246.212])
2018/05/08(火) 09:28:52.28ID:rl5cGUHCa 緩和するには値上げが必要と言ってた気がするけどね
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM4d-nvth [106.139.9.17])
2018/05/08(火) 14:37:18.78ID:KetRyjtDM 家でも職場でも圏外です。
つーか、行動範囲内の七割くらいで圏外です。
田舎をなめんなよ
いまから返してきます。
つーか、行動範囲内の七割くらいで圏外です。
田舎をなめんなよ
いまから返してきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 中国から“拳銃”輸入で写真館経営者を逮捕 「違法と思わず」 大阪税関が発見後に自宅でも3丁押収 [787212328]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
- 【高市有事】牛肉の対中輸出再開協議が中止wwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
