WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/03(土) 00:18:39.84ID:9XQSjhU7a
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w04-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w04-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/13(金) 00:26:40.84ID:w0MYBF5Ha
>>434
なるほど。そういうことね
どさくさに紛れて適当なこと言いたいだけの変質者か
2018/04/13(金) 01:23:19.61ID:Q5OFt58Va
なんだまたデタラメ情報か…
どれがホントなんだよ
2018/04/13(金) 01:25:00.28ID:a881q0QQa
しかし2chでの情報収集が不可欠な商品てのもいろいろ酷いな・・・w
2018/04/13(金) 01:33:35.63ID:w0MYBF5Ha
>>437
他にもtwitterや価格もあるが、焦る必要はない
ダウングレードできるんだし
2018/04/13(金) 01:38:49.50ID:0e6ZYitGa
>>436
人を頼る必要ないよね。持ってるのなら自分の目で確かめられるよね。
2018/04/13(金) 15:01:26.48ID:ljH1wxAMa
新しいファームウェアは特に不便はないな
pingとか元に戻った
2018/04/13(金) 17:14:25.32ID:7OHJBqSfa
久々にクレードルから本体抜き取ったら新しいバージョンがあります
即刻アプデしてやったわ
2018/04/13(金) 17:47:14.82ID:krjDW5wOa
なにこれ、オープン接続になる件でauに電話したら、「そういう症状は無い。壊れてるんじゃないの?修理出せ」って言われたんだけど、アップデートで直るのかよ。クソ
2018/04/13(金) 17:57:39.97ID:FzpzkGVfa
auとUQ、WiMAX2+ルーター「W04」「W05」にソフト更新
2018年4月13日 14:56
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1116948.html

 auとUQコミュニケーションズは、ファーウェイ製のモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」、
「Speed Wi-Fi NEXT W05」向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

 更新の内容は、どちらの機種もセキュリティ機能の改善とされている。

 更新ファイルの容量は、Speed Wi-Fi NEXT W04が約104MB、Speed Wi-Fi NEXT W05が約105MB。更新にかかる時間はどちらの機種も約6分。
更新後のビルド番号は、Speed Wi-Fi NEXT W04が「11.450.05.45.824」、Speed Wi-Fi NEXT W05が「11.450.07.31.824」となる。
2018/04/13(金) 17:58:26.18ID:80ESpWms0
>>442
あほ乙
2018/04/13(金) 17:59:52.05ID:Ig5YQGqka
>>442
34でその不具合が出たけど、45で修正されたからね
2018/04/13(金) 20:29:03.27ID:g8yMZhKA0
本当だアップデート来てる
ってかマンションじゃ速度ウンチだから出先専用だわ
2018/04/13(金) 20:46:30.31ID:wo0gC5tKa
うち、マンションだけど100M出るで
環境がクソなだけでは?
2018/04/13(金) 20:56:23.91ID:codE/RhHa
俺もそう思うわ
34とは一体何だったのか。20に戻すのが正解だったとか。

https://twitter.com/Tomotin_Grbl/status/984738657402683392
W04がアップデート後調子悪くなったから引き取り修理に出したら…
「確認したけど再現しなかったよ!まぁ念のためリセットかけてシステム更新しといたよ!」との回答と共に返却。
確認したら調子悪くなる前の安定版旧ファームに戻ってた。
正直に全部言おうや。
再現率100パーのファームバクやろが。
2018/04/13(金) 21:03:56.36ID:AOZfve9/a
すげー体質だなこの会社・・・
やっぱ日本企業は終わってるわ・・・
2018/04/13(金) 21:06:59.14ID:i5CSxKJSa
修理って日本の企業がやってるの?
2018/04/13(金) 21:11:40.05ID:codE/RhHa
>>450
それいつものアレな人だから触らないほうがええで

ycE0
>Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299
2018/04/13(金) 21:17:09.12ID:AOZfve9/a
普通に現実語ってるだけなのにその反応
なんかネトウヨって言われる今流行りのキチガイそのものだな・・・
2018/04/13(金) 21:19:23.01ID:i5CSxKJSa
>>451
分かった
2018/04/13(金) 21:35:26.40ID:MsB6tgHTa
DownGraderW04で、自動ダウンロードしている 11.450.05.20.824 のファームウェアですが、
Huaweiのほうで削除されてしまうとどうにもならないので
その場合は、FirmwareURL.txt を、メモ帳などで開き、URLを以下に書き換えてください
自鯖に保存しときました。(※気持ち悪いと思う人は使わないで構いません)

http://downgrader.ga/fwhokan/w04/114500520/

今後はこういうことがないことを祈りますが
2018/04/13(金) 22:45:38.43ID:Gue4rA3ha
>>258さん
ありがとうー
2018/04/14(土) 15:56:34.76ID:KC+ERDSqM
とりあえずメーカーなり販売元は「この度はご迷惑を…」位のアナウンスはあってもいいんじゃないかと思うがな

知らねっぷりか
2018/04/14(土) 15:59:50.37ID:0aed+lSYa
AUとUQが販売してるのになぜか中国に責任を押し付けようとするキチガイネット右翼や社員臭いのが沸いてるように、
反省する気なんて1ミリもないんじゃね・・・?
2018/04/14(土) 17:05:57.78ID:ElxGRVzPa
20のまま様子見した方がいい?
2018/04/14(土) 17:14:32.09ID:0aed+lSYa
なんかここの社員て不具合のクレーム出してる人をクレーマーとか言ってそう
数々の対応の報告とここの気色ワイ書き込みを見るとそうとしか思えんわ・・・
2018/04/14(土) 18:55:14.18ID:K5GA8KOba
>>458
おれはそうするつもり
と言っても、多分もうW04にはアップデートは降ってこないと思うけど
2018/04/14(土) 20:07:21.23ID:f5Q8glXSa
>>459
気色ワイ
2018/04/15(日) 00:10:16.14ID:lpEVFNgza
アップデートしても遅さは変わらんな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-syhG [111.239.147.5])
垢版 |
2018/04/16(月) 14:04:46.92ID:NTTDaNKPa
qwqwq
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-Mqc2 [61.206.224.98])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:07.66ID:An//ZW7H0
うちのは電源切っても幽霊のようにOPENで現れるんだよ。
それで、本体は暖かくなっていて電池も消費している。
これもアプデで直るのかなぁ。
2018/04/16(月) 19:17:10.37ID:eD28mmjga
>>464
それは修理じゃないと直らないよ
何スレか前にW03とW04はWEBUIのバージョンが同じだから両機種とも電源切っても電池消費するって詭弁吐いてた人いたけど間違い(間違いっていうか妄言)
W03とW04のWEBUIのバージョンは違うし、普通は電源切って電池は消費しない
(うちのはW03が3台、W04が2台あるがいずれも電池は消費しない)
もし、電池消費するようならそれは修理に出さないと直らないよ
2018/04/16(月) 19:21:11.38ID:axvrb/39a
WIMAXの機器はいろいろと常識外れだから
何かおかしかったら初期化もしとけ
俺のは勝手にWIFI設定が変わったり、設定画面に全くアクセスできなくなったりとかいろいろすごいよ
これらは初期化しないと治らん
2018/04/16(月) 19:25:04.96ID:SlEoi0l8a
>>451
相当必死らしいね
捏 造 不 具 合 く ん w
2018/04/16(月) 19:26:32.20ID:axvrb/39a
うわもう社員臭いキチガイ沸いてきたよ
不具合ねつ造だっていうなら早く訴訟起こせよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-IYAR [106.182.32.56])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:28:30.71ID:oBO8rLtwa
ycE0で抽出してみた
構ってちゃんすぐるから触るな危険

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ycE0 [106.154.61.20])[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 01:25:00.28 ID:a881q0QQa
しかし2chでの情報収集が不可欠な商品てのもいろいろ酷いな・・・w

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ycE0 [106.154.76.131])[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 21:03:56.36 ID:AOZfve9/a [1/2]
すげー体質だなこの会社・・・
やっぱ日本企業は終わってるわ・・・

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-12P2 [106.182.77.53])[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 21:11:40.05 ID:codE/RhHa [2/2]
>>450
それいつものアレな人だから触らないほうがええで

ycE0
>Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ycE0 [106.154.76.131])[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 21:17:09.12 ID:AOZfve9/a [2/2]
普通に現実語ってるだけなのにその反応
なんかネトウヨって言われる今流行りのキチガイそのものだな・・・

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ycE0 [106.154.66.4])[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 15:59:50.37 ID:0aed+lSYa [1/2]
AUとUQが販売してるのになぜか中国に責任を押し付けようとするキチガイネット右翼や社員臭いのが沸いてるように、
反省する気なんて1ミリもないんじゃね・・・?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ycE0 [106.154.66.4])[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 17:14:32.09 ID:0aed+lSYa [2/2]
なんかここの社員て不具合のクレーム出してる人をクレーマーとか言ってそう
数々の対応の報告とここの気色ワイ書き込みを見るとそうとしか思えんわ・・・

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ycE0 [106.154.75.25])[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 19:21:11.38 ID:axvrb/39a
WIMAXの機器はいろいろと常識外れだから
何かおかしかったら初期化もしとけ
俺のは勝手にWIFI設定が変わったり、設定画面に全くアクセスできなくなったりとかいろいろすごいよ
これらは初期化しないと治らん
2018/04/16(月) 19:29:40.18ID:4O+4/eKba
きもっ
2018/04/16(月) 19:31:11.39ID:axvrb/39a
WIMAXの機器はいろいろと常識外れだから
何かおかしかったら初期化もしとけ
俺のは勝手にWIFI設定が変わったり、設定画面に全くアクセスできなくなったりとかいろいろすごいよ
これらは初期化しないと治らん


この書き込みが都合悪くて発狂したようだから
もう一度貼っておくわ
2018/04/16(月) 19:31:32.78ID:eey2xsmZa
間もなく1年だけど不具合は何も出てないな。ここ参考にしてバージョンアップも無視してるし。
1、2度、タッチパネルが言うこと聞かなくなって勝手に再起動掛かったことはあったけど。
2018/04/16(月) 19:32:25.54ID:6QtrseXha
 
自称【原作者】(NEC信者)って同じ事しか言わないね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1520698047/
 
2018/04/16(月) 19:33:09.43ID:axvrb/39a
毎回速攻複数のIDで沸くよなこの社員臭いキチガイ
もう業者か社員としか思えんわ・・・w
475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-Kvx8 [106.147.185.167])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:39:44.13ID:K/TNTE9ya
ハラサクw
2018/04/16(月) 20:18:52.58ID:a8eEWFXea
>>471
WIMAXの機器はいろいろと常識外れとか言ってるけど、ファームウェア覗くとわかるが
たとえばSoftBankの601HW/602HW/603HWは、W04をベースに作ってるのがわかる
(内部にSpeed Wi-Fi NEXTと言うファイルも存在してる)
そのW04もW03やW01がベースだが、元を正せば、HuaweiのE5系Qualcommをベースにしてる
E5788なんかはW03のデザインを流用し、ファームウェアはW04そっくりだし
Huaweiの機種はキャリア関係なくベースを使いまわしてるから、WiMAXでおかしければ他社でもおかしいことになるな

常識外れなのは多キャリア展開もグローバル展開も出来てないNECの端末だぞ
君の書き込みはauやUQをディスりたいと言う意図があるのは重々承知だが深みが全く無く的外れだな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-yq0v [111.239.163.224])
垢版 |
2018/04/16(月) 20:33:56.13ID:nHKHkhqaa
>君の書き込みはauやUQをディスりたいと言う意図があるのは重々承知だが深みが全く無く的外れだな

WiMAX2+総合スレやUQ WiMAXスレ荒らしてる奴と同じ臭いがするよな
あっ言っちゃだめだった?w
2018/04/16(月) 20:42:40.81ID:ay1RgNVca
>>472
ファーウェイは致命的な不具合はあまりないよ
あっても1〜3ヶ月程度でアップデート来て直るし

ただし何年かに1回程度、致命的な不具合アップデートが出ることがある(こないだのオープン接続みたいな)
ちなみに、その前はW01の充電最適化アップデート後の再起動不具合が代表例
その辺はNECとの最大の違い。NECはアップデート来ても直らないことが多々ある

普通に使えることを求めるか、信仰心を満たすかの違いでメーカーを選ぶべき(笑)
2018/04/16(月) 21:04:20.15ID:axvrb/39a
>>476
WIMAX機器に不具合が多発してるのは事実だし
ほかの会社や機種の妄想垂れ流しても全く関係ないし、何の擁護にもなってないんだが・・・
ほんと気持ち悪いなお前
2018/04/16(月) 21:22:35.08ID:zQ+AIHjEa
>>479
さすが4年以上粘着荒らししてる原作者だけあって、なんの反証もできないようでw
朝でも夜でも人生かけてWiMAXディスって楽しそうw
さすがプロ固定
2018/04/16(月) 21:29:42.29ID:ctyIqfCTa
相変わらず酷いスレだな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-sWXN [106.151.232.100])
垢版 |
2018/04/16(月) 21:29:55.82ID:oX7QhJ7Ga
>>479
WiMAX機器に不具合?
WX04は不具合ではなく欠陥だぞあれ
2018/04/16(月) 21:30:37.79ID:axvrb/39a
何の反証にもなってないのはお前だろガイジw
いくつもID使い分けて必死だなぁおい
短時間に何匹も沸きすぎで同一人物ってバレバレすぎだろw
2018/04/16(月) 21:31:17.04ID:WyTlIPYja
>>481
そう。その感想を持った時点で、原作者の思う壺
酷いスレ化するのがやつの目的
2018/04/16(月) 21:32:49.31ID:axvrb/39a
 
4年以上も不具合をねつ造して荒らしてるって言ってるけどさぁ
なんでそんな奴を訴えられないの?
おかしくない?

えっ?不具合は事実だから訴えられないの?
残念だったねw
2018/04/16(月) 21:35:17.15ID:nHKHkhqaa
>4年以上も不具合をねつ造して荒らしてるって言ってるけどさぁ

どこでそんなこと言ってるの?
2018/04/16(月) 21:38:42.73ID:axvrb/39a
>>486
>さすが4年以上粘着荒らししてる原作者だけあって、

どうみてもそういう意味だが
一休さんみたいなくだらない遊びでも始める気?
欠陥品の話題を誤魔化そうと必死だなぁおい


社員臭いキチガイが発狂するからもう一度書き込んでおくね


WIMAXの機器はいろいろと常識外れだから
何かおかしかったら初期化もしとけ
俺のは勝手にWIFI設定が変わったり、設定画面に全くアクセスできなくなったりとかいろいろすごいよ
これらは初期化しないと治らん
2018/04/16(月) 21:41:36.65ID:nHKHkhqaa
>>487
不具合捏造するようになったのはW03の時からだから1年半でしょ?
粘着荒らし始めたのは4年以上前でしょ?
自分のやってることくらい覚えておいてね
2018/04/16(月) 21:42:45.97ID:axvrb/39a
>>488
1年半ってwww
十二分に訴えてないのはおかしい期間じゃねーかw
言い訳になってねぇwww
2018/04/16(月) 21:44:29.33ID:nHKHkhqaa
だめだこりゃ
2018/04/16(月) 21:51:30.78ID:axvrb/39a
>>490
どう見てもお前の方が言ってることが異常なのに、まるで自分が正常かのような書き込み
そんな雰囲気作りでお前があてになると思ってもらえるといいな

1年半も営業妨害されて訴えられないってどういうことだよw
2018/04/16(月) 22:24:09.89ID:axvrb/39a
普通異常がないならたかがWIFIルーターのスレなんてチェックしないよね・・・?
チェックしてる自称不具合なしの人って何者?

しかも4年どうこう言ってるってことは、そんな長期間WIMAXのスレを監視wしてたってことでしょ?w


あっ・・・社員か
2018/04/16(月) 22:44:03.09ID:mphyRZvFa
WiFi2.4GHzのCH設定いつになったら直るんだろうな
KDDIお客様相談室のサトウは責任とって辞任すべき
2018/04/16(月) 22:50:18.62ID:fS9fu24va
最新版でも治ってないん?
2018/04/16(月) 23:01:25.07ID:7LdPvOZWa
>>494
うん。11.450.05.45.824でしょ。直ってなかった。

ちょっとだけ症状が変わって、[自動]から[12ch]を指定すると12chになる(前はこうならなかった)
[12ch]から[自動]にすると、12chのままになる
その状態で、[1ch]にすると1chになる。そしてまた[自動]にすると何故か12chになる・・・
再起動すれば[自動]になるけど、一度でも12chにすると、自動に戻らない
ちなみに13chでも同じ
2018/04/17(火) 02:27:20.44ID:wCGJv3Dur
適当会社ダナー本当に
2018/04/17(火) 07:21:19.94ID:Sa3LsfWja
そしてオッペケ
2018/04/17(火) 08:59:28.15ID:3P3qhnVva
>>479
サイズ的にでかくなるから全部は上げないけど、601HW(603HW)、602HW、E5788、W03、W04のWEBUIだけ上げとくよ
http://fast-uploader.com/file/7079478569081/

HW-WEBUI\601HW-block15\WebApp\common\autorun
HW-WEBUI\602HW-block15\WebApp\common\autorun
の中身見てご覧よ
2018/04/17(火) 14:02:13.44ID:zuQi4AcI0
05の端末をamazonで買って04に入ってるsimカード指して使うことって出来るかな
2018/04/17(火) 14:06:02.33ID:mSxOyYOWa
>>499
テンプレくらい読みなはれ
2018/04/17(火) 14:48:38.20ID:jBR9gbpYa
>>499
amazonで買うならこれも必要だから一緒に買ったほうがいいね
セール価格だし
https://www.amazon.co.jp/dp/B00RWSM1SW/
2018/04/17(火) 16:43:53.27ID:malfv+kca
>>500
で、答えは?
2018/04/17(火) 17:33:42.62ID:loAMjd72a
>>498
なるほど

>>502
人様に物を尋ねる態度じゃないね
2018/04/17(火) 18:33:18.83ID:Ihf5aj94a
>>503
じゃあ、教えてやるよ
可能
2018/04/17(火) 19:18:11.03ID:ZizZQXHKp
>>504
一度目を通したら?

WiMAX2+ SIM変更問題スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/

そもそもこの話題はw04スレから始まった話だし
2018/04/17(火) 23:46:43.11ID:zuQi4AcI0
W04のsimでhome2+に使えたんならW05いけるんじゃ
検証求む
2018/04/17(火) 23:51:06.66ID:2U7mlSpqa
>>506
しつけーな
3ヶ月前にやってるよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/236

信用出来ないなら他人を頼らないで自分でやれよ
2018/04/18(水) 00:08:15.60ID:TmzZxSv7a
>>506
https://i.imgur.com/LJWuA9K.jpg
https://i.imgur.com/QSyfBy7.jpg
https://i.imgur.com/lOibGIf.jpg
https://i.imgur.com/B8kms5V.jpg
気が済んだか?
もう二度と来んじゃねーぞ
2018/04/18(水) 00:31:39.19ID:vm+yCxSMa
>>506
お前ひでぇな。参考リンク提示しても読みもしないで検証頼むだと?
自分で検証しろよハゲ
ゆとりか?皆並んで一等賞だなんて世の中甘くねーんだぞ
画像上げてくれた人に感謝しろっての

ycE0 は、どいつもこいつもクソだなw
2018/04/18(水) 00:41:31.95ID:GxBrFTEta
>>506
JCOMでJaneStyleねぇ
原作者乙
2018/04/18(水) 01:11:07.79ID:dOC1MgT5a
噛み付いてる俺カッコいい社畜おじさん乙
2018/04/18(水) 01:19:28.11ID:/GFPTTTaa
>>511
ゆとり同類乙
2018/04/18(水) 02:43:58.10ID:Vn9/FG14M
>>506
ここはガキの来る所じゃないよ、坊や
2018/04/18(水) 02:48:54.75ID:Vn9/FG14M
>>506
116.65.21.200
で検索したら
ホントクソゲースレに出入り
2018/04/18(水) 02:58:04.79ID:ZJs1c6Era
うわぁ・・・
どんだけ必死にストーカーしてんだよ
気持ち悪いなあl・・・
WIMAXスレってこういうキチガイばっかだな
ネトウヨ臭いけどやっぱネトウヨってキチガイなんだな
2018/04/18(水) 07:39:56.97ID:K0LpFZDGa
w04ユーザーは犯罪者気質のストーカー
はっきり分かったね
昼間は上司に度なられへこへこ内気君
夜はネット弁慶でストーカー。可愛そうな人たちだ
2018/04/18(水) 07:51:05.36ID:ZJs1c6Era
えっ
W03とか言ってなかった?
コロコロと言ってることが変わるなぁこの社員臭いキチガイ・・・
2018/04/18(水) 09:21:30.35ID:Orpae/wQa
お前字も読めないのか
2018/04/18(水) 13:48:53.38ID:ukO48U2la
わかりやすい自演だこと
IDコロコロしてるつもりだろうが、WiMAXのアドレスは第1第2オクテットまでは変化しない
スレを"106.154."で抽出すればわかる
ついでにNGすればすっきり
2018/04/18(水) 14:14:17.95ID:udGql7Rja
どれどれ
2018/04/18(水) 16:15:16.68ID:A+rbWzfga
ほんまか?
2018/04/18(水) 19:40:24.78ID:1YKQ1gOBp
どれどれ?
2018/04/18(水) 19:54:37.76ID:pUblGi5ga
ミファミファ♪
2018/04/19(木) 00:11:20.68ID:R72KQx7da
今週のアレは「 9jjh 」な
それと「106.154」見とけば完璧かな
2018/04/19(木) 20:03:05.12ID:PcgHtHAca
書き込み激減してて草
2018/04/19(木) 20:07:09.44ID:AfbArDJna
■WIMAXは修理に出しても不具合を認めない事が多い模様1
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518276831/393
再起動がひどくて「電源の異常」と言う事で修理依頼したが異常なし内部クリーニング点検で帰って来た
んで使って見たら修理前と同程度の再起動…
https://twitter.com/angelica4ro/status/978200763397632000
W05修理前より再起動回数多かったのだけど(手動除いても4回)、これで直りましたとか舐めてるの!?>au
https://twitter.com/triangle83/status/986167047515062272
全く改善がないので、auショップに修理依頼。2週間待ち。再現なしで念の為の本体交換で返却。戻ってきた瞬間から同じ症状
https://twitter.com/yankinu/status/970626962052952064
修理に出していたWiMAXルーターWX04、予想はしていたけど「通信不良」再現せずで点検・清掃のみで戻ってきた
https://twitter.com/yankinu/status/986205852141993988
不具合まみれのWiMAXルーターWX04、やっと特例で初期不良扱いとして交換してもらえることに


修理に出してもすぐ問題無しで送り返されるみたいだね
何度も修理に出したり相当ゴネないと不具合を認めないし、交換してくれないっぽいわ
この会社ヤバくね・・・?
2018/04/19(木) 20:07:35.34ID:AfbArDJna
■WIMAXは修理に出しても不具合を認めない事が多い模様2

https://twitter.com/EarlPrism/status/985694542589444096
修理に出したんだけど再現性ないってさ
同機器で同様の発症例が多数出てるのにこの始末
http://review.kakaku.com/review/K0001008732/ReviewCD=1118399/#tab
フリーズし、勝手に電源も落ちる
メーカーへ修理を依頼しても問題無し
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=Cozy.T&;CategoryCD=6151
1月中旬に入手し、その日から一日数回は再起動する。3月初めに修理に出した。
10日後に、メーカーより「症状出ず」で返却された。
https://twitter.com/TanCozy/status/974645216241074178
先日、再起動を繰り返すと修理に出した、WiMAXのWX04が修理から返ってきた
「5時間通信させたが、現象再現せず」…10日も預かって、たった5時間しかチェックしてない?
今日、また3回も再起動したんだけど?
https://twitter.com/kyorokyorohei/status/952054873222103040
WiMAX(WX04)が電源付かんで交換しにau来たけど、交換は出来なくて修理扱い、しかもお金かかるかも言われた完全に初期不良やろが
https://twitter.com/Kei_Kawa7/status/939498321659359235
修理に出したWX04、メーカーの方で症状が再現されなかったようで何もなくそのまま返ってきましたw
で、なんも設定いじってないのにいきなり再現したのですがw


あの社員臭いキチガイすら擁護を放棄したWX04 ですら不具合を認めずさっさと送り返されてるみたいだし・・・
これ本当に悪質なんじゃ・・・
さすがに報告多すぎだろこれ
2018/04/19(木) 22:41:07.45ID:F0w5xZhya
WX04はスレ違いですね
2018/04/19(木) 22:46:29.52ID:Vm8Yi1pPp
この人の書き込みみてると、どこか浮世離れしてるから
おそらく修理はauが直接やってると思い込んでるのか
はたまたwx04の修理もファーウェイがやってるとでも思い込んでるのだろう
2018/04/19(木) 22:59:23.19ID:fGFsuf35a
>>528
なんで修理の話なのにWX04限定ってことになってんの?w
話逸らそうと必死だなぁ
それに>>526はWX04以外も多数だぞおばかさん

WX04だけが問題ってことにしようと必死だなw
2018/04/20(金) 00:32:19.02ID:XCUYG5+1a
>>529
違うよ、この人はNEC信者なんだよ
だからWX04のスレに貼らずにここに貼りに来てる
ほれ見てみ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX04 part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514911478/
2018/04/20(金) 01:07:53.65ID:9tpSx1rKp
なるほど。色んな理屈付けてるけど
実態は荒らしに来てるだけってことだな
何年もやってるんだろ?他にやることないのかな?
2018/04/20(金) 01:09:53.79ID:9tpSx1rKp
>>300
預言者あらわる
2018/04/20(金) 09:12:51.25ID:iXnJ8wfha
>>300
すげーwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況