【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/03/02(金) 21:27:27.51ID:cS+2jtRP
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part12【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519200236/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://280blocker.net/
次スレは>>980が立ててください
2018/05/04(金) 16:42:34.27ID:BNme5ArH
>>428
広告のなかでちらちら動いているタイプなら、まだ我慢できる。
苦になるのが、広告全体がまるで心臓が拍動してるかのごとく膨れたり小さくなったりするタイプ。
とてもイライラする(笑)
2018/05/04(金) 18:51:53.79ID:wDlct6gt
>>815
そうしてみたけど消えないな
こんな感じで広告消えない
https://i.imgur.com/rGbBfa2.png
2018/05/04(金) 19:29:38.85ID:I9kvEjj/
画像でかいからお前には無理
2018/05/04(金) 19:35:31.25ID:92usLcjZ
>>808
グーゼン4/14版の280となんJフィルターならtxt形式でローカルに保存してたの発見したけどいるかい?もしそれ以前のVer.が欲しいなら、誰かのローカルに保存されてるブツをうpって貰ってくれくれ

http://fast-uploader.com/file/7080985434422/

DLパス: 280
2018/05/04(金) 21:18:37.66ID:7oipXLzu
まさか再起動してない。とかじゃないだろうなあ
2018/05/04(金) 23:03:24.06ID:92usLcjZ
最新版の208となんJフィルターで>>819同様
やほお知恵袋で灯台もと暗しを検索したったが
広告出なかった。adgurd無効にしたら>>819とそっくりな状態になったった。…大阪?w

なので、フィルターではなくadgurdが無効化されてるか、落ちてるか、設定が弛いのかも?
↓にアクセスして広告が表示されてたら、設定を見直し推奨。自分の環境晒して相談するヨロシ
https://280blocker.net/test/viewtest.html
2018/05/04(金) 23:20:06.12ID:FVUBe0cl
フィルタ更新するとログからブロック入れたものも消えちゃうよね
ログブロック状態保持したまま更新できないの?
2018/05/04(金) 23:28:33.57ID:8/OTrn4y
>>817どれも見れる
2018/05/04(金) 23:38:12.46ID:ve9Wu05n
アイコンなしの通知と規定のアイコンの違いが分からん
どっちもアイコン出てる気が
2018/05/04(金) 23:44:04.19ID:uZMYcOhY
この前の更新からだと思うけど
通知バーにブロックしていますって表示されてるのに保護が無効になってる事がある
ショートカット機能からオンオフしてるとたまになる
2018/05/05(土) 00:11:11.90ID:ptPureHa
280になんJフィルター組み合わせるなら
毎回全フィルター削除→280インポート→なんJインポートってしなきゃだよね
PCの広告ブロッカーみたいに複数フィルター購読できるようにならなきゃ面倒くさくてやってられんね
2018/05/05(土) 00:29:57.79ID:ELqUyYPE
インポートの際に上書きしたら削除の手間は省けるんやないの?
2018/05/05(土) 00:54:01.98ID:y9d78fJT
上書きにチェックつけると何が変わるの
2018/05/05(土) 00:57:07.98ID:qqInjiZp
なんjインポートの時に誤爆する可能性があるからなぁそれ
2018/05/05(土) 01:31:57.89ID:Eihk/iy5
>>830
追加じゃなくて上書きされる
2018/05/05(土) 12:26:56.09ID:ME5i9fyy
上書きオン280→上書きオフなんj
でええがな
2018/05/05(土) 12:41:59.07ID:HwHiNOFI
280なんjまとめてうpしてくれるうrlないの?
2018/05/05(土) 13:55:32.38ID:4FWBWxmc
280のライセンスに改変禁止入ってるからなんJと合わせるのは無理じゃね
2018/05/05(土) 14:09:09.06ID:eV8UVQ7I
(この後誰かしらが「280さんがなんj取り入れればええやん」と言う)
2018/05/05(土) 14:15:06.58ID:0RSzyLK3
その後、「280さんはiOS専門だからそれはしないんじゃないのかな」と誰かしらが言う
2018/05/05(土) 14:17:53.83ID:4FWBWxmc
確かにできなくはないな
なんJは著作権放棄してるみたいだし
2018/05/05(土) 14:53:54.21ID:6s0SPMFi
836ですねん。

280さんのポリシーやプライドもあるわけでね。それになんjのはいつでも改変出来ちゃうわけで、確実性が無いモノを取り入れるのは責任問われるからね。
2018/05/05(土) 16:37:25.25ID:KQqbJzQS
adguardのアイコンがステータスバーに常駐して消えなくなっちゃったよ。オレオだと消せないの?
2018/05/05(土) 18:41:37.04ID:1KUDRrfw
>>840
Ver関係ないからとりあえずなんjwikiみてくれば?
2018/05/05(土) 18:42:09.16ID:Dzx4Zq1P
100%超えるとかウケるw
https://i.imgur.com/7z34e62.png
2018/05/05(土) 19:11:29.06ID:Mh5E3aiJ
>>805
半信半疑でadguardのウイジェット配置してみたが何も変わらんかったorz
ファーウェイほんとクソ
2018/05/05(土) 21:55:49.26ID:RtUk6lVr
>>843
ファーウェイスマホの設定→保護されたアプリからadguardにチェック入れて保護有効にして再起動を試した+adguard再インストールしてスマホ再起動した上での書き込みだよな?

wiki読めば解決する内容の質問多すぎで草生えるわ
2018/05/05(土) 22:07:12.55ID:uakJMEM7
>>843
HUAWEIの何使ってんの?
俺のhonor9では何の問題もなく稼働してるし、全然落ちたり保護外れたりしないぞ
2018/05/05(土) 22:23:20.38ID:/Xq2OIkk
>>842
割れ厨死ね
2018/05/06(日) 00:59:23.72ID:qnv/dvuc
>>844
まぁ最近のには保護されたアプリなんて設定項目無いけどな
2018/05/06(日) 01:09:31.73ID:9eNGT/nI
前までは枠自体消えてたのに広告だけ読み込まずにグレーアウトのやつ増えてきた
ライブドアブログとか
2018/05/06(日) 05:34:47.87ID:dUdVs3kC
280更新です!
0505
2018/05/06(日) 12:37:06.57ID:R1jPRIfN
これ広告は読み込んでるけど見えないよう非表示にしてるだけなのか
そもそも広告の通信自体カットしてるのかどっちだ
可能なら一切合切広告の入る余地を与えない設定できない?
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:27:21.45ID:mpNuo6u5
>>850
DNSの設定に限った話だけど、AdGuardDNSを通すと、広告先にリクエストが投げられたときレスポンスはnullになるらしいから広告はダウンロードされない
ってのを公式のどっかで見たような気がする
ローカルプロキシあたりのコトはよく分からない、スマン
2018/05/06(日) 18:01:26.73ID:NvjuHkQL
更新通知ありがとー☆
2018/05/06(日) 18:10:23.10ID:NvjuHkQL
アプリとかの広告は
広告を配信している電話番号(ホスト名)が電話帳(DNSサーバ)に書かれていない(実際は違うが)ので広告を読み込むことができない
2018/05/06(日) 18:20:40.45ID:H7EAyC62
IPのこと?
2018/05/06(日) 22:34:00.26ID:2sX2Fbs1
落ちる報告の人huaweiしかいないみたいだからいらないかもだけどoneplusはアプリロックで落ちなくなった
2018/05/06(日) 23:16:29.48ID:VgDXYBpy
HUAWEIのEMUIに画面ロック時に終了させるアプリの設定があって
そこでAdGuardを解除してないだけだろ
現に自分は使えてるし
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 01:46:23.35ID:i+8vNwvY
280しか入れてなかったけどなんJフィルタっていいのか
2018/05/07(月) 02:32:26.30ID:8wqnzlrZ
ティーバーで広告動画流れるね
これは無効にできないやつか
2018/05/07(月) 03:18:40.17ID:r+OHIwSA
Tverは野良アプリがないから対策しようがないな
2018/05/07(月) 04:47:40.29ID:duzrCl/4
>>857
更新が面倒だけど入れるとよりベストにはなるね
なんJフィルターのコメントを見れば細かな対応が良く分かるよ
2018/05/07(月) 06:53:08.42ID:b7ouZ9qx
>>858
スマホ、タブレット二台持ちだけど、どっちも流れないぞ
2018/05/07(月) 07:22:47.99ID:c8oHt/j7
>>855
やっぱ落ちてるのはファーウェイだけなのか?
あそこはどうしようもないな
技術力が根本的に劣っているんだろうな
2018/05/07(月) 07:39:53.39ID:Yxw+ybqV
技術力はあっても考え方が違うんじゃないの?
いかにバッテリーを長持ちさせようかって。
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 07:41:37.00ID:5Fe4O1d+
出来るだけアプリを常駐させないっていう思想だろ多分
使う時に立ち上げればいいんだよ
2018/05/07(月) 09:17:45.29ID:eTJZqNmx
>>862
俺HUAWEIだけど特に設定弄らなくても落ちないぞ(honor9)
落ちる奴はまず機種名書くのが鉄則やろ

CPUがkirinだし、EMUIっていう大幅にカスタムされたAndroid乗せてるからアプリ開発者の想定外の挙動する事はよくあるみたいだけどな
2018/05/07(月) 10:39:59.82ID:IdfL02zR
カスタムというか省電力機能では
2018/05/07(月) 10:47:06.54ID:UajTamW6
HuaweiのEMUIがトラブルをよく出すのは
ようするに省電力のやりすぎ
落ちないように正しく設定してるアプリすら落ちてしまう事がある
ぶっちゃけ単なる不具合
それがいつまでも直せないのはメーカーの技術力不足
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 11:18:51.86ID:5Fe4O1d+
>>867
たぶんわかった上で省エネの方を優先させてるんだと思うよ
2018/05/07(月) 12:31:17.70ID:qOCyT6/c
HUAWEI機持ちだけど省エネ設定の除外アプリに追加しとけば
adguardはキルされなくなった
2018/05/07(月) 13:48:25.03ID:XRQMzjC8
lodってスマホゲーアプリの広告が表示されるんだけど導入方法の奴だけじゃ無理なもんなの?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV31/7.0/LT
2018/05/07(月) 14:02:56.28ID:9qJ2DGhJ
Huaweiのnova lite使ってるけど
全然落ちないってのw
落ちる奴は機種名書け
2018/05/07(月) 14:19:22.22ID:qzGbEmKY
>>868
違う
adguardが落ちてるHuawei端末はoreo搭載機だけなので、毎度おなじみの不具合
そのうちには直すと思うが早くても三ヶ月、下手すりゃ一年は待たされる
技術力の低いメーカーなんてそんなもん
2018/05/07(月) 14:42:41.45ID:hgWGknvS
>>872
2.11.81で落ちない
いつの話だよ
2018/05/07(月) 14:49:10.09ID:tF9k2qQ+
adguardって更新しないと駄目?
2018/05/07(月) 14:56:49.96ID:fDAmoLiQ
>>873
2.11.81での話
2018/05/07(月) 15:04:30.29ID:hgWGknvS
>>875
そら不運だな
残念なこと

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/MHA-L29/8.0.0/GR
2018/05/07(月) 16:16:02.64ID:dLPbHB6l
2chMate 0.8.10.20 dev/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DT
一回も落ちたことないぞ
2018/05/07(月) 16:36:01.44ID:qJSmpq3e
これつけてるとせっかく回線がipoe IPv6なのに、ipv4で接続してると判別されてしまう。オンオフしても1回Ipv4と判別されるそのまま。どのブラウザでも同じ症状。iPhoneではならない。設定でどうにかならないかな?
2018/05/07(月) 18:08:56.80ID:dHZJPXuQ
起動管理だけでなくバッテリー最適化の項目も忘れずに
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/DR
2018/05/07(月) 19:00:32.69ID:V9rE3y9U
フィルターの自動更新はいつくんの?
2018/05/07(月) 19:53:45.69ID:WDNQea5p
私らエスパーじゃないんで参考にしたページくらい教えて
2018/05/07(月) 20:50:58.94ID:fDAmoLiQ
>>879
は?dozeのこと?もちろん許可(最適化を無視)にしてあるよ
HuaweiのEMUIはAndroidの版が新しくなるたび毎度まいど
この手のトラブル出してきているのに
まさかいまさら隠そうとしてんの?
2018/05/07(月) 21:39:52.40ID:eTJZqNmx
>>872
だから俺のhonor9はoreoになる前もoreoになってからでも落ちてないっての

HUAWEIのOREO機で落ちるっていう具体的な機種名上げてみろよ
>>871によるとnova liteも違うらしいぞ
2018/05/07(月) 21:51:36.55ID:UchBv7fj
nova lite 2でも一切落ちない
バックグラウンドで実行にチェック入れてる
2018/05/07(月) 22:56:42.59ID:berJe0q5
Twitter公式アプリのプロモーションは流石に弾けないよね
2018/05/07(月) 23:31:19.11ID:7496+N/a
ID:wDlct6gtです
たまごフィルター入れたら無事広告が消えました
皆さんお騒がせしました
2018/05/08(火) 06:08:49.23ID:ONqtfhCd
たまに落ちるな
2chMate 0.8.10.20 dev/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/LR
2018/05/08(火) 06:21:45.62ID:nkZPKtpd
>>887
Mate 10 proか
メモリ6Gの機種だよね
ハイスペックの方が落ちることあるのか
2018/05/08(火) 07:53:48.22ID:ruMeTkGc
そらスペックの問題じゃないからな
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 08:35:14.80ID:psQJzOKu
極稀に落ちる。
アプリ最適化は外してる。
Bootloaderがlockされるという謎の現象が起きたあとroot取れてないからアプデはしてない
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DT
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 08:36:02.43ID:psQJzOKu
>>890
P10 liteね
2018/05/08(火) 08:39:51.99ID:+rJ03yN6
俺もmate10だがadguardがたまに落ちる
pref.vpn.disable.reconfigureをenableにしても落ちる
EMUIが腐っているとしか思えないな
2018/05/08(火) 09:11:19.95ID:h7+wGiBG
ファーウェイ特有の省電力だからしゃーないよね
他のメーカーの端末は落ちないからねぇ
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 10:53:13.48ID:psQJzOKu
Taskerかその他のアプリ使って”画面起動”をトリガーにしてインテント送ったら?
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/tasker
2018/05/08(火) 11:41:33.03ID:UxPP1nC0
>>894
watchdogオプションよろしく60秒決め打ちとかでもいいと思うけど
いずれにせよそれやったらやったで別のトラブルが起きそうな気がする
いつの間にかフリーズとか
やってみなきゃ分からんけど・・・
俺は苦労してtasker必須の環境から
tasker無しの環境を構築し直したので、いまさらまた入れたくはないかな
本筋としてはEMUIがまともになればいいだけの話だし
EMUI8は他にもちまちまおかしなところがあるからとっともまともにしてもらいたい
Huaweiは仕事しろや
2018/05/08(火) 13:11:56.28ID:4BGWmXy8
次はHuaweiを使おうと思ったが、一番お世話になってるだろうアドガードが落ちるならやめとくわ。
androidって安定しないんだなw
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 13:21:11.94ID:psQJzOKu
EMUIはかゆいところに手が届かないクソOSだぞ
2018/05/08(火) 13:32:51.83ID:SeJafSlA
不愉快くん好き
美容板ニキビスレのニートくんみたいで好き
2018/05/08(火) 14:02:41.68ID:5Oeb6zM/
>>896
Android全般にすんなw
2018/05/08(火) 14:53:50.96ID:laIiv+25
Mate 9のスレに書いてあったやつ。

スクリーンオフ時にネットワーク接続変わると、AdGuardが切り替え出来なくて終了する。

回避策は、AdGuardの高度な設定で、自動VPN再構成無効とAdGuard再有効化を無効。
人によっては、長時間使ってるとフリーズするみたいだけど、AdGuardのウィジェットでたまにオンオフすればいいんじゃないかと。

AdGuardのベータ版には、回避策が盛り込まれてるっぽい。※高度な設定を初期化すると2つにチェックがつく。

これ以外でAdGuard落ちた事はないかなぁ。
2018/05/08(火) 15:10:19.62ID:bBimpm07
>>898
私は極めてこの書き込みが嫌いです
不愉快極まりない書き込みです
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 21:06:27.75ID:9wEdmz9m
未使用のV6持ってるんだがファームウェアのアップデートはもうできないってこと?
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 21:09:39.86ID:9wEdmz9m
誤爆しました、すみません
2018/05/08(火) 21:24:12.59ID:5Oeb6zM/
Blade持ちか…ご愁傷様
2018/05/09(水) 19:26:16.48ID:MM9l0LTJ
Google様にサービスを利用停止されるのも遠くなかろう南無南無
2018/05/09(水) 20:43:36.27ID:+o4M6I/2
>>900
それやったらwear osとの接続が切れるようになった
かなりの高頻度で発生する
これではスマートウォッチが使い物にならん
切れたら手動でいちいちadguardのオンオフすればまた接続できるけど
切れる頻度が高すぎてやっとられん
やっぱ根本的にEMUIの糞っぷりが修正されるべき
ちなみにそれで本当に落ちなくなるかどうかはテストしてない
wear osが使い物にならなくなる害のほうが遥かに大きいから即元に戻したので
2018/05/09(水) 21:02:03.92ID:kNLSanS1
2chMate 0.8.10.20 dev/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/DR

落ちない
2018/05/09(水) 22:19:42.62ID:EPuOxai1
俺は設定何もいじってないけど全然落ちないんだよなあ
ゲームとかやらないのが関係してんのかな?
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/DR
2018/05/10(木) 00:53:39.81ID:SBOiVOgB
落ちないの?
落ちるとか言ってる馬鹿が1人で騒いでたのかよw
次はHuaweiにするわ
2018/05/10(木) 01:12:20.06ID:plDq01bE
huaweiはもう二度と買わない
メッセンジャー系のアプリの通知が遅れたり来なかったり
2018/05/10(木) 01:52:47.69ID:UuD07Wxw
規制すると逆にハッカーががんばってクラックしちゃうんだよなこれが
2018/05/10(木) 08:25:42.43ID:SnzzAXrY
メッセンジャー系で不具合って事は、
プリインストールのタスクキラー系アプリでアプリを一生懸命落としてるんだろうな
2018/05/11(金) 14:48:37.59ID:brr1/m01
ファー機種使ってるが落ちんぞ
スリープ(ロック)時のアプリを閉じる設定から除外してるしな
2018/05/11(金) 15:17:31.36ID:Ed9nYvqn
そんなことしなくても落ちないよ
2018/05/12(土) 14:57:31.84ID:g0X2nys7
みんなもASUSにしよ

JaneStyle 1.7.2/asus/ASUS_Z00ED/7.1.2
2018/05/13(日) 03:28:10.88ID:PxeRyTg7
もう絶対Huawei買わない
2018/05/13(日) 03:58:22.69ID:lviIT4YI
ファーwwww

ってヤツ沸かないな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況