ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa03-5y7D)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:53:41.96ID:VxL5zBHya
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
※販売終了

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514868928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/17(火) 02:33:22.94ID:fkTlFkJa0
>>834
そんなこと、当初からみんな知ってるだろ。
一部のゆとりが騙されてただけで。
2018/04/17(火) 11:33:54.86ID:kTjCcgeKd
通話可で価格も3万円代で入手可、泥7対応、持ち運びも苦にならない限界サイズなので、
もう電池が持たないドコモの古いSH06Hの後継にと調べたらクイックチャージ対応でなくて保留中
大容量バッテリーなのにクイックチャージじゃないのはキツイ…かな?
2018/04/17(火) 11:56:55.48ID:Q9aAd1qm0
>>837
iPadのOSがアンドロイドになって販売してるところがアップルじゃ無くなったら考える
2018/04/17(火) 15:20:19.22ID:GfL2AJ9Fd
この機種にLTE NETforDATA付けたauのタブレット契約のsim(1215JAA)を刺してAPN設定したけど圏外のまま。
どの設定が足らないのかわからないんですがご存知の方いらっしゃいますか。
もしかして音声契約のsim刺さないといけないとかなんでしょうか。
2018/04/17(火) 15:32:36.86ID:3yeyO0Sb0
>>838
そいつマジ基地だからスルーしれ
2018/04/17(火) 16:04:59.05ID:LAkCEifxM
ブルーライトが問題なら、眼鏡なんざかけずモニタ調整するわ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-Yik4)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:00:46.32ID:lNVD6Mx70
元から黄色いから調整の必要ないだろ
2018/04/17(火) 20:09:42.83ID:KkZFzeRZ0
>>841
ゼンホンだけどよく読んで反芻してみては
http://androidlover.net/zenfone3-au-mvno
2018/04/17(火) 22:25:14.51ID:UpDBPd/y0
尿液晶とかしつこいヤツいるけど、どこらへんが黄色いの?
自分のは他のと比べても同じなんだが
2018/04/17(火) 22:35:32.17ID:cTBLNI8B0
日本メーカーの液晶は白すぎるという考えもある
2018/04/17(火) 23:02:15.20ID:bHy5EEv80
セキュリティパッチくらい配信してくれも良いのに
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-Yik4)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:13:33.13ID:6g0gTRkA0
>>846
http://livedoor.sp.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/1/21c046c3.jpg
2018/04/18(水) 08:22:40.32ID:+I9akrcpM
通報しました。
2018/04/18(水) 08:25:02.26ID:60w4ZujaM
>>846
色の見え方の原理が分かってないバカには触れるな
2018/04/18(水) 08:48:19.47ID:PHOE9LIXM
ブルーライトフィルター音にする俺からすれば他が白すぎる

目ぇ痛くならねえのか?
2018/04/18(水) 10:01:54.12ID:RJBMJbG70
>ブルーライトフィルター音

どんな音がするのだろうか?
2018/04/18(水) 10:38:39.67ID:PHOE9LIXM
オンだよ畜生
2018/04/18(水) 10:40:04.40ID:N1tU8AmWa
尿液晶だと言ってファビョりすぎでしょ
目が痛くなるんだとかデタラメ言い出せば優しい方の液晶だろうというだけの話をしてるのに
2018/04/18(水) 11:04:04.73ID:yAu31GOkr
あぁ〜!ブルーライトフィルターの音〜〜!
2018/04/18(水) 12:08:38.26ID:8etSvmSQM
>>852
まんまとブルーライトカット教に洗脳されてるね…
韓国やSONY製みたいな青白い系でない限り、輝度調整をするだけでOKだよ。
2018/04/18(水) 12:47:01.27ID:PHOE9LIXM
>>857
白地黒文字のサイトで文読んでると辛い
2018/04/18(水) 13:02:04.27ID:rrn9WoHf0
お前らに言わせれば、俺はブルーライトカット教だな。
ブルーライトカットフィルターは正直あんまり違いが分からんのだけど、
ブルーライトカットメガネは効果あるな。
就寝前とかに画面みると寝つきが明らかに違う。
プラシーボやら気休めかも知れんけど、それで寝つきが良くなればいいや。

輝度は最低限にしておくといいのは同意。
2018/04/18(水) 13:31:31.47ID:2lWGxBeXa
輝度は画面のデカイタブレットだとあまりにも持ち時間に差がありすぎて最大とか野外の直射日光に対抗しようという時しかないなぁ
2018/04/18(水) 15:24:25.52ID:MLGShfeK0
ZenFone3/4にOreoが来たらしいね
ZenPadにも来ますように…
2018/04/18(水) 18:52:26.07ID:kjGjFdlMd
年度末だからなのもあるけど安売りしだしてるよね
在庫限りの文字に次来るのかと思ってしまうw
2018/04/18(水) 19:27:36.00ID:FhkSsixQ0
寝つき求めるなら活字が一番やなぁ
3行くらいで寝れるわ
2018/04/19(木) 00:46:14.34ID:NTV4ZsWq0
年度末…w
2018/04/19(木) 02:13:48.71ID:zNUIcwJJ0
年度末は20日程前に終わりましたが
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-/v1g)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:56:02.81ID:yf8K4UyzM
流石はワンコウ。年度末の概念が無いんだな。
2018/04/19(木) 09:59:29.53ID:k2FDFAHD0
ASUS本社は8月が決算期らしいけど日本法人は3月なのかしら
2018/04/19(木) 12:07:10.11ID:yvdFq3qJa
おっそうだな(もう4月だって教えた方が良いのかな?)
2018/04/19(木) 12:22:17.34ID:LEoboqotM
>>846
言ってる奴の布団が
2018/04/19(木) 12:23:46.39ID:LEoboqotM
たまたまそんな風に写ってた写真だけが拠り所
それ以外突っ込むところもない
モリカケで騒ぐ野党のようだ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-co2R)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:47:05.28ID:yafex9Dw0
>>870
オレ様が持ってる実物の写真上げたら、血管切れるから敢えて上げてないんだよw
2chMate 0.8.10.10/asus/P008/7.0/LR
2018/04/19(木) 17:51:17.26ID:rgzJT+kX0
年度の区切りは日本の会社でも3月とは限らないぞ。
2018/04/19(木) 17:57:25.70ID:yafex9Dw0
一部の偏屈企業の会計年度をと一般的な事業年度ごっちゃにされてもなぁw

まぁ、これでも見て和めw
https://i.imgur.com/VMPgNmc.jpg
左:581KL 右:300CL
2018/04/19(木) 18:20:14.78ID:ECWvr0vB0
尿液晶が〜てのはちょくちょく見かけるが、何のことかわからんので
軽くググってみたら、パネル毎の特徴みたいで別に不具合ではないのな
俺もちょっとSS取ってみたわ
左がZ580CLと右側Z581KL
んで見比べると、580のほうが青が強くてキツい印象を受ける
まぁ、感じ方は人それぞれだし
なんとも言えんが、パネルの不具合じゃなければどうでもよくねって思ったが、
なんでこんな事でギャーギャー喚くのかよーわからん

https://i.imgur.com/FgNQkLX.jpg
2018/04/19(木) 18:22:41.38ID:yafex9Dw0
開き直った、台湾人w
2018/04/19(木) 18:35:31.33ID:ECWvr0vB0
おっとすまんZ580CAだったわ
後継機だけど型番の末尾少し違うのね
2018/04/19(木) 19:24:38.42ID:yafex9Dw0
    Λ_Λ
  ( ´ Д `)      ワンコウに
  /   \       騙され買った
  | │    |│     尿液晶
  | │    |。:゚:゚:。
  \\_ 。゚/ ゚。:。::。
  /\_ンnソ\ : 。:゚:。
.  / / `ーー \ \:::゚。:。
  | |    / /。.:゚。::。
  \ \  / /。:゚::。゚:::。
   〉 )(  [ ][ ][ ][ ]←581KL
  (_ノ    ̄ [ ][ ][ ][ ]
http://livedoor.sp.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/1/21c046c3.jpg
https://i.imgur.com/VMPgNmc.jpg
2018/04/19(木) 20:01:11.54ID:7IXaErtgM
ワッチョイスレなのにキチガイは自己紹介しにくるから助かるわー
-co2R
-9jjH
をNG追加っと
まぁ後1台くらいありそうだが、すぐボロは出すだろな
2018/04/19(木) 20:46:35.11ID:ilfCClYqM
ということで、4月は年度末w
2018/04/19(木) 21:54:45.63ID:iTI2PfyH0
今年度も残すところ330日ちょっとと成りました。
早ぇーなー。月日が過ぎるのは。

2000年問題とかって騒いでたの5年位前じゃね?
東日本大震災なんて2年くらい前だな。
2018/04/19(木) 23:10:23.89ID:IUdiNVvz0
oreoは絶望的なんでしょうか?
ZenFoneはもうすぐ来るというのに悲しい
2018/04/19(木) 23:26:57.99ID:NTV4ZsWq0
>>880
1年が短いなw
2018/04/20(金) 00:29:31.04ID:fFpfH8fK0
結局、IIJが年度末と証拠写真突きつけられて、捨てセリフを吐いて逃走かw
2018/04/20(金) 00:44:49.97ID:Q4bOemNh0
色調整アプリで尿なんていくらでも捏造出来るし

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen
2018/04/20(金) 01:18:24.44ID:fFpfH8fK0
わざわざ、Splendidの画面上げてるのに、イロチョウセイガーとかw
ASUS純正すら信用しないんかいw
2018/04/20(金) 05:53:07.01ID:W24ljGGr0
>>880
同じこと繰り返してると時間すぎるのがとても早く感じるそうだよ

海外移住でもしてみたら?
1年が5年ぐらいに感じるぞ
2018/04/20(金) 06:05:08.65ID:sDUoX7x7M
>>886
知らなかった・・・
確かに同じことの繰り返しだ
海外はいや、日本がいい、どうすれば・・
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-W0zE)
垢版 |
2018/04/20(金) 07:55:12.94ID:fFpfH8fK0
やっぱり、在日のワンコウか
2018/04/20(金) 12:45:41.65ID:q9/XDEwE0
>>873
>一部の偏屈企業の会計年度をと
日本人じゃないから知らないんだろうけど、
企業(株式会社)は会計年度って言わないんだ。
会社法で決まってるから。
これでも見てみろよ
https://kabu.hikak.com/

あと液晶の写真は正面から撮ってね。
ななめから撮って、色が言われてもね。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-W0zE)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:54:54.09ID:twNOTpfxM
あれで斜めとかTNかよw
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-W0zE)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:49:24.45ID:fFpfH8fK0
つーか、IIJとASUSと東芝ってにてるよねw
客に対してミスを認めず口汚く罵る所がw
もう、屑同士合併したら?
2018/04/20(金) 14:39:05.47ID:XyjTWBYs0
>>885
色調整アプリは2重で動作できるんだぜ
裏で別アプリで尿にして面でSplendidの画面を出すなんて容易い
2018/04/20(金) 18:49:45.30ID:fFpfH8fK0
委託の工作員ですらこれだもの。ASUSのサポートは史上最悪と言われるわけだw
2018/04/20(金) 18:50:58.33ID:fFpfH8fK0
まぁ、尿と認めれば全世界で回収だからな。そうなればファーシュオも無事ではいられまいw
2018/04/20(金) 19:29:25.71ID:xtE/rLipM
もうちょっと色再現性のレビューをやってくれるサイトが多いとこの手の議論もなくなるのにね。
機材が高価だからか、高級機くらいしか出てこないのが現状。
ttps://www.phileweb.com/review/article/201704/05/2485.html
ttps://www.phileweb.com/review/article/201801/17/2904.html

NTSC-Jの影響か、国内端末ではD65よりも高めの色温度が一般的な印象だけど、実態はどうなんだろうか。
2018/04/20(金) 19:46:42.38ID:jUSeumGt0
マジ基地怖いわ
2018/04/20(金) 20:49:40.90ID:cwL9NWLg0
>>766だけど駄目だった
文鎮化
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-W0zE)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:44:40.70ID:fJ8+PmrH0
    Λ_Λ
  ( ´ Д `)      ワンコウに
  /   \       騙され買った
  | │    |│     尿液晶
  | │    |。:゚:゚:。
  \\_ 。゚/ ゚。:。::。
  /\_ンnソ\ : 。:゚:。
.  / / `ーー \ \:::゚。:。
  | |    / /。.:゚。::。
  \ \  / /。:゚::。゚:::。
   〉 )(  [ ][ ][ ][ ]←581KL
  (_ノ    ̄ [ ][ ][ ][ ]
http://livedoor.sp.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/1/21c046c3.jpg
https://i.imgur.com/VMPgNmc.jpg
2018/04/21(土) 08:59:54.22ID:dXzaV7WSM
青よりは黄色のが疲れなくていいがな
2018/04/21(土) 11:27:24.57ID:uGjGfDrfM
L2TP/IPsecでVPN接続しようとすると、
接続はできるんだけど、通信がほぼ全くできない。
同じ症状の人いる?
というか、解決策を知ってれば教えてほしい。

他の端末からはVPN接続できる。
接続できないのはこの端末だけ。
2018/04/21(土) 11:54:12.12ID:iP0uqQaGd
接続先のサーバーの事や他の端末は書かないスタイル
2018/04/21(土) 11:56:30.28ID:oDO4Ro0z0
最近全く使ってなかったが任天堂FEHで制圧戦始まってとてもスマホじゃやってられなくなったので引っ張り出してみた、快適で小便ちびる
自宅なら大きいタブもあるけど持ち出してつかうにはこのサイズはやっぱりいいね見直したわ
2018/04/21(土) 12:18:03.80ID:fJ8+PmrH0
ここ最近のASUSのタブは割と液晶とバッテリーが癌だと思う。これが低価格の秘密かな。
尿色なんか笑い飛ばせるぐらい。
本当の事は怖くて言えない。尿色でさえ、頑なに認めず発狂しまくるのに。
本当のこと言ったら、なりふり構わず攻撃するだろうから。
何するかわからんよ。追い詰められて発狂した中華系は。
2018/04/21(土) 12:21:30.94ID:89J4x40p0
>>903
単にウザったい
俺らに言われたって君の液晶は直らんからメーカーと交渉してくれ
2018/04/21(土) 13:18:03.38ID:PzRm3l/M0
句読点多用する基地外荒らしにいちいちレスするなよ
基地外なんだから何を言っても無駄なんだって
2018/04/21(土) 13:26:22.60ID:4UTnMrzKM
>>901
自宅のルータだから、詳細は書けないな。

他の端末についても書か必要あるか?
ふつうこういう書き方ならAndroidの同じバージョンの複数端末だろ。
2018/04/21(土) 14:16:11.00ID:dFr1yet4M
以前からASUSのL2TP/IPsec実装にはバグがある
2018/04/21(土) 14:28:20.99ID:4UTnMrzKM
>>907
サンキュー
そういえば、前に使ってたnexus 7 2013もダメだった
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-W0zE)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:59:39.75ID:RntNduTlM
流石は産廢
2018/04/21(土) 20:18:15.14ID:5O1X7RH+0
レス番飛まくりだが、もしかしてまだ基地外がレスしてんのか
怖いねぇ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-W0zE)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:32.62ID:RntNduTlM
無視してますよ煽りは余裕のない証拠
これだから台湾人は
2018/04/21(土) 21:59:21.83ID:y3Wd6EDCa
開発オプションー描画ー最小幅のデフォルト値っていくつでしょうか?
すきな大きさにすりゃいいんだけど
一応元に戻したくて
2018/04/21(土) 22:29:59.95
>>907
ファーウェイは大丈夫
2018/04/22(日) 00:44:15.10ID:OZ3vnQt00
>>912
768dp
2018/04/22(日) 01:25:18.08ID:faN5Xouda
>>914
縦画面での値だよね

ありがと、たすかった
2018/04/22(日) 17:15:46.49ID:+ct8g0+R0
詳しい人教えてほしい
wifiにつながってるのにネットにはつながらないのは何が原因なんでしょうか?
chrome、Gmai,Playストアlはつながるのに他のアプリ(firefoxやEn2ch等)が駄目
HOMEもオフラインってでる
ほかの端末はつながるからこいつの何かが原因だとおもうんだけど
2018/04/22(日) 17:41:15.93ID:r7DFIrmq0
>>916
Chromeとかが使えるなら、ネットは繋がってるのでは?
2018/04/22(日) 17:46:26.59ID:+ct8g0+R0
>>917
書き方がわかりにくかった
グーグル系のアプリは使えるけど他のアプリがなぜか使えないんだよね
再起動してもルーターいじってもだめだし理由が全く見当つかない
昨日まではつかえてたし、アプリのアップデートもあやしげなのないしわからん
2018/04/22(日) 18:29:19.47ID:r7DFIrmq0
>>918
アプリは全てGooglePlayからダウンロードしたもの?

とりあえず、GooglePlayプロテクトでスキャン。

もし、ウイルス/アドウェアチェッカを名乗る似非アプリを入れてるならそれをアンインストール。
2018/04/22(日) 18:34:34.83ID:E80x0d+o0
昨日まで使えてたら今日やった何かが原因なんだろ
変なサイトで何か踏んじゃったとか変なアプリインストールしたとか
2018/04/22(日) 18:35:30.08ID:r7DFIrmq0
>>918
LTE回線だと繋がるの?
2018/04/22(日) 18:39:33.87ID:yzfoTdT+0
>>918
最近回線変えたりした?
2018/04/22(日) 19:04:07.47ID:TbICplBiM
googleだけ繋がるってことはipv4がダメでv6だけ使えてるとかかな?
wifiの設定一度削除してパスワード入れ直してみたら?
2018/04/22(日) 19:22:52.14ID:+ct8g0+R0
>>919
全公式
>>920
今日起きてから気づいた。怪しげなサイトも使ってないしインストールもしてない
>>921,922
SIMなしでwifi運用。テザリングで使うと普通に使えるんだよね
>>923
wifi設定削除してもう一度つなげても同じだった。ルーター再起動もだめ

ほんとなんなのか見当つかない
2018/04/22(日) 19:35:14.53ID:r7DFIrmq0
>>924
Google開発者サービスを使ってるアプリのみが通信可能ってことでいいのかな?

逆なら、Google開発者サービスのキャッシュをクリアすれば何らかの変化がありそうだったんどけどね…

ほんとに変なアプリ入れてない?
あと、端末もルート化してないよね?
2018/04/22(日) 19:37:21.31ID:r7DFIrmq0
>>924
補足しとくと、変なアプリってのは、
インストールしてすぐ悪さするんじゃなく、
しばらくしてから悪さするのが多いよ。
インストールしてすぐなら、すぐに特定されちゃうからね。
2018/04/22(日) 19:48:44.63ID:yzfoTdT+0
>>924
ルーター周りな気がするが
IPv6関連で何か設定してないか?
2018/04/22(日) 20:05:18.07ID:+ct8g0+R0
>>925,926
ここ数週間新規で入れたアプリはない
非ルートです
>>927
俺テザリングではイケるとこをみるとルーター周りが臭いと思うんだけど設定変えたわけじゃないしなぁ
2018/04/22(日) 20:09:24.84ID:+ct8g0+R0
気になるのはgooglehome使ってるんだけどHOMEアプリではオフラインになるんだよな
ネットワーク分離もしてないのに
PCからPINGはタブには通る
2018/04/22(日) 20:14:06.27ID:VARwiVaw0
再起動してないってオチじゃねーよな
2018/04/22(日) 20:19:34.45ID:+ct8g0+R0
ルーターもタブも再起動は何回もためした
2018/04/22(日) 20:42:43.79ID:QNwIGJk40
ip被ってんじゃね?
2018/04/22(日) 20:45:08.57ID:+ct8g0+R0
IPかぶりもないんだ
DNS変えたりもしたけど駄目だった
2018/04/22(日) 20:56:47.76ID:QNwIGJk40
ルーターのipv4なdnsは?
2018/04/22(日) 20:59:39.21ID:+ct8g0+R0
グーグルの8.8.8.8ですね
2018/04/22(日) 21:03:27.83ID:QNwIGJk40
そこをプロバ指定か自動でw
2018/04/22(日) 21:10:30.63ID:rIZ/mXhj0
プロバイダ指定も自動も129.250.35.250もだめだ
初期化するしかないのかなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況