ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa03-5y7D)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:53:41.96ID:VxL5zBHya
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
※販売終了

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514868928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/20(火) 00:02:23.85ID:aF2bz2kB0
>>352
お断りします
堂々と悪事を働くのがいいんじゃん
2018/03/20(火) 06:11:31.36ID:nZWSKAIO0
また面倒くさいのが出てきたぞ…
2018/03/20(火) 07:58:41.85ID:GtdJnEPfM
>>353
小学生を拗らせたような低レベルだな
2018/03/20(火) 08:01:24.37ID:fhwSaimy0
堂々と(5ch)
2018/03/20(火) 08:06:39.30ID:ZkLAGxP6M
技適厨黙ってろ
時代にそぐわないガラパゴスルールなぞ遵守する意味なし
2018/03/20(火) 08:38:11.68ID:IAGqA6fs0
>>353
出たな!ショッカー!!
2018/03/20(火) 08:51:04.78ID:Gu2qUfvQ0
>>346
え?ww版って使うと法に触れるの?
よくレビュー記事なんかで堂々と海外版試してみたとかそれこそ輸入したの使ってたりしてるけど、そういうのもダメなんか…?
2018/03/20(火) 09:15:10.71ID:F0kxlb8n0
電波法違反者予備軍か何か言ってる
2018/03/20(火) 10:53:04.05ID:FSD2JoTJM
>>359
ダメだよ
2018/03/20(火) 10:54:56.35ID:FSD2JoTJM
>>353
匿名掲示板で堂々と
2018/03/20(火) 11:03:48.24ID:XNtmKkBH0
>>348
お、まるで自分を見ているようだw 
こいつ意外とバッテリー消耗激しいから注意だよ
2018/03/20(火) 11:09:40.48ID:z0EdGnIG0
>>359
WiFiはオンにしませんでした、って事になってる
2018/03/20(火) 12:39:46.56ID:b33UDq2t0
PCだとOSをアップグレードしたりとかLinuxにしたりとかよくある話だと思うのだけど、あれは技適としてはOKなのかね?
メーカーがいちいち技適を取り直してるとは思えないけど
それともPCとスマホじゃ適用される規定が違うのかな?
2018/03/20(火) 12:54:23.09ID:pFhCGb3m0
本当の犯罪者は黙ってる系
2018/03/20(火) 14:51:37.30ID:Qkrr4fZ5M
>>365
おーけーだよ
2018/03/20(火) 15:01:27.66ID:tMdJvvQr0
トラック野郎の違法無線とか野放しのまんまだったんだし
スマホの技適なんてどうでもいいわ
2018/03/20(火) 15:07:41.38ID:Iy9Ud6XNM
そういや技適法違反で出頭した奴がいたな
門前払いされたらしいけど
2018/03/20(火) 15:08:27.61ID:Qkrr4fZ5M
別件逮捕に使われる
2018/03/20(火) 15:22:54.19ID:Gu2qUfvQ0
>>361,364
ほほー。そーなんだ。
ちょっと調べてみるわ。
機械日本で販売されてもソフトというかOSダメってのは驚きだわ。
2018/03/20(火) 15:41:24.90ID:Gu2qUfvQ0
ttps://i.imgur.com/oHtCZY2.jpg
ttps://i.imgur.com/5YAITd1.jpg
ttps://i.imgur.com/72SlGqw.jpg

これの事だね。端末情報の認証の中にある技適マーク。
EU・台湾・日本・ロシア・ウクライナ・シンガポールが確認出来たけど、ww版だと日本は含まれていないって事なのか…
機械に認証付いてるんじゃなくて、OSに認証付いてるって事なんじゃろか?
2018/03/20(火) 15:43:50.83ID:Qkrr4fZ5M
ううん
2018/03/20(火) 15:50:56.19ID:b33UDq2t0
デジタル表示だけじゃなくて裏に技適シール貼ってあるから、それを見せれば実際には取り締まられることはないかもね
まあ、それが厳密には適法なのかどうかは知らないけど
2018/03/20(火) 16:42:15.36ID:qZ60MUvXM
存在する意味は>>370だろうと思うけどほぼネットイキリマンがいちゃもん付けに使ってドヤってるだけのシロモノだよな
俺も技適違反で出頭してみた記事どっかで読んだが内部に通達されるでもなくその警察個人の判断で体よく追い返されてた
一般人がそれだけ振りかざしてもスマイルくださいと同レベルであーきたきたって流されて終わり
2018/03/20(火) 16:52:31.09ID:Z/5WnlGb0
単に技適シール売りたいだけの法律にしかなってない
トラック無線みたいな周辺に多大な迷惑を与える機器ですら放置なのに
「え?技適通ってないスマホが堂々と売られてる?まああれ努力目標なんで取り締まりとかしてませんし・・・」
なんてレベルのもんでしかない物を気にするのもアホらしい

ヘルメットのSGマークはあんなクソ企画(誤字にあらず)でも一応「行動で使用できるって言って売ってはいけない」って周知して取り締まりもやってるからな
なおSGマークの貼られていないヘルメットも別に公道で使って何の問題もない。あくまで「公道用として『販売』してはいけない」だけ
そんなSGマーク以下なのが技適
2018/03/20(火) 17:21:03.91ID:pFhCGb3m0
>>369
永六輔みたいだ
2018/03/20(火) 17:42:10.95ID:Q14LSmrF0
技適はともかくトラック無線は逮捕されてなかったっけ? あれ、出力ヘタするとkw級でかなり迷惑だった さすがにもう携帯に駆逐されたようだけど
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-pLm0)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:50:54.03ID:F0kxlb8n0
電波法違反者予備軍共が言い訳
2018/03/20(火) 19:18:46.38ID:VrorL9Af0
oreo早く入れたいなぁ
2018/03/20(火) 20:11:09.39ID:lmLaaIW4r
国内のスマホメーカーが壊滅に向かう今
技適なぞ無意味
官僚は天下りに繋がらない仕事は放置
2018/03/20(火) 20:48:23.79ID:JI9RcTJR0
>>381
なにキチガイが常駐してんだよ。
ウザいよ。キモいよ。
2018/03/20(火) 22:42:59.19ID:3g8W6pol0
おすすめのケースってどれじゃろ?
2018/03/20(火) 22:47:47.13ID:M2rF2hw20
Amazonで売ってる1000円くらいの奴
レビューで臭くないって書かれてればそれでOK
2018/03/20(火) 23:19:26.27ID:8iWbhOeA0
臭いケースって発想が無かった
やはり天才か
2018/03/20(火) 23:19:34.75ID:5Zr5ZsvM0
販売終了したのにそんな安くならないし、新型も出ないし
2018/03/20(火) 23:25:28.22ID:EGx4W3jm0
Nexus7と同じ状況だな
2018/03/20(火) 23:29:18.70ID:XNtmKkBH0
>>383
前スレで出てた中華製のやつ。スタンド状態にした時に画面上の音量ボタンと実際の音量ボタンが逆にならない
2018/03/21(水) 01:42:08.31ID:R3j1RoGaM
大昔のCB無線なんて絶滅してるぞ
パーソナル無線なんかは出ても50か100w程度
アマチュア無線の短波辺りなら100〜500wはざらかな
2018/03/21(水) 02:54:31.36ID:hl0YoMWx0
春だな…
いつも通り変なのが湧いてる
2018/03/21(水) 05:48:40.47ID:M4a6s+6M0
自己紹介乙
2018/03/21(水) 06:44:55.71ID:7hLAmUOZ0
最近、ときどきsimを認識しない。
入れ直すと直るがめんどくさい

接点復活剤で改善するかな?
2018/03/21(水) 07:47:28.61ID:ouvBmTo+M
接点と言うよりゆるんでるんだと思う
2018/03/21(水) 11:37:36.35ID:kvUIM+OuM
(´-`).。oO(電波法違反って警察だっけか?
役所違う気がする

簡易無線でも免許期限切れで使ってると警告来るからちゃんとお仕事されてるっぽいよ
2018/03/21(水) 13:05:49.71ID:jmAZa5o00
電波・通信は総務省
元は郵政
2018/03/21(水) 14:08:53.53ID:lpr+v6Ie0
電波法違反者予備軍はこの程度の知能。
これだから、違法電波を発信してしまう
2018/03/21(水) 14:58:55.67ID:R3j1RoGaM
スレ違いだからそろそろ止めないか
煽りたいだけのID:hl0YoMWx0やID:lpr+v6Ie0がじっと見てますよ
2018/03/21(水) 15:33:09.75ID:lpr+v6Ie0
>>397
変な煽り入れてないで無線板に帰ったら?
2018/03/21(水) 15:34:01.17ID:ZNm2YSsCM
アナログ電波受信については法規制はない
但し、傍受なので通信を第三者に漏洩してはならない
2018/03/21(水) 15:41:57.79ID:NawH4gRh0
いい加減キモい
2018/03/21(水) 15:44:24.14ID:lpr+v6Ie0
KDDIたからな
2018/03/21(水) 15:59:29.75ID:ulvlv5Fw0
>>398
サルのはオタクの方でしょ
まずは581使いな話しはそれから
2018/03/21(水) 17:03:19.42ID:YErk7Inb0
NG入れればスッキリするぞ
2018/03/21(水) 17:51:40.09ID:HmNJiYLZd
だな
2018/03/21(水) 19:16:07.12ID:lpr+v6Ie0
>>402
何、サラッと尿漏れ歪みパッドの拡販してるの?
http://livedoor.sp.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/1/21c046c3.jpg
2018/03/21(水) 20:13:10.73ID:pvjyU9AwM
で、でたーーw
2018/03/21(水) 20:19:39.15ID:M4a6s+6M0
>>405
意図的に設定を変えてネガキャンして捕まってた奴いたな
もしかして後追い?
2018/03/21(水) 20:22:51.55ID:BlgjYj5fM
root化はよ
2018/03/21(水) 20:58:30.54ID:g1LV8UuP0
売れないゴミシナメーカーが必死ですがなwwwwww
2018/03/21(水) 21:13:45.90ID:BQi/0XEha
流れ読めてませんが質問させてください
友人から純正の充電器を紛失したので適した充電器を教えてくれと相談されたのですが
qc3.0対応のAnkerの充電器で何か問題ありますか?
2018/03/21(水) 21:16:52.56ID:BQi/0XEha
QC2.0と3.0は互換性があるという認識だったんですけどZenpad8の非公式Wikiに目を通したらQC3.0と相性が悪いようなコメントがあったので心配になりました
2018/03/21(水) 21:32:30.07ID:yl3r5Tzs0
QCあったっけ?
2018/03/21(水) 21:37:38.31ID:BQi/0XEha
すみません急いで調べ物してたので全然違うもの見てたかも知れません……
メーカーの仕様PDFに記述確認できなかったので勘違いですね
2018/03/21(水) 22:16:47.40ID:ulvlv5Fw0
嫁も俺もASUSだけどAnker使ってるから大丈夫だよ
それよりUSBコードの方で相性たまにあるみたいなんでそちらに注意
2018/03/21(水) 23:19:59.14ID:NiLU7cJX0
はよ新型だせやい
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-pIvl)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:10:47.32ID:u/qGupXN0
>>410-414
QCに対応してるかのようにミスリードさせる工作ご苦労w
お前らも○まらん様に気を付けろ(笑)
2018/03/22(木) 01:24:36.16ID:u7G7LAxN0
ageてる奴に言われてもね
2018/03/22(木) 02:31:04.52ID:8GZhrZuir
年度末過ぎないと出さない気か
2018/03/22(木) 02:46:19.02ID:MSZvempm0
>>418
ASUSの年度末は12月だろ
2018/03/22(木) 05:55:03.96ID:af8HeUzPr
>>405
この話題になるといつも同じ画像が貼られますが、ひょっとして世の中にこれ一枚しか存在しない?
2018/03/22(木) 06:07:04.17ID:QjNylUeQM
まだ一人変なのがいるみたいやね
BLだから見えません(笑)
2018/03/22(木) 07:36:30.75ID:dLxdaxMF0
去年の夏に出た機種を
今更新型として発売するとかあんの?
2018/03/22(木) 08:09:09.93ID:u/qGupXN0
>>421
BoysLoveとか、そんな趣味ねーぞ。
2018/03/22(木) 08:10:40.99ID:u/qGupXN0
>>419
台湾なんだから旧正月開けだろ?
2018/03/22(木) 09:03:15.14ID:Ghsfk3R2a
>>414
ありがとう
早速Ankerの充電器ポチりました
助かります
2018/03/22(木) 09:23:00.45ID:5YcRe9+pM
結局、宣伝か屑共
2018/03/22(木) 10:46:24.03ID:1kjBELh80
これでポケモンGOやると画面サイズが微妙に合わないのですが、一回りくらい縮小表示とかできますか?
2018/03/22(木) 12:34:43.79ID:WSZJ7onuM
某修理ショップに持ち込んでみたら、バッテリーに問題があるみたいで交換となるとコミコミ15,000円になるみたい。
診断依頼は後日にして貰ったが、コイツの後継機を待つか修理するか悩む。
2018/03/22(木) 12:41:56.24ID:Xt60VatKd
後継機の海外版が日本語対応してれば
海外の通販サイトで買えば良いじゃん
2018/03/22(木) 12:48:06.77ID:nsKYHHYwd
25000円あれば同じものを買えるがな
2018/03/22(木) 13:31:38.65ID:WSZJ7onuM
>>430
そうなんですよね。
Z582が国内販売しない、修理代金考えるとこいつを買い替えてもイイレベルだもん。
2018/03/22(木) 14:01:26.27ID:t+P6f6pf0
582出るまで耐えきれず買って1週間立つがもっと早く買ってればよかったわ
2018/03/22(木) 16:21:54.10ID:MuC2GBez0
>>432
3ヶ月前の俺だな
2018/03/22(木) 19:19:00.67ID:undSqffR0
ww化って難しい?
1月29日更新分でOREOになってるらしいから興味があるんだけど

大人しく待ったほうが良いかな
2018/03/22(木) 19:38:17.23ID:jWE+4M1n0
>>434
ww版入れる事自体は簡単。ググれば出てくる。
ただまあ、当然のことながらサポート類は一切除外されるし失敗すりゃ文鎮。
個人的には勧めない。
2018/03/22(木) 23:38:38.30ID:0H/YaVHj0
誰かeBay経由でZT582KL個人輸入してキャリアロック解除してみて
(人>ω・*)オネガイシマス♪
2018/03/23(金) 00:52:05.30ID:9t0HxUsE0
>>436
人柱頼んだ
誰も欲しがらないだろうけどw
2018/03/23(金) 07:07:25.91ID:GplDy+hh0
>>420
しかも他人の画像。更に当時は逆比較画像も結構上がってたがそっちはスルー
バカの一つ覚え
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-JAsp)
垢版 |
2018/03/23(金) 09:17:38.66ID:bukQCNH70
>>438

    Λ_Λ
  ( ´ Д `)      ワンコウに
  /   \       騙され買った
  | │    |│     尿液晶
  | │    |。:゚:゚:。
  \\_ 。゚/ ゚。:。::。
  /\_ンnソ\ : 。:゚:。
.  / / `ーー \ \:::゚。:。
  | |    / /。.:゚。::。
  \ \  / /。:゚::。゚:::。
   〉 )(  [ ][ ][ ][ ]←581KL
  (_ノ    ̄ [ ][ ][ ][ ]
http://livedoor.sp.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/1/21c046c3.jpg
2018/03/23(金) 10:06:28.75ID:7gQh14axM
自分のが壊れたり不具合なきゃ他人のが曲がろうとへし折れようと
どうでもいい
2018/03/23(金) 10:44:04.01ID:vlDetUn20
>>434
どこ情報だよ
1/29のww5.7.3.0はNRD90Mだろ
セキュリティパッチが2018-01-01になってるだけ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-JAsp)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:29:56.11ID:g/40+tMBM
>>440
そうだな、歪もうと膨らんでも液晶が黄色くても関係ないな
2018/03/23(金) 17:11:42.78ID:QMmVbW8a0
zenpad8sって海外ではもう発売してんの?
開封動画とかも見当たらないが。
2018/03/23(金) 17:20:30.74ID:BKpT3NxBM
うん
2018/03/23(金) 17:47:03.12ID:W1JhubkUa
このおバカさんたちは100万円の事も追及したんだよね
真っ白な100万円の事も
2018/03/23(金) 17:50:05.72ID:W1JhubkUa
>>445
誤爆
2018/03/23(金) 19:00:15.64ID:FK6kwVtFM
ZenFone3の方はマメにアップデート来てるな
こっちはセキュリティパッチとか放置状態な気がするが、大丈夫なんかな
2018/03/23(金) 19:13:30.22ID:bukQCNH70
不具合が多すぎる機種はアップデートからハブして知らんぷりすることが割と多いASUS。
例:ME176C
2018/03/23(金) 19:15:03.11ID:bukQCNH70
>>445,446
どこのスレかはわからないのに下品さだけは伝わるレスですね(笑)
流石はAU使ってるだけあるな。納得
2018/03/23(金) 20:39:59.32ID:jN9mNaZz0
ブルーライト 軽減フィルターが何故尿液晶に繋がるのか
アプリを作った人に聞きたい
2018/03/23(金) 22:38:59.27ID:Pa0nANfi0
光の三原色である赤・緑・青のうち青を減らせば赤と緑の混色である黄色が強くなるのは当たり前だろうが
そんなこともわからねぇぐらい知識が足りねぇならもう一度中学生からやり直せ
2018/03/24(土) 00:00:19.67ID:6rsyV/Vw0
ブルーライト云々自体がいまだに眉唾だから
余計な機能で金取んなって話だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況