ちょいと質問。
サードパーティー製カメラアプリで撮った写真がPCとUSB接続して直接タブレットの中を見た時、サムネは表示されるんだが
PC側で写真そのものを表示させようとするとなぜか「未対応の画像フォーマットです」と出て表示されない。
その状態でタブレットからPCにファイルをドラッグ&ドロップすると、今度はサムネも表示されなくなる。
だけど、DropBOXなんかを経由させてPCにダウンロードするとなぜかちゃんと表示される。
以前別のタブレット使ってた時はこんな事なかった。
デフォルトのカメラアプリで撮った写真はちゃんと見られる。
使ってみたアプリは CameraMX 、 カメラICS 、 Camera FV-5
ちなみに、CameraMXなんだけど以前使ってたタブレット(NEC TS708T1W Android5.0.1)でも使っていて、保存された拡張子が「.jpeg」だったがZenPadでは「.jpg」になってる。
同じソフトで特にアップデートなんてされていないはずなんだが、どうしてこういう事が起こってるのか謎。

何が悪いのか分かる人いるかな?