7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
※販売終了
公式サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514868928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa03-5y7D)
2018/02/26(月) 15:53:41.96ID:VxL5zBHya165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b84-Ae2m)
2018/03/08(木) 21:11:44.91ID:8q85rtzy0 >>158
docomo系の格安SIMだとVoLTE通話ができない。
普通の通話はできる。
できない理由はdocomoがMVNOの格安SIMにVoLTE通話に必要な情報書き込んでないとかそういうしょうもない話だったはず。
docomo純正機種がテザリングはdocomo経由しないと立てられないのと一緒と同じようなもん。
docomo系の格安SIMだとVoLTE通話ができない。
普通の通話はできる。
できない理由はdocomoがMVNOの格安SIMにVoLTE通話に必要な情報書き込んでないとかそういうしょうもない話だったはず。
docomo純正機種がテザリングはdocomo経由しないと立てられないのと一緒と同じようなもん。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-4z4W)
2018/03/08(木) 21:17:21.51ID:B8LtijTy0 >>165
お前、ものすごく嘘つきだな…
お前、ものすごく嘘つきだな…
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-xbw3)
2018/03/08(木) 21:26:00.58ID:kXDDIEgH0 >>165
ドコモのVoLTE通話に対応した機種ならMVNOでもできるよ。嘘はよくない。
ドコモのVoLTE通話に対応した機種ならMVNOでもできるよ。嘘はよくない。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af2-Y/V6)
2018/03/08(木) 21:33:32.22ID:THQCZoMm0 >>165
これはひどい嘘つき
これはひどい嘘つき
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7c-zKEj)
2018/03/08(木) 21:41:23.26ID:jGI19t7H0 >>165
格安シムの大先生かっこいいでふ
格安シムの大先生かっこいいでふ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-uQtz)
2018/03/08(木) 21:52:37.07ID:G6YJjphD0 >>163
ソシャゲ自体が糞林檎規制に対抗して蹴ろうかって話
ソシャゲ自体が糞林檎規制に対抗して蹴ろうかって話
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-jxts)
2018/03/08(木) 22:23:41.86ID:/H0F+17F0 尼で未発売のZ582KLのアクセサリだけ先行して売ってるってのがなぁ
ASUSは一体何がしたいんだ?
ASUSは一体何がしたいんだ?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-uQtz)
2018/03/08(木) 22:34:51.30ID:G6YJjphD0 >>171
全部社外品でASUS自身が出してるのは見つからんかったが
全部社外品でASUS自身が出してるのは見つからんかったが
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-jxts)
2018/03/08(木) 22:43:13.91ID:/H0F+17F0 >> 172
Z582KLの現物自体が発売されてないんだから寸法等のデータがどっかから流れてなきゃ社外品とて作れんだろ
だから少なくともASUSはZ582KLを出す気は有ると思うんだが
いつまで放置プレイするんだっていう
Z582KLの現物自体が発売されてないんだから寸法等のデータがどっかから流れてなきゃ社外品とて作れんだろ
だから少なくともASUSはZ582KLを出す気は有ると思うんだが
いつまで放置プレイするんだっていう
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Pqd/)
2018/03/08(木) 22:52:44.10ID:ykiNOumbM >>173
582自体は去年台北で実機公開してたんだし推測でわかるんじゃね
582自体は去年台北で実機公開してたんだし推測でわかるんじゃね
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee9-0aB1)
2018/03/08(木) 23:20:59.38ID:/BwKTcUh0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-uQtz)
2018/03/08(木) 23:35:32.04ID:G6YJjphD0 >>173
型番違うけど582klと同じ筐体のタブレットはverizonにあるぞ
型番違うけど582klと同じ筐体のタブレットはverizonにあるぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-uQtz)
2018/03/08(木) 23:55:40.67ID:U3iCrabh0 お米の国限定みたいだけど売り出されてるねー。
http://tabkul.com/?p=149833
http://tabkul.com/?p=149833
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-frl3)
2018/03/09(金) 00:31:12.73ID:S2KtxSPz0 安いなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b84-Ae2m)
2018/03/09(金) 00:50:26.45ID:G0PnJFkq0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-xbw3)
2018/03/09(金) 01:14:59.29ID:MvXM4uIA0 ZenPadはともかく、手持ちの海外製スマホでもMVNOでVoLTE使えてるけどな
まあ、表示だけでそうなってて実は3Gで通話してるような巧妙?な嫌がらせでもされてるなら別だが
まあ、表示だけでそうなってて実は3Gで通話してるような巧妙?な嫌がらせでもされてるなら別だが
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-o5Z2)
2018/03/09(金) 01:46:55.25ID:7AmC0PY90182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-uQtz)
2018/03/09(金) 10:51:19.53ID:7uewPn9r0 >>181
そいつらの半分くらいはau VoLTE対応は謳っててもdocomo VoLTE対応はかなり怪しいんじゃないか?
そいつらの半分くらいはau VoLTE対応は謳っててもdocomo VoLTE対応はかなり怪しいんじゃないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-uQtz)
2018/03/09(金) 11:08:41.32ID:BKX7qq4/0 単にドコモが囲い込みしてるだけじゃねぇかw
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-VZcb)
2018/03/09(金) 14:46:06.69ID:mggX5Pz40 つーか音声良くするのに通信量増やして帯域圧迫するくらいなら
3G通話のままにして高速帯域開けろよと言いたい
3G通話のままにして高速帯域開けろよと言いたい
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-uQtz)
2018/03/09(金) 18:26:41.55ID:7uewPn9r0 3G音声が帯域占有するくせにコーデックがゴミでクソ音質やから移行するんやぞ
186豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (オイコラミネオ MMb6-my9/)
2018/03/09(金) 21:11:26.44ID:MOpsqZ/nM これ、値段の割に性能いいよね_φ(・_・
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a8b-uQtz)
2018/03/09(金) 22:44:51.51ID:mvUUweLi0 だな。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2a-eGpN)
2018/03/09(金) 22:45:50.23ID:bmc4UEmAD 今年になってから充電機能がほぼ機能してない。
充電しながら弄っても充電されずバッテリーが減っていく。寝るときに電源オフにして充電したのに起きるとバッテリー0%
修理だと思うがASUSに送ると高くつくしデータが初期化されるので、それ以外のお勧め修理業者ありますかね?
充電しながら弄っても充電されずバッテリーが減っていく。寝るときに電源オフにして充電したのに起きるとバッテリー0%
修理だと思うがASUSに送ると高くつくしデータが初期化されるので、それ以外のお勧め修理業者ありますかね?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a67-JM0+)
2018/03/09(金) 23:10:50.72ID:yLOFg88g0 >>188
お約束の「充電器とケーブルを変えてみる」はやった?
お約束の「充電器とケーブルを変えてみる」はやった?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee9-0aB1)
2018/03/09(金) 23:11:52.70ID:C1+ijBFF0 検索かければ出てくるからお好きな修理業者へどうぞ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-xbw3)
2018/03/10(土) 00:12:30.30ID:vEBt9C/oM 例の赤坂の直営店いってレポートしてくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-kUvZ)
2018/03/10(土) 01:56:58.07ID:zE+h+fTQa ドコモ嫌いが増える理由はいろいろあるのか?
納得。
納得。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2a-eGpN)
2018/03/10(土) 03:21:41.76ID:3SxROhCfD194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-xbw3)
2018/03/10(土) 07:40:24.76ID:dooDTKas0 純正品使わずに保証外の製品使って文句垂れてもここの連中は勿論
ASUS公式もサポートしないだろ
ASUS公式もサポートしないだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-xbw3)
2018/03/10(土) 08:43:34.63ID:TEJ/6pUi0 いつの間にかGoogleアシスタントが使えるようになってた
いつからだろう
いつからだろう
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-A69a)
2018/03/10(土) 10:03:38.96ID:JRcEeq3X0 ZT582KL ってあちらのキャリア縛りあるんかね?
ドコモ系のsimで使えるんなら個人輸入したい
ドコモ系のsimで使えるんなら個人輸入したい
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-A69a)
2018/03/10(土) 10:17:44.37ID:JRcEeq3X0 ZT582KL、ロックはされてるけど解除は簡単な模様
■How to Carrier Unlock Asus Zenpad Z8s ZT582KL
https://qitapso.com/how-to-carrier-unlock-asus-zenpad-z8s-zt582kl/
■How to Carrier Unlock Asus Zenpad Z8s ZT582KL
https://qitapso.com/how-to-carrier-unlock-asus-zenpad-z8s-zt582kl/
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-o5Z2)
2018/03/10(土) 11:06:47.97ID:o91rSfav0 香港人ご苦労
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/10(土) 11:50:18.45ID:Yg9KJ1qJa 3GB/16GBのモンキーモデルなんか要らんよ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-cARC)
2018/03/10(土) 23:05:53.52ID:YGx58/dAr YmobileからUQに鞍替えするならMediapadよりこっちがいいか
LETのバンドがMediapad少な過ぎてちょっと使えなそう
LETのバンドがMediapad少な過ぎてちょっと使えなそう
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6603-uQtz)
2018/03/10(土) 23:26:18.32ID:Tl6GqI1D0 アメリカ582
は、本体ストレージ16Gってのがなんか微妙。
は、本体ストレージ16Gってのがなんか微妙。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-QB6a)
2018/03/10(土) 23:39:29.51ID:KkJuXC6n0 64GBは欲しい
出来ればSDカード使いたくない
出来ればSDカード使いたくない
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/11(日) 07:07:49.70ID:+Rq62s+q0 docomoは1、3、19(プラチナ)、21、28
auは1、11、18(プラチナ)、26(18の予備)、28、41(UQ用)
SoftBank&Y!mobileは1、3、8(プラチナ)、11、28、41
自分専用忘備録
1、3、8※、11、18※、19※、21、28、41
海外は行く予定も無いし調べる気ないからまるで分からん
auは1、11、18(プラチナ)、26(18の予備)、28、41(UQ用)
SoftBank&Y!mobileは1、3、8(プラチナ)、11、28、41
自分専用忘備録
1、3、8※、11、18※、19※、21、28、41
海外は行く予定も無いし調べる気ないからまるで分からん
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-sbhO)
2018/03/11(日) 08:02:12.75ID:OUXWYfCQ0 >>193
USB刺すとき表裏変えてみな?
USB刺すとき表裏変えてみな?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-LXMl)
2018/03/11(日) 08:32:48.45ID:GhXtzxClM >>124
ずっと前の話なんだが他県で一時期頻繁に来たわ
後からそれを悪用した手口があると聞いて不安になった
本当にちゃんとしたものなのか悪用してるのかすら分からん
強制的に連続で十回以上しつこく来たんでイラついた記憶
ずっと前の話なんだが他県で一時期頻繁に来たわ
後からそれを悪用した手口があると聞いて不安になった
本当にちゃんとしたものなのか悪用してるのかすら分からん
強制的に連続で十回以上しつこく来たんでイラついた記憶
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-uQtz)
2018/03/11(日) 11:45:28.29ID:dI+IWdrF0 >>203
あうあうあうあうあばばば〜か
あうあうあうあうあばばば〜か
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-4z4W)
2018/03/11(日) 11:57:35.27ID:oZYMcdKn0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-o5Z2)
2018/03/11(日) 12:16:03.13ID:dI+IWdrF0 1と8があればどうにかなるだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d0-Wwmn)
2018/03/11(日) 12:52:13.66ID:+Q6y15Xy0210193 (ドコグロ MM22-eGpN)
2018/03/11(日) 13:13:23.94ID:69h2YVQtM211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d0-Wwmn)
2018/03/11(日) 13:19:25.63ID:+Q6y15Xy0212193 (ドコグロ MM22-eGpN)
2018/03/11(日) 15:00:32.29ID:69h2YVQtM213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb38-/FpW)
2018/03/11(日) 15:27:20.38ID:ZlhmFW1O0 ベゼル小さくした次のタブレット出さないか
ASUSとしてもZENPADが儲からない癖に好評でロングセールスで。
高くする予定の次機種は売れるかあやくし、自社のZU680や他社の400$休戦タブレットって製品が市場で支持されなくなってるの
ちょっと前は400-500$級のタブレットふつうだったけど、くしくもASUSの格安タブレット、HUAWEIのタブレットが市場において安く提供されて
「タブレットなんてもんは2-3万で、新作でもだして35000円だろ」って消費者にタブレット=やすいを定着させたから
より高いハイエンドタブレットなんかだせない状況なんだよね
スマホも含め、スマホ、泥タブ、ノートPCは全部200-300$くらいで当たり前って市価が大幅に安く固定化されてしまった
なので未動きできない
ASUSとしてもZENPADが儲からない癖に好評でロングセールスで。
高くする予定の次機種は売れるかあやくし、自社のZU680や他社の400$休戦タブレットって製品が市場で支持されなくなってるの
ちょっと前は400-500$級のタブレットふつうだったけど、くしくもASUSの格安タブレット、HUAWEIのタブレットが市場において安く提供されて
「タブレットなんてもんは2-3万で、新作でもだして35000円だろ」って消費者にタブレット=やすいを定着させたから
より高いハイエンドタブレットなんかだせない状況なんだよね
スマホも含め、スマホ、泥タブ、ノートPCは全部200-300$くらいで当たり前って市価が大幅に安く固定化されてしまった
なので未動きできない
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb38-/FpW)
2018/03/11(日) 15:29:17.75ID:ZlhmFW1O0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-yDps)
2018/03/11(日) 21:37:57.27ID:CvYxXk+hp216名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-cARC)
2018/03/11(日) 22:17:26.85ID:1frYTHfEr >>214
Mediapadの方が綺麗って話してんのにオマエバカなの?
Mediapadの方が綺麗って話してんのにオマエバカなの?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66af-cfJb)
2018/03/11(日) 23:11:59.01ID:FHCGuUWm0 webstorageサービスの5GB無料って、どうやれば手に入るの?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/12(月) 06:34:50.17ID:1PsRskG90 色彩の好みなんて人それぞれだろ
俺は今でもプラズマディスプレイの色合いが一番好きだ
俺は今でもプラズマディスプレイの色合いが一番好きだ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-o5Z2)
2018/03/12(月) 09:06:36.05ID:S0v8tPADM220名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-OKWO)
2018/03/12(月) 09:14:15.90ID:Cuaks4euH >>219
ブルーライトカット機能入れた画像比較だってばれてんだよバーカw
ブルーライトカット機能入れた画像比較だってばれてんだよバーカw
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-xbw3)
2018/03/12(月) 10:53:45.20ID:5+BNQ3GmM >>213
なにバカなこと言ってるんだろう
なにバカなこと言ってるんだろう
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ba-QB6a)
2018/03/12(月) 11:25:02.54ID:SnQGLaLa0 この機種せめてAXON7同程度のスペックほしいな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737c-zKEj)
2018/03/12(月) 11:50:34.50ID:fTW/tjYc0 今更これ買うのってアリ?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-hn8E)
2018/03/12(月) 13:46:53.33ID:Mfh7Yhza0 つい最近買った私が通りますよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aea-uQtz)
2018/03/12(月) 14:24:15.86ID:2Jr5pzz20 今日すぐに買うならこれだな
もう少し待てるならiPad
もう少し待てるならiPad
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae91-FjiV)
2018/03/12(月) 14:43:56.50ID:nKKzS5mv0 >>219
まだこんなバカいたのかw
まだこんなバカいたのかw
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
2018/03/12(月) 15:58:11.72ID:1PsRskG90 iPadの重さに慣れたら8インチタブをまるで使わなくなった衝撃の俺
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-9ZUS)
2018/03/12(月) 16:55:21.83ID:dudPJ6Bc0 寝ながら使うのに10インチはでかすぎあり得ない
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6603-uQtz)
2018/03/12(月) 17:42:29.88ID:t85cYQ+W0 この機種もいい加減寝ながら使うにゃでかすぎるがな…
NEXUS7くらいがちょうど良かったよ。
NEXUS7くらいがちょうど良かったよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-9ZUS)
2018/03/12(月) 18:24:15.02ID:dudPJ6Bc0 ちょうどいいというならズルトラ一卓だろが
後継機出ないからこれ使うけど
後継機出ないからこれ使うけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-dtLl)
2018/03/12(月) 18:59:49.97ID:wgzHyUZhd 発売からこんなに時間が経ってるのにまだネガキャンしてるとか、よほど売れないクソメーカにしがみつく使えないクソ社員か。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-3Nec)
2018/03/12(月) 19:58:44.42ID:5UqsljWf0 Zen3Ultraもあれ以降出てないな
今でも高いからこれ使ってる
今でも高いからこれ使ってる
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-o5Z2)
2018/03/12(月) 21:03:44.72ID:S0v8tPADM >>231
asusかシネックスの事?
asusかシネックスの事?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-3Nec)
2018/03/12(月) 21:14:42.55ID:5UqsljWf0 アプデしたらまともに動かなくなったM3の悪ぐち言うなよ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-o5Z2)
2018/03/12(月) 21:18:39.25ID:S0v8tPADM 社名に『華』※の付く産廢中華同士仲良くしろよ(笑)
※華為技術・華碩電脳
※華為技術・華碩電脳
236193 (ペラペラ SD43-eGpN)
2018/03/12(月) 21:21:47.58ID:ApfoNh2wD237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-xbw3)
2018/03/12(月) 23:57:49.40ID:ICvTkm9U0 寝ながら使うならアーム使用に決まってんだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-BzAH)
2018/03/13(火) 01:38:49.93ID:nq/DK1Sla 🐘が踏んでも壊れな〜い
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a67-f/0F)
2018/03/13(火) 04:32:35.95ID:m/ivXfUK0 >>226
huaweiに雇われたネトサポ
huaweiに雇われたネトサポ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-f/0F)
2018/03/13(火) 04:35:45.26ID:vaIPmhKTd241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2674-xbw3)
2018/03/13(火) 19:07:27.67ID:m3KW1Lmu0 俺も充電マークが出ているのに全く充電されなくなった。
十分使い倒したし、上で寝返り打って液晶にヒビ入れてしまったりしてるから買い換えて構わないんだがZ581KLの後継がZ581KLになるとわw
十分使い倒したし、上で寝返り打って液晶にヒビ入れてしまったりしてるから買い換えて構わないんだがZ581KLの後継がZ581KLになるとわw
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1f-QGXe)
2018/03/13(火) 20:51:23.63ID:rLBCxoL2M アダプタが悪いかも
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-cARC)
2018/03/13(火) 20:52:19.37ID:GyLrphEir 店頭で見てて、お絵かきするなら10インチだと悟った
尚、液タブとか買う金はない
尚、液タブとか買う金はない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2674-xbw3)
2018/03/13(火) 20:56:40.83ID:m3KW1Lmu0 >>242
車の中で充電されてないの気がついて家に帰って色々やったがダメだった
車の中で充電されてないの気がついて家に帰って色々やったがダメだった
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-o5Z2)
2018/03/13(火) 21:29:06.66ID:gcCTu4LiM 充電不良とか、マジ産廢
246名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-+uNh)
2018/03/13(火) 22:11:15.08ID:Hz5yqfw3r やっぱ流行りの急速充電は電池痛めるんだなってハッキリわかんだね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7edd-pylO)
2018/03/13(火) 22:53:34.63ID:P1RnZzJD0 はやりなのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Y/V6)
2018/03/13(火) 22:57:55.02ID:KVOw1/PQd 今更大容量バッテリーに半日以上かけて充電する人なんていない
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d0-Wwmn)
2018/03/13(火) 23:04:03.46ID:ycU9yYF90 低速充電のQiのほうがバッテリー劣化早めるって記事あったな。
この手のタブレットで無線充電対応してるの聞いたことないが…
この手のタブレットで無線充電対応してるの聞いたことないが…
250193 (ペラペラ SD43-eGpN)
2018/03/13(火) 23:21:15.03ID:CRAWQsLeD 似たような症状多いんだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-xbw3)
2018/03/13(火) 23:38:48.22ID:GYcnJaVpM ネク7usbコネクタ死んでからQiだけどやっぱ減り早くなった希ガス
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-e1rm)
2018/03/14(水) 01:29:13.80ID:IhfmN64W0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-o5Z2)
2018/03/14(水) 13:50:24.22ID:E3OFVtPWM >>249
最近の台湾工作員はnexus7がASUS製造なのが解らないのか?
最近の台湾工作員はnexus7がASUS製造なのが解らないのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-uPKA)
2018/03/14(水) 15:06:51.67ID:TiNXH4lVM アホがきた
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-3Nec)
2018/03/14(水) 16:23:07.56ID:UXdJzPoaM アホを通り越して池沼だろ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-qKjt)
2018/03/14(水) 18:46:42.87ID:b0KhfqkL0 ME572CLが限界なんで買い換えたいんだが
Z581KLの後継機出ないの?
Z581KLの後継機出ないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d0-Wwmn)
2018/03/14(水) 18:50:08.58ID:rkiApoox0 ネクサスってタブレット出してたっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-8azJ)
2018/03/14(水) 18:53:40.62ID:RaTYuvCQ0 あ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-L0eu)
2018/03/14(水) 19:05:09.17ID:b+n9dMR4r >>256
Tab4 8Plus
Tab4 8Plus
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6603-uQtz)
2018/03/14(水) 20:32:27.49ID:mhvhKsQU0 playストアでアプリ類のアップデートがかなりの頻度で出来なくなる病でずっと悩んでいたんだが、とりあえず
ttp://heetnote.com/zenfone3-trouble2/
を参考に解決したんだが…
それ以外にダウンロードマネージャの表示が消えるバグが発生してる。
設定の中のアプリ欄見ても出てこない。システム表示させてもダメ。
ttp://gagetmatome.com/android-download-manager-setting
調べてたらこんなのあったので、とりあえず対処法の項目を出来る範囲の項目を片っ端からやったら表示されるようになった。
なんでこんな事になったのかは謎だけどね。
ttp://heetnote.com/zenfone3-trouble2/
を参考に解決したんだが…
それ以外にダウンロードマネージャの表示が消えるバグが発生してる。
設定の中のアプリ欄見ても出てこない。システム表示させてもダメ。
ttp://gagetmatome.com/android-download-manager-setting
調べてたらこんなのあったので、とりあえず対処法の項目を出来る範囲の項目を片っ端からやったら表示されるようになった。
なんでこんな事になったのかは謎だけどね。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5e8-pLm0)
2018/03/15(木) 01:08:37.22ID:ahj6abZg0 アプリ更新とかダウンロードしようとしたらGoogle Playが落ちまくるのは俺のもなってる
ほっとけばその内うまくいくし急ぎだったら再起動で対処できてたから放置してるけど
ほっとけばその内うまくいくし急ぎだったら再起動で対処できてたから放置してるけど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-hKdO)
2018/03/15(木) 06:58:21.71ID:LFapR0rs0 メーカー ASUS
Snapdragon800番台
8〜10インチ ベゼルレス
メモリ6GB
容量64GB〜
SDカードスロット
デュアルSIMカードスロット
デュアルカメラ
防水
FeliCa&ワイヤレス充電対応
スタイラスペン内蔵
販売価格10万〜15万
MSやApple製品でも無いのにこんな高スペック出てもおまえら買わないだろ?
Snapdragon800番台
8〜10インチ ベゼルレス
メモリ6GB
容量64GB〜
SDカードスロット
デュアルSIMカードスロット
デュアルカメラ
防水
FeliCa&ワイヤレス充電対応
スタイラスペン内蔵
販売価格10万〜15万
MSやApple製品でも無いのにこんな高スペック出てもおまえら買わないだろ?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e167-63op)
2018/03/15(木) 07:41:46.34ID:RLmXsZwf0 アプリ側はそんなスペック要求してこないし
OSもメーカーが上げてくれなきゃ発売当時のまま放置だしで
Androidに高スペックって要らないんだよな
OSもメーカーが上げてくれなきゃ発売当時のまま放置だしで
Androidに高スペックって要らないんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-yZER)
2018/03/15(木) 09:01:03.10ID:xFTdG0YpM >>257
うわっ、池沼だ
うわっ、池沼だ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-pLm0)
2018/03/15(木) 10:10:08.20ID:zWN0RFEbM 砂ドラ660で容量64GBだけで後は据え置きでいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪
- 高市早苗、怒号「岡田呼んでこいやぁ!」 [856698234]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
