Androidファイラーの総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
http://www.google.co.jp/
▼ 前スレ
Android ファイラー総合 part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487950579/
Android ファイラー総合 part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497345161/
Android ファイラー総合 part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505708303/
▼ 過去スレ
Android ファイラー総合 part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482370044/
Android ファイラー総合 part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468576637/
Android ファイラー総合 part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452657271/
Android ファイラー総合 part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441062502/
Android ファイラー総合 part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1432391244/
Android ファイラー総合 part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429186247/
Android ファイラー総合 part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417686264/
▽ Android ファイラー総合 part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411768201/
▽ Android ファイラー総合 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1409122321/
▽ Android ファイラー総合 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1407726015/
▽ Android ファイラー総合 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1402972383/
▽ Android ファイラー総合 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1390312895/
▽ Android Filer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361530300/
▽ Android Filer 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307168274/
探検
Android ファイラー総合 part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 22:08:39.39ID:WHYviDzK2019/01/19(土) 15:24:11.06ID:B1V70Q3k
>>902
オリジナルの開発者から「FooView」というアプリがリリースされてるよ。
デフォルトで /sdcard/backup/app/ に保存されることを含めてapkバックアップの挙動はほぼ一緒。
ちなみに自分はES 3.2.3.1を常用してる。
オリジナルの開発者から「FooView」というアプリがリリースされてるよ。
デフォルトで /sdcard/backup/app/ に保存されることを含めてapkバックアップの挙動はほぼ一緒。
ちなみに自分はES 3.2.3.1を常用してる。
2019/01/19(土) 15:29:18.27ID:Jx07LtOA
すまん修正された最新安全ESを使ってない情弱いる?
2019/01/19(土) 16:53:26.10ID:TtdTAXgj
>>905
最新は全て駄目だよ
まさか小手先の修正で安心するのか?
今のESのソース見れば分かるけど本来のファイラー処理よりも百度との通信制御の方が大きくなっている
しかも複雑な構成になっていて処理の流れを追ってみたけど分かりにくいから諦めたよ
そもそも他人が書いたソースコードは自分と流儀が違うから読み辛い
最新は全て駄目だよ
まさか小手先の修正で安心するのか?
今のESのソース見れば分かるけど本来のファイラー処理よりも百度との通信制御の方が大きくなっている
しかも複雑な構成になっていて処理の流れを追ってみたけど分かりにくいから諦めたよ
そもそも他人が書いたソースコードは自分と流儀が違うから読み辛い
2019/01/19(土) 17:34:42.56ID:n/39iiJL
2019/01/19(土) 17:58:44.93ID:jbJyX+Bo
1. 複数のフォルダーを別々にアーカイブにできる
2. 複数のzipを一気に解凍できる
上記2つが両方できるアプリありませんか?
ZArchiverは1だけ、Solid Explorerは2しかできませんでした
2. 複数のzipを一気に解凍できる
上記2つが両方できるアプリありませんか?
ZArchiverは1だけ、Solid Explorerは2しかできませんでした
2019/01/20(日) 10:03:39.11ID:BY0xcfZ4
単純に移動等の整理が出来れば十分なのですが
フリーのファイルマネージャーでオススメの物はどれでしょうか?
フリーのファイルマネージャーでオススメの物はどれでしょうか?
2019/01/20(日) 11:33:47.59ID:rlemqQYc
2019/01/20(日) 14:21:43.59ID:rlemqQYc
>>909
Files by Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
Google製だから余計な心配しなくていい
Files by Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
Google製だから余計な心配しなくていい
2019/01/20(日) 15:21:57.54ID:fOERecUh
2019/01/20(日) 16:02:29.97ID:rlemqQYc
2019/01/20(日) 20:00:43.75ID:FjgsiorG
俺も年課金で諦めてたけど>>913の書き込み見て古い5.20のapk入れたら210円で買い切りできた。ありがとう!
https://apkpure.com/rar-extractor-manager/com.rarlab.rar/versions
他アプリでもこの方法が使える場合があるけど、対策されて買い切りの価格が激高に変更された事があるので欲しい人は急いだほうが良いかも
https://apkpure.com/rar-extractor-manager/com.rarlab.rar/versions
他アプリでもこの方法が使える場合があるけど、対策されて買い切りの価格が激高に変更された事があるので欲しい人は急いだほうが良いかも
2019/01/20(日) 20:13:16.03ID:4FNSE/XA
>>909
とりあえずコレ使えば間違いはないよ
ファイルマネージャー+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
とりあえずコレ使えば間違いはないよ
ファイルマネージャー+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
2019/01/20(日) 20:26:26.79ID:U4A7Bsh0
2019/01/20(日) 20:33:01.72ID:qFskJZVj
>>914
年金課と空見した
年金課と空見した
2019/01/21(月) 12:19:50.83ID:RThi1558
削除するだけなのにやたら時間のかかるファイラーとか何なんだ
一瞬で終わるのが普通だと思ったらいかんな
一瞬で終わるのが普通だと思ったらいかんな
919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 12:38:37.69ID:tQD/53Vr ESは何回もやらかしてるんで修正と言うより、新しいスパイ用のバックドアを仕込む更新としか思わないようにしてる
西側の信用できるエンジニアにソース監査してもらって穴が無いかどうか確認してもらえればいいアプリって評判なるのに絶対無理やろな
西側の信用できるエンジニアにソース監査してもらって穴が無いかどうか確認してもらえればいいアプリって評判なるのに絶対無理やろな
2019/01/21(月) 17:17:39.14ID:LDcdjTQ9
2019/01/22(火) 08:50:28.35ID:vAQvQ0tC
もうバックグラウンドでWebサーバ動かしてるって報道でてるし終了ですよ。
2019/01/22(火) 15:02:45.22ID:iKKzI+fC
みんなFW使ってないの?
FWで通信制御していないのなら、どんなアプリを使おうと五十歩百歩。
今後も「報道されなければ安心」という態度を決め込むつもりなのだろうか...
FWで通信制御していないのなら、どんなアプリを使おうと五十歩百歩。
今後も「報道されなければ安心」という態度を決め込むつもりなのだろうか...
2019/01/22(火) 15:17:27.86ID:1+D5FlSS
AdGuard使ってる
2019/01/22(火) 15:35:25.18ID:+QSeZD+q
>>922
FWはなに使ってるの?
FWはなに使ってるの?
2019/01/22(火) 16:24:47.74ID:WaF07q2U
AFWallでまだいけてるよね?
2019/01/22(火) 20:28:25.50ID:M/s6dGGC
>>922
今後も「FW使っていれば安心」という態度を決め込むつもりなのだろうか...
FWアプリを盲信しているのが滑稽だなw
他のアプリが信頼できないのならFWアプリの信頼度だって同程度
アプリ個々で判断するしかない
(理解できるかな…)
今後も「FW使っていれば安心」という態度を決め込むつもりなのだろうか...
FWアプリを盲信しているのが滑稽だなw
他のアプリが信頼できないのならFWアプリの信頼度だって同程度
アプリ個々で判断するしかない
(理解できるかな…)
2019/01/22(火) 20:38:12.93ID:iKKzI+fC
>>926
ノーガードorFWによるフィルタのどちらがマシなのかって話だねw
ノーガードorFWによるフィルタのどちらがマシなのかって話だねw
2019/01/22(火) 20:48:06.71ID:5al4/T4f
とりあえず、ESは使わなければいい
2019/01/22(火) 21:39:23.57ID:muw80rEn
はあ…中華マジこええなあ…
ESも買収前はガチのマジで最高のアプリだったのにな、残念すぎるわ
ESも買収前はガチのマジで最高のアプリだったのにな、残念すぎるわ
2019/01/22(火) 22:12:34.40ID:WaF07q2U
Android2.1主流の頃から居たけどもうよく覚えとらんわ
Simejiと違ってESは最初baidu配下じゃなかったんだっけ?
Simejiと違ってESは最初baidu配下じゃなかったんだっけ?
2019/01/22(火) 22:49:05.52ID:Zw8u98po
>>930
いいえSimejiは最初baidu配下ではありませんでした
いいえSimejiは最初baidu配下ではありませんでした
2019/01/22(火) 23:48:57.87ID:WaF07q2U
2019/01/23(水) 09:38:40.95ID:24AeC0nk
>>94で結論出てるのに
これ以後もES使ってた人なんているの?
これ以後もES使ってた人なんているの?
2019/01/23(水) 10:13:04.88ID:6ia/NWyg
ファイラーはsolidでいいわ
2019/01/23(水) 11:57:51.40ID:pgpMbpcG
Solidは有料のゴミw
MiX最強
MiX最強
2019/01/23(水) 19:17:33.04ID:rBGzxQhY
Mixはしょっちゅうバグってるイメージ
2019/01/23(水) 20:14:42.04ID:ES6AU3/Z
MiXのver間Exportファイルの互換性の無さが地味に困る
2019/01/23(水) 20:37:34.35ID:8RWBlqNN
【Android】Baiduの「ES File Explorer」がHTTPサーバーを勝手に立ち上げ 外部から端末内のデータにアクセスできる脆弱性
asahi.5ch.net/ /newsplus/1548137528/
2019/01/23(水) 21:35:20.70ID:ywbjLfUT
solid、mixみたいなファイラーが好きなんだが、たまにFXとかx-ploreを使うと新しい発見があるから結局いくつもインストールしておくことに・・・
2019/01/23(水) 22:03:46.88ID:CiTLd4fV
x-plorerの検索結果が再描写でクリアされるの直んねえかなぁ
2019/01/23(水) 22:17:43.53ID:urWJ2g3z
FXは実に惜しい
もう少し使い勝手が良ければ…
もう少し使い勝手が良ければ…
2019/01/23(水) 22:47:25.45ID:5vFh0yLw
Solidは新バージョンになってメニューバーが上部に行ってしまったのを不満に思いながら
新旧両方入れて徐々に慣れるしかないかと思っていたら
完全上位互換みたいなMiXを知りバーの位置を設定出来ることも知り
一年ぐらい新旧SolidとMiXを入れてたけど結局MiXしか使わなくなりSolidは捨てた
新旧両方入れて徐々に慣れるしかないかと思っていたら
完全上位互換みたいなMiXを知りバーの位置を設定出来ることも知り
一年ぐらい新旧SolidとMiXを入れてたけど結局MiXしか使わなくなりSolidは捨てた
2019/01/23(水) 23:25:50.49ID:lJejgeTe
サイドメニューの歯車→下部コンテキストツールバーにレをつける
2019/01/23(水) 23:35:02.23ID:mPvkqag0
solidは今年に入ってからonedriveでapiエラーが出て使えないことが多いから諦めてる
2019/01/24(木) 05:35:28.63ID:6qRWGuD4
2019/01/24(木) 09:31:58.78ID:pvNGChvn
ESはどのバージョンまでなら大丈夫なの?
2019/01/24(木) 11:14:13.44ID:Og7zXAAh
2019/01/24(木) 11:28:26.94ID:Uj0u9usF
そこまでしてMiXを拒む必要もあまり無いっていうね
まぁ好き好きだけど
まぁ好き好きだけど
2019/01/24(木) 12:49:36.74ID:pvNGChvn
>>947
ありがとうございます
ありがとうございます
950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 14:54:42.88ID:vZDwlROi x-plorerなんだよなあ
2019/01/24(木) 15:17:03.54ID:5MNagk41
mixって下部固定できないですかね?
タブ長押ししてもタブを保存って項目が出てこない
設定のタブメニューの項目はチェックしてある
タブ長押ししてもタブを保存って項目が出てこない
設定のタブメニューの項目はチェックしてある
2019/01/24(木) 15:27:52.58ID:J3vGYq9c
2019/01/24(木) 15:39:56.43ID:5MNagk41
>>952下部固定→タブ固定
間違えました(T_T)
間違えました(T_T)
2019/01/24(木) 15:41:10.24ID:5MNagk41
2019/01/24(木) 17:23:29.50ID:ar4dZsGV
>>945
下部バーに設定すると下部バーのメニュー内に「転送」が追加されて「全て選択」と「選択を反転」がアイコン化して上部に2つ出るだけなんだが、一部だけとか煩雑になるとかどの事言ってんの?
下部バーに設定すると下部バーのメニュー内に「転送」が追加されて「全て選択」と「選択を反転」がアイコン化して上部に2つ出るだけなんだが、一部だけとか煩雑になるとかどの事言ってんの?
2019/01/24(木) 17:38:03.78ID:dz7dzy8s
タブバーを独立表示させてるんだと思うよ。
2019/01/24(木) 17:53:31.75ID:6ZNHexap
solid使ってないな
2019/01/24(木) 20:02:45.26ID:OPh3fbNS
Solidは粗が目立つ
2019/01/24(木) 20:37:30.45ID:fQFlvKOZ
MiXがお気に入り
2019/01/24(木) 20:43:24.98ID:hS9bNEVj
まるで宗教戦争だな
2019/01/24(木) 20:52:56.14ID:AjqhBQtJ
好みの問題だからある意味宗教戦争であってる
2019/01/24(木) 21:23:17.51ID:ar4dZsGV
ほんとそうね
因みに用途でラクしたい俺はsoildもMiXも使ってるよ
因みに用途でラクしたい俺はsoildもMiXも使ってるよ
2019/01/24(木) 23:01:01.98ID:47pJIq97
Solid見た目はいいけど有料アドオン全部入れてもXplore以下ってのが駄目
2019/01/25(金) 00:30:54.66ID:7XJIzhTI
xplorerなんてよくあんな糞なもん使ってられるなw
2019/01/25(金) 00:37:45.46ID:rFOTKFT4
ツリー至上主義者にとってはむしろあれが至高
フォルダ移動するのにカレントしか見えないUIは不安でしょうがない
フォルダ移動するのにカレントしか見えないUIは不安でしょうがない
2019/01/25(金) 01:10:53.25ID:2Ty69qjR
Solid使うならES Pro
2019/01/25(金) 03:24:03.31ID:pZ7+K3WT
2019/01/25(金) 03:30:13.94ID:w8UTUijT
>>967
ローカルネットに侵入される時点でかなりヤバいと思うけどねw
ローカルネットに侵入される時点でかなりヤバいと思うけどねw
2019/01/25(金) 03:39:54.55ID:7XJIzhTI
>>968
引きこもりなら大丈夫だよね
引きこもりなら大丈夫だよね
2019/01/25(金) 04:20:44.64ID:+LmNLdIx
ESの広告ってホーム画面以外に出ているの?
2019/01/25(金) 05:12:49.97ID:GJuFhNZg
2019/01/25(金) 05:16:20.12ID:GJuFhNZg
2019/01/25(金) 05:22:08.36ID:w8UTUijT
正にそのことを言ってるんだよ
2019/01/25(金) 07:11:12.45ID:A7GSHgTQ
>>969
自宅Wifi専用なら安心かも
まあ普通の人はモバイル接続したり、自宅以外のWifiに接続することもある
引きこもり以外は危険ですね
流石に悪事が完全にばれたのに百度ESを使う馬鹿は居ないだろ
自宅Wifi専用なら安心かも
まあ普通の人はモバイル接続したり、自宅以外のWifiに接続することもある
引きこもり以外は危険ですね
流石に悪事が完全にばれたのに百度ESを使う馬鹿は居ないだろ
2019/01/25(金) 09:35:34.75ID:66NFOtXf
>>974
自宅Wi-Fiのポートアタックされたりして
自宅Wi-Fiのポートアタックされたりして
2019/01/25(金) 09:45:14.88ID:GJuFhNZg
理解できてなさそうだけど、自宅Wi-Fiだけだろうがマルウェア感染したら
自分の端末からインターネット側から操作可能になる通信し始めるから
インターネット側から直接ポート叩けるかどうかは関係ない
んで感染リスクはGooglePlayストアからしかアプリ入れてなくてもある
自分の端末からインターネット側から操作可能になる通信し始めるから
インターネット側から直接ポート叩けるかどうかは関係ない
んで感染リスクはGooglePlayストアからしかアプリ入れてなくてもある
2019/01/25(金) 10:33:39.89ID:qyLad5tb
>>976
今回の問題の話から話が飛躍してますね
今回の問題の話から話が飛躍してますね
2019/01/25(金) 13:30:17.69ID:2Ty69qjR
>>967
残念ながらES Proの方はポート空いてない
残念ながらES Proの方はポート空いてない
2019/01/25(金) 14:21:44.58ID:sVVOR1uL
金払ってまでESとか
2019/01/25(金) 14:31:48.89ID:JxuZKjOf
ここまで怪しいESを信用できる情弱がいるとは
2019/01/25(金) 15:03:20.44ID:dxf7C+yO
昔はアストロかESだったんだよ!
あれ?他になんかいたような……
あれ?他になんかいたような……
2019/01/25(金) 15:08:37.08ID:WOxy7SR4
なんだProは大丈夫なのか
無理してMix使わなくていいんじゃん
無理してMix使わなくていいんじゃん
2019/01/25(金) 16:28:02.13ID:eKE3Ytms
Solid ExplorerのOneDrive API Errorについてメールしたが
一週間しても返信が来ない
TwitterもFacebookも更新が無い
こりゃ駄目かもわからんね
一週間しても返信が来ない
TwitterもFacebookも更新が無い
こりゃ駄目かもわからんね
2019/01/25(金) 16:32:21.54ID:6BWJxQiP
>>978
自分でElliot Alderson氏のスクリプト使って調べたの?
彼のツイートでプロ版テストした人はportは開くと書いてるよ もう少し見るとプロ版では実際にファイルはダウンロード出来てないと言う人も居るがどうなんだろう?
https://i.imgur.com/Y7bpVx6.jpg
https://i.imgur.com/y5HJ8Pa.jpg
自分でElliot Alderson氏のスクリプト使って調べたの?
彼のツイートでプロ版テストした人はportは開くと書いてるよ もう少し見るとプロ版では実際にファイルはダウンロード出来てないと言う人も居るがどうなんだろう?
https://i.imgur.com/Y7bpVx6.jpg
https://i.imgur.com/y5HJ8Pa.jpg
2019/01/25(金) 16:53:47.66ID:aPCVT/2e
2019/01/25(金) 17:21:06.21ID:eKE3Ytms
2019/01/25(金) 17:26:11.79ID:dzyztvTp
Mixのアドオンだけど、アプリの設定から追加すると無料だらけになったけど変わったの?
そうなるとPlayストアのアドオンセットを有料で買う意味無いような
そうなるとPlayストアのアドオンセットを有料で買う意味無いような
2019/01/25(金) 20:22:25.59ID:tc5Uv4+c
Android ファイラー総合 part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548415257/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548415257/
2019/01/25(金) 21:03:31.78ID:iljxmw8/
乙Archiver
2019/01/25(金) 22:00:22.76ID:EX+7Ekqb
>>988
乙
乙
2019/01/25(金) 23:38:17.33ID:eKE3Ytms
>>988
乙!
乙!
2019/01/26(土) 03:01:34.14ID:y6JgQBMf
>>955
上に並んでるメニューボタンや検索窓見えないの
上に並んでるメニューボタンや検索窓見えないの
2019/01/26(土) 08:30:37.55ID:VsSjZLsN
>>992
その2つも下部バーと煩雑になるほど連携しないし上部バー出しても下部バー出しても隠れるでしょ
その2つも下部バーと煩雑になるほど連携しないし上部バー出しても下部バー出しても隠れるでしょ
2019/01/26(土) 10:49:36.05ID:Pq+RDTVe
2019/01/26(土) 14:32:37.12ID:qGkwxXbr
2019/01/27(日) 17:12:03.19ID:q+Zu0x2y
2019/01/27(日) 20:57:13.72ID:KIaPRe0g
>>997
Solidの上部バーを下部バーに設定変更しても特にデメリットになる事は無いという話をしてるんだけど
Solidの上部バーを下部バーに設定変更しても特にデメリットになる事は無いという話をしてるんだけど
2019/01/27(日) 22:36:20.03ID:KIaPRe0g
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 23:27:44.43ID:EfWDZnaY ESはゴミ確定!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 351日 1時間 19分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 351日 1時間 19分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- ネトウヨ論調決まる「まず危ない質問を高市さんにした岡田が悪いんだから岡田が中国に謝罪しろ😡」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
