HUAWEI MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09/simフリー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/07(水) 16:19:44.64ID:oYAflOkE
•CPU:Qualcomm MSM8917 クアッドコア, (4 x A53@1.4GHz)
•OS:Android 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1
•ディスプレイ:約8インチ,WXGA(1280x800) IPS
•メモリ:RAM 2GB / ROM 16GB
•カメラ リア:500万画素
•カメラ フロント:200万画素
•バッテリー容量:4800mAh
•SIMフリー (nano-SIM)
•Wi-Fi(無線LAN) IEEE802.11b/IEEE802.11g/IEEE802.11n
・ FDD-LTE : Band 1/3/5/7/8/19/20
・ TDD-LTE : Band 38/39/40/41
・ W-CDMA : Band 1/2/5/6/8/19
・ GSM : Band 850/900/1800/1900MHz
•Bluetooth 4.1対応
•センサー 加速度、GPS、A-GPS、GLONASS、BDS
•サイズ 約124.65 × 211.07 × 7.95 mm
2数納麻衣子
垢版 |
2018/02/07(水) 17:07:00.46ID:Yh6Fn2DB
いいねこれ。
2018/02/07(水) 17:33:04.45ID:ibM0Mn2f
一乙
2018/02/07(水) 18:23:23.50ID:iVGp4NF9
ちょっと重いのがネック
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:15:50.47ID:3KKfchpy
t2→t3になって8→4コア、ディスプレイもスペックダウンしてるのに
店で操作し比べてみても、あんまり違いが分からんけど…。どうよ?
2018/02/07(水) 22:48:25.84ID:C6/OMmY1
スペックダウン分解像度下げてるから誤魔化し効いてる
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 06:37:38.03ID:UMNnVVRR
またamazonで値下がりしないかなぁ
2018/02/08(木) 08:08:53.43ID:8o4B10E/
買ったよ、土曜日に届く
2018/02/08(木) 15:00:41.01ID:Gjs5INeU
>>7
値下がりした時いくらだった?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:21:57.63ID:/5EW1WR+
>>6
スペックダウンも悪いことばかりじゃなく
8コア→4コアで、電池の持ちが良くなったり、とかあるのかなあ?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:31:43.60ID:krrA62w9
>>9
13,419円
2018/02/08(木) 23:34:54.22ID:RqQqHndm
これ、t2の後継機じゃなく、ローエンドのt1の後継機って位置付け?
2018/02/15(木) 15:28:59.41ID:M0AGfUCv
100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/3vXKM4x.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine!
2018/02/15(木) 15:29:14.89ID:M0AGfUCv
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/ms8GgJ7.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/tZtuqTF.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/gDkCib
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
2018/02/15(木) 15:29:30.18ID:M0AGfUCv
ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/pP9yuX 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/eftcKGx.jpg

パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 12:39:10.38ID:jxk1g56Z
尼の販売価格もコロコロ変わるなぁ
2018/02/28(水) 15:30:57.01ID:A4dLXv86
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/yxDHzVO.jpg
http://imgur.com/qP4O7sm.jpg
http://imgur.com/QnOuorq.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/DNOkI7i.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況