アンドロイドのroot化作業総合。
扱うのはルート化されていないデバイスをroot化する作業です。
雑談、Q&A、他。
960踏んだ人次スレの作成お願いします。
探検
Android root化作業【総合】/アンドロイド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/31(水) 20:31:34.03ID:uZmQzE37
2020/12/25(金) 20:50:11.41ID:3opH/5Z1
ないよ
2020/12/25(金) 22:33:05.66ID:kVczLnV6
>>196
構ってもらいたいなら雑談板でも行ってこい
構ってもらいたいなら雑談板でも行ってこい
2020/12/25(金) 22:36:48.21ID:5+vaYfOU
>>197
は?
は?
2020/12/26(土) 11:25:36.96ID:Lt/1528e
Aquos zero2 てblu出来るの?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 17:57:16.15ID:Qc50Epgu だれかハッカドールのデータうpしてください
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 20:15:43.53ID:RjQR9BGh asusのzenfone max m1(X018D)のroot化をしたいと思います。
※zenfone max pro m1ではありません。
boot loader unlockが出来ず、つまずいています。
パウエルのオタク部屋のADB環境をたった15秒で…を元に
パスが通っている事は確認済みです。
コマンドプロンプトにて、「adb」「adb devices」は問題ありませんでした。
開発者向けオプションにて、OEMロック解除は表示されていません。
bootloader unlockを行い、TWRP、magiskの導入したく、助言をお願い致します。
※zenfone max pro m1ではありません。
boot loader unlockが出来ず、つまずいています。
パウエルのオタク部屋のADB環境をたった15秒で…を元に
パスが通っている事は確認済みです。
コマンドプロンプトにて、「adb」「adb devices」は問題ありませんでした。
開発者向けオプションにて、OEMロック解除は表示されていません。
bootloader unlockを行い、TWRP、magiskの導入したく、助言をお願い致します。
2021/01/18(月) 20:58:12.03ID:YH2HUS0s
>>201
Bootloader Unlock Tool っていうのインストールして実行するだけじゃねぇの。
https://www.getdroidtips.com/asus-bootloader-unlock-tool/#ZenFone-Max-Series
Bootloader Unlock Tool っていうのインストールして実行するだけじゃねぇの。
https://www.getdroidtips.com/asus-bootloader-unlock-tool/#ZenFone-Max-Series
2021/01/18(月) 22:25:50.82ID:bIfRNmsK
この後も毎回聞くつもり?
BULで詰まる探索能力なら無理だよ
BULで詰まる探索能力なら無理だよ
2021/01/18(月) 22:55:54.42ID:AvKy4iT2
2021/01/18(月) 23:05:38.05ID:yF4Y2uYY
情弱か?
2021/01/18(月) 23:08:49.57ID:PYPW/8ss
>>204
出来るけど
出来るけど
2021/01/25(月) 12:55:28.01ID:oBK9rKSX
シャープ機でRoot化やBLUできるなら詳細知りたいなぁ
ガラホをハックして使いたい
シャープに限らずガラホのハック情報って全然無いんだよね
ガラホをハックして使いたい
シャープに限らずガラホのハック情報って全然無いんだよね
2021/01/26(火) 15:31:20.49ID:oH+w2igg
>>207
Aquos zero2はblu出来るが、ほとんどのSHARP製は無理。
Aquos zero2はblu出来るが、ほとんどのSHARP製は無理。
2021/01/27(水) 12:51:05.77ID:e4QRL7/h
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/03(水) 21:28:12.76ID:0EPBdvyE >>201
今は多分x018dのbluは出来ない。xdaでも出来ないっていう報告が多いし、公式サイトからもツールが消されてて、ツールを入れてもエラーしかはかん
今は多分x018dのbluは出来ない。xdaでも出来ないっていう報告が多いし、公式サイトからもツールが消されてて、ツールを入れてもエラーしかはかん
2021/02/23(火) 14:03:16.80ID:28Woo806
( ゚∀゚)o彡゚ BL!. BL!
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 12:19:35.07ID:TTARnkQS 最近dcunlocker使った人いる?
支払い完了したは良いものの、メンテナンス中で一向にログイン出来ない。
かれこれ2日くらい待ってる。
支払い完了したは良いものの、メンテナンス中で一向にログイン出来ない。
かれこれ2日くらい待ってる。
2021/03/27(土) 06:35:59.43ID:ZTNCsWVW
OPPO A5 2020はルート化できないの?adb reboot bootloaderでfastbootモードに
入ろうとすると再起動するだけで普通にブートしてしまうんだけど
入ろうとすると再起動するだけで普通にブートしてしまうんだけど
2021/03/27(土) 07:19:35.11ID:AomHMM/f
>>213
BLUは?
BLUは?
2021/03/27(土) 08:09:37.78ID:9Xghwxbk
oppo reno 3aはどうなんだろ?
2021/03/27(土) 08:14:47.93ID:ZTNCsWVW
>>214
BLUしたくてfastbootモードに入りたいんだけど入れない状態です
BLUしたくてfastbootモードに入りたいんだけど入れない状態です
2021/03/27(土) 08:32:58.16ID:b+EHndWE
2021/03/27(土) 08:38:31.18ID:ZTNCsWVW
>>217
物理キーでも無理でした、BLUの実績は海外サイトを調べても見つけられなかった。
DeepTestingアプリでfastbootモードが使えるようになるらしいのだけどこの機種が
対応しているかもわからずやったことある人がいたら教えて欲しかったんですが
物理キーでも無理でした、BLUの実績は海外サイトを調べても見つけられなかった。
DeepTestingアプリでfastbootモードが使えるようになるらしいのだけどこの機種が
対応しているかもわからずやったことある人がいたら教えて欲しかったんですが
2021/03/27(土) 08:48:16.61ID:qQFbbRIm
oppo reno 3aはROOTとれる?
2021/03/27(土) 08:50:28.59ID:b+EHndWE
2021/03/27(土) 08:58:57.91ID:ZTNCsWVW
>>220
DeepTestingの野良apkは探せたのでインストールはしたものの、申請しても対応して
いませんと出ました
ただしまだテスト条件を満たしてないので満たせばいけるのか知りたかったのですが
OPPOだとBLUに挑戦するような人も少なく情報が無いので無理かも知れませんね
DeepTestingの野良apkは探せたのでインストールはしたものの、申請しても対応して
いませんと出ました
ただしまだテスト条件を満たしてないので満たせばいけるのか知りたかったのですが
OPPOだとBLUに挑戦するような人も少なく情報が無いので無理かも知れませんね
2021/03/27(土) 10:41:29.20ID:q+WiEvQl
busyboxって入れてる?
2021/03/27(土) 13:57:15.60ID:EwreMNjc
root用に端末探してるんだけど、zenfone5やmaxprom2ってまだまだいける?
simないからxiaomiは考えてない
simないからxiaomiは考えてない
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 18:25:59.69ID:tUjzPuLf ocnで買える端末でroot出来るのありますか?
2021/03/27(土) 20:02:31.29ID:q+WiEvQl
>>224
Xiaomiのやつ
Xiaomiのやつ
2021/03/29(月) 23:05:03.39ID:L4Vo94RN
プロスピAをroot環境で動かしたいんだがどうすればいい?
2021/03/30(火) 02:44:22.93ID:e+CYLPkQ
>>224
AQUOS zero2 SH-M13
AQUOS zero2 SH-M13
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 01:18:39.79ID:AWAAbWcY King_rootとKingo_rootは違うアプリ?
2021/04/03(土) 18:59:52.55ID:HrHxHZnf
p40proのroot化できけぇ
2021/04/04(日) 00:33:20.10ID:HvA+3gwy
グローバル版のXperiaのDRM Keyのバックアップってどうするんでしたっけ?
昔そんな手順を見た記憶があるんだが見つけられない。機種はZ3+とZ3C
ttps://forum.xda-developers.com/t/volte-port-for-xperia-z3-z4-working.3854291/
この辺の実験をしてみたいなぁ・・・と
昔そんな手順を見た記憶があるんだが見つけられない。機種はZ3+とZ3C
ttps://forum.xda-developers.com/t/volte-port-for-xperia-z3-z4-working.3854291/
この辺の実験をしてみたいなぁ・・・と
2021/04/04(日) 13:01:47.72ID:fxGS1vRd
fastboot boot boot.img をしても、Booting の状態から進みません。パスが通っている事は確認済です。原因は何がありえるでしょうか……?
2021/04/04(日) 13:05:48.40ID:nlIxfLE7
アンロックしてある?
2021/04/04(日) 13:17:37.66ID:fxGS1vRd
BLUはしてあります。
機種はZenFone5(ZE620KL)です。
公式配布apkでBLU後bootにmagiskでパッチをあて、flash前に確認しようとしたのですが止まって困ってます。
機種はZenFone5(ZE620KL)です。
公式配布apkでBLU後bootにmagiskでパッチをあて、flash前に確認しようとしたのですが止まって困ってます。
2021/04/04(日) 14:40:33.48ID:8io94Gad
>>233
boot書き込むコマンドはfastboot flash boot ファイル名な
fastboot boot ファイル名は、指定したファイルを使って起動するコマンドな
リカバリー焼きたくない端末でtwrp起動するときとかに使う
boot書き込むコマンドはfastboot flash boot ファイル名な
fastboot boot ファイル名は、指定したファイルを使って起動するコマンドな
リカバリー焼きたくない端末でtwrp起動するときとかに使う
2021/04/04(日) 14:56:15.68ID:fxGS1vRd
>>234
magiskでパッチ当てたファイルが正しく出来ているか、確認するためにflashする前にこれで起動して確かめられると思っているのですが認識違うのでしょうか。
magiskでパッチ当てたファイルが正しく出来ているか、確認するためにflashする前にこれで起動して確かめられると思っているのですが認識違うのでしょうか。
2021/04/04(日) 15:24:25.24ID:rfrfds2R
>>235
fastboot bootで立ち上げられるのはリカバリーのimgだけやで
fastboot bootで立ち上げられるのはリカバリーのimgだけやで
2021/04/04(日) 15:52:44.48ID:fxGS1vRd
2021/04/04(日) 16:40:39.58ID:8io94Gad
2021/04/04(日) 18:21:21.91ID:L6PpYILs
リカバリーモードに入れなくて困ってます。
twrp導入し、データ初期化+暗号化キャンセルパッチ適用し再起動しました。初期設定画面でWiFiに接続出来ず設定もフリーズ気味で使用出来ず、twrpからリセットしてみようとしたところ、twrpのタイトル画面で再起動してしまいリカバリに入れません。
解決方は何かないでしょうか?
fastbootには問題なく入れ、パスも通っています。
twrp導入し、データ初期化+暗号化キャンセルパッチ適用し再起動しました。初期設定画面でWiFiに接続出来ず設定もフリーズ気味で使用出来ず、twrpからリセットしてみようとしたところ、twrpのタイトル画面で再起動してしまいリカバリに入れません。
解決方は何かないでしょうか?
fastbootには問題なく入れ、パスも通っています。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 22:49:10.31ID:VvLM8jwv ALLDOCUBE X Neoタブレットのroot化ってどうやんの?
開発オプションで「OEMロック解除」にして
>adb reboot bootloader
後
>fastboot flashing unlock_critical
入れると、端末に確認画面見たいの出てOK押したらリブートされてロック状態に元に戻っちゃうんだが…(´・ω・`)
開発オプションで「OEMロック解除」にして
>adb reboot bootloader
後
>fastboot flashing unlock_critical
入れると、端末に確認画面見たいの出てOK押したらリブートされてロック状態に元に戻っちゃうんだが…(´・ω・`)
2021/04/04(日) 22:54:39.23ID:bHiHNTPQ
2021/04/08(木) 08:05:30.59ID:l6q+ypDO
Xperia XZ1用のrootkit使ってau SOV36のroot奪取は可能ですかね?
ググっても成功例も失敗例も見つからないような
QPSTを使ってモデムの設定を調べたいです
ググっても成功例も失敗例も見つからないような
QPSTを使ってモデムの設定を調べたいです
2021/04/10(土) 11:06:27.39ID:6AEB9YtK
2021/04/17(土) 06:23:01.81ID:V9J8HBcD
>>242
国内キャリアは駄目だったはず
国内キャリアは駄目だったはず
2021/04/18(日) 00:39:43.11ID:0hPGe6wZ
>>244
マジか、脆弱性自体は存在するはずだし国内キャリアモデルXZ1/XZ1C用のrootkit出てこないかな・・・
グローバル版用のrootkitはソースコードが公開されていなくて改造するのも難しいし
マジか、脆弱性自体は存在するはずだし国内キャリアモデルXZ1/XZ1C用のrootkit出てこないかな・・・
グローバル版用のrootkitはソースコードが公開されていなくて改造するのも難しいし
2021/04/21(水) 12:44:40.80ID:oh89CFyo
>>242
qUnlock Toolを使えば国内版でもUnlock出来る
qUnlock Toolを使えば国内版でもUnlock出来る
2021/04/21(水) 19:39:43.94ID:cDcvcxo/
>>246
それだけど
・必ずではないが通信不能になる副作用があるらしい?
・BLUできたとしてもその前にTAのバックアップが必要
特にXperiaの場合はBLUせずにroot取れる必要があるような
Z3あたりをBLUして遊ぶには良いかもしれない
それだけど
・必ずではないが通信不能になる副作用があるらしい?
・BLUできたとしてもその前にTAのバックアップが必要
特にXperiaの場合はBLUせずにroot取れる必要があるような
Z3あたりをBLUして遊ぶには良いかもしれない
2021/04/22(木) 05:20:22.38ID:D1jO6Khq
rakuten bigってroot化できるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 23:14:51.78ID:KHtY3jtC >>194
最近分かったことですが、VMOSはAndroid11に対応していません。Android11のスマホではVMOSを起動することすらできないので、OSアップデートは慎重に!
Xperiaでは「OSのアップデート」と明記されていないソフトウェアアップデートもあるのでご注意下さい!
私はXperia1Uを使っていますが、誤ってアップデートしたために、VMOSが使えなくなってしまいました。
最近分かったことですが、VMOSはAndroid11に対応していません。Android11のスマホではVMOSを起動することすらできないので、OSアップデートは慎重に!
Xperiaでは「OSのアップデート」と明記されていないソフトウェアアップデートもあるのでご注意下さい!
私はXperia1Uを使っていますが、誤ってアップデートしたために、VMOSが使えなくなってしまいました。
2021/05/16(日) 18:51:22.90ID:WLTh3f7y
Rは権限厳しくなったからrootlessの仮想は難しいのかもなぁ…知らんけど
2021/05/16(日) 22:49:32.34ID:H4wDr59A
>>250
知らねえのなら黙ってろ!クソ野郎
知らねえのなら黙ってろ!クソ野郎
2021/05/17(月) 06:37:56.72ID:+aGLTiW+
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 19:26:50.75ID:oSZLeZUH >>242
自分はdocomoのso-02kで、g8441と同様の手順でroot化できたよ。
自分はdocomoのso-02kで、g8441と同様の手順でroot化できたよ。
2021/05/23(日) 15:30:23.70ID:XNcMtzk4
>>253
横からだけどどうやった?少なくともXDAに書いてある手順では出来ないのは手元のSO-02Kで確認済み
newflasherで対応しているグローバルバージョンのFTFを書き込もうとしてもエラーで書き込めないため作業続行不可
横からだけどどうやった?少なくともXDAに書いてある手順では出来ないのは手元のSO-02Kで確認済み
newflasherで対応しているグローバルバージョンのFTFを書き込もうとしてもエラーで書き込めないため作業続行不可
255253
2021/05/24(月) 15:15:22.25ID:LiY3S4Vm >>254
普通にブートローダーアンロックした後、fastbootでtwrp-3.3.1-0-lilac-pie.img書き込んで、
TWRPからMagisk-v21.0.zipインストールしただけ。今のところ何も不具合なし。
普通にブートローダーアンロックした後、fastbootでtwrp-3.3.1-0-lilac-pie.img書き込んで、
TWRPからMagisk-v21.0.zipインストールしただけ。今のところ何も不具合なし。
256254
2021/05/25(火) 07:48:18.35ID:XIQd80ks2021/05/25(火) 16:44:18.67ID:FZnDT1Ph
G8441ならxperifixでDRM消さないでroot取れるけど、キャリアには使えないんかな
有料だけど15ドル?くらいだし面倒だからこれでやったわ
有料だけど15ドル?くらいだし面倒だからこれでやったわ
2021/05/25(火) 18:08:08.98ID:pa0FV9al
>>257
8341のキャリア版行けるの?
8341のキャリア版行けるの?
2021/05/26(水) 15:50:36.78ID:SlUHKdC4
国内版Docomo SO-04J(xz premium)をbootloader unlockした上で、magiskでroot取りましたが、magiskのsafetynetでも、Safetynet TestでもpassしたのにSBI銀行アプリは動かせませんでした。過去のみずほ銀行アプリで通話
権限もたせたらいけたとのログがありましたが、カメラ程度しか権限が要求されておらず、そもそも与えたところでだめでした。なにか他にいい案あるでしょうか?
権限もたせたらいけたとのログがありましたが、カメラ程度しか権限が要求されておらず、そもそも与えたところでだめでした。なにか他にいい案あるでしょうか?
2021/05/26(水) 22:31:09.61ID:gpBEAIYK
(^o^)あ、できましたわ。hide設定が成ってなかっただけでした
2021/05/30(日) 03:40:53.83ID:EccURSxe
誰かハッカドールのデータください
お願いします データ消えました
お願いします データ消えました
2021/05/30(日) 03:46:34.72ID:ouziG1Zs
>>261
ブロバイダのメールアドレスを送れ
ブロバイダのメールアドレスを送れ
2021/05/30(日) 13:30:30.08ID:EccURSxe
>>262
ブロバイダのメールアドレスってなんですか?
ブロバイダのメールアドレスってなんですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 10:11:53.64ID:MTvyKkpH Dr.foneでroot化した人いる?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 11:34:21.21ID:X693Uz7p >>249
Android11でVMOSが使えないのは災難でしたね。
X8sandboxというアプリなら、Android11でも動きますよ!もちろんアプリ内をRoot化することも可能です!
しかもアプリごとRootのオンオフが可能です!
ですが…ハッカドールの復元がうまくできませんでした…
Android11でVMOSが使えないのは災難でしたね。
X8sandboxというアプリなら、Android11でも動きますよ!もちろんアプリ内をRoot化することも可能です!
しかもアプリごとRootのオンオフが可能です!
ですが…ハッカドールの復元がうまくできませんでした…
2021/06/28(月) 14:47:46.57ID:W4o+HVeo
2ちゃんねる初心者です。
当方rootを取ったのですが、「みんなの銀行」というアプリを開く際にクラッシュしてしまいます。
magiskhideは有効になっており、safetyも有効です。
同じ現象の人はいますでしょうか?
当方rootを取ったのですが、「みんなの銀行」というアプリを開く際にクラッシュしてしまいます。
magiskhideは有効になっており、safetyも有効です。
同じ現象の人はいますでしょうか?
2021/06/30(水) 11:24:27.08ID:o3nVwD2J
>>266
口座開設の名前入れる所までは行けた
口座開設の名前入れる所までは行けた
2021/06/30(水) 17:27:11.68ID:yFwPY69y
>>192
おおおお・・・ありがとう・・・ありがとう。
おおおお・・・ありがとう・・・ありがとう。
2021/06/30(水) 23:59:27.18ID:Fgbh6HlY
妙に存在感があるよなハッカドール
流行ったってほどでもない気がするのに
流行ったってほどでもない気がするのに
2021/07/18(日) 15:18:32.59ID:97WzpwUd
oppo find x3 pro ってまだroot化出来てないですかね?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 07:01:27.28ID:qne1Bshm ROG Phone 3 root化しようとしたんですけどブローダーロック解除用のアプリが公式から
出されてるみたいなんですが、テンセント版はなんかブートローダーロック解除が出来ないように
なってるみたいで、YouTubeとかで出てくる画面とは全然違います。どうにかしてroot化したいんですけど
やり方しりませんか?
出されてるみたいなんですが、テンセント版はなんかブートローダーロック解除が出来ないように
なってるみたいで、YouTubeとかで出てくる画面とは全然違います。どうにかしてroot化したいんですけど
やり方しりませんか?
272ハッカドールのデータを引き継ぎしたい!
2021/07/24(土) 22:28:15.29ID:XwpXOTm1 ハッカドールのアプリで、バックアップや復元が目的の方へ
こちらのスレッドに、これまでの情報をまとめたので、こちらをご覧下さい。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1601298139/l50
こちらのスレッドに、これまでの情報をまとめたので、こちらをご覧下さい。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1601298139/l50
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 14:27:02.72ID:I1X3m4b/ >>272
サービス終了したソーシャルゲームで、
今月末にオフライン版のダウンロードが
終了する物が多数あります。
今のうちにNoxPlayerやRoot化できる端末
にダウンロードしたほうが良いですよ!
バックアップはTitaniumBackupで可能!
参考になりそうなサイト
https://twitter.com/i/events/1138108633143599104?lang=ja
http://offline-application.sblo.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
サービス終了したソーシャルゲームで、
今月末にオフライン版のダウンロードが
終了する物が多数あります。
今のうちにNoxPlayerやRoot化できる端末
にダウンロードしたほうが良いですよ!
バックアップはTitaniumBackupで可能!
参考になりそうなサイト
https://twitter.com/i/events/1138108633143599104?lang=ja
http://offline-application.sblo.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 09:52:12.30ID:B4a86Yoy so-01mでブートローダー解除許可までは取ったけど、twrpがないのと、初期化後に初期化されたデータを復旧出来るかが判らないところで詰まってるのだけど、データ復旧は可能?サ終したアプリのデータを残したままにしておきたいのだけど。
2021/07/31(土) 15:09:37.19ID:4uBBueLV
>>274
サ終したならどうせ内容見れんのやないか
サ終したならどうせ内容見れんのやないか
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 22:19:42.16ID:B4a86Yoy >>275
一応オフライン版が出たけど機能がゴミすぎてそれならPCで自分限定の鑑賞用にしたいといった理由。ROOT化は色々あって機を逸した。
一応オフライン版が出たけど機能がゴミすぎてそれならPCで自分限定の鑑賞用にしたいといった理由。ROOT化は色々あって機を逸した。
277サービス終了アプリのためにRoot化(BluestacksとNoxPlayer)した男
2021/08/04(水) 11:02:47.76ID:73899rK/ >>276
・アプリによっては、Root化してTitaniumBackupを使わなくても、
ファイルマネージャーでデータの入っている部分をコピーするだけで良い
ものもありますが、難しそうですね。
・ファイルマネージャーで認識されないデータも多いですし…
・配信はもう終了しているなら、復旧は絶望的ですね…
・運が良ければ、AptoideやAPKPure、TapTapなどの野良APK配布サイトに、
外部データ付きで配信されているかもしれません。
・上記の野良APK配布サイトを見たり、「(アプリ名)apk」と調べて探して見ては
いかがでしょうか?
・もしくは、自分でRoot化環境を整えて(スマホが無理なら、パソコンのNoxPlayerで)、
TitaniumBackupでバックアップしたデータを誰かに貰うという手もあります。
・サービス終了で配信も停止しているゲームの動画を未だにアップロードしている人も
いる(モン娘 は〜れむ、パズルオブエンパイアなど)ので、そういった人に直接交渉する
のも良いかもしれません。(TwitterやYoutubeのコメント欄etc)
・アプリによっては、Root化してTitaniumBackupを使わなくても、
ファイルマネージャーでデータの入っている部分をコピーするだけで良い
ものもありますが、難しそうですね。
・ファイルマネージャーで認識されないデータも多いですし…
・配信はもう終了しているなら、復旧は絶望的ですね…
・運が良ければ、AptoideやAPKPure、TapTapなどの野良APK配布サイトに、
外部データ付きで配信されているかもしれません。
・上記の野良APK配布サイトを見たり、「(アプリ名)apk」と調べて探して見ては
いかがでしょうか?
・もしくは、自分でRoot化環境を整えて(スマホが無理なら、パソコンのNoxPlayerで)、
TitaniumBackupでバックアップしたデータを誰かに貰うという手もあります。
・サービス終了で配信も停止しているゲームの動画を未だにアップロードしている人も
いる(モン娘 は〜れむ、パズルオブエンパイアなど)ので、そういった人に直接交渉する
のも良いかもしれません。(TwitterやYoutubeのコメント欄etc)
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 11:12:00.43ID:73899rK/ >>277
パズルオブエンパイアの例で言うと、善意でデータを配布している方もいるようです!
https://web.lobi.co/game/puzzleofempires/group/a4e4e7664e740ec7b1f5a0d9a6fcfe885f773dce/chat/703116423282671616
↓
Android保存版ダウンロード場所
Googleドライブ
https://drive.google.com/open?id=1JcmqBpeQWFhOdLjd2xgRRPVa5fXXQgVZ
Dropbox
https://www.dropbox.com/sh/3bsg2ug5l3n1ltp/AAAsRfmu0-Xo7URToMl6rI8Pa?dl=0
パズルオブエンパイアの例で言うと、善意でデータを配布している方もいるようです!
https://web.lobi.co/game/puzzleofempires/group/a4e4e7664e740ec7b1f5a0d9a6fcfe885f773dce/chat/703116423282671616
↓
Android保存版ダウンロード場所
Googleドライブ
https://drive.google.com/open?id=1JcmqBpeQWFhOdLjd2xgRRPVa5fXXQgVZ
Dropbox
https://www.dropbox.com/sh/3bsg2ug5l3n1ltp/AAAsRfmu0-Xo7URToMl6rI8Pa?dl=0
279サービス終了アプリのためにRoot化(BluestacksとNoxPlayer)した男
2021/08/04(水) 11:19:28.42ID:73899rK/ >>274>>276
ゲームの攻略wikiや、Lobiのようなコミュニティ、5chのスレッド、wikipediaなどに有益
な情報(バックアップ方法や配布の情報など)が載っていることもあるので、ご覧になることを
オススメします。
ゲームの攻略wikiや、Lobiのようなコミュニティ、5chのスレッド、wikipediaなどに有益
な情報(バックアップ方法や配布の情報など)が載っていることもあるので、ご覧になることを
オススメします。
280サービス終了アプリのためにRoot化(BluestacksとNoxPlayer)した男
2021/08/04(水) 11:24:32.54ID:73899rK/ >>272>>276
↓このスレッドの59~63の内容は、他のアプリのバックアップでも基本的には同じです。
スマホのRoot化の有無に関わらず、バックアップや復元が可能です!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1601298139/l50
↓このスレッドの59~63の内容は、他のアプリのバックアップでも基本的には同じです。
スマホのRoot化の有無に関わらず、バックアップや復元が可能です!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1601298139/l50
2021/08/24(火) 20:21:44.41ID:f3hJtrYq
root化しないで、androidの内部ストレージのシステム部分にアクセスすることは無理なのでしょうか?
ふと疑問に思いまして、windowsなどOSがインストールされたhddなどのストレージを、別PCにSATAケーブルなどで接続すれば、外部ストレージとして扱うことができアクセス可能ですよね。
同じような事ができればroot権限がなくともandroid内部ストレージを外部ストレージとして扱えるのかなと思いました。携帯端末などは基盤にストレージが直付されてはいますが…、レス違でしたらすみません
ふと疑問に思いまして、windowsなどOSがインストールされたhddなどのストレージを、別PCにSATAケーブルなどで接続すれば、外部ストレージとして扱うことができアクセス可能ですよね。
同じような事ができればroot権限がなくともandroid内部ストレージを外部ストレージとして扱えるのかなと思いました。携帯端末などは基盤にストレージが直付されてはいますが…、レス違でしたらすみません
2021/08/25(水) 09:49:05.20ID:bJuzxVdP
スマホをHDDみたいにして使いたいってことならできるでしょ
2021/08/25(水) 12:50:56.36ID:6ch17gFB
目的はroot権限じゃないとアクセス出来ない領域にアクセスすること
USBで繋げただけでは、システム領域まで参照できないっす
USBで繋げただけでは、システム領域まで参照できないっす
2021/08/25(水) 15:45:45.63ID:9/0fMBI/
Androidで動くAndroidエミュレータアプリ内ならできそうだけど本体は無理じゃね
2021/08/25(水) 19:49:46.39ID:UwKQkdbs
>>281
AndroidはLinux上で動いていて、ユーザのアクセスは全て管理者権限のない
一般ユーザで行われるので、管理者権限を取得するroot化を行わないと
許可された領域しか読み込む事が出来ない
そしてスマホのストレージも携帯端末と一緒で基盤に貼り付けてあるので、
別のインタフェースをつないだりする事は通常出来ないよ
AndroidはLinux上で動いていて、ユーザのアクセスは全て管理者権限のない
一般ユーザで行われるので、管理者権限を取得するroot化を行わないと
許可された領域しか読み込む事が出来ない
そしてスマホのストレージも携帯端末と一緒で基盤に貼り付けてあるので、
別のインタフェースをつないだりする事は通常出来ないよ
2021/08/28(土) 20:32:08.83ID:otIsz/em
>>208
zero2のbluできるが、boot.imgないんだけど、magisk諦めるしかないかな。
zero2のbluできるが、boot.imgないんだけど、magisk諦めるしかないかな。
2021/09/01(水) 15:54:34.61ID:A/zeeK9p
ドコモ版XperiaZ5compact (so-02H) を
OS6.0から7.0へアップデートしたいのですが、
やっぱり現在は無理なのでしょうか。
xperiaのPC用専用ソフトの
xperia companionで修復したら、なぜかOSが7.0から6.0に戻ってしまい、
7.0時にバックアップしていたファイルに含まれているはずの
連絡先アプリやメモアプリのテキストデータが、
OSバージョンの違いで復元できませんと表示され復元できなかったり
操作性が低下したりで いろいろ困っています。
OTAでのアプデ提供は既に終了しているようで、
https://jp.malavida.com/android/
http://android.dailydownloaded.com/などのサイトでシステムイメージファイルのDLを考えていたり、
ネットの記事でキャリア版は不可能だとか見たのですが、
root化とか特別な方法も考えています。未経験ですけど。
OS6.0から7.0へアップデートしたいのですが、
やっぱり現在は無理なのでしょうか。
xperiaのPC用専用ソフトの
xperia companionで修復したら、なぜかOSが7.0から6.0に戻ってしまい、
7.0時にバックアップしていたファイルに含まれているはずの
連絡先アプリやメモアプリのテキストデータが、
OSバージョンの違いで復元できませんと表示され復元できなかったり
操作性が低下したりで いろいろ困っています。
OTAでのアプデ提供は既に終了しているようで、
https://jp.malavida.com/android/
http://android.dailydownloaded.com/などのサイトでシステムイメージファイルのDLを考えていたり、
ネットの記事でキャリア版は不可能だとか見たのですが、
root化とか特別な方法も考えています。未経験ですけど。
2021/09/07(火) 11:54:35.11ID:kw/K8xwC
>>287
ftf拾ってきてflashtoolで焼けば
ftf拾ってきてflashtoolで焼けば
2021/09/09(木) 01:36:53.11ID:Ywxrdu51
>>288
BLUとかroot化必須ですよね?
BLUとかroot化必須ですよね?
2021/09/09(木) 11:34:52.86ID:UK93LanP
>>289
ftfを焼くには不要
32.3.e.0.*がOTAだったのでAndroPlusさんの所にもftfがないから海外なり探しな。
後はXperia Flashtoolで調べればやり方のサイトあるから。
ftfを焼くには不要
32.3.e.0.*がOTAだったのでAndroPlusさんの所にもftfがないから海外なり探しな。
後はXperia Flashtoolで調べればやり方のサイトあるから。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 15:58:49.65ID:omRtH6ds galaxy a21 sc-42a(Android11 update)で降ってきたupdate fileを消される前にpcでコピー、magisk使ってboot.imgにpatchをあててflashしたらrootが取れました
2021/09/13(月) 19:36:25.38ID:8PXafm4D
2021/09/16(木) 12:24:02.91ID:7h/MSYQc
SIMロック解除したキャリア版のPixelって
SIMフリー機と何か違うん?
キャリアロックでいじれる部分に制限かかってたりするのかな
SIMフリー機と何か違うん?
キャリアロックでいじれる部分に制限かかってたりするのかな
2021/09/17(金) 01:16:16.26ID:8oOJjXLF
Galaxy A20 SC-02Mなんですがブートローダー起動しようとしてもダウンロード画面のまま進みません
USBデバッグとOEMロック解除はしてあります
対処方法あれば教えてください
USBデバッグとOEMロック解除はしてあります
対処方法あれば教えてください
2021/09/18(土) 17:45:23.45ID:45Y3MqtF
>>290
最終ビルドにする場合は、7.0の最初のftfから順番に焼いていかないといけなかったりするんでしょうか。
最終ビルドにする場合は、7.0の最初のftfから順番に焼いていかないといけなかったりするんでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 髪の毛で年齢どれくらいにみえる?
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
