Fire HD10 (2017) Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/30(火) 17:19:38.44ID:wUF/Wvaw
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515571190/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:21:05.09ID:wUF/Wvaw
次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
>>980までに次スレが無ければ>>980を踏んだ方が宣言してから立てて下さい

■過去スレ
Fire HD10 (2017) Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505874814/
Fire HD10 (2017) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507530436/
Fire HD10 (2017) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508116277/
Fire HD10 (2017) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509254980/
Fire HD10 (2017) Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509770672/
Fire HD10 (2017) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510447124/
Fire HD10 (2017) Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1511690212/
Fire HD10 (2017) Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512727418/
Fire HD10 (2017) Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1513176376/
Fire HD10 (2017) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:21:47.59ID:wUF/Wvaw
【新旧HD10 - スペック変更点】
■2015 → 2017
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格 35,980円 → 22,980円
32GB-価格 32,980円 → 18,980円
16G-価格 29,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.8mm
重量 432g → 500g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8173[64bit4コア(1.8GHz×2/1.4GHz×2)]
GPU PowerVR/G6200 → PowerVR/GX6250
RAM 1GB → 2GB
ディスプレイ HD(1280×800/149ppi) → FHD(1920×1200/224ppi)
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD → VGA
環境光センサー 無し → 有り
ジャイロスコープ 有り → 無し
Gorillaガラス 有り → 無し
microSDカード 200GB → 256GB
バッテリー 8時間 → 10時間
電源アダプター 5W → 9W
カラバリ 3色(ブラック/ホワイト/シルバー[アルミボディ]) → 1色(ブラック)
アルミ筐体 有り(シルバー限定) → 無し
ストレージ 16GB/32GB/64GB(シルバー限定) → 32GB/64GB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■FireHD10 (2015) ※旧モデル
□16GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
□32GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAQ645Y/
 http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg

http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html

<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:23:48.84ID:wUF/Wvaw
Amazon、フルHD画質や高速のパフォーマンス、長時間バッテリー等を搭載した最新型タブレット「Amazon Fire HD10」を発売
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■HD10 メーカー保証1年 *プライム会員クーポン適用で4,000円割引
追加保証1年 2,690円
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□32GB 18,980円 *プライム会員14,980円

+追加保証1年=21,670円 *プライム会員17,670円
+追加保証2年=22,460円 *プライム会員18,460円
+追加保証3年=23,360円 *プライム会員19,360円

□64GB 22,980円 *プライム会員18,980円

+追加保証1年=25,670円 *プライム会員21,670円
+追加保証2年=26,460円 *プライム会員22,460円
+追加保証3年=27,360円 *プライム会員23,360円

※価格は目安です。頻繁に上下する時期あり。
例…32GB最安値はサイバーマンデーのプライム会員価格11,780円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:24:42.30ID:wUF/Wvaw
■Fireタブレット懸念事項■

[OS]
Androidベースの独自OS=FireOS
アクティベート時にamazonアカウント必須
amazonサービスに特化
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
GooglePlayがない=サポート外
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない
ロック解除の操作を省略できない

[ディスプレイ]
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい

[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない

[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る

[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
5GHz・11ac対応→W52のみ
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:25:17.22ID:wUF/Wvaw
[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
amazonの各種アプリが裏で頻繁に通信を行う
ジャイロセンサー/近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない
充電すると起動してしまう
充電用のクレードルがない
防水や防塵性能がない
指紋認証がない
カメラ性能が低い
カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ
重くて厚みがある
部材や造りがショボい
捻ると軋む
落下や衝撃で壊れる
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
スマホ並みに使えない
他社タブレット並みに使えない
店頭販売がない
買取り価格が安い
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:25:49.13ID:wUF/Wvaw
・GP入れたらGP(全体)の自動更新は「切」にしとくべし。
(アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいから。)

・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)

・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、不用な人はアマゾンビデオの設定でオフに。

・ロック画の広告(キャンペーン情報の設定)は非表示に出来る。

・無線LANの「5GHz・11ac対応」はW52のみ。
無線LANルータ(親機)の機種にもよるが、ルータの設定のチャネルを「W52」か、あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続しない模様。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェック。

・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg

上が黄液晶で下が青液晶
チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、
明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい

16段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo06.png

64段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo09.png

無段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo12.png

モノクログラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo15.png
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:28:21.27ID:lhFS/WZq
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:30:37.39ID:wUF/Wvaw
OSバージョン5.6.0.0以降の最頻出の問題について

・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来ない
・アプリを追加してもアイコンが出ない
・アプリを削除してもアイコンが残る
これらの不具合への対処法

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/282
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/951

[設定]→[アプリとゲーム]→[すべてのアプリケーションを表示]
→[すべて]へ([ダウンロード]を左へスライドさせていくと出てくる)
アプリ一覧から[ホームページ]アプリをタップ。

レベル1
[強制停止]をタップして実行した後ホームに戻る

レベル2
[強制停止][キャッシュを消去]を実行した後ホームに戻る

レベル3(上の方法で直らない場合)
※ホーム画面のアイコンの並び順等が初期化されます
[強制停止][キャッシュを消去][データを消去]を実行した後に再起動


別の方法
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513176376/589

[設定]→[機能制限]→[amazonのコンテンツとアプリ]→[アプリとゲーム]を制限する
再起動っぽくなるので今度は同じ項目の制限を解除する
これで出てこなかったアイコンが全部出るしその後も出るようになる、GPはログインし直しになるけどアプリは無事

他にも再起動数回で直る報告も有り
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:31:12.01ID:wUF/Wvaw
・バッテリの異常消費等をチェックしたいが
FireHDに最適化対応されたバッテリ管理アプリが無い

GooglePlay導入後なら裏技的に詳細な使用状況分析が出来る

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/632
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/634

GoolePlayからBatteryMixやAccuBattery等のバッテリ管理・監視アプリをインストール
QuickShortcutMakerというアプリをインストール

一覧の中の「設定」を開けると下の方に「使用状況にアクセスできるアプリ」という項目がある
(スクショ画像中の3行目の項目)
https://i.imgur.com/voyVtjt.png

その中のBattery MixなりAccuBatteryなり自分が入れてる管理アプリにチェック入れてやれば使用状況が表示される

※分析の結果バッテリ浪費の原因がGooglePlay開発者サービスだった場合
スリープ中にWi-Fi通信を自動停止するアプリを導入する等対策はあるものの
最善策はGooglePlayの削除かも知れません…
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:33:54.47ID:wUF/Wvaw
>>5-6を統合したかったんですが長文規制に引っかかったみたいで
また分離しました
次スレ以降必要かどうかも含めて検討してください
2018/01/30(火) 18:10:22.09ID:+C4brx1k
あげ
2018/01/30(火) 18:12:19.34ID:rpi/ToVA
age
2018/01/30(火) 18:27:55.33ID:CIZtJADc
Amazon Android アプリストア Part48
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512138752/


Kindle セール情報 part89
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1516764371/
Kindle セール情報 SP 2冊目 【ワッチョイなし】 洋書・雑談OK
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1514894924/
Kindle Unlimited 総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1479766159/
【E-ink端末】Amazon Kindle 44【電子書籍リーダー】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1514368248/
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1510824216/
自炊技術総合25 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1515530055/


【定額動画】AmazonプライムビデオPart43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1517063754/
【アニメ専用】AmazonプライムビデオPart2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1515322809/
お笑いバラエティ AmazonプライムビデオPart1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1508422955/
Amazonプライムビデオで見られる海外番組13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1516226681/


【定額】Amazon Prime Music 5曲目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1497828997/
Amazon Music Unlimited
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1510168948/


Amazon Echo part 11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1515901330/
Amazon echo 招待関連専用 Alexa 7台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1514733460/
【Echo】スマートスピーカー総合★2【Home】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513664886/
2018/01/30(火) 18:29:57.85ID:CIZtJADc
Fire HD10 (2017) <プライム会員クーポン価格>
・32GB : 18,980円 <14,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
・64GB : 22,980円 <18,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/

https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
プライム会員は、クーポン利用で4,000円引き


※最安値
===================
プライム会員
 サイバーマンデー(12/8〜12/11)特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 7,200円引き※1
・32GB : 11,780円※1
・64GB : 15,780円※1

===================
非プライム会員
 サイバーマンデー(12/8〜12/11)特価 / ※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 3,200円引き※2
・32GB : 15,780円※2
・64GB : 19,780円※2
2018/01/30(火) 18:42:00.64ID:CIZtJADc
ミュージック(Amazon標準アプリ) - トラブル事例
※前スレより抜き出し

ミュージックアプリの不具合を問い合わせた
解決策としては
一度言語をEnglishにしてからミュージックアプリを起ち上げる
その後言語を日本語に戻せば治るという事でした


アプリの立ち上げに1分程かかる
立ち上がったとしてもデバイスライブラリしか表示できずに
マイミュージック以外表示が一切されないんだよなぁ


オフラインモードはオフにしてるけど変わらない
ブラウズそのものが欠落してる様な動きなんだ
とりあえず問い合わせてみる事にします…


初期化したしmicroSDはそもそも入れてない
システム書き込んでるときにエラー出たような感じかな?
自分でROMを焼けるなら解決できそうだけど


駄目だわこれ何回初期化をしても一切AmazonMusicが使えない
これってPrimeMusicでの音楽視聴とか出来るはずだよな?
一切使えない上にまともにアプリ自体が起動しないんだけどクソだわまじで
2018/01/30(火) 19:09:01.58ID:dypJyXQu
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 14:59:04.71 ID:dN7qvnEm
ダンまちのクーポンコードが来ないとカスタマーに連絡したのだが、以下の回答がありました。
因みに自分は12月18日にエントリーで現在未着。

以下カスタマーからの回答メールの引用です。
本件につきましては、一部のお客様にのみ発生している問題となりますため、Webなどの告知は行わず、個別対応させていただいております。
なお、本件について、前回担当者よりエンジニアへの確認を行っておりますが、システムの問題となりますため、調査、修正の作業にお時間が
かかっており、現時点で改善までにかかる時間の目処が立たない状況でございます。玉田様が急ぎ、確認をご希望の旨、担当部署に報告させ
ていただきますので、担当者からのご連絡を今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
以上です。

要するに現状Amazonでは秘密裏にエントリーのシステムを修正中で、カスタマーに連絡してきた人にのみ個別対応すると言う事ですね。
これより前の問合せの時に再エントリー(ダンまちのダウンロードは不要)を促されたのも、恐らく、エントリーした際のアカウント、メールアドレス等が
Amazon側で把握出来てしていないという事だと考えます。
改善までの目処が立たない状態という事だから、普及は明日かも知れないし、極論言えば1年後かも知れない(爆)
どうも無能なSEがダラダラと仕事しているようです。
そんな訳なのでダンまちのクーポンコードが1週間経っても届かない人はどんどんカスタマーに連絡した方が良いと思います。

長文失礼しました。
参考になれば幸いです。
2018/01/30(火) 19:16:47.26ID:dypJyXQu
玉田様の働きによりキャンペーンで得られたアマゾンコインは
玉田様の功績を讃えて
「玉コイン」「玉田コイン」「玉ちゃんコイン」などと
呼ばれる場合があります。
2018/01/30(火) 19:33:10.16ID:eCcUtSo5
カス玉ー
2018/01/30(火) 20:04:04.43ID:tHRbTgix
>>18
わざわざ名前晒してさらに変な名前つけて貶す必要あるの?
嫌なやつだなおまえ
2018/01/30(火) 20:05:32.71ID:vDb7rBQi
>>18
>>19
おまえら、もう止めてやれよ
2018/01/30(火) 20:53:39.55ID:e3m5Pmdz
玉ちゃんファイト!
2018/01/30(火) 22:43:08.04ID:b8JXT8GL
俺はたぬ吉君派だから
2018/01/31(水) 12:39:42.94ID:PexWeAmh
玉コテンプレはスレ違いだから不要
2018/01/31(水) 13:56:34.41ID:JskMnVjF
今まで静観してたけどさすがにちょっと
>>17
>>18
>>19
ホント不愉快なやつだなぁ。
延々スレチな話題で名前晒したり読んでるやつらが楽しいとでも?
2018/01/31(水) 14:01:15.55ID:xqYadv5H
俺は笑えてるよ
2018/01/31(水) 14:12:10.30ID:iYGz36lw
googleplayを使いたい場合はギフト設定で紐づけしないまま買ってまずアプリ全部消してその後apk入れ
googleplay使えるようになってからgoogleplayから各種アプリ入れた方がいいのでしょうか
2018/01/31(水) 14:16:33.15ID:JskMnVjF
>>26
だからさぁ、3スレにわたってスレチでスレ消費して内容も個人名さらしてるとかいい加減不快だっての。
笑える26は余程暇なんだな。

皆もさぁ、コインなんかの話は切り上げてHD10 の話題をもっとしようや。
2018/01/31(水) 14:33:10.05ID:JskMnVjF
>>27
俺は紐づけしないでGPいれちゃったけど。
でも、なんか動作がおかしい事があるんで、一度初期化してからは入れてない。
GPでしか落とせないorアマのストアじゃバージョンが古いアプリはスマホとかにに一度インストールしてから
x-ploleっていう結構多機能なファイルマネージャーを使ってAPK抜いてからHD10に転送してインストール
してるよ。
たまにgoogleに依存してるアプリは動作しないのあるし、ひと手間増えるけどこれで安定してるから自分は
最近ずっとこんな感じ。
2018/01/31(水) 14:45:36.63ID:dILp+nL5
>>28
それよりも前スレが埋まってないから、雑談はそっちでやってくんないか?
2018/01/31(水) 14:57:30.78ID:JskMnVjF
>>30
もっともな意見だ。
すまなかったな。
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:10:22.56ID:Bt2LRiUa
小林温水主任スレ開幕早々荒ぶり過ぎ
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1353776788/14-16
2018/01/31(水) 17:38:54.41ID:j5kb7Z5e
GPすら設定できない馬鹿って
2018/01/31(水) 18:59:10.25ID:QGDshWll
不自然な埋め立て介入はさすがに草
2018/01/31(水) 19:13:38.92ID:9WklB5Cq
1乙
2018/01/31(水) 21:44:43.46ID:GCQFa7HQ
前スレの玉田の長文ワロタ
2018/01/31(水) 21:47:36.01ID:uKGsnlQo
相変わらず長々とどうでもいいことを書いてるのな
2018/01/31(水) 21:50:45.46ID:BRzNUqvd
せっかく皆忘れてたのに自分で燃料投下してるの本当に草生える
2018/01/31(水) 21:52:31.47ID:SzKzfgvL
だからワッチョイ付けろって言ったのに
延々繰り返してるの同じ奴でしょ
2018/01/31(水) 21:56:17.66ID:OZpvUIw1
ワッチョイはまぁ良いけどIPまで表示はやり過ぎw
2018/01/31(水) 21:57:53.09ID:9WklB5Cq
HD10のスレでHD10の話だけっつってもそんなになくない?
コインの話とか99円本イベントの話とか、普段HD10使ってるユーザーが普通にやり取りしていいと思うんだけどダメかなぁ?
2018/01/31(水) 22:36:06.83ID:LmFaLrsj
乞食コインクーポンネタは有益だから別にいいと思うけどね
ガルパンコインなんてここ見てなかったら気付かなかったし

そもそもコジるのが恥ずかしい奴なんかこのスレに居るのかい?
玉田君みたいな行動派はどうか知らんが
2018/01/31(水) 22:38:40.75ID:Ajzid2L7
ワッチョイIPスレ

Fire HD10 (2017)Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508116418/
2018/01/31(水) 22:39:14.99ID:zWoER4vG
HD10持ってる時点で古事記だし
2018/01/31(水) 22:42:20.63ID:HEy9XFzS
玉田かわいそう
2018/01/31(水) 22:42:25.41ID:9r6Ym2Xd
古事記というより合理的だと思うの
必要最小限で無駄なく使いこなしてるイメージなんだけど
2018/01/31(水) 22:46:17.26ID:OZpvUIw1
乞食ってより賢者だな
2018/01/31(水) 23:00:55.89ID:9WklB5Cq
ンジャってる人達の集まりだね。
有益な情報交換はウェルカムだよね。
99円3冊セールもここのお陰で知ったし、
大長編ドラえもん3冊楽しめたし!
2018/01/31(水) 23:06:30.83ID:pAhpdaK6
99円本でポイント結構貰ってうれしかったが
その反動でFireホームやPCで尼サイト見たときKindleにけがされててちょっと嫌だわ
2018/02/01(木) 02:10:29.63ID:9Y0bibvE
For You下段の最新撮影ってところに
端末に保存してある画像が表示されてウザい
表示させないようにする設定がわからん
2018/02/01(木) 02:19:27.53ID:8P8k6TeI
for youのページに行かなきゃいいんでねーの?
2018/02/01(木) 04:47:44.31ID:1tBz/Qn2
尼関係の話題なら個人的に有りだと思うけどね、本体の話だけならアプデでも来ない限り特別話すことも無いし
ダメって人は延々とアイコンが消えないとか、捻ったら音がするとかそんな話を聞きたいのかね
2018/02/01(木) 04:56:28.28ID:HissSnOW
テンプレ読めで済む以外の話って基本殆どないからな
2018/02/01(木) 05:52:44.15ID:98ymELuB
Fire7を買おうか迷ってるんだけど、これぶっ壊れやすいの?
メーカー保証が前代未聞のたった90日間ってのがメーカーの自信のなさを如実に表してるんだけど

あと、基本的に風呂に置きっぱにしようと思うんだけどバッテリー容量の表記が無くて、8時間動作ってどういう意味なのか分からないんだけど
毎日風呂入ってる30分くらい起動してあとは電源落としておいたら何日持つの?
2018/02/01(木) 06:00:57.31ID:FE/DlfRe
なんでここで聞くのか
2018/02/01(木) 06:06:51.96ID:chniR1sm
3冊99円とか書かれてたけど
4冊目も99円になったわ
どういうことだよw
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 06:34:53.93ID:m3E1dbHs
本のところに女帝花舞とか出るの嫌だったから
設定からデータ消去したら消えるかなとか思って
キャッシュとデータ消したら
プリインされてた辞書三冊が消えてもうたw
これ復元出来ないの?
2018/02/01(木) 06:47:39.65ID:pwdCTbvs
女帝花舞、面白くて得した気分
こんな機会がなければ読まなかったな
2018/02/01(木) 06:59:22.22ID:OmBoegQX
>>57
アカウントサービスの端末とコンテンツの管理で辞書をHD10に配信すれば
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 07:40:03.68ID:m3E1dbHs
>>50
ああレスサンクス
購入したわけで無くプリインだからか無かった
クラウドに保存しとけばよかった

へうげもの3巻まで無料だったから購入した
サイボーグ009とかセクサドールも1巻だけ無料だた
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 07:42:02.32ID:m3E1dbHs
>>59
2018/02/01(木) 08:36:08.25ID:6ciaEpLE
ゴーストインザシェル、プライムビデオ化来たので見とけ
2018/02/01(木) 09:53:13.68ID:lqQhDIGh
ゲームオブスローンズみとけ
2018/02/01(木) 10:12:05.18ID:ek1u4A/N
>>63
あんな長いだけでダラダラしてるやつ寝てしまうわ
2018/02/01(木) 10:36:54.62ID:lqQhDIGh
マジかよ
2018/02/01(木) 11:06:18.81ID:R6DVKLoj
Wifiの所に!が付いてるけどなんだろう
普通にネットには繋がってるし分からん
2018/02/01(木) 11:55:01.78ID:6mu8uzmN
>>62
糞だったぞバカヤロー
2018/02/01(木) 12:12:38.75ID:O9d58np8
>>67
吹替版でアニメ声優の演技を楽しむのがいいらしいぞ
一番吹き替えて欲しいビートたけしがそのままなのがガンだが
2018/02/01(木) 12:17:15.39ID:hcjvWTGf
G.I.S.は押井守で腹いっぱい
実写化自体を否定はしないが、少佐が白人女で公安9課部長はビートたけしだろ
作品の世界観が変わってそうだしちょっと遠慮しとく
2018/02/01(木) 12:21:00.42ID:S+Rz9dmI
music使えなかった人
設定→個人→マイアカウントから一回登録解除して再登録したら出来たよ。
自分はサブアカウントになってたのかも。
2018/02/01(木) 13:11:14.39ID:heuEKx5B
>>62
コマネチだったぞ!
2018/02/01(木) 13:21:12.92ID:aTwNXlQt
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
2018/02/01(木) 13:44:30.07ID:b18AGUmp
>>68
桃井かおりの吹き替えが違和感
2018/02/01(木) 14:19:32.12ID:HJoLOKlj
GPのアプデにamazon Alexa。。。
日本版まだかいな
2018/02/01(木) 15:22:42.79ID:VX6jsFLU
Alexa日本版来るかねぇ
2018/02/01(木) 15:37:31.74ID:r630t6vB
結局Amazonコインはマイクラになった
面白かったらPC版買おうかな。
2018/02/01(木) 17:36:41.98ID:R6DVKLoj
音楽聞くと坊主のスピーカー当たるってやつ
HD10のミュージックタブから適当に再生すりゃいいのか?
2018/02/01(木) 17:37:55.69ID:MSFlIZlg
AlexaとかもだけどプリインストールのシステムアプリをRoot化せずに削除する方法って今ないの?
2018/02/01(木) 17:40:53.16ID:dk5JTZKv
>>74
更新した?
うちは放置してるけど。
2018/02/01(木) 18:05:23.99ID:MSFlIZlg
GooglePlayからAlexaも更新したけど別にエラーとかは出てない
そもそも使ってないが
なんならファイラーから削除操作すれば出荷状態のバージョンに戻せるし
2018/02/01(木) 18:49:04.57ID:Aos2QFho
画面傷ついた。。。
割れたわけじゃないからもう少し使ってから交換してもらおう。
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:07:04.95ID:Jc6DPbL9
>>77
当たんねーから安心しろ
2018/02/01(木) 19:26:29.65ID:1tBz/Qn2
>>58
この本10巻まで1冊実質4円なのなw
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:10:50.70ID:uYsu0hRU
99円本てkindle dl版だけなの?
クーポンを取得したけど購入画面にいっても
何もでてこないのだが。
2018/02/01(木) 20:17:41.56ID:1ThAoZIB
買って見なきゃわからない詐欺仕様。
クーポンが反映されてるかどうかは購入できた価格でしか確認できない。
キャンセルはカスタマーサービスに連絡して行う。
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:19:27.57ID:uYsu0hRU
有難う。
試しに1冊買ってみるわ。
2018/02/01(木) 22:26:03.61ID:HJoLOKlj
>>79
してないよ
してもいいことなさそうだし
2018/02/01(木) 22:50:05.83ID:UWytec5w
>>29
詳しくありがとうございました
2018/02/01(木) 23:20:31.12ID:2cp9HXrB
>>62
予想通りつまらんかったよw
2018/02/01(木) 23:33:38.76ID:GRo8DSGr
俺はアニメも好きだったのでそれと照らし合わせて見てたら結構いいとこまでいってると思ったけどな
やっぱ裸じゃないとね・・・ありゃいかんわ
あと北野武が落ちぶれたヤクザみたいだったw

他はアニメ版のシーン再現とかもあって結構良かったね
素子の母親との絡みもあってグっとくるものがあった
2018/02/02(金) 00:09:36.34ID:ApkrpMbT
適期湧く糞ゲーの宣伝工作員もそうだが
さすがにスレ違いすぎ
2018/02/02(金) 00:10:41.38ID:Tx/bno16
監督は北野に「英語でよろ」って言ったのに
北野は「日本語でおけ」で通したんでしょ。
せめて両方撮影して、良い方を監督が選ぶとかしたらいいのに。
2018/02/02(金) 00:22:28.69ID:UD9v5Ytn
日本語でも不明瞭著しいのに、英語じゃ世界中の誰もヒアリングできない
2018/02/02(金) 00:51:46.04ID:GldiOEoA
>>92
それなら日本語で撮影する意味ないだろw 英語のがいいに決まってる
2018/02/02(金) 03:53:35.55ID:5qwRkB8I
三年保証に入るより、もう一台買っとくべきだった
失敗した
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 03:53:37.03ID:g/tnlc3V
ろおれんす!
めりいくりすます!
喋れるのこれくらいで
聞き取れるのふぁっきんじゃっぷ位だけど
英会話塾のCM出てんのな
2018/02/02(金) 06:22:14.22ID:Tx/bno16
>>94
なんで?
2018/02/02(金) 10:17:08.43ID:SU8Of+B/
ここもHD8スレも常駐のアホ荒らししかいなくなった・・・
2018/02/02(金) 10:27:06.01ID:AgTm+VXT
だからワッチョイ付けろと言うたのに
2018/02/02(金) 11:03:39.65ID:cNjQ/+hn
言うほど荒らされてなくね?
キチが常駐してるスレは悲壮感が全然ちがうぞ
2018/02/02(金) 12:02:34.75ID:E4hJB9+J
ほのぼのしてていいけど
2018/02/02(金) 12:15:46.32ID:biY9cEj1
ストレージの空き容量不足の警告どっかで切れないのかな
64GBだけどいつも目一杯動画入れてるからイチイチ警告してくれなくてもいいんだが
設定見ても項目無いっぽい
2018/02/02(金) 12:18:33.33ID:SU8Of+B/
>>99
同意だが次スレまでどんだけ掛かるかな?w
2018/02/02(金) 12:28:22.37ID:E4hJB9+J
>>103
もう立てたらいいんじゃない?
2018/02/02(金) 12:58:08.22ID:OOqvdhfU
そるやるとここのガイジが一人でID変えてスレ伸ばして別の次スレ建てるだろ
2018/02/02(金) 15:40:27.30ID:iztg4lqB
>>102
ストレージパンパンだとストレージの寿命が数分の1になるぞ
最低1割は空けといがほうが良い
2018/02/02(金) 17:00:37.67ID:cNjQ/+hn
新しく建てるなら先に>43のスレ使ってやれよ
ていうか全員荒らし認定なら新しくスレ作っても一人ぼっちにならんか?>98
2018/02/02(金) 17:18:33.34ID:kAE7xlc0
IP表示はさすがにいやですわ
2018/02/02(金) 17:49:00.60ID:FcPlXJOC
せやな、自宅からは書きたくないわ
2018/02/02(金) 18:05:23.82ID:jaZsLzQg
ワッチョイはいいけどIPはやり過ぎ
2018/02/02(金) 19:52:38.60ID:Tx/bno16
そういやゲームスレってなんでIP多いんだろう?
IPあると参加しにくいんだよな。
2018/02/02(金) 20:16:13.86ID:jNOjooSo
社員や荒らしが減ると未だに思ってるからだろうな
今時スマホならガンガンIP変え放題だけどな
2018/02/02(金) 20:18:00.17ID:SU8Of+B/
3陣営が終始争ってきた歴史があるから嵐も半端ないんだろうな
2018/02/02(金) 20:19:28.13ID:7y0RV89m
よし荒らしがすぐ検知出来るようにみんなにリストバンド配ろう
2018/02/02(金) 22:01:00.28ID:sE4ta65H
>>111
ソシャゲスレなんかだとアンチ化した引退者がスレに居座りヘイト撒き散らしたり
人と会話する能力のない基地外が隙あらば絡んでは自説最強語り始めたり
諫められると社員認定で発狂して大暴れしたり
アフィまとめサイト主が記事作るために自作自演で対立構造作って煽ってきたり
スレ立て厨は偶然装ってキリ番踏んでは俺節改変テンプレ差し込んできたり
そういう輩が常に複数湧いてるのでワッチョイだけでは対象しきれず仕方なくというパティーン
2018/02/02(金) 22:05:07.18ID:jNOjooSo
まあ5chが過疎ってきた理由に含まれると思うけどな
IP垂れ流しで平気なアタマオカシイのしかいないんじゃな・・
2018/02/02(金) 22:08:24.09ID:Tx/bno16
>>115
なるほど!そういう人達見た事あります。
ありがとうございます。
2018/02/02(金) 22:19:20.42ID:AgTm+VXT
>>111
ソシャゲのスレとかガチでメーカーが依頼してる業者がガチャ煽り画像貼りに来るからね
サイゲとかバレてた
2018/02/02(金) 23:14:55.28ID:pme/89M8
IP知られてなんか不安なことあるかね
2018/02/02(金) 23:18:36.49ID:7y0RV89m
固定だと数年前の自分のレスが出てきて恥ずかしい
2018/02/02(金) 23:21:35.46ID:SU8Of+B/
街BBSでレスしてたら狭い範囲で住所バレ
2018/02/02(金) 23:24:35.77ID:Tx/bno16
自宅がバレたと芸能人が言ってたような。
2018/02/03(土) 00:06:24.66ID:pTMNL3mS
キックアスがビッグダディにIPから自宅割り出されて侵入されてたなw
2018/02/03(土) 00:34:56.12ID:mY57n0kF
リモホ知られたところで別になぁ
2018/02/03(土) 05:44:16.62ID:ff14g0u+
日本版Alexaハンズフリーが来たらHD10もう1台買うよ
2018/02/03(土) 06:59:19.80ID:ngTgNPYx
音声認識は英語でもグーグルに追いついてないんだっけ
日本語はまだかかりそうだね
2018/02/03(土) 10:46:40.06ID:VF7oJG+X
別にIP晒されてもプロバイダの基地局が分かるだけじゃん
2018/02/03(土) 10:57:37.80ID:W/LnhIRW
●流出したときに過去の書き込み掘られた奴らがいたからIPは絶対に出さない
2018/02/03(土) 11:35:05.46ID:cnaOz4HE
>>127
狭い世界で生きてるやつにはわからんだろうが
会社のPCからなら会社名、学校のPCからなら学校名、マンションの光ならマンション名まで
簡単に特定できるんだぞ
2018/02/03(土) 12:29:43.30ID:XTze8iZi
そりゃヤバい所から書き込んでる奴が悪いw

IPが表に出てないからって匿名だと思い込んでる
↑これ大きな勘違い

これが勘違いだと知ってる奴は>>127みたいにIP晒すことに何も感じない
勘違いしたままの奴が騒ぐ
2018/02/03(土) 12:30:08.98ID:XmYXXyFM
>>129
会社や学校で5ちゃんやってるのがバレるとかは自業自得だし、マンションバレたってマンションタイプならそこそこでかいマンションなんだから個人の特定はされねーだろ
2018/02/03(土) 12:33:59.15ID:XTze8iZi
そもそもネット上に本当の匿名性なんか無いんだから
特定されてヤバいことは書き込まない
これ極めて当たり前のことなんだけど、勘違いしてる奴大杉
2018/02/03(土) 12:34:39.47ID:f9/u5PaW
固定以外はIPなんてどうでもいいだろハゲフサと一緒だよ
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:46.44ID:BRiezeHt
スレの流れにワロタw
HD10について語ろうぜ
2018/02/03(土) 13:09:59.63ID:z+ySiAKs
こんな無駄な押しつけあいしてて何か得るものありましたか?
2018/02/03(土) 13:10:27.66ID:uKG1vxj4
俺HD10固定して使ってる
2018/02/03(土) 13:23:17.60ID:rgcDXtZB
玉田君ネタよりよっぽどどうでもいいよね
2018/02/03(土) 14:01:26.82ID:R68ab4Ad
>>132
頭いいな。良かったな。
2018/02/03(土) 14:29:32.63ID:zEhmqzeV
>>129
会社から書き込むとかどんな中小企業だよw
狭い世界なのはお前だよ
2018/02/03(土) 14:59:29.93ID:qOd2K1PH
ユーザー ワッチョイ賛成
荒らし IP賛成(過疎らせるのが目当て)

て流れかな?
2018/02/03(土) 15:05:06.15ID:JthphHlv
>>140
だろうな
2018/02/03(土) 15:35:03.36ID:kUNHbaHv
そもそも何でこんなスレ荒らしたいんだ?
2018/02/03(土) 15:41:14.48ID:xCpSR2cv
過疎らせて何になるんだ
HD10に親でも殺されたのか
2018/02/03(土) 15:59:00.42ID:qOd2K1PH
Kindleが売れたり盛り上がるのが嫌な連中なんだろうね
2018/02/03(土) 16:36:31.94ID:AHHCNf8j
大半のユーザーはワッチョイも望んでいない
2018/02/03(土) 16:44:13.02ID:mX1VOLzt
荒らし必死だなぁ
2018/02/03(土) 17:15:09.43ID:myk/7rF+
例えばリアフレからメール貰えばIPわかるからそのIPをググるとリアフレの性癖までわかっちゃう
2018/02/03(土) 17:48:32.31ID:Rm/s4mYu
突然画面真っ暗闇でなにも受け付けなくなった
バッテリー表示は6割近くあったのに
急いで充電差したけど動かない
なにこれ・・・(´・ω・`)
2018/02/03(土) 17:57:44.84ID:W/LnhIRW
>>148
それHD8で起きたことあるわ
カスタマーに電話サポート受けた時の治った説明

1.カバーを外す
2・充電器とつなげる
3.電源ボタンを40秒長押しする

これで復活した
カバーの磁力でスリープしたり復帰したりする時に何か問題でもあるのか知らんけど
カバー外してってのがなんか引っかかる…w
2018/02/03(土) 17:57:50.11ID:EcPn7pPp
癌ですね
2018/02/03(土) 18:03:30.38ID:Rm/s4mYu
>>149
起動したああああああ(´;ω;`)ブワッ
ありがとうありがとう
2018/02/03(土) 18:08:38.36ID:0kBL15vv
>>127
GPS機能のない端末だけど
地図アプリで自宅の場所が数十mの誤差で特定されるけどな。
2018/02/03(土) 18:09:49.22ID:N7yQT7nw
>>149
カバー?
2018/02/03(土) 18:15:13.52ID:w6O11zMk
MAP-Eによる(IPoE)インターネット接続は一つのv4グローバルアドレスを最大256人で共有してる。
昨年から契約者がかなり増えてることもあってこのスレでも利用者はそれなりにいると思う。

一般人がIPアドレスを元に個の特定を試みたとしても徒労に終わる可能性は高い。
(とはいえ、プロバイダに開示請求すればもちろん特定は可能)
2018/02/03(土) 18:25:09.97ID:0kBL15vv
HD10でyahoo地図で位置情報取得したら
5mぐらい先に矢印がついてびびるんだけどw
どういう仕組み?自宅のWIFIに接続してんだが。
2018/02/03(土) 18:28:17.82ID:nMAuda/3
Amazonのカスタマーサポートは、聞けば直電を教えてくれる。0120から始まるフリーダイヤル。ここでは書かないけどぐぐれば番号はすぐに出る。勿論自分で訊く方が間違いないし、どこまで電話で聞いていいかもコミュニケーション能力次第で聞き出せるのでおすすめ。
保険の意味でも一度確認しとくといいお。
2018/02/03(土) 18:52:42.17ID:Zl3iGTcy
おすすめアプリある?
2018/02/03(土) 19:55:23.68ID:Wor2jnCb
>>149
出来の悪いはめ込み式のケースだとねじれが加わって
誤タッチとかあるっぽい
2018/02/03(土) 20:41:28.30ID:MGO8ty1l
>>152
頭悪すぎワロタwww
2018/02/03(土) 21:00:39.55ID:i99uI1W3
>>155
GPSもSIMもないんだから当たり前だろ
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:27.94ID:Q/x+1pQa
>>152
>>152
>>152
>>152
2018/02/03(土) 21:21:45.52ID:Rm/s4mYu
>>158
確かにうちの999円の例のカバーで
微妙に隙間あるから本体に負荷かかってるのかも
2018/02/03(土) 22:47:05.65ID:nMAuda/3
>>155
位置情報 WiFi - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1+WiFi&;ie=UTF-8
2018/02/03(土) 23:09:03.67ID:XTze8iZi
要はWifiは特定のアクセスポイント(AP)に接続していなくても
AP1からの電波が80%、AP2からの電波が40%、AP3からの電波が60%になる地点は
この辺りってのが計算でわかるわけだ
2018/02/03(土) 23:24:12.81ID:N7yQT7nw
これプライムビデオのスクショは撮れないんだな
せっていとか無さそうだし、なんかアプリ使えば撮れるの?
2018/02/04(日) 00:09:32.02ID:E5K8jVaj
>>165
コピーガードかかっているんじゃね?
スマホとかでもワンセグのスクショ撮れないし
2018/02/04(日) 00:59:09.41ID:p5J59ka5
>>164
アクセスポイント(個人所有のルータ)の位置がどうしてわかるのか?
インターネット経由ではなくてGoogle カーが収集して回ってるって話か
玄関前の写真だけじゃなくてルータのMacアドレス等も書き込まれてるのな
2018/02/04(日) 01:08:01.03ID:oVnZ7zVp
>>167
そんな面倒なことしてないよ、みんなが持ってるAndroid自体が収集してる
当然AppleもiPhoneで同じことしてるけどね

https://www.apple.com/jp/newsroom/2011/04/27Apple-Q-A-on-Location-Data/
2018/02/04(日) 01:46:33.41ID:wbYmYeo9
>>167
1) GPSで位置を補足された状態の端末がAPに接続すればそのAPの位置が高精度で特定できる。
2) SIMを挿したデバイスでAPに接続した場合も(GPS搭載有無に関わらず)そのAPの位置が低精度で特定できる。

APはそれぞれのmacアドレス(とSSIDの組み合わせ)で一意に特定できるので
fireタブのようにGPSもSIMも無い端末であっても、過去に上記1) or 2)のいずれかで
位置を特定されたAPに接続すればおおよその位置が分かる。

これにはAP情報のデータベースが必要で、GoogleやApple(そしてAmazonも)それぞれ独自に
そういったDBを構築し保持している。
2018/02/04(日) 01:48:57.60ID:TuQKAdIy
スクショくらい撮らせてくれてもいいのに・・
2018/02/04(日) 02:01:56.56ID:wbYmYeo9
>>170
著作権保護された動画再生時、メモリ上には暗号化されたデータ(フレームバッファ)しかないので
スクショしてもノイズデータしか得られない。
ディスプレイ(コントローラチップ)側でそれを復号して画面表示してる。
2018/02/04(日) 02:42:37.30ID:kOqyMiON
>>152
アホすぎふいた。今時こんな奴おるんやな
2018/02/04(日) 02:49:16.42ID:qpGkN9CO
Gboardで日本語言語パックがダウンロードされてないとか言われて変換できんのだが何これ
何が原因…ってかこれHD10で使えてる人いるの?
2018/02/04(日) 03:33:19.79ID:0tWYnV7C
位置情報なんだけどコンビニやら公共wifiがないところでも
どっかの家の個人のSSIDが見えればそこで位置確認できるの?
そのAPにちゃんとログインしないと出来ないの?
理屈で言えばSSID見えた時点でできると思うんだけど
そうすればGPSいらずで便利
2018/02/04(日) 04:08:39.70ID:gbF2tYOC
そうだよ、個人宅のSSIDも含めて電波強度で判断してる
繋がる必要はない
2018/02/04(日) 04:14:16.88ID:c9rdAGHO
GoogleEarthがリアルタイム表示だと思ってた国会議員もいる事だし・・・
2018/02/04(日) 04:30:29.92ID:0tWYnV7C
>>175
あんがとー
堂々と持って歩くわ
2018/02/04(日) 07:07:13.06ID:pUr3kwNJ
引っ越しして同じSSID使ってるとこの機能が裏目に出て
引っ越し前の位置情報のままになったりするらしい
2018/02/04(日) 09:32:03.89ID:igKeht78
アマゾンコインに銀行が潰される日
メガバンク3万人超リストラが暗示する未来
http://toyokeizai.net/articles/-/200808

我らの乞食コインが
メガバングを倒すそうです
これはガチホ!ですね
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:45:36.54ID:QqIp3Hr7
>>174
技術的には可能。
最新のAndroidにはSSIDごとに接続スピードが表示されるようだし。
2018/02/04(日) 09:58:51.45ID:U665yKlk
電波強度と言ってる奴がいるけど、送出時の強度がわからんのに受信時の強度だけ分かっても意味ないだろ
2018/02/04(日) 10:20:14.08ID:dLPOzPRp
何点かのAPの位置関係から大体の端末位置出すんだし
2018/02/04(日) 10:27:00.96ID:U665yKlk
>>182
携帯電話の基地局は位置も送信時の強度も分かるからそれで位置を推定できていたが
Wi-FIで同じことをやってるというソースは?
2018/02/04(日) 10:35:50.36ID:U665yKlk
携帯電話の基地局での計測方法を知ってたニワカが
Wi-Fiでも全く同じことをやってると思い込んでるだけだろう
2018/02/04(日) 11:02:25.05ID:y0C/fDig
端末を探す機能なんてIOSもandroidも怖い機能だわ
2018/02/04(日) 11:31:35.26ID:FaiIbFIw
ほんとニワカが多いな。
正確な位置を知る為の情報が足りないから誤差が出るんだよ。
2018/02/04(日) 11:49:01.54ID:U665yKlk
携帯電話の基地局の電波強度で測る方法は当時から不正確で有名だった
PHSの位置サービスはわりと正確、当たり前だが
2018/02/04(日) 12:21:33.54ID:cRGPvmpc
なんかBluetoothスピーカーに繋げるとwifiが不安定になる
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 12:40:48.04ID:tuc3lfPL
>>188
この流れでwifi2.4とか言うオチは勘弁して下さいよ?
2018/02/04(日) 12:44:30.41ID:cRGPvmpc
>>189
5.2Ghzだとスマホが使えなくなるから2.4だよ
2018/02/04(日) 12:50:49.92ID:SwBTA7pF
ID:U665yKlk
今更こんなことで騒ぐって_nomapのオプトアウトで一悶着あったのも知らなさそう
2018/02/04(日) 12:53:20.24ID:QZRRFvgM
>>191
だよな、今更アホかと思うわ
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:09:33.61ID:tuc3lfPL
>>190
読解力が無くてすまんけどスマホは何の関係が?
2018/02/04(日) 13:12:43.62ID:cRGPvmpc
>>193
ん? オチや流れがなんの事かわからんし読解力なさすぎだろ流石に煽りなら他所でやれよ
2018/02/04(日) 13:16:35.65ID:zbhxZXnY
WifiとBluetoothは同じ2.4G帯だから干渉するよ
煽りだけでは解決しないからヤメレ
2018/02/04(日) 13:48:22.91ID:dLPOzPRp
>>183
a-gps Wi-Fi 補助gpsとかぐぐれよ低脳
自分の無知を恥ずかしげもなく披露して
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:57:58.02ID:tuc3lfPL
>>194
流れは無知が叩かれてる流れ
その流れでBluetoothと同じ2.4でwifi繋いで不安定とか無知なオチとか笑えるだろ
で、5gだとスマホが繋がらないとか詳しい説明無いと意味分からんわ
fireだけ5gで繋げばBluetoothと干渉しないしスマホの2.4と干渉してるのか問題の切り分けとかしたの?
もう少し詳しく状況言えばアドバイス貰えるかもよ?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 14:05:00.85ID:Qvl/h3Bt
>>196
恥ずかしいのはお前
だれがgpsこ話をしてるんだ?
2018/02/04(日) 14:14:01.68ID:U665yKlk
a-gpsでwifiのAPの位置がわかるんだwww
さすが大先生の知識はすごいなー
2018/02/04(日) 14:18:19.72ID:BllFuqeK
GPも入れられない情弱なんだろうなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 14:29:03.34ID:shrL2MJQ
>>200
HD8スレから出てこなくていきよ
2018/02/04(日) 14:31:37.85ID:dLPOzPRp
>>198
少しは調べてこいよ
Wi-Fiは補完するだけじゃなくて
それだけで大まかな位置情報出せるんだよ
グーグルマップカーは全方向カメラ撮影してるだけじゃなくて
走った場所歩いた場所ap全部マッピングしてんだよ
ap多い都市部はWi-Fiだけで誤差数メートルだよ
2018/02/04(日) 14:32:45.53ID:BllFuqeK
>>201
は?
2018/02/04(日) 14:35:21.51ID:U665yKlk
>>202
a-gpsといいだした時点でお前の知識の信用性は全くないから黙ってろ
2018/02/04(日) 14:42:25.70ID:U665yKlk
>>202
お前はa-gpsが何なのか調べるべき
そして結局wifiでの位置計測で電波強度を使ってるソースも出てこなかったな
2018/02/04(日) 14:55:36.34ID:pUr3kwNJ
とっくの昔に透明あぼーんされて誰もにも見向きもされないって悲しいね
2018/02/04(日) 14:57:33.02ID:+jnP+VEA
本人が知らなければあぼーんしても意味ない
新しい奴がレスするかもしれないしw
2018/02/04(日) 14:59:41.17ID:U665yKlk
>>206
あぼーんしてます宣言は自分から悔しいと言ってるようなもんだw
2018/02/04(日) 15:00:48.19ID:pUr3kwNJ
だからこうやってたまには現実を知らせてやらないと悲しすぎるでしょ
2018/02/04(日) 15:03:45.57ID:pUr3kwNJ
>>197
エスパーしてみると多分、5G非対応のスマホを使っているという事ではないかと…
2018/02/04(日) 15:07:11.69ID:+jnP+VEA
死体に鞭打つような真似はやめたまえ
こいつの体力は既にレッドゾーンだ
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:07:24.71ID:ZCdBi4hW
wifiの位置測定でa-gpsが出てくるようじゃスレのレベルの低さがわかるというものだ
2018/02/04(日) 15:12:13.24ID:VZlA0f0m
>>188
うちも2.4だけど何ともないぜ
2018/02/04(日) 15:14:59.81ID:6bK7dQqW
ID赤いのがいつも荒らしてんの?
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:16:41.60ID:ui/c7Pf+
ID:dLPOzPRp
2018/02/04(日) 15:17:11.37ID:y+sTburA
あぼーん宣言されてID変えるとか自分から悔しいと言ってるようなもんだw
2018/02/04(日) 15:18:11.20ID:U665yKlk
>>216
は?
2018/02/04(日) 15:21:13.30ID:U665yKlk
間違ってる方を支持するアホどもは
自分があぼーんすればみんなもやってると勘違いw
2018/02/04(日) 15:25:41.10ID:ui/c7Pf+
>>216
a-gpsくんは恥ずかしくてIDを変えて叩いてるんだよな
2018/02/04(日) 15:30:16.31ID:pUr3kwNJ
教えてクン(自分で調べる能力無し)が自演暴走中につき注意の事
2018/02/04(日) 15:35:55.98ID:U665yKlk
wifiの位置測定にはa-gpsを利用するのがこのスレの常識(笑)
自分があぼーんしたらみんなもやってるのがこのスレの常識(笑)
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:38:15.47ID:y50YKCOH
明らかに言ってることが間違ってた方を擁護するのはさすが無理があると思わないのかな?
2018/02/04(日) 15:43:40.54ID:Cy5daQGj
a-gpsが電話基地局のデータ通信だけを指してると勘違いしてるのか
2018/02/04(日) 15:43:57.35ID:pUr3kwNJ
おっと出ましたね痛い奴の頻出ワード「擁護」
Aの意見をBが擁護してるようなレスが具体的にあるのか?
痛い奴ほどよーく見もしないでこういう認定するんだよな…

一部間違ってる事言ってる奴がいるのは認識してるけどわざわざレスするまでもない
それより真っ赤涙目の教えて君つつく方が面白いじゃん
2018/02/04(日) 15:55:09.10ID:8GJvAysp
>>223
a-gpsはその名の通り、gps衛星の位置情報をネット経由で取得する仕組み
wifiや電話基地局はなんの関係もない
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:29:37.61ID:k6W0GjbB
>>224
お前のほうが真っ赤涙目にしか見えないぞ
あぼーん宣言は無視するよ宣言なのに>>220は明らかに無視できてない
2018/02/04(日) 16:48:38.47ID:LUtGvXM5
このスレではA-GPSをあぼーんにしておいた。
2018/02/04(日) 16:50:07.80ID:T5p8AfwW
この対立はどっちもスレチ
よそでやれ
2018/02/04(日) 16:52:48.34ID:NELU641V
対立?決着はついてるだろw
間違ってたのに悔しくてID変えて叩いてるんでしょ
2018/02/04(日) 17:05:09.34ID:pUr3kwNJ
火病った荒らしを効果的に黙らす手段としてストレートに
「お前を嬲るしか興味ない」と伝えるのは経験的に
結構有効であると信ずる次第であります。

お目汚し失礼。

割と静かになったと思うので以下通常進行で
2018/02/04(日) 17:08:45.83ID:+jnP+VEA
確かにID:U665yKlkが男共に寄ってたかって穴という穴に押し込まれてみるといたたまれないな・・・
本人は痛みさえ感じずあへあへ言ってその気になっちゃってるし

あとで思い出したらトラウマになるぞ
2018/02/04(日) 17:17:56.59ID:U665yKlk
>>231
補助gpsの件は今後まとめてコピペしていくので むしろいいネタが入ったと思ってるよw
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:19:35.72ID:008rHK/C
【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
2018/02/04(日) 17:21:34.52ID:U665yKlk
ID:pUr3kwNJ
結局こいつがいちばんの荒らしでした

たぶん、ID:pUr3kwNJ=ID:+jnP+VEA
いつもほぼ同じ時間にしか出てこないwww
2018/02/04(日) 17:23:59.11ID:+jnP+VEA
犯されていないと思い込む事でなんとかストレスを軽減する・・・
2018/02/04(日) 17:27:32.49ID:pUr3kwNJ
自分が荒らしなのは当然。こうやって荒らし対荒らしの構図を作りだすことで
途中から誰も相手にしないという状況を作り出すことそのものが目的だもの

当然俺のIDもほとんどがあぼーんしてくれているでしょう

P.S. 自演認定キターwww
2018/02/04(日) 17:30:11.05ID:U665yKlk
>>236
あれ?お前、俺のIDをあぼーんしたんじゃなかったの?www
やっぱり悔しくてチラチラ見てるんだなあ
2018/02/04(日) 17:32:48.29ID:pUr3kwNJ
うん大好きだからね。

俺と同類になろうぜ
2018/02/04(日) 17:39:12.26ID:U665yKlk
>>238
┌○┐ お断りします
│お│ハハ
│断│゚ω゚)
│り│//
└○┘(⌒)
  し⌒
2018/02/04(日) 18:05:48.39ID:+jnP+VEA
拒否しても犯される事には変わらないぞ
どっちが楽に終われるか考えろよ
一緒になってしゃぶったほうが楽しいだろ
2018/02/04(日) 18:34:21.46ID:NbdiMvIC
アホ共が醜い言い争いしてる間にプライムビデオ1本見終わったぜ
2018/02/04(日) 18:37:57.25ID:R3sDZWZo
タッチペンのオススメ教えてください
絵を描きたいです
2018/02/04(日) 18:54:48.61ID:3u9Hh2ET
プライムビデオの入れ替え早すぎだろ。
連ドラとか全話見終わる前に無くなっちゃうし。
2018/02/04(日) 19:14:44.61ID:FRav+D9j
なんで発狂してんのこいつ
同レス番に連投とか滅多に見ないわ
2018/02/04(日) 19:25:12.92ID:7Nmn1rX1
>>243
続きみたかったら課金してねを狙ってんだろうねぇ
2018/02/04(日) 20:05:01.99ID:brHisLpP
ぶった切って悪い
これでテレビを見られるアプリってありますか?
2018/02/04(日) 20:07:21.52ID:hAwqdxMB
>>246
Video & TV SideViewで自室のテレビから電波飛ばしてみてるよ俺
2018/02/04(日) 20:51:08.83ID:brHisLpP
>>247
プラグイン有料ってやつですか?
2018/02/04(日) 20:59:11.13ID:1vRSq75s
今まで問題無かったアプリが突然落ちるって言うか
突然ホーム画面になる
バックでそのアプリは起動したまま
2018/02/04(日) 21:56:04.81ID:xde/M9P3
>>244
しょっちゅう見るわ
基地外が常駐してるスレで
2018/02/05(月) 02:41:48.81ID:65SQvSyb
さっきからGPのAmazonタブレットアプリが起動しない
2018/02/05(月) 02:52:42.04ID:yAHF4GVj
スレ伸びてるから来てみたら煽り合いか

まだ玉田ネタの方がマシだわw
2018/02/05(月) 07:21:09.38ID:BYSrC6uS
レイプされた奴が血まみれで発狂してるからねw
2018/02/05(月) 08:14:59.53ID:eVwoHUZT
Alexaでも来ない限りネタがない
2018/02/05(月) 08:17:09.05ID:tcPUcOEv
毎日同じやつが荒らしてんだろうな
こいつが寝るとスレが静かになる
はやくワッチョイになーれ
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:03:26.62ID:MRGgSsr/
>>253
A-GPSをだしたやつか
まあ、あんな知ったかをやったらあそばれてと当然だな
2018/02/05(月) 11:53:53.34ID:8qswZ03J
誰も問題にしてないのに唯一人顔真っ赤
2018/02/05(月) 12:09:49.05ID:G6/oFNE0
>>257
必死なお前がID:dLPOzPRpか?
2018/02/05(月) 12:24:10.68ID:5JJyqjaT
>>255
すでにあるからさっさと移住しろw
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508116418/
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:26:48.19ID:ZfVDy3lQ
すでにワッチョイつきのスレがあるのに文句ばかり言って移住しないクソどもばっかりだということが判明してしまったな
2018/02/05(月) 12:34:44.47ID:mhJXj3HX
ワッチョイスレがあるぞ

IP強制表示スレなんか怖くて使えるか

IP漏れ怖いぞGPSなくても自宅特定されるぞ

いや位置情報はWi-Fiでやってるから、A-GPS知ってっか?

A-GPSって別もんじゃねぇかプププ

荒れてるなぁ、さっさとワッチョイスレに行けよ
2018/02/05(月) 12:35:08.55ID:xIDiDlB6
電子書籍買ったあとダウンロード失敗しやすいのはなんでだろ?
アンリミのレンタルでも同じ。
何回かやると落ちる。
SDは入れてない。
2018/02/05(月) 12:36:15.90ID:8qswZ03J
>>258
バカみたいに粘着する奴以外はgpsなんてどーーーでもいいんだよ

エフェメリスとかアルマナックとか知らなくても誰も気にしやしない
ひたすら拘るのは基地外だけ
2018/02/05(月) 13:01:14.40ID:9OUerC7y
>>255
ほんとこいつの荒らし活動時間になると突然沸くな
2018/02/05(月) 13:11:19.84ID:BYSrC6uS
まあこんなに侮辱されたら悔しいだろうし荒れるだろ
今後の彼が心配だよ

プライドだけ化物になって人生終わらないか本当に心配してる
2018/02/05(月) 15:43:20.18ID:L++qoSaJ
本体が熱くなるとシャットダウンするのは仕様ですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 15:53:55.72ID:xFkpsFCr
>>246
Diximplayを使ってるけど有料
一分間のお試しがあるから動作するかどうかは確認できる
2018/02/05(月) 16:22:37.77ID:23LZ+6Zx
前スレ938で高ポイント漫画として紹介されてた 死役所2巻
レビューが気になったんで1巻から読みはじめて最新刊まで読了
シニカルとお涙頂戴と無関心とシュールさがいい感じに混じっててわりと楽しめた
いつもなら表紙絵だけで絶対読もうとしない系だったがきっかけくれてthx
2018/02/05(月) 16:22:57.36ID:18uRyz5j
位置情報にWi-Fiが使われないとかバカなこと言って
袋叩きにあってる奴が何故か勝利宣言してるんだから闇が深い
2018/02/05(月) 16:26:14.33ID:rLvOEl4H
HD10で正確な位置情報そんな大事かな?
外に持ち歩く事無いし、外はスマホあればいいし、
家でなんの用途あるの?
2018/02/05(月) 16:55:18.73ID:XICgdRzo
本体が暑くなるってどんな環境?少し暖かいぐらいにしかならんけど
2018/02/05(月) 17:00:55.07ID:8qswZ03J
>>270
位置情報はどうでもいいけど、外に持ち出すことは結構あるぞ
頻繁ではないけど、長距離移動の暇つぶしにはスマホの小さい画面よりは
こっちの方がずっと本が読みやすい
2018/02/05(月) 17:08:48.99ID:L++qoSaJ
>>271
ダウンロードしてるときです
2018/02/05(月) 17:40:57.26ID:XICgdRzo
>>273
うちのはシャットダウンなったことないなあ
バックグラウンドでようつべ流しながらブラウジングとかフル稼働させてるけど
2018/02/05(月) 18:16:46.87ID:RTXFbLgL
>>267
ありがとう
試してみるわ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:57:42.12ID:grZHa7zo
場所バレたら困るスパイがAmazon使ってるのか?w
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:58:53.82ID:EYen7hyE
雑誌なら10だけど本はKindleの方がいいで
2018/02/05(月) 20:02:54.55ID:8IvvphwH
コレ持ち出すぐらいなら紙の雑誌持ってくわ、小説やマンガならPaperWhite
2018/02/05(月) 20:30:57.27ID:8qswZ03J
手で持つなら小さい方がいいけどな
携帯スタンドと小型青歯キーボード持ってって
画面ノータッチで手元キーボードでページめくりやる
寝ながら本読む感覚
2018/02/05(月) 20:32:53.86ID:Z0Z0ePWF
小さいのはいいけど解像度ないと読めない
2018/02/05(月) 20:33:42.74ID:8qswZ03J
家では長いアームのスタンドを枕の上に
布団の中に青歯キーボードで堕落した読み方してる
2018/02/05(月) 20:48:52.28ID:4L9cicfi
いまは小説もこれで読んでるわ
設定すれば目が疲れないし
2018/02/05(月) 22:06:41.48ID:Hc4I4nQQ
wifiが不安定な人、ルーターじゃなくてhd10の方で
ip固定すると直るかも。
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:26:13.64ID:azjc47n7
>>269
ついに話を捏造し始めたのかw
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:29:08.98ID:azjc47n7
ID:8qswZ03J
誰もおまえの話なんて聞いてない件w
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:33:13.05ID:2Jpj8Zoa
a-gpsが完全に黒歴史になってるやつがいるなwww
明らかな間違いなんだからスレ閉じて黙ってりゃいいのに
ブライドの高さだけは十人前なんだなあ
2018/02/05(月) 22:40:38.89ID:5JJyqjaT
「荒らし」言ってる単発IDとかID:BYSrC6uSがこのスレを荒らしてるんだが本人(たち)はわかってないらしい
2018/02/05(月) 23:08:41.89ID:bJLR/IVb
無知がググった程度の知識でドヤろうとするから恥を掻くんだよ
玉田君みたいな行動しないと構ってもらえないゾ
2018/02/05(月) 23:38:01.51ID:MeWrMLWU
マギレコはできますか?
2018/02/05(月) 23:59:16.23ID:UcC6MrpB
Kindleスレもワッチョイになるまで荒らされ続けたが同じ奴だな
だから頑なにワッチョイになるのを怖がってる
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:21:32.49ID:dzJy1+8N
>>290
>>259
2018/02/06(火) 02:24:48.40ID:Qqus+FiM
IPなしワッチョイスレの話だよ
次スレでは間違いなく採用したほうが良い
2018/02/06(火) 03:23:36.10ID:+5KtNzog
知らない事があれば目の前にある10インチの板で調べればいいのになんでこんな有様に
2018/02/06(火) 05:03:05.09ID:c/oCwxzb
>>290
頑なに怖がるって何だよ
2018/02/06(火) 08:53:00.84ID:KUcbiBKm
>>287
その手のは自分が荒らしでないと宣言するようなレスしてないでしょ
相手に関しては言及するけど、自分に関することは何も出さない
こういうのはわかってやってるんだよ

火病って連投してるような奴は自分は違うと思ってるんだろうけどね
2018/02/06(火) 08:59:00.05ID:KUcbiBKm
>>287
ちなみに荒らしに関わるのは同じく荒らし。
君も荒らしなんだよ。当然こんなレスしてる俺も荒らし。
そこは理解して、わかってやってるよね?
自分だけは違うと思って同じ穴のムジナに落ちてないかい?
2018/02/06(火) 09:08:12.46ID:EGz2DBEa
>>290
と犯人が自供しております
2018/02/06(火) 09:34:06.00ID:v+vyi/ig
お、いつもの荒らし起床したのか
後は寝るまで延々自演荒らし

働けよう
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:39:22.67ID:gREaba+w
>>296
つ 鏡
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:40:16.02ID:gREaba+w
>>292
IPが出たら何がまずいんでしょうねえ?
2018/02/06(火) 12:08:59.07ID:KUcbiBKm
>>299
自分も荒らしだと書いてるのが読めないのか…
2018/02/06(火) 12:25:09.26ID:pKu54xoS
荒らし自認してるからってそれが免罪符になったりはしないし
他の住人にとっては定義とかどうでもいい
2018/02/06(火) 12:34:01.29ID:KUcbiBKm
>>302
タチの悪い荒らしは自分は悪くない(荒らしじゃない)と思ってるからタチが悪いのさ
そう、お前みたいな荒らしがタチが悪い
俺がまともだとは一言も言わんが、俺より酷いのばっかりではね
ぶっちゃけ今日に入ってからのレス全員荒らしだよ

荒らしじゃない奴はスルーしてる奴だけよ
2018/02/06(火) 12:37:28.09ID:IkJxWC8w
荒らしはー荒らしがー、言ってるお前らが荒らし
2018/02/06(火) 12:53:54.90ID:MZWGGAkb
うざいからこのスレ落としてIPかワッチョイ必須にしよう
2018/02/06(火) 13:18:47.36ID:BF5VbgCa
>>305
>>259

なんでさっさと出ていかないのか
2018/02/06(火) 13:19:01.78ID:Zdon71wo
もう荒らし言いたいだけになっとるやん
さすがにこれは病みすぎですわ
2018/02/06(火) 13:21:08.18ID:v+vyi/ig
単発だらけ

察し
2018/02/06(火) 14:30:06.76ID:KUcbiBKm
みんな同類

って言われて一緒にすんなと書き込んだ奴は同類

我慢できた人、すばらしい
2018/02/06(火) 16:19:03.73ID:aaTsPmcN
わっしょいくらいならいいが、
5chはどこかしこもIP強制になってこんなに過疎ってるのに、ここもこうやってIP化するなよ
2018/02/06(火) 16:41:27.71ID:2IY8A0XI
誰もしてないだろ
最初からワッチョイだけ導入するって話で決着付いてるから
そこにいつものキチガイが毎日発狂してるだけ
2018/02/06(火) 18:29:03.48ID:EgaT3vXq
お腹すいた
2018/02/06(火) 18:34:31.78ID:ELMo6MFs
早くアマゾンの話しろよ
2018/02/06(火) 19:05:13.97ID:8Kdl46Ro
>>312
かゆ、うま
2018/02/06(火) 21:21:33.59ID:1srfZyfq
>>313
一度ピラルク食べてみたいんだよね
2018/02/06(火) 22:40:30.14ID:5vHRs3u7
>>314
7やりかけだったの思い出した!ありがとう。
2018/02/06(火) 23:00:54.91ID:+FDXgKca
>>313
「噛みつき」や「引っ掻き」といった野性味あふれる攻撃、切り裂かれて血しぶきを上げながら散っていく怪人など、シリーズでは異色の作品となっている。主役ライダーのメインの必殺技が、歴代ライダーで初めてキック技ではないのも特色である。
2018/02/06(火) 23:50:26.28ID:5vHRs3u7
アマゾン世代
2018/02/06(火) 23:51:56.13ID:ELMo6MFs
>>315
それはアマゾン川や!
>>317
それはライダーや!
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:59.67ID:XdqSP+3T
http://livedoor.4.blogimg.jp/nnnhhhkkk/imgs/f/f/ffda52b0.gif

貧乏人天国日本をぶっ壊すんだ
もうすぐ炊き出しは底をつくぞw



国にすがりつくヘタレネトウヨや
反抗ばかりしてるくせに寄生する乞食左翼のような
恥ずかしい大人になるな!
政府の介入を許すな!

自由に生きられる大人の社会を目指すんだ

ギャンブルを合法にしろ
大麻を合法しろ
売春を合法にしろ
所得税をさげろ
相続税を廃止しろ
公務員の給料をさげろ
職業免許を廃止しろ
解雇規制を廃止しろ
最低賃金を廃止しろ
野蛮で税金の無駄である天皇制を廃止しろ
年金や国民保険を廃止しろ
公営住宅を廃止しろ
ベーシックインカムを導入して先天的に劣ったクズにも
最低限の暮らしを保障しろ
全体主義で退屈な国家社会主義をぶっ壊すんだ
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:14:30.38ID:XdqSP+3T
日本の若者を見てみろ
誰もリスクを取らず普段はまるで老人のように弱々しいくせに匿名になると野蛮になる
公務員や医者みたいな生産性が低く退屈な仕事に就きたがる
このままでは韓国に抜かれるぞ
野蛮で退屈な国家社会主義を粉砕するんだ!
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:16:51.80ID:XdqSP+3T
まるで北朝鮮のような金太郎飴社会主義をぶっ壊すんだ!
2018/02/07(水) 07:03:15.06ID:DBfmzGjs
相談や質問と返答以外の書き込みはスルー推奨
(反応する事で相手が望んでいる事です)

専ブラのNGワードの登録で読みやすくなります
2018/02/07(水) 07:06:58.82ID:DBfmzGjs
相談や質問と返答以外の書き込みはスルー推奨
(反応する事が○○○の最大の目的です)

専ブラのNGワードの登録で読みやすくなります
2018/02/07(水) 14:27:35.61ID:qTGCSMtp
電源ボタン押してもつかない時が多々あるんだけど、新品に交換してもらえるかな?GP入れちゃったけど大丈夫かな?
2018/02/07(水) 14:41:13.45ID:/nzbGrlF
ホーム画面のまま放置していたら突然消えて反応しなくなった。電源長押し40秒で回復したけど焦った
2018/02/07(水) 15:27:55.42ID:VoooiQEY
画面の端を強めに押すと、液晶によく見られる滲みが出るけど、同じ症状が出てる人いる?Fire7では出ないんだが
2018/02/07(水) 16:27:43.83ID:ROhvDyMl
>>327
画面の端を強く押さなきゃいいだけ
2018/02/07(水) 17:38:16.41ID:t1y9iY8t
>>327
よく見られる滲みだから見られるのでは?
2018/02/07(水) 20:06:22.47ID:7uY4ybG6
プラ筐体にそんな剛性があるわけないだろ、液晶が撓んでんだよ
2018/02/08(木) 03:52:02.82ID:c/2IBc5D
本日まで
ttps://www.amazon.co.jp/b?node=5443717051
2018/02/08(木) 05:32:54.27ID:1YrqDtXY
あんまりいろんな事を試すと悲しくなるだけさ
2018/02/08(木) 08:40:43.85ID:G+SEgNCI
安物に期待し過ぎ
2018/02/08(木) 08:58:32.84ID:ljOaJ9p8
前はNetflixアプリをGoogle Playから
インストールできた気がするんだが記憶違いだったろうか?
2018/02/08(木) 13:03:12.89ID:r/Xuh8HP
>>334
なんでかHD10のplayストアで検索できないね
2018/02/08(木) 13:16:58.13ID:ljOaJ9p8
>>335
そう、検索しても出てこなくなった
Google Playのライブラリの一覧からも消えた
2018/02/08(木) 15:42:31.81ID:XE8PVPOM
ストリーミングの映像や音楽の配信利用中に一瞬切れることがあるんですが、解決策ありますか?
wifi不安定な仕様なんですか?
2018/02/08(木) 15:43:37.90ID:UhopJa1R
自分のネット環境を疑えよ
2018/02/08(木) 15:45:26.10ID:XE8PVPOM
>>338
他の端末やPCでそういうことは起きないので。
過去ログにwifiが切れまくるって人もいたし
2018/02/08(木) 15:47:20.45ID:kUxWNbH/
お前の環境の仕様

HD10の仕様ではない
2018/02/08(木) 15:54:10.12ID:v1IQriv8
>>337
無線は不安定なのが常識だがタブレットに有線LANはないだろ

対策としてはできるだけAPと端末を近づける
バッファリングを増やす(アプリで設定できれば)
2018/02/08(木) 16:20:43.67ID:QMQDjCJS
いやwifiはうんこだよこれ
p9 liteのスマホは速度出るのに、これは速度が遅いときがあるのと、つながりにくい
2018/02/08(木) 16:22:46.13ID:CNyMk15R
面積でかいから向きでも変わるね
でも悪いのはおま環
2018/02/08(木) 16:23:28.60ID:nyiflQ7u
wifi糞なのにここでその事に触れるとお前が悪いになるよね
2018/02/08(木) 16:35:40.25ID:I7uDLLiD
>>337
5ghzではw52しか掴まないので、ルータで使用チャンネルを自動にしてると不安定になる。
2018/02/08(木) 17:11:54.99ID:bPQm6HRM
デバイス増えて枠の奪い合いとか起こったりな
2018/02/08(木) 17:18:48.13ID:xVe6s+bu
うちは問題ない
2018/02/08(木) 17:38:36.59ID:oKFmpxu1
売り切れてた尼の100円のガラスフィルム追加されたけどすぐまた売り切れたな
2018/02/08(木) 18:22:12.88ID:1DKu5WwH
>>337
電源落として再起動一択
2018/02/08(木) 18:39:28.28ID:W3ltc2ph
>>342
中華スマホはwifi以前に不定期にSIMを認識しなくなるきっつい欠陥がある
2018/02/08(木) 18:40:41.57ID:cKOnFGvt
マジカかよ?中華スマホゴミだな
2018/02/08(木) 19:09:51.78ID:QbyppMxQ
5GHzがW52のみなのが地味に困る
うちW52は近くにあるでかい満喫と干渉しまくって安定しないからW56にしてる関係上
Fireは2.4GHzでしか繋げられん
2018/02/08(木) 22:51:11.53ID:PC7WvmJZ
どんだけ壁が薄いんだよw
2018/02/08(木) 22:55:25.77ID:Hb3Ti8UW
埼玉はいずれ転売価格落ちてきたころに回収すればいい
どうせ確認されない
大阪福岡は怪しいから自垢で欲しい
2018/02/08(木) 22:58:11.07ID:sxbX0x0w
>>350
そんなの全くないんだが
なんで中華スマホの話題にしてんだよアスペ
2018/02/08(木) 23:42:28.14ID:OzKBEpT7
ガラスフィルムはさすがに触手が動かんなぁ
2018/02/08(木) 23:44:47.67ID:P3pgCKfR
でも普通のフィルムと比べたら
やっぱガラスのは貼りやすいな
シワにならんからか
2018/02/09(金) 02:22:25.13ID:tSwaWY9B
これよかったよ
https://i.imgur.com/PNQjZPT.jpg
2018/02/09(金) 02:23:47.42ID:tSwaWY9B
ガラスならこっち
https://i.imgur.com/FTnJ2UN.jpg
2018/02/09(金) 07:55:32.99ID:+EFfJCiH
日本語で頼むわ
2018/02/09(金) 09:03:49.32ID:pfKjvD6J
普通のフィルムでしわとかいまだかつて聞いたことないんだけどwwwwwww
2018/02/09(金) 09:04:03.73ID:/ufSGpqj
aliでケース買ったけどスタイラスペンと液晶保護フィルムついてた
2018/02/09(金) 09:27:43.64ID:f/pZsIHZ
>>361
気泡がはいるってのがなんでだと思う?
目に見えるほどのシワでなくとも
たわんでるからってことじゃないかい
2018/02/09(金) 09:32:14.42ID:zCMmKzUk
続きはフィルムスレでやってね
2018/02/09(金) 11:43:14.98ID:wadu2oyl
bluetooth使用時にvlc media playerとか使ってると音が切れたりノイズがひどくない?
btやめて直接イヤホンさせば解決するけど最近はプラグつきのイヤホンが全然売ってなくてこまったわ
2018/02/09(金) 11:48:13.19ID:NURx6h/H
>>363
しわとは目に見える筋目のこと

目に見えないのはしわとは言わん
2018/02/09(金) 14:01:25.55ID:B5oL8gKF
フィルムにシワってサランラップでも画面に貼ろうとしてるの……?
2018/02/09(金) 19:53:10.45ID:iSTU5S+S
>>365
2.4G帯のwifiとbtが干渉してるんじゃないの?
2018/02/09(金) 21:24:37.69ID:X69r1e0n
急にプライムビデオが見られなくなったんだけど俺だけかの?
インターネット接続エラーとか出るんだが
解決方法ありますかね?
2018/02/09(金) 21:25:27.00ID:lv0miruK
買い替える

2台まとめ買いセール
https://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=5470920051
2018/02/09(金) 22:03:49.81ID:xKzhPNnx
iPhoneでプライム動画見れるのに、Kindleで再生するとエラーコード出るようになった
2018/02/09(金) 22:25:02.80ID:Noj2RoZH
>>369
ワイもや…
2018/02/09(金) 23:09:23.84ID:E2JwyvK+
>>369
俺もつながらないw
2018/02/09(金) 23:12:09.79ID:E2JwyvK+
Fire HD7もつながらない
2018/02/09(金) 23:13:34.35ID:jlQokXBR
372
プロバイダは関係ないだろ
2018/02/09(金) 23:14:05.82ID:E2JwyvK+
Fire HD8もつながらない

もう寝るわ
つながったら教えて
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:14:39.05ID:BH7NF3hm
https://twitter.com/AmazonHelp/status/961952322841710595
原因分からんがFireTVスティックやHD8でも見れんな、ブラウザからは見れたが
Amazon側が把握してるみたいだから解決してくれるのを待つしかなさそう
2018/02/09(金) 23:45:11.73ID:X69r1e0n
復活したわよかった
2018/02/10(土) 00:03:21.02ID:dVIU2EfK
平素メディア音量が必要なコンテンツ利用してなかったからわからなかったんだけど
さっきビデオ再生しようと思ったらメディア音量がミュートになってて
音量ボタン押しても効かない(動作はしてるけど次の瞬間音量0になる)
という状態でかなり焦ったんだけどこれ何が問題かわかる人居る?

ちなみにブラウザでyoutube見たら音量操作が復活して事なきを得たんだが
2018/02/10(土) 01:33:55.26ID:Zy+M8nyJ
わかるで
2018/02/10(土) 04:14:26.65ID:1HRvRzhF
2台まとめ買いセール、盛り上がらんな
2018/02/10(土) 04:29:43.04ID:+As16cGb
2台もいらんし
2018/02/10(土) 04:31:32.23ID:Je05/eTK
追加購入セールならもう1台欲しい
2018/02/10(土) 06:44:33.42ID:CGeO9nXM
普通に考えて2台も買わんだろ
中の人間何考えてんだ
2018/02/10(土) 06:57:13.26ID:HW8hvUQb
1台ギフトとか子どもにやるとかあると思うけど
2018/02/10(土) 06:57:22.33ID:73eb1/ze
家族用とか考えられない残念な頭の持ち主ですね
2018/02/10(土) 07:03:54.96ID:Ju7GLO2b
二台買うと、合計三台になってしまう
2018/02/10(土) 07:47:59.52ID:+As16cGb
でもまあ彼女すらいない童貞の集まりなんですけどね
2018/02/10(土) 08:56:07.60ID:WUAIfah3
基本1台で何でもこなしたい派だけどHD10は冷蔵庫貼り付け専用にもう1台欲しいわ
このサイズだと料理しながらのレシピ閲覧も楽だが
このサイズなので毎回持って台所まで移動するのかったるい
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:05:02.76ID:Abyz2mv/
お客様!今なら二台買うと一台当たり12980円でっせ

なんか安さを感じない。
前みたいに時間限定タイムセールの方が買う気になる。
2018/02/10(土) 09:05:28.68ID:QpJGFt97
包丁とフライパンも付けて
2018/02/10(土) 10:45:20.06ID:4V5t5GI9
>>327
右側押すとパカパカするやつだろ
これ普通に不具合だと思う
押さなきゃいいは解決になってない
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:46:57.27ID:4V5t5GI9
あといくら中華の安物でもパカパカするやつないからな
2018/02/10(土) 10:50:11.99ID:cAe84c5G
そういう外れ品もあるんだね
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:52:54.15ID:4V5t5GI9
>>394
前スレでけっこうその症状(パカパカ)出てるやつ多かった
もし出てない筐体があれば修理してもらうから教えてくれ
2018/02/10(土) 12:26:58.98ID:KjNY6Q/A
モバイルルーターだと、5GHzのチャンネル手動設定出来ないのが痛 いな。
PCで録画したTSファイルのストリーミング視聴が2.4GHzだと使い物にならない。
せめてチャンネル1限定が選択肢にあればなぁ。
2018/02/10(土) 12:35:09.68ID:cAe84c5G
>>395
カバー外して縦に持って右辺を上から下まで押して見たけど、
パカパカっていうのがよく分からんです。
液晶が浮いてるの?
2018/02/10(土) 12:45:59.01ID:0wAPg/Lj
>>388
当てたからって調子乗ってんじゃねえぞ?
2018/02/10(土) 12:52:23.73ID:i1zjDVzh
>>392
>>327だけど、パカパカはしないよ。画面を4辺をそれぞれ強めに押すと液晶がモワモワってなる
2018/02/10(土) 13:04:47.53ID:cAe84c5G
>>399
あぁ、それはなりますね。液晶なんで、そんなもんかと。
2018/02/10(土) 13:24:01.63ID:Hqdur6p1
ツイッターで画像検索してつーってスクロールしまくってると結構な頻度でWiFi切れて繋ぎなおすことがあって
WiFi電波が悪いのかな、と思ってたけど、ネク7だと問題ないしアンテナが悪いのかなと思ったらW52しか掴まないとか
あったのね。しかもテンプレにも入ってた。ルータ設定したらWiFi切れなくなったわ。

不思議なのがWiFi切れると10秒以上再接続にかかるのに、Netflixで動画ストリーミング試聴してるときはほとんど
動画が途切れない。バッファかなり長いこととってあるのかな。
2018/02/10(土) 14:28:43.27ID:RbWZVQC1
>>395
無償交換/修理 は一度だけだぞ。
そんなことで使うなんてもったいない。

>>396
できたとしてもW52の屋外使用は違法。
2018/02/10(土) 15:03:27.72ID:hl3BesiH
安かろう悪かろう
2018/02/10(土) 15:06:15.66ID:wFA2lNL1
安かろう悪かろうの中華タブよりは使えるから何より
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:22:37.64ID:4V5t5GI9
>>397
液晶と外装のプラスチックの間に隙間がある
去年買ったやつだが不具合っぽいな
>>399
じゃあ症状が違うなあきらめろん
>>402
交換は1年内なら何度でもできる
2018/02/10(土) 16:04:39.18ID:YFkSTSJH
>>382
それな
2018/02/10(土) 19:33:16.73ID:c01oeb2d
フィルムで指紋付きにくくておすすめのありますか?
主に映画見る様に購入したんですが、皮脂が多い多湿で指紋が気になってしまう。
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:26:28.84ID:yiOFgvra
ttps://www.monotaro.com/k/store/%94%92%8E%E8%91%DC/
これ
2018/02/11(日) 09:54:02.63ID:pAG0nDMO
なにこいつ
2018/02/11(日) 13:36:12.84ID:+gMYrRzV
パソコンのUSBキーボードが余ってたからケーブル接続してみたんだけど
ソフトウエアキーボードが非表示になってくれない
試したのは、atokとgoogle日本語入力
ソフトウエアキーボードを非表示にするのってどうやるんです?
2018/02/11(日) 13:38:58.33ID:rjMeOrVs
>>410
ATOKで非表示に出来てる
やり方?忘れた
2018/02/11(日) 18:47:55.49ID:nfai59JQ
>>410
画面右下のキーボードアイコンタップしてメニューからハードウェア入力方法を表示をオフにしたらIMEオンでも消えてる
2018/02/11(日) 19:23:42.57ID:+gMYrRzV
>>412
そこで非表示にできるとは思いつかなかった
ありがとう
2018/02/12(月) 09:02:58.89ID:3MJGCPX8
みんなタブレット買って何に使ってるんだろう。
アマゾンプライムしかつかってないや。
2018/02/12(月) 09:06:12.06ID:gIScT3kz
もはやニコニコ動画オンリー
ちょっと重めの手書き動画がいくつか重いシーンで再生エラーになって最後まで見れないのが不満
スマフォの再生能力に負けるなよと
2018/02/12(月) 09:17:00.92ID:QSKQmIRl
同じ価格帯のスマホには勝ってるからセーフ
2018/02/12(月) 09:33:54.24ID:oB1wMFD/
オワニコアプリがうんこなだけでしょ
youtubeとかは普通に再生できるし
2018/02/12(月) 09:36:59.00ID:rCSIgNJk
ニコニコ見てるやつってまだいるんだな
プレミアムとかも入ってそう
2018/02/12(月) 09:47:51.47ID:Ahs8jqEn
むしろタブレット買って何するのか、出来るのかを判ってない人には、安くてお試しに良いのかもね。俺みたいに。
電子書籍の小説はともかく、コミックはスマホだとほぼセリフが読めないから、これにしてから読む様になった。

そして、エロデータをぎっしり詰め込んで、エロの宝石箱にした翌朝に全く反応しなくなった。
修理に出す選択肢は最初から無く、この判断も安さのお陰でダメージは少なかった。
でも、ボリュームボタンと電源ボタンの同時長押しで、なんとか復帰して宝箱の蓋が開いた。
あ、俺の使用目的は、エロ系に定まった様です。
2018/02/12(月) 09:51:29.00ID:CfEIvi89
長風呂用動画専用機
2018/02/12(月) 09:52:38.50ID:C2cn0N3B
さっさと上がって見たほうが楽だよね
2018/02/12(月) 10:05:00.34ID:WLnCcpdL
>>414
YouTube観るだけ
2018/02/12(月) 10:39:24.29ID:xXrSOYJ+
>>419
俺も専らエロや
これとは別にFC2ファイルもあるで
https://i.imgur.com/GmMR4CI.jpg
2018/02/12(月) 10:45:51.73ID:KzRynFI5
俺もエロと寝る前のアメリカドラマ専用機だな
2018/02/12(月) 10:47:33.83ID:vA4URuVd
俺もほぼ動画専用機だな
家タブなんてそんなもんでしょ
2018/02/12(月) 11:02:06.96ID:LSSBxc10
>>423
プレイヤーなに
2018/02/12(月) 11:26:12.43ID:gPXarBlA
寝るときのYouTubeとプライムビデオ専用
2018/02/12(月) 11:37:28.69ID:1oL4436u
ゲーム、動画、漫画、小説、PC画面をタブレットに飛ばして操作
とか色々使ってるな
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:53:16.55ID:XAs3rzkl
>>418
プレミアムの割引ありがたいじゃないか。
いまは2台まとめ買いで更に大幅割引らしいぞ。
急がねば‼
2018/02/12(月) 12:09:42.19ID:rnfmli/R
AbemaとDモーニング、ひま動ぷれいや、Kobo
2018/02/12(月) 12:09:48.50ID:rfP4LhaR
お前らエロ動画はどうやって見てる?
俺は一時はお気に入りをNASに入れてKodiで見てたけど、動画をDLするのが面倒になったり、同じ動画ばかりで飽きちゃう
新鮮な動画をストレスなく見れる方法ないかなぁと考えてるんだが何かいい案ないかね?
2018/02/12(月) 12:36:10.15ID:1deVQhy8
雪カキの合間。

マックでネットフリックス
hd10で充分に楽しめるね。

マイケル。
おら、宇宙さ行きてぇ
2018/02/12(月) 15:04:02.31ID:0RlX1USQ
>>414
2ちゃん見てるぐらいだな
プライムビデオやYouTubeはFireStick使ってるし
2018/02/12(月) 16:46:19.91ID:rXUujbv2
違うだろ

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/
2018/02/12(月) 17:04:31.45ID:AV9WWVbX
>>429
 >>390で既出でした
2018/02/12(月) 17:08:12.08ID:SlUAqSeZ
「お一人様3個まで。」って書いてあるけど
もし3個超えて買ったら割引どうなるんだろう?
2018/02/12(月) 19:32:27.88ID:PAedRcc4
>>414
dtvおすすめ
2018/02/12(月) 20:31:17.85ID:KzRynFI5
Hulu
2018/02/12(月) 21:01:58.45ID:Gtgd54aE
>>414
割れzipビューワーとしてこれほど優秀なデバイスは無い
10年前に欲しかった
2018/02/12(月) 22:34:44.19ID:PxMAJz5v
漫画村最高だお(´・ω・`)
2018/02/12(月) 23:00:16.19ID:q4rvxNlh
この端末でESET入れてる人いる?手動でやってもアップデートモジュールがダウンロードされない
GPから入れてもamazonアプリから入れても同じapkでも
2018/02/12(月) 23:52:56.37ID:e+PY6x+p
>>441
ファミリー版ライセンス持ってるのでメーカーサイトからDLしたやつ使ってる使えてる
gp版amazonアプリ版はしらね
2018/02/13(火) 00:04:12.32ID:2MntWLLb
>>442
Thx
自分もファミリー版ライセンス持ってるからまずDLしたやつ入れたけどダメで次にGP
amazonアプリでしつこく待ってやっと今アップデートされたからしばらくはこれで様子見するわ
2018/02/13(火) 00:08:01.48ID:LkGy40jK
アズールレーン専用機になってるな
俺のスマホより快適に動くから嫌になるわ
2018/02/13(火) 00:13:27.75ID:rR21k1OQ
ソシャゲの話題出す奴はアニヲタと同レベルだからな
ひたすら臭い息を吐き出すから質悪い
2018/02/13(火) 00:29:07.68ID:MASVTyGV
>>445
わざわざ書くことか?
2018/02/13(火) 00:41:20.62ID:Q8m+LfJ3
アニメ視聴専用機です(ドヤァ
2018/02/13(火) 02:06:52.27ID:rR21k1OQ
>>446
ごめん言い過ぎた
謝罪しても許して貰えないだろうから
ゆるキャンのBDを30枚予約してきた
2018/02/13(火) 02:27:03.98ID:MASVTyGV
ゆるキャンはわからないが
変に煽らなければ別にいいよ
2018/02/13(火) 08:23:08.03ID:xY6PYDDk
ツッコミ不在で放置されててワロタ
2018/02/13(火) 08:57:32.42ID:wJtyklWh
やっぱりみんな動画メインなのか。
ふむふむ。
2018/02/13(火) 09:29:27.86ID:BbnsgzH3
>>451
大半の順当な使い方してる奴はスレに来ないっつー話だぞ

ここに来るのはkindle端末としての使い方以外を求めてる
ラウドマイノリティーだから
2018/02/13(火) 10:03:50.89ID:bxgg1SP3
買ったは良いけど何に使うか分からんからこのスレ見に来た
2018/02/13(火) 12:19:24.84ID:EXGklaeR
real racingを運転席視点でやるのに使ってる
2018/02/13(火) 13:00:32.51ID:TgBlnFZG
>>452
君の言う順当な使い方って何?
お馬鹿さんで分からないので教えてちょ
2018/02/13(火) 13:08:12.56ID:eboabB/v
イヤフォン挿してる時でもスピーカーからアラーム鳴らしてくれる目覚ましアプリで、HD10に対応してるやつ誰か知らない?
Alarm Clock Xtremeとかその設定はあっても実際は鳴らないアプリばっかで困ってる
2018/02/13(火) 14:07:25.14ID:o1BDx0ES
>>453
返品したら?
2018/02/13(火) 18:03:33.48ID:mO62O0Fn
この端末ってds4使えないの?
Bluetoothで繋いでも有線で繋いでも反応しないんだけど
2018/02/13(火) 18:17:40.13ID:+9UXj6Jr
>>452
ノイジーね
2018/02/13(火) 18:28:40.59ID:X5nYnFjS
>>453
ガイジ
2018/02/13(火) 18:59:26.41ID:VDUHLjUh
>>458
動く
2018/02/13(火) 22:04:10.53ID:W9ocWCtg
何の使い道も浮かばないのになんとなく買うとか理解不能っすわ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 22:14:22.27ID:oOKjqiEo
fire サイコー!
ってもタブレットこれしか持ってないけどね。
しかも2年前の。7インチ。
10欲しいけどね。体感どんだけかわるんだろ。
2018/02/13(火) 22:17:04.20ID:ObWg5xB5
>>463
でかい、重い
置いて使うならアリ
2018/02/13(火) 22:41:25.07ID:cNSA583x
持ちながら使うもんじゃないね
2018/02/13(火) 23:01:50.14ID:MASVTyGV
一台持ってるけど
二台購入割引、ちょっと迷ってる
2018/02/14(水) 00:01:47.85ID:rluiHEPK
合計3台になるけど大丈夫なのか?
2018/02/14(水) 00:07:48.57ID:SwZJ9wuJ
>>467
は?なんや!
2018/02/14(水) 00:12:52.24ID:7eoBfeU+
>>467
3台もいらないよな
2018/02/14(水) 05:10:25.65ID:r7PQdcJ5
ゲームしないなら、現在がほぼ完成形
HDXが無くなったように、今後性能が上がるとは限らない
現行機種を確保して予備機にしておくのもアリかと・・
2018/02/14(水) 05:39:54.00ID:a3cHmda6
次のモデルはスピーカーをもっと豪華にして欲しいわ
ちょっと大きくなったり重くなったりしてもいいからさ
2018/02/14(水) 09:02:24.98ID:ePf8SlFE
>>471
Bluetoothスピーカーじゃあかんの?
2018/02/14(水) 09:34:22.86ID:3xLrvZ4X
スピーカー十分だろ
ステレオ感あるし
2018/02/14(水) 11:15:05.26ID:yoFENQM2
Bluetoothスピーカー繋いだ後だと寂しい音だけど
内蔵スピーカーならこんなモンでしょ
2018/02/14(水) 12:21:58.98ID:TaDfHTpj
映画をテレビで観ると、セリフはボソボソ、急に爆音、ってのがよくあるけど、
HD10はどっちもちょうどよく聞こえるから便利。
2018/02/14(水) 12:30:44.91ID:68TZFTl1
Bluetoothイヤホンのノイズが大きくなった。それまでは大して気にならなかったのにある日突然。
同じイヤホンで他のスマホで聴いてみたらノイズ無し。何でだろう。
2018/02/14(水) 12:39:19.84ID:ae7VCxp+
現状の内蔵スピーカーで充分
安タブレットに必要以上の性能求めると本体価格上がるわ

musicを集中して聴きたい時やvideoに没頭したい時はBluetoothイヤホン使えば良い訳だし
2018/02/14(水) 14:45:58.35ID:V+L6qy2a
これにBluetoothスピーカーってどうかな?
ちょっと隣の部屋に持ち運ぶ時に一々接続切らないといけないから面倒かね
2018/02/14(水) 15:11:33.07ID:n7PJpD9n
スピーカー側の電源オンオフするだけだな
オンで勝手に繋がってオフで内蔵スピーカーに戻ってくる
2018/02/14(水) 15:11:52.37ID:uggEhidD
面倒ってほどじやないと思います
上から通知のタブ出して2タップで切れるし
Speakerに電源ボタンあるならそれ切るだけだし
2018/02/14(水) 15:14:54.80ID:RuS+MeRs
あれスピーカーの電源オンオフで勝手に繋がったっけ? 後で試してみよう
2018/02/14(水) 15:44:13.78ID:UxljuqO1
>>476
充電中じゃない?
2018/02/14(水) 16:07:40.90ID:Uq0j+rDM
手元に中華の安BluetoothSpeakerあるんだけど
ペアリング済みの端末が接続、切断されると
めっちゃ野太いおっさん声でBluetooth コネクテッドぉ!て機械音声が響き渡る
HDの無線関係あんまり出来よくないから、突然切れてデカイ声鳴るからびびる
夜中でもお構いなし
Speaker選びは慎重に
2018/02/14(水) 16:11:44.84ID:RuS+MeRs
>>483
なんだそれワロタw
うちは車の安物Bluetoothラジオ電波端子?のやつが接続する度
最大音量でピロリン鳴ってうるさい
2018/02/14(水) 16:33:58.89ID:UxljuqO1
>>483
間違って買わないようにしたいから
型番教えてくれw
2018/02/14(水) 16:46:29.80ID:xVgTs9Ha
観念して素で使ってみたけどアプリストアにないのはapkで入れたらいいしAmazonホームは割と便利だし
ググプレ入れてホーム弄るより動作安定してるしこの方が快適だったわ
入力がゴミでatokだけは必須だけど
2018/02/14(水) 17:07:15.14ID:TQRgfbGy
>>483
ボリュームでオンオフ出来るやつでしょ?
HD10は繋げてないけど切り忘れ防止になるから逆に気に入ってる
最初は驚いたけど
ボリュームでオンオフが出来るのもいい
2018/02/14(水) 18:47:07.32ID:f4/vMkfo
prime musicが開かないんだけど俺だけ?
2018/02/14(水) 18:54:39.02ID:f4/vMkfo
>>16
このやり方で直ったわ
2018/02/14(水) 19:12:27.43ID:68TZFTl1
>>482
今充電してない時にBluetoothイヤホン接続したらノイズなしで使えた。
初歩的なことであたふたしてた自分の無知さを恥じるばかり。。。
教えてくれてありがとう、助かりました。
2018/02/14(水) 19:18:39.87ID:RuD6/x6S
>>471
ttp://www.goodgoodlife.xyz/entry/BluetoothSpeaker-a20000

こういうの買えば?
2018/02/14(水) 20:56:14.94ID:UxljuqO1
>>490
俺も充電中、イヤホン端子に普通のスピーカーつなげて
ノイズだらけで驚いた経験がある
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:56:27.22ID:yy16/FS3
anker で十分
2018/02/14(水) 21:01:40.35ID:vxJF+qkO
AUKEY Bluetooth スピーカー ワイヤレス 防水スピーカー 30時間連続再生
内臓マイク 三脚穴搭載 iPhone、iPad、Android機器に対応 SK-M12

これ使ってるよ
2018/02/14(水) 21:30:19.11ID:61kQ2Hc+
プライムビデオ観てて思ったんだけど本体スピーカー疑似サラウンドみたいな感じに聴こえるんだけどそんな装備あるのかな
2018/02/14(水) 21:35:08.80ID:tqRNe2to
>>494
これ良さげね。ありがとう!
Amazonで見たけど自転車でバッグの横にぶら下げてる写真は笑ったw
1個買うかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:54.68ID:gliFiCht
>>495
ドルビーアトモス
2018/02/14(水) 21:49:12.66ID:61kQ2Hc+
>>497
なるほど
hd10でも効果凄いね
横からや後ろからも立体的に音が聴こえる
2018/02/14(水) 21:52:14.30ID:zJ7ZwSb8
テレビの友としてPuffinをAPKで入れニコ実況。
2013年に買ったiPadよりカクカク。
iPadの方はは有料Puffinだけど、有料無料は関係ないよね
2018/02/14(水) 21:58:26.83ID:tqRNe2to
>>498
そこまで感じた事無いけどマジで?
2018/02/14(水) 22:01:06.71ID:CKG9mOLd
>>499
低スペックに求めるな
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:04:21.90ID:gliFiCht
>>500
一聴して分かる程度にサラウンド感あると思う
2018/02/14(水) 22:06:50.56ID:xVgTs9Ha
air2は今のオクでも一万円じゃ買えないしな
air2はほんと息が長いわ
2018/02/14(水) 22:06:52.22ID:tqRNe2to
>>502
いつもビデオ見るのが夜でかなり音小さくしてるから、
さっぱり分からなかった。
2018/02/14(水) 22:11:07.56ID:c5amsoxp
意図的にオンオフの変更が出来ないのが欠点
音量が突然変わることがあるのもそれが原因だし
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:12:53.53ID:zJ7ZwSb8
>>501
2chMateの為に購入したが、APKで入れた。アップデートの問題で現在使用不能。
しかたなくJane Style入れた
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:19:28.06ID:gliFiCht
>>504
テーブルにスタンドなんかでスピーカーを下にして視聴すると分かりやすいと思う
2018/02/14(水) 23:13:14.61ID:tqRNe2to
>>507
音大きくしたら分かったよ。ありがとう。
ついでにパソコンのステレオスピーカーとも
比べてみたけど、アリアナのブレイクフリーの
36秒目で鳴る「ドン」って低音がHD10だと
全く聞こえない。
画面を上に向けてスピーカーの近くで聞いても聞こえない。
スピーカーも当たり外れあるのかな?
2018/02/15(木) 00:09:23.16ID:7qt9NMst
これ横向で使ってると光センサーに影ができただけで画面暗くなってうざいな
2018/02/15(木) 00:13:30.83ID:FisaecqJ
>>509
自動をやめればどう?
2018/02/15(木) 00:14:36.75ID:ZGzY7XtT
設定弄れない奴はテレビだけ見てろ
2018/02/15(木) 00:38:33.03ID:OF0M96c4
>>508
薄いボディじゃどうやっても低音は出ない。
コレばっかりは仕方がない。

noozxoideかviper4(要root)が使えりゃ、低音を中低音まで持ち上げて雰囲気作れるんだけど…

ステレオスピーカーのタブレット欲しくてスレ覗いただけなんで使えるかわからんw
2018/02/15(木) 01:04:50.46ID:7qt9NMst
>>510
そうしました
2018/02/15(木) 01:37:16.15ID:CAT5ZJtJ
これ使ってないときの電池の持ちはやたらいいね
2018/02/15(木) 02:19:05.41ID:DxmFpoqT
この>>456 アラームをスピーカー固定にできる目覚まし時計でHD10対応のやつ、とりあえず一つ見つかった
I Can't Wake Up! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kog.alarmclock&;hl=ja

機能は申し分ないがアプリ内の日本語翻訳がひどい(特に設定画面)から英語で使ったほうがまだいい
2018/02/15(木) 02:31:18.59ID:7qt9NMst
google play一式入れたら少し重くなったりする?
2018/02/15(木) 02:35:55.42ID:SfoDILW9
torneの音量小さいからBluetoothスピーカーからだしたらめっちゃでかくなった
しかし、混線でtorneがプツプツになってしまうんよね〜
2018/02/15(木) 05:25:28.96ID:7qt9NMst
Androidって縦表示しか出来ないアプリとかあるんだな
泥タブはでかいAndroidスマホってのはこういうことか
2018/02/15(木) 08:25:48.84ID:oaNmxlmk
HD10重いけど疑似ノートとして使うにはこれぐらいの大きさほしいんだよな
もっと軽くなってほしい
2018/02/15(木) 09:09:05.08ID:skLoCAn1
>>518
マンガワンアプリが縦だけで
横の見開き表示できないのがザンネンすぎる

うぇぶりとかはできるのに
2018/02/15(木) 09:28:16.12ID:Fi+Wq3gv
メモリが少なすぎてアプリ同時起動してると本体電源落ちる
2018/02/15(木) 09:34:17.31ID:xUVKPC/Q
>>521
何言ってるんだ?Androidの仕組みを知らないだろ
2018/02/15(木) 09:57:44.34ID:dmiU+U87
このタブレットamazonのコンテンツだけは音質良いな
それ以外はカス音質なのが分かった
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:07:53.60ID:VT+dMjpt
特化してチューニングしてんだろうな
2018/02/15(木) 10:10:31.13ID:xUVKPC/Q
>>523
ドルビーなんたらの効果で音質がいいと思ってるだけでは?
2018/02/15(木) 10:45:37.74ID:Q2aCjYKZ
音がいいと音質がいいは似て非なるものだから突っ込まれるんだよ
2018/02/15(木) 11:30:05.37ID:zesjrn55
>>526
俺には違いがわからんw
2018/02/15(木) 13:23:38.62ID:G9ub1QGC
HD8よりショボい音に思うんだが・・
2018/02/15(木) 13:26:10.12ID:f9ysOSoQ
2台でセールやってるね。
欲しい人にはいいかも。
2018/02/15(木) 14:07:49.45ID:QD0Zlgvo
>>516
かなり重くて結局元に戻した
2018/02/15(木) 14:26:08.46ID:7qt9NMst
>>530
Googleサービス使いたいならストア入れずにログインサービスだけ入れてapkは別にするのが安定するのかね
2018/02/15(木) 14:53:48.84ID:Fi+Wq3gv
>>522
え?どういうこと?
2018/02/15(木) 17:01:20.48ID:7qt9NMst
結局ググプレ入れちゃったけど今のところ大丈夫だわ
Amazonストアのをググプレで更新しないように気をつけたらいいんだよな確か
2018/02/15(木) 17:09:26.20ID:LlI3E4eZ
バッテリー消費が激しくなるけどな
2018/02/15(木) 17:43:28.34ID:Q2aCjYKZ
プリコネRe出来る?
なんかお使いの端末ではうんたん出たけど
2018/02/15(木) 18:03:47.98ID:4sVDI5QU
普通に出来た
2018/02/15(木) 20:21:02.37ID:7qt9NMst
ほんとに電池の減りヤバいな
やっぱこれのせいだったのか…
ゲームもしてないのにタブレットとは思えん減り方するな…
2018/02/15(木) 20:33:53.44ID:wAsFXEOs
目に見えるほど減るか?
俺のはGP入れても電池十分持つから満足してるが。
2018/02/15(木) 20:38:04.29ID:+PiRS0jN
どのアプリが悪さしてるのかわからんが
例えば50%残ってる状態でスリープすると3時間後に0になってるよ
スリープしてようが何かが動いてるけどそれが何かわからない
仕方ないから機内モードにしてスリープが必須

こうすると1時間2%くらいしか減らない
2018/02/15(木) 20:38:58.14ID:6kZ3DiNI
おま環で適当な事書いてんじゃねーよと
2018/02/15(木) 20:39:08.65ID:+PiRS0jN
ちなみにHD8のほうじゃ起こらない
もしかするとHD10に入れたGPが原因かもなあ
HD8に入れたGPはもう1年以上前のだし
2018/02/15(木) 20:43:24.37ID:cdyYQ2gO
HD10 2台あるけどそんなことにはならないな
2018/02/15(木) 20:48:09.10ID:cxjPSzYF
GPと何か入れて、その何かのせいじゃないの?
2018/02/15(木) 20:54:39.08ID:rh0an059
バッテリーよりホームページの通信量が気になったな
2/8くらいまではLancherHijackでNovaに変えてるのに毎日300MBくらい通信してた
9日以降は10〜30MBくらいに落ち着いてるけど
2018/02/15(木) 21:57:32.70ID:+PiRS0jN
>>543
その何かなんだけどそれが何なのかって事かな

同じようにバッテリー消費しまくりな人が前スレとかでも結構いたので
メジャーなアプリな気がする
2018/02/15(木) 22:30:03.95ID:kQuWKqkG
amazonのビデオを勝手にDLする機能はスリープ時にもたしか電池消費するようなこと言われてたがGP入れてるとどうなのかは知らんのぅ
2018/02/15(木) 22:34:33.24ID:3cPSCHsI
Androidスマホを遅くするアプリは? Avastがワースト10発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1106340.html
2018/02/15(木) 22:44:55.00ID:KdEOEMPz
みんなGPはそこらへんのサイトから取ってきてるの?
怖くて入れられないんだが問題ないのか…?
2018/02/15(木) 22:48:31.03ID:FisaecqJ
俺は入れない派
2018/02/15(木) 23:09:46.32ID:OficAE1/
>>545
まさにおま環 解決する気があるなら入れてるアプリ一覧SSで上げるとかしてどうぞ
2018/02/15(木) 23:11:57.73ID:zesjrn55
>>539
スリープで3時間後に0はさすがにおかしい
2018/02/15(木) 23:40:39.01ID:7qt9NMst
バッテリーミックスでグラフとったけど一緒くらいでほとんどわからんかった
ググプレアンスコしても変わらないならわからんけど
2018/02/15(木) 23:43:00.38ID:7qt9NMst
しかしChromeよりsilkのがキビキビ動いて速いな
クラウドと連携して速くしてるらしいけどChromeいらんわ
2018/02/16(金) 00:14:18.31ID:rR0S59EG
GP入れる前の状態を確かめてないけど、スリープしてもWi-Fiがオフになってなくて電池がかなり減ってたなと、機内モードにしてスリープさせると電池は保つようになったよ
2018/02/16(金) 00:33:49.56ID:PsBtwvhq
SmartSuspendだとか電源設定にあるけど
あれやればいいんでないの?
2018/02/16(金) 01:15:20.04ID:rR0S59EG
>>555
それやっても何故かWi-Fiがオフになってなくて困った結果の機内モード…
2018/02/16(金) 03:35:11.93ID:bB9FIUeD
>>548
手持ちの泥端末からapk移植したけど結局GP殆ど利用してないな
2018/02/16(金) 03:50:35.92ID:5F+XV7GE
>>548
有償アプリやgoogleアプリを使いたいとか、どうしても通知が欲しいとかでないかぎり
他のデバイスからapkだけ引っこ抜いてきて入れるようにしたほうがいいよ。
2018/02/16(金) 05:35:55.36ID:Hj7EPfMw
2台目のHD10届いたけど、壊れた時の予備と考えて2台同時購入割引にトライするべきだったか…。
本体が安いからか、四千円のカバーやSDカードを買い足すべきか悩んでしまう。
fireTVスティックは接続した日以来使ってないしなぁ。
2018/02/16(金) 05:57:11.62ID:CfV3v6tV
GP入れちゃったけど削除できますか?
2018/02/16(金) 06:22:47.16ID:heA+3ctk
端末オプションから工場出荷時の状態にリセット
2018/02/16(金) 08:26:30.52ID:E8/yxRD/
GP入れても動作も電池持ちもほとんど変わらん様な気がする
スリープモードではほんとに電池減らんし
個体差や環境によって全く印象の違う感じするな
2018/02/16(金) 08:34:56.88ID:E8/yxRD/
いろんなサイト参考にしてなるべく本体に負荷がかからん様に設定はしたつもりだけど設定や取り扱いを少しでもミスるとすぐにヤバい挙動になるんだろうなというのは容易に想像できる
2018/02/16(金) 09:38:37.01ID:foalWPu1
GP入れてるけどそんな変な電池の減り方しないけどなあ
ほかにも何か電池くうアプリいれてるんじゃないの
2018/02/16(金) 09:45:15.79ID:jOMtmOZy
GP自体がどっかからDLしたものだったとか?
2018/02/16(金) 10:30:47.00ID:c8cEFZ/P
ヤバイの入れちゃったとか
2018/02/16(金) 10:51:20.17ID:4cMnFoBh
なんの知識もないのでhd10googleplayとかで適当に検索して一番最初にヒットしたページのリンクから入れたけどとくにバッテリーの減りがはやいとかないな
2018/02/16(金) 12:06:12.04ID:1DW8m/12
プリコネサクサクだな
アニメーション大画面でまさにこれ向きなゲーム
と思ったがガチャ確率きつすぎてつづけられそうにないwww
2018/02/16(金) 12:31:40.23ID:NRdUaqJD
https://i.imgur.com/cysjorJ.jpg
営業車で活躍してるわ
2018/02/16(金) 12:39:29.85ID:txkb/1t/
事故りそう
2018/02/16(金) 12:43:34.83ID:QbqzuQc/
>>569
前方の視界大丈夫なの?
2018/02/16(金) 12:45:20.15ID:c8cEFZ/P
>>569
欲まみれの妖怪が
2018/02/16(金) 12:45:24.71ID:A8mENh9f
>>569
壁紙誰?教えて可愛い
2018/02/16(金) 13:27:56.01ID:NRdUaqJD
それほど視界の邪魔にはならないよ
車にセットしたまま
自宅の駐車場に停めておいて夜間Wi-FiでDLする使い方してる
2018/02/16(金) 13:31:41.24ID:LHSB7/U7
>>569
変顔のジャクチョーセレクトする辺りがマニアック過ぎてワロタ
2018/02/16(金) 14:28:32.20ID:KN6n+wso
事故った瞬間走馬灯の前に寂聴が見えて脳が生存諦めるパティーンか
2018/02/16(金) 14:59:25.16ID:fiM6tdgU
これ5GHz帯はW52しか安定しないって話だけど、2.4GHz帯でも同じような話ある?
他の泥やiPadではWiFi度安定なのにHD10だけぶちぶちきれまくる
ルータの隣でも症状出るし
個体差なのかね?
2018/02/16(金) 15:12:47.64ID:33+Sge0m
5.2しか安定しないって話じゃなかったか
うちも5.2で使いたいけど格安スマホが2.4しか対応してないんだよなぁ
2018/02/16(金) 15:20:31.38ID:fiM6tdgU
両対応ルータ買えばいいのか
もう古いし丁度いいから買い換えるか
2018/02/16(金) 15:22:53.74ID:kXOK9ViF
うちのルーターずいぶん前に買ってのに2Gも5Gも対応してるけど・・
2018/02/16(金) 15:22:57.01ID:33+Sge0m
>>579
NTTから半年無料wifiどうですか?って電話かかってきたけど遠慮しといたわ
ルーター買って良さげだったら教えて
2018/02/16(金) 15:39:08.84ID:33+Sge0m
>>580
HD10のほうで5.2のほうを優先させる事って出来る?
ルーターで2.4と5.2を同時に使うとHD10のほうが2.4のほうを使ってしまう
2018/02/16(金) 15:50:47.36ID:dTitrX2F
せっかくWifi-ac付いてるからacのに変えた方がいいよ
2018/02/16(金) 16:10:35.83ID:33+Sge0m
今はNECあんま評判良くないのかバッファローとか悪い印象しかなかったけど
時代は変わったのねポチってきた
2018/02/16(金) 16:17:22.63ID:kXOK9ViF
>>582
HD10の2.4設定の方だけ消せば良いんじゃないの?
2018/02/16(金) 16:21:31.15ID:33+Sge0m
>>585
その設定の消し方がわからない
けどもう多分明日には新型ルーターが全て解決してくれるはず
2018/02/16(金) 16:36:10.13ID:dLL3NC8k
接続中にSSID選んで切断すりゃいいがな
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:51:57.58ID:4G3pMXQ2
今評判いいのはasusとかtp linkとかじゃない
2018/02/16(金) 17:50:32.55ID:mnzUk0NU
うちはNECのAterm WG1200HS2使っているけど
Fire HD 10もMediaPad T2 8 Proも接続安定しているよ

キャリアはauのひかりホーム1Gbps
2018/02/16(金) 17:58:47.02ID:FkAb+kwE
silkのアイコンちょっと変わってた
amazonショッピングは相変わらず繋がらん
2018/02/16(金) 18:01:59.22ID:6RlEf7ol
「For You」の表記が「おすすめ」に変わってる
いつのまに変わったの
2018/02/16(金) 18:57:03.82ID:XNZyVlpB
>>590
google playから更新してしまってない?
2018/02/16(金) 19:02:40.14ID:EX0GBIfe
>>562
GP入れてて今日2時間の映画みたけどバッテリー15パーセントしか減ってなかった。
GP入れなければもっとバッテリーがもつとか?
2018/02/16(金) 21:01:19.58ID:jAZU9PTx
>>533
そもそもPlay入れたらAmazonストアのアプリなんてすべて使わなければいいだけ
AlexaとかプリインストールのやつはPlayで更新しても別に問題はない
なんならアンインストールでバージョン戻せるし
2018/02/16(金) 22:05:58.56ID:4tDNzGGR
>>593
たった2時間で15%っヤバイだろ
2018/02/16(金) 23:10:58.60ID:/8ktMY2F
>>539
ならねーよ、GPも入れてるけど1日放置して7%減る位だよ家のは
2018/02/16(金) 23:34:51.93ID:FkAb+kwE
>>592
いやGP入れてないんだわ、おかしいな
2018/02/16(金) 23:35:16.67ID:gk25kaV5
>>591
そうそう昨日気づいたw
1連ドデカイfontに変わっててナンジャコリヤモードでごわす
2018/02/16(金) 23:41:33.46ID:glSkeGfq
みなさんファイラーなに使ってます?
2018/02/16(金) 23:43:57.76ID:uIwv7RTA
H.Fファイラー
2018/02/16(金) 23:48:40.71ID:5F+XV7GE
>>598
「ホームページ」アプリのバージョン晒して。
2018/02/17(土) 00:16:05.78ID:PRijk0GV
>>599
ファイルマネージャー+
2018/02/17(土) 02:05:58.96ID:wNStR+nx
>>600
98でお世話になったわ・・・
2018/02/17(土) 02:55:32.88ID:0+hDBCdw
atokの変換がアホすぎて耐えられんのやが
これプロ契約させるためにわざとこうしてるんだろうけど
金払って買ったのにこれは酷いわ
2018/02/17(土) 03:02:59.43ID:agOK1Bgd
>>601

https://i.imgur.com/BiFaS9X.jpg
2018/02/17(土) 04:15:08.85ID:MQhYgI8p
IDぐらい消しとけ。身元がバレバレだろw
2018/02/17(土) 05:50:45.52ID:xby+6GIk
>>573
究極の熟女好きだな
2018/02/17(土) 07:26:12.79ID:DwF/JwYz
>>605
もっと早く寝ようぜw
609577
垢版 |
2018/02/17(土) 07:46:54.45ID:pZ/hx6Hy
半月前は動画見ててWiFi切れることなんてほとんどなかったのに、10数秒置きに切れて
流石におかしい、そいや最近再起動してないなと思ってHD10再起動したら安定するようになった……
基本っちゃ基本なんだけどタブってあんま再起動しないからちょっと盲点になってた

ルータはルータで5GHz帯も使いたいから買いかえる予定だけど一応補足で
2018/02/17(土) 07:54:30.81ID:DwF/JwYz
うちもac対応のにしようかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:48:15.73ID:Tn4EV3Sd
なんか人気あるくまさんのアイコンのキーボードにしたら普通に片手フリックできるじゃん
片手フリックのために変換ゴミatokにする必要すらなかった
絶対atokの社員沸いてただろこのスレの露骨なatok推し
2018/02/17(土) 19:18:21.53ID:Eg3AG9qX
>>611
悔しく
2018/02/17(土) 19:20:03.16ID:DwF/JwYz
>>611
もっと悔しく
2018/02/17(土) 19:35:46.63ID:RtH1E0jZ
なんかぁ……それに人気あるくまさんのアイコンのキーボードにしたらぁ……普通に片手フリックできるじゃん!!!もう!!!
片手フリックのために変換ゴミatokにする必要すらなかった!!!!
絶対atokの社員沸いてただろこのスレの露骨なatok推しだ!!!悔しいです!!!
2018/02/17(土) 19:36:48.02ID:HQ4l9ogf
概ね動画視聴用端末として不満ないんだけど、amazonの登録名とbluetooth名がリンクしてるから外で使う人は気をつけたほうがいいよ。
「山田太郎のFire」の様に検出される
2018/02/17(土) 20:24:26.17ID:GYmOOTaS
>>611
某ゲームインストールすればamazonポイントもらえたから
ただ同然でatokもらっておけって話の流れだった気がする
2018/02/17(土) 21:04:22.30ID:5IwLPoTz
>>615
大抵の人は早いうちに設定から端末名変更してるんじゃないの
2018/02/17(土) 21:09:56.25ID:1Ud54qeB
ゲームなんかで慌ててるときにけっこう強めに画面タッチしてしまうことあるんだけど、あんまり強く押し過ぎたら壊れたりする?
2018/02/17(土) 21:11:44.36ID:eGOWNB8o
つか本名を登録名するもんなのか普通
野菜の名前にしてるわ
2018/02/17(土) 21:21:58.34ID:nkj+VURL
>>619
ニックネーム設定しても本名付けてくる
2018/02/17(土) 21:24:52.67ID:CjRVxp7A
>>617
もちろん気づいてすぐ変えたけど、気づくまで晒されるからこれから買う人向け
2018/02/17(土) 21:33:17.01ID:DwF/JwYz
外で使わないから気にしてなかったけど
端末名変えてみた。
2018/02/17(土) 21:39:33.87ID:YoiAU+Mg
以前はスクショで端末名もうつせて
Twitter名つけてると電子書籍の購入証明、
Twitterキャンペーンで便利と思ってたんだが
できなくなった……
2018/02/18(日) 00:57:56.55ID:iA5BMWJp
端末の名前かえてもSilkのブランクページにでかでかと名前でてくるのが辛い
Silk使うなってことか
2018/02/18(日) 02:51:08.12ID:h9IBWyMx
>>624
誰かと共有してんの❔
2018/02/18(日) 03:57:14.10ID:+a5mv0DU
Silkとても軽いがPCと連携できるブラウザの方がトータルで便利ですぐFirefoxとChrome使うようになった
2018/02/18(日) 05:55:00.77ID:kxu+ydwE
FirefoxのAndroid版は相変わらずくそおもい
こんなに思いブラズザはそうそうない
2018/02/18(日) 08:04:43.30ID:A0q2Wv/u
>>627
寝不足か
2018/02/18(日) 08:54:50.14ID:EkJ7+w62
人のスペックも色々だからな
2018/02/18(日) 10:13:12.02ID:b0YuRbhk
>>618
これのガラス柔らかくない?
強く押すと液晶ふに〜ってなるよ
2018/02/18(日) 10:22:39.09ID:b0YuRbhk
>>619 
気になるから野菜の名前教えて
おれFireにしてるけどおれも野菜にするわ
>>627
Firefoxfocusなら軽いよ
2018/02/18(日) 10:37:45.11ID:oT1F9Zt5
むかしアマゾンに電話したとき登録名を聞かれたから
あまり変な名前にするのはやめたほうがいいと思う
2018/02/18(日) 11:16:27.97ID:SrGlFXTe
絵文字にしてるけどamazon co jpから見ると��って表示される
2018/02/18(日) 11:47:26.14ID:/VKuyPQA
右側パカパカ民に朗報
交換したらパカパカ鳴らなくなった
はよ交換してもらえ
2018/02/18(日) 12:41:00.35ID:b0YuRbhk
>>634
パカパカするけどそこまで気にならないからいいや
交換してもらってリファビッシュとか来たら嫌だし
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:52:44.04ID:nUnJKTcg
この手の商品の交換はリファービッシュなのが普通だろ
2018/02/18(日) 12:59:21.27ID:A0q2Wv/u
これは新品が送られてくる
2018/02/18(日) 14:07:49.16ID:PiGGdXCO
>>632
そうそう
本名言ったら「登録名が違うようですが」って言われてニックネーム言わされたよ
どんな周知プレイだと思った…
2018/02/18(日) 15:11:06.13ID:rHIZltVD
プライム契約してるから欲しいなーと思うけど、Androidじゃないのが気になる。なんでOS中途半端に変えるんだろ。
2018/02/18(日) 15:59:09.93ID:mWtLLgfb
素の泥タブなら尼がわざわざ安くばら撒く意味ないだろ
2018/02/18(日) 16:16:55.93ID:XW2gza0/
なんでって本気でわからんのww
2018/02/18(日) 16:22:37.69ID:MPPYvyCs
>>639
嫌がらせだよな?
何で嫌がらせしてるか考えてみなよ
2018/02/18(日) 16:24:46.61ID:Jn22f3yB
>>639
正真正銘のAndroid5.1.1だよ
CPU-Zを実行すれば分かる
2018/02/18(日) 16:26:59.42ID:oT1F9Zt5
>>640
貧乏人にはそこのところがわからんのですよ
2018/02/18(日) 16:33:39.26ID:w8dlYnnw
Googleのアプリが入ってないだけでAndroidであることは間違いないよな。
2018/02/18(日) 16:34:57.61ID:T/ITUQ5B
>>643
そう表示されててもじっさい
「Android OSをカスタムした“Fire OS”というアマゾン独自のOS」であるから
正真正銘ってーと?

上で言われてたが「For You」の表記が「おすすめ」にかわってたりw
以前は「最近のコンテンツ」だったっけ
2018/02/18(日) 16:44:45.21ID:EkJ7+w62
Android入ったスマホだって各社カスタマイズしてるでしょ?
それと同じレベルじゃないの?
2018/02/18(日) 16:49:49.61ID:MPPYvyCs
このスレもアンドロイド板にあるんだからあながち間違えでもないな
2018/02/18(日) 16:58:06.73ID:6xwOg6O/
>>616
無料キーボード以下のゴミだとは思わんかったわ
あんな月額制契約させるための体験版みたいなの有料で売るとかATOKマジ頭おかしいな
そりゃ売れなくなるわけだわ
2018/02/18(日) 17:03:06.21ID:oT1F9Zt5
>>647
>>646はgoogleのサービスが入ったAndroid OSじゃないと正真正銘じゃないと思ってるんだろう
2018/02/18(日) 17:42:26.90ID:jtoqT4iI
Fire OSです
決して費用削減と囲い込みの為にAndroidをベースに独自サービスを付加した
なんちゃってオリジナルOSではないのでそこんとこヨロシク
2018/02/18(日) 17:50:41.10ID:YvzUsHL+
泥の上に被せてあるだけなのにfireOSなんて言ってOS名乗るからややこしくなる
2018/02/18(日) 18:03:23.88ID:e8USBQv2
壁紙って変えられますか?
2018/02/18(日) 18:08:57.15ID:w8dlYnnw
>>652
それ言い出したらLinuxの上に被せてあるのにって話になるぞ。
2018/02/18(日) 21:47:40.39ID:4MGDbaM3
HD10用Lineageがでてるね
2018/02/18(日) 22:06:41.33ID:Aavu1pvk
>>655
こま?
2018/02/18(日) 22:17:14.66ID:H8i4z3Oy
2018/02/18(日) 22:19:13.40ID:70/VcHWO
重すぎる
2018/02/18(日) 22:33:38.64ID:HPDXsCbe
アプリごとに音量記憶してほしいわ
あるアプリだと音が小さくて大きくすると
あるアプリだと音が大きすぎてビビる
2018/02/18(日) 22:35:17.96ID:4MGDbaM3
>>656
非公式でまだまともに動かないみたい
2018/02/18(日) 22:49:01.95ID:+a5mv0DU
右側パカパカって何?
2018/02/19(月) 00:43:16.23ID:w5LexdgX
これ画面にすぐ傷入るな
まあ安いから別に使えたらいいんだけど
ガラスじゃなく表面のコーティングに傷ついてるみたいだ
2018/02/19(月) 01:00:23.40ID:uPz+8pul
粗雑な人っているよね
2018/02/19(月) 01:03:34.99ID:sIgC0SBr
本体届いた日にフィルム貼っといて良かった。
2018/02/19(月) 01:23:15.60ID:w5LexdgX
箇条反応して嫌味言うのはいいけどこれは注意喚起だからな
傷つきやすいのはホントだから気になる人はフィルム貼ったほうがいい
2018/02/19(月) 01:29:40.61ID:tguKPog9
箇条反応?
あ、チョンかw
2018/02/19(月) 01:30:13.25ID:YKirRWna
気にせず銅製のペン先のスタイラスでガシガシ使ってるわ
2018/02/19(月) 02:10:55.66ID:u0o8MOyQ
>>665
どういう使い方して傷が入ったのか、ケース使用の有無も含めて教えてくれると参考になるんでヨロ
2018/02/19(月) 02:25:19.37ID:yyw6Z50K
googleは排除したいが
youtubeは欲しいのがamazon
その結果がfire os
2018/02/19(月) 02:28:18.10ID:tcB+5rEH
>>659
もらったコインでApp Volume Control Pro買ったわ
最小音量以下にはならないが便利よ
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 03:15:41.85ID:BAi4/0g7
すぐ傷が入るのは事実なのになんか本当のこと言ったら都合悪いんか?
一万円のタブだからipadみたいなようにはいかんしこんなもんやと思ってるけど
ケースもフィルムもしてないから傷入ったんだし参考にしたいならケースとフィルムつけろとしか言えんわ
2018/02/19(月) 03:27:05.14ID:tRb1yNYt
その程度の事いちいち言われるまでもないんだが
2018/02/19(月) 03:47:46.59ID:R7HDj/HC
キズ入るって使い方雑だとしか思えない
参考までにどう使っててキズついたのか教えてほしい
2018/02/19(月) 04:12:10.98ID:u0o8MOyQ
>>671
お前はケースとフィルム使ってないとだけ答えればよろしい

使い方は上で嫌味言われた通り粗雑って事で理解しといたるわ
糞の役にも立たん注意喚起をどうもありがとう
2018/02/19(月) 05:44:57.10ID:aIQ+4hqb
>>671
「すぐ」と表現してるけど、時間経過で傷が発生するわけではあるまいに。
2018/02/19(月) 06:00:19.01ID:L/kvhhtX
そもそも>>5に「ゴリラガラス同等の耐久性はない」と書いてある訳で
今更そんな事を訳知り顔で語られましても
2018/02/19(月) 06:07:21.37ID:AnASr2Cl
このディスプレイって樹脂?ガラス?

ガラスだったら薬剤で表面硬度を上げるタイプを使ってみたいんだが
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 09:53:42.94ID:8Bjz3jjz
安タブの為にフィルムやケースを新たに買うのは勿体ない=安タブに傷がついても気にしない
2018/02/19(月) 12:15:55.17ID:fsnyloZF
Google日本語入力使ってます。

「キー押下時のポップアップ」ONにしたいけど、設定画面が見当たらない。出来てる人いる?
2018/02/19(月) 12:18:38.18ID:pM8zOFUP
>>661
右端を押すと液晶と外装がズレてパカパカ音がするやつがある
前スレ見た感じだとかなりの数出回ってるっぽい
2018/02/19(月) 13:01:43.58ID:kovCz1cl
>>670
ぐぐった
日本語でおk
2018/02/19(月) 13:25:51.45ID:w5LexdgX
こんな安タブにも事実を認められん狂信者がいることに驚きだわ
別に安タブだからそんなもんだし傷は気にしないがご苦労なことで
2018/02/19(月) 13:39:15.17ID:w5LexdgX
>>676
ガラスまで達してるように見えないし表面のコーティングだと思う
2018/02/19(月) 13:40:29.16ID:tSpv9O8f
誰が事実じゃないと言ってんのか?
2018/02/19(月) 13:55:21.26ID:AnASr2Cl
>>682
傷が入らんなんて言ってる奴は一人もおらんことに気付け阿呆

手荒に扱えば傷が入るなんて当たり前、これが常識
常識だから誰も言わん

言わないからって傷が入らないってことじゃ全然無い
言わないから傷が入らないなんて勘違いする奴は、そりゃ常識が無いからそんな勘違いするわけだ
2018/02/19(月) 14:19:45.30ID:BpeAsM73
表面のコーティングてか、それ含めてガラスな訳で・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 14:59:43.11ID:e8MBtreo
>>685
まったく手荒に扱ってないのにね
傷つき易いのは前スレでも言われてたから知ってたよ
手荒にって決めつけてるのがあくまで個人になすりつけて認めたくない証拠なんだよなあ
まさに狂信者

>>686
ガラスでなくコーティングの傷なら画面つけてたらほぼ見えないから別に構わないんだよ
2018/02/19(月) 15:06:00.68ID:78vljC5E
>>678
傷とかどおでもいいのだが、素で見てると反射して見づらい
ノングレアのフィルム付けたらかなり見やすくなった
2018/02/19(月) 15:07:11.19ID:AnASr2Cl
>>687
> まったく手荒に扱ってないのにね

そう考えてるのはお前だけって証拠がその傷だよ

普通の人は画面には布なり指なり柔らかいもの以外接触させない
2018/02/19(月) 15:12:13.17ID:P0r3awYC
しつこいな・・
2018/02/19(月) 15:14:15.68ID:Mmhe3anM
次スレからワッチョイ必要性だなぁこれ
2018/02/19(月) 15:26:00.54ID:BpeAsM73
かたくなに「ガラス」と「コーティング」が別という前提で話してるけど
一緒なんで
あくまでゴリラガラスの話だけど(おそらくfireもコーティングはしてない)
ドラゴントレイルやゴリラでもない限り注意喚起しなくても耐久性に難ありなのは普通分かると思うよ
2018/02/19(月) 15:30:29.68ID:nn3O+Qh+
>>691
ワッチョイ付きはもうあるのになんでそっちに行かないのか
2018/02/19(月) 15:35:31.86ID:U9/4V/hv
望まれてるのはワッチョイIP無しだろ
ガイジ
2018/02/19(月) 15:37:45.07ID:nn3O+Qh+
>>694
IPあると困ると思ってる方がガイジ
2018/02/19(月) 15:39:31.72ID:x4FP41ft
次スレからって、ワッチョイ無しを
なくさせようとするって部分が問題じゃない

ワッチョイに関しては運営は
両方あっていいと言ってたはず
2018/02/19(月) 15:40:50.10ID:Rda9l46f
次スレからワッチョイ賛成
2018/02/19(月) 16:06:07.91ID:Qb8Z48Tm
はーワッチョイワッチョイ
傷がどうとかいう以前に反射がヤバすぎてアスデック届くまではまともに使ってなかったな

安タブ擁護言うほどのレスなんかあったっけ?と思ってさかのぼってみたが
>663はどこにでも湧くようなただの煽りだしスルー案件だと思うでござる
この時点で箇条反応言っちゃったのがむしろ過剰反応だったような
2018/02/19(月) 16:25:17.39ID:nn3O+Qh+
もうワッチョイスレはあるのにIPがーとか言ってるガイジがここに居座ってる
2018/02/19(月) 17:09:24.42ID:kovCz1cl
運営「ワッチョイを廃止します。他人がコテハンを強制してくるのがむかつくからです」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519026975/

ワッショイ自体が無くなるらしいぞw
残念だったなw
2018/02/19(月) 17:24:17.32ID:HroQ5DVp
なんか大規模規制のほうが●儲かるからとかないよね?
2018/02/19(月) 17:26:17.61ID:LeruXsZt
ipadを持っている方に聞きたいのですか、
hd10との使い分けはどのようにしてます
か?
2018/02/19(月) 17:32:33.56ID:sFNkUbXF
>>702
両方持ちだけど単純
Fireは雑に扱えるタブレットで自宅内で調べ物、暇つぶし、動画観まくる
補償も入らず壊れたらポイ捨てで次世代Fireを買う予定

iPadは高額なので大事に使うのと、SIMフリーで持ち出し専用
キーボード付きカバーで、仕事のメールチェックや企画立案の案件の打ち込みやらなんやら

簡単に言うとこんな感じかな
2018/02/19(月) 18:11:00.29ID:KrsTaF1O
動画用HD10とゲーム用だわ
2018/02/19(月) 20:15:19.40ID:hBAe9tTI
300円のガラスフィルム大満足だわ
2018/02/19(月) 20:59:47.43ID:SHZXXKHS
まあなぜか液晶を力いっぱい押すパワー系ユーザもこのスレいるから
普通に使ったら液晶傷ついた系ユーザーがいるってことでしょ
フィルム貼っとけ
2018/02/19(月) 21:21:04.19ID:LWRu5WMd
ネットフリックスで突然ダウンロード保存先が内部ストレージしか選べなくなって
ダウンロードしてたの全部消えたんだけど
設定見てもSDカードは入ってて認識してるアマプラはできてるのに
ネトフリだけ内部ストレージしか選べない
同じ状況のやついる?どうしたらいいのこれ
2018/02/19(月) 21:31:38.95ID:LWRu5WMd
解決
2018/02/19(月) 21:38:23.86ID:yWumq1Fz
書けよ
2018/02/19(月) 22:30:05.19ID:w5LexdgX
>>689
わざわざ接触させるやつなんておらんでしょ
安タブをそんな豆腐みたいに扱えるなら誰もフィルムなんて買わんわ
2018/02/19(月) 22:39:47.61ID:AnASr2Cl
>>710
だから皆フィルム貼ってるんだろ。
当然俺も丁寧な扱いしないの前提でフィルム貼ってるわ。

フィルム貼らないんだったらそれなりの扱い方ってもんが要るだろ。
お前はそんな当たり前のことも知らんでフィルム無しで扱って傷がどうだのと非常識な事ほざくよな
2018/02/19(月) 22:43:58.36ID:w5LexdgX
狂信者はどうしても鍵か釘でタブレットを操作してフリスビーみたいに扱ってるから傷がついたことにしたいらしいが
俺が比較してるのは所有してる3年使って画面に傷のないiphone6sとの相対評価だしfireはそれ以上に丁寧に扱ってるので扱い方には問題ない
2018/02/19(月) 22:53:20.95ID:Qb8Z48Tm
ゴリラより全然耐久性がないのは指摘されてるし比較するまでもないと思うんだけど
ていうかググったらiPhone6sはゴリラより耐久性の高いカバーガラスを採用してるって出てきたんだけど
まるっきり比較するまでもないと思うんだけど
2018/02/19(月) 22:58:54.59ID:z3mSgu5b
特に丁寧には扱ってないが、手油はついても傷はついてない。
指先で擦っただけで傷が付くなら、お前の指が悪いw
それ以外の理由で傷付いているなら、お前の扱いが悪い。
ちなみに既にNG登録してるので、どうせ読めないから返事は無駄。
あぁ、スッキリw
2018/02/19(月) 23:11:07.43ID:w5LexdgX
>>711
つきやすいのは知ってたし何千円も追加で金かけたくないし使いたおすつもりだったので問題ない
2018/02/19(月) 23:21:11.36ID:BpeAsM73
二年しか使わんだろう予定だから保証もフィルムも無し、勿論雑に使う
置くためにスタンド付きカバーだけ買った、純正じゃないやつ
なんで純正カバーあんなに高いんだよ馬鹿かよ、せめて二千円であれよ
2018/02/20(火) 00:47:54.68ID:pvBegJ/7
こんなデカいの外に持ち歩くのがそもそも間違ってるし室内でどんな危険が潜んでて厳重に守るんだよっていう
2018/02/20(火) 03:01:17.08ID:WbaULYSm
俺もスタンドのためだけにクソ安い中華カバーつけて使ってるがあれ重いんだよなあ
2018/02/20(火) 03:20:48.18ID:jnmwrVsA
安いから気軽に使える→よく使う→より使いやすくするために立てて使えるようにしたい→カバー最高!
2018/02/20(火) 05:13:23.73ID:8ETw2PGg
安物だから傷ついても気にしない
安物で傷つきやすいから対策をとる

安物なのに信者ガー
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 05:41:02.72ID:OyTqZmG3
結論
10にケース。普通
8にケース。小キチ
7にケース。大キチ
2018/02/20(火) 06:10:24.26ID:JWBs/3fR
>>717
これだわ
持ち出すときって出張くらいなもんだからノートPCとまとめてケースに入れてるな
2018/02/20(火) 06:19:47.81ID:tygZmKAa
室内でもばんばん落っことすし階段ダイブはほぼ自宅だな
2018/02/20(火) 06:52:50.50ID:Tb7/zK7i
画面見ながら階段降りてるんか?
2018/02/20(火) 06:56:22.70ID:6mWhKoq5
>>700
Wasshoi!
2018/02/20(火) 07:11:07.73ID:IBs2l28O
重いからよく落とすのに
カバーを付けてさらに重くするとか
2018/02/20(火) 07:26:26.23ID:nzGuWy1y
>>595
2時間ディスプレイつきっぱなしやねんで?
2018/02/20(火) 07:32:46.58ID:AHmd2Elq
仕様で謳ってる稼働時間見れば妥当かどうかわかるでしょう。
2018/02/20(火) 08:57:40.01ID:o6IUZSMK
よく落とす人は、カバーやフィルムよりもハンドホルダーの方が良いんじゃないかな。
縦横クルクル回すのも楽だし、結構良い感じ。
まぁ、不恰好なのは否定しないが、家でしか使わないならお勧めかな。
2018/02/20(火) 09:04:02.66ID:PBLqoCrl
tpuカバーが欲しい
2018/02/20(火) 09:50:28.68ID:xLGpKzu8
顔に落として歯が欠けたら
慰謝料請求したいぐらい重い
2018/02/20(火) 10:06:39.62ID:uYhPdXbn
>>705
どこのやつか教えてよ
2018/02/20(火) 10:52:18.24ID:gmHgRwV9
>>700
443 :薫 ★ :2018/02/19(月) 17:58:08.95 ID:CAP_USER
ここは、PINKちゃんねるの話なので、5ちゃんねるは、5ちゃんねるでやってください。
たぶん、5ちゃんねるでは、SLIP廃止の話は出ていないはずです。知りませんけど。
2018/02/20(火) 11:36:08.04ID:/0VyBWXh
カバンの中に入れてるとキズつくよ
家の中だけなら傷はそうそうつかないだろうね
2018/02/20(火) 11:52:57.88ID:U+vEDgYI
8持ってるけど動画専用に10買おうかな。
>>730
tpuカバーにフィルム貼って使いたいけど、
10用のtpuカバーってないのかなぁ。
2018/02/20(火) 14:49:26.84ID:ZOPyIFfq
>>729
すみません。どういうの お使いですか?
同じ様な用途で買おうかと考えておりますが
上手く見つけられません。
よろしければ お願いします。
2018/02/20(火) 18:22:55.49ID:mkaVpcz5
>>732
蟻のやつ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 18:35:33.37ID:X1XMf50R
>>736
バンカーリングでググれば出てくるぞ
2018/02/20(火) 19:03:18.91ID:FRZZi9gr
このタブに貼り付けタイプのバンカーリングはやめておいた方がいい
すぐに剥がれる

ああいうのはある程度筐体に強度があって表面がツルツルしてるものにしか使えない
2018/02/20(火) 19:14:28.34ID:U+vEDgYI
HD8を100均で買ったバンカーリングつけて使ってるけど
ぜんぜん落ちない。
HD10だとどうだろう。
2018/02/20(火) 19:22:55.97ID:IJYcQOpF
>>739
そこだけ荒い鑢かけてアロンアルファでつけたらどうよ?
2018/02/20(火) 19:26:58.55ID:FRZZi9gr
二度と剥がさないつもりなら別の話
2018/02/20(火) 19:57:48.28ID:dDKtWPoz
バンカーリングって使ったこと無いけど、アレ付けたら水平置きできなくなるんじゃない?
2018/02/20(火) 20:06:57.32ID:FRZZi9gr
スマホでしかリングは使ってないけど、ただ置くときは画面下

画面上にするときはリング立ててスタンド状態にして置く
2018/02/20(火) 20:37:42.22ID:IJYcQOpF
>>743
リングが倒れるんだよなぁ…
2018/02/20(火) 20:54:24.05ID:aF6i+Pa2
>>736
以前貼られてたのはコレかな?
Amazonでハンドホルダーか、ハンドストラップで検索するといっぱい出てくる。
http://amzn.asia/gBBFmuN
2018/02/20(火) 21:17:03.23ID:o6IUZSMK
>>736
サンワの200-taba001を使ってる。

スマホはバンカーリング使っているので、この形式に慣れてると言うのもあるかも。
ちなみにリングだと剥がれる以前に指を痛めると思うw
バンカーリングと同様に保持部分を起こして、立てて置くことも可能。
ホールドした手の親指でフリックして、片手で漫画や小説も読める。
使い勝手が劇的に変わるので、お勧めしておく。
但し角をゴムで止めるので、格好は良くないw
まぁ、その代わりに剥がれる心配は無いかな。
2018/02/20(火) 23:07:40.93ID:tygZmKAa
ハンドホルダー派のひとは移動中もはめて歩いてるのかな
自分の場合落とすのは使ってるときじゃなく室内移動中やその辺にチョイ置きしてる時なんだよね
2018/02/20(火) 23:15:16.87ID:OkAn3qpk
年寄り?
2018/02/21(水) 05:25:08.21ID:6xq3qedx
>>748
しっかり持つ
テーブルなどの端っこには置かない

次の患者さんどうぞ
2018/02/21(水) 06:38:00.67ID:eZyqEW3T
片手で持てる重さじゃねえよ
2018/02/21(水) 08:44:58.02ID:SSlTt+Mc
スタンドの為だけにカバー買うヤツなんているんだな
自室と居間に折り畳みの100均スタンド用意して終わりだわ
2018/02/21(水) 08:59:42.66ID:Hzxt0XHW
>>751
100均のワイヤースタンドにこれ乗っけてスタンド毎持つようにすると片手でも結構持てる
2018/02/21(水) 09:13:27.24ID:Hcz3xoo+
このスレにはガリガリのモヤシっ子が多いようだな
もっと腕と指先を鍛えろ
2018/02/21(水) 09:18:56.01ID:IkSmTBNj
持つのは重くないけど、PerfectViewerで漫画読む時に縦持ちしながら画面はじ触れないのが
辛いからハンドホルダー系使ってみようかなって思ってる
2018/02/21(水) 09:34:51.89ID:ZKzx/9nF
NEW-Fire HD 10 ケース - ATiC Fire HD 10 タブレット (Newモデル)

俺はこのケース使っていますわ
ハンドストラップ付いているから片手持ちが安定&ラク
2018/02/21(水) 09:43:24.78ID:/YP0WN81
常にダンベル持ちながら生活してるとこれ持つの苦にならないよな
そのくらいしないとダメだよ
意識低いぞ?
2018/02/21(水) 09:43:40.35ID:Py5+H/5l
>>756
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/817VSp%2BjwLL._SL1500_.jpg
こう言うスタンドになるケースって横置きのしか無いけど
縦も対応してるのってやっぱりクソ高い純正しか無いのかね
2018/02/21(水) 10:02:34.11ID:cqQIf6Fm
腕を鍛えるならパワーリストでいい
投げ売りよくされてる
2018/02/21(水) 11:24:47.65ID:MASodGQf
お茶碗やどんぶりを持って食べる日本人なら問題ないはず
2018/02/21(水) 12:09:59.40ID:S/EMfvj6
俺の茶碗とお箸は合計で10kgあるから500gのタブなんて余裕
2018/02/21(水) 12:25:34.87ID:eZyqEW3T
手で持って映画1本見れるか?俺は無理
あきらめてFireTV買った
2018/02/21(水) 12:29:03.74ID:NqgVbNWq
>>753
スタンド毎Me
2018/02/21(水) 13:48:11.71ID:6xq3qedx
映画とか普通にスタンドなりなんなり使えよw
2時間持ちっぱとかそれこそなんの修行だよw
2018/02/21(水) 15:10:29.32ID:vkeThxyH
これ通知音が鳴ってくれないのはなんでなのん?
2018/02/21(水) 15:23:58.72ID:+hglnm5z
>>762
で、テレビも手に持つのか
2018/02/21(水) 15:26:20.67ID:B/fKOEuE
>>765
この返信を受けても鳴らない?
(mate利用してるよね?)
2018/02/21(水) 18:29:44.07ID:AzTxA6Md
>>767
鳴った
2018/02/21(水) 19:01:15.10ID:vkeThxyH
mateじゃないしなぁ・・

>>768
誰だ、おめー
2018/02/21(水) 20:25:03.07ID:1EPRhhmX
>>762
仰向けに寝て、胸の上辺りに硬めのクッションを置いて、その上にコレを置いて見てるよ。
倒れない様に支えるのにハンドホルダー使ってる。
2018/02/21(水) 22:12:13.84ID:OOgmPZM9
10で電車の中でYouTubeとかマンガ読めないの?
そんなに重いの?
2018/02/21(水) 22:24:13.39ID:Tu1cgFf6
500mmペットボトルの重さを想像してみぃ
大きさも考えると座ってる時しか使わないほうがいいだろうね
立ってるときはスマフォ使うことにすら文句言いまくる人たちいっぱいいる
2018/02/21(水) 22:50:06.33ID:Hzxt0XHW
使えるか使えないかで言えば使えるよ
指を掛ける所増やせば片手でも数時間位は持てる
2018/02/22(木) 05:49:53.25ID:KhplslqU
重さが気になるのはベッドで寝転がって使ってる時だけだからワイは素直にアームを買った。安物で十分
しかしタブレット用アームな、あれは人間をダメにする
絶対に買うなよ絶対だぞ
2018/02/22(木) 06:48:47.29ID:sfaLgKPW
牛乳パックでつくるブックスタンド Book Stand 【本の展示用
https://www.youtube.com/watch?v=xZtexUgxpNI

を参考に日本酒3Lパックで作った。
ストッパー部はホームボタンとか押しやすいようにね
2018/02/22(木) 07:06:57.29ID:jIyuBZGv
月末からセールか
思い切った数字で頼む
2018/02/22(木) 07:56:15.68ID:6p0d3fPe
>>772
50cmのペットボトルは重さも然ることながら大きさもすごいな。
和んだ、ありがとう。
2018/02/22(木) 07:56:30.74ID:yrlySMA0
すんませんが誰か>>679にお助けを
2018/02/22(木) 08:33:36.41ID:otnlb1Lm
ない
2018/02/22(木) 08:58:00.23ID:24cjiVw/
>>778
ipadを買う
2018/02/22(木) 09:42:35.14ID:qFVjKX7M
ここでBlutoothリモコン教えてくれた人ありがとう。
便利だわー。
2018/02/22(木) 11:28:55.90ID:leamUM+b
>>776
一万きらんかなー
2018/02/22(木) 12:27:22.51ID:ExfQB5Tu
>>781
買ったのか!
使えない機能があるそうだが
気にならない?
2018/02/22(木) 12:58:02.60ID:qc/GOkk+
>>783
300円くらいのリモコンで大仰じゃないか?
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 13:02:46.05ID:e78XrONv
>>703
>補償も入らず壊れたらポイ捨てで次世代Fireを買う予定
こういう言い方よく見るけどさ、数年後に同じような安売りしてる保証なんてないんだよな。
今の安売りは、アマゾンの経営戦略的な安売りであって、製品自体のコストが落ちた訳じゃないし、
アマゾンがちょっと考え方変えれば、次は高額危機になっててもおかしくない。
今の値段相場を信じすぎてやしまいか?
2018/02/22(木) 13:17:36.87ID:qc/GOkk+
数年後に値上がりしているかも知れないからといって
充電は20〜80%の範囲に留め、結露が生じないよう、
外出先から帰ってきたときは懐で30分あたためてから玄関を開けるのか?
ハゲるわ
2018/02/22(木) 14:01:35.53ID:7mgt8S6/
Fireタブがなくなったら普通のアンドロタブ買うだけだろ
2018/02/22(木) 14:03:40.03ID:aFvs+WyI
>>781
詳しく
2018/02/22(木) 14:04:38.94ID:aFvs+WyI
>>785
明日生きてる保証すらないけどな
2018/02/22(木) 14:09:40.25ID:EC40zpmz
>>785
高くなったら他のAndroidなり、iPadなりにすればいいだけじゃね?
これを買う人は低スペックでも安いからって妥協する人がほとんどなんだろうからさ
2018/02/22(木) 14:23:17.85ID:63zUwVRs
1万円台の泥タブってHD画面ばっかだしな
2018/02/22(木) 14:23:31.96ID:mKAPx7Bq
>>785
えらくAmazonにこだわってるなあ
2018/02/22(木) 14:24:49.09ID:1uPfet1b
FHD ステレオスピーカー 安い 
コンなのなら何でもいいわ
2018/02/22(木) 14:25:49.16ID:mKAPx7Bq
まあ安かったから釣られて買ったけど高けりゃ買わない
これはPrimeサービス含むAmazon全体のサービスもしかり
2018/02/22(木) 15:00:54.34ID:lWeGAe8v
fireタブレットコスパいいタブレットなんか海外通販でクソほどあるからな?

値上がりとか笑わせる

どうヤフオクでふっかけて無視されるだけ
2018/02/22(木) 15:06:00.00ID:cN/67sI+
補償なし海外通販てだけで利用しないのが一般層
GP導入も然り
2018/02/22(木) 15:17:08.71ID:SCFx+ncX
>>789
ほんとそれ
2018/02/22(木) 15:22:58.91ID:X5Bnp/t6
YouTubeとかで検証されてるけどfire OSのおかげでプリインアプリの起動が遥かに高スペックな機種よりも高速なことが利点だと思う
2018/02/22(木) 16:09:57.69ID:HzWdzt8F
たまに電源ボタン押しても起動しないことあるよね?
長押ししても駄目で三分くらいやってようやくつく
2018/02/22(木) 16:29:17.44ID:ObpOoq2q
>>799
あ、俺のも最近そうなったので
一度完全に電源切って、再起動すると治ったよ

なんか最近amazonアプリも立ち上がらないことがあるし、ちょっと不安だわ
2018/02/22(木) 16:48:36.08ID:Wn3UVm0l
>>781
なんてやつ?
2018/02/22(木) 17:07:20.48ID:d4+Lm4le
電源切ってないのにかってに切れて、10秒くらい電源おしても電源入らなくなるの、買って1ヶ月で3回くらいあったけどその後でてない
謎だわ
2018/02/22(木) 17:18:03.22ID:0GFtP7WH
>>790>>792
俺も最初そう思ったんだが、>>703が「次世代fire買えば良い」と言ってるから>>785みたいなAmazonに拘ったレスが返ったんだと解釈した。

極論は>>789でFAだけどなw
2018/02/22(木) 17:19:25.94ID:0GFtP7WH
>>803
訂正
買えば良い→買う予定
2018/02/22(木) 18:14:51.76ID:lWeGAe8v
>>796
海外通販に補償ないとか情弱過ぎる
補償ないとこもあるというなら日本もあるからな?

バカは休み休みいえ
2018/02/22(木) 18:19:56.95ID:WMtvu3mF
、、、、バ、、、、、カ、、、、、、 (←休み休み言っている)
2018/02/22(木) 18:31:11.66ID:SfLdOKPJ
>>805
まあ技適はない場合がほとんどだな
2018/02/22(木) 19:40:51.84ID:btGK/9hV
>>740
HD10でつかってるけど落ちない。
2018/02/22(木) 19:44:52.79ID:SCFx+ncX
>>800
HD8だけどアプデされてから尼アプリの起動にコケる事が多くなった
画面真っ黒けになって再度アプリ立ち上げ直さないと駄目
アプリ側の問題だと思うから修正が待たれるね
2018/02/22(木) 21:22:03.41ID:9t/zGEmd
俺はamazonの独自OSのおかげでむしろ普通のアンドロ端末より安定してそうなイメージすら持ってるな
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 21:24:24.82ID:X5Bnp/t6
>>802
それしょっちゅうなってたけど初期化したらならなくなったわ
勝手に電源落ちてて超長押ししても電源入らなくて電源ケーブル刺してやったら電源入る
でもバッテリー30%も残ってるっていう
2018/02/22(木) 21:57:52.04ID:MOMJhOSQ
>>805
海外端末はタッチパネルとかメモリが最低品質なのが多いよ
Chuwi Teclast Onda Jumperどれもゴミだった
見た目上のスペックはいいけど金ドブだわ
2018/02/22(木) 22:03:51.94ID:0OunievL
お前が安価な価格帯のばかり買ってるだけじゃん
2018/02/22(木) 22:09:22.24ID:MOMJhOSQ
>>813
HD10以上のコスパのタブレットがあると上にあるから書いたんだけど
2018/02/22(木) 22:14:34.30ID:zKjytkdw
またガイジが荒らしてんのか
2018/02/22(木) 22:16:46.26ID:S61+5w/Z
>>814
そりゃあるよ
2万以上出せない奴には到底手の届かない品質のものがいくらでもな
socの性能、パネル、筐体を考えたらコスパはfireHD10以上
2018/02/22(木) 22:18:45.23ID:MOMJhOSQ
1.2万のHD10と比べてから言ってよ
価格関係なくコスパ言うならiPadPro一択になっちゃう
2018/02/22(木) 22:19:49.73ID:VL9mfZKp
HD10のタッチパネルはテストで泥タブの中でもかなり上位だったよ
2018/02/22(木) 22:33:24.94ID:0toO44Wr
fireHD10の前に使っていたA204YBは価格の割にはまぁまぁだった

電池持ちクソ過ぎてほぼ常時電源接続前提だったけど
2018/02/22(木) 22:37:02.87ID:Yk1bhFx4
>>816
具体的に製品名挙げてどうぞ
2018/02/22(木) 23:01:38.85ID:lWeGAe8v
iPadとか産廃もいいとこだろ…
2018/02/22(木) 23:08:33.13ID:z9PJyv+2
コスパならHD8もアリかも
2018/02/22(木) 23:12:52.21ID:lWeGAe8v
HD10以外はわりとゴミな気がするが…
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:16:27.28ID:sxgvjrso
そりゃipad欲しいけど高いからな
手っ取り早くタブ欲しいならこれは最高
2018/02/22(木) 23:29:04.92ID:d4+Lm4le
価格関係なしにコスパってもうわかんねえなw
2万以上出してHD10よりコスパいいのいくらでもあるって
完全にコスパのコストぬいたただのパフォーマンスのことだろ
2018/02/22(木) 23:29:45.94ID:d4+Lm4le
相手にしないほうが良い奴だ
2018/02/22(木) 23:30:29.34ID:MOMJhOSQ
>>821
ゲームするならiPad一択
Snapdragon835の二倍の性能だからな
2018/02/22(木) 23:42:07.37ID:q0XheEBe
ipad proってAmazonビデオをフルHDで見れるの?
2018/02/22(木) 23:49:52.71ID:lWeGAe8v
>>827
マルチコアでは凌駕していてシングルコアでは少し負けてる程度だぞ
OSや他の部分も考慮したら大敗じゃねえか…
2018/02/22(木) 23:55:17.54ID:KhplslqU
安物を安物と割り切って使う楽しみ
チープな周辺機器を駄菓子感覚でカートにポンポン追加してる時とかいっそ清々しい
2018/02/23(金) 00:05:21.00ID:tBnmPUqe
>>828
みれる
2018/02/23(金) 00:06:14.69ID:l2q9ytoR
ま、国内の重めゲームをやるとして1台だけ買うならiPadProがベターっちゃベター

泥系列はハイエンドタブいま購入しやすいのないしね、悲しいかな
ミドルハイのSD660が限界にはなってるし
2018/02/23(金) 00:39:34.31ID:oHj70cA2
>>832
海外通販すればiPadごときと思うけどな
2018/02/23(金) 00:55:45.32ID:S5o1/+Fn
海外通販とは言うけど、具体的にどのメーカーの端末で買う店はどこいってんだ?

スマホはともかく、今のアンドロイドタブレットだとギャラクシー
ぐらいしかハイスペックが浮かばないが

あれもs4 tabまだだろ、s3はさすがに見劣りするんだが
2018/02/23(金) 00:56:55.55ID:sidnIZju
他のタブレットの話なんてどうでもええがな
2018/02/23(金) 01:18:45.89ID:nZXfXaR7
Amazonプライム専用機じゃダメなのか?タブだって適材適所あるだろ
なんでもやろうとする奴はもっと働いて稼いでいいやつ買えばいいだろ
2018/02/23(金) 01:47:10.63ID:oHj70cA2
>>834
にわかにもほどがあるわ
中国語と英語覚えて調べて見ろ、いかに林檎と国産泥が産廃か分かるから
>>836
林檎信者がマウンティング仕掛けてきておかしくなったけど
fireシリーズはHD10にROM焼きが最適解

fireはROM焼き報告あるのが利点
2018/02/23(金) 04:04:34.55ID:hXGlxD89
結局機種名は言えないんだね
具体的なの出してよ
2018/02/23(金) 04:22:27.96ID:Pl1FV66E
まだ林檎信者暴れてんのか…
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 04:48:45.58ID:6Q1ac+rU
ipadはコスパは良くない
タブとしては最高だけど高いから
リセールいいといっても結局初期投資は高いし
Androidタブはグーグルがタブ専用OS用意しないからどこまでいってもでかいAndroidでしかない
2018/02/23(金) 04:59:57.95ID:oHj70cA2
>>840
スマホもタブレットもAndroidのが優秀だしな
林檎の半値で林檎以上のを買えるのがAndroid

iPhonexの半値でiPhonexのワンプラス5Tとかがそうだな

タブレットに関しては林檎はおろかWindowsすらAndroidに負けてる

Windowsはデスクトップでこそ最強
林檎はOS自体Androidと比べて脆弱だからiPadとか使いたくない
Androidみたいに端末事に最適化されてる方が良い

fireタブレットの良さはそのままでも最適化されていてROM焼きすれば玄人の期待に応えるコスパの良さ
2018/02/23(金) 05:00:43.38ID:oHj70cA2
iPhonexの半値でiPhonex以上のだ
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 05:04:05.17ID:6Q1ac+rU
Androidは種類が多すぎてアプリの最適化とか無理なのだ
カスタマイズ性と混同してるのだ
2018/02/23(金) 05:11:21.38ID:oHj70cA2
カスタマイズ性で最適化してんだよなあ…
素のAndroidや特定のカスタマイズに偏ったAndroidとか皆無だろ

どこもかしこも自社端末に最適化、またはそれに近いことをしてるわけで
メーカーの最適化されたROMになっとく出来ない奴が自分なりにカスタマイズしなおしてるだけ
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 05:22:10.01ID:6Q1ac+rU
話が噛み合ってないけどまあそう言うならそれでいいのだ
fireはただでかい画面の端末が欲しかったから安くてそこそこ使えて満足なのだ
2018/02/23(金) 06:31:42.59ID:YGQ4XNpZ
技適通ってない違法海外android個人輸入しようとは思わないし国産androidと日本で発売されてる海外androidは全部クソだからなぁ
2018/02/23(金) 06:31:59.09ID:itbAbSrr
>>810
魔改造して機能制限してるだけなんだからこんなのが独自OSなら日本の少し前のガラスマ全て独自OSになるわ
2018/02/23(金) 07:13:55.62ID:7NUfwXfO
技適馬鹿はこんなとこにもいるのか
2018/02/23(金) 07:21:01.32ID:RIf25RGL
iOSと比べちゃうと、Androidはハードスペック引き出しきれないんでしょ?
Androidスマホは4コアあっても2コアのiPhoneより重くてカクカクだった記憶。
2018/02/23(金) 07:43:27.25ID:TOUGhKgf
しゃーないそれは
安物は我慢せなあかん
分かって買ってんやろ
2018/02/23(金) 08:38:40.70ID:+M7bGql2
一個でも良いからHD10よりコスパいいやつ指定してみろよ
1万ちょいでこれよりいいのあるんだったらナンボでも買うわ
2018/02/23(金) 08:55:20.50ID:tBnmPUqe
xiaomiのタブレットはコスパ良さそうで悩んだけど
結局はこっち買っちったからわからん
2018/02/23(金) 09:01:18.55ID:hTFrEUa6
>>851
Teclast master T8 
2万も出せないカスみたいな奴はまじめに働け
2018/02/23(金) 09:34:55.17ID:+M7bGql2
バカだこいつ
2018/02/23(金) 09:55:37.79ID:V40Vv8+A
コスパ馬鹿に馬鹿っていわれてりゃ世話ないなw
2018/02/23(金) 10:05:26.70ID:VFspIgzA
googleplayもまともにサポートしていないんだから比べる相手がandroidやiosは違う
比較するならフォトスタンドやポータブルメディアプレイヤー
2018/02/23(金) 10:07:31.53ID:QkXKPFex
ただの荒らしをいつまでも弄るのやめよ

>>849
まーハードだけみてもSoCが色々ある上に、他ハードウェアのスペックも全部ピンキリだからね
どうしても最適化の障害になる
2018/02/23(金) 10:09:58.65ID:PAQy8fM9
やっぱワッショイ必要だねこのスレ
否定してるのは荒らしだけ
2018/02/23(金) 10:21:45.58ID:RZ3pqg+Z
>>851
よろしい勝負だ
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=7122
2018/02/23(金) 10:54:46.55ID:zLP1vXJs
>>856
圧倒的にfireの勝利じゃないですか!!
2018/02/23(金) 10:55:43.49ID:bb19bMWC
電源勝手に落ちるのやっぱりけっこうあるんだな 
これは大きな欠陥だよ
2018/02/23(金) 11:17:00.10ID:+0kbA9sV
プリンセスコネクト専用端末になってる
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:35:09.61ID:7HvC55Yy
セールいつから?
2018/02/23(金) 11:44:53.01ID:fKdxBnht
>>858
ワッショイってなに?
2018/02/23(金) 11:50:27.49ID:kEuXOljW
バッテリーの減りがはやいな
2018/02/23(金) 12:03:00.36ID:gUjT++7M
>>858
お祭男とはお前の事か?
2018/02/23(金) 12:07:48.91ID:tMkaFpDi
\ バナナワッショイ!! /
\\バナナワッショイ!!//

 +     厂|
    + / /| +
  +   / / | +
   +|(゚Д゚∩
+   |つ |ノ +
  +  | | |
   厂|| |ノ 厂|
  / /|しヽ_)/ /|
+/ / |   / / |
|(゚Д゚)∩ |(゚Д゚)
| つ |ノ ( つ つ
| | |  ) ) )
`\_ヽ_ヽ  \_ヽ_ヽ
  ∪∪    ∪∪
2018/02/23(金) 12:17:08.43ID:eGOyRAWA
荒らしは飛行機ブンブンでID変えすぎ
2018/02/23(金) 13:06:53.01ID:+vatt2L+
うざいよね
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:16:43.39ID:7HvC55Yy
HD10は今月28日午後6時からのタイムセールの対象になるの?
漫画村読むのに10インチのタブ欲しい
2018/02/23(金) 14:20:47.00ID:/yw2HhOl
勝手に電源落ちるの俺だけじゃなかったのか
何秒ボタン押してもつかんし充電コード何度か抜き差ししてやっと起動する
2018/02/23(金) 14:27:15.75ID:iDy9QvCE
漫画用と考えると10インチはイマイチ小さいぞ
2018/02/23(金) 14:30:29.14ID:G9WbvK1/
え?
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:33:56.84ID:6Q1ac+rU
なんか勝手にgoodreadsとかダウンロードとか音楽とかニューススタンド、オーディブルなどなどのアプリが追加されてて端末再起動したら消えた…
2018/02/23(金) 15:08:28.25ID:gUjT++7M
>>872
老眼のおいちゃん乙っす!
2018/02/23(金) 15:11:54.54ID:07OCah0z
Silkで2窓以上開いていたらよくクラッシュして止まる
HD8やFire7ではクラッシュは、ほとんど発生しない
2018/02/23(金) 16:06:30.35ID:tBnmPUqe
>>859
出たなUNISCOM製タブ!
どうせカタログスペックだけ詐欺だろが。もう騙されないぞ
wifiプチプチ切れるとか液晶耐久性低いとか
あーなんか思い出してイライラしてきた
2018/02/23(金) 16:10:22.94ID:GQnuLdVB
>>871
音量ボタンと電源ボタンを同時に長押し。簡素なメニューが出るから、Rebootだかを音量ボタンで選んで、電源ボタンで決定。
2018/02/23(金) 16:11:02.32ID:cXblczro
OGS液晶を前提として比べるとfireHD10もコスパそんなに良くないんだよな
2018/02/23(金) 16:30:43.62ID:FHWtpiw0
>>849って2012年頃から知識止まってそう
>>870
そういう脱法サイトの名前出すのやめろよ迷惑だ
2018/02/23(金) 16:43:22.74ID:X7gi/jzX
とりあえず早くcapslockでバグるのなおしてください
2018/02/23(金) 17:18:50.59ID:ezyMcP35
>>859
確かに安いけど注意事項の内容でクレーム多いのわかるわw
2018/02/23(金) 17:26:57.50ID:FHWtpiw0
>>882
普通にゴミすぎてやばいわアレ
海外で買った方がいいし、fireタブレットをROM焼きした方がいい
2018/02/23(金) 18:38:24.68ID:yxX1fGy8
>>880
法律は破る為にあるのだから問題無し
2018/02/23(金) 19:05:30.02ID:5+EWJjw2
その理屈で殺人しても誰も擁護してくれないけどな
2018/02/23(金) 19:10:07.04ID:/yw2HhOl
>>878
こんなコマンドあったんだ
次落ちたらやってみるありがとう
2018/02/23(金) 20:12:40.81ID:f0ZIGmxM
>>853
HD10の二倍くらいのお値段で性能は二倍以下ぽいんですが
しかも8インチじゃねーか
2018/02/23(金) 20:25:48.56ID:Yq2hpnbE
>>859
SIM使えるのはいいと思うが12月のセールで買った俺からすると高いな
2018/02/23(金) 20:25:59.35ID:GQnuLdVB
>>886
出荷状態に戻す選択肢も表示していると思うので気を付けて。
メニューの一番上、デフォで選択されてるのが、Rebootだったと思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:12:20.75ID:zOT0DDjX
FIRE HDで漫画村を見るのって最高
2018/02/23(金) 23:15:16.67ID:YNFh9CMG
ダウンロードブックスもいいんだが最近あそこは広告表示やらなんやらのうざいのが増えすぎぃ!
2018/02/23(金) 23:29:25.09ID:fWg0u4Mz
13DLは漫画村からの輸入物で手抜きするの辞めろ!
こちとらuploadedの有料会員費用払ってんだぞ!!
2018/02/23(金) 23:33:13.60ID:hdNTdnu/
見境無い乞食って醜いな
2018/02/23(金) 23:37:50.15ID:MkzeFRgg
その内タブレットも無料でよこせとか言い出すぞ
2018/02/23(金) 23:40:17.97ID:RIf25RGL
本体で会話のネタってなかなかないなw
2018/02/24(土) 00:05:50.47ID:kKMUDxRO
猛烈電池減るのってもしかしてalexaをアップデートするとなるんじゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:13:11.93ID:4Z2X/M1a
HD10もタダで配る努力をするべき
2018/02/24(土) 00:17:12.47ID:bwz5RiD7
漫画村の話する乞食は消えろ
2018/02/24(土) 00:18:42.85ID:rmzvfKt3
コスパを突き詰めると割れ厨に行き着くのか……
2018/02/24(土) 00:33:10.73ID:svjvdMar
28日のセールで安くなれぃ
2018/02/24(土) 00:35:36.61ID:uI+GZD2K
>>898
やっぱり漫画村だね(*⌒▽⌒*)
2018/02/24(土) 00:48:26.17ID:nvbFpUD9
>>901
だねーw
2018/02/24(土) 01:10:10.35ID:fb0TnXBw
哀れ
2018/02/24(土) 01:15:53.40ID:n1bvc1vB
セールはあっても寂しい感じと予想
2018/02/24(土) 01:37:17.38ID:ObP0W8HE
たしかにHD10の通信監視してると他のシステムアプリはたまにしか通信しないのにAlexaとGame Circleは
毎分のように通信してるんだわ
この2つはプロセスをKillしてもすぐ復活するからRoot取得なしで止める方法が知りたい
2018/02/24(土) 02:31:01.03ID:hNFXPHYz
NoRoot Firewall
2018/02/24(土) 02:34:37.47ID:ObP0W8HE
いやもちろんそれで通信は遮断してるんだが、通信を頻繁に試行してること自体でバッテリ食ってるから
プロセスを殺したいんだな
2018/02/24(土) 05:51:27.78ID:Vq7x0eQr
>>907
自分はOfflineRooting→不要アプリ無効化(orアンインストール)→unRoot してマシになったよ。
(unRootしたのは地デジが見たいので)

下記のstep2にあるスプレッドシートに、無効化時の安全性判定と共に
アプリのパッケージIDがリスト化されてるので参考にしよう。

[GUIDE] Remove all bloatware from your Fire … | Amazon Fire HD 8 and HD 10
https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/general/debloat-fire-hd-2017-kindle-prime-music-t3729209
2018/02/24(土) 06:08:19.54ID:0rVuTgzw
アプデしてからwifiの繋がりがものすごく悪いんだけどやっぱルーターの設定を弄るの前提?
とても悲しい
2018/02/24(土) 06:32:50.10ID:ZEr6Z1EI
wi-fiの接続が維持出来ずに頻繁に切断する

もちろんW52でチャンネル指定、混信状況も監視、距離は数メートル壁無しの見通し距離

念のためルーターも交換、HD8、Fire7でもテストしたらルーターに不具合無しで長時間接続出来る
光回線で帯域は十分

HD10そのものか「HD10上のSilk」の不具合かね?
911910
垢版 |
2018/02/24(土) 07:05:18.74ID:ZEr6Z1EI
HD10の不具合ならずっと不具合でないとヘルプにもかけられない・・
再現性が電話中に出るか分からないから困ったもんだわ
2018/02/24(土) 07:18:16.30ID:nk4xq+kD
何所以の不具合なんだろね?
ソフトウェア改善で安定すればいいけど
2018/02/24(土) 08:17:49.16ID:YzH49ZOQ
完全動画用4スピースピーカーHD13を定価22000くらいで売ってくれたら買う
枕元に据え置きしたい
2018/02/24(土) 08:20:39.14ID:LTyUaUJc
HD10の新しい使い方を発見した。
カバー閉じて水平に持つとご飯運ぶ時のおぼんになる。
持っていった先でAmazonビデオも観れる。
2往復しなくていい。
2018/02/24(土) 08:59:07.53ID:ObP0W8HE
>>908
やっぱそれしかないか
いい機会だからサクッと済ませたよ
2018/02/24(土) 09:10:56.67ID:D6bzVOl5
筐体に斜めの負荷(角を片手て持つ)がかかると電源が落ちるな
大きさに対して強度が間に合ってないのか
2018/02/24(土) 09:56:15.27ID:KrhSQVH/
>>911
自分のもそうなる。
サポートに電話したら、電源ボタン40秒押しで再起動しろって
言われて、やると一時的に直るんだけど、しばらくするとまた
なるんだよね。ファクトリーリセットも試したけど、調子いい
のはせいぜい数日。
2018/02/24(土) 09:59:02.14ID:oxld/Cw5
>>910
ルータの方でHD10のmacアドレスを固定ipアドレスに指定してもダメか?
2018/02/24(土) 10:30:08.68ID:r6JS30jr
>>859
こっちの勝ちか
これアンドロ7ぬがーだったら完勝だったな
2018/02/24(土) 10:31:19.46ID:r6JS30jr
でもな〜んかやな予感するから絶対に買わないけどw
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 10:35:35.21ID:HnKePqE1
>>859
ページがうさんすぎる。
2018/02/24(土) 11:15:47.52ID:to0CDlRs
前に「最強の家タブ」というネーミングに釣られて買ったけど
スペック疑惑→見破り→返品のコンボ決めたわ
後で見たら「最強の」じゃなくなってるしw
2018/02/24(土) 11:26:15.45ID:33wwpx1C
>>922
レス飛びすぎでfireをバカにしてんのかと一瞬思った
あのフリー素材でコラ広告作りまくってる通販屋か
2018/02/24(土) 12:12:10.59ID:BuC9G9g4
チケット転売益でデバイスを揃え、割れ漫画を粛々と楽しむ
貧困だから給与は全部貯金する
925911
垢版 |
2018/02/24(土) 12:46:43.00ID:ZEr6Z1EI
>>917
レスサンクス
やっぱりHD10の無線装置の部品に問題があるのかなと思ってる

>>918
HD10だけは1台しか接続しないアクセスポイントAを使ってて、ルーターのDHCP機能には全く問題がない
IプライベートP競合とかの問題では無さそうなんだわ
HD8とFire7は別のアクセスポイントBを用意してあるが、試しにアクセスポイントAに繋いでも問題なく長時間接続で切れない

HD10の構造的問題のような気がしてる
2018/02/24(土) 13:05:17.52ID:103RB3Z2
>>925
きみの、ね
927925
垢版 |
2018/02/24(土) 13:07:36.68ID:ZEr6Z1EI
連投スマン

追加と訂正
誤:IプライベートP競合
生:プライベートIP

でHD10はアクセスポイントでなく、別ルーターに割り振ってるので別ルーターのプラベートDHCPアドレスはHD101つだけ

つまりアクセスポイントに繋いで、メインルーターのDHCP機能使用→長時間接続ダメ
別ルーターにHD10だけ繋いで、別のプライベートIP群1つだけを使用→長時間使用ダメ(HD8、Fire7なら無問題)

メインルーターの問題でも無さそうなのでHD10の構造的だと思ってる
途中で切断もしくは動作停止するのがかなりストレスMax・・・
2018/02/24(土) 13:10:25.20ID:8H1ApGHe
保証期間終わる前にさっさとAmazonに交換してもらえ馬鹿
2018/02/24(土) 13:11:53.41ID:ZEr6Z1EI
>>926
HD10のハズレを引いたのかもしれんが、>>917のような方も居るので続々と報告があれば確信を持てると
思って書き込んだ

1万数千円をドブに捨てた気分になってる・・
歴代のKindle fire時代から大満足だったんだが・・(旧Fire7のおかしいアスペクト比モデル除いて)
2018/02/24(土) 13:31:23.81ID:3NOA2LAQ
Amazonに連絡して交換対応とかしてくれないの?
2018/02/24(土) 13:35:39.22ID:ZEr6Z1EI
>>930
1)気まぐれで切断されるので、完全な故障とは言いづらいこと
2)サポセンに電話中に故障を再現出来ないこと

この2点で躊躇してる
そいや、昔HD6のSilkがクラッシュする個体を引いて交渉したら交換してもらった記憶がある
いけるんだろうか・・
2018/02/24(土) 13:45:07.24ID:mK4RJX7C
グダグダ言ってないで連絡すればいいのに
点火のAmazonさんやで、面倒くさい事案はさっさと交換してくれるだろうに
2018/02/24(土) 13:50:29.48ID:4/6VdC4s
ルータのメーカ名、型番を隠して無線不具合を言われてもな
2018/02/24(土) 14:07:57.84ID:rmzvfKt3
OGSスクリーンの奴でHD10ぐらいの値段で買える10インチのある?
2018/02/24(土) 14:54:52.01ID:ZEr6Z1EI
>>933
1台はNECの民生用上位機種
もう1台はCisco関連機種

チャンネルボンディング解除、W52の11aと11n(20MHz帯域)でテストしてる(2.4G帯は混雑してるがそれもやった)
切り分けして他のタブレットは問題無いのでルーター機種名出しても意味ない
2018/02/24(土) 15:55:46.43ID:Il2Ocpia
Amazonカード貰えるキャンペーンきてんね
何買おうか
2018/02/24(土) 16:03:16.74ID:VkqAKCjI
>>935
うちはNETGEARの民生機でHD10とHD8(ともに2017)を使ってるが逆にHD8が
5GHzでプチ切れる、しょうがないのでHD8は2.4GHzでつないでる。
HD10は全く問題ないのだが、HD8の無線の不具合を疑った方がいいのか。
2018/02/24(土) 16:56:36.16ID:s5WiKY95
Wi-Fiブチブチ切れるのは再起動何回かしたら直った
2018/02/24(土) 17:26:24.19ID:D6bzVOl5
ぶちぶち切れるって言ってるのが皆じゃなくてお前だけな時点でさっさと交換すりゃいいのに
いつまでもしつけーやつだなw
2018/02/24(土) 17:56:30.34ID:Y3fJSN3i
ツイッターとか見てると突然画像を読み込まなくなるね
そんでメニューを上から表示させると画像も表示されるようになる
仕様だと思って気にしてない
2018/02/24(土) 18:09:09.49ID:Idf6f402
ID:ZEr6Z1EI
みたいな奴がルータースレに沸いたときは
ルーターのファームをアップデートしたら改善したって話あったな
こいつはHD10に原因があると決め込んでルーターの名前すら書いてないから知らんけどね
2018/02/24(土) 19:02:30.48ID:103RB3Z2
電話も出来ずにここでグジグジ、コミュ障かよ

電話して交換してもらえってアドバイスもらってるのに
再現性がーとか言って電話しない。
ルーター関係なくFireのせいだと思ってるなら尚更クレームの電話だろ。それも出来ない。

まぁ相談の仕方からもコミュ障わかるけどなw
2018/02/24(土) 19:21:16.73ID:9SmGRTex
ここでwifiの話すると怖いおじさんに怒られるって本当?
2018/02/24(土) 19:24:43.77ID:Uu7nYNOg
触るから何時までも続けるんじゃね・・
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 20:15:28.41ID:D3U74qCu
>>936
ググってわからなかったんだが、どんな内容?
2018/02/24(土) 22:34:31.81ID:vAV1B+oR
wifiアナライザとか使ってないんかな
2018/02/24(土) 22:38:18.29ID:2G/st0YQ
フォトスキャンby Googleフォト アプリに対応してますか?
2018/02/24(土) 23:53:44.27ID:ZEr6Z1EI
>>941
キミの理論だとwin10proの最新ファームが安定ということなんだね
たとえ何百台のクライアントを繋いでいてもwin7proよりも
最新ファームを検証しなくて導入しても、新しいファームが常にド安定とww
キミの切り分け能力には感動したよ
ありがとう
2018/02/24(土) 23:59:23.52ID:ZEr6Z1EI
交換が一番手っ取り早いのは理解している
他に同様事例があるか聞きたかっただけで

エキサイトした人々、そしてROMってくれた方々、長々とスマンかったな
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 00:32:49.21ID:Ezl4eVtw
>>948
極論振りかざした解釈で煽るほどイライラしてんのか?
サポートに電話して交換って意見が多いような気がするんだがネチネチ文句垂れて
電話で再現がーとか喚いてるお前の方がおかしい事に気付くべきだ
そんな小心者なら黙って1万数千円ドブに捨ててろ
2018/02/25(日) 00:33:19.37ID:06Qx6paa
ルータの話じゃなかったん?
win10proの最新ファームって何じゃろか
2018/02/25(日) 01:03:28.34ID:FJ7j6iGw
同様事象が聞きたいのに詳細な情報を出さずに粘着。
自分自身がドブなんだから、何を買ってもドブに捨てる事になるよな。
2018/02/25(日) 06:45:57.63ID:uZEjL6MN
>>949
この人が一番エキサイトしてる件
2018/02/25(日) 08:20:27.14ID:o9tgvJ6/
>>948
ファームってルーターの話だろ
なんでOSの話になってんだ
その程度の知識だからこのスレでぐちぐちうるせーんだな
馬鹿すぎ
2018/02/25(日) 08:22:47.41ID:8TlwxD32
最後に自分はアホですと書き置きして消えたのか
AmazonもHD10も完全に被害者だったのが奇しくも証明されて草
2018/02/25(日) 08:37:40.70ID:06Qx6paa
枯れてない状態で新バグ投入アプデ繰り返すOSメーカーさんとciscoやNEC比べるのはなあ

ファームとソフトの区別が付いていないっぽいのと
win7 > win10が 誰にとっても当然の常識で話が通じると思ってるところがこわい
2018/02/25(日) 09:09:59.62ID:MvHEPNx3
プライドだけは一人前な無能が情報聞き出そうとして上から目線でやらかしただけってお話し

>>956
それだよ典型的なステレオタイプの痛さ
規模や頻度、環境対応なんかの運用条件でそれぞれ変わってくるのにね
2018/02/25(日) 09:11:44.34ID:ieFB9mZG
改善策が示されてるのに理解力が追いついて無くて何故か逆ギレしてるのが笑える
こんなんがサポセンに電話しても迷惑だろ^^;;;
2018/02/25(日) 09:23:23.43ID:ZtSBpgCZ
おおめにみてください
2018/02/25(日) 09:42:51.56ID:Mbh6NsJy
>>859
それ
買ったけどタッチパネルはアクリルみたいでキズだらけになるし反応悪いしゴミだった。
画質音質でもHD10の圧勝。
2018/02/25(日) 09:59:35.33ID:8XtjgZ32
>>859
「タブレット工房=赤札天国」なん?
https://item.rakuten.co.jp/tabletpckoubou/at60949/

HD10の前にこれ買ったけどぜんぜん勝ててない
https://item.rakuten.co.jp/tabletpckoubou/rt60383/
2018/02/25(日) 10:04:08.36ID:ZtSBpgCZ
今はChuwi Hi9ってのがあってなかなか凄いタブレットになってる
8.4インチだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 10:47:57.10ID:8Sy+1C14
ちょっと相談なんだけど
wi-fiの接続が維持出来ずに頻繁に切断する
もちろんW52でチャンネル指定、混信状況も監視、距離は数メートル壁無しの見通し距離
念のためルーターも交換、HD8、Fire7でもテストしたらルーターに不具合無しで長時間接続出来る
光回線で帯域は十分
HD10そのものか「HD10上のSilk」の不具合かね?

HD10の不具合ならずっと不具合でないとヘルプにもかけられない・・
再現性が電話中に出るか分からないから困ったもんだわ
2018/02/25(日) 10:52:09.01ID:qNkLTMoa
新しいコピペの誕生
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 10:59:53.47ID:u0Ei6Fhk
KissanimeでNetflixのデビルマンをタダ見して
漫画村で弱虫ペダルを全巻タダ読みして
Xvideosの隠し撮りハメ撮りエステで抜いたら
ちゃんとwifi繋がるようになったよ
2018/02/25(日) 11:12:33.48ID:2I97o7WG
>>962
スピーカーがモノラルな点に注意。
2018/02/25(日) 11:28:22.29ID:uZEjL6MN
うぜーよw
2018/02/25(日) 11:54:28.48ID:eQij1Ee6
>>963
お父さんかお母さんにAmazonのカスタマーサービスに連絡してもらってね
2018/02/25(日) 12:08:06.51ID:G3UZNSFL
OGSのタブレット欲しくなるな
2018/02/25(日) 12:19:07.02ID:HEBDE48h
>>963
APの鍵更新周期はどうなってる?
2018/02/25(日) 12:27:06.66ID:8Sy+1C14
>>970
レスサンクス
やっぱりHD10の無線装置の部品に問題があるのかなと思ってる

HD10だけは1台しか接続しないアクセスポイントAを使ってて、ルーターのDHCP機能には全く問題がない
IプライベートP競合とかの問題では無さそうなんだわ
HD8とFire7は別のアクセスポイントBを用意してあるが、試しにアクセスポイントAに繋いでも問題なく長時間接続で切れない

HD10の構造的問題のような気がしてる
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:20:12.46ID:Ezl4eVtw
なにこれ
ネタに食いついてそれにレスする迄がネタなの?
2018/02/25(日) 13:33:46.91ID:ahgeg10p
俺は何も知らないぞ
2018/02/25(日) 14:19:19.59ID:0sYy3LVQ
そろそろ次スレか
立てる人は文頭に「!extend::vvvvv」付けるの忘れずに
これでワッチョイありIP無しIDありになるはず

頭のおかしいのが粘着してるんで宜しく
2018/02/25(日) 15:01:38.24ID:XP8QNAlr
>>974
自分で立てなよw
2018/02/25(日) 15:27:49.92ID:ZyHNF7xN
 !extend:none:none:1000:512
      ↑
これで立てると何も表示されないから自作自演し放題ですよw
2018/02/25(日) 15:45:21.34ID:16HB1wpH
エロルータはAmazonの筐体と相性悪い
ルータを替えるか
WPSを切る
2018/02/25(日) 16:31:47.15ID:24yJw6sR
Fire HD10 (2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519543878/
2018/02/25(日) 16:46:59.84ID:o9tgvJ6/
>>978
おつ
2018/02/25(日) 16:48:18.02ID:H2BT8wtw
>>978
2018/02/25(日) 16:49:10.31ID:QCh6Jbj/
ほようめんか
2018/02/25(日) 17:50:33.10ID:QCh6Jbj/
埋まってないやんけ
2018/02/25(日) 17:52:49.71ID:hhGSu0GC
>>978
おつ梅
2018/02/25(日) 18:10:26.43ID:7yAFC2v5
はーい
2018/02/25(日) 18:21:56.72ID:dYI47+8d
>>971
ルーターじゃなく端末を再起動しろ
2018/02/25(日) 18:30:54.49ID:tHASyZi/
2018/02/25(日) 18:31:11.51ID:tHASyZi/
2018/02/25(日) 18:31:27.88ID:tHASyZi/
2018/02/25(日) 18:31:45.22ID:tHASyZi/
2018/02/25(日) 18:32:02.07ID:tHASyZi/
2018/02/25(日) 18:39:48.57ID:7yAFC2v5
2018/02/25(日) 18:40:03.03ID:7yAFC2v5
2018/02/25(日) 18:41:07.65ID:7yAFC2v5
2018/02/25(日) 18:41:23.93ID:7yAFC2v5
2018/02/25(日) 18:41:40.55ID:7yAFC2v5
2018/02/25(日) 18:41:58.05ID:rc4YcVQ7
2018/02/25(日) 18:42:20.07ID:rc4YcVQ7
2018/02/25(日) 18:42:40.11ID:rc4YcVQ7
2018/02/25(日) 18:42:57.00ID:rc4YcVQ7
ぬるぽ
2018/02/25(日) 18:43:14.72ID:48GSfkjV
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 1時間 23分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況