Huawei MediaPad 総合スレ Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:21:22.69ID:tofHTg3u
すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpx1-jp.htm
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpm2l-jp.htm
MediaPad M1 8.0(LTEモデル)
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/m1-jp.htm
MediaPad M1 8.0(WiFiモデル)
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mp-m1-jp.htm
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-10-pro-jp.htm
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-7-pro-jp.htm
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-10-jp.htm
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/t1-jp.htm
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-jp.htm
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-7-lte-jp.htm


※基本はsage進行でお願いします
※次スレは>>950が宣言して立ててください

※Huawei MediaPad 総合スレ過去ログ
Part.1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1409849877/
Part.2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465224/
Part.3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1433860715/
Part.4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1438488882/
Part.5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1441404299/
Part.6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1444873316/
Part.7 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1447820901/
Part.8 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450439164/
Part.9 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1454409310/
Part.10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457172769/
Part.11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460327822/
Part.12 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1465457426/
Part.13 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468127864/
Part.14 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1470735162/
Part.15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473888114/
Part.16 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475071980/
Part.17 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478170562/
Part.20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506848164/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506848164/
2018/02/06(火) 21:54:05.96ID:J4AjdmXz
M2のバッテリーがさすがにヤバくなってきた
2018/02/06(火) 22:32:03.91ID:+9FLnveA
二万くらいで良いのないの?
2018/02/06(火) 22:43:31.39ID:+UfI+v4d
dtab買え
2018/02/06(火) 22:44:20.51ID:OzwyQVry
>>179
T2 Pro 7.0
2018/02/07(水) 00:06:58.20ID:k2RSPzTD
2万以下ならdtab一択
2018/02/07(水) 00:59:25.35ID:lpSVnJbM
166です。レスくれた人ありがと。
キャッシュの削除とかいろいろ試したけど、更新プログラムのダウンロードできず…超面倒くさいけど初期化するか…
2018/02/07(水) 02:23:10.40ID:doNjvnGL
ストアのapk自体は最新なん?
2018/02/07(水) 02:37:04.91ID:1aDgan16
M2にOREOのバージョンアップが来たらしいけど、M3はまだ?
2018/02/07(水) 02:49:32.94ID:Lvff3/fC
>>185
来てなくね?
2018/02/07(水) 02:55:04.35ID:1aDgan16
>>186
いや、来るらしいよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1105092.html
2018/02/07(水) 04:38:14.63ID:doNjvnGL
セキュリティパッチじゃねーか
2018/02/07(水) 14:39:25.12ID:HECXRKPb
オレオとは一言も書いてないな
2018/02/07(水) 16:29:27.97ID:oYAflOkE
新スレ
HUAWEI MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09/simフリー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517987984/l50
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 00:38:09.66ID:WiiOMJrg
>>187
まだパッチ下りてないな
2018/02/08(木) 02:00:30.21ID:FziIlooL
>>184
いったん初期化して、AppGalleryからGooglePlayStoreアプリを探すと、アプリ更新は非推奨って出るわ。どうやら最新のストアアプリを入れると、インストールできるアプリとできないアプリが出てくるみたい…わざと古いバージョンのapk探して入れるしかないのかな…
2018/02/08(木) 03:20:32.61ID:T6pS5Z73
apkじゃなくてOpenGApps焼いたり出来ないの?
2018/02/08(木) 23:54:48.93ID:/ufY332Y
M2アプデ来てた
2018/02/09(金) 16:09:02.50ID:P5KojYvo
softbankのスーパーフライデー吉野家・au三太郎の日のミスド の無料クーポン
表示が、6インチsimフリースマホだと可能だが、通話不可の10インチタブだと、弾かれた。

MediaPadの、通話可能な7〜8インチのLTEモデルって、どうなんだろ?
表示出来た人いる?
2018/02/09(金) 16:57:38.73ID:8PLT0e18
>>195
乞食 乙
2018/02/09(金) 18:54:41.78ID:wfVwFQy9
クーポン使う奴見るだけでも虫酸が走るのに、
いい大人が10インチのタブレットを定員に呈示しているのなんて目撃したら
反吐がのどに詰まって窒息死するわ
2018/02/09(金) 20:39:11.43ID:sdXn2ior
>>195
みっともない…恥ずかしくないのかね
2018/02/09(金) 20:55:29.80ID:Deo7d0OM
いつも12.9インチをマックのカウンターに置いて
クーポン画面見せてコーヒー頼んでるけど、店員さんも見やすそうだよ。
大の大人がチマチマちっちゃい画面を他人に見せるのもどうかと思う。
2018/02/10(土) 00:03:05.43ID:MVQG3X4U
iPhoneSEと同じで 奇特な人って内心思ってるよw
2018/02/10(土) 00:30:22.44ID:NPnmAycE
定員
2018/02/10(土) 01:11:55.26ID:ucfBaJZj
>>195
10インチだから弾かれる訳じゃない
2018/02/10(土) 09:01:39.44ID:Aw9d+BQk
なんなんだこれ
2018/02/10(土) 09:08:09.56ID:+lzK3Qe7
ぼくもクーポン見せる時はT2 pro 7.0だな
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:08:20.64ID:6iVZ3ZsD
>>197
自己破産の手続きしてきたか?
2018/02/10(土) 12:25:39.10ID:GrRvqocb
Youth2のバッテリー死んでもうたけど交換用のって売ってないの?
2018/02/10(土) 12:30:59.41ID:GrRvqocb
aliにもebayにも売ってなくて困った
レノボ用の容量同じ奴改造して付けてみようかなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:13:00.71ID:MeX5R5NR
>>204
おいらもスーパーフライデーは、t2 7.0proでクーポン見せてる
2018/02/10(土) 13:36:35.34ID:MeX5R5NR
>>167
t2proの7インチは、某量販店で税込19000円で売ってるの見たし、また年末レベルに下がって来てるんじゃないか
2018/02/10(土) 18:09:40.67ID:8YkXOy0/
YouTubeアプリがホーム画面から消えたんで
ピンチアウトして非表示アプリ画面出せって言われたけど
100回くらいやって奇跡的に出来たが
もう二度とできないわ

なんでこんな難しいん?
2018/02/11(日) 00:31:49.19ID:3m5+aVvB
T2proとT3てどっち買った方が賢かったんやろうか
フルハイビジョンかAndroid7かで迷って結局T3買ったんだけどさ
2018/02/11(日) 23:32:35.55ID:LU9/kNTM
>>211
T3買うならFIRE8HDで満足できそうな気もする
t2pro7はFHDの7インチ
2018/02/11(日) 23:35:37.10ID:o07EzWnP
FIREは3か月過ぎたら保証どころか修理すら受け付けてくれねーんだろ?
そんなん買う気しないよ
2018/02/12(月) 00:18:20.30ID:/3pUhH2o
1万だしなぁ
延長保証欲しければ買っておくべき
2018/02/12(月) 02:10:34.77ID:EgiBMHFD
firehdはマルチウィンドウ使えるん?
2018/02/12(月) 05:53:06.42ID:4WjxhStb
つかえますん
2018/02/12(月) 08:59:25.62ID:MrEPSDPM
一万円台SIMフリーで使えるタブどれ?
やるのはちょっとしたゲームとYou Tubeくらい。
2018/02/12(月) 09:21:46.47ID:y0R1WDWB
>>217
ゲーム「くらい」って…
種類にもよるけどゲームが一番性能要るぞ
2018/02/12(月) 09:56:35.49ID:idJj8qTB
子供にQuatab01使わせてるけど少々の3Dゲームくらいなら普通に動いてるよ、電池の持ちは悪いみたいだけど
2018/02/12(月) 13:26:09.99ID:hZ2FqQ3J
SIMフリー前提時点で存在しないよ
2018/02/12(月) 18:07:15.10ID:fXJt344L
>>217
T2 8.0 PROのwi-fiモデルかな
2018/02/12(月) 18:08:02.52ID:fXJt344L
間違えた、simフリーならかなり難しいな
2018/02/12(月) 20:08:25.39ID:x+8SHqAA
値段だけで言えばT1-LTEがまだ新品で売っているけど13kくらい
スペックは2年くらい前の機種
2018/02/12(月) 20:19:22.48ID:0275ezyF
1.3万も出せるならdtab買えるだろ
2018/02/12(月) 23:49:11.36ID:AJ2yCw/B
dtab買わずに8インチのTシリーズ買う奴は馬鹿なんじゃないの
2018/02/12(月) 23:53:33.82ID:9CRP0wya
dtabってどれのことだよ
2018/02/13(火) 00:00:31.01ID:pv3I2lw+
d-01J
2018/02/13(火) 11:35:37.61ID:0lBt2GnW
バッテリー交換セールキャンペーンとかやらないかな
M2のバッテリー変えたい
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:04.33ID:Gz8Bvk3s
m2更新出来たで
https://i.imgur.com/plPNg4m.png
2018/02/13(火) 14:22:48.99ID:o5csTvPA
>>229
セキュリティパッチは何月付け?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:55:24.86ID:p9KSre6f
>>230
多分先日発表したやつだった筈
証拠撮り忘れてスマンカッタ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:23:56.70ID:Gz8Bvk3s
>>229
因みにAPU設定リセットされるから注意
俺UQ使ってるが何故かマイネオの設定になってて焦った
2018/02/13(火) 18:44:19.66ID:huTPxs2n
d-tabは基本使い捨てのゴミ
キャリアが配る試供品みたいなレベル
2018/02/13(火) 21:00:21.73ID:nO5WOlgw
かと言って身売りした富士通タブもすぐにゴミ
2018/02/13(火) 21:23:14.09ID:M+W93hy7
最近M2プチフリするなぁ
おま環かなぁ。
2018/02/13(火) 21:31:15.81ID:uZcn6iZ3
俺のm2は全く問題ないな。
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:36:08.78ID:mWGaevUZ
>>235
いっぺんリセットしとく?
2018/02/14(水) 07:04:32.67ID:uTzTVwvL
>>235
それ多分>>177
ホームアプリをGoogle Nowランチャーにしてるなら間違いなくGoogleアプリが悪さしてる
2018/02/14(水) 07:17:58.23ID:BZ5pAxHU
>>238
ずっとnowランチャーだがでてないな
他のgoogleあぷりでは?
2018/02/14(水) 07:35:31.11ID:wjUeAT2A
明日まで震えて待て
2018/02/14(水) 09:06:01.09ID:uTzTVwvL
>>239
1月29日に更新された丸い白地にカラーのGのアイコンのヤツだよ
自分はそれのアプデアンインスコでプチフリ直ったが、
愛用していたnowランチャーの設定が消えちまった
M2のHwホームアプリもP9みたくならないかな・・・ドロワーなしだと画面が煩雑で
2018/02/15(木) 19:09:41.63ID:5uFMLu+f
Huawei Mediapad M5 10 Announced February 2018
http://www.gsmarc.com/huawei/mediapad-m5-10/
Kirin 960 2560x1600

Huawei Mediapad M5 10 Pro Announced February 2018
http://www.gsmarc.com/huawei/mediapad-m5-10-pro/
Kirin 960 2560x1600
2018/02/15(木) 19:25:51.48ID:z6ok/183
proはペンでも付くのかな
2018/02/15(木) 19:34:39.18ID:5uFMLu+f
Proは「M-Pen Stylus Support」ってのが追加されてるね
2018/02/15(木) 19:55:31.73ID:0BH2zp2+
「Huaweiスマホを使うな」とFBI・CIA・NSAなど諜報機関の長官が警告

https://gigazine.net/news/20180215-huawei-fbi-cia-nsa
2018/02/15(木) 20:37:18.30ID:z6ok/183
M-PenってM2の時からあったのか
mate10の時にもスタイラス付くかもって言われてたよな
2018/02/15(木) 21:59:26.64ID:l4aEGj2P
10インチは恥ずかしくて電車では無理。8インチはどうなった?
2018/02/15(木) 22:29:34.95ID:b3VuPZ6o
>>247
8インチは厚みで微妙
2018/02/15(木) 23:57:07.87ID:ufr1fPiI
M5ってMWCで10インチ2種と8インチの3つ発表されるのか?

前面の色は黒であってほしい
2018/02/16(金) 00:10:04.04ID:YkNbrkCR
>>249
黒よりグレーだよ
2018/02/16(金) 01:07:25.41ID:By4V4iBL
M5は全部MWCでしょ
P20は3月の発表会らしいし
2018/02/16(金) 20:12:55.94ID:yTStLxF8
8インチ買おうと思ってたけど、これまでと違って
10インチでもCPUが同じならそっちも魅力的だな…
いつもながらの(非公式)の表記が気になるけどww
2018/02/16(金) 20:16:45.43ID:e+xkUoDH
>>252
242の情報はテキトーだけど

いろんなリークがあって3
kirin960は確実
2018/02/16(金) 23:09:46.44ID:AsTn0ef5
10インチはM3liteからあのくそデカベゼル削ってほしいわ
2018/02/17(土) 07:49:28.85ID:vKaZ2JWu
M5って呼称は馴染めないわ。
どうしてもSord M5の方をイメージしてしまう。
2018/02/17(土) 08:20:52.54ID:SGqStez4
>>254
だいぶ細くなってると思うが
https://www.gizmochina.com/2018/01/28/3d-renders-8-4-10-1-huawei-mediapad-m5-leaks-online/
2018/02/17(土) 11:15:30.66ID:ePjjHjqp
BMWくらいか
2018/02/17(土) 20:45:37.78ID:7cnFxFtL
ダウングレードしたいからバックアップ取ろうと思ったらhelium動かないとかEMUI糞過ぎるだろ
2018/02/17(土) 21:12:00.15ID:hOZlqUAv
10インチおいくらかなー。
T2から早く乗り換えたい。
2018/02/18(日) 00:21:49.45ID:XZYP9EqB
軽くなってベゼル幅も狭くなって同じ960積んでなら、10インチ良いなぁ〜

FBIとかが警戒するのはわかるけど
こっちにゃ別に流出して困るようなデータもないしww
発売日が半年後とかじゃなければこれに決まりかな
2018/02/18(日) 02:06:17.01ID:p9QM1D5n
日本じゃ早くてもGW頃だろう
2018/02/18(日) 06:56:09.61ID:XZYP9EqB
日本発売は8.4インチが4月末、10インチが6月上旬くらいかな?
2018/02/18(日) 09:17:20.14ID:CNU5YGgS
最近のHuaweiは日本もファーストロンチに入ってるから
mediapadも海外と似た感じになるんじゃないの?
2018/02/18(日) 09:28:33.45ID:UzGs4ocv
>>242
この予想記事だと現行iPadの価格を超えてるな。。。
2018/02/18(日) 10:45:55.42ID:uh6lJa1U
>>264
ユーロでのリークはもうあるけど、
実際は付加価値税とかあってユーロだけ凄く高くなってるから
ドルとかの予想はあてにならない。

Huawei MediaPad M5 8" 4/32GB
Wi-Fi EUR329/LTE EUR380

Huawei MediaPad M5 10" 4/32GB
Wi-Fi EUR379/LTE EUR420

Huawei MediaPad M5 10" Pro 4/64GB
LTE EUR520
2018/02/18(日) 10:49:41.58ID:QpmgeFyW
ヘッドフォン端子はなくなるのかな?
2018/02/18(日) 10:56:24.89ID:uh6lJa1U
>>266
無くならないってリーク記事をひとつだけ見つけた。
3Dレンダリング画像は不完全で10"だとUSB端子もなかったからね

個人的にはイヤホンジャックなくなってたら購買意欲がかなり削られるな
2018/02/18(日) 10:59:25.79ID:9sNsUFur
え?あんなでかいのヘッドフォン付けたって持ち歩けないじゃんか
2018/02/18(日) 11:01:01.56ID:K8CDiIDZ
T3使ってる人でテレビにミラーリングしてる方います?アマゾンの有線接続ケーブルのレビューで音声が出力されなかったと記載があったのですが、t3はミラーリング不可ということなのでしょうか?
2018/02/18(日) 11:05:32.79ID:uh6lJa1U
>>268
持ち歩く人だっているし、
家でもイヤホン使う人もいる
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:53:04.45ID:tSVISBie
>>268
筋トレしたまえ
2018/02/18(日) 15:55:22.11ID:G7YyTEOW
出先で動画観るときは、テーブルに置くときでさえ殆どの場合ヘッドホンだし。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:07:15.04ID:tSVISBie
ラジカセ抱えてる奴みたいに出先でスピーカー聞く奴はいないだろw
2018/02/18(日) 16:23:15.90ID:HM1dpTQS
ド田舎の地方都市だとBTスピーカーで音楽かけながら自転車漕いでるアホガキを割と見る
2018/02/18(日) 16:34:47.89ID:B3KqfYNz
Bluetoothで良いじゃん
充電面倒だから予備あった方が良いが
2018/02/18(日) 17:04:53.77ID:Q60XxRuE
ヘッドホン端子あるけどBTメインです。
と、ヘッドホン端子ないからBTメインです。
ってのは違うと思うんだ。
メーカーが無しで発売したら仕方ないけどな。
2018/02/18(日) 17:27:57.36ID:fKlMvnHC
>>273
スーパーの混んでるレジの待ち時間で7インチのタブレット出すのすらためらいます でも 8インチ 羨ましい 10 in はさすがに無理 理想は8インチを持ち歩きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況