LG 製品ページ
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791
キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484937511/
root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/
4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/
前スレ
Nexus 5X Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509896563/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
Nexus 5X Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:23:46.80H2018/02/22(木) 18:11:50.790
2018/02/22(木) 22:05:13.990
>>355
349だが、充電もせず1日放置してから電源ボタン押したら、電池切れの赤ランプついて、充電したら普通に起動した。
なんだったんだろう。nexusシリーズって不審な電源落ちすること度々あるよな(偏見)。他のスマホ使ったことないが。
349だが、充電もせず1日放置してから電源ボタン押したら、電池切れの赤ランプついて、充電したら普通に起動した。
なんだったんだろう。nexusシリーズって不審な電源落ちすること度々あるよな(偏見)。他のスマホ使ったことないが。
2018/02/22(木) 23:28:44.61M
USB端子が壊れかけてんじゃない
自分のは100均の端子使うと充電が点滅する
TypeCは繊細と聞く
自分のは100均の端子使うと充電が点滅する
TypeCは繊細と聞く
2018/02/23(金) 09:21:56.400
2018/02/23(金) 09:55:10.870
最近セキュリティアップグレード来ないなぁと思って確認してみたら昨年の11月のヌガー以降来てなかった…んで、手動チェックしても通知こない
アップグレード提供保証もう切れたんかと思ったけどみんな来てんだからまだあるんだよな。
8.1オレオ以降にするのって何か必要なことあるん?
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
アップグレード提供保証もう切れたんかと思ったけどみんな来てんだからまだあるんだよな。
8.1オレオ以降にするのって何か必要なことあるん?
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
2018/02/23(金) 10:08:06.83a
2018/02/23(金) 10:58:36.300
昨年11月のだからヌガーじゃないや。
8.0オレオから、8.1オレオのタイミングから来ない感じ…
https://i.imgur.com/JvPZWog.png
https://i.imgur.com/97Ylqgy.png
>>368
2月のがまだ来ないのはあり得るんじゃないかしら、結構待つことあるし。
昨年12月のアップとかは普通に通知きました?
8.0オレオから、8.1オレオのタイミングから来ない感じ…
https://i.imgur.com/JvPZWog.png
https://i.imgur.com/97Ylqgy.png
>>368
2月のがまだ来ないのはあり得るんじゃないかしら、結構待つことあるし。
昨年12月のアップとかは普通に通知きました?
2018/02/23(金) 11:16:55.07a
2018/02/23(金) 12:09:30.720
>>370
だから中出しは...
だから中出しは...
2018/02/23(金) 12:21:43.80a
>>371
誰が旨いこと言えとwwwww
誰が旨いこと言えとwwwww
2018/02/23(金) 13:56:54.440
2018/02/23(金) 14:10:21.000
>>369
ベータ登録してない?
ベータ登録してない?
2018/02/23(金) 15:27:50.27M
せっかくnexus使っているんだからOTAイメージ直接ぶっ込めばいいのに
2018/02/23(金) 16:55:44.970
2018/02/23(金) 17:32:10.240
2018/02/23(金) 17:41:30.28M
マシュマロからオレオにアップデートしたんだが、イヤホン刺したときに出ていたヘッドホンマーク消えた?
2018/02/23(金) 17:51:44.84M
直接ぶっ込むだの今月はなかなかこないだの何なん
2018/02/23(金) 18:56:23.600
Android8.1って全く話題にならないけど問題ないってことか?上げよかな
2018/02/23(金) 21:32:36.29M
>>367
Google Play servicesのβ版落としていれたら直るよ
Google Play servicesのβ版落としていれたら直るよ
2018/02/23(金) 22:18:58.56a
好きにすれば良い
2018/02/24(土) 11:47:40.110
>>381
無事治りました。とても良いヒントありがとうでした。三ヶ月分のアップグレードを一気に適用できてさっぱり!
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
以下詳細書いときます。
Google Play servicesのベータをずっと入れておくのもやだなぁと思ったので、まずはアプリキャッシュクリアしてみたが、治らず。
それならばと、再インストールしてみたら即アプデがきました。
再インストールは、アプリ情報画面でシステムを表示させ、Google Play 開発者サービスを無効にする→有効にするの流れです。
無効にするためにセキュリティから、端末管理アプリの端末を探すのチェックを、外す必要あり。(あとで戻す)
無事治りました。とても良いヒントありがとうでした。三ヶ月分のアップグレードを一気に適用できてさっぱり!
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
以下詳細書いときます。
Google Play servicesのベータをずっと入れておくのもやだなぁと思ったので、まずはアプリキャッシュクリアしてみたが、治らず。
それならばと、再インストールしてみたら即アプデがきました。
再インストールは、アプリ情報画面でシステムを表示させ、Google Play 開発者サービスを無効にする→有効にするの流れです。
無効にするためにセキュリティから、端末管理アプリの端末を探すのチェックを、外す必要あり。(あとで戻す)
2018/02/25(日) 15:34:57.010
他人からNexus5X貰ったが画面つけっぱなしの通信・文字入力しっぱなしだとフルから3時間でバッテリー切れるんだがこれって普通?
2018/02/25(日) 15:50:16.620
電池容量は少な目だと思う
ずっと触ってないと死んじゃう猿はモバイルバッテリー必須
ずっと触ってないと死んじゃう猿はモバイルバッテリー必須
2018/02/25(日) 17:23:25.64M
画面付けっぱ入力し続けで3時間ならかなり持ってる方だろ
2018/02/25(日) 18:25:16.48D
うらやましい
Nexus5Xくれる他人が欲しい
Nexus5Xくれる他人が欲しい
2018/02/25(日) 19:10:13.520
あほみたいなこと聞くけど、これは6.0のままでもやはり突然死するんか?
2018/02/25(日) 19:24:07.750
死ぬのはOS所以じゃなくてハードの製造段階の問題だから死ぬよ
偶然OS上がった時期にみんなバタバタ死んでったからOSのせいじゃないかって言われてただけ
偶然OS上がった時期にみんなバタバタ死んでったからOSのせいじゃないかって言われてただけ
2018/02/25(日) 19:34:37.220
2018/02/25(日) 19:53:17.770
約2年使ってて今はそんな気配全くないんだけどなー
はよ次の見つけにゃ
はよ次の見つけにゃ
2018/02/25(日) 20:00:55.08a
uqで使えるこれの次の端末なかなかいいの出てこない。
2018/02/25(日) 20:07:32.290
つーかもうRAM2GBきつすぎ
2018/02/25(日) 20:09:09.550
moto zがコスパ良さそうなんだが若干サイズでかいのとイヤホンジャックないのがなぁ
2018/02/25(日) 21:29:26.74r
>>389-390
OS更新したときに再起動必須だからな
OS更新したときに再起動必須だからな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 08:39:37.84r 13ヶ月目で今月になって異常にバッテリー持ち悪くなったわ
ワイモバじゃ変えてくれないし
町の携帯屋でバッテリー交換してもらえばええの?
ワイモバじゃ変えてくれないし
町の携帯屋でバッテリー交換してもらえばええの?
2018/02/26(月) 11:41:05.660
バッテリー交換なんか自分でやる
2018/02/26(月) 12:26:19.090
自分でやれよ
2018/02/26(月) 14:56:17.99r
カメラが微妙だがMotoX4はいいぞ
2018/02/26(月) 15:34:28.340
Android8.1思いの外何もない
2018/02/26(月) 16:18:20.27M
5Xの代替機探してたが、日本語入力QWERTY中心で重心に目をつむるならスペックがほぼ同じなblackberry privよさそう
パンツで3万以下で買えるし
パンツで3万以下で買えるし
2018/02/26(月) 18:04:26.07M
LGの正規バッテリーて入手できる?あれば自分でやるが、尼とかのは全部正規容量がないパチモンばかりじゃね?レビュー読んでもそう見えるが。
2018/02/26(月) 18:10:43.900
ウルトラタイマー並みの電池消費じゃなく、メモリーが3GB以上あれば替える気もないんだけど・・・
と空言を言ってても仕方ないのでマジ替え時だけど、どんな最新機種買ってもオレオのバージョンダウンになるのがNexus利用者にとしては、なかなか気乗りしないんだな(T.T)
と空言を言ってても仕方ないのでマジ替え時だけど、どんな最新機種買ってもオレオのバージョンダウンになるのがNexus利用者にとしては、なかなか気乗りしないんだな(T.T)
2018/02/26(月) 20:38:34.30M
オレオとそれ以外ってそこまで変わるか?
ここしばらくマルチウィンドウ以外目新しい機能ないと思う
Nexus利用者としてはそんなことより簡単にrom焼きができるかどうかのほうが重要
ここしばらくマルチウィンドウ以外目新しい機能ないと思う
Nexus利用者としてはそんなことより簡単にrom焼きができるかどうかのほうが重要
2018/02/27(火) 19:06:14.190
不意に再起動し始めたんで今日引き取って貰った。2年チョイ使って2万弱なら御の字
2018/02/28(水) 08:39:26.650
もしかしてこの機種充電ケーブル壊れたらおしまいか?本体は修理してくれるけど充電ケーブルは流石に無理かな
2018/02/28(水) 08:46:30.43M
>>406
USB Type C ケーブル で 急速充電 56Kレジスタ実装 Quick Charge対応なんてのを買えば、何ら問題なく使える
USB Type C ケーブル で 急速充電 56Kレジスタ実装 Quick Charge対応なんてのを買えば、何ら問題なく使える
2018/02/28(水) 10:11:52.13M
nexus5xと6pの付属電源アダプターはusb typeC規格不適合で危険ってブートループになって使い終わってから知ったわ
不適合ってのは無条件で電源供給するってだけみたいだけど
どっちもブートループ問題あるし関係するかどうかはもうわからない
不適合ってのは無条件で電源供給するってだけみたいだけど
どっちもブートループ問題あるし関係するかどうかはもうわからない
2018/02/28(水) 10:55:42.86r
不適合ってどこ情報?
>>408
>>408
2018/02/28(水) 14:08:52.20M
純正非純正関係なく、USB-typeCの仕様自体問題あり
経年の汚れのせいで俺の前の5XのUSB端子が熱で金属歪んで充電できなくなったし
高速チャージに魅力ないなら使わないときは常にUSBキャップをして、充電には1A出力のスマホ充電器と規格がUSB2.0のUSBケーブル使ったほうがいいぞ
経年の汚れのせいで俺の前の5XのUSB端子が熱で金属歪んで充電できなくなったし
高速チャージに魅力ないなら使わないときは常にUSBキャップをして、充電には1A出力のスマホ充電器と規格がUSB2.0のUSBケーブル使ったほうがいいぞ
2018/02/28(水) 16:07:09.61M
経年の汚れて…
自分の環境が劣悪で腐っただけじゃん
自分の環境が劣悪で腐っただけじゃん
2018/02/28(水) 17:34:52.52M
否定はしない
が、同じように使っていたXperiaやiPhoneやNexus5が今も使えるから気になった
Nexusブランド冠しているし、スマホ事業王手のLG製だし、Nexus5と比べて高いから品質に拘っていると思った俺がアホだった
が、同じように使っていたXperiaやiPhoneやNexus5が今も使えるから気になった
Nexusブランド冠しているし、スマホ事業王手のLG製だし、Nexus5と比べて高いから品質に拘っていると思った俺がアホだった
2018/02/28(水) 18:09:28.29M
>>409
nexus5x アダプタ 適合
でぐぐって
この動画で詳しく解説してる
ttps://www.youtube.com/watch?v=DMPrM0eWPbY
単体で充電するだけなら問題ないはずだけど、type-cはどっち向きにも繋げられるから例えばアダブタ同士をつないでしまうとマジ危ないってこと
nexus5x アダプタ 適合
でぐぐって
この動画で詳しく解説してる
ttps://www.youtube.com/watch?v=DMPrM0eWPbY
単体で充電するだけなら問題ないはずだけど、type-cはどっち向きにも繋げられるから例えばアダブタ同士をつないでしまうとマジ危ないってこと
2018/02/28(水) 21:07:59.420
http://s.kakaku.com/item/J0000025701/
こいつとか有機ELでスペックも悪くないしNexus5Xからの買い替えにいいかなと思ったが無線LANが11acに対応しないというバカっぷり。
なんでそこケチるんよ・・・
こいつとか有機ELでスペックも悪くないしNexus5Xからの買い替えにいいかなと思ったが無線LANが11acに対応しないというバカっぷり。
なんでそこケチるんよ・・・
2018/03/01(木) 07:56:06.590
pixel3もLGらしいからpixel4出るまで待つわ
2018/03/01(木) 08:39:44.20r
1年9ヶ月経ったスマホ修理出したヤツ速攻連絡きた
もう店に送り返し連絡きたから全交換確定だろうな
もう店に送り返し連絡きたから全交換確定だろうな
2018/03/01(木) 21:56:27.330
htcから開発チーム買ったんだからもうそれ以外では出ないでしょ
2018/03/02(金) 02:06:56.610
今度のピクセルは日本で出るかな?
2018/03/02(金) 07:04:50.490
ないね。
日本を見限ってるし、いくら宣伝したところでアイホンバカユーザの気持ちは動かないこともグーグルはよくわかってる。
そこまで宣伝費かけて見返りがあるほどシムフリーの市場規模もない。
日本を見限ってるし、いくら宣伝したところでアイホンバカユーザの気持ちは動かないこともグーグルはよくわかってる。
そこまで宣伝費かけて見返りがあるほどシムフリーの市場規模もない。
2018/03/02(金) 08:49:09.53d
そうなると非合法に使うということになるのか
2018/03/02(金) 09:47:01.25M
格安スマホなら海外から取り寄せでいいが、pixelくらい高級だと保証使える日本で発売してくれなきゃ買う気せん
HTCもLGもあまり信用できんし
HTCもLGもあまり信用できんし
2018/03/02(金) 12:11:31.55M
そもそもバンド数で不利だしな。
日本の独自規格やキャリア抱合せが今の残念な状況を作ってる。
もうやだこの国。
日本の独自規格やキャリア抱合せが今の残念な状況を作ってる。
もうやだこの国。
2018/03/02(金) 13:16:05.830
ていうかPixelってそんな欲しがるほどいいもんではなくね
2018/03/02(金) 13:36:38.76M
もともとNexusはスペック良くてroot化rom焼きが簡単で安いから魅力あった
それがNexus5X6Pでなぜか値上がりたが、それでも許容できる範囲だしgoogleが日本で販売したから買う気になった
Pixelはスペック良くてroot化rom焼きが(多分)簡単なのは魅力あるが、あまりにも価格高すぎる(しかも日本で正規販売なし=壊れたらそれでおしまい)だから魅力あっても全く買う気しない
それがNexus5X6Pでなぜか値上がりたが、それでも許容できる範囲だしgoogleが日本で販売したから買う気になった
Pixelはスペック良くてroot化rom焼きが(多分)簡単なのは魅力あるが、あまりにも価格高すぎる(しかも日本で正規販売なし=壊れたらそれでおしまい)だから魅力あっても全く買う気しない
2018/03/02(金) 13:40:28.820
Google「日本人どうせ買わねえからPixel売らね!w日本人はiPhoneだもんな!」
2018/03/02(金) 13:42:07.72M
本当に出るか分からんがPixel2Bが400ドル程度なら海外からでも買いたいな
2018/03/02(金) 19:39:01.420
最大の障壁はFeliCaだよなあ
2018/03/02(金) 20:48:26.66M
FeliCaねー
東京オリンピックに向けてhce-f来るかと思ってたが来ないね
東京オリンピックに向けてhce-f来るかと思ってたが来ないね
2018/03/04(日) 07:03:42.440
いつからかアップデートで音量制限ってついたのかなあ。制限を解除する良い方法はありますか?
bluetooth接続時に必ず音量が半分で接続されるようになったんだけど、fmトランスミッターで車のスピーカーから音楽聞くには音が小さすぎるんです。一々スマホの音量を上げなきゃなんですが、毎回だとわずらわしいです。
よろしくお願いします。
bluetooth接続時に必ず音量が半分で接続されるようになったんだけど、fmトランスミッターで車のスピーカーから音楽聞くには音が小さすぎるんです。一々スマホの音量を上げなきゃなんですが、毎回だとわずらわしいです。
よろしくお願いします。
2018/03/04(日) 07:40:45.590
2018/03/04(日) 07:55:45.36d
2018/03/04(日) 12:51:34.580
気づいたらセキュリティアップもあと数回か…
2018/03/04(日) 15:07:45.69a
>>432
俺の5X、2月のセキュリティアップデート来てないんだが…
俺の5X、2月のセキュリティアップデート来てないんだが…
2018/03/04(日) 15:34:25.76M
普通手動でアップデートするよね?
まさかルート化もブートローダーアンロックもしないというNexusの意味ない使い方しているの?
まさかルート化もブートローダーアンロックもしないというNexusの意味ない使い方しているの?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 16:11:20.35d2018/03/04(日) 16:25:27.050
別にルート化しなくても不自由しないしな。
ブートアンロックで防げるなら、ここまで被害者増えないだろうと思うし
ブートアンロックで防げるなら、ここまで被害者増えないだろうと思うし
2018/03/04(日) 16:40:55.71M
いまさらroot化w
そんなんでマウント取るとかダッセw
そんなんでマウント取るとかダッセw
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 18:23:31.520 N5がブートループになり、N5xに買い替えて大事に使っていたが
1年半でブートループになってしまった😌
もうLGはこりごりなんで XiaomiのRedmi 5 Plus を買ったよ
1年半でブートループになってしまった😌
もうLGはこりごりなんで XiaomiのRedmi 5 Plus を買ったよ
2018/03/04(日) 18:44:18.31d
>>438
なにが良くてその端末にしたの?
なにが良くてその端末にしたの?
2018/03/04(日) 18:45:50.25M
Nexus5X高かったしRoot化しないなら防水やFeliCaのついている日本メーカー製スマホ(Xperiaとか)でよかったのでは?
よけいな機能いらないならそこらへんの同スペック低価格な格安スマホで十分だし何よりブートループに怯える心配もない
よけいな機能いらないならそこらへんの同スペック低価格な格安スマホで十分だし何よりブートループに怯える心配もない
2018/03/04(日) 19:15:12.590
ルート化しないNexusに価値はあるかどうかはともかくまあ人それぞれでしょ
当時はGoogleのお墨付きのNexusは余計なものなし・常に最新・高スペック・高品質というイメージあったしドコモとかでも押してたくらいだからルート化しないユーザーがいても不思議じゃない
当時はGoogleのお墨付きのNexusは余計なものなし・常に最新・高スペック・高品質というイメージあったしドコモとかでも押してたくらいだからルート化しないユーザーがいても不思議じゃない
2018/03/04(日) 19:48:32.060
ツートップでサムスンのGalaxyごり押し
・なぜかLGの欠陥スマホNexusを大々的に宣伝と
2015年のドコモの韓国押しは気持ち悪かったよね。
オーナーが在日なソフトバンク・
朝鮮人みたいなごり押しタレント起用するau
と違ってドコモは親日だと思っていただけに残念。
・なぜかLGの欠陥スマホNexusを大々的に宣伝と
2015年のドコモの韓国押しは気持ち悪かったよね。
オーナーが在日なソフトバンク・
朝鮮人みたいなごり押しタレント起用するau
と違ってドコモは親日だと思っていただけに残念。
2018/03/04(日) 20:28:45.82M
ちょっと調べたらブートループは6PやPixelのみならず様々なスマホで発生するのか
ハイエンドCPUは設計に無理があるからそれが災いしハードもぶっ壊すのかもね
ハイエンドCPUは設計に無理があるからそれが災いしハードもぶっ壊すのかもね
2018/03/04(日) 20:58:03.45r
2018/03/04(日) 21:14:49.080
これから暖かくなってくるからブートループ報告も減ってくるかな
2018/03/04(日) 21:16:26.83M
泥2.3や4の頃の糞プリイン山盛りキャリアスマホを軽量化目当て等で
rootは必死で取ってたが今はそんな必要もないし
何よりNexusはそんな余計なモノが全くないからなぁ
rootは必死で取ってたが今はそんな必要もないし
何よりNexusはそんな余計なモノが全くないからなぁ
2018/03/04(日) 21:34:07.63M
余計なものないからNexus使っているけど、同じく余計なもの少ないZenFoneやAndroid One搭載モデルに浮気したくなる
2018/03/04(日) 23:29:21.430
asusは余計な物入れまくりだったと思うんだが今は違うんか?
2018/03/04(日) 23:39:49.040
ていうか今はプリインでも休止みたいな状態にできるんでなかった??
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 23:51:13.370 ついにブートループしたしgalaxy s9でも買うか
2018/03/04(日) 23:51:56.020
ZenFone3以降は無駄アプリあまりないぞ
少数あるがルート化なしでアンインストールできるし
少数あるがルート化なしでアンインストールできるし
2018/03/05(月) 00:21:40.43M
>>450
Galaxyは性能最高だがやめといたほうがいいと思うぞ
CPUが超高性能な分ハードにダメージが
Galaxy S8/S8+で深刻な不具合、「勝手に再起動」が大量発生
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-docomo-sc-03j-fuguai-reboot-saikidou-issue-sd-card
Galaxyは性能最高だがやめといたほうがいいと思うぞ
CPUが超高性能な分ハードにダメージが
Galaxy S8/S8+で深刻な不具合、「勝手に再起動」が大量発生
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-docomo-sc-03j-fuguai-reboot-saikidou-issue-sd-card
2018/03/05(月) 00:48:32.790
2018/03/05(月) 06:53:46.11M
>>453
nexus5xブートループの件も、皆そう言ってました
nexus5xブートループの件も、皆そう言ってました
2018/03/05(月) 07:04:49.450
GalaxyS8のスレでブートループの話なんか出てないぞ
5xは信者が否定してたよな 何故かブートループの話しすると怒るやつとか居たしw
5xは信者が否定してたよな 何故かブートループの話しすると怒るやつとか居たしw
2018/03/05(月) 09:24:13.68M
わざわざNexus5Xスレまで出向いてGalaxy S8のブートループ全否定とか恐ろしい
2018/03/05(月) 09:38:40.610
なんかたまにWi-Fiの接続切れるようになったわ
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2018/03/05(月) 11:21:13.760
>>456
それを言うならNexus5xのスレでGalaxyの話し出すほうがおかしいだろ
それを言うならNexus5xのスレでGalaxyの話し出すほうがおかしいだろ
2018/03/05(月) 11:36:44.97M
そだね〜
2018/03/05(月) 14:40:03.060
スレ的にはGalaxy買う金あるならPixel買えよ
2018/03/06(火) 07:13:07.340
"bullhead" for Nexus 5X 8.1.0 (OPM3.171019.016, Mar 2018)
8.1.0 (OPM5.171019.017, Mar 2018, Telstra and Softbank)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?March 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-03-01
8.1.0 (OPM5.171019.017, Mar 2018, Telstra and Softbank)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?March 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-03-01
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 16:24:54.350 Pixel2買った人いたら感想教えてクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ケンモメンが思うケンモメンの生態を述べるスレ [866936191]
- 高校のうちにガチでセックスできる可能性あったのに逃した俺は負け組
