Huawei MediaPad M3 part 27

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c8-rIvO [223.134.231.203])
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:07.45ID:/tLEKw9K0
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512204668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/06(火) 12:23:12.92ID:rhTpdqBCp
>>824
Fire、iOS以外+特定のAndroid端末以外はSD解像度に落としてる。
1080Pで見たけりゃFire買えって戦略。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-D0pj [182.251.253.36])
垢版 |
2018/02/06(火) 12:29:27.19ID:M501fF/ba
>>847
俺のも遅くなって来た気がするな
こういうのって端末初期化したら元に戻るのかな?
2018/02/06(火) 14:13:08.64ID:uYr9Wftf0
>>847
気になる…ゴミがたまってきたりですかね
2018/02/06(火) 17:51:47.42ID:Q/afFmPZM
>>845
だれもわからない
2018/02/06(火) 18:34:31.66ID:+FGPAwCD0
>>847
linuxだと断片化はそんなにしないハズなんでストレージ側のメモリコントローラが逝ったとかストレージのモノが悪いんかもね
2018/02/06(火) 18:35:19.58ID:DQsIND0RM
去年の7月に購入してヌガーにしてから、頻繁に落ちるんですけど(起動時、スリープ復帰時
、googleplay更新時、eastのスキャン)。
マシュマロの時は問題無かったです、何回かダウングレードorアップデートしましたが変わらなかったです。
再現性が不定期なので、修理に出しても異常無しとか言われそうで迷っているのですが、不良何でしょうか?
2018/02/06(火) 19:00:47.90ID:9Se/2z+Xd
落ちたこと一度もないや
2018/02/06(火) 19:07:29.89ID:DQsIND0RM
>>853
機種はM3のLTEです。落ちる(ロック画面になり1~3で通常画面になります。その間は通知ランプなどは消えたままです。)
2018/02/06(火) 19:11:30.65ID:aLRgNQgd0
>>853
Nexus7で同様の症状になったけど、中の基盤まるまる取り替えで新しく買い直したほうが早いって状況だった
2018/02/06(火) 19:17:13.89ID:jDDB6lv80
初期化してダメだったらサポセンにGO
2018/02/06(火) 19:29:31.87ID:DQsIND0RM
>>856
>>857
保証期間内だから無料で済みますかね?
後、オンラインチャットorサポートメールのどちらで問い合わせしたら良いでしょうか?
2018/02/06(火) 19:45:06.70ID:aLRgNQgd0
>>858
俺の場合、保証切れてたからな
保証期間内なら電話すれば?
電話の方が手っ取り早いでしょ
2018/02/06(火) 20:09:31.67ID:Qhl/dlNw0
M 2ファーム更新来るんだ
2018/02/06(火) 20:55:16.80ID:lDtjkbe/0
残像を認めない人がいるけど、そもそも他機種よりも残像感が強く無いなら残像について言及する香具師なんて出てこないわけで

おれも残像感じるけど、グラ性能の低さと残像感以外には不満なく使えてるわ
m5では今出てる不満点が改善されてることを願う
2018/02/06(火) 21:12:40.46ID:nMF9Sq1S0
>>861
認めないと言うかどれの事言ってんのかな、残像って?
スクロールがカクつくことはあるが残像?って感じです
2018/02/06(火) 21:17:57.26ID:JFl7Ze3T0
グラフィックス性能がちょっと弱いのはわかるけど残像はよくわからん
2018/02/06(火) 21:35:46.83ID:lXb06GmY0
香具師...
2018/02/06(火) 22:00:52.44ID:M/0ELwyT0
どんなのを残像って言ってんのよ
気になってきたろーが
2018/02/06(火) 22:01:55.99ID:/E8mZlvgH
俺はあまり意味無いと思うけどさ残像確認動画とかで他の端末と比べて観なよ最新ハイスペックのスマホとでも残像感たいして代わらないから!
2018/02/06(火) 22:04:34.68ID:/E8mZlvgH
殆どの人が残像なんか気になるレベルじゃないと思うよ
マインドコントロールみたいなもんだよな残像が無いとは言わないけどね
2018/02/06(火) 22:08:38.72ID:FBv2cWD/0
残像なんかよりタッチ感度悪いのが気になる
画面端のタップを拾わなかったり、ロングタップやスワイプが途切れたり
負荷が高いと明後日の場所をタップ認識したりするのがイラつく
2018/02/06(火) 23:08:42.10ID:qtfLTOWx0
残像とか全然気にならないね
使ってないアプリアンインストール位しかしてないけど
2018/02/06(火) 23:18:26.43ID:Yevk35Ak0
トータルで満足してるけど、テキスト多いサイトとかスクロールさせると残像感は気になるね。つか今日帰ってきて持ったら背面の冷たいこと…
2018/02/06(火) 23:27:09.24ID:71TELFVOM
2chMateとか黒背景だとスクロールしたら残像出まくりで文字が糸引いてるレベル
2018/02/06(火) 23:28:59.54ID:71TELFVOM
黒じゃねーや、灰テーマだと一番残像が映える
2018/02/06(火) 23:48:05.21ID:8S5VySxR0
冨野的には質量のある残像が気になるわけで・・・
2018/02/06(火) 23:55:14.76ID:gelJNDRr0
まーたこの話題ループさせるのかよ
2018/02/07(水) 02:04:44.96ID:Lvff3/fC0
残像あるっつっても普通のIPSモニタと同じくらいだけどな
2018/02/07(水) 02:55:26.18ID:TqHHsB1K0
残像は音ゲーの動く音符がわかりやすいかな
2018/02/07(水) 03:09:09.13ID:znhKF1hW0
おかしいと思ったら初期不良交換すればいいのにね、特にタッチは

バラつきあるのは問題だが、
だからといって良品手に入れずに文句言っても噛みあわないぜ
2018/02/07(水) 06:14:38.91ID:TU+MWWk9H
M3って雑誌なんかで2万で買えるタブレットみたいな感じで書き過ぎだよな
安物タブレットのイメージつけすぎ実際4万前後のタブレットなんだけどな?
2018/02/07(水) 06:17:45.89ID:Shzohu8uM
M3の派生が大杉
2018/02/07(水) 06:25:28.89ID:Zgrc11+F0
タッチ不良はたしかにたまにあるけどオサーンで肌が乾燥してるんだなって認識で納得してる
2018/02/07(水) 08:52:16.54ID:O4DgPfAv0
残像気になる人はもうそればっかり目が行くんだろうね
ちょっとかわいそう
使いだして間がないからか動きもいいけど
いずれ昔のPCみたいに無駄に重くなると嫌だな
2018/02/07(水) 09:43:30.89ID:XLXDe1sBr
音ゲーの3Dで踊ってるとこが残像わかりやすいね
腕降るだけでくっきり残る
動画だとブレてるコマがあるから目立たないんだろう
2018/02/07(水) 09:48:20.98ID:+q1Nf8i6a
>>882
すまんな、ゲームせんから他のアプリでは残像出ないの?
2018/02/07(水) 10:07:11.75ID:tvAnAvV+d
泥タブで音ゲーの時点であんまりね… ハイスペスマホならともかく
2018/02/07(水) 10:07:36.84ID:QYRwZJwxx
>>868
指紋認証が何度設定し直してもすぐだめになるね
他の指紋認証が使った事ないけど
他もこんなものなのかな
それ以外は言う事ないんだけど
2018/02/07(水) 10:09:22.65ID:QYRwZJwxx
タッチは別におかしいと思った事は
一度もないな
残像とかはこれでゲームやらないからわからん
2018/02/07(水) 10:13:58.80ID:j1tExfIl0
半年使ってるけど指紋認証は問題ないな 左右親指人差し指の系4本登録してある
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-V/tL [126.197.29.250])
垢版 |
2018/02/07(水) 10:14:08.59ID:FbyrX/VXx
Nexus7(2013)から買い替えた身からすればタッチ精度は神ですよ神
2018/02/07(水) 10:38:15.89ID:TU+MWWk9H
指紋は優秀だと思うけどな仕事で指先使う人は指紋認証はすぐに認証しなくなるみたいだよね
他の端末でも同じじゃない。
2018/02/07(水) 11:03:05.79ID:yJgzjFgS0
指紋認証は反応が良すぎて、逆に「ホントにちゃんと識別してんのか?」って疑いたくなるレベルだと思うけどな
たまにわざと登録してない指をあてて、認証されないことを確認してる
2018/02/07(水) 11:50:28.72ID:FVK0qoKzH
antutuバージョン7でベンチ

m3とギャラs8比べてみたよ
バージョン7だとm3カクカクだよ
https://i.imgur.com/FvDgO5H.png
https://i.imgur.com/WETcxTP.png
https://i.imgur.com/fyzPjn7.png
2018/02/07(水) 11:52:39.23ID:B4b8ICYmd
流石にsd835と比較するのは卑怯だろ
2018/02/07(水) 12:09:35.51ID:uIEf13M90
>>891
その2機種値段はどれくらい違うんだ
2018/02/07(水) 12:28:29.91ID:FVK0qoKzH
ごめんね別にm3けなすつもり無いからね値段は倍以上だよな?
バージョン6の時はカクツキ無かったよね 7だとえ〜て思う位カクツキ出たからさ解ってたけどやっぱり3Dが弱いと言うか駄目なんだなとビックリs8は普通にぬるぬる動いてたよ麒麟960になれば少しは改善されるから
AndroidタブレットではやっぱりトップクラスだよなhuaweiのMシリーズ
2018/02/07(水) 14:37:23.68ID:HECXRKPbd
>>890
これ本当すごいよね。
スマホGALAXYつかってるけど反応も精度も段違いだわ
2018/02/07(水) 16:19:53.11ID:0SMSbMd/d
そういえば今日チャイナスマホの別のメーカーが画面そのものに指紋認証埋め込んだ商品出すらしいな
日本メーカーはアレとして欧米ももーちょい張り合う感じで頼むよ 競争こそが良いものを生み出すんだからさ
2018/02/07(水) 16:25:39.78ID:SKTFYa9vx
3Dやるためにこれ買う人いるのか
2018/02/07(水) 17:05:52.26ID:h0jLMKYE0
>>894
iPhone8のスコアはギャラ8のさらに倍だよね
この場合値段はほとんど変わらないからギャラ8のコスパは非常に悪いと言える
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:15:30.57
>>898
でもアップルタイマー発動でスペック半分に落ちるんだよな
2018/02/07(水) 17:20:42.97ID:IMCcHQtZ0
>>885
指が湿ってるとダメ。
2018/02/07(水) 17:24:54.21ID:xlJO8pOX0
不満あるなら、もっと高いの買えよと思うわ
25,000円でこのスペックだから全然、不満無いや
2018/02/07(水) 17:39:40.53ID:eUaxYyCCd
安いとかで買ったんじゃねえし!
そもそも4万以上金だしてるからさAndroidタブでハチインチこれが1番スペック良いんだよ
何か良い端末あるなら教えてくれ
2018/02/07(水) 18:35:47.83ID:nyT4a3HoH
iphone8のantutuベンチ倍もねえし?
2018/02/07(水) 19:17:32.97ID:h0jLMKYE0
>>903
すまん、確かに話を盛ってしまったな。Antutuは3、4割増しぐらいだが、geekベンチとgpuベンチは2倍以上だ
どっちにしてもギャラ8のコスパ悪すぎ
2018/02/07(水) 20:12:46.95ID:nyT4a3HoH
まあiphone8はギャラの半年後の端末だからな
スレ違だなすまんm(__)m

マジにm5早く出してくれよ俺のm3バッテリー完全に弱り切ってんだよね
M5も発売日朝一番でヨドバシ行くぞ〜
開封祭りはいつ出来るんだよな
2018/02/07(水) 22:10:10.30ID:III1nvP90
ios用のantutuは高いスコア出るようにAppleが調整させてるから数字高いだけで実際の性能はイマイチだぞ
2018/02/07(水) 22:27:42.92ID:h0jLMKYE0
>>906
それを言うならantutuじゃなくてダブルスコアのgeekbenchだろw
2018/02/07(水) 23:17:40.56ID:YwZBHUeu0
金出してもっと高いスペックのが買えるならもう買ってるわ
2018/02/07(水) 23:33:21.04ID:uIEf13M90
>>902
Zenpad 3s 8インチグローバル版は
2018/02/07(水) 23:57:09.97ID:wtuheUZGd
M3って最高スペックを求めるものじゃないしな
コスパが良いから人気 見た目も悪くないしそこそこちゃんと色々動作するからな
2018/02/08(木) 01:00:57.89ID:6jyhKxVs0
Nexus7の後継を探してたら、これしか候補無かったけどな
2018/02/08(木) 01:14:51.90ID:Z3Jdc51Y0
ZenPad 3S 8.0 Z582KL
ちなみに先月Zenfone3の5.5無くして↑買いたかったんだが探しきれず仕方無しにm3買った
中国製より台湾製買いたかったしね
2018/02/08(木) 06:36:33.42ID:UzMCS9nvd
四万円以上出してこのスペックって今普通だと思うけど?
コスパが良いって言ってる奴らは安くなってからとか特売品とかだろ発売直後に買った人は普通に良さそうな端末だから買ってんだけどな
2018/02/08(木) 07:02:16.52ID:Ie6f5oqoM
Kirin9xx載せてる時点でフラッグシップ級のタブレットでしょ
スナドラ8xxどころか最近は6xxのやつすらあるのか?ってレベル
売れないからって露骨に低価格陳腐性能のタブレット作りすぎでしょ
MediaPad以外ほぼ空気じゃん
ZenPadも新型出てんのか怪しいし
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-80pK [182.251.253.35])
垢版 |
2018/02/08(木) 07:37:14.81ID:ulU/SKXMa
操作感とかでいえばipadの方が全然いいんだけど、SDカード使えなくてアスペクト比4:3という時点で候補になり得ないわ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b591-RoIv [218.33.151.83])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:50:43.98ID:KktG3Ive0
画面を横にしても、下の3つのマークの位置が変わらないのは仕様ですか?
ボリュームボタンを上にすると、右側が定位置になってしまいます。
2018/02/08(木) 09:51:14.04ID:NOf3/t9P0
>>912
スレチだけどソレまだ出てないよ
2018/02/08(木) 10:23:18.12ID:DuAiHOAzF
>>912
去年の夏にしれっと展示してから、完全に行方不明になってるよね
2018/02/08(木) 11:25:27.48ID:9ZpNaSRHa
>>914
昔Zenpad S使ってたけどさ、
OSのバージョンアップとかセキュリティのアップデートとかあんまりしてくれないんだよね…
だからHuaweiにしちゃった。

サポートが手厚い高性能タブがほしい…
2018/02/08(木) 11:29:57.61ID:oj+2WbyLM
ZenPad Z8s (ZT582KL)
249.99米ドル

名称変わってアメリカでは発売されたっぽい
2018/02/08(木) 11:57:29.77ID:XeNDi5hta
それベライゾン向けのキャリアモデルだよ、d-tabみたいなモン
2018/02/08(木) 14:01:30.15ID:rAMddkvCM
ペリアもタブレットコンパクト出さなくなったしねぇ
2018/02/08(木) 14:58:30.71ID:dirDvpjed
M5発売いつですかねえ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-/elX [210.138.176.169])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:10:20.84ID:JTa4iUKdM
wpとM3プレミアムモデルとで迷ってたけど家での電子書籍メインならwp 買っとけ場後悔ないですよね?なかなか踏ん切れない
2018/02/08(木) 16:09:06.10ID:FPCDQk8s0
両方買えば後悔ないんじゃない?
2018/02/08(木) 16:47:47.63ID:MCK0fUNxM
どっちかしか選べないならM3にしておきたいが、ほんとに電子書籍にしか使わないならwpだね
M3を持て余すのも勿体無いし
2018/02/08(木) 16:52:40.99ID:F8U0s1HId
そもそも世界中でハイエンド泥タブ市場が死んでしまった理由は、ASUSも含めた中国勢の格安タブレットだと言われている
その一番の元凶ファーウェイが優秀なコスパタブレットを出さなければ、iPad Proのような健全な高性能泥タブ市場が成熟しただろうに

まあ、つまりだな、コスパ中華タブレットに流れたおまえらが悪いということだな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-5dWH [58.89.4.235])
垢版 |
2018/02/08(木) 16:53:04.35ID:8joplhyh0
Amazon
LTE在庫復活✨
2018/02/08(木) 17:01:30.06ID:s9xQbv2T0
>>928
決して安くないですが
ヨドバシでM3 プレミアム 42000円(10%ポイント4200)で買ってしまった!
アスデックのアンチグレア貼ってみたけどこのフィルム最高!
2018/02/08(木) 17:40:44.91ID:7s+VBYXGM
>>924
8型と10.1型のサイズ感は全く違うよ。
自分は電子書籍を寝っ転がりながら見ることも多く
片手で持つのが重いm3light10型は売ってしまった。スペックよりもサイズを、重視されるとよいかと。
2018/02/08(木) 20:38:25.98ID:S7HVqSzgM
ねっころがって使うならこれいいよ
うまくカーブ作れば仰向けでも横向きでも立っても使える
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/13/news088.html
2018/02/08(木) 20:40:36.07ID:kS/kutkBM
surface3から乗り換え検討中。
仕事でメール返信、自宅でWordEXCEL編集したいんだけど使用感どう?

オフィス触るのは週2〜3日だけどAndroidなら通勤や自宅で毎日遊べそうだから悩み中。
2018/02/08(木) 20:46:23.53ID:b1wCstRjM
今月末が待ち遠しい、発売日に買うからはよ
2018/02/08(木) 21:09:02.95ID:BItKCA4y0
>>931
ああ・・・どうしよっかなぁ・・
2018/02/08(木) 22:12:41.43ID:QEs9rWstH
m5も俺が1番開封レス上げるぜ!
2018/02/08(木) 22:24:53.35ID:kcrWq9aW0
>>932
WordやExcelに何処まで求めているのか知らんけど、そのままSurface使っとけば?
AndroidのWordやExcelじゃ基本的なことしかできないぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-5dWH [58.89.4.235])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:08:20.13ID:3N8BERBi0
8インチってのがいいんだよね
10はデカすぎ

片手でギリ持てるサイズ

ナビ代わりにもなるし
2018/02/09(金) 06:56:42.09ID:j53JHDO90
10になると途端に重くなるからな
2018/02/09(金) 07:08:52.38ID:n+10FpxD0
>>924
電子書籍だけならもっと安いのでも良いんじゃないの

8インチは片手でギリ写真も撮れるよな
2018/02/09(金) 08:09:50.23ID:nQkp0jch0
俺は7インチ派。
8.4インチはちと手に余る。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-/elX [210.149.253.206])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:24:18.38ID:5jWweLnmM
レンタルAVをパソコンでコピーしてwpで見たいんだけどパワー不足でかくつくかな?
2018/02/09(金) 08:28:40.78ID:LGMpAqvP0
>>927
ASUSが明らかに先駆けだし何故台湾を中国勢扱いしたいのかも疑問だ
M3より前の機種ってそんなに売れてなかったんじゃないの?
ただarrowsは論外としてnexusが進化するのは見たかったな、泥タブの進化が止まったのはASUSのせいだとは思うが
2018/02/09(金) 09:28:16.35ID:7+DDk2xRx
7から8インチ位で
良い性能のタブがほしい
2018/02/09(金) 09:28:58.72ID:kz0G7Zt00
バッテリー交換した人いないのかな
どれくらいかかるんだろ
2018/02/09(金) 10:45:05.10ID:ZwS0/+hy0
>>941
割れはいかんぞい...と言うのは置いといて
まず動画でカクつくことは無いと思うよ、4kとかなら分からへんけど
少なくともFHD程度でカクついたりはしない
2018/02/09(金) 11:12:18.77ID:kkoZPGi40
>>940
ウリは9センチニダ
2018/02/09(金) 11:31:05.05ID:lFRlllDBH
>>944
サポートに聞いたとき7000円位って言ってたよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況