Huawei MediaPad M3 part 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c8-rIvO [223.134.231.203])
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:07.45ID:/tLEKw9K0
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512204668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/09(火) 19:42:49.68ID:KPsN0txM0
>>82
そんなの余計な心配だと思うよ
有機ELになるわけない
2018/01/09(火) 21:36:55.19ID:7ktC0gwU0
有機ELはT-02Dで2chmateのUIが見事に焼き付いたからもう嫌
2018/01/09(火) 21:52:21.64ID:RQ0KgI+U0
そもそもコスパ最優先のタブレットに有機ELは無いわな。焼き付きはアップルも防止対策を言ってるし、Xがどうなるか楽しみだ
2018/01/10(水) 05:57:16.08ID:CMJIOZRcH
液晶もシミがでるだろhuaweiのタブレット俺は例外無く1年位でシミが出来てる
m1 m2 m3 dtab01 qua02総てシミが出てるよ
2018/01/10(水) 07:14:34.60ID:5a9aIXQv0
有機ELで出さなきゃむしろ時代に逆行してるだろ
2018/01/10(水) 07:46:00.73ID:klEBoDrIM
>>86
ほんそれ
買い取りだすとかなりチェックされ
huaweiはシミムラで査定減額になる
M5発表されたらすぐに売りに行く
2018/01/10(水) 08:17:23.96ID:CMJIOZRcH
m3の買い取りLTE32GBモデルで10000円位でほとんどわからない点のシミがあると半額近く落ちるだろ
huaweiはそれを納得して買うべきだと考える様になった
買う度に今回は良くなってるだろうと期待して買うけど裏切られてきた まあ1年位使って買い替えて行く端末としてパフォーマンスも値段も凄く良いとおもう

スマホはhuaweiは買わないけどねGalaxyと比べたらまだまだ至らぬ面が多いからまだ要らない
2018/01/10(水) 08:28:24.36ID:Lw3mzlGT0
>>86
>>88
これ自演してまで言うことなの?
2018/01/10(水) 10:20:50.02ID:0Pfd6C7O0
ワンミングク定期
2018/01/10(水) 10:33:35.49ID:JTlrjX0wH
何故に自演?買って後悔すると可愛そうだからな納得して買うべきだと言ってるだけだろ
huaweiには期待してるから本音を言ってるだけだけどな俺のまわりのhuawei使ってる奴らの端末もほとんどシミが出てるよ
良く見ないとわからないレベルの物や酷い物イロイロあるけどさ
2018/01/10(水) 10:41:23.98ID:YIGv8G1U0
未だにワンミングクに反応するの人がいるのに驚きを隠せない
2018/01/10(水) 10:42:02.38ID:rlUM4mnmd
>>92
シミシミ言ってるのお前とワンミングクしかいないし
自演言われても仕方ない
2018/01/10(水) 10:42:26.11ID:1mDhHAv+0
なんで自演がバレてるかわかってないのか…
2018/01/10(水) 10:51:01.35ID:JTlrjX0wH
本当に馬鹿なのか?自演じゃないのに解る分けないだろ
別にケチ付けたい訳でわないからな自分の端末白バックにして良く診てみると良いよ
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
2018/01/10(水) 10:58:48.58ID:eIe3bjuYM
白バックで良く見てね
2018/01/10(水) 11:04:38.94ID:1mDhHAv+0
>>96
M/TI
2018/01/10(水) 11:34:18.83ID:JTlrjX0wH
>>98
おいおいワッチョイ解ってるのかな?
笑われるよ
2018/01/10(水) 11:41:14.60ID:/gym48vq0
自演?
2018/01/10(水) 11:41:15.43ID:uPuBGMhM0
m5情報まだ〜
2018/01/10(水) 11:48:43.09ID:JTlrjX0wH
くだらん事はこれぐらいにしといてces2018でm5の情報出てないよな?
2018/01/10(水) 12:09:35.94ID:bzC5cpKxM
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソM5発表なしwwwwあああああ!
2018/01/10(水) 12:13:36.60ID:tVPZqle90
とりあえずJPとワンミングクNGにしたわ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-nOrU [126.202.163.191])
垢版 |
2018/01/10(水) 12:15:12.55ID:o75ijUEex
保証期間内なら一回ファーウェイに言ってみればいいのに、交換してもらえたとかもらえないとか
確かにシミは初期のM3にはよく見られたな

Mate10Proをどや顔で紹介して終わりかい、それとも今発表している真っ最中か
後2時間ぐらいで情報なければ明日にお預けかな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-SQ4c [126.204.168.201])
垢版 |
2018/01/10(水) 12:25:36.68ID:nKpFzzxUr
この機種売り飛ばしてその代金でZenPadに変えたわ
ブレブレ残像から解放されてブラウジングや2ちゃんがすげー快適になったわ
2018/01/10(水) 12:30:27.74ID:IZraMKRW0
俺はシミ出たが、保証で新品に交換になった
あれ液晶の問題じゃなくバッテリー膨張の影響じゃないか?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-WYy/ [153.237.8.70])
垢版 |
2018/01/10(水) 12:37:40.83ID:z5Y5thWlM
ワンミングクの風評被害

液晶のはシミじゃなくてバックライト不良だろいい加減にしろ
2018/01/10(水) 12:54:08.09ID:FUzRFVffd
パネルの染みは報告多いからな
バックライト不良とはまた別のはなしだろ
メーカーにパネルを良くして欲しいと言っるだけじゃねえのかよ
猿並の知能奴が多過ぎ
2018/01/10(水) 13:49:34.67ID:uPuBGMhM0
zenpadなんて一昨年から新しいのでないじゃん
2018/01/10(水) 14:17:01.34ID:N2BiTi8e0
中国のサイトみてると(1/10情報)
M5 の発表もあるみたいね。 
2018/01/10(水) 14:55:57.80ID:mTNbkDA0p
バックライト不良なんてiPadですらあるのにな
そこまでしてM3叩きたいかって感じ
2018/01/10(水) 15:27:55.44ID:N2BiTi8e0
>>106
ランチャーnova入れてて、突然落ちてデフォルトのランチャーに切り替わった。試しにデフォルトのランチャーを使い続けていたら、ウェブブラウジングのブレブレ、カクカクが軽減された。
2018/01/10(水) 15:45:39.10ID:uPuBGMhM0
>>111
どこのサイトの情報?去年の12月の情報しか見当たらない。
2018/01/10(水) 16:05:14.85ID:S4iwcxabH
ノバのアイコンのグリッド数変えて見えないアイコンやウイジェットが隠れてんじゃないのかよ
そうなってると何故か端末安定しないよ
2018/01/10(水) 16:18:35.63ID:IuQ3x9p1M
>>111
ごめん俺もこれ気になるどこソース?
m5めっちゃ楽しみにしてたのに…
2018/01/10(水) 16:31:45.52ID:N2BiTi8e0
>114
>116
http://www.eefocus.com/consumer-electronics/400369
中国語だが
2018/01/10(水) 16:43:01.93ID:g1HAsIu4M
>>107
俺も購入して11ヶ月でシミを理由に修理出したら、無料で整備済み品に交換になったな
裸で使い倒してガラスや筐体がボロボロになっていたから、得した気分になったな
huaweiのサポートは評判通りに素晴らしかった
ただ、使い始めて3ヶ月くらいでシミが出始めてクオリティの低さにガッカリしたから、液晶が改善されたって情報が出ない限りm5は買わないと思う
2018/01/10(水) 16:45:05.63ID:N2BiTi8e0
wechat の最新情報みると
今回発表されたのは、MATE10とPRO それとWifiQ2  製品はこれだけ。。。
M5がないばい!! 
2018/01/10(水) 16:45:29.69ID:TV5DuisMa
CESでM5出してほしいなぁ

>>117
これを見るとCESでM5発表で、VRもあるかもって感じだけど
基調講演以外で発表ってあるもんなの?
2018/01/10(水) 17:30:58.08ID:N2BiTi8e0
>>120
CESに行った人の報告によると ブースには M5が無いみたいやね。
その人の報告では、目新しいものの発表はない、ここはスマホの発表会じゃないから仕方ない。とあった
2018/01/10(水) 18:45:32.99ID:gMmWNT5b0
>>117
これ既知の噂を記事にしただけなんじゃない?

なんかがっかりだわ
2018/01/10(水) 18:57:21.03ID:fiujBRhw0
まあHuaweiの新機種発表はイベント関係無しに唐突にあったりするから気長に待つしかないね
でもタイミング的に絶対来ると思ってたから残念…
2018/01/10(水) 19:00:01.63ID:cGavTff10
M5なしかい
もうASUSあたりのやすくなった奴買うかな
2018/01/10(水) 19:06:09.43ID:TV5DuisMa
確実にCESで来ると思ってたから残念だ
次の発表する場って2月末のMWCかな?
春までにはタブ欲しいんだよなぁ
2018/01/10(水) 20:08:26.40ID:pVbrf25pM
ワッチョイがー
ジエンガー
ワミングクガー
とかばかりレスしてる人
M3をもっと盛り上げるレスしろよ

人のレスにケチばっかりつけてると
現実社会でもだれからも相手されなくなるぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-Ua3h [153.166.63.9])
垢版 |
2018/01/10(水) 20:20:06.50ID:/AWxJi0w0
こんなスレで説教はワロタ
2018/01/10(水) 20:28:10.02ID:tVPZqle90
さすがワントンキンさんやで
2018/01/10(水) 20:35:01.42ID:YIGv8G1U0
さすが屑のワントンキンであったw
2018/01/10(水) 20:52:23.99ID:OwbDKDtqa
グーグル日本語をデフォルトの入力方法として使ってるのに、すぐiwnn IMEに切り替わってしまうのどうにかならない?iWnn imeを消す方法知らない?
2018/01/10(水) 21:00:04.71ID:9HQ17kW70
来月末とか遠すぎるってばよ…
2018/01/10(水) 21:20:35.40ID:a0raSB7H0
画面のシミってどんな感じなん?
誰か画像うpしてちょ。
2018/01/10(水) 21:45:24.38ID:FUzRFVffd
スクショじゃ写らないから解りにくいけどこれだろ
https://i.imgur.com/hVstJW6.jpg
2018/01/10(水) 21:48:31.66ID:a0raSB7H0
あー、結構目立つね。
そして俺のM3は平気だった。
ありがとう。
2018/01/10(水) 21:56:13.64ID:FUzRFVffd
普通に使ってる時はなかなか気がつかないと思うよ
2018/01/10(水) 23:03:08.43ID:6tu0KLaE0
M5発表されなかったのか
まあ、今すぐ必要なわけではないけど
2018/01/11(木) 02:08:12.93ID:Qdzw+mqv0
今までの発売間隔と麒麟970の移行具合からMWCが発表と見据えてM3を楽天で買った俺は勝ち組
来月解約するまで戦いは終わってないが
しかし楽天の配送は梱包皆無で箱凹んでたのはがっかりした
売値下がるやないか〜い
2018/01/11(木) 02:13:11.44ID:Qdzw+mqv0
しかしM5はdタブが32GBになって割高感出る可能性がある
dタブなければ発売早々の買い替えでいいんだけどdタブの発表まで待つか悩みどころ
防水や液晶の改善や軽量化がないならM3で継続してもいいんだけどな…
2018/01/11(木) 05:44:12.97ID:H8vFP2xp0
http://news.163.com/18/0110/13/D7PSCAHA00018AOR_mobile.html

M5も発表されたと報じてるとこもあるね
2018/01/11(木) 06:11:54.50ID:bQLU4nVb0
2016はメモリやらSSDの値段がここ10年だと底値に近いぐらい全体的に安く
m3があれだけ手ごろだった気がするけど
2017もそのせいか若干スペック同じ程度から低いのばかりで
今出すと2016より円安気味だしm3よりm5は相当割高になりそう
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-Un5q [126.148.202.165])
垢版 |
2018/01/11(木) 08:10:23.12ID:/G+1cSq8x
>>140
為替は2016年平均の方がまだ圧倒的に円安だが・・・
メモリ価格もHUAWEIならスマホも併せて超大量仕入れで価格調整はされるだろ

そんなに変わらんよ、むしろ最近のトレンドはメモリ4G当たり前で
スマホの価格帯は下がってきてる

M5は価格据え置き程度で済むだろ
M3は相変わらずの在庫だからこれが掃ければ・・・
2018/01/11(木) 08:51:23.02ID:uUSE5SxUH
M5はhuaweiがハイスペック思考か割安思考かで変わるんじゃねえの?全体的にクオリティー上げて来てれば多少は高くなるだろうけどM3レベルで麒麟960載せてマイナーチェンジ位なら値段は据え置き位だよ
2018/01/11(木) 09:20:29.42ID:psREtzPa0
なんであーだこーだ予想してんの?
当たればなんか貰えるかい?w
2018/01/11(木) 09:42:48.58ID:Qdzw+mqv0
>>139
翻訳間違いじゃない?
CESはもう後半に入ったし基調講演という絶好の場で発表せずに終盤に展示のみとかアピールの場でそれはありえないと言ってもいい
あり得るとしたら開発中のモックを触れないように置いてるくらいだね
MWCで発表して3月の決算セールには間に合わないってオチだろうと思う
2018/01/11(木) 11:13:07.12ID:Fb7/mqEbd
330ドルって書いてあったサイトあったけど、ただの推測だろうな。

確定してるのって名前、型番、OS、RAM、解像度、画面サイズ
くらいだよね。

krin960も推測だし。

まあ、夏ごろでいいよ
2018/01/11(木) 11:15:13.38ID:MoKHeUCpd
RAMって出てるの?m5
2018/01/11(木) 11:20:31.24ID:Fb7/mqEbd
RAMまだだっけ。
ごめん
2018/01/11(木) 11:40:21.45ID:QYGQ4kgIH
huaweiにこのMシリーズをハイスペック機としてガッツリ良い物造ってもらいたいよ良ければ価格はGalaxyタブと同じでも良いよ
真面目にhは最後の締めがまだだめなんだよ
けどねhuaweiは欲しくなるんだよ何か魅力があるからな足りないとこを克服すれば将来的にスマホ業界トップになるよな
2018/01/11(木) 12:23:07.53ID:uAIMZzOKM
キモい
2018/01/11(木) 12:45:05.41ID:QYGQ4kgIH
>>149
あらそう(-_-メ)
沈めたろうかコンクリートのブーツ履くかこの野郎!
なんてね?
まあ楽しく本音て行きましょう
2018/01/11(木) 14:26:16.02ID:ekqXg0bi0
ファーウェイ工作員は無視
中華パッドスレで後継機の情報なんて誰もいらないしな
M3の情報のみでお願いします
2018/01/11(木) 14:28:34.01ID:hOnXhsRiM
huaweiの端末はグーグルカレンダーのアイコン日付表示にならないんだねorz
初期のアンドロイド端末使ってるみたいな。。。
2018/01/11(木) 14:45:26.73ID:w8D1fjdT0
mate9 と併用して使っているが、ブラウジング快適なのはmate9。通勤中の電車内ではmate9で動画、音楽。会社ではM3で辞書、電卓、ブラウジング。家での動画鑑賞はM3。 こういう使い方でM5がでるまで我慢するさ
2018/01/11(木) 15:14:35.04ID:xT5E1MQH0
M5ごね〜かー!
エイスース買っちまうぞー!
2018/01/11(木) 17:33:02.09ID:FXAqHs/g0
買えや(・ω・`)
2018/01/11(木) 18:34:46.49ID:dD8OBRnFr
M3のwi-fiスタンダートモデルが3万切らないかと
定期的にヨドバシ.comを見ている。
在庫店舗が減ったからいよいよ終売かと思ったが、
在庫が増えた。
中国での生産は終えたかは分からんが、
まだまだ国内在庫有りそうだな。
2018/01/11(木) 19:09:47.66ID:tkiTfN6X0
>>156
LTE不要で安くを求めるならd01Jはだめなのか?
2018/01/11(木) 19:51:24.49ID:uCHi4N1s0
>>154
ASUSも絶賛出す出す詐欺中だぞ
2018/01/11(木) 21:02:25.11ID:j7jN+Wgt0
>>157
01j安いの??
2018/01/11(木) 21:18:11.69ID:Oz52MVUQ0
次のdtabがM5相当ちゃうん?
2018/01/11(木) 21:35:28.55ID:7A4n9e2r0
M3って今買っても戦える?
2018/01/11(木) 21:36:56.98ID:pN1axH8v0
誰と戦うんだ?
2018/01/11(木) 21:46:53.75ID:9yweowIi0
>>161
ゲーム以外なら問題ないのでは?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-QpsD [219.102.128.181])
垢版 |
2018/01/11(木) 21:49:47.69ID:6CtxJWQQ0
ゲームも音ゲとかくっそ重い3Dゲーやらなきゃ問題ない
2018/01/11(木) 22:49:10.39ID:4KI0Qtyx0
>>161
普通に使えるんじゃない?電気屋でもワンセグついた10インチのほうと並んで売れてるとかポップ貼られてたし
2018/01/11(木) 23:09:58.75ID:T+pM9GGRM
戦うならTOUGHPAD買えよ
2018/01/11(木) 23:15:17.23ID:7A4n9e2r0
サンキュー
M5なんてなかったんだ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-Un5q [58.95.102.86])
垢版 |
2018/01/11(木) 23:42:49.32ID:NsQfcKQM0
まぁ、ソニーも噂はいっぱい出てるけど実際出ないことあるもんな・・・・
2018/01/11(木) 23:50:19.73ID:mO6IWPDN0
泥タブ出なさ過ぎ問題
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-Un5q [58.95.102.86])
垢版 |
2018/01/12(金) 00:20:56.23ID:8EAgtCkG0
M3派生とM3以下のモデル出し過ぎ・・・

T2の後にT1出してくるとか本当意味不明だった

フラグシップはM5でしょ、早く発表して
2018/01/12(金) 00:32:15.12ID:V+QmrvEu0
今これ売ってm5に備えたほうがいいか?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-2nc0 [58.95.102.86])
垢版 |
2018/01/12(金) 00:42:23.01ID:8EAgtCkG0
>>171
売るのかよ
俺はM3を家用に、M5は外用に分ける予定
2018/01/12(金) 01:45:26.23ID:qTdWuHuJ0
メモリ2G程度だったり何かしらやるのにきつい事多い端末なら売るかもしれないけど
サブとして使うのに十分なスペックあるから売らないかな
ゲーム複数でやりたかったり防水ケースに入れて風呂で捨てタブレットとして使うかも
上位モデルでてもまだまだ使いがってよさそう
2018/01/12(金) 08:38:28.76ID:rN18Hz180
どれがセカンダリで、どれがターシャリかはともかく
ipadも含め4台ぐらいあると良いよ。
2018/01/12(金) 10:06:18.26ID:1OQ823vG0
ipadと同じ価格帯となったとしても、Mediapadの方を買う。
ゲームやらない人にとっては、Androidタブレットの方が便利で使いやすいからね。
PCとの親和性が良く、カスタマイズ性が高いから、使えば使い込むほどに愛着が沸いてくる。
ipadはつまんね、糞ビューアに過ぎないね。
それと子供向けのゲーム機としては、いいかもね。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-Un5q [126.228.159.133])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:15.87ID:h3tOJ+yCx
まんまスマホUIのアプリばっかりなのがな・・・・
2018/01/12(金) 13:43:18.57ID:87SpKf0R0
先月M3買ったけど機能的には満足してたけど一ヶ月経って液晶の一部直径3ミリくらいの範囲で他と明度が違う部分があるのに気が付いた
購入店に持ってたら新品と交換してくれたけど色々設定し直すのがめんどい
2018/01/12(金) 20:39:41.12ID:1h4qegZP0
m3 wp買って来た
最初は妙に目な来るなとは思ったけど
慣れたのかそれともGPUレンダリング設定したからなのか楽になった
テレビも受信できるしマルチウィンドウもサクサクだしかなり満足
テレビがマルチウィンドウに対応してくれてたら文句無かったかな
あとは経年による劣化が心配ではあるな
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HDN-W09/7.0/DR
2018/01/12(金) 21:01:01.11ID:7bLfBwVg0
>>177
俺も同じ現象で銀座で交換したが
新品はあり得ない
間違いなくリファブ品だ
2018/01/13(土) 01:10:20.20ID:mqDLPDp+0
spectre+meltdown cpu問題はどうするんだろう
a72だからモロに影響してるよね
中華パッドだから放置されるんだろうか...
2018/01/13(土) 03:49:27.20ID:IPRfwedd0
oreo以降での対応になるのかね?それともユーザーが多いからnougat以前でもセキュリティパッチの更新なりで対応するのか
前者だとしたら今更oreoへのアプデは無いだろうから絶望的かな
2018/01/13(土) 05:21:33.06ID:mqDLPDp+0
>>181
iphone6だと40%遅くなるとか言ってるから、パッチが出たらそれはそれで問題かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況