Huawei MediaPad M3 part 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c8-rIvO [223.134.231.203])
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:07.45ID:/tLEKw9K0
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512204668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/03(水) 19:32:13.78ID:N6Y4rpzP0
>1乙
miracastでのPINの入れ方教えてください
MirrorShareでの設定がなくて、入力できません
2018/01/03(水) 22:08:06.56ID:KUkZH0v10
2018/01/03(水) 23:00:23.33ID:XqR89Amz0
くこけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-txht [119.24.253.182])
垢版 |
2018/01/04(木) 00:13:30.16ID:1jRdRlIw0
イチオツ
2018/01/04(木) 16:50:27.45ID:MVfsEkHB0
M5出たら買うぞー
M3は持ってない
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578c-63WB [124.44.145.79])
垢版 |
2018/01/04(木) 19:14:49.06ID:lfJomjX80
先日青歯絡みのセキュリティ対策含んだアプデ来たばかりだけど、今回の対策パッチはいつ来るかな
2018/01/05(金) 15:14:43.99ID:f2FO4l2W0
M5 CES2018で発表されそうやな。
キリン960 タイプC は確実みたい
2018/01/05(金) 16:00:11.48ID:+LjIKdhOr
なんで、4を飛ばして5なの?
2018/01/05(金) 16:13:34.97ID:CR507I1k0
>>9
4は縁起が悪いらしい
2018/01/05(金) 17:17:33.75ID:VDwUSpJh0
M5まだー
夜しか寝ないで待ってるのに!
2018/01/05(金) 17:28:05.19ID:DtbPLqc50
>>9-10
だって4=死って読めるしねぇ
2018/01/05(金) 17:47:33.30ID:PNSYNfby0
Oneplusも4出してない4ねぇ
2018/01/05(金) 19:45:32.01ID:rFcsOmfi0
M5発表近いんだね、知らなくてM3買うところだった
2018/01/05(金) 19:54:34.07ID:DbDi8AzaM
そろそろM3売り飛ばそうと思うけど
設定のセキュリティのところに
端末の暗号化設定ないけど仕様?

人民解放軍の要望で完全データ消去できないとかorz
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ogcA [106.129.216.212])
垢版 |
2018/01/05(金) 23:38:28.00ID:pfzM9k9fa
アマゾンでM5のケースが販売予定になってるね。
1/14〜1/19に出荷予定とあるから、端末もそれぐらいに販売だと良いな!
2018/01/05(金) 23:44:12.97ID:gaaBUc4K0
いつ新型発表なんだよ!
待てなくて買っちまうぞ
2018/01/06(土) 01:10:52.88ID:utv+gFfr0
https://www.xda-developers.com/huawei-mediapad-m5-january-8-4-kirin-960-android-oreo/

これがソースかな
iPadみたいに最新のSocが載ることはないのね
2018/01/06(土) 01:22:40.04ID:XfD/qPCA0
M3からM5って数字は2つも上がるけど
性能的にはM3.5ぐらいだよね
買い換えなくてもいいよね
ね?
2018/01/06(土) 01:44:47.30ID:OLUfQS/v0
ゴミパネルが変わるならそれだけで+1していいぞ
2018/01/06(土) 06:35:05.85ID:yGdE5YAK0
CPUは変わらない
GPUは倍
2018/01/06(土) 08:59:17.88ID:z1a9Y4kQ0
最新の3Dゲームなどやらない人にとっては、今のM3でほぼ満足してると思うな。それほどに良いタブレットだと思う。
2018/01/06(土) 09:23:48.03ID:uz6vl0w+M
まぁどんな機種でもすぐに飽きちゃって、短期間で新機種新機種騒ぐ民も多いからな
買う買わないに依らず
2018/01/06(土) 10:08:56.17ID:Hg9m12bt0
>>22
うちのM3さんは調べ物とメディアプレイヤー専用機として使ってるけど
暇つぶしでやるようなライトなガジュアルゲーもたいていこなせるしな
まぁでもタブレットの大きい画面と大容量バッテリーでゲーム用として使ってる人は一定数いそうではある
2018/01/06(土) 10:22:39.18ID:6ysztmnCM
FHD動画もまともに再生できないのにM3で満足とかないわ
M3で大満足という人はそもそも高性能タブいらない人だから
レス自体が荒らし行為そのもの
2018/01/06(土) 10:40:19.17ID:ZI2Kz3Rp0
>>25
M3のスレだから、あなたが荒らしでは?
M5には期待してるけど、買い換えるかどうかは値段設定かね
960の人柱(発熱&バッテリーの持ち)の結果待つべきだろうし
どちらにせよ、来年はこのままかな?
それよりもkirin950のLTEで7インチ出してほしい
2018/01/06(土) 10:41:53.53ID:Hn8DZPfY0
わしの頭がM3でOKっていってる
2018/01/06(土) 11:09:20.18ID:5hOtu8370
急速充電対応してくれたた買い換え予定
M3は充電時間が長くてね
2018/01/06(土) 11:56:12.67ID:J6J8FdCp0
>>28
Kirin積んでる時点でQuickChargeは絶望的だよ
他の急速充電というとHuaweiは純正充電器+純正ケーブルだけは速いらしい
スーパーチャージっていう独自規格らしいけど
2018/01/06(土) 11:59:09.13ID:OGTVpqZz0
P10とかMATE10とかはPDに非公式に対応してるから、それで十分早いよ
2018/01/06(土) 12:21:12.85ID:5hOtu8370
>>29
スナドラQC規格に対応出来ないのは知っとるわ
オリジナル規格で十分
スマホはmate10proだけど速くて快適
2018/01/06(土) 13:35:59.48ID:PitDW0Zf0
M6に期待。
960とタイプCでは買い換える気が起きない。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-nOrU [126.148.131.159])
垢版 |
2018/01/06(土) 13:43:57.80ID:pIzqtNgpx
M3を使うのは日に1時間ないぐらい、家だとまぁ使っても3時間
新幹線とかの移動中は常に使う

スリープ時は本当にバッテリー減らないね・・・

最近、キャラバンストーリーズやってるから充電サイクル増えちまったけど

M5の960はスリープ時の減り方どうなんだろうね
2018/01/06(土) 17:43:42.38ID:9jhn7DPbM
>>27
俺の中のリトル本田もM3がベストだと言ってる
2018/01/06(土) 18:15:10.75ID:u+F6AZUsd
左上のキャリア表示が「緊急通報のみ」になって通信できなくなったので
SIMの抜き差しなど試したところ通信は回復したのだが
https://i.imgur.com/HfwMONN.jpg

これってどういうことだろう
キャリアも電話番号も認識して通信もできるのに
SIM認識してない
物理的な接触不良とかじゃなくてe-SIM周りの不具合?
2018/01/06(土) 18:27:56.95ID:mlrVGazd0
現物が手元になければ修理屋でもエスパーでもないのにどうしろと
接触不良ですねって言っとけばいいのか?
2018/01/06(土) 18:40:52.10ID:u+F6AZUsd
単なる接触不良じゃないことは
現物が手元になくても修理屋じゃなくても明らかなので
適切な回答だとは言えそうもないですね、残念ながら
2018/01/06(土) 18:50:04.32ID:Qc+mabze0
e-sim?
2018/01/06(土) 18:59:12.82ID:sf5B7GpXH
麒麟960はもっと3D強いと思ってたんだけどYouTubeで3Dマークの動画見るとカクカクじゃん
なんか買うのを考えてしまうよな
けど俺のM3もうボロボロだからなバッテリーは駄目だし液晶シミが出てるし挙動不審な動きするし1年でこれだ!大事に使ってるから綺麗なんだが
M5か〜他がハチインチタブないしな買うしかないのかな。
2018/01/06(土) 21:55:47.26ID:lcsZresh0
M5はCPUは変わらないのか・・・
2018/01/06(土) 22:31:16.17ID:XfD/qPCA0
>>37
eSIMって言うからdtabかと思ったら
HUAWEIのロゴがあるからM3なのね
今年も良い年になりますように
2018/01/07(日) 01:32:50.02ID:88SYs8zL0
現状M3で満足してるんで
M3のバッテリーヘタってきた頃に出るだろう970搭載のM6待ちだ
2018/01/07(日) 01:43:26.46ID:EWWMQTyg0
次の次があれば・・だけどな
この反応、の通りみんなが思ってるとしたら苦戦も予想され
そうなるとそもそももう希少になってしまったこのジャンル消滅の可能性も
自分は半年も使ってないが、Bluetoothの対応コーデックが上がってると考えちゃうかも
この情報って出てましたっけ
2018/01/07(日) 02:24:19.73ID:Z1u2/FkO0
スクロール時の残像だけ無くしてくれたら性能据置きでいいです
2018/01/07(日) 08:36:46.91ID:pzZDZafJ0
950からならkirin980が本命だろ。まだまだ先だな...
2018/01/07(日) 11:34:01.03ID:Uzy+7Hird
スピーカーはフロントがいい
2018/01/07(日) 13:30:42.80ID:cGFOxmhG0
早くM5発表してくんないかなぁ
楽しみで楽しみで夜しか眠れないよ
2018/01/07(日) 13:41:37.85ID:zU88d2AfM
SWS強制ON問題や、
BT ONでWIFI速度低下問題をなんとかして欲しい
それが解消されてると確認出来ないと新機種なんて買えない
2018/01/07(日) 14:00:34.82ID:e+8xsOQ8d
2日前のバッテリー切れの犯人は緊急地震速報だったのか。

http://news.livedoor.com/article/detail/14124262/
2018/01/07(日) 14:28:05.50ID:0TVVD8DWM
M3の問題点まとめ

□液晶残像問題
□タッチパネル遅延問題
□SWS勝手にオン問題
□BTオンでWiFi激遅問題
□スリープ解除後にプチフリーズ問題
□FullHD動画以上再生カクカク問題


他なんかある?
2018/01/07(日) 17:15:17.38ID:wk1pUgAZM
これで安心してM3を買える
2018/01/07(日) 17:40:56.31ID:Do7WX8+30
>>50
バッテリーが!
2018/01/07(日) 17:59:39.17ID:htwp8X8I0
どうせM5の日本出荷は春過ぎるだろ
人柱のレポート見て、買うのは今年の年末だな
LTEモデル、5万程度で出てくれればいいのだが...
2018/01/07(日) 18:54:57.29ID:xsD/k2WV0
実売四万以下にしてー
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-jFhX [123.230.232.216])
垢版 |
2018/01/07(日) 22:41:53.84ID:BkTOxC5h0
kindle fire hd10を弄り倒したけど、M3は使い勝手がいい。
kindle専用機にgp入れもやっぱり専用機。
M3はコスパ最高の良品だわ。
2018/01/07(日) 23:29:02.74ID:sYnH55fh0
>>50
ゲームだとAndroidに対応するはずのプレステやXboxのコントローラーが認識しない
2018/01/07(日) 23:57:33.70ID:gjeF4HzO0
もしM3の不具合全部解消してたらそれはそれでM3とはなんだったのかって思っちゃうなあ
買い換えるかは分からないけど
2018/01/08(月) 00:27:56.87ID:3gcqAIWcd
>>50
他に代替機種がない
2018/01/08(月) 01:23:10.57ID:9xOkiD130
購入して半年目で指紋認証使い物にならんくなった
再設定しなおして2〜3回ロック解除出来るけどその後は認証しない
なんだこれ
2018/01/08(月) 02:22:44.46ID:x+9OcOTD0
スリープ解除後にプチフリとFHDカクカク問題は無いなぁ
指紋はナビキー使用で履歴が戻るに誤操作することたまにあるけど認証自体は問題無いや
2018/01/08(月) 06:22:27.87ID:WAK0z8IgH
丸1年でいろんな不具合が頻繁に出始めてるよ
様は不安定だな新型毎に買い替える端末なんだと
考える事にした
新しいうちのパフォーマンスは最高だからなhuawei
はm5も発売日の朝一には買いにいくぞ!
2018/01/08(月) 10:33:00.02ID:kqio0AAQ0
>>46
フロントいらん。風呂蓋カバーしたときに音出せるサイド方式が良い
M3のサイド2つからサイド4つにパワーアップしてくれれば最高だ
2018/01/08(月) 10:50:04.41ID:WmZZjCi60
M3も出て時間経つし品薄だしM4まだかなぁと思ってたら
一気に飛んでM5出るのかよ、スレ見に来てよかったぜ
2018/01/08(月) 13:12:51.34ID:ruD1ziuMd
製品名はM5でも、中身はM3.2程度じゃねーのか
2018/01/08(月) 13:16:09.43ID:JmXcXW7UM
日本人
M4出ずにM5に一気に進化するのか!

大陸人
4欠番またかよwくだらねー
2018/01/08(月) 15:22:43.47ID:+R9N+zEK0
>>50
iSnycrで再生回数が同期されなかったな
ソフト側の問題かもしれないけど
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-txht [153.195.59.85])
垢版 |
2018/01/08(月) 17:42:56.00ID:Ai7rNACk0
アプリにロックかけれるの知ってた?
俺はさっき知った...
2018/01/08(月) 18:55:27.58ID:YbJ/7dLTd
>>65
数字がそのまま性能に直結しとるって解釈するやつおらんぞ
2018/01/08(月) 22:27:32.94ID:Xli64WOfM
>>65
これは釣りなの?

引っ掛かってやるべき?
2018/01/08(月) 22:45:26.07ID:V4mkF+jJ0
>>64
マグニチュードに見える
2018/01/09(火) 00:38:05.61ID:Ml0IyTPe0
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

http://imgur.com/eF0r443.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/jFsLeQk.jpg)と全く同じように入力するだけです

https://goo.gl/TUZvMt ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
2018/01/09(火) 00:38:40.80ID:Ml0IyTPe0
https://geo-mobile.jp/store/03008/20171116_ocnkyannpeen.html
http://imgur.com/KBUDRj5.png
全国のGEOや即日受渡カウンターでOCNのキャンペーン

なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
2018/01/09(火) 00:39:05.67ID:Ml0IyTPe0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/a4AXH1D.jpg
http://imgur.com/0VcHM6M.jpg
http://imgur.com/bfK4OnE.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
2018/01/09(火) 01:47:47.25ID:+/5t3hol0
できれば今日中に価格含めて情報欲しいな
2018/01/09(火) 02:50:39.71ID:D90iTmXG0
>>71-73
グロ
2018/01/09(火) 06:36:41.03ID:/dCd+4rM0
M5スペック予想
4k有機EL
CPU コアi8
RAM 6
ROM 128
2018/01/09(火) 08:45:45.18ID:xMs/Qvtq0
Adreno以外のmaliやpowerVRへの対応はチップベンダがサポートに力入れてくれないとどうにも…
そこが改善されればこういう機器のコスパは上昇するんだろうな
2018/01/09(火) 11:30:18.35ID:bl7T4/Hx0
有機やめてほしいわ
一年で劣化して焼け付くらしいやん
2018/01/09(火) 12:15:38.10ID:hrBOx5ek0
それウソだよmoto z play使ってたが全く問題なし
有機ELのスマホから液晶に変えた時は画質の悪さに辟易した
ひと月もたったら慣れたけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-nOrU [126.201.36.107])
垢版 |
2018/01/09(火) 13:31:04.80ID:ZKs28psTx
まぁ、発表されるのはとりあえず明日以降だろうな
明日の朝にはすでに発表されてれば・・・・
2018/01/09(火) 18:29:25.58ID:AIhaiydYH
有機EL言ってる程焼き付き起こらないと思うけどねGalaxy何台か使ってるけど実際俺は起きて無いよ
全く無いとは言えないけどきずかないレベル
とにかく綺麗だよ
2018/01/09(火) 18:34:47.00ID:p5tHTqV/d
綺麗だけど発色が「良すぎる」って感じることはあるかも
あと価格がどうなるかだな… ミドルレンジから外れるくらいなら液晶で良き感ある
2018/01/09(火) 19:42:49.68ID:KPsN0txM0
>>82
そんなの余計な心配だと思うよ
有機ELになるわけない
2018/01/09(火) 21:36:55.19ID:7ktC0gwU0
有機ELはT-02Dで2chmateのUIが見事に焼き付いたからもう嫌
2018/01/09(火) 21:52:21.64ID:RQ0KgI+U0
そもそもコスパ最優先のタブレットに有機ELは無いわな。焼き付きはアップルも防止対策を言ってるし、Xがどうなるか楽しみだ
2018/01/10(水) 05:57:16.08ID:CMJIOZRcH
液晶もシミがでるだろhuaweiのタブレット俺は例外無く1年位でシミが出来てる
m1 m2 m3 dtab01 qua02総てシミが出てるよ
2018/01/10(水) 07:14:34.60ID:5a9aIXQv0
有機ELで出さなきゃむしろ時代に逆行してるだろ
2018/01/10(水) 07:46:00.73ID:klEBoDrIM
>>86
ほんそれ
買い取りだすとかなりチェックされ
huaweiはシミムラで査定減額になる
M5発表されたらすぐに売りに行く
2018/01/10(水) 08:17:23.96ID:CMJIOZRcH
m3の買い取りLTE32GBモデルで10000円位でほとんどわからない点のシミがあると半額近く落ちるだろ
huaweiはそれを納得して買うべきだと考える様になった
買う度に今回は良くなってるだろうと期待して買うけど裏切られてきた まあ1年位使って買い替えて行く端末としてパフォーマンスも値段も凄く良いとおもう

スマホはhuaweiは買わないけどねGalaxyと比べたらまだまだ至らぬ面が多いからまだ要らない
2018/01/10(水) 08:28:24.36ID:Lw3mzlGT0
>>86
>>88
これ自演してまで言うことなの?
2018/01/10(水) 10:20:50.02ID:0Pfd6C7O0
ワンミングク定期
2018/01/10(水) 10:33:35.49ID:JTlrjX0wH
何故に自演?買って後悔すると可愛そうだからな納得して買うべきだと言ってるだけだろ
huaweiには期待してるから本音を言ってるだけだけどな俺のまわりのhuawei使ってる奴らの端末もほとんどシミが出てるよ
良く見ないとわからないレベルの物や酷い物イロイロあるけどさ
2018/01/10(水) 10:41:23.98ID:YIGv8G1U0
未だにワンミングクに反応するの人がいるのに驚きを隠せない
2018/01/10(水) 10:42:02.38ID:rlUM4mnmd
>>92
シミシミ言ってるのお前とワンミングクしかいないし
自演言われても仕方ない
2018/01/10(水) 10:42:26.11ID:1mDhHAv+0
なんで自演がバレてるかわかってないのか…
2018/01/10(水) 10:51:01.35ID:JTlrjX0wH
本当に馬鹿なのか?自演じゃないのに解る分けないだろ
別にケチ付けたい訳でわないからな自分の端末白バックにして良く診てみると良いよ
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
2018/01/10(水) 10:58:48.58ID:eIe3bjuYM
白バックで良く見てね
2018/01/10(水) 11:04:38.94ID:1mDhHAv+0
>>96
M/TI
2018/01/10(水) 11:34:18.83ID:JTlrjX0wH
>>98
おいおいワッチョイ解ってるのかな?
笑われるよ
2018/01/10(水) 11:41:14.60ID:/gym48vq0
自演?
2018/01/10(水) 11:41:15.43ID:uPuBGMhM0
m5情報まだ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況