Android の音楽プレーヤー(アプリ)全般について語りましょう
専用スレがあるアプリ(>>2に列挙)の話題はそちらでお願いします
話題が集中するアプリは新規に専用スレを立てて誘導してください
質問がある場合は下記の質問スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
前スレ
Android 音楽Player Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492471481/
探検
Android 音楽プレーヤー総合 Part33
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/12/14(木) 00:20:45.67ID:PEXaGxjX
2019/04/30(火) 11:49:28.47ID:tIaapHUm
>>801
例えば、音がダメというアプリを上げてみて
例えば、音がダメというアプリを上げてみて
2019/04/30(火) 11:53:20.38ID:3qIGTa85
>>802
知らない
知らない
2019/04/30(火) 12:36:57.56ID:EBdRkndq
>>796みたいに具体的に説明できるんならいいけどね
高音質みたいな話は不毛すぎるな
高音質みたいな話は不毛すぎるな
2019/04/30(火) 17:49:25.70ID:ZVJnlqH6
要するにオラが使ってるアプリが一番、オマエラのクソ…という事が言いたいだけで止まってるレスが多い。
2019/04/30(火) 18:07:35.57ID:r9HuCXJZ
音質音質言ってる奴にはたいていドンシャリ聴かせれば良くなった!って言うだろ
2019/04/30(火) 18:09:50.49ID:px0nz1Pq
仕方ない
目的がどんしゃりなんだから
目的がどんしゃりなんだから
2019/04/30(火) 18:16:57.10ID:r9HuCXJZ
解像感がすごい!
低音がしっかり鳴ってる!
低音がしっかり鳴ってる!
2019/04/30(火) 18:36:53.35ID:px0nz1Pq
豊かな低音、冴えた高音、メリハリよい中域
すなわちドンシャリ
すなわちドンシャリ
2019/04/30(火) 18:56:22.69ID:nXVBPGLC
UIでBlack Player一択
2019/04/30(火) 19:33:15.15ID:3qIGTa85
音質が良い悪いて話じゃなかったよね?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 19:37:04.79ID:xleyRyyl じゃあ何の話がしたいの?
使い勝手?
使い勝手?
2019/04/30(火) 19:38:46.08ID:3qIGTa85
いやしたいとかじゃなくて
>>770からの流れ見て
>>770からの流れ見て
2019/04/30(火) 22:19:10.70ID:ZVJnlqH6
俺は>>783がアホなイキりマウンティングしてから流れが狂ったと見ている。
2019/04/30(火) 23:24:10.26ID:VLzATPcT
で、音質に拘る>>783さんは何を聴いてるの?やっぱりアニソン?
2019/05/01(水) 11:00:57.48ID:29TgSI89
>>783は逃げるタイプだと思うよ。
2019/05/02(木) 13:19:15.30ID:fLZFogD3
>>783アタマ悪そう。
文章斜め読み+文脈読解力皆無+イキり+マウンティングの黄金コンボ。小僧でも哀れ、爺ならなお哀れ。
文章斜め読み+文脈読解力皆無+イキり+マウンティングの黄金コンボ。小僧でも哀れ、爺ならなお哀れ。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 17:34:28.91ID:3IZbxqJo ここまで自演連投
2019/05/02(木) 21:30:00.27ID:XjeQZBY6
マウントとか古臭いんだよ
使うなよ、令和の時代だよ
使うなよ、令和の時代だよ
2019/05/02(木) 22:03:51.73ID:+pDT015I
んじゃまうんこ
2019/05/02(木) 23:22:54.63ID:PDFWaIEf
「マウント」と指摘されるのが相当に都合悪いんですね♪
2019/05/03(金) 00:18:00.98ID:g3mcQsua
Vanilla Musicのこの下左右はなに?
これ無料でいいがイコライザ欲しいなぁ
http://imgur.com/kZyNVZA.jpg
https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.blinkenlights.android.vanilla
これ無料でいいがイコライザ欲しいなぁ
http://imgur.com/kZyNVZA.jpg
https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.blinkenlights.android.vanilla
2019/05/03(金) 01:51:36.46ID:LlEI4Q00
2019/05/03(金) 02:40:18.40ID:g3mcQsua
アプリによって音質は変わるでしょ?レス見てないけど
2019/05/03(金) 06:00:42.95ID:w4MdH9Do
VLCで音楽再生してる時に他のアプリで音がなると再生が一時停止になってしまうのは回避できないでしょうか?
オーディオフォーカス設定みたいな項目は見当たらず
オーディオフォーカス設定みたいな項目は見当たらず
2019/05/03(金) 06:36:02.22ID:w4MdH9Do
2019/05/03(金) 07:21:56.72ID:H7a05TJD
783大人気すぎワロタ
2019/05/03(金) 07:44:26.33ID:y/leJygV
2019/05/03(金) 12:35:19.42ID:kc91JNuK
2019/05/03(金) 12:42:30.89ID:CKoUHrJG
がまんまんこ?
2019/05/03(金) 14:36:36.88ID:7x7d4VBy
Poweramp full Version Unlocker
558円→110円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
558円→110円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
2019/05/03(金) 16:45:05.54ID:7RDUOIzS
>>831
God & death
God & death
2019/05/03(金) 22:20:08.98ID:G2z8DI41
>>831
買ったわ
買ったわ
2019/05/03(金) 23:08:34.24ID:HMH2FU/b
2019/05/05(日) 22:44:08.94ID:Bxlbn9od
安定性能を求めたら結局フォノグラフィ
かコレットに落ち着くかも
特にbtで聞くと不安定になるアプリが
多い
かコレットに落ち着くかも
特にbtで聞くと不安定になるアプリが
多い
2019/05/06(月) 02:32:51.18ID:bsal0bmQ
>>832
何かと思ったら「ゴッツァンデス」かよ。
何かと思ったら「ゴッツァンデス」かよ。
2019/05/06(月) 05:43:00.19ID:gwJxfcvp
Poweramp買った直後なのにMusicolet気に入ってしまった
2019/05/06(月) 07:39:13.50ID:49f5FtAo
Muicoletはいいよね
多機能&高機能な上にネット権限まで廃する潔さ
Poweramp(v3)は音質含め定番なのが頷ける出来だし地味に進化もしてるから残しても
多機能&高機能な上にネット権限まで廃する潔さ
Poweramp(v3)は音質含め定番なのが頷ける出来だし地味に進化もしてるから残しても
2019/05/06(月) 20:00:14.44ID:QiJRvwKR
スマートウォッチ(wearOS)から曲名やアーティストリストから選曲対応してるのGooglePlayMusicとpowerampくらいなのでpowerampは欠かせないわ
2019/05/06(月) 22:10:10.67ID:8KyG8GQ3
低スペ耳なんだけどちょっと背伸びするのに良いプレイヤーないかな
機器はSO-04K→Roland UA-M10→XBA-N3
今プレイヤーはプリインストールのやつ
機器はSO-04K→Roland UA-M10→XBA-N3
今プレイヤーはプリインストールのやつ
2019/05/06(月) 22:24:46.21ID:VGw0T6oO
>>783
がアドバイスしてくれるよ
がアドバイスしてくれるよ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 22:41:00.06ID:bsal0bmQ Roland UA-M10を買う金でDAP買っちゃったほうが良かったな〜。
でも大丈夫、違いの分かる>>783がきっといいアドバイスくれるよ。
でも大丈夫、違いの分かる>>783がきっといいアドバイスくれるよ。
2019/05/06(月) 23:11:58.49ID:8KyG8GQ3
NW-A45はあるんだけど何か出が弱いんだよね…
かといって自分はそんなに音ひゃっはぁという程でもないからなんとも
かといって自分はそんなに音ひゃっはぁという程でもないからなんとも
2019/05/06(月) 23:36:51.30ID:uuIcqi1D
オンキョウの有料プレイヤーはあまり話題に出てないが
どうなの?スピーカーとか扱ってるメーカーだしハイレゾ対応と良さそうに思えるが
どうなの?スピーカーとか扱ってるメーカーだしハイレゾ対応と良さそうに思えるが
2019/05/07(火) 00:32:14.86ID:UDfRaR3H
2019/05/07(火) 00:35:34.82ID:hQvoyl57
2019/05/08(水) 19:55:09.71ID:O7MCru+h
Musicoletは音量均一にできれば完璧
2019/05/08(水) 23:10:40.78ID:cR1Qj45o
Musicoletはプレイリストいじってるとたまに表示がバグったり
Bluetoothイヤホン使うとイコライザが変な挙動になる事があるかな
でも複数キュー便利だし今でも十分使える
Bluetoothイヤホン使うとイコライザが変な挙動になる事があるかな
でも複数キュー便利だし今でも十分使える
2019/05/08(水) 23:12:17.57ID:PgF2/Pq7
Xi-1000X買おうと思うのだけどPowerampで使えるかな?
2019/05/08(水) 23:15:49.77ID:63bCt8Ob
WI-1000X?LDACで32bit 96khzになるかってこと?
WI-1000Xではないイヤホンだが32bit 96khzで現在再生中の表示されるから問題ないかと
WI-1000Xではないイヤホンだが32bit 96khzで現在再生中の表示されるから問題ないかと
2019/05/08(水) 23:19:32.74ID:PgF2/Pq7
ありがとん
今安くなってて3万ちょっとだから買ってくるお
今安くなってて3万ちょっとだから買ってくるお
2019/05/08(水) 23:22:55.41ID:63bCt8Ob
ES100で確認したがLDAC時に32bitと間違いなくなるね
poweramp設定のオーディオ出力のハイレゾ出力はオン(細かな設定はデフォルト)
poweramp設定のオーディオ出力のハイレゾ出力はオン(細かな設定はデフォルト)
2019/05/14(火) 03:28:40.91ID:bgfol87I
musicoletが毎日午前二時に通知を出すのはなんなんだろ
2019/05/14(火) 12:30:57.95ID:KUyXLuK7
>>853
インドアプリだっけか。現地時間では前日夜10時半の通知になるな。
インドアプリだっけか。現地時間では前日夜10時半の通知になるな。
2019/05/28(火) 00:50:40.10ID:j5mmRQHm
Android9.0にしてからLisnaが音割れするようになったのですがツリー型のプレイヤーでオススメってありませんか
2019/05/28(火) 05:30:55.45ID:idM2gnLh
釣りかな?
2019/05/28(火) 07:20:52.48ID:cUx00aic
BlackMusicPlayerでアルバムアートやアーティスト画像の検索で候補が全く出なくなったんだけど自分だけ?
ウェブで検索、ダウンロード、ギャラリーから選択で設定できるから問題はないのだけれど
ウェブで検索、ダウンロード、ギャラリーから選択で設定できるから問題はないのだけれど
2019/05/28(火) 07:50:30.10ID:vg0/NszA
2019/05/28(火) 08:01:38.33ID:Hq8jqhhg
>>855
PowerAmpなら色々融通できるけど
PowerAmpなら色々融通できるけど
2019/05/28(火) 10:39:33.65ID:Gtnx0CsS
2019/05/28(火) 23:41:45.90ID:j5mmRQHm
>>859
ありがとうございます。解決しました
ありがとうございます。解決しました
2019/05/29(水) 12:35:44.32ID:FRyAYIPO
いいってことよ
2019/05/29(水) 12:41:06.52ID:MtPh9jty
>>862
だよな
だよな
2019/06/02(日) 01:00:05.29ID:Qynpkkxe
イヤホンのコントロールボタンがちゃんと機能しないのはデフォなの?
端末の問題?
端末の問題?
865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 09:18:56.70ID:fkvBNer7 foobar2000て、ヘッドセット接続時スタートはあるけど、接続解除時ストップってないん?
2019/06/07(金) 04:08:32.74ID:YtPrAueM
スキップ回数や最終再生日など
細かい条件をつけてライブプレイリストやオートプレイリストのようなものをつくれるプレイヤーはありませんか?
細かい条件をつけてライブプレイリストやオートプレイリストのようなものをつくれるプレイヤーはありませんか?
2019/06/07(金) 04:55:33.80ID:j3OTGvEN
>>866
最終再生日順、再生回数順、新規追加でオートプレイリスト作ってくれるのはPhonograph
最終再生日順、再生回数順、新規追加でオートプレイリスト作ってくれるのはPhonograph
2019/06/07(金) 09:31:51.52ID:aODv3sZF
FLACに同期歌詞埋め込んでPhonographで聞こうと思ったら歌詞表示されず、Powerampからも歌詞がないって出るけど、MP3tagから見るとちゃんと歌詞が登録されてて手詰まり状態なんですけど、解決策わかる方いませんか?
2019/06/07(金) 23:48:59.25ID:7f7s9MYV
>>868
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13185386598
flac 歌詞埋め込み でググってみた
参考になれば
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13185386598
flac 歌詞埋め込み でググってみた
参考になれば
2019/06/08(土) 06:34:49.08ID:8Xn/9+Fb
>>869
調べてくださってありがとう御座います〜
UNSYNCEDLYRICSの部分に歌詞を埋め込んではいるんですけど、Phonograph側に表示されないんです…
Phonographでタグの編集から歌詞を入力すると表示されることに気づいたのでもうちょっと研究してみます
調べてくださってありがとう御座います〜
UNSYNCEDLYRICSの部分に歌詞を埋め込んではいるんですけど、Phonograph側に表示されないんです…
Phonographでタグの編集から歌詞を入力すると表示されることに気づいたのでもうちょっと研究してみます
2019/06/08(土) 10:30:55.89ID:Ct4lb2/o
PCを買い替えたのでデスクトップのisyncrを入れ直してスマホと同期させようとしているのですが
「iTunesの読み込みに失敗しました。iTunesはインストールされていますか?〜〜」というメッセージがでて同期できないです
iTunesかisyncrの方でなにか設定する必要がありますか?
iTunesのiTunesライブラリXMLを共有にはチェックを入れてあります
「iTunesの読み込みに失敗しました。iTunesはインストールされていますか?〜〜」というメッセージがでて同期できないです
iTunesかisyncrの方でなにか設定する必要がありますか?
iTunesのiTunesライブラリXMLを共有にはチェックを入れてあります
872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 04:13:04.02ID:BFkDHn0Z 868だけど、解決策わかりました
MP3tagでメタデータを見たところ、UNSYNCEDLYRICSではなく新たにLYRICSというのが作成されてそこに歌詞が入っていました。
それで別ファイルでMP3tagでLYRICSに歌詞を追加してPhonographで再生したところ、無事に歌詞が表示されました
どうやらFLACの場合は歌詞を入れる場所がMP3と違うみたいです・・・
MP3tagでメタデータを見たところ、UNSYNCEDLYRICSではなく新たにLYRICSというのが作成されてそこに歌詞が入っていました。
それで別ファイルでMP3tagでLYRICSに歌詞を追加してPhonographで再生したところ、無事に歌詞が表示されました
どうやらFLACの場合は歌詞を入れる場所がMP3と違うみたいです・・・
2019/06/10(月) 20:34:28.53ID:xBRlwFTw
>>872
とりあえず解決したようで良かったです
とりあえず解決したようで良かったです
874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 22:51:50.11ID:Bt/PfZNj MP3タグの取り扱いはアプリによってバラツキがあったりするからね
ファイル形式(FLAC or mp3)じゃなくてアプリね
ファイル形式(FLAC or mp3)じゃなくてアプリね
2019/06/12(水) 07:16:43.68ID:LEFbBaS+
VLCを愛用しているけど、タグの解析が正しくないことがあって残念
ジャンルJ-PopがBluesになったり
mp3tagでいろんなタグ形式で保存したけどだめだった
ジャンルJ-PopがBluesになったり
mp3tagでいろんなタグ形式で保存したけどだめだった
2019/06/15(土) 22:32:56.41ID:Fr8vNJKT
ヘッドセットの設定をいじればPowerampの常駐をオフにできるのか
長年のストレスが解決してスッキリした
長年のストレスが解決してスッキリした
2019/06/18(火) 02:02:36.17ID:HMcEfgNS
Musicolet使いやすいな
PC版が欲しいくらい
PC版が欲しいくらい
2019/06/18(火) 02:37:19.79ID:Oxc3SGvx
ROCKET PLAYERをつかっていますが
スキップ回数のカウントは5秒らしいのですが10秒でないとカウントされません
みなさんどうですか?
スキップ回数のカウントは5秒らしいのですが10秒でないとカウントされません
みなさんどうですか?
2019/06/19(水) 20:16:54.43ID:nY7SyVRw
Musicolet 使い易いけどタグを編集するとたまにトラック番号が四桁になるのどうにかならんかな
まあ気づいたら桁を減らせばいいんだけどね
まあ気づいたら桁を減らせばいいんだけどね
2019/06/19(水) 20:53:40.83ID:+AY+0Dib
Musicoletはちょっとバグが多い
もうひといき
もうひといき
2019/06/19(水) 21:21:31.88ID:nZaS2UtA
BlackPlayer
スターレイティング実装されたけどただ点数つけるだけ?
星4点の曲を再生とかできないの?
スターレイティング実装されたけどただ点数つけるだけ?
星4点の曲を再生とかできないの?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 11:26:21.44ID:SrM80pwD2019/07/02(火) 02:22:32.30ID:zLKc95rx
>>881
今のところ評価する事以外は出来ないよ
New! (BETA)と書いてあるので取り敢えず実装してみただけかと
プレーヤーは色々試して、
Black Playerに落ち着いたので
レーティング機能が活用できるようになるといいな
今のところ評価する事以外は出来ないよ
New! (BETA)と書いてあるので取り敢えず実装してみただけかと
プレーヤーは色々試して、
Black Playerに落ち着いたので
レーティング機能が活用できるようになるといいな
2019/07/15(月) 22:04:41.80ID:ZQtQa0x7
現在再生している曲をTwitterにツイートする機能って良く見かけますが、再生した曲を片っ端からツイートするのではなく、ツイートしたい時だけツイート出来るアプリやツールってありませんか?
プレイヤーアプリに[共有]→[Twitterクライアント]でいま再生中の曲名やアーティスト名を連携出来れば機能としては充分なのですが…
プレイヤーアプリに[共有]→[Twitterクライアント]でいま再生中の曲名やアーティスト名を連携出来れば機能としては充分なのですが…
2019/07/15(月) 22:23:52.60ID:2krH5QBq
HFプレイヤーは好きなタイミングでツイートできるよ
2019/07/18(木) 22:19:17.19ID:XwCeXJzk
2019/07/19(金) 00:53:23.69ID:33hADHlJ
2019/07/19(金) 11:06:53.25ID:J5EZkEMG
>>887
デバイスとアプリの履歴、WiFi接続情報にもアクセスしますよ
デバイスとアプリの履歴、WiFi接続情報にもアクセスしますよ
2019/07/19(金) 22:25:33.45ID:Gi/6HOMk
だからなんなの
2019/07/20(土) 13:42:34.97ID:V+TYLZap
それで要求権限多いと思うのならやめとけ
2019/07/20(土) 13:52:54.65ID:nDFdGX9d
電話権限とかいらなくね
2019/07/20(土) 14:39:39.68ID:fcE9N9JM
音楽聞いてる時に電話かかって来たら音楽止めなくていいの?
2019/07/20(土) 14:43:25.59ID:nDFdGX9d
2019/07/24(水) 01:14:58.45ID:SKdomzyh
イコライジングってどのタイミングで処理されるんですか?
圧縮音源からデコードするときですかね?
BluthoothイヤホンってDAC/アンプ内蔵のSoCを使ってるからBlutooth送信されるデータはアプリによらず全部一緒だと思ってたけどイコライザ効くので疑問に思った次第です
圧縮音源からデコードするときですかね?
BluthoothイヤホンってDAC/アンプ内蔵のSoCを使ってるからBlutooth送信されるデータはアプリによらず全部一緒だと思ってたけどイコライザ効くので疑問に思った次第です
2019/07/24(水) 02:52:11.61ID:SC9AcY26
DACのDはデコードのDじゃないぞ?
Decode→DSP(Digital Signal Processing)→DAC(Digital Analog Convert)→AMP→OUTPUT
って流れで、DSP(デジタル信号処理)の部分でフィルターやらイコライザーやらがかけられる
にわかだから間違ってたら誰か訂正してくれ
Decode→DSP(Digital Signal Processing)→DAC(Digital Analog Convert)→AMP→OUTPUT
って流れで、DSP(デジタル信号処理)の部分でフィルターやらイコライザーやらがかけられる
にわかだから間違ってたら誰か訂正してくれ
2019/07/24(水) 13:24:59.27ID:SKdomzyh
>>895
なるほど、ありがとうございます
ちなみにDACがデジアナ変換なのは知ってます
デコードやBluetooth送信時の圧縮処理は処理が規格化されてるからアプリケーションやハードウェアには依存しないと思っていたので、イコライザをどのタイミングでかけているのかが気になった次第です
DSPの存在を忘れてました
なるほど、ありがとうございます
ちなみにDACがデジアナ変換なのは知ってます
デコードやBluetooth送信時の圧縮処理は処理が規格化されてるからアプリケーションやハードウェアには依存しないと思っていたので、イコライザをどのタイミングでかけているのかが気になった次第です
DSPの存在を忘れてました
2019/07/26(金) 01:58:50.21ID:C4B/wZ4b
2019/07/26(金) 02:59:08.46ID:hqZPdR8a
そんな気にするなら音楽専用端末買えばいいじゃん
2019/07/26(金) 08:51:12.01ID:nLfdmzh3
>>897
お前には必要ないかもしれないが
アートワークのダウンロード機能があってwifi繋がってないのにアートワークダウンロードされまくったら困るだろ
お前が納得行かないのは勝手だがここで言ってなにか変わるの?
質問するのは良いけど少しは調べて頭使ってからにしろと思う
お前には必要ないかもしれないが
アートワークのダウンロード機能があってwifi繋がってないのにアートワークダウンロードされまくったら困るだろ
お前が納得行かないのは勝手だがここで言ってなにか変わるの?
質問するのは良いけど少しは調べて頭使ってからにしろと思う
2019/07/26(金) 18:24:26.39ID:X1aPo4Nq
2019/07/29(月) 04:21:29.76ID:T4LSXWoD
リバーブ付きのってあります?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 今からセブンで飯食うから
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
