Android の音楽プレーヤー(アプリ)全般について語りましょう
専用スレがあるアプリ(>>2に列挙)の話題はそちらでお願いします
話題が集中するアプリは新規に専用スレを立てて誘導してください
質問がある場合は下記の質問スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
前スレ
Android 音楽Player Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492471481/
探検
Android 音楽プレーヤー総合 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/14(木) 00:20:45.67ID:PEXaGxjX
2019/04/06(土) 15:36:09.70ID:lPoVrEa2
最近ふと思い立ってスマホに繋ぐDAC漁ってたんだけど、Bluetoothヘッドホン使ってる場合だと全く意味ないよね?
SONYのWH-1000XM2っていうBluetoothヘッドホン使ってて、一応有線接続する為のケーブルは付属してるんだけど、この場合でも劇的に音質変わったりする?
SONYのWH-1000XM2っていうBluetoothヘッドホン使ってて、一応有線接続する為のケーブルは付属してるんだけど、この場合でも劇的に音質変わったりする?
2019/04/06(土) 15:39:21.49ID:knW//rCv
2019/04/06(土) 17:04:47.55ID:knW//rCv
レス番間違えてた
>>701
>>701
2019/04/06(土) 18:08:06.53ID:7/IBI9/n
Google Play Musicのようなクラウド保存される音楽プレーヤーは他に有りますか?
2019/04/06(土) 18:11:33.93ID:9k74p02/
2019/04/06(土) 19:05:07.16ID:M4XuUob8
5G来たら全てクラウドのが便利だろうな
2019/04/06(土) 21:18:25.68ID:1p7NZzBC
>>702
恥ずかしいからやめような?
恥ずかしいからやめような?
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 21:29:53.72ID:eZ8Np6PZ アプリ変えていろいろ試すのも楽しみではある
俺も有料のプレーヤ4つぐらい持ってる
俺も有料のプレーヤ4つぐらい持ってる
2019/04/06(土) 22:24:54.20ID:BAdOi8BI
アプリはいろいろ悩んだけど馬鹿らしくなってきてペリアZ5買ってプリインのmusicアプリに落ち着いた
710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 00:21:21.96ID:FNwBiwfC Astell&KernのAKシリーズみたいにアルバムのアートワーク3列で表示できるアプリありますか?
2019/04/07(日) 02:36:40.06ID:TKEUJRqG
2019/04/07(日) 06:53:00.49ID:SUAhIjaD
手段の目的化、って言うのかな?
それで本人が楽しければ大いに結構なんだけど
それで本人が楽しければ大いに結構なんだけど
2019/04/07(日) 11:26:47.30ID:qkhJXIyh
>>710
UAPPは2列か3列を選べる
UAPPは2列か3列を選べる
2019/04/07(日) 14:17:05.47ID:QOxZdKO1
>>705
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2019/04/07(日) 14:37:45.13ID:b2OqjMZS
いいってことよ
2019/04/07(日) 14:48:42.53ID:CTgFc6p9
>>710
パワーアンプは横2、3、4まで出来る
パワーアンプは横2、3、4まで出来る
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 18:17:50.03ID:FQZP99hv 趣味なんだからいろいろ変えてみるのもまた趣味の一つ
2019/04/07(日) 21:36:28.61ID:2QhUuBKj
ヘッドホンやらイヤホン複数を気分で使い分けるよりも安上がりだし本人が満足ならおk
まぁ、安上がりといってもアプリ使い分けと人種がカブってるだろうけど
俺は音質よりも使い勝手優先じゃのう
まぁ、安上がりといってもアプリ使い分けと人種がカブってるだろうけど
俺は音質よりも使い勝手優先じゃのう
2019/04/07(日) 23:24:34.95ID:VSZsD04e
自分も利便性優先だな
時計で曲目リストも選べるpoweramp remote があるのでpowerampを使っている
時計で曲目リストも選べるpoweramp remote があるのでpowerampを使っている
720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 00:16:07.80ID:bq4OQ8ne2019/04/08(月) 13:34:44.87ID:3Zv+zGUn
いいってことよ
2019/04/12(金) 14:14:27.25ID:nRUrx3sN
アプリじゃないがES100ての買ってみた
こりゃすげえわ
Bluetoothでも有線でもスマホのみとは音質が段違い
専用アプリでイコライザーから接続方法まで自由自在
中華はこういう面白いの作るから売れるんだよなぁ
こりゃすげえわ
Bluetoothでも有線でもスマホのみとは音質が段違い
専用アプリでイコライザーから接続方法まで自由自在
中華はこういう面白いの作るから売れるんだよなぁ
2019/04/12(金) 21:13:13.00ID:mKZ6csGT
韓国だぞそれ
2019/04/12(金) 21:23:58.11ID:hGBIh0xb
ES100が使ってるDACは中〜上のスマホやバッテリー積めるから超省電力にはしなくて済むネックバンド式Bluetoothイヤホンに使われてるもの
2019/04/12(金) 21:34:56.48ID:mKZ6csGT
サブでXiaomiのスマホを使ってるがコレがホントに音が悪い
そんなレベルのスマホを使っていてそれと比較してるなら差を感じる事もあるだろう
そんなレベルのスマホを使っていてそれと比較してるなら差を感じる事もあるだろう
2019/04/13(土) 03:49:31.30ID:eg8xOWZo
foobar2000は専用スレがないからここでいいか?
3月の更新でウィジェット付いたけど、通知領域用でホーム画面にドラッグしても貼れない。
これ俺環?
3月の更新でウィジェット付いたけど、通知領域用でホーム画面にドラッグしても貼れない。
これ俺環?
2019/04/13(土) 05:20:23.56ID:X0Rz1gKl
チャカ・カーン
2019/04/13(土) 07:43:54.81ID:TOyjcfIH
ドナタサマー
2019/04/13(土) 10:46:54.45ID:RlJTUEgU
>>726
俺もダメだったわ
俺もダメだったわ
2019/04/13(土) 11:26:22.95ID:eg8xOWZo
2019/04/14(日) 01:13:50.74ID:iNwCUWaJ
RocketPlayerで試しに広告ONにして制限解除したんだけど
広告鬱陶しすぎてまたOFFにしたいけどやり方がわからない
もしかして一回ONにしたらもうOFFにできないの?
一度アンインストールして入れ直しても変わらず
広告鬱陶しすぎてまたOFFにしたいけどやり方がわからない
もしかして一回ONにしたらもうOFFにできないの?
一度アンインストールして入れ直しても変わらず
2019/04/14(日) 15:39:34.30ID:+Ic/VGB3
Mp3tagでタグの管理をしてるんだけど、ID3v2.3で書き込むとGMMPで読み込めないファイルがあったから、ID3v2.4で書き込むようにしたら、今度はWindowsのMusicBeeで読み込めないようになってしまった……。
一部のファイルだけ↑の症状が出てて凄く困ってるんだけど、何か対策あれば教えて欲しいです
一部のファイルだけ↑の症状が出てて凄く困ってるんだけど、何か対策あれば教えて欲しいです
2019/04/14(日) 16:21:53.47ID:DaQPJfNs
スレチ
2019/04/14(日) 16:22:48.04ID:+Ic/VGB3
2019/04/15(月) 18:54:09.73ID:64eNqENP
>>695
こいつは最初から情強とやらだったんだろうか
こいつは最初から情強とやらだったんだろうか
2019/04/15(月) 19:54:28.29ID:RpW0lW53
どうした急に
2019/04/18(木) 10:58:06.53ID:IdS2SPM5
動画プレイヤーみたいに画面フリックでちょい送り戻し出来るのないでしょうか?
DJ MIXのように1トラックが長いのだとバーの位置弄るのがめんどいのがある
DJ MIXのように1トラックが長いのだとバーの位置弄るのがめんどいのがある
2019/04/18(木) 11:24:58.22ID:/oCDh2zz
>>737
gmmp
gmmp
2019/04/20(土) 02:41:29.98ID:hrUzHXwY
>>737
Poweramp
Poweramp
2019/04/20(土) 10:31:46.59ID:CuxSMlty
Poweramp
シークバーとフリック両方表示されないものか?
フリックはフリックで便利だけど
シークバーとフリック両方表示されないものか?
フリックはフリックで便利だけど
2019/04/21(日) 21:50:16.98ID:+Vbggo9L
NePLAYER Liteはusb dac経由でアップサンプリングできるみたいだけど
bt接続でアップサンプリングできるアプリあるのかな?
foobar2000はできるのかな使った事ないけど
bt接続でアップサンプリングできるアプリあるのかな?
foobar2000はできるのかな使った事ないけど
742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 21:55:40.74ID:Z1aDupoG bluetoothほどアップサンプリングが無駄遣いなものはない
好奇心でやってみたいのならAndroidだと設定の開発者ツールから変更できるけどね
まあ聴いて分かる変化があればだが
好奇心でやってみたいのならAndroidだと設定の開発者ツールから変更できるけどね
まあ聴いて分かる変化があればだが
2019/04/21(日) 23:39:58.41ID:HGKNepFp
もうYouTubeプレミアムが神じゃ無い?
月額1200円払って気に入った曲をアルバムに保存、その何百って曲をランダムでバックグラウンドでかけてるわ
5ch見ながら音楽、ゲームしながらスマホ置いて音楽かける
そういう使い方してるわ(´・ω・`)
月額1200円払って気に入った曲をアルバムに保存、その何百って曲をランダムでバックグラウンドでかけてるわ
5ch見ながら音楽、ゲームしながらスマホ置いて音楽かける
そういう使い方してるわ(´・ω・`)
2019/04/22(月) 00:24:44.77ID:xxW5LedO
>>743
Youtubeプレミアムに関係あるハナシをしてくれ
Youtubeプレミアムに関係あるハナシをしてくれ
2019/04/22(月) 00:54:07.49ID:AsGgef9w
ようつべ使う度にプレミアムにしろしろウザいから使いたくない
2019/04/22(月) 01:02:48.16ID:mRtfpFvB
泥ならvanced
2019/04/22(月) 01:41:03.56ID:WyinMBuG
>>746
だな。
だな。
2019/04/22(月) 01:42:28.25ID:WyinMBuG
更にダウンロードしたかったらMurakumo非ストア版
2019/04/22(月) 05:08:52.41ID:6wMEmUUl
>>748
Tubemateでよくね
Tubemateでよくね
2019/04/22(月) 11:54:24.41ID:PyyvDQRI
PCのmusicBeeやWMPのように、次に再生したい曲をスタックリストみたいなとこにどんどん追加していけるプレイヤーってありますか?
2019/04/22(月) 15:31:00.62ID:6wMEmUUl
先入れ先出しだからスタックじゃなくてキューだよな
2019/04/22(月) 15:51:43.25ID:ODVlKQmm
教えて下さい。Android8.0のスマホでmp3を聞いてます
アプリでmp3再生中にPIP(ピクチャーインピクチャー)表示できるものありませんか?
ブラウザ見ながらmp3再生アプリの小窓表示、って感じです
アプリでmp3再生中にPIP(ピクチャーインピクチャー)表示できるものありませんか?
ブラウザ見ながらmp3再生アプリの小窓表示、って感じです
2019/04/22(月) 15:56:18.27ID:ODVlKQmm
vlcプレイヤーは動画のPIP表示出来たのですが、mp3は不可能でした
2019/04/22(月) 18:40:18.00ID:6wMEmUUl
2019/04/22(月) 19:48:06.39ID:xxW5LedO
2019/04/22(月) 22:16:07.86ID:6tXFQfNI
音楽フォルダプレーヤー無料版だけど、最近広告が頻繁に出てくる
操作中画面に広がるから煩わしいったら無い
使い始めはそんな事無かったのに使用時間で広告増えるんかな?
安いから買っても良いんだけどなんか萎えた
でもフォルダ型の他アプリ試すのもめんどい…
操作中画面に広がるから煩わしいったら無い
使い始めはそんな事無かったのに使用時間で広告増えるんかな?
安いから買っても良いんだけどなんか萎えた
でもフォルダ型の他アプリ試すのもめんどい…
2019/04/22(月) 22:22:32.66ID:RkBfAnZs
180円渋って広告に文句言うとか頭おかしいだろ
ゆとりか?
ゆとりか?
2019/04/22(月) 22:47:46.99ID:GIRnj7yD
長く使ってるようなアプリならさっさと買えばいいだろ
買わずに文句言うのはさすがに図々しいな
買わずに文句言うのはさすがに図々しいな
2019/04/22(月) 23:28:09.28ID:kKdH3y3N
フォルダ管理ならGoneMADがたった240円だぜ
2019/04/23(火) 04:07:43.65ID:BBsixb5t
まずは働かなければ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 08:39:59.76ID:qS6S/SpE >>760
Androidなら、アンケートで十分
Androidなら、アンケートで十分
2019/04/23(火) 15:55:59.98ID:gv4FpdY5
foobarでもフォルダ管理できるだろ?
763752
2019/04/23(火) 16:54:09.33ID:QtgSEoZU2019/04/23(火) 19:48:12.80ID:F8jUq1LS
2019/04/24(水) 10:10:39.69ID:9lMtkwJv
そういや4月になってからアンケート来ないなあ
2019/04/25(木) 18:19:35.76ID:KX3hmIZF
Musicolet日本語対応したな
2019/04/26(金) 01:05:08.41ID:ghBf+TWa
日本語よりリプレイゲインに対応してほしい
2019/04/27(土) 01:04:23.06ID:nmOf7xco
Musicolet良く出来てるし広告もないからRocketPlayerから乗り換えた
けどプレーヤー開いてない時にBluetoothイヤホンで再生開始するとイコライザ利いてないバグがあるのと
ウィジェットの出来が酷いのが残念
けどプレーヤー開いてない時にBluetoothイヤホンで再生開始するとイコライザ利いてないバグがあるのと
ウィジェットの出来が酷いのが残念
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 10:40:24.61ID:n9JQ+SXe >>768
ヘッドセットの設定が有線とBluetoothで細かく設定できる
ヘッドセットの設定が有線とBluetoothで細かく設定できる
2019/04/27(土) 16:23:29.62ID:8dE2xXxx
2019/04/27(土) 17:19:28.10ID:9zZPN2av
>>770
すてま
すてま
2019/04/27(土) 18:17:56.25ID:nmOf7xco
>>769
それはわかってる
Bluetoothイヤホンについてる再生ボタンを押してアプリを起動して再生すると
イコライザがオンになってるものの音が変わってないって事
手動で一度オフにして再度オンにすると利くけど
それはわかってる
Bluetoothイヤホンについてる再生ボタンを押してアプリを起動して再生すると
イコライザがオンになってるものの音が変わってないって事
手動で一度オフにして再度オンにすると利くけど
2019/04/27(土) 18:20:05.60ID:Z6ZGhUYZ
>>771
なにが?
なにが?
2019/04/27(土) 19:31:28.10ID:W/XZ9+Kt
>>770
音質ではなく機能面での比較がほしいなぁ
音質ではなく機能面での比較がほしいなぁ
2019/04/27(土) 21:21:14.53ID:6GXu0SlY
>>770
一位を見てお察し。てか、DACやアンプを無視して小手先のアプリだけで音質語っても、たまたまイコライザーが自分好みだったか程度。
一位を見てお察し。てか、DACやアンプを無視して小手先のアプリだけで音質語っても、たまたまイコライザーが自分好みだったか程度。
2019/04/27(土) 21:30:35.79ID:Z6ZGhUYZ
でどうなの?
2019/04/27(土) 21:41:13.80ID:e9hleGxJ
2019/04/27(土) 21:45:14.62ID:lEEefvqe
拘る人が使うイメージのあるPowerampとfoobarが低いのが意外
2019/04/27(土) 21:52:20.55ID:6GXu0SlY
>>778
俺は自分の耳で選んでfoobar使ってるけど、世の中には他人の付けた評価に従って動く人間と、ソレを当て込んで誘導する人間がいるということ。
俺は自分の耳で選んでfoobar使ってるけど、世の中には他人の付けた評価に従って動く人間と、ソレを当て込んで誘導する人間がいるということ。
2019/04/27(土) 22:39:06.45ID:Z6ZGhUYZ
>>778
みんなUIの方を重視してるとか?
みんなUIの方を重視してるとか?
2019/04/27(土) 22:53:22.90ID:1zJYJnf0
使い勝手優先だなぁ
powerampにある直近で追加したアルバムが上にくる並び設定の無いアプリがほとんどだし
追加した曲はたいていあるが
それだと10枚前に追加のアルバムの曲が100番目付近
それはなかなか面倒くさい
powerampにある直近で追加したアルバムが上にくる並び設定の無いアプリがほとんどだし
追加した曲はたいていあるが
それだと10枚前に追加のアルバムの曲が100番目付近
それはなかなか面倒くさい
2019/04/27(土) 22:58:53.23ID:lEEefvqe
自分がUIで選んだアプリが上位に入っていて笑った
まあ感じ方なんて人それぞれだしこういうのを参考にするのも別にいいのでは
こういうのを見て有料を買っちゃうのはバカだと思うけど
まあ感じ方なんて人それぞれだしこういうのを参考にするのも別にいいのでは
こういうのを見て有料を買っちゃうのはバカだと思うけど
783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 01:02:57.68ID:50TtepKt 音質はアプリでも変わるよ
変わらないと思ってるなら比較したことがないのかはたまたクソ耳なのか
まあ違いが分からなくても音楽自体を聴くこと自体には問題ないからいいけどね
変わらないと思ってるなら比較したことがないのかはたまたクソ耳なのか
まあ違いが分からなくても音楽自体を聴くこと自体には問題ないからいいけどね
2019/04/28(日) 01:06:19.77ID:NMq8g2LT
UIだけでなく、視聴後もバックグラウンドで動き回るneutronとhibyはマイナス印象。これがなければhibyは常用になってた。
2019/04/28(日) 01:52:44.04ID:yqvVccNI
>>783
味付けされてるから音は変わるけどね
音質の善し悪しではない
好みの問題
プレーヤーの音質云々言ってるような人はだいたいコンプかけとけば音質良くなったって言うでしょ
アニソンとかならそれでいいと思うけど
味付けされてるから音は変わるけどね
音質の善し悪しではない
好みの問題
プレーヤーの音質云々言ってるような人はだいたいコンプかけとけば音質良くなったって言うでしょ
アニソンとかならそれでいいと思うけど
2019/04/28(日) 02:04:07.12ID:efrcW4PU
MX PLAYERに戻した。
再生のUI、設定のスキン項目で旧型に戻せるとわかったから。
再生のUI、設定のスキン項目で旧型に戻せるとわかったから。
2019/04/28(日) 02:04:58.66ID:efrcW4PU
POWERAMPの間違い
2019/04/28(日) 04:00:26.30ID:V27xZNDu
そもそも音質変えたかったら良いヘッドホンやイヤホンを買えば良いと思うの
ゼンハイザーとか買えばいいよ
ゼンハイザーとか買えばいいよ
2019/04/28(日) 09:53:11.26ID:NMq8g2LT
>>783
この流れでそのレスが出るあたり、youがクソ頭というかクソ読解力ということは分かったよ。
この流れでそのレスが出るあたり、youがクソ頭というかクソ読解力ということは分かったよ。
2019/04/28(日) 10:26:53.79ID:tDiqs8uP
なんでイコライザはダメなの
791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 11:00:50.49ID:0NGqBdWh >>789
どんな流れか知らんが事実を書いただけじゃん
どんな流れか知らんが事実を書いただけじゃん
2019/04/28(日) 12:33:05.21ID:POkFXP0Q
動画用にVLC入れてるなら音楽プレイヤーとしてもなかなかいいぜ
多機能じゃないけど
多機能じゃないけど
2019/04/29(月) 12:35:28.43ID:DIpSCwPn
Blackplayer気に入ってるから有料のEXにしてみたんだが別アプリ扱いなのね
無料版と共存している
EXだとアルバムアーティストの項目が無くなってるんだけど設定で無料版同様に出来るのかな?
無料版と共存している
EXだとアルバムアーティストの項目が無くなってるんだけど設定で無料版同様に出来るのかな?
2019/04/29(月) 17:04:42.67ID:CJa/+bnq
2019/04/29(月) 17:42:37.67ID:DIpSCwPn
2019/04/29(月) 23:45:52.90ID:rNDJ9iQb
機材無視してアプリでの音質差にこだわる割に海貝の話題が少ない。
イコライザーみたいな小手先でなく、インパルス応答とかアルゴリズムまで弄れる無料アプリなんてそう無いのに。
イコライザーみたいな小手先でなく、インパルス応答とかアルゴリズムまで弄れる無料アプリなんてそう無いのに。
2019/04/30(火) 08:19:23.54ID:Q/hWqAuZ
ほえー
2019/04/30(火) 09:24:02.32ID:tIaapHUm
2019/04/30(火) 09:46:31.21ID:g2Ws7CZ7
ソフトに音質なんて求めてもしょうがないし評価のしようもないからね
音質の話持ち出す時点でナンセンス
音質の話持ち出す時点でナンセンス
800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 09:59:17.29ID:xleyRyyl じゃあソフトはUIのみで選びましょうってことか
2019/04/30(火) 10:12:46.14ID:3qIGTa85
詳しくないからよく分からない。アプリによって違う音質はどうでもいいてこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 急に真冬かよ!!!⛄❄✨
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
