WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508557833/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc3-mmsi)
2017/11/28(火) 20:51:03.67ID:DOpNV6KX0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/27(土) 16:32:23.12ID:vQwQUDMK0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-R2D0 [182.251.251.16])
2018/01/27(土) 16:33:43.37ID:TMKssNDca881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-C31C [111.239.243.102])
2018/01/27(土) 16:42:52.53ID:fbweQcQHa NOXのバージョンアップするときは
本体をインストールしたあと、
前のバージョンでとったバックアップをインポートすればオーケー?
本体をインストールしたあと、
前のバージョンでとったバックアップをインポートすればオーケー?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rgA5 [220.41.126.52])
2018/01/27(土) 17:08:02.64ID:kqh5Nxaf0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-9slM [124.47.223.221])
2018/01/27(土) 17:36:22.08ID:EcTa16sD0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rgA5 [220.41.126.52])
2018/01/27(土) 17:49:21.91ID:kqh5Nxaf0 だめだ
MONO軽いようで反応が遅くて動かん
一応バックアップはとっておいた方がいい
ver3から5ぐらいにアップデートした時はデータ消えた
MONO軽いようで反応が遅くて動かん
一応バックアップはとっておいた方がいい
ver3から5ぐらいにアップデートした時はデータ消えた
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-u+iU [126.87.105.115])
2018/01/27(土) 17:59:08.82ID:KkqR3OgU0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/27(土) 18:35:59.61ID:vQwQUDMK0 >>884
MOMOよりMEMUの方が安定してる
MOMOよりMEMUの方が安定してる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-W10G [153.174.150.222])
2018/01/27(土) 19:02:00.58ID:scZvRTNT0 MEMUはもう時代遅れだろ スクエニ系は起動無理なままだしセブンナイツ系のセキュリティーアラートも対応してねーし
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-W10G [114.19.50.13])
2018/01/27(土) 23:12:46.14ID:9WZlWzSA0 スクリプトレコード機能があって複窓が出来ればなんでも
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/27(土) 23:39:26.33ID:4u/q+KOI0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/28(日) 00:56:48.58ID:gE9fw5Z60 んー
治ったわ
困ったときはいろんなもんを入れなおしやね
治ったわ
困ったときはいろんなもんを入れなおしやね
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/28(日) 06:16:43.03ID:W7UeJ0Qi0 ビデオレコードのショートカットキー変更できない?
開始F4、保存F5なんだけどこれゲームで使ってるキーでこの機能が使えないわ
開始F4、保存F5なんだけどこれゲームで使ってるキーでこの機能が使えないわ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd6-fPTX [210.236.121.98])
2018/01/28(日) 10:58:30.23ID:ciMQZcCK0 >>876
問題ない
メルトダウンはIntelCPUのみ
ARMも有るがここでは関係ないからIntelのみと言っていいレベル
Intel使ってるやつなんてただのマック使いと同じで何もわかってねーやつばっか
問題ない
メルトダウンはIntelCPUのみ
ARMも有るがここでは関係ないからIntelのみと言っていいレベル
Intel使ってるやつなんてただのマック使いと同じで何もわかってねーやつばっか
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-W10G [114.19.50.13])
2018/01/28(日) 11:15:25.75ID:6V4sPCfn0 すぐマウント取りたがる馬鹿
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-fRM1 [58.93.204.68])
2018/01/28(日) 20:14:37.33ID:3mL1Geh/0 バックアップ取ろうとしたら99%で止まってバックアップ取れないだけどこれバックアップまともに取れるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-gwg2 [126.199.86.205])
2018/01/28(日) 20:39:36.40ID:39SRSC1Gp はい
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-khAH [218.42.207.23])
2018/01/29(月) 00:45:46.14ID:zR+isQW20 スクショがちぎれるのは何が原因ですかね
撮りミス?
撮りミス?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-4vN5 [211.125.106.16])
2018/01/29(月) 06:20:02.03ID:TalCQFdw0 メガテンを入れたらnoxが未知のエラーを吐いて26%で止まって起動しなくなっちゃった
メガテンだけ削除もできないしどないすべい
メガテンだけ削除もできないしどないすべい
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-4vN5 [211.125.106.16])
2018/01/29(月) 06:33:54.00ID:TalCQFdw0 と、思ったらPC再起動でさっくり修復
根拠も無いのにアプリをワルモノにしちゃいけないね
根拠も無いのにアプリをワルモノにしちゃいけないね
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-R2D0 [182.251.251.18])
2018/01/29(月) 10:29:28.62ID:zlixiFuOa まずやることやってから動かんとか言いにこい
再起動とか基本やないかい
再起動とか基本やないかい
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc2-FF7w [150.246.164.146])
2018/01/29(月) 19:31:00.14ID:5SAN/Uit0 クリーンアップを始めてかれこれ約5時間
これあとどのぐらい待てばいいんや
これあとどのぐらい待てばいいんや
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c8-Zkdb [219.117.201.241])
2018/01/29(月) 19:35:19.43ID:oT9BLsRr0 それ、デフォランチャー消した状態でクリーンアップしてない?
前にデフォランチャーじゃないとクリーンアップするとおかしくなるとか見た気がするけど
前にデフォランチャーじゃないとクリーンアップするとおかしくなるとか見た気がするけど
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-4vN5 [124.110.172.175])
2018/01/29(月) 19:40:39.78ID:loZW8kci0 おかしなったら足掻かずに再インストしたらええだけだから
下手に余計なソフト入れたら余計おかしなるからな
おっちゃんとの約束やで
下手に余計なソフト入れたら余計おかしなるからな
おっちゃんとの約束やで
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc2-FF7w [150.246.164.146])
2018/01/29(月) 19:41:19.63ID:5SAN/Uit0 NoxLauncher消してる…
大人しくキャンセルしてくるわ
バックアップ後でよかった
大人しくキャンセルしてくるわ
バックアップ後でよかった
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a5-l5nr [219.126.161.83])
2018/01/30(火) 01:06:39.59ID:xykk4p+X0 OpenGLのままでもDirectXに設定を変えてもアズレンの画面が16BPPで描画されてるように見える
nox_adbでログを見るとGL_EXT_texture_format_BGRA8888とか出てるから内部は32BPPでやろうとしてるみたい
エミュ側の画面モード(色数)を調べる・変更する方法って何かないかな
nox_adbでログを見るとGL_EXT_texture_format_BGRA8888とか出てるから内部は32BPPでやろうとしてるみたい
エミュ側の画面モード(色数)を調べる・変更する方法って何かないかな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4kaF [220.27.75.10])
2018/01/30(火) 01:53:39.29ID:FloIEahF0 nox内のファイルやフォルダはwindowsのエクスプローラでアクセスすることはできますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e0-Jf9q [101.128.203.249])
2018/01/30(火) 08:12:45.94ID:/ShT7Ch20 noxのクリーンアップってCleanMasterよりええの?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-gwg2 [126.199.86.205])
2018/01/30(火) 12:38:31.55ID:rkNi/Q7Ep >>904
調べるのは本体起動後早めにlogcat見ればbpp出てると思う
調べるのは本体起動後早めにlogcat見ればbpp出てると思う
908名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-iAXS [219.100.55.112])
2018/01/30(火) 14:49:23.77ID:rPpDkFO8M ディズニーマジカルファーム動かない
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-rgA5 [126.43.21.102])
2018/01/30(火) 16:23:01.64ID:+gfW5+N90 質問なんだが動作速度をいじることってできないんだろうか?
2倍速とかで動いてくれればリセマラがはかどるんだが
2倍速とかで動いてくれればリセマラがはかどるんだが
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-W10G [153.174.150.222])
2018/01/30(火) 16:32:18.59ID:OTqHPcxn0 チートのやり方を質問するとかこいつ馬鹿じゃね 本当餓鬼増えたな。。。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-W10G [114.19.50.13])
2018/01/30(火) 16:39:10.16ID:c6scVIw40 Noxの標準装備にはそういうのは無い
そういうのやりたきゃ中華製エミュでも探すんだな
そういうのやりたきゃ中華製エミュでも探すんだな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-rgA5 [126.43.21.102])
2018/01/30(火) 17:13:54.81ID:+gfW5+N90913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-V1to [118.243.143.114])
2018/01/30(火) 18:21:32.83ID:fVDoMSVD0 noxって中華製じゃなかったの?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-gwg2 [126.199.86.205])
2018/01/30(火) 19:08:26.09ID:rkNi/Q7Ep そもそもエミュレータではないというお話し
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d5-dBL+ [180.25.133.135])
2018/01/30(火) 19:30:34.44ID:ChJPmk9U0 >>912
サーバー側のサービスってこと知らない?
サーバー側のサービスってこと知らない?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5d-L56B [114.157.222.79])
2018/01/30(火) 19:58:34.78ID:fyafYWj90 こんな知識で泥エミュ使ってたりするんか
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d0-rgA5 [153.215.183.191])
2018/01/30(火) 20:26:54.83ID:07oI8PW10 snes9xとか言ってるからゲームエミュでも使ってる感覚なんだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-7ZJK [153.155.195.36])
2018/01/30(火) 20:27:41.31ID:IF/K723MM そもそもPCネトゲやった事ない連中がスマホ持って初めてオンラインゲームというのを知ったとか多いんだろ
そういう連中がサーバーとのやりとりがーとか理解してるとは思えんがな
そういう連中がサーバーとのやりとりがーとか理解してるとは思えんがな
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/30(火) 20:30:20.04ID:ARd93BcM0 ファミコンのエミュと同じにするとかw
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-+spD [114.166.52.162])
2018/01/30(火) 20:39:55.13ID:yR/B/ek80 子供はパソコンに馴れてきた頃に、エミュに手を出して得意げになるまでがテンプレだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-gFgJ [113.41.26.53])
2018/01/30(火) 21:23:47.18ID:lHCpgR990 今のガキども[大学生含む]はスマホだけで
PCはマトモに操作できない脳みそだぞ
PCはマトモに操作できない脳みそだぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/30(火) 21:26:43.90ID:ARd93BcM0 今の時代だからこそPCは当たり前に使えるもんだと思ってた
マジ?
マジ?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd6-fPTX [210.236.121.98])
2018/01/30(火) 21:32:06.16ID:8dNaqPXh0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-gFgJ [113.41.26.53])
2018/01/30(火) 21:38:11.68ID:lHCpgR990925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7270-zLDW [131.129.158.210])
2018/01/30(火) 21:45:48.97ID:ixDm5jp80 このスレ質問ばっかだな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-gFgJ [113.41.26.53])
2018/01/30(火) 21:48:00.41ID:lHCpgR990 MEmuスレと異なり
お子様が多いからな
お子様が多いからな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-+spD [114.166.52.162])
2018/01/30(火) 21:56:02.21ID:yR/B/ek80 でも今の時代パソコンを理解して使えても専門職でもなければ
っで?ってなるだけでしょ?
っで?ってなるだけでしょ?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4kaF [220.27.75.10])
2018/01/30(火) 22:00:17.67ID:FloIEahF0 >>922
あるサイトのurlを教えても、ハイパーリンクが貼られてないとアクセスできないと言ってくるからな。
あるサイトのurlを教えても、ハイパーリンクが貼られてないとアクセスできないと言ってくるからな。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/30(火) 22:03:16.77ID:ARd93BcM0 フリック慣れしすぎてローマ字変換できないのかよw
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-+spD [114.166.52.162])
2018/01/30(火) 22:08:33.98ID:yR/B/ek80 >>928
Androidエミュ内のファイルやフォルダにwindowsのエクスプローラからアクセスしたいとか聞いてくる馬鹿もいるしな
Androidエミュ内のファイルやフォルダにwindowsのエクスプローラからアクセスしたいとか聞いてくる馬鹿もいるしな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4kaF [220.27.75.10])
2018/01/30(火) 22:40:57.50ID:FloIEahF0 >>930
mountできるの?
mountできるの?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c6-rgA5 [222.159.143.185])
2018/01/30(火) 22:52:35.03ID:zbLY9vvE0 自分の下しか見えないですアピールはもういいよ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 22:58:41.94ID:IwLmRaLkp >>931
か
か
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 22:59:08.60ID:IwLmRaLkp >>931
出来ますよ
出来ますよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 23:00:36.17ID:IwLmRaLkp >>934
出来ますよではなく、出来ました。
出来ますよではなく、出来ました。
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c6-rgA5 [222.159.143.185])
2018/01/30(火) 23:11:43.28ID:zbLY9vvE0 >>931
6.0.2.0以降(disk2の拡張子がvmdk)ならそのまま、少し前のVerならバックアップしてからできる
Linuxのファイルフォーマットが読み込めないとマウントできないのでExt2fsd辺りを入れる必要がある
マウントするソフトはなんでもいいけどOSFMountはパーティションとか勝手に読んでくれるので楽
6.0.2.0以降(disk2の拡張子がvmdk)ならそのまま、少し前のVerならバックアップしてからできる
Linuxのファイルフォーマットが読み込めないとマウントできないのでExt2fsd辺りを入れる必要がある
マウントするソフトはなんでもいいけどOSFMountはパーティションとか勝手に読んでくれるので楽
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 23:22:28.85ID:IwLmRaLkp >>936
まさにそのOSMmountで出来ました
まさにそのOSMmountで出来ました
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 23:24:07.46ID:IwLmRaLkp >>936
わざわざありがとうございました
わざわざありがとうございました
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-JCES [60.119.6.215])
2018/01/31(水) 00:59:35.84ID:kYFhBeve0 今ってnoxでログレス動きますか?教えてクレメンス
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-4vN5 [211.125.104.87])
2018/01/31(水) 05:37:24.10ID:DBT6SW130 今インストールしてみたけど動くね、遊べる。僕はもう削除したけど楽しんでね。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-iShz [61.196.190.148])
2018/01/31(水) 07:56:05.17ID:KsZrwS/nH 昨日とかアプデあった?
昨日の19時くらいまでは遊べたFGOが開かない…
昨日の19時くらいまでは遊べたFGOが開かない…
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-W10G [126.60.106.198])
2018/01/31(水) 13:38:55.67ID:cfXpgrLg0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-rgA5 [220.100.52.161])
2018/01/31(水) 18:15:20.54ID:FMaPasu60 fgo逝ったか
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-rgA5 [220.100.52.161])
2018/01/31(水) 19:01:28.76ID:FMaPasu60 と思ったら普通にできた
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-uzZr [211.133.191.245])
2018/01/31(水) 20:40:20.51ID:3tgTWnu10 6.03でデフォランチャーリネームしたいのに出来ない、誰か教えてプリーズ
/system/app/launcher/laucher_2.2〜で合ってるはずなんだけど
/system/app/launcher/laucher_2.2〜で合ってるはずなんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-gFgJ [113.41.26.53])
2018/01/31(水) 20:56:02.52ID:I0xKxB6x0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-uzZr [211.133.191.245])
2018/01/31(水) 21:03:39.69ID:3tgTWnu10 >>946
ありがとん、さっそくやってくるよ
ありがとん、さっそくやってくるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-wbgk [126.43.21.102])
2018/02/01(木) 08:59:52.88ID:/4nEw74l0 XVTFF55796
12345678
異能プロメテウス
防魔ゲンブ
オク見てみたけど今まで流したのがオクに出されたのは見たことないな
メルカリは知らん
12345678
異能プロメテウス
防魔ゲンブ
オク見てみたけど今まで流したのがオクに出されたのは見たことないな
メルカリは知らん
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-wbgk [126.43.21.102])
2018/02/01(木) 09:01:17.01ID:/4nEw74l0 スマン
みすった
みすった
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-wC2b [182.251.241.4])
2018/02/01(木) 15:02:40.69ID:SSZuV+xOa メガテンのセーブデータどこにあんのかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e0-22Dl [101.128.203.249])
2018/02/01(木) 15:34:22.92ID:76AwAvjC0 複数起動してる時にPC右下のアイコンが同一で見分けづらいから色とか変えられないかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-G8+G [126.87.105.115])
2018/02/01(木) 17:20:29.63ID:Am3xxlxP0 タスクバーのアイコンのこと?
ショートカットのプロパティーから好きなアイコンに変えられるよ。
GooglePlayのWEBサイトから、アイコンのPNG画像をダウンロードして、
https://service.tree-web.net/icon_converter/
でアイコン形式に変換できる。
ショートカットのプロパティーから好きなアイコンに変えられるよ。
GooglePlayのWEBサイトから、アイコンのPNG画像をダウンロードして、
https://service.tree-web.net/icon_converter/
でアイコン形式に変換できる。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-wC2b [126.199.86.205])
2018/02/01(木) 19:30:18.25ID:p2JiPGuop タスクトレイの方では?
こっちは変えられないかも
こっちは変えられないかも
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bda-6/tI [153.221.55.65])
2018/02/01(木) 19:31:10.30ID:rbJQvFq60 仮装キーのジョイスティックを操作しながらスワイプするとカクカクして挙動がおかしくなるんだが、これの回避方法だれかわかる??
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9c-f8Qu [183.76.148.186])
2018/02/02(金) 10:55:27.71ID:sra38nNU0 ゲームしてたら間違えて何処かをクリックしたかキーを押して画面サイズが小さくなってしまったのですが解決方法はありますか?
設定の解像度は変わっていませんでした。
設定の解像度は変わっていませんでした。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-RNGj [210.168.154.129])
2018/02/02(金) 13:46:12.97ID:fzu0eIyo0 起動したらこんな画面になって何もできなくなったんだが・・・詰んだか?
https://i.imgur.com/jrNXoY7.png
https://i.imgur.com/jrNXoY7.png
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-RNGj [210.168.154.129])
2018/02/02(金) 13:49:48.96ID:fzu0eIyo0 すまん事故解決
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-/IWG [175.132.1.164])
2018/02/03(土) 15:24:17.16ID:mHGpjUfc0 近々OSフォーマット考えてるんですがログインしてるG垢は
そのままにしてもまたnox入れたときまた同じ垢でINできますか?
そのままにしてもまたnox入れたときまた同じ垢でINできますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d6-j4Dg [210.236.121.98])
2018/02/03(土) 16:05:41.86ID:TrfcnqGH0 >>958
バカはつかわなくて結構です
バカはつかわなくて結構です
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-5bPb [119.228.28.140])
2018/02/03(土) 21:00:49.23ID:bQa+3jvt0 nox6.0.3.0でバックアップ→データ全削除→nox6.0.3.0再インストール、インポートは問題なく完了。
起動すると起動中にトラブル発生で初期化状態に戻る。になってしまうんですが、同じようになった方、もしくは対策法わかる方いらっしゃいますか?
起動すると起動中にトラブル発生で初期化状態に戻る。になってしまうんですが、同じようになった方、もしくは対策法わかる方いらっしゃいますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-5bPb [119.228.28.140])
2018/02/03(土) 22:07:18.79ID:bQa+3jvt0 nox6.0.3.0でバックアップ→データ全削除→nox6.0.3.0再インストール、インポートは問題なく完了。
起動すると起動中にトラブル発生で初期化状態に戻る。になってしまうんですが、同じようになった方、もしくは対策法わかる方いらっしゃいますか?
起動すると起動中にトラブル発生で初期化状態に戻る。になってしまうんですが、同じようになった方、もしくは対策法わかる方いらっしゃいますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-wbgk [222.159.143.185])
2018/02/03(土) 23:32:56.88ID:WCdMUx7p0 データ全削除とは?
対策というのが今後バックアップとインポートを成功させたいという話ならバックアップ後に念のためインポートしてから削除するようにする
まぁさすがにインポートまで試すのはちょっと病的な気もするのでデータサイズが異様に小さいとかその位の確認でいいと思うけど
もし今インポートすると起動しなくなるバックアップデータ(※要は壊れている)をどうにかしたいという話だとほぼ無理だと思う
バックアップする時点で何かおかしかったのか、バックアップに失敗したのかは知らない
インポートもバックアップもその時点ではデータのコピー的なものが成功か失敗か出ているだけで、
そのデータが正常かどうかまでは判断していない(というかそれはインポートして起動する以外に確認できないと言える)
バックアップデータが0byteとかじゃなくてそれなりのサイズあってOSFMount等でマウントできるなら
高速リセマラの要領で移植できる可能性はあるが個別のアプリのデータがどことかは自分で調べてくれ
後はまぁ、可能な限り正常に起動していた時点の環境(主にNox本体のVer)でインポートを試すのは有効かもしれない
対策というのが今後バックアップとインポートを成功させたいという話ならバックアップ後に念のためインポートしてから削除するようにする
まぁさすがにインポートまで試すのはちょっと病的な気もするのでデータサイズが異様に小さいとかその位の確認でいいと思うけど
もし今インポートすると起動しなくなるバックアップデータ(※要は壊れている)をどうにかしたいという話だとほぼ無理だと思う
バックアップする時点で何かおかしかったのか、バックアップに失敗したのかは知らない
インポートもバックアップもその時点ではデータのコピー的なものが成功か失敗か出ているだけで、
そのデータが正常かどうかまでは判断していない(というかそれはインポートして起動する以外に確認できないと言える)
バックアップデータが0byteとかじゃなくてそれなりのサイズあってOSFMount等でマウントできるなら
高速リセマラの要領で移植できる可能性はあるが個別のアプリのデータがどことかは自分で調べてくれ
後はまぁ、可能な限り正常に起動していた時点の環境(主にNox本体のVer)でインポートを試すのは有効かもしれない
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-+DFt [61.46.74.105])
2018/02/04(日) 00:25:14.39ID:n4D2Ilt00 全然気づいてなかったけどnox_setup_v6.0.3.0_full_intlの前バージョンはnox_setup_v6.0.2.0_full_intlであってる?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-5bPb [119.228.28.140])
2018/02/04(日) 00:29:38.51ID:C3TV9Ctk0 >>962
詳しい説明ありがとうございます!
今後はそうしたいと思います。出来ればそのバックアップファイルをなんとか使用出来るようにしたいと思ってます。
pcのストレージがいっぱいになり外付けHDDに移動させようとしており、バックアップ取って、noxの全てのデータを削除して、新たに外付けHDDにnoxを入れてインポートしていたのですが、13個中1個はだけはインポートできたんです。
ファイルのサイズは出来た物が小さく5Gほどで、後のファイルは10〜15G程あります。中に入っている物も違うので一概にどうとは言えないかもですが。
nox本体はバックアップ時も新たにダウンロードした時も同じバージョンにしております。
教えて頂いたOSFMount検索してやってまちいと思います。
詳しい説明ありがとうございます!
今後はそうしたいと思います。出来ればそのバックアップファイルをなんとか使用出来るようにしたいと思ってます。
pcのストレージがいっぱいになり外付けHDDに移動させようとしており、バックアップ取って、noxの全てのデータを削除して、新たに外付けHDDにnoxを入れてインポートしていたのですが、13個中1個はだけはインポートできたんです。
ファイルのサイズは出来た物が小さく5Gほどで、後のファイルは10〜15G程あります。中に入っている物も違うので一概にどうとは言えないかもですが。
nox本体はバックアップ時も新たにダウンロードした時も同じバージョンにしております。
教えて頂いたOSFMount検索してやってまちいと思います。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-Fa8F [114.183.143.13])
2018/02/04(日) 01:15:38.28ID:i7/jR77v0 7窓サクサク動かせてる猛者おる?どんなけグラボのメモリあればいけるかな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-/1PY [27.121.176.67])
2018/02/04(日) 06:15:24.29ID:BU62hR5M0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 06:18:50.53ID:5Su8SnR30 >>966
CPUとかメモリの設定どんくらいにしてる?
CPUとかメモリの設定どんくらいにしてる?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-/1PY [27.121.176.67])
2018/02/04(日) 06:29:42.84ID:BU62hR5M0 >>967
2コア4096MB
ツムツムは1コア1024MB
全部OpenGL
メモリ2133だしOCもしてないから
多窓ならCPUのコア数が重要かとー
ちなみに別でも動かしてて
i7-4770
メモリ32GB
1050Ti
これだと4窓しか起動出来ない
2コア4096MB
ツムツムは1コア1024MB
全部OpenGL
メモリ2133だしOCもしてないから
多窓ならCPUのコア数が重要かとー
ちなみに別でも動かしてて
i7-4770
メモリ32GB
1050Ti
これだと4窓しか起動出来ない
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 06:31:08.89ID:5Su8SnR30 ふむふむ
2コアでいいんだサンクス
CPU使用量結構あがるもんなー
2コアでいいんだサンクス
CPU使用量結構あがるもんなー
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 06:32:09.52ID:5Su8SnR30 ああでもi7だと4窓かぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd35-j4Dg [220.211.71.198])
2018/02/04(日) 11:03:13.08ID:VVEAUdEH0 リネレボ7窓放置する気力はもうないわ・・・
過疎化過ぎる
過疎化過ぎる
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d63-j4Dg [60.47.221.107])
2018/02/04(日) 11:23:18.64ID:PYiCpFhF0 VTっての有効にすると大体どんくらいパフォーマンスあがんの?
そんなの環境による?
んじゃあi7中堅クラスのメモリ8Gでグラボ一万えんくらいのでw
そんなの環境による?
んじゃあi7中堅クラスのメモリ8Gでグラボ一万えんくらいのでw
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-wbgk [210.156.21.196])
2018/02/04(日) 11:38:21.59ID:1JT14EhZ0 RAMとVRAMは別物定期
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-+DFt [125.174.34.91])
2018/02/04(日) 11:47:35.48ID:rcSpX0ec0 Frepでリセマラを組んでPCからスクショで結果確認ってのをやっていたのですが、急にFrepのスクリーンショットで撮ったファイルがSharedのImageフォルダに同期されなくなってしまいました
その状態でもNoxのハサミアイコンから撮ったスクショは即反映されてPCからすぐに見られます
Noxを再インストールしてみても状況は変わりませんでした
元に戻す方法はありませんでしょうか
その状態でもNoxのハサミアイコンから撮ったスクショは即反映されてPCからすぐに見られます
Noxを再インストールしてみても状況は変わりませんでした
元に戻す方法はありませんでしょうか
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d6-j4Dg [210.236.121.98])
2018/02/04(日) 13:37:06.72ID:lzUTfjPs0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-Fa8F [114.183.143.13])
2018/02/04(日) 15:15:08.12ID:i7/jR77v0 >>966
ありがとう!参考になります。
来月のff15pc版に備えてゲーミングpcを買おうとしてて、ついでにエミュも7窓運用したく色々検討してます
Btoのサイトいくとi7 8700の1080tiで予算におさまりそうなんだけどいかんせんIntelの脆弱性が気になり…
Ryzen AMDのって数が少なくない?探し方が悪いのかな
自作にはスキル不足、、
ありがとう!参考になります。
来月のff15pc版に備えてゲーミングpcを買おうとしてて、ついでにエミュも7窓運用したく色々検討してます
Btoのサイトいくとi7 8700の1080tiで予算におさまりそうなんだけどいかんせんIntelの脆弱性が気になり…
Ryzen AMDのって数が少なくない?探し方が悪いのかな
自作にはスキル不足、、
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d71-YZBU [14.3.198.240])
2018/02/04(日) 15:45:48.42ID:d9oCacLw0 太郎「やばいやばい」
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 15:49:57.77ID:5Su8SnR30 あ、次スレ立てなきゃか
すまん、見落としてた。立ててみるよー
すまん、見落としてた。立ててみるよー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- 【悲報】フィギュアスケート人気、めちゃくちゃ落ちる💥💥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【動画】インド人「プロの竹槍の使い方、見せたろか?」ジャップとの格の違いを見せつけられてしまう [689851879]
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 【画像】イーロン「ちょっとトランプと話す前にタバコ吸っていかね?」⇨結果... [685321817]
