WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508557833/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc3-mmsi)
2017/11/28(火) 20:51:03.67ID:DOpNV6KX02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-o1dD [113.41.26.53])
2017/11/28(火) 21:00:50.36ID:CslLkAtp0 ■インストールする前に確認すること
LeoMoon CPU-VでVT-xがONになっているか否か・・・
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
このようにVT-xがレ点チェックされていることが前提である
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
C:\Users\ユーザー名\Documents\Nox_share
3.5以降
C:\Users\ユーザー名\Nox_share
スクリプトレコードフォルダ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox\record
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.ESエクスプローラ等でシステムアプリに変更
3.一度再起動してホームアプリを変更
4.ESエクスプローラーでNox Launcherをアンインストール
■Noxブログ[機能説明等]
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/arcv
■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない
A:下記のURLより当該アプリをPCにダウンロード後、Noxへドラッグアンドドロップでインストール
https://apkpure.com/
LeoMoon CPU-VでVT-xがONになっているか否か・・・
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
このようにVT-xがレ点チェックされていることが前提である
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
C:\Users\ユーザー名\Documents\Nox_share
3.5以降
C:\Users\ユーザー名\Nox_share
スクリプトレコードフォルダ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox\record
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.ESエクスプローラ等でシステムアプリに変更
3.一度再起動してホームアプリを変更
4.ESエクスプローラーでNox Launcherをアンインストール
■Noxブログ[機能説明等]
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/arcv
■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない
A:下記のURLより当該アプリをPCにダウンロード後、Noxへドラッグアンドドロップでインストール
https://apkpure.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-o1dD [113.41.26.53])
2017/11/28(火) 21:01:40.43ID:CslLkAtp0 ■Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法1
1.セルフディフェンスを停止する。
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
2.レジストリエディタを起動する。
Windowsキー+Rキーを押し、出てきたウィンドウに「regedit」と入力すると起動できます。管理者権限が必要です。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\AswVmm を開く
4.Start の値を 4 に変更する
5.レジストリエディタを終了し、1と同様の手順でセルフディフェンスを再開する
6.コンピュータを再起動する
■Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法2
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する
■前のバージョンのファイルのダウンロード
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
テンプレは以上
1.セルフディフェンスを停止する。
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
2.レジストリエディタを起動する。
Windowsキー+Rキーを押し、出てきたウィンドウに「regedit」と入力すると起動できます。管理者権限が必要です。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\AswVmm を開く
4.Start の値を 4 に変更する
5.レジストリエディタを終了し、1と同様の手順でセルフディフェンスを再開する
6.コンピュータを再起動する
■Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法2
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する
■前のバージョンのファイルのダウンロード
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
テンプレは以上
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-o1dD [113.41.26.53])
2017/11/28(火) 21:02:21.37ID:CslLkAtp0 >>1 二枚目乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-5mWG [220.4.92.18])
2017/11/29(水) 00:24:56.41ID:rBHMkEuW0 FEHリセマラしたいんだけど出来ないのこれ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-5mWG [125.192.34.188])
2017/11/29(水) 11:33:43.83ID:aWXE193R0 ライバルズエラー出て出来なくなったな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-0nSi [223.217.233.48])
2017/11/29(水) 11:43:16.27ID:+11cgs0g0 ドラライなんか更新あったか?
問題なく起動してるけど
問題なく起動してるけど
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-5mWG [125.192.34.188])
2017/11/29(水) 11:58:08.85ID:aWXE193R0 じゃあおま環なのか・・・
何かいじったかなー・・・
何かいじったかなー・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-QHFH [153.154.128.85])
2017/11/29(水) 11:58:30.53ID:rPj8FBn6M >>5
FEHは対策されたから無理
FEHは対策されたから無理
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d53e-KsIq [14.13.160.192])
2017/11/29(水) 16:20:06.09ID:N+IvlvLm0 シノビマスターはキャラが一人映ってるだけならヌルヌルだけど
複数のキャラ映ってるとFPS一気に落ちるな・・・
複数のキャラ映ってるとFPS一気に落ちるな・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d53e-KsIq [14.13.160.192])
2017/11/29(水) 19:02:06.35ID:N+IvlvLm0 スマホならずっとヌルヌルなのに
なんでNOXだとメモリとCPU設定高くしてもカクつくんだ
なんでNOXだとメモリとCPU設定高くしてもカクつくんだ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-ou0M [126.199.138.22])
2017/11/29(水) 19:42:45.99ID:Ikr4KPdLp pcスペック不足じゃない前提だけど、スペックに見合った設定じゃないとか
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d53e-KsIq [14.13.160.192])
2017/11/29(水) 20:07:27.82ID:N+IvlvLm0 >>12
i7 16GB ゲフォ1070
i7 16GB ゲフォ1070
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd6-5mWG [210.236.121.98])
2017/11/29(水) 20:16:50.20ID:ND4mRvP30 4コアのごみで無駄に設定高くしてるだけじゃね
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56c-BPRL [220.152.11.120])
2017/11/29(水) 20:32:30.52ID:6mziTfz+0 むしろシノビマスターが常時ヌルヌル動いてる人はいる?
それならおま環で納得できるんだが
それならおま環で納得できるんだが
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-uK8i [125.214.150.186])
2017/11/29(水) 20:56:21.91ID:Ja1Pq1nA0 FGOアプデしようとするとエラーになるんだが、もしかしてまた対策された?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-+V5r [219.205.78.147])
2017/11/29(水) 21:20:32.16ID:XKpBjx7f0 うちもFGO更新無理だわ
ストアにも更新ボタンなし・・・・
サーバー側で弾かれてるのかね?
ストアにも更新ボタンなし・・・・
サーバー側で弾かれてるのかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ijx+ [157.192.93.112])
2017/11/29(水) 21:20:57.01ID:dt20jEph0 FGOのDLエラーnoxが原因なの?
エラーってる泥ユーザー結構いるみたいだけど
エラーってる泥ユーザー結構いるみたいだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-+V5r [219.205.78.147])
2017/11/29(水) 21:27:01.26ID:XKpBjx7f0 確かに通信制限してるっぽい感じだった
待つしかないかな・・・
待つしかないかな・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-8daF [111.107.169.33 [上級国民]])
2017/11/29(水) 21:29:13.99ID:s0CCaUX0a シヌビマスターやってない
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-o1dD [113.41.26.53])
2017/11/29(水) 21:45:42.30ID:/zN87iQO022名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-ou0M [126.199.138.22])
2017/11/29(水) 21:48:06.06ID:Ikr4KPdLp23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed67-+V5r [106.172.140.147])
2017/11/29(水) 21:51:09.03ID:w7yP4O3f0 FGOはまったく繋がる気配ないね
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ijx+ [157.192.93.112])
2017/11/29(水) 21:56:08.42ID:dt20jEph0 >21
泥4.4以下の端末は弾かれてるっぽいな
実機のverいくつ?
泥4.4以下の端末は弾かれてるっぽいな
実機のverいくつ?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-o1dD [113.41.26.53])
2017/11/29(水) 21:57:37.51ID:/zN87iQO0 >>24
実機はP10 LiteなのでOS7.0
実機はP10 LiteなのでOS7.0
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-o1dD [113.41.26.53])
2017/11/29(水) 22:06:20.59ID:/zN87iQO0 FGO Nox:OS5.1だと起動すらしないね
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-KsIq [125.3.41.215])
2017/11/29(水) 22:09:46.14ID:6sQX/deB0 あ〜もう対策されたか
引退だなあ
引退だなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ijx+ [157.192.93.112])
2017/11/29(水) 22:18:37.18ID:dt20jEph0 >26
noxの泥OSアップデートって出来るの?
ver6.0.1でも4.4.2だったけど
noxの泥OSアップデートって出来るの?
ver6.0.1でも4.4.2だったけど
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c6-ThNz [222.159.143.185])
2017/11/29(水) 22:21:53.00ID:sapWELev0 >>28
アプデはできないが、新規端末作る時に選べるようになった
アプデはできないが、新規端末作る時に選べるようになった
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a313-KsIq [157.107.16.70])
2017/11/29(水) 22:33:21.18ID:bbZo0MCg0 エミュすぐ潰されるのは最初から分かってたけど
スマホだと布団にもぐるからすぐ眠くなるんだよなぁw
スマホだと布団にもぐるからすぐ眠くなるんだよなぁw
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ijx+ [157.192.93.112])
2017/11/29(水) 22:35:00.53ID:dt20jEph0 >29
新規端末ってマルチウインドウのエミュレーターのこと?
今5.1のエミュを作成して、試しにFGOインスコしたらDLまで進んだよ
新規端末ってマルチウインドウのエミュレーターのこと?
今5.1のエミュを作成して、試しにFGOインスコしたらDLまで進んだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-5pLw [219.209.135.30])
2017/11/29(水) 22:49:24.63ID:hHhq2OZg0 エミュを潰すんじゃなくて
マクロができんように工夫しろよ
パソコンでプレイできんならプレイしないからな
マクロができんように工夫しろよ
パソコンでプレイできんならプレイしないからな
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-5pLw [219.209.135.30])
2017/11/29(水) 22:53:28.64ID:hHhq2OZg0 そもそもマクロがつかえるやつはエミュなんて
規制してもスマホをパソコンで操作してマクロ
使うから結局プレイヤーが減るだけで意味なし
規制してもスマホをパソコンで操作してマクロ
使うから結局プレイヤーが減るだけで意味なし
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b2-+V5r [211.124.137.221])
2017/11/29(水) 22:55:31.22ID:OkAYdCNr0 6.0.1.0
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a313-KsIq [157.107.16.70])
2017/11/29(水) 22:56:31.86ID:bbZo0MCg0 マクロよりチート対策なんじゃね
リリース初期はエミュ対策されるまでは改造APK出回ってたし
エミュ対策のない中国版は今もある
リリース初期はエミュ対策されるまでは改造APK出回ってたし
エミュ対策のない中国版は今もある
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-o1dD [113.41.26.53])
2017/11/29(水) 23:00:07.55ID:/zN87iQO037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 158e-mWrV [180.145.234.186])
2017/11/29(水) 23:14:55.09ID:VyaRRpd90 FGOまた死んだのかw
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed67-+V5r [106.172.140.147])
2017/11/29(水) 23:17:14.13ID:w7yP4O3f0 5.1に試しにインストしてみたけど起動するぞ
さわりだけやってみたけど今のところ普通にプレイできてる
さわりだけやってみたけど今のところ普通にプレイできてる
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-o1dD [113.41.26.53])
2017/11/29(水) 23:27:36.93ID:/zN87iQO040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb63-KsIq [121.118.61.61])
2017/11/29(水) 23:30:59.46ID:Djhrqciq0 >>34
何か変わった?
何か変わった?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a313-KsIq [157.107.16.70])
2017/11/29(水) 23:32:18.66ID:bbZo0MCg0 うちは4はダウンロード障害
5は強制終了だな
5は強制終了だな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be9-5mWG [153.209.212.201])
2017/11/29(水) 23:37:07.11ID:WE6veQUy0 試しに作った5.1で普通に起動した
一応型番はsamsung SM-G955Fになってた
起動しない人はもちろんroot切ってるよね
一応型番はsamsung SM-G955Fになってた
起動しない人はもちろんroot切ってるよね
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed67-+V5r [106.172.140.147])
2017/11/29(水) 23:37:46.42ID:w7yP4O3f0 うちも最初は強制終了だったけど
システム設定の機能設定を中にしたら普通にできるようになったから
初期設定が問題なんじゃないかな
システム設定の機能設定を中にしたら普通にできるようになったから
初期設定が問題なんじゃないかな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be9-5mWG [153.209.212.201])
2017/11/29(水) 23:40:02.13ID:WE6veQUy045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-8Ex9 [113.144.188.58])
2017/11/29(水) 23:48:24.09ID:jE2JJAd+0 Bluetooth使えるようにならんかなぁ
うちの親父がスマホ使わないのにスマートデバイス好きで困ってる・・・
うちの親父がスマホ使わないのにスマートデバイス好きで困ってる・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c6-ThNz [222.159.143.185])
2017/11/29(水) 23:59:42.24ID:sapWELev0 >>45
使えるようにってどういう意味で?
使えるようにってどういう意味で?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-GQwd [113.144.188.58])
2017/11/30(木) 00:05:06.31ID:cgRqTQcC0 スマートデバイスとNOXで連動っていう事
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be9-JjO2 [153.209.212.201])
2017/11/30(木) 00:08:01.36ID:odq8OFGG0 スマートデバイスでググっても iPhoneやiPad、Androidフォンなどって出てくるんだけど
Noxと連携ってどういうことをしたいんだ?
Noxと連携ってどういうことをしたいんだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c6-ZQia [222.159.143.185])
2017/11/30(木) 00:09:22.10ID:7ea1D3BH050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-GQwd [113.144.188.58])
2017/11/30(木) 00:10:57.82ID:cgRqTQcC0 いや、スマートウォッチって言ったらいいのかな?
なんかウォーキングした時の歩数とか消費カロリーとかそういうのを
自動でスマホに記録出来るアプリ使いたいらしい
なんかウォーキングした時の歩数とか消費カロリーとかそういうのを
自動でスマホに記録出来るアプリ使いたいらしい
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-GQwd [119.224.177.79])
2017/11/30(木) 00:19:09.39ID:V32+Mp070 ウェアラブル端末と言いたいのか
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-9wPJ [118.9.164.79])
2017/11/30(木) 00:19:37.87ID:2BtyVA3v0 これやっぱりAndroid4.4.2で取ったバックアップは
新規作成したAndroid5.1にインポートできないのかな?
Verは6.0.0.0のままなんだけど
新規作成したAndroid5.1にインポートできないのかな?
Verは6.0.0.0のままなんだけど
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e6-RWcm [157.192.93.112])
2017/11/30(木) 00:34:54.88ID:58qlC1yo0 4.2.2と同じ設定にしても5.1.1環境だとカクつくな
マルチウィンドウ噛ませてるからなのエミュが最適化されてないのか
マルチウィンドウ噛ませてるからなのエミュが最適化されてないのか
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be9-JjO2 [153.209.212.201])
2017/11/30(木) 00:37:08.94ID:odq8OFGG0 とりあえず実機4.4.2 こっそりログインできるように治ったってカキコ見たからNox4.4.2試してみたらこっちも普通に繋がった
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-HgL3 [125.174.153.163])
2017/11/30(木) 00:39:27.39ID:SF9Fo+ju0 Nox6でランチャーの削除できなくなってね
5のときは消せたけどシステムにランチャーねえわ
5のときは消せたけどシステムにランチャーねえわ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138c-bpph [125.3.41.215])
2017/11/30(木) 00:47:45.57ID:Wl9cI3tX0 つながるようになったねとりあえず良かった
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-HgL3 [125.174.153.163])
2017/11/30(木) 00:53:20.76ID:SF9Fo+ju0 >>52 チタニウムバックアップとかでデータのバックアップ取ってそれをクラウドに保存して別端末で読み込めば?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c6-ZQia [222.159.143.185])
2017/11/30(木) 01:47:15.82ID:7ea1D3BH0 >>50
あー、まぁNoxとホストPC外のペアリングは無理だからなぁ
wifiインターフェースあるならブリッジ接続でいけるかもだけど
後はメーカーHPにWindows/Mac向けのソフトがないか見て、なかったら諦めか
そこまでやる気があるかは知らんが、RemixOS入れるとかね
Noxスレの範疇ではないががんばれ(泥タブ買わせるのが一番面倒なさそうだけどw)
あー、まぁNoxとホストPC外のペアリングは無理だからなぁ
wifiインターフェースあるならブリッジ接続でいけるかもだけど
後はメーカーHPにWindows/Mac向けのソフトがないか見て、なかったら諦めか
そこまでやる気があるかは知らんが、RemixOS入れるとかね
Noxスレの範疇ではないががんばれ(泥タブ買わせるのが一番面倒なさそうだけどw)
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-9wPJ [125.0.21.118])
2017/11/30(木) 02:44:38.73ID:lGcoynzf0 ESファイルエクスプローラーで端末を押しても、空フォルダーと表示されるのですがどうすれば表示されるようになりますか?root化及びrootエクスプローラは設定しています。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-MbHU [114.19.192.51])
2017/11/30(木) 03:38:32.52ID:ImmB0jh10 6.0にしたら5の時のファイルマネージャー無くなって、細かいファイル見れなくなってるんだけど
どうしたら細かく見れるファイルマネージャーに戻せますか?
どうしたら細かく見れるファイルマネージャーに戻せますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-o8bb [60.91.58.101])
2017/11/30(木) 08:22:21.47ID:RW/0abbi0 3Dのゲームで何かのライトが反映されてないのか妙に暗いのがあるけど
nox側の設定触って解決できるのかなあ。そこ以外は端末よか快適なのに
nox側の設定触って解決できるのかなあ。そこ以外は端末よか快適なのに
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UH1x [113.41.26.53])
2017/11/30(木) 08:43:27.84ID:s1+IHK6X063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e5-MbHU [218.40.79.12])
2017/11/30(木) 13:12:56.44ID:DWs5Ic8z0 nox6.0OS5.1でロードオブダンジョン遊べてるやついる?
こっちの環境だと不安定で落ちるんだが設定の問題なんだろうか
こっちの環境だと不安定で落ちるんだが設定の問題なんだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-NVHP [182.250.246.239])
2017/11/30(木) 14:43:47.04ID:0ibUjfH8a >>1が勝手にIP表示スレにしたのに、誰もツッコまないんだな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-GQwd [119.224.185.237])
2017/11/30(木) 14:45:11.92ID:wATruRNO0 文句が有るヤツは書き込めないからな
66名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-W1mE [61.205.3.27])
2017/11/30(木) 14:53:17.81ID:RHHgiO7YM67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cc-mDDE [182.168.31.51])
2017/11/30(木) 14:59:03.45ID:NF8JSfpf0 特定されて困るような事を書かなきゃ書き込んでも問題ないと思うけど。
お前が普段何書き込んでるのかわかるようなレスだなw
お前が普段何書き込んでるのかわかるようなレスだなw
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b37-17nN [39.111.134.27])
2017/11/30(木) 15:01:13.84ID:nu+YjM6Y069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-nS8X [221.84.83.183])
2017/11/30(木) 15:04:23.68ID:ex5LuJAN0 5.1.1にしたら録音ラジオサーバー起動するようになったわありがてえ
変わりにファイルマネージャのルートモード使えなくなったが。ES使いづらいんだよなあ
変わりにファイルマネージャのルートモード使えなくなったが。ES使いづらいんだよなあ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-HXn/ [103.2.251.66])
2017/11/30(木) 16:54:57.36ID:nPDfF2vk0 5から6にしたらライバルズの対戦中グラがバグるようになったプレイに支障はないが
https://i.imgur.com/xyDdWen.jpg
https://i.imgur.com/xyDdWen.jpg
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4932-9wPJ [222.4.122.59])
2017/11/30(木) 17:20:31.01ID:0KuHoPNS0 6.0.1.0入れたらランチャーぐちゃぐちゃになったわ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d935-JjO2 [220.211.71.198])
2017/11/30(木) 17:25:52.80ID:b2r4euNb0 6.0.1.0にしたら右下にあった設定がフォルダに入ってたわ
なんでこんな改悪するんだろうな
外に出すだけで終わるけどさ・・・
なんでこんな改悪するんだろうな
外に出すだけで終わるけどさ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-VkWG [111.239.248.114])
2017/11/30(木) 19:06:38.37ID:LonBqQfTa リネレボで、2窓で、メインとサブを夜中放置してるんだけど
今週に入ったあたりから、メインの方だけ
約2時間ほどで画面真っ暗で、落ちるようになってしまった
これって、エミュレーターを追加で、新たに作って
そちらに、移行したほうが良いのかな?
noxは5.2.0.0で
Windows10 Home 64bit
インテル Core i7-7700
NVIDIA GeForce GTX 1050 2GB GDDR5
メモリー:16GB DDR4 2400MHz
こんな環境です
今週に入ったあたりから、メインの方だけ
約2時間ほどで画面真っ暗で、落ちるようになってしまった
これって、エミュレーターを追加で、新たに作って
そちらに、移行したほうが良いのかな?
noxは5.2.0.0で
Windows10 Home 64bit
インテル Core i7-7700
NVIDIA GeForce GTX 1050 2GB GDDR5
メモリー:16GB DDR4 2400MHz
こんな環境です
74名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-3mMn [1.75.209.127])
2017/11/30(木) 19:09:40.80ID:XAfiD4xBd 同じ環境、使い方の奴待つより
まずやってみればいいじゃん
まずやってみればいいじゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d935-JjO2 [220.211.71.198])
2017/11/30(木) 19:23:57.74ID:b2r4euNb0 >>73
しらんがな
しらんがな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-D2LE [126.199.138.22])
2017/11/30(木) 19:47:01.90ID:XblN4CTyp >>73
放置してるのか裏で動かしながらなんかやってんのかどっちなんだ
まあ、本格的に動かなくなる前にコピーなりバックアップなり、引き継ぎなりした方がいいかもね
チューニングしたいなら今の設定を書いてくれ
放置してるのか裏で動かしながらなんかやってんのかどっちなんだ
まあ、本格的に動かなくなる前にコピーなりバックアップなり、引き継ぎなりした方がいいかもね
チューニングしたいなら今の設定を書いてくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-MbHU [59.135.178.174])
2017/12/01(金) 02:01:24.17ID:Huxhlo47078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-sX+s [219.42.6.140])
2017/12/01(金) 02:08:30.41ID:pEFLxGKW0 アップデートボタンってあれ何のためにあんの?
押しても更新されないんだが
押しても更新されないんだが
79名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-VjwX [126.211.126.201])
2017/12/01(金) 05:24:16.89ID:tvh8nBAKr リネレボを6でやっててちょいちょい落ちたりテクスチャの色おかしくなってクラッシュしてたのが6.0.1でずっとつけっぱなしでも一度も落ちなくなった
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-HgL3 [125.174.153.163])
2017/12/01(金) 08:50:02.01ID:Ad1Widvl0 >>63 Ver6.0.0.0のときは普通に遊べた 6.0.1.0にver上げたら超不安定と言うかほぼ即落ち
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UH1x [113.41.26.53])
2017/12/01(金) 09:19:47.58ID:nIgwZ7Y10 >>78
Ver2.5から既に存在していたボタン
本来はアップデートを一発でしたかったのだろう
しかしながら・・・
既存のデバイス情報が消滅するとか不具合があり
バックアップ→旧版消去→新板追加→リストアをせざるを得ない状態なので
そのまま残って風化中・・・
Ver2.5から既に存在していたボタン
本来はアップデートを一発でしたかったのだろう
しかしながら・・・
既存のデバイス情報が消滅するとか不具合があり
バックアップ→旧版消去→新板追加→リストアをせざるを得ない状態なので
そのまま残って風化中・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-bpph [119.104.150.37])
2017/12/01(金) 09:28:02.97ID:v1i3sx5ya83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d935-JjO2 [220.211.71.198])
2017/12/01(金) 09:35:13.01ID:QydtP1I/0 スレ立てようと思ったけど一応検索したらスレ立ってるじゃん
テンプレなかったから入れといた
IP無し本スレ誘導
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1511869691/
テンプレなかったから入れといた
IP無し本スレ誘導
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1511869691/
84名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-JjO2 [14.8.19.0])
2017/12/01(金) 10:14:05.50ID:dkm8kM4aH これって中華製なのか?
インストールしたあと接続先のIPアドレス見たらアリババや中国のIPだったんだが
即アンインストールしたけど
何かで見かけたBlueStacksてのもダウンロードしようとしたら韓国のIPアドレスで断念
インストールしたあと接続先のIPアドレス見たらアリババや中国のIPだったんだが
即アンインストールしたけど
何かで見かけたBlueStacksてのもダウンロードしようとしたら韓国のIPアドレスで断念
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UH1x [113.41.26.53])
2017/12/01(金) 10:23:22.81ID:nIgwZ7Y1086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e0-eAOo [222.5.209.15])
2017/12/01(金) 11:04:45.95ID:l8yj1dAm0 mac版スレなかったのでここで質問失礼します。
先ほどmac版 1.2.1.0verをインストールして起動したのですが、起動後画面が真っ暗なままでホーム画面が表示されません。
数回アンインストール→再インストールを繰り返してみても結果は変わらず…。
原因、解決策が知りたく思いまして、心当たりのある方がいましたら教えていただきたいです。
mac os Sierra 10.12.6
先ほどmac版 1.2.1.0verをインストールして起動したのですが、起動後画面が真っ暗なままでホーム画面が表示されません。
数回アンインストール→再インストールを繰り返してみても結果は変わらず…。
原因、解決策が知りたく思いまして、心当たりのある方がいましたら教えていただきたいです。
mac os Sierra 10.12.6
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f9-L6cJ [219.99.249.55])
2017/12/01(金) 11:33:13.83ID:TxshIlH00 漏れて困るようなやつはエミュなんて使わない方が良いわ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UH1x [113.41.26.53])
2017/12/01(金) 11:58:46.43ID:nIgwZ7Y1089名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-VkWG [1.72.4.217])
2017/12/01(金) 12:14:44.35ID:EsElLFipd90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c6-D2LE [222.159.143.185])
2017/12/01(金) 14:33:20.82ID:sEgzUvEN091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-bpph [119.104.150.37])
2017/12/01(金) 15:59:32.44ID:v1i3sx5ya92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd0-HgL3 [153.215.183.191])
2017/12/01(金) 16:12:53.31ID:ksrIsUmR0 >>91
同調求めずに勝手に一人でやってろカス
同調求めずに勝手に一人でやってろカス
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UH1x [113.41.26.53])
2017/12/01(金) 16:19:29.13ID:nIgwZ7Y10 それな
一人じゃ決めきれない 腰抜け野郎
一人じゃ決めきれない 腰抜け野郎
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-Fdva [219.169.199.7])
2017/12/01(金) 16:26:31.66ID:8ZtITTgM0 そもそも表示してないだけで5chサーバにはIP記録されてるだろうに
5chに書き込んでる時点で何言ってんだ
5chに書き込んでる時点で何言ってんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9305-JjO2 [221.187.66.197])
2017/12/01(金) 16:26:47.02ID:3whqg0Pe0 ガチ糖質いて草
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-OePh [113.148.160.135])
2017/12/01(金) 18:29:41.98ID:bzQCJE280 今日win10の更新あったんだけど更新したら起動できなくなったんだが...エミュレータコンポーネントがなんたらって出て途中で落ちる
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9125-B8aG [112.70.68.172])
2017/12/01(金) 18:49:46.92ID:MfH6kf/d0 シノビマスターnoxやとクッソ重いのに普通の端末やとぬるぬるなんはなんなんやと思ったらサービス一時停止してて草
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-0TCJ [163.49.211.150])
2017/12/01(金) 20:04:01.51ID:e7mDhnNJM99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c2-MbHU [203.179.202.73])
2017/12/02(土) 06:18:19.14ID:I2amfYCZ0 NoxでFreps使ってる人居る?
設定終了の電源ボタンのアクションってどうやって回避すりゃいいのかな
設定終了の電源ボタンのアクションってどうやって回避すりゃいいのかな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d987-bpph [220.41.126.52])
2017/12/02(土) 11:09:01.45ID:gOV0zFPR0 ver6なんて出てるのかよ
この前5にしたとこなのに
この前5にしたとこなのに
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d6-mQvb [124.247.168.241])
2017/12/02(土) 15:47:02.59ID:vbsGk3yS0 noxでFFタクティクスって動くか分かります?
noxで動くならandroudの買うのが一番安上がりと思ったんだけど。どうでしょうか?
noxで動くならandroudの買うのが一番安上がりと思ったんだけど。どうでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-nS8X [121.102.26.37])
2017/12/02(土) 17:30:55.53ID:IurTfaGk0 SAOインテグラルファクター開始で始めてみたいのですが、
機種が対応していないと出てアプリインストール出来ません。
出来てる方いらっしゃいますか?
機種が対応していないと出てアプリインストール出来ません。
出来てる方いらっしゃいますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-Fdva [219.169.199.7])
2017/12/02(土) 17:39:58.93ID:MS5lJbN80104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-1noQ [180.145.234.186])
2017/12/02(土) 17:56:54.78ID:6qPbB3su0 動くか自分で試すのが一番手っ取り早いと思うんだが
なんで同じ手合の質問多いんだ
なんで同じ手合の質問多いんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9313-FMMl [157.107.25.231])
2017/12/02(土) 18:51:34.34ID:8vRaqy/G0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UH1x [113.41.26.53])
2017/12/02(土) 19:07:39.30ID:aMLtyU6n0 >>104
糞ガキだからだよ
糞ガキだからだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-3mMn [1.75.211.150])
2017/12/02(土) 19:51:25.53ID:gsdR2P4Pd ガキでもアホでも取り敢えずインストールすれば動くっていうNoxが悪いんや…
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-rYYk [153.174.157.94])
2017/12/02(土) 22:08:01.20ID:OLAE+Nrm0 winタブだとサイドバーなんかのアイコンがクッソ小さくて押しにくいんだけど設定ファイル書き換えとかでサイズいじれますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cc-sZ1Q [61.117.33.105])
2017/12/02(土) 22:24:59.14ID:RU5BOVF50110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-I40N [175.130.131.151])
2017/12/03(日) 00:08:09.01ID:LbS3+9kw0 中華製エミュ使うのが嫌であれば、VMwareやVirtualBoxで作った仮想マシンにAndroidx86をインストールするか
すこしお金(30ドル程)を出して、開発会社がフランスでAndroid開発者向けのGenymotionをインストールするのがおすすめ
ちなみに技術面に明るくない人間が簡単にPCでAndroidを実行するためにNoxみたいなのが存在するから、
前者よりNoxやBlueStacksの設定やUIはものすごい親切に作ってあるぞ
すこしお金(30ドル程)を出して、開発会社がフランスでAndroid開発者向けのGenymotionをインストールするのがおすすめ
ちなみに技術面に明るくない人間が簡単にPCでAndroidを実行するためにNoxみたいなのが存在するから、
前者よりNoxやBlueStacksの設定やUIはものすごい親切に作ってあるぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-0TCJ [210.148.125.67])
2017/12/03(日) 00:25:36.53ID:kHQtLHXVM 日本人がつくれよ
win mxに対抗してwiny見たいの
つくる人いたじゃん
win mxに対抗してwiny見たいの
つくる人いたじゃん
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-MbHU [126.116.145.129])
2017/12/03(日) 01:11:12.04ID:v6xrUCzR0 リネエボの視点拡張のプラグインあるらしいって見たんだけど
どこに落ちてるか知ってる人いますか?
どこに落ちてるか知ってる人いますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b46-MbHU [39.111.136.10])
2017/12/03(日) 11:03:19.76ID:P+CaFrZ10 まじで?常時ぱんつみながらプレイできる?神すぎだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-mlRb [153.167.112.60])
2017/12/03(日) 12:32:28.45ID:2cRmIJ3B0 誰かホーム画面から消えたアプリをもっかいホームに戻す方法知らん?アプリ自体は内部に残っててアプリボタンだけ消えた
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c6-D2LE [222.159.143.185])
2017/12/03(日) 18:30:13.39ID:WDO4BPwz0 ドロワー入れるかランチャー変えるかすればいいんじゃない
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-9OYD [219.209.135.30])
2017/12/03(日) 20:04:28.49ID:XWem/J3z0 >>114
あるある俺もあれバグだよな。ストアから検索していちいち開いてるわ
あるある俺もあれバグだよな。ストアから検索していちいち開いてるわ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d346-17nN [45.76.54.186])
2017/12/03(日) 21:20:16.01ID:26Hm/NRb0 Nox6からの操作同期でリセマラやりやすくなったなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c6-ZQia [222.159.143.185])
2017/12/03(日) 22:25:46.92ID:WDO4BPwz0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f998-GQwd [118.241.126.43])
2017/12/03(日) 22:26:36.72ID:7BnxPR8E0 最近の大手新作は大抵エミュ対策されててつまらんな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-0TCJ [163.49.200.107])
2017/12/03(日) 23:49:58.62ID:/cuJuzU2M アホだよ客へるだけ
過疎ゲーでもプレイできんもん
過疎ゲーでもプレイできんもん
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-9wPJ [126.7.212.14])
2017/12/04(月) 06:20:44.23ID:LWXcgvkb0 NOXでナルコレやりたいんだけど起動できない 解決策わかる人いませんか?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-cao1 [119.240.88.20])
2017/12/04(月) 07:52:53.54ID:tDF+dmNj0 まず服を脱ぎます
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UH1x [113.41.26.53])
2017/12/04(月) 08:30:09.60ID:vr6DfIck0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-NseV [210.148.125.41])
2017/12/04(月) 09:45:10.70ID:RBLQQ5rGM 操作同期ってどうやるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-Fqjf [110.54.94.229])
2017/12/04(月) 14:44:43.61ID:BP+Qkijk0 ビデオレコードしようとしてもプレビューがロード画面のまま切り替わらないのって何か設定が悪いんだろうか
スクショやらゲームやらはちゃんとできてるのにレコードだけできない
https://i.imgur.com/jfIMVIJ.png
スクショやらゲームやらはちゃんとできてるのにレコードだけできない
https://i.imgur.com/jfIMVIJ.png
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UH1x [113.41.26.53])
2017/12/04(月) 15:14:37.67ID:vr6DfIck0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-Fqjf [110.54.94.229])
2017/12/04(月) 15:30:06.97ID:BP+Qkijk0 noxのバージョン6にしてみたけど相変わらずだった PCの方の設定がおかしいのかなあ
https://i.imgur.com/FgUEU1f.png
https://i.imgur.com/FgUEU1f.png
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UH1x [113.41.26.53])
2017/12/04(月) 16:08:27.48ID:vr6DfIck0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-Fqjf [110.54.94.229])
2017/12/04(月) 16:24:39.15ID:BP+Qkijk0 ありがとう プラグインじゃなくて外部のでやってみるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e9-D2LE [114.144.8.115])
2017/12/04(月) 17:22:22.41ID:KhV77Oaq0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d346-17nN [45.76.54.186])
2017/12/04(月) 19:33:09.37ID:L7JHwZud0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-JjO2 [110.54.102.114])
2017/12/04(月) 23:06:52.92ID:z9s+79Ly0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-9wPJ [121.80.240.161])
2017/12/04(月) 23:26:50.98ID:rSOLgtJZ0 NOXでスマホのキーパッドみたいなやつってどうやって出すんですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917c-MbHU [122.17.225.240])
2017/12/05(火) 00:06:41.96ID:7h66yOLN0 システム設定→ソフトキーボード起動にチェック かな?
Android設定で日本語入力とかインストしてなければそっちもやるべし
Android設定で日本語入力とかインストしてなければそっちもやるべし
135124 (ワッチョイ 7baf-NseV [103.2.249.201])
2017/12/05(火) 00:52:28.31ID:wMlr0g2C0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-9wPJ [121.80.240.161])
2017/12/05(火) 00:53:46.33ID:TJ7Q0ZjW0 >>134
あざす!
あざす!
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-17nN [126.68.125.28])
2017/12/05(火) 16:52:54.39ID:Ea36ImSM0 お前らNoxにセキュリティソフトは入れてるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917c-MbHU [122.17.225.240])
2017/12/05(火) 17:44:08.10ID:7h66yOLN0 >>137
そんな事を心配する者にNOXは使いこなせないんだぜ
そんな事を心配する者にNOXは使いこなせないんだぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-3mMn [1.75.196.171])
2017/12/05(火) 19:11:45.60ID:HPD3KbbNd 普通はこういうエミュ上で流出困るような情報扱わないだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a971-bpph [14.3.188.204])
2017/12/05(火) 20:35:43.18ID:wDWnSYY80 高解像度で長時間やってると終了したときのPC負荷やびぃ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c6-ZQia [222.159.143.185])
2017/12/05(火) 20:51:05.82ID:zq+ffC6z0 情報流出対策のセキュリティとウイルスや外部からの攻撃に対するセキュリティは別のお話
前者はどうしてもNoxで課金したいとかSNSやりたいとかじゃなければ必要ない、後者もGoogleプレイからアプリ落として動かす程度には必要ない
逆に言えばNoxでやりたいことによっては入れるべきだと思う
前者はどうしてもNoxで課金したいとかSNSやりたいとかじゃなければ必要ない、後者もGoogleプレイからアプリ落として動かす程度には必要ない
逆に言えばNoxでやりたいことによっては入れるべきだと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdd-L6cJ [119.229.17.184])
2017/12/05(火) 21:55:43.07ID:y+LslcRe0 5のままリネレボやってるんだけど6になって多少軽くなった?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-EGHe [182.251.246.1 [上級国民]])
2017/12/06(水) 08:51:19.25ID:Or8XxbKpa クレジット決済しよう
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917c-MbHU [122.17.225.240])
2017/12/06(水) 12:11:36.74ID:t2ZpztgA0 課金する時だけスマホですればいいんじゃないかな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b63-eF0G [223.217.254.42])
2017/12/07(木) 07:25:02.19ID:1cnxIBSx0 すみません、質問なのですが
多重窓起動する場合は
やっぱりコア数の多いRyzenの方が
安定するのでしょうか?
多重窓起動する場合は
やっぱりコア数の多いRyzenの方が
安定するのでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-U3IN [211.1.200.98])
2017/12/07(木) 09:57:47.29ID:aJFRsWwf0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-U3IN [211.1.200.98])
2017/12/07(木) 10:03:49.00ID:aJFRsWwf0 あ、Ver6のお話みたいですね
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7c-LVSJ [122.17.225.240])
2017/12/07(木) 14:42:43.60ID:4VubPnvh0 >>145
参考になるかわからんけど
まあこういうのは個人検証で自己判断でやるしかないよね
落としどころは自分にしかわからんのだから
安定性だけに言及するのであれば、どちらも大して差はないかと
Ryzen7環境にした人の感想ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rxn10223/e/09d6248d07cd94babceeb5a188779a57
Corei9 vs RyzenTR 記事
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/402/402014/
参考になるかわからんけど
まあこういうのは個人検証で自己判断でやるしかないよね
落としどころは自分にしかわからんのだから
安定性だけに言及するのであれば、どちらも大して差はないかと
Ryzen7環境にした人の感想ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rxn10223/e/09d6248d07cd94babceeb5a188779a57
Corei9 vs RyzenTR 記事
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/402/402014/
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-qmOZ [58.95.12.177])
2017/12/07(木) 15:15:10.81ID:oCiqMoCk0 今Windowsアップデートしたら起動しなくなったんだけどお前ら動いてる?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b63-eF0G [223.217.254.42])
2017/12/07(木) 17:19:17.02ID:1cnxIBSx0 >>148 そうですよね....環境によって変わったりもしますもんね。
わざわざご親切にありがとうございます!
わざわざご親切にありがとうございます!
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd6-F7Qh [210.236.121.98])
2017/12/07(木) 18:01:35.23ID:yATnKA6t0 Ryzenでやってるけど複窓でやってないから何も言えんなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-STLO [14.132.127.184])
2017/12/07(木) 20:10:28.82ID:jMiFH4F10 動いてるけどたまに画面が明滅するようになったな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-db1N [219.209.135.30])
2017/12/07(木) 20:34:24.44ID:rrW8FdI+0 全スレに更新で起動しなくなったけど
ドライバーを更新前のに戻したら治ったってあったじゃん
ドライバーを更新前のに戻したら治ったってあったじゃん
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-LVSJ [133.218.90.23])
2017/12/07(木) 21:58:21.28ID:cKsXY8440 文章入力で、変換中に次の文章を入力すると1文字目が確定キーに使われるだけで
入力扱いにならないんだけど、これの対策は無い?
例えば、「今日」を変換中に次の「あそんだ」を入力しようとすると
1文字目のaが無視されて「今日そんだ」になってしまう
入力扱いにならないんだけど、これの対策は無い?
例えば、「今日」を変換中に次の「あそんだ」を入力しようとすると
1文字目のaが無視されて「今日そんだ」になってしまう
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-FlEo [219.117.201.241])
2017/12/07(木) 23:30:16.05ID:46awEKUK0 今日、の時点でenterで確定してから次の文字打てばいいだけじゃ?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e388-5K3I [211.13.140.128])
2017/12/08(金) 00:18:28.33ID:Svw5fi3g0 なんかランチャーだかアズールレーンだかどっちも更新したらそれだけアイコン小さくなったが
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-ESoR [113.41.26.53])
2017/12/08(金) 18:34:18.00ID:BJyRKI6C0 NoxPlayer 6.0.1.0 リリースノート
1.ゲームをする際に使用されるキーボードコントロールは自動で適用されます。
2.バーチャル・ロケーションのデフォルトはお住みの地域に設定されております。
3.サイドバーの「Androidボタン」をクリックで再起動をします
4.エミュレータに再起動機能を追加しました。
5.固定ディスク内での不具合問題。
6.修正されたファイルによってデータ損失の問題が発生することがあります。
7.マルチプレイヤーのデータが大きすぎるとバックアップやインポート操作が99%で停止することがあります。
8.最新のWin 10の利用でビデオ録画が黒い画面となる問題。
ゲームの互換性:
1."NARUTO x Boruto 忍者 Boltage"はNoxでは動かすことができません。
1.ゲームをする際に使用されるキーボードコントロールは自動で適用されます。
2.バーチャル・ロケーションのデフォルトはお住みの地域に設定されております。
3.サイドバーの「Androidボタン」をクリックで再起動をします
4.エミュレータに再起動機能を追加しました。
5.固定ディスク内での不具合問題。
6.修正されたファイルによってデータ損失の問題が発生することがあります。
7.マルチプレイヤーのデータが大きすぎるとバックアップやインポート操作が99%で停止することがあります。
8.最新のWin 10の利用でビデオ録画が黒い画面となる問題。
ゲームの互換性:
1."NARUTO x Boruto 忍者 Boltage"はNoxでは動かすことができません。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 052c-gvGC [124.255.124.202])
2017/12/08(金) 18:38:49.79ID:lKHBHor20 アップデートチェックで最新版じゃないのに最新バージョンですって表示されるの直らんの?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f6-v9w2 [221.119.226.239])
2017/12/08(金) 19:11:06.21ID:opjSugqn0 あのボタンのことは忘れろ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b63-FlEo [223.217.233.48])
2017/12/08(金) 19:28:32.32ID:+JH7Txxb0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcb-81cd [122.135.28.25])
2017/12/08(金) 19:35:04.76ID:CO7/vbx50 6011北
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fb-qmOZ [118.240.200.59])
2017/12/08(金) 20:32:27.02ID:bWHA8s1u0 NoxPlayer 6.0.1.1 Release Notes
What’s new:
1.Fixed some known issues and bugs
What’s new:
1.Fixed some known issues and bugs
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-ESoR [113.41.26.53])
2017/12/08(金) 20:52:34.52ID:BJyRKI6C0 6.0.1.0のリリースノートが
日本のページに掲載された日に6.0.1.1がリリースされるというwww
日本のページに掲載された日に6.0.1.1がリリースされるというwww
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f509-wlc6 [180.196.245.121])
2017/12/08(金) 22:47:13.43ID:DNAOhPkQ0 新たに動くようになったゲームあるかい
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d03-MWDq [210.165.184.227])
2017/12/09(土) 07:21:04.79ID:Nb1Aj1Hx0 どうぶつタワーバトル
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Bjsu [126.234.116.203])
2017/12/09(土) 11:51:10.05ID:TJA8pxlOr 6.0.1.1にしたらnox luncher消去するのに若干手間増えた
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-F7Qh [59.84.95.240])
2017/12/09(土) 13:42:37.18ID:JA0a/6D+0 なんか最近動かないのばっかだな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56c-qmOZ [110.133.197.170])
2017/12/09(土) 14:52:20.40ID:gx1MiKwy0 終了時cpu100%になったり、長時間つかってるとブルスクになったりするのはなんでなんだ
BSやMEMUは平気なのに
BSやMEMUは平気なのに
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-STLO [14.132.127.184])
2017/12/09(土) 15:50:12.54ID:rAIFnifo0 終了時のCPU100%はほんと困っちゃうよね
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp21-H7cC [126.233.133.193])
2017/12/09(土) 16:15:33.20ID:J7EpFhWRp リレネボでnox使ってるんですがモニターをフルHDとか4kに変えたら画面表示の綺麗さは変わりますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-iGPi [163.49.213.212])
2017/12/09(土) 16:22:38.86ID:CL2aUHuHM オンボロすぎだろ
俺の5年前のメモリ4ギガ
PCですらマルチで2つ
同時起動でいけるのに
俺の5年前のメモリ4ギガ
PCですらマルチで2つ
同時起動でいけるのに
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-iGPi [163.49.213.212])
2017/12/09(土) 16:24:14.54ID:CL2aUHuHM アマゾンでメモリ4ギガ厳選中古PCが
5000円で売ってるから買い換えろ
5000円で売ってるから買い換えろ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-ESoR [113.41.26.53])
2017/12/09(土) 19:28:20.76ID:ok6pCb880174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-jAJm [153.157.65.120])
2017/12/09(土) 20:29:35.46ID:GfdoCfd7M 終了時CPU100%って瞬間的にじゃないの?それってそんなに困ることなのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe9-F7Qh [153.209.188.56])
2017/12/09(土) 20:49:18.13ID:SOGhhyiD0 Nox流行る前のGenymotion使ってた頃からの現象だな 終了時にディスクイメージ書き込みで固まるの
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd6-F7Qh [210.236.121.98])
2017/12/09(土) 21:21:15.87ID:nZwb7QWU0 全くそんなこと起きないけどな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c6-gcK6 [222.159.143.185])
2017/12/09(土) 23:33:26.52ID:oU3ll6qo0 vdiが肥大化してたり長時間起動後にはなりやすいだろうね
別に毎度毎度ファイル全体をメモリから読み書きしてるわけではないけど、サイズが大きければ書き込みに余計な時間はどうしてもかかる
後は物理メモリが少ないとページングファイルから読み書きするオーバーヘッドもあるのかな
別に毎度毎度ファイル全体をメモリから読み書きしてるわけではないけど、サイズが大きければ書き込みに余計な時間はどうしてもかかる
後は物理メモリが少ないとページングファイルから読み書きするオーバーヘッドもあるのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-czD6 [153.169.153.31])
2017/12/10(日) 12:55:51.37ID:jb8kYzE90 スクリプトの緊急停止のキーボードショートカットってあるのかな?
自作や設定できるならそれでも良いんだが
とっさにとめたい時にマウスは遅すぎて困る
自作や設定できるならそれでも良いんだが
とっさにとめたい時にマウスは遅すぎて困る
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3be-czD6 [211.2.87.36])
2017/12/10(日) 15:23:51.26ID:zknsPxH30 noxはOSが4.4.2/5.1で、Vulkan API自体積んでない
→リネレボで最高設定は無理
って認識でおk?
逆にGenymotionで7.0積んだGalaxy S7辺りなら最高設定行けるのかな?
微妙にスレチですまぬ
→リネレボで最高設定は無理
って認識でおk?
逆にGenymotionで7.0積んだGalaxy S7辺りなら最高設定行けるのかな?
微妙にスレチですまぬ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c6-HquM [222.159.143.185])
2017/12/10(日) 19:30:13.08ID:Kqp7QdCK0 >>178
普通の停止じゃだめなの?
普通の停止じゃだめなの?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-jSqy [211.125.106.16])
2017/12/10(日) 22:04:10.79ID:KsUNDD190 5.0.0.1から6.0.01にバージョンを上げたら99%病で起動しなくなっちゃったよ
アンチウイルスソフトもファイアウォールソフトも削除したのに立ち上がらない
さてはwindows updateの仕業
アンチウイルスソフトもファイアウォールソフトも削除したのに立ち上がらない
さてはwindows updateの仕業
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-jSqy [211.125.106.16])
2017/12/10(日) 22:05:43.76ID:KsUNDD190 っと6.0.1.1だった
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-qmOZ [114.185.193.251])
2017/12/11(月) 01:38:34.71ID:ds2rOJNd0 6.0.0.1からリネレボのチャット周りがおかしくなったわ
窓閉じても復活するし「使用できない云々」って出ると文字入力が出来なくなる
話題にならないって事はおま環なんだろうなぁ
窓閉じても復活するし「使用できない云々」って出ると文字入力が出来なくなる
話題にならないって事はおま環なんだろうなぁ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-db1N [219.209.135.30])
2017/12/11(月) 04:42:18.92ID:A9W8IWIx0185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-WTOs [111.239.234.136])
2017/12/11(月) 06:54:28.41ID:fpMC+b+ba >>183
5.x時代にもたまになってたよ
5.x時代にもたまになってたよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc3-G5hY [121.3.107.71])
2017/12/11(月) 16:56:00.68ID:mE5+4q380 きららファンダジア国内スマホしか対応してないんか
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb56-5a0U [153.190.39.149])
2017/12/11(月) 17:36:25.31ID:FX2ZN8Pp0 それで非対応になってたのか
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-AHb5 [219.42.6.140])
2017/12/11(月) 18:48:34.11ID:E9fGjHwP0 マウスホイールがいつの間にかスクロールからピンチインになってるの
っておま環ですか?
っておま環ですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-vMAT [121.113.52.68])
2017/12/11(月) 19:31:50.07ID:HgX5rzkg0 普通にきららダウンロード出来たけども…
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-StTJ [110.5.35.248])
2017/12/11(月) 19:36:58.13ID:LqbN/0fa0 ダウンロードも起動もできるけど永久ローディングで進まない
別のは普通に進む
別のは普通に進む
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8335-w9p9 [101.142.229.150])
2017/12/11(月) 19:52:51.42ID:VkjyoStR0 きららローディングから進まんな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c6-qmOZ [222.159.143.185])
2017/12/11(月) 20:02:01.17ID:EQUs1Z730 >>188
Ctrlがロックされてるのでは
Ctrlがロックされてるのでは
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-F7Qh [220.211.71.198])
2017/12/11(月) 20:10:00.65ID:iXlHYLLu0 きららできないなぁ
悲しいよ
悲しいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-StTJ [110.5.35.248])
2017/12/11(月) 20:10:51.16ID:LqbN/0fa0 出来ないほうが幸せだと思うけどなw
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9532-HVUt [222.4.119.112])
2017/12/11(月) 22:39:07.22ID:XbU+POty0 メンテかと思ってたけどnoxだからできないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc2-MWkS [58.3.213.227])
2017/12/12(火) 01:07:27.92ID:Z19qpbpd0 メンテ明けてた時間もあったみたいだしそのときにやったんじゃないの?
noxのみならずエミュは対策されてるんじゃないかな?ブルスタも駄目みたいだし
noxのみならずエミュは対策されてるんじゃないかな?ブルスタも駄目みたいだし
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58c-F7Qh [220.213.48.253])
2017/12/12(火) 02:02:03.47ID:bOKCzw+10 エミュ対策ってなんか意味あんの?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-FlEo [219.117.201.241])
2017/12/12(火) 03:58:29.57ID:N5eLfvDr0 >>197
メリット
・PC組を排除できる
・不正操作(マクロとか)をある程度排除できる
・不正改造プログラムでの接続をある程度排除できる
(上2つは実機にインストールできる知識があればどうにでもなりそうだけど)
デメリット
・エミュからのみの接続を考えてるユーザは顧客にならない可能性が大
天秤にかけた結果メリットのが大きそうだから対策してんじゃね?
実機にマクロ入れたとこで過熱とバッテリー消耗激化で本体の寿命縮むから
実機でマクロやろうと思うヤツもあんまいないだろうしな
メリット
・PC組を排除できる
・不正操作(マクロとか)をある程度排除できる
・不正改造プログラムでの接続をある程度排除できる
(上2つは実機にインストールできる知識があればどうにでもなりそうだけど)
デメリット
・エミュからのみの接続を考えてるユーザは顧客にならない可能性が大
天秤にかけた結果メリットのが大きそうだから対策してんじゃね?
実機にマクロ入れたとこで過熱とバッテリー消耗激化で本体の寿命縮むから
実機でマクロやろうと思うヤツもあんまいないだろうしな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-FlEo [219.117.201.241])
2017/12/12(火) 04:06:31.96ID:N5eLfvDr0 ああ上に書き忘れたけどPC組を排除したい理由
多重起動によるリセマラとそれによるサーバ負荷の抑制
多重起動による複数垢作成からの垢売り
取引出来るゲームなら複数起動に任せた物品取得によるRMTの抑制
こんなとこじゃないかね
多重起動によるリセマラとそれによるサーバ負荷の抑制
多重起動による複数垢作成からの垢売り
取引出来るゲームなら複数起動に任せた物品取得によるRMTの抑制
こんなとこじゃないかね
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-xVX2 [220.211.71.198])
2017/12/12(火) 05:03:35.63ID:2ZloD6Qe0 ランチャー消す人多いけどなんで?
軽くなったりするの?
軽くなったりするの?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Bjsu [126.211.121.82])
2017/12/12(火) 07:09:38.61ID:UuHxw51qr 広告とか勝手に色々追加されたり送信されても気にしないなら消す必要はない
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-F7Qh [220.211.71.198])
2017/12/12(火) 07:26:14.43ID:xpikY6bt0203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-0HDW [182.251.254.36])
2017/12/12(火) 11:32:18.93ID:4hcrEvSLa 荒野行動をやろうなんてブログで紹介してるからnox player6ダウンロードしてアップデートしてやろうとしたらできない(笑)端末をsamsungに変えたらできるとあるけどかえてもできないな。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df3-EQ3x [202.229.249.208])
2017/12/12(火) 11:41:34.56ID:gnGH3kCq0 何が言いたいんだ?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-StTJ [126.69.120.93])
2017/12/12(火) 15:33:38.51ID:YBdBw9cg0 荒野行動なんていうアプリあるんだね
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d89-bkqY [112.70.162.131])
2017/12/12(火) 16:59:31.99ID:E5bXn9Bn0 アップデートしたらデフォランチャー以前の方法では消せなくなってる
ESエクスプローラー入れた意味ないじゃないか
ESエクスプローラー入れた意味ないじゃないか
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b84-IOfz [119.238.194.171])
2017/12/12(火) 17:09:25.87ID:pb7D47J+0 >>198-199
PC排除って、RemixやChromiumも?
PC排除って、RemixやChromiumも?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-jSqy [211.125.106.16])
2017/12/12(火) 18:43:35.01ID:HhjVrH5O0 今までのをアンインストールして新規インストールしたらさっくり起動した
さてこのNox launcherを消す作業から始めようか
さてこのNox launcherを消す作業から始めようか
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-FlEo [219.117.201.241])
2017/12/12(火) 18:49:01.52ID:N5eLfvDr0 >>207
俺は試してないからわからんけど前にRemixでも出来ないゲームがあったとか
どっかのスレで見た気がするけど Chromiumは知らん
どっちにしてもPCから(ry って時点でもしもしゲー的には好ましくないんだろう
俺は試してないからわからんけど前にRemixでも出来ないゲームがあったとか
どっかのスレで見た気がするけど Chromiumは知らん
どっちにしてもPCから(ry って時点でもしもしゲー的には好ましくないんだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-ESoR [113.41.26.53])
2017/12/12(火) 19:14:00.31ID:5vNCpcAU0211名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Bjsu [126.212.240.48])
2017/12/12(火) 21:29:50.45ID:0r5Miqegr ステータスをメモリで管理してる時点でクソゲー
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-jSqy [211.125.106.16])
2017/12/12(火) 22:35:41.81ID:HhjVrH5O0 よし、noxランチャーが出なくなった
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd9-rxUg [122.214.178.144])
2017/12/12(火) 23:01:11.59ID:4ojayymE0 あれ?リネームだけだといつかは戻っちゃうの?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp21-OVG7 [126.205.4.224])
2017/12/13(水) 09:55:58.86ID:7Q9IfiQfp teamviewerでiphoneから操作してるんだけどnoxウィンドウだけ表示が更新されない。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-F7Qh [60.46.150.66])
2017/12/13(水) 10:35:22.66ID:gNVqvTaJ0 人気あるゲームはPC版もだしてほしいよなsteamなりdmmなり
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2384-IOfz [125.198.51.143])
2017/12/13(水) 19:53:25.92ID:fMNJnNHI0 >>210
実機でもそれくらいできるが
実機でもそれくらいできるが
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-ESoR [113.41.26.53])
2017/12/13(水) 20:22:02.38ID:1vL8Y6M70218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-ESoR [113.41.26.53])
2017/12/13(水) 20:30:12.28ID:1vL8Y6M70 【きららファンタジアをご利用の皆様へ】
長らくお待たせし申し訳ございません。
本日19時のサービス再開可否判断の結果
皆様に快適にプレイしていただける状態には未だ達しておらず
復旧に今暫くお時間をいただく結果となりました。
詳細は追ってご案内致しますので、宜しくお願い申し上げます。
長らくお待たせし申し訳ございません。
本日19時のサービス再開可否判断の結果
皆様に快適にプレイしていただける状態には未だ達しておらず
復旧に今暫くお時間をいただく結果となりました。
詳細は追ってご案内致しますので、宜しくお願い申し上げます。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-qmOZ [119.104.151.45])
2017/12/13(水) 22:48:03.38ID:u9P5C1+Ta 最近のスマホゲーって本当にきれいでつくりこんでるから
NOXとかで大画面でヘッドホンでちゃんとやったら
これもう家ゲーレベルだなって感心する
アングリーバード2やってみ?
こんなの無料でいいのかっておもうくらいよくできてる
NOXとかで大画面でヘッドホンでちゃんとやったら
これもう家ゲーレベルだなって感心する
アングリーバード2やってみ?
こんなの無料でいいのかっておもうくらいよくできてる
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c6-qmOZ [222.159.143.185])
2017/12/13(水) 23:15:54.54ID:rVTI2Gh10221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-mLIQ [119.104.158.82])
2017/12/14(木) 08:49:19.66ID:qOzl1xiUa 電池気にしなくていいし、AC充電しながらスマホでとかあれ最悪よ?
バッテリー寿命半分以下になる
バッテリー寿命半分以下になる
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-4pIx [180.4.229.25])
2017/12/14(木) 09:08:52.16ID:XtpD2dbl0 まぁ金あるんだったらヌルヌル動くiPhoneを
テレビにHDMI出力でもやったら迫力あるよ
でも元々小型タッチパネル向けに操作される事を前提に作られたUIだから
大画面で遊ぶとボタンが大きすぎるんだよねぇ
テレビにHDMI出力でもやったら迫力あるよ
でも元々小型タッチパネル向けに操作される事を前提に作られたUIだから
大画面で遊ぶとボタンが大きすぎるんだよねぇ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-qk9N [119.224.181.134])
2017/12/14(木) 09:13:36.10ID:K0ncVPai0 何のためのDPI設定だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-mLIQ [119.104.158.82])
2017/12/14(木) 09:38:59.55ID:qOzl1xiUa キャストはゲームには向かない
なぜなら画面とタッチする場所のリンクができない
PCならマウスポインタがあるし、タッチパネルは直接そこだし
ペンタブレットもペン先による追従があるから感覚的にできる
キャストは画面みながら手元をブラインドでタッチになるからダメ
なぜなら画面とタッチする場所のリンクができない
PCならマウスポインタがあるし、タッチパネルは直接そこだし
ペンタブレットもペン先による追従があるから感覚的にできる
キャストは画面みながら手元をブラインドでタッチになるからダメ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-mLIQ [222.159.143.185])
2017/12/14(木) 10:45:37.03ID:CuUkPdYv0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-pgXj [223.217.233.48])
2017/12/14(木) 11:37:20.71ID:VixS7X+J0 まーエミュのスレだしな、端末がいいやつは端末でやればいいだけ
使い分けよ
使い分けよ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c656-zbO4 [153.179.90.242])
2017/12/14(木) 13:33:44.87ID:89p3gJ7w0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-mLIQ [218.231.196.73])
2017/12/14(木) 13:53:37.73ID:0q9dW+Y50 うん
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c656-zbO4 [153.179.90.242])
2017/12/14(木) 14:00:30.11ID:89p3gJ7w0 >>228 ということはNOX自体をアンインストールとインストール
繰り返すといくらでも貰えるの?そんなうまい話なのか
繰り返すといくらでも貰えるの?そんなうまい話なのか
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-mLIQ [218.231.196.73])
2017/12/14(木) 14:04:29.93ID:0q9dW+Y50 それだけの尼垢を持ってれば
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c8-pgXj [219.117.201.241])
2017/12/14(木) 14:06:05.27ID:L2OegD5l0 普通に考えたらアマゾンの1垢1回しか配布されんだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c656-zbO4 [153.179.90.242])
2017/12/14(木) 14:20:01.63ID:89p3gJ7w0 アマ垢なんて大量に作れるし
ちょいめんどいけどただの錬金術?
みんなしないの?
ちょいめんどいけどただの錬金術?
みんなしないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-mLIQ [218.231.196.73])
2017/12/14(木) 14:24:55.35ID:0q9dW+Y50234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c656-zbO4 [153.179.90.242])
2017/12/14(木) 14:33:37.57ID:89p3gJ7w0 >>233
よくわからないから詳しく教えてくれないですか?
よくわからないから詳しく教えてくれないですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2287-FV9+ [219.209.135.30])
2017/12/14(木) 14:44:36.93ID:09PWyTdq0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a26c-4pIx [59.171.48.249])
2017/12/14(木) 14:46:45.61ID:AQowoEIl0 ありゃ、きらファンNoxあかんかったか実機面倒だなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-L5lO [113.41.26.53])
2017/12/14(木) 14:56:20.14ID:umtKkqDW0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c656-zbO4 [153.179.90.242])
2017/12/14(木) 15:28:26.59ID:89p3gJ7w0 >>237 貰えるならそれでおkです
ありがとうございました
ありがとうございました
239名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-Rlyf [126.212.243.59])
2017/12/14(木) 16:26:16.19ID:l9q746h5r >>232
以前キャンペーンでそれやった人達はBANされたよ
以前キャンペーンでそれやった人達はBANされたよ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-mLIQ [218.231.196.73])
2017/12/14(木) 18:33:54.11ID:0q9dW+Y50 >>238
そろそろ書こうか
これを読んでどう判断するかは任せる
・クーポンをご利用の上、キャンペーン対象額のAmazonコインをご購入いただく必要があります。
・1,000Amazonコインの商品代金が割引きとなる専用のクーポンをEメールでお知らせいたします。その他の商品にはご利用いただけません。
そろそろ書こうか
これを読んでどう判断するかは任せる
・クーポンをご利用の上、キャンペーン対象額のAmazonコインをご購入いただく必要があります。
・1,000Amazonコインの商品代金が割引きとなる専用のクーポンをEメールでお知らせいたします。その他の商品にはご利用いただけません。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9225-nSRQ [101.143.6.8])
2017/12/14(木) 23:10:24.06ID:8UXz/mcT0 NOXでインストールしてみたけど、クーポンのEメールってすぐきた?
アプリを買ったっていうメールしか来てないんだが
アプリを買ったっていうメールしか来てないんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-w+5f [153.248.72.127])
2017/12/15(金) 00:11:02.15ID:CnIZUXndM243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-iA8U [220.211.71.198])
2017/12/15(金) 00:19:06.55ID:SLoUo/bl0 6700k+1050+win10環境でnox6 OpenGLでリネレボプレイしてたんだけど、
きららができるということでnox類似品のMEmuAppPlayerを試してみた
OpenGLだと駄目だったからDirectXに設定してリネレボプレイしてみたら
MEmuAppPlayerの方がチャット等も含めてnoxより快適だった・・・
マクロがない点が不便だけど暫くnoxから浮気してみる
きららができるということでnox類似品のMEmuAppPlayerを試してみた
OpenGLだと駄目だったからDirectXに設定してリネレボプレイしてみたら
MEmuAppPlayerの方がチャット等も含めてnoxより快適だった・・・
マクロがない点が不便だけど暫くnoxから浮気してみる
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-L5lO [113.41.26.53])
2017/12/15(金) 07:32:14.44ID:xFisgSPi0 >>243
MEmuでもスクリプトレコード機能はあるんだが・・・
右側のショートカットメニューをカスタマイズしていないだけじゃね?
デバイス追加だけではショートカットメニューに表示されない
自前で追加するべし
https://i.imgur.com/QryQtNI.png
MEmuでもスクリプトレコード機能はあるんだが・・・
右側のショートカットメニューをカスタマイズしていないだけじゃね?
デバイス追加だけではショートカットメニューに表示されない
自前で追加するべし
https://i.imgur.com/QryQtNI.png
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c2-0BLm [115.124.224.122])
2017/12/15(金) 08:54:11.59ID:0ncoN+3v0 調べたけどわからないのでご教授お願いします。
ランチャーは変えれたのですが、デフォルトアプリが削除できません。フェイスブックとか。あれは削除できないのでしょうか?できるだけ余計な物は排除したいのですが。。
ランチャーは変えれたのですが、デフォルトアプリが削除できません。フェイスブックとか。あれは削除できないのでしょうか?できるだけ余計な物は排除したいのですが。。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e6-2AJB [165.100.177.164])
2017/12/15(金) 09:09:26.03ID:eUuE7QQd0 >>245
titanium、link2sd etc.···
titanium、link2sd etc.···
247名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-7JLY [126.211.120.243])
2017/12/15(金) 09:09:58.09ID:KXL4tGBdr できません
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-iA8U [220.211.71.198])
2017/12/15(金) 21:31:32.47ID:SLoUo/bl0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-mLIQ [222.159.143.185])
2017/12/15(金) 22:03:45.62ID:6addA8bz0 >>245
削除に失敗とか読み込み専用とかのエラーが出る場合はadbでremountしてから削除すればいいだけだと思う
nox.exeのあるところでコマンドプロンプトなりPower shellで./nox_adb remount
もちろんshell su後にmount -o remount(以下略)してもいい
削除に失敗とか読み込み専用とかのエラーが出る場合はadbでremountしてから削除すればいいだけだと思う
nox.exeのあるところでコマンドプロンプトなりPower shellで./nox_adb remount
もちろんshell su後にmount -o remount(以下略)してもいい
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2237-nSRQ [61.125.219.206])
2017/12/16(土) 09:10:43.99ID:F0MXYheb0 「他の不要なアプリを削除してください」を回避する方法ないでしょうか? ググっても見当たらずここを頼りに来ました。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e9-nSRQ [153.213.56.159])
2017/12/16(土) 11:13:56.14ID:+4z45i2r0 下記の環境でリネレボをプレイしています
低スペックノートですが表示を最低に下げて放置の用途なので、今までは問題なく使えていました
しかし先日のリネレボのアップデート以降は放置中に切断が発生するようになりました
いろいろと試したのですが解決方法がわかりません
PCもNox内のタブレットでも省電力や画面のOFFなどは設定していませんが
操作しなくなってしばらくすると画面が真っ黒になり、何か操作をすると画面復帰しますが
おそらく画面が黒くなった時間に切断されています
以前は同じ使い方をしていても切断はされず、一晩自動で戦闘していました
Noxの設定などでおかしなところがあれば教えてください
パソコン
OS windows10 Home 64bit
NEC PC-LS550F26G
プロセッサintelcore(tm)i5-2430M CPU@
2.40Ghz(4CPUs), 2.4Ghz
メモリ 4096MB RAM
DirectXバージョン DirectX12
NOX
機能設定 高 CPU2 メモリ1536
起動設定 タブレット 1280×720
互換モード openGL
フレーム 20
携帯型番 HUAWEI C8817D
低スペックノートですが表示を最低に下げて放置の用途なので、今までは問題なく使えていました
しかし先日のリネレボのアップデート以降は放置中に切断が発生するようになりました
いろいろと試したのですが解決方法がわかりません
PCもNox内のタブレットでも省電力や画面のOFFなどは設定していませんが
操作しなくなってしばらくすると画面が真っ黒になり、何か操作をすると画面復帰しますが
おそらく画面が黒くなった時間に切断されています
以前は同じ使い方をしていても切断はされず、一晩自動で戦闘していました
Noxの設定などでおかしなところがあれば教えてください
パソコン
OS windows10 Home 64bit
NEC PC-LS550F26G
プロセッサintelcore(tm)i5-2430M CPU@
2.40Ghz(4CPUs), 2.4Ghz
メモリ 4096MB RAM
DirectXバージョン DirectX12
NOX
機能設定 高 CPU2 メモリ1536
起動設定 タブレット 1280×720
互換モード openGL
フレーム 20
携帯型番 HUAWEI C8817D
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-4pIx [180.4.229.25])
2017/12/16(土) 13:44:46.67ID:18E0sTVI0 泥エミュ側がPCごと画面を真っ暗にしてWIFIを切るとは思えんしな
やはり可能性を考えるとOSかハードウェア側の問題だと思うけど。
やはり可能性を考えるとOSかハードウェア側の問題だと思うけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-mLIQ [222.159.143.185])
2017/12/16(土) 14:06:12.48ID:zYCxjO530 問題を切り分けよう
・発生条件はNoxを起動しているとなのか
・一定時間なのか不定期なのか
・イベントログにスリープなりスタンバイのログがないか(Kernel-Powerとか)
そもそもNoxが起因じゃないならスレチだけど、ぶっちゃけ何らかの設定見落としてるだけだと思うよ
電源とスリープ、電源の追加設定(電源オプション)、電源プランなどなど
・発生条件はNoxを起動しているとなのか
・一定時間なのか不定期なのか
・イベントログにスリープなりスタンバイのログがないか(Kernel-Powerとか)
そもそもNoxが起因じゃないならスレチだけど、ぶっちゃけ何らかの設定見落としてるだけだと思うよ
電源とスリープ、電源の追加設定(電源オプション)、電源プランなどなど
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-iA8U [220.211.71.198])
2017/12/16(土) 17:27:45.40ID:DTKe6Hga0 >>251
noxじゃなくて狩場でイベントガゴとオブジェクトの間に挟まってスタックしてる状態が続いて切断されてるだけ
死の沿道ぐるっとまわってみたら棒立ちキャラの多いこと多いこと
noxは関係ない
狩場を変えましょう
noxじゃなくて狩場でイベントガゴとオブジェクトの間に挟まってスタックしてる状態が続いて切断されてるだけ
死の沿道ぐるっとまわってみたら棒立ちキャラの多いこと多いこと
noxは関係ない
狩場を変えましょう
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8757-a2Qb [182.248.230.40])
2017/12/16(土) 17:37:49.81ID:Ybf78ctB0 Nox App Playerではメルカリに登録できないのしょうか?
会員登録を押すと通信中の表示が一瞬だけ出てそれ以降進めません。
オタマートとモノキュンはちゃんと登録できたんですけど。
会員登録を押すと通信中の表示が一瞬だけ出てそれ以降進めません。
オタマートとモノキュンはちゃんと登録できたんですけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-xEo5 [114.166.52.162])
2017/12/16(土) 18:53:15.70ID:z+UCYxQl0 >>255
そういう系統のアプリをエミュでやるいみがな分からない
そういう系統のアプリをエミュでやるいみがな分からない
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e5-4pIx [153.174.149.49])
2017/12/16(土) 21:18:44.10ID:Ll03Syro0 なんだ5.1.1の方のNOXで普通にきらら出来るやん
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-L5lO [113.41.26.53])
2017/12/16(土) 21:27:28.10ID:PQ7VCUQp0 >>257
【公式】きららファンタジア?
@kirarafantasia
2 時間2 時間前
その他
【きららファンタジアをご利用の皆様へ】
本日配信のVer1.0.3にて、Loading画面から進めなくなってしまう不具合を含め、いくつかの不具合が解消されました。
皆様にはご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。
詳細につきましては公式HPをご覧ください。
【公式】きららファンタジア?
@kirarafantasia
2 時間2 時間前
その他
【きららファンタジアをご利用の皆様へ】
本日配信のVer1.0.3にて、Loading画面から進めなくなってしまう不具合を含め、いくつかの不具合が解消されました。
皆様にはご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。
詳細につきましては公式HPをご覧ください。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e5-4pIx [153.174.149.49])
2017/12/16(土) 21:50:11.49ID:Ll03Syro0 あれ不具合だったのかよw
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7691-H9Jq [49.253.114.124])
2017/12/16(土) 22:00:27.64ID:xWKUe2nS0 昔からのあるあるで「チーターを対策しようと思ったら、お前ら全員対象しちゃった、めんごめんご」なのかもよ。
全く違う意図のアプデだったのにバグってたのか、チーター対策のアプデだったのに全員誤爆しちゃったのか。
全く違う意図のアプデだったのにバグってたのか、チーター対策のアプデだったのに全員誤爆しちゃったのか。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8757-a2Qb [182.248.230.40])
2017/12/16(土) 22:07:17.96ID:Ybf78ctB0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f6-6laM [221.119.226.239])
2017/12/16(土) 22:11:53.19ID:k7SYdNi10 メルカリってPCから見れるのにエミュでやる意味ある?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0305-iA8U [114.149.198.111])
2017/12/16(土) 22:12:31.57ID:MK6+DW+C0 ガチキッズかよ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-iA8U [210.236.121.98])
2017/12/16(土) 22:16:05.85ID:iomXuPQ50 エミュ以前の問題でメルカリ使う必要性なんてなくね?
普通に買ってればあんなゴミ使う意味ないんだけど
貧乏人なら我慢って事覚えろ
普通に買ってればあんなゴミ使う意味ないんだけど
貧乏人なら我慢って事覚えろ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8757-a2Qb [182.248.230.40])
2017/12/17(日) 00:18:55.37ID:QbWrxGxU0 >>262
PCからだと支払いがクレカしか選べないからです
PCからだと支払いがクレカしか選べないからです
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-qk9N [180.196.6.70])
2017/12/17(日) 01:49:59.01ID:wvkbBEcw0 >>265
VISAデビでも持っておけば抜かれても使われることないやろ
VISAデビでも持っておけば抜かれても使われることないやろ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-qk9N [220.108.143.196])
2017/12/17(日) 08:32:05.15ID:Vpk4Lh9T0 このソフトを起動するときに真ん中にでかでかと出てくる「6」って数字は何の意味があるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaf-rSOk [103.2.250.138])
2017/12/17(日) 08:39:28.98ID:S4reeMpN0 メジャーバージョンだろ5なら5だし
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-qk9N [220.108.143.196])
2017/12/17(日) 08:46:58.74ID:Vpk4Lh9T0 あそういうことか
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-KfbN [111.239.242.42])
2017/12/17(日) 11:16:47.19ID:H9PvsQBja271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e9-nSRQ [153.213.56.159])
2017/12/17(日) 17:05:07.10ID:stzeA2EY0 251です
>>252,253
おそらくPCだと思い、いろいろ設定を見直してみました
電源は新しいプランを作成してスリープをOFFだけではなくすべての項目をパフォーマンス優先に変更
NOXを窓化していても約10分でディスプレイ全画面が暗転するようです
クロームでyoutubeの動画をループ再生しても切断されています
イベントログを見てみるとNOXのエラーがありましたが内容が理解できません
ここに貼ろうかと思うのですが、エラーの情報の中には個人を特定できる
情報ってあるのでしょうか?
>>254
リネレボ内の問題かどうかは何とも言えません
スタックしていない状態で暗転しています
また、ギランのどのフィールドでも発生してしまいます
ただしエリア解放前はどの狩場でも放置狩りできていたので,
他にゲーム内の見落としがあれば教えてください
設定の画面OFF防止はONになっているのを確認しています
メモリが少ないのでCortanaを無理やり封印していたのが悪いのかと
思い、元に戻して試してみてもダメでした
NOXの機能設定のCPUとメモリはこの低スペックPCでは適切でしょうか?
>>252,253
おそらくPCだと思い、いろいろ設定を見直してみました
電源は新しいプランを作成してスリープをOFFだけではなくすべての項目をパフォーマンス優先に変更
NOXを窓化していても約10分でディスプレイ全画面が暗転するようです
クロームでyoutubeの動画をループ再生しても切断されています
イベントログを見てみるとNOXのエラーがありましたが内容が理解できません
ここに貼ろうかと思うのですが、エラーの情報の中には個人を特定できる
情報ってあるのでしょうか?
>>254
リネレボ内の問題かどうかは何とも言えません
スタックしていない状態で暗転しています
また、ギランのどのフィールドでも発生してしまいます
ただしエリア解放前はどの狩場でも放置狩りできていたので,
他にゲーム内の見落としがあれば教えてください
設定の画面OFF防止はONになっているのを確認しています
メモリが少ないのでCortanaを無理やり封印していたのが悪いのかと
思い、元に戻して試してみてもダメでした
NOXの機能設定のCPUとメモリはこの低スペックPCでは適切でしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-Rlyf [126.234.114.215])
2017/12/17(日) 18:04:38.72ID:KGN3meEWr273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a8-sjLO [211.125.197.29])
2017/12/17(日) 19:05:11.00ID:ofxE2j7b0 ゲームの初回ダウンロードが明らかにBlueStacksより速い
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67c-E7Ol [153.134.177.21])
2017/12/18(月) 02:27:55.67ID:6XCdYRTN0 急にキー振当の設定が消えて、再び設定しても保存がされないだけど・・・これどうすればいいの?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-mLIQ [222.159.143.185])
2017/12/18(月) 21:02:36.87ID:5tmF9huL0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-mLIQ [222.159.143.185])
2017/12/18(月) 21:21:42.58ID:5tmF9huL0 ちなみにややレアケースだけど万が一「一時プロファイル」の状態になってると色々めんどくさいことになるので確認した方がいいかも?
・PC起動時に「一時プロファイルで〜」と通知が出る
・デスクトップのショートカット類がまっさら
対処方法はややこしいのでググって欲しい
・PC起動時に「一時プロファイルで〜」と通知が出る
・デスクトップのショートカット類がまっさら
対処方法はややこしいのでググって欲しい
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-cCSj [180.22.148.29])
2017/12/18(月) 21:59:11.11ID:HAgL0U/y0 Fate/SN入れようと思ったらできないんだけれど何か方法無いだろうか
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-L5lO [113.41.26.53])
2017/12/18(月) 22:50:55.47ID:uZhmo5ut0 >>227
テンプレぐらい読めや
テンプレぐらい読めや
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d0-j1NZ [118.22.213.15])
2017/12/18(月) 23:09:46.58ID:rPYmiopR0 ランチャー消えねー
消し方教えてくれくれ君
消し方教えてくれくれ君
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-TsIH [118.152.121.72])
2017/12/19(火) 04:59:33.18ID:qui5KKTb0 なんだきらファンもうごかねーのか
まどまぎも対策されてたし面倒だな最近は
まどまぎも対策されてたし面倒だな最近は
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-qk9N [223.217.93.201])
2017/12/19(火) 07:44:02.75ID:7iRuFcCt0 その点公式がPCでのプレイを認めているアズレンの良さよ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c3-ncc0 [211.125.106.16])
2017/12/19(火) 08:31:35.14ID:7QQk+wqB0 >>279
過去ローグ
過去ローグ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-iA8U [220.211.71.198])
2017/12/19(火) 10:16:22.49ID:7Ezvn6h50 >>2のやり方ググってもわからないわ
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる←わかる
2.ESエクスプローラ等でシステムアプリに変更←わからない
3.一度再起動してホームアプリを変更←わかる
4.ESエクスプローラーでNox Launcherをアンインストール←わからない
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる←わかる
2.ESエクスプローラ等でシステムアプリに変更←わからない
3.一度再起動してホームアプリを変更←わかる
4.ESエクスプローラーでNox Launcherをアンインストール←わからない
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-GTZb [126.236.64.64])
2017/12/19(火) 10:48:18.16ID:5V3cKhNGp285名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-ZzbI [49.98.151.30])
2017/12/19(火) 15:05:54.61ID:9a8NBz1gd rootで起動して適当なランチャー入れて
デフォランチャーのファイルをリネームしてroot戻す
大雑把に言えばこんな感じ
デフォランチャーのファイルをリネームしてroot戻す
大雑把に言えばこんな感じ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cc-0oqb [182.168.31.51])
2017/12/19(火) 17:33:12.23ID:JkiUtlWh0 俺はESファイルエクスプローラー気持ち悪いから使ってないけど、
root取るとシステムアプリ扱いのアプリでもアンインストール可能になる
ただし、システムアプリをアンインストールするroot専用ソフトは必要
>>1の説明ではESファイルエクスプローラーを使ってる、って認識
俺はTitanium Backup使ってる。一緒に変なところにアクセスするNox専用アプリ(「ブラウザ」とか)
は全部消してるわ
root取るとシステムアプリ扱いのアプリでもアンインストール可能になる
ただし、システムアプリをアンインストールするroot専用ソフトは必要
>>1の説明ではESファイルエクスプローラーを使ってる、って認識
俺はTitanium Backup使ってる。一緒に変なところにアクセスするNox専用アプリ(「ブラウザ」とか)
は全部消してるわ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d0-j1NZ [118.22.213.15])
2017/12/19(火) 18:09:23.32ID:GfZgPtMy0 俺もES嫌いだから適当なフリーのファイルマネージャー入れてNOXランチャーのリネームしようとしたら出来ねー
と思ってたら最初から入ってる黄色いアイコンのファイルマネージャーでリネームでけた
疲れたー
と思ってたら最初から入ってる黄色いアイコンのファイルマネージャーでリネームでけた
疲れたー
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-iA8U [220.211.71.198])
2017/12/19(火) 18:10:28.60ID:7Ezvn6h50 >>284
/system/appがみつからないし、そこになにをどうやっていれるのかもわからない
/system/appがみつからないし、そこになにをどうやっていれるのかもわからない
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-5la5 [220.31.202.159])
2017/12/19(火) 18:20:43.03ID:EKQEZYRU0 noxってdドライブでは起動しないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-iA8U [220.211.71.198])
2017/12/19(火) 18:23:39.40ID:7Ezvn6h50 systemはファイルマネージャだと出てきた
launcher_22_en_signed.apkを削除したら再起動してもnoxランチャー復活しなくなった
esファイルエクスプローラいらんやんけ
launcher_22_en_signed.apkを削除したら再起動してもnoxランチャー復活しなくなった
esファイルエクスプローラいらんやんけ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-L5lO [113.41.26.53])
2017/12/19(火) 19:39:36.61ID:IhfXuynH0 そりゃ
テンプレのデフォルトランチャー削除手順は
NoxAppPlayer Ver3の頃だぞ
変わるのは必然的だ
テンプレのデフォルトランチャー削除手順は
NoxAppPlayer Ver3の頃だぞ
変わるのは必然的だ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d0-j1NZ [118.22.213.15])
2017/12/19(火) 20:31:48.32ID:GfZgPtMy0 rootにしてnox再起動
Novaランチャーインストール&開く
マルの中に6個テンテンがあるマルをクリック
設定でホームをNovaに変更して戻る連打
6個テンテンがあるマルをクリック
黄色いアイコンのファイルマネージャクリック
systemクリックappクリック
launcher_22_en_signed.apkを探す(22の部分が変わるかも)
あったらそこをクリック長押しして削除かリネームする(例 launcher_22_en_signed.apk.bak)
はい、これでNOXランチャーさようなら
後はroot切ったりNovaランチャーを使いやすいようにカスタマイズしてくだはい
これわかりやすくね(自画自賛
Novaランチャーインストール&開く
マルの中に6個テンテンがあるマルをクリック
設定でホームをNovaに変更して戻る連打
6個テンテンがあるマルをクリック
黄色いアイコンのファイルマネージャクリック
systemクリックappクリック
launcher_22_en_signed.apkを探す(22の部分が変わるかも)
あったらそこをクリック長押しして削除かリネームする(例 launcher_22_en_signed.apk.bak)
はい、これでNOXランチャーさようなら
後はroot切ったりNovaランチャーを使いやすいようにカスタマイズしてくだはい
これわかりやすくね(自画自賛
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cc-0oqb [182.168.31.51])
2017/12/19(火) 20:33:55.49ID:JkiUtlWh0 俺は使ってないから知らんけど、
ESファイルエクスプローラーでの操作って
システムアプリ(Noxランチャー)のアンインストールしてんじゃないの?
Titaniumだとややこしいことせずに
NovaインストールしてからNoxランチャーアンインストール
ってだけだよ
ESファイルエクスプローラーでの操作って
システムアプリ(Noxランチャー)のアンインストールしてんじゃないの?
Titaniumだとややこしいことせずに
NovaインストールしてからNoxランチャーアンインストール
ってだけだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d0-j1NZ [118.22.213.15])
2017/12/19(火) 20:36:31.46ID:GfZgPtMy0 え、それもっと簡単そうでいいじゃん(´・ω:;.:...
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cc-0oqb [182.168.31.51])
2017/12/19(火) 20:41:42.03ID:JkiUtlWh0 TitaniumBackupはフリーで使えるroot対応のアプリのバックアップソフトね。
バックアップだけじゃなくてソフトの凍結、アンインストールも可能。
日本語化されてるし、昔からの定番ソフトだから説明もたくさんあるし、まあほとんど直感的に使える
変にファイルリネームとかせずにこれ使った方が簡単じゃねーかなー
有料版はマクロ一括処理が出来るだけなんで、特定のアンインストールだけなら無料版で全然OK。
バックアップだけじゃなくてソフトの凍結、アンインストールも可能。
日本語化されてるし、昔からの定番ソフトだから説明もたくさんあるし、まあほとんど直感的に使える
変にファイルリネームとかせずにこれ使った方が簡単じゃねーかなー
有料版はマクロ一括処理が出来るだけなんで、特定のアンインストールだけなら無料版で全然OK。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-D+X/ [210.132.238.95])
2017/12/19(火) 22:21:07.48ID:fIC7RHK80 windows本体設定のディスプレイの電源を切るで電源切れるとnoxで動いてるアプリも連動して止まるようになったんだけど同じ人いない?
他のブラウザ等は止まらずにnoxだけだからnoxの問題のようなんだけど、ディスプレイ自体の電源を切っても問題なくていろいろ試したけど対処法が思いつかないもちろん再インスコもしたけどだめ
他のブラウザ等は止まらずにnoxだけだからnoxの問題のようなんだけど、ディスプレイ自体の電源を切っても問題なくていろいろ試したけど対処法が思いつかないもちろん再インスコもしたけどだめ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be8-ZRi2 [58.183.82.124])
2017/12/19(火) 22:49:23.56ID:qnsZnM3V0 今日からリネレボ のキャラ選択後のローディングでブラックアウトするようになった…
ブラックアウト後はマルチウインドボタンのみ反応
二窓目は何の問題も無く使えるが、やはり最初の窓は動かない謎
ブラックアウト後はマルチウインドボタンのみ反応
二窓目は何の問題も無く使えるが、やはり最初の窓は動かない謎
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa0-TsIH [36.3.232.178])
2017/12/20(水) 00:43:37.57ID:X5dCXEZh0 仮想キーの設定ファイルがどこに保存されてるか誰か知らないかね
再インストールしても前のが残ってるからアンインストールで消えない所にあるはずなんだが
再インストールしても前のが残ってるからアンインストールで消えない所にあるはずなんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-iA8U [114.184.210.250])
2017/12/20(水) 01:34:37.55ID:WpO7g1D+0 あのーマクロレコーダーに マクロを保存してあるのですが
それをクリックすると マクロが発動するのですが
たまにしない時があります 何故ですか
困ります
それをクリックすると マクロが発動するのですが
たまにしない時があります 何故ですか
困ります
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc2-Pf3T [58.3.224.5])
2017/12/20(水) 06:15:25.39ID:F5uh+qvc0 NOX使ってKOF98UMOL引き継ぎ出来ないんだが
同じ症状のやつ居る?引き継ぎ画面に行かずそのままフリーズ
同じ症状のやつ居る?引き継ぎ画面に行かずそのままフリーズ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-huv7 [126.233.142.39])
2017/12/20(水) 13:43:14.13ID:UwRoone9p すみませんnox複垢について質問です
昨日3垢複垢を作成し今朝まで問題なく使用できていました
しかし今朝になって使用していたゲームがアップデートになり、そのアプデでなぜかGoogleアカウントのログインを求められました
ログインに失敗したため、本人確認の実施となったのですが
すでに何度も実施しているためこの番号からは認証できません
とメッセージが出て困っています
アドバイス頂けると幸いです
昨日3垢複垢を作成し今朝まで問題なく使用できていました
しかし今朝になって使用していたゲームがアップデートになり、そのアプデでなぜかGoogleアカウントのログインを求められました
ログインに失敗したため、本人確認の実施となったのですが
すでに何度も実施しているためこの番号からは認証できません
とメッセージが出て困っています
アドバイス頂けると幸いです
302名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3a-E651 [103.75.118.37])
2017/12/20(水) 13:44:06.05ID:7WG/+No6H >>298
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox\keyboardConfig
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox\keyboardConfig
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e37-E651 [39.111.134.27])
2017/12/20(水) 14:20:43.08ID:kLn8T9je0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-GTZb [126.236.64.64])
2017/12/20(水) 14:25:07.20ID:gxijOw1Mp >>301
googleに聞いた方がいいかと
といっても要は1人1アカウント推奨のポリシーで引っかかってるんだろうから、どうにもならないと思うけどね
※どのような基準でいつ認証エラーになるかは非公開
ゲームデータ自体の保存先がgoogleアカウントじゃないなら、使えるアカウントでログインすればいいだけかな
ちなみに別にエミュレータ端末毎にアカウント作らなくてもいいんだよ
さすがに普段使いとかビジネス用とは分けた方がいいと思うけが
googleに聞いた方がいいかと
といっても要は1人1アカウント推奨のポリシーで引っかかってるんだろうから、どうにもならないと思うけどね
※どのような基準でいつ認証エラーになるかは非公開
ゲームデータ自体の保存先がgoogleアカウントじゃないなら、使えるアカウントでログインすればいいだけかな
ちなみに別にエミュレータ端末毎にアカウント作らなくてもいいんだよ
さすがに普段使いとかビジネス用とは分けた方がいいと思うけが
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-EbIO [126.152.6.140])
2017/12/20(水) 14:51:55.35ID:PCcS/IDnp winタブじゃyoutube見づらいからnox入れてみたんだけど
もしかしてこれyoutubeアプリ1080p対応してない?
もしかしてこれyoutubeアプリ1080p対応してない?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3a-E651 [103.75.118.36])
2017/12/20(水) 14:59:33.47ID:cqUQynHeH307名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-huv7 [126.233.142.39])
2017/12/20(水) 15:24:42.06ID:UwRoone9p308名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-GTZb [126.236.64.64])
2017/12/20(水) 15:59:12.98ID:gxijOw1Mp >>307
ゲームデータがgoogleアカウント(ゲーマーID)管理だったら駄目だと思うけどあんまりない(メビウスFFとか)
そもそもそのゲームが何でログインを求めてるのか知らんので何とも
てかね人のアドバイスに眉唾とか難癖つける前に、端末複製してログインくらい自分で試せるでしょ
googleアカウント盗みたいだけの悪意あるアプリもあるから気をつけてね
あと今更だけど質問する時はゲーム名書いたら話しが早いよ
ゲームデータがgoogleアカウント(ゲーマーID)管理だったら駄目だと思うけどあんまりない(メビウスFFとか)
そもそもそのゲームが何でログインを求めてるのか知らんので何とも
てかね人のアドバイスに眉唾とか難癖つける前に、端末複製してログインくらい自分で試せるでしょ
googleアカウント盗みたいだけの悪意あるアプリもあるから気をつけてね
あと今更だけど質問する時はゲーム名書いたら話しが早いよ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-huv7 [126.233.142.39])
2017/12/20(水) 16:15:24.44ID:UwRoone9p すみません眉唾の意味履き違えてました…
目から鱗の間違えですね不快にさせて申し訳ありません
ゲーム名はリネージュレボリューションです
皆さん貴重な意見ありがとうございます
目から鱗の間違えですね不快にさせて申し訳ありません
ゲーム名はリネージュレボリューションです
皆さん貴重な意見ありがとうございます
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-iA8U [220.211.71.198])
2017/12/20(水) 17:14:03.44ID:szb8blx80 色々ひどい人だな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-xEo5 [114.166.52.162])
2017/12/20(水) 17:24:36.38ID:MFkLZ1Ma0 >>309
今頃リネレボで複垢初めても全くブルーダイヤ稼げないし、無課金なら上げれる戦闘力60前後で高が知れてるぞ
今頃リネレボで複垢初めても全くブルーダイヤ稼げないし、無課金なら上げれる戦闘力60前後で高が知れてるぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-huv7 [126.233.142.39])
2017/12/20(水) 17:33:37.77ID:UwRoone9p >>311
すみませんブルーダイヤ目当てではなく明日までのイベントの赤石目当てで回してました
すみませんブルーダイヤ目当てではなく明日までのイベントの赤石目当てで回してました
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8757-a2Qb [182.248.230.40])
2017/12/20(水) 21:46:10.88ID:wxZlcg5Y0 ダンジョンで出会いを求めるのは間違ってるのだろうか?のソシャゲをインストールしたいのですが
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と表示されてインストールできません。
何が原因でしょうか?
FGOは普通にインストールできました。
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と表示されてインストールできません。
何が原因でしょうか?
FGOは普通にインストールできました。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdd-I8rk [58.189.250.191])
2017/12/20(水) 22:14:57.17ID:3ewiScJd0 リネレボの方向キーおかしくなってるぞ
アプデでキーパッドが効きにくくなってる。
アプデでキーパッドが効きにくくなってる。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ec-TVm+ [118.22.120.162])
2017/12/20(水) 23:27:36.25ID:pH0EX/F/0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8757-a2Qb [182.248.230.40])
2017/12/20(水) 23:46:36.91ID:wxZlcg5Y0 >>315
ありがとうございます!
ありがとうございます!
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-HBQo [113.41.26.53])
2017/12/21(木) 07:47:32.92ID:+4dyp/a70 テンプレ読まずに質問するヤツ多すぎるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-wug8 [182.250.245.35])
2017/12/21(木) 08:52:52.37ID:vNGbhXLda リネレボが昨日のバージョンアップ以降NOX上でアプデ出来ないす
この機種ではダメだとか急に言われて
apkで強引にインストしても同じだしどうすれ婆ぁ
この機種ではダメだとか急に言われて
apkで強引にインストしても同じだしどうすれ婆ぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-J9Eb [49.97.111.93])
2017/12/21(木) 11:01:50.95ID:mNRKvJrpd320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-XEHN [182.168.74.149])
2017/12/21(木) 15:08:11.53ID:5S97PgCl0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-9SPZ [202.214.231.228])
2017/12/21(木) 18:27:23.46ID:QXzxA5p7M ディスプレイぐらい手動で消せよ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM37-OvRY [110.165.176.219])
2017/12/21(木) 23:43:20.27ID:BaF9b8PvM noxてOfficemobileできますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-j/aI [126.212.244.37])
2017/12/21(木) 23:49:06.68ID:z6dHSZjQr なんでWinで普通にOfficeMobile使えるのにわざわざnox経由するの
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-wW4l [58.3.224.5])
2017/12/22(金) 04:35:50.77ID:u5vNtfhD0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-1C+c [180.23.129.181 [上級国民]])
2017/12/22(金) 05:37:58.27ID:Xl3unxXS0 下のアイコンが設定とかブラウザのはずだったのに全部広告になってる・・・
やっぱり儲かるんだろうなぁ
やっぱり儲かるんだろうなぁ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cc-6JZ8 [182.168.31.51])
2017/12/22(金) 07:46:24.91ID:byx64kEq0 むしろ儲かってないから広告増えてるんじゃないのかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-O8qK [220.100.35.118])
2017/12/22(金) 12:38:58.42ID:HbEI+ugy0 windowsアップデートしてからnox起動しなくなった
互換のエラーとかも出たから互換モード変えてみたけどダメ
バックアップ取ってないし積んだ?
https://i.imgur.com/XwpoyiD.jpg
互換のエラーとかも出たから互換モード変えてみたけどダメ
バックアップ取ってないし積んだ?
https://i.imgur.com/XwpoyiD.jpg
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb7-BjKF [126.233.131.209])
2017/12/22(金) 12:59:04.30ID:OOZJNPXSp >>327
アプデ前に復元して自動更新オフ
アプデ前に復元して自動更新オフ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efaf-buzn [103.2.250.200])
2017/12/22(金) 12:59:45.07ID:qSlB/JZA0 ランチャーも起動できないの?出来るならバックアップ取ってからインストし直してみりゃいいと思うが
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-7LW1 [114.184.210.250])
2017/12/22(金) 13:02:01.75ID:uIN3J/HI0 noxバージョンアップしたら
それまでいれてたアプリやアプリ内のデータとかアカウント情報とか
どうなりますか?
消えてしまいますか?
それまでいれてたアプリやアプリ内のデータとかアカウント情報とか
どうなりますか?
消えてしまいますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb7-AaN/ [126.236.64.64])
2017/12/22(金) 14:15:08.44ID:xRn8p4hPp332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37c-buzn [114.158.83.128])
2017/12/22(金) 15:36:36.06ID:zk3vMWi70333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-HBQo [113.41.26.53])
2017/12/22(金) 15:52:52.08ID:159/K9dz0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d356-imr2 [182.169.42.203])
2017/12/23(土) 00:45:20.90ID:nPCeHQtW0 横からダメ元で便乗質問だけど、>>330の場合アシスタント(マクロ)も作り直さなきゃダメだよね?
俺は5から最新6にあげてバックアップからリストアしたけど案の定引き継がれなかった
けっこうコツコツ頑張って作ってたから地味に残念だなぁ
将来アシスタント単品のバックアップできればいいな
俺は5から最新6にあげてバックアップからリストアしたけど案の定引き継がれなかった
けっこうコツコツ頑張って作ってたから地味に残念だなぁ
将来アシスタント単品のバックアップできればいいな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c6-buzn [222.159.143.185])
2017/12/23(土) 01:26:12.48ID:Y7p0VbTj0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d356-imr2 [182.169.42.203])
2017/12/23(土) 02:06:46.42ID:nPCeHQtW0 >>335
ごめんバージョンアップしtらという意味のつもりだったけど、
よく考えたら自分の場合はOS再インストールしてからのnox新規インストだった
で、バックアップファイルとかは外付けHDDに残してたから
Multi-Driveから新しいエミュ追加→インポートしてた
ごめんバージョンアップしtらという意味のつもりだったけど、
よく考えたら自分の場合はOS再インストールしてからのnox新規インストだった
で、バックアップファイルとかは外付けHDDに残してたから
Multi-Driveから新しいエミュ追加→インポートしてた
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ec-1C+c [180.23.129.181 [上級国民]])
2017/12/23(土) 10:40:32.46ID:IrOkLLwC0 なんか改悪がひどいからアンインストールしちゃった。
いろいろ試してみよっかな。いままでありがとうNox。
いろいろ試してみよっかな。いままでありがとうNox。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-/J+2 [219.209.135.30])
2017/12/24(日) 09:09:17.53ID:W0MSDDzf0 ウインドウズアップデートするとおかしくなるから
やらないほうがいいよ
やらないほうがいいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-PZP9 [153.236.127.44])
2017/12/24(日) 15:12:39.98ID:EIIx9v2hM Win10ってアプデの度に内部仕様弄りまくってるんじゃないの?前から裏でなにやってるかわかんないから今更だけどね
まだまだWin7で十分だからアプデの度に動作がーとかいうくらいならいっそのことWin7にしてしまえば?
まだまだWin7で十分だからアプデの度に動作がーとかいうくらいならいっそのことWin7にしてしまえば?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d356-imr2 [182.169.42.203])
2017/12/24(日) 16:21:54.97ID:cITtj+oQ0 Creators Updateは全方面でいいことないな…
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-bqMz [153.174.149.49])
2017/12/24(日) 17:00:00.64ID:h4Otpb6f0 6から6.0.1.1にしたら重くなったんだがなんだこれ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-EmoC [60.122.156.167])
2017/12/24(日) 17:32:45.04ID:W8w22+5i0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-bqMz [153.174.149.49])
2017/12/24(日) 19:09:42.41ID:h4Otpb6f0 6.0.0に戻したら軽くなったやっぱおかしいな6.0.1.1
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-h9gR [1.75.247.254])
2017/12/25(月) 00:13:54.29ID:Y97qJtuZd fgoってまだできる?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-Rnko [106.181.170.51])
2017/12/25(月) 06:40:16.65ID:8c3+fyXEa NOX6にインストールし直したらストアでリネレボ検索しても出てこないんだがどうしたらいいのこれ、、、
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-buzn [114.185.193.251])
2017/12/25(月) 07:41:39.64ID:ds9TYZe60 さっき6.0.0.0に戻したけど普通に出たぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-GAT2 [122.249.157.190])
2017/12/25(月) 08:01:58.82ID:NA9FIcqD0 機種が対応してないやつになってないか設定で確認したか?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-buzn [133.218.14.193])
2017/12/25(月) 10:35:04.25ID:cqvsOb+x0 6.0.1.1重すぎィィ!!
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-7LW1 [220.211.71.198])
2017/12/25(月) 10:59:24.36ID:A4GoyM960 6.0.1.1重い君うざすぎわろた
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9339-2x/m [60.239.59.149])
2017/12/25(月) 11:06:23.72ID:GbwpXsAr0 低スぺPCですが最新にしても重くはないと思うんだけど
肥大化避けて一度アプリごとに端末作り直してみたが
立ち上がりが若干早い、終了時CPU負荷時間も短くなったし
ただOS5.1試したが逆に強制終了or不正検出で終了するアプリ増えた
肥大化避けて一度アプリごとに端末作り直してみたが
立ち上がりが若干早い、終了時CPU負荷時間も短くなったし
ただOS5.1試したが逆に強制終了or不正検出で終了するアプリ増えた
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-yNJd [126.161.122.103])
2017/12/25(月) 15:18:11.06ID:lGpYh+zIr 6011になってから初めてこのソフトを使い始めた俺は何が重いのかがさっぱりわからない
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-bqMz [153.174.149.49])
2017/12/25(月) 15:55:47.65ID:Lb/ziFoj0 6.0.0で問題なく動いてたアプリが6.0.1.1にするとカクつくようになってるから明らかに重くなってる
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
2017/12/25(月) 16:30:50.03ID:nSOB5GTq0 Ver 5.2.0.0使ってますが、みなさんはNoxの容量どれくらいに成ってますか?
自分のNoxのvdiファイルが18GBという巨大ファイルに成ってるものですから困ってます
どんどん巨大化していくのでSSDの容量が切迫してきてしまった・・・
そこでVer 6.0.0あたりにして入れなおそうと考えていますが
どのような具合でしょう、改善方法など有りますでしょうか
みなさんのVdiの容量どれくらいですか?
マルチで利用してるので、18GBが5垢分もあるので250GBのSSDじゃギリギリです><
自分のNoxのvdiファイルが18GBという巨大ファイルに成ってるものですから困ってます
どんどん巨大化していくのでSSDの容量が切迫してきてしまった・・・
そこでVer 6.0.0あたりにして入れなおそうと考えていますが
どのような具合でしょう、改善方法など有りますでしょうか
みなさんのVdiの容量どれくらいですか?
マルチで利用してるので、18GBが5垢分もあるので250GBのSSDじゃギリギリです><
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-HBQo [113.41.26.53])
2017/12/25(月) 16:41:19.18ID:UvwsAY7m0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-3E9j [124.110.172.175])
2017/12/25(月) 16:42:56.78ID:niX9LjSg0 こっちは14.3.G使ってるな
デカくなりそうだからサブのHDDに投げ込んだが間違ってなかったわ
デカくなりそうだからサブのHDDに投げ込んだが間違ってなかったわ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c6-buzn [222.159.143.185])
2017/12/25(月) 17:18:26.44ID:83pe8QXK0 設定画面見たことないのかと疑うレベル
>>353
Nox(起動後の方)の設定>ディスク・スペースを削除
完全に実データまでは減らないと思うけど大分小さくなるのでたまにやるといいよ
ただし、大きくなりすぎたもので実行すると起動しなくなることもある(99%で止まる)ので
バックアップ取ってからやるか面倒でも一度引継ぎで端末作り直して、こまめに掃除するのも手だと思う
>>353
Nox(起動後の方)の設定>ディスク・スペースを削除
完全に実データまでは減らないと思うけど大分小さくなるのでたまにやるといいよ
ただし、大きくなりすぎたもので実行すると起動しなくなることもある(99%で止まる)ので
バックアップ取ってからやるか面倒でも一度引継ぎで端末作り直して、こまめに掃除するのも手だと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
2017/12/25(月) 17:32:21.85ID:nSOB5GTq0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c6-AaN/ [222.159.143.185])
2017/12/25(月) 18:27:51.76ID:83pe8QXK0 >>357
デフォルトのランチャーじゃないとうまく動作しないらしいよ(裏でランチャーからddコマンドしてるのかな?)
変えてるなら試してみたらどうかな
ちなみにディスクが増えて行くのは仮想メモリやキャッシュで使った分が消えないからで、それを消そうとするのがこの機能
やってることは実データがない領域をnullで埋めた後、nullの部分を解放している(linuxコマンドとVboxのツールなど使って手動で実行もできる)
noxが悪いのかVboxが悪いのか、ディスクの状態によっては手動でやろうとうまくいかない
その状態だと延々と肥大化する一方でそのうち起動しなくなるから、早めに作り直した方がいいと思う
デフォルトのランチャーじゃないとうまく動作しないらしいよ(裏でランチャーからddコマンドしてるのかな?)
変えてるなら試してみたらどうかな
ちなみにディスクが増えて行くのは仮想メモリやキャッシュで使った分が消えないからで、それを消そうとするのがこの機能
やってることは実データがない領域をnullで埋めた後、nullの部分を解放している(linuxコマンドとVboxのツールなど使って手動で実行もできる)
noxが悪いのかVboxが悪いのか、ディスクの状態によっては手動でやろうとうまくいかない
その状態だと延々と肥大化する一方でそのうち起動しなくなるから、早めに作り直した方がいいと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-7LW1 [114.184.210.250])
2017/12/25(月) 18:34:54.10ID:Z3rVEM760 noxのフォルダが34gもあるのは異常ですか
マルチ何とかで4つ作ってます
マルチ何とかで4つ作ってます
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
2017/12/25(月) 19:52:18.89ID:nSOB5GTq0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c6-buzn [222.159.143.185])
2017/12/25(月) 20:41:37.52ID:83pe8QXK0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37f-PZP9 [110.233.44.13])
2017/12/25(月) 21:02:30.21ID:sHyQhjmw0 普通に使えなくなってしまったので相談です。
Ver5.0.0.1で数ヶ月使用していて、あるときから機動するとNOXのデスクトップ画面は表示されるのですが
真っ黒な画面の中央にANDROIDという特殊な画像フォントの画面が表示されて普通に操作できなくなる状態になってしまいました。
アプリを機動してもそのフォントの画面がでてくるとアプリは強制終了されたのか起動していなかった状態になります。
放置しても通常のデスクトップ画面とそのフォントが表示される画面がフリッカーするような感じになっています。
バックアップを取ってインポートしなおしたり、インストールしなおしや、Ver6.0.1.1にしてみても同じ現象でした。
エミュレーターは二つ作っていましたが二つとも同じ現象です。
これは作成したエミュレーターのファイルが壊れてしまったのでしょうか?
何か修復する方法はあるでしょうか?
Ver5.0.0.1で数ヶ月使用していて、あるときから機動するとNOXのデスクトップ画面は表示されるのですが
真っ黒な画面の中央にANDROIDという特殊な画像フォントの画面が表示されて普通に操作できなくなる状態になってしまいました。
アプリを機動してもそのフォントの画面がでてくるとアプリは強制終了されたのか起動していなかった状態になります。
放置しても通常のデスクトップ画面とそのフォントが表示される画面がフリッカーするような感じになっています。
バックアップを取ってインポートしなおしたり、インストールしなおしや、Ver6.0.1.1にしてみても同じ現象でした。
エミュレーターは二つ作っていましたが二つとも同じ現象です。
これは作成したエミュレーターのファイルが壊れてしまったのでしょうか?
何か修復する方法はあるでしょうか?
363362 (ワッチョイ f37f-PZP9 [110.233.44.13])
2017/12/25(月) 21:05:45.95ID:sHyQhjmw0 すぐ上でWindowsアップデートの話がありますが、自分の場合は自動アップデートは停止しており
何もアップデートなどしてなくこうなりました。
何もアップデートなどしてなくこうなりました。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-89OF [119.241.34.155])
2017/12/26(火) 04:03:53.01ID:/ApB8EZK0 >>353
一度肥大化すると掃除してもストレージ最大量のままで減らないので(自分の場合は23GB)
現在使ってる1番目のNox\bin\Bignox\VMS\noxはとりあえずそのまま残しおいて
新しい端末作成(\Nox_1)アプリはゲーム以外最低限で留め環境整備(1GB未満)
この時点のまっさら軽量状態をバックアップ、あとはコピーで増設
新しい端末にアプリを入れてデータ引き継ぎをして最低必須な量をアプデDL
同じ型番で端末を増やして1端末=1アプリの環境で作る
例)\Nox_1 2.4GB / \Nox_2 3GB / \Nox_3 1.1GB = 合計6.5GB
23GB→6.5GB
一度肥大化すると掃除してもストレージ最大量のままで減らないので(自分の場合は23GB)
現在使ってる1番目のNox\bin\Bignox\VMS\noxはとりあえずそのまま残しおいて
新しい端末作成(\Nox_1)アプリはゲーム以外最低限で留め環境整備(1GB未満)
この時点のまっさら軽量状態をバックアップ、あとはコピーで増設
新しい端末にアプリを入れてデータ引き継ぎをして最低必須な量をアプデDL
同じ型番で端末を増やして1端末=1アプリの環境で作る
例)\Nox_1 2.4GB / \Nox_2 3GB / \Nox_3 1.1GB = 合計6.5GB
23GB→6.5GB
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
2017/12/26(火) 04:50:01.99ID:PEtzvplb0366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd7-YxWV [106.139.13.194])
2017/12/26(火) 07:30:06.59ID:BJ3BAaepM 有料版ってあるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
2017/12/26(火) 08:01:12.05ID:PEtzvplb0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb7-AaN/ [126.236.69.166])
2017/12/26(火) 09:17:42.77ID:nyYfmZ6lp369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-7LW1 [114.184.210.250])
2017/12/26(火) 23:28:01.42ID:vCqT2Q8Y0 noxのマクロでアプリの終了ってさせられますか?
というか右にひっついてるアイコンの列とかって押せますか?
何が言いたいかっていうとマクロ一回押すだけで
最初にこのアプリ起動して作業して、それを終了させて(ここ重要)、
次のアプリを起動して、っていう一連の行為をワンボタンでやらせたいのですが
マクロでアプリの起動はさせられても終了させる方法がないって感じなのです
右のアイコンをマクロに押させようとしてもできない感じなのです
というか右にひっついてるアイコンの列とかって押せますか?
何が言いたいかっていうとマクロ一回押すだけで
最初にこのアプリ起動して作業して、それを終了させて(ここ重要)、
次のアプリを起動して、っていう一連の行為をワンボタンでやらせたいのですが
マクロでアプリの起動はさせられても終了させる方法がないって感じなのです
右のアイコンをマクロに押させようとしてもできない感じなのです
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-j/aI [126.212.244.29])
2017/12/26(火) 23:50:42.61ID:P/UJenOJr371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-7LW1 [114.184.210.250])
2017/12/27(水) 00:42:58.15ID:IJIuI1Xy0 >>370
名案w ありがとうw
名案w ありがとうw
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-buzn [119.245.60.85])
2017/12/27(水) 00:58:16.54ID:Un+BzZDc0 よくわからないんだが右下にある「ホーム・戻る・履歴」ボタンは普通にマクロで記録できてるぞ
今確認したバージョンは6.0.0だけど前使ってた3.5〜5.0でもずっとできてると思う
今確認したバージョンは6.0.0だけど前使ってた3.5〜5.0でもずっとできてると思う
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
2017/12/27(水) 09:12:52.18ID:KKXVySsr0 Cドライブ以外にインストール、もしくわデータだけを保存することって出来ますか?
誇大化するデータを別ドライブに移動できるだけでもかなり楽になる・・
誇大化するデータを別ドライブに移動できるだけでもかなり楽になる・・
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-buzn [14.133.249.219])
2017/12/27(水) 10:14:28.97ID:OBtAZ7Ax0 >>373
そんなPCの基本的なレベルの事も分からないでよくエミュを使おうと思うな
日本語もおかしい、もしく「は」、「肥」大化、あと中黒点を三点リーダーの代わりに使うのも人によっては嫌がるぞ
インストール先はインストーラーの最初のへんで画面をよく見れば指定できる場所があるはずだ、どんなソフトでもそう
データだけ別ドライブにしたいなら「ジャンクション」や「シンボリックリンク」でぐぐれば分かる
そんなPCの基本的なレベルの事も分からないでよくエミュを使おうと思うな
日本語もおかしい、もしく「は」、「肥」大化、あと中黒点を三点リーダーの代わりに使うのも人によっては嫌がるぞ
インストール先はインストーラーの最初のへんで画面をよく見れば指定できる場所があるはずだ、どんなソフトでもそう
データだけ別ドライブにしたいなら「ジャンクション」や「シンボリックリンク」でぐぐれば分かる
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
2017/12/27(水) 12:31:08.24ID:KKXVySsr0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-LRg4 [211.1.200.98])
2017/12/27(水) 12:35:13.41ID:KKXVySsr0 途中で送信してしまった
Nox_1はCドライブ、Nox_2はDドライブみたいな指定方法有れば便利かなと
または、BignoxVMSだけ別ドライブに移動させる事ができれば便利なんですけどね
変換はIMEが馬鹿なので一度直したんですけど、使ってるうちに希望の候補が
幾ら探しても出てこなくなる・・・
いちいち…なんてするのも面倒だな
Nox_1はCドライブ、Nox_2はDドライブみたいな指定方法有れば便利かなと
または、BignoxVMSだけ別ドライブに移動させる事ができれば便利なんですけどね
変換はIMEが馬鹿なので一度直したんですけど、使ってるうちに希望の候補が
幾ら探しても出てこなくなる・・・
いちいち…なんてするのも面倒だな
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-5FBh [112.71.100.251])
2017/12/27(水) 12:41:03.74ID:n16XMLRg0 崩壊3rd対策された?
ネットワークエラーで入れなくなった
ネットワークエラーで入れなくなった
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-5FBh [112.71.15.145])
2017/12/27(水) 12:59:18.60ID:2W3vMWt00 うわただのメンテやん
スマソ
スマソ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-buzn [14.133.249.219])
2017/12/27(水) 14:02:16.58ID:OBtAZ7Ax0 >>376
Nox Multiからバックアップ取っとけば大した手間なく自分で再インストール試せるだろうが
どうせ愚図なお前はやらんだろうからこれを見て、右下の文字が読めるか?
https://i.imgur.com/T8nlGZz.png
あとそうやって細かくドライブ分けたいならNox側にそんな機能はないんだから、素直に言われたとおり調べてOS機能のシンボリックリンクを使えばいい
調べるのが面倒ならLink Shell Extensionってソフトを入れて、Nox内の好きなフォルダを移動させ、右クリからリンク元として指定したあと、Nox内の元の場所に同名のシンボリックリンクを右クリから作成すればいい
んで日本語能力をIMEのせいにするのは勝手だが、その前にGoogle日本語入力なり入れればいい。…なんてz。の2ストロークで入力できるようになるし・・より早い
Nox Multiからバックアップ取っとけば大した手間なく自分で再インストール試せるだろうが
どうせ愚図なお前はやらんだろうからこれを見て、右下の文字が読めるか?
https://i.imgur.com/T8nlGZz.png
あとそうやって細かくドライブ分けたいならNox側にそんな機能はないんだから、素直に言われたとおり調べてOS機能のシンボリックリンクを使えばいい
調べるのが面倒ならLink Shell Extensionってソフトを入れて、Nox内の好きなフォルダを移動させ、右クリからリンク元として指定したあと、Nox内の元の場所に同名のシンボリックリンクを右クリから作成すればいい
んで日本語能力をIMEのせいにするのは勝手だが、その前にGoogle日本語入力なり入れればいい。…なんてz。の2ストロークで入力できるようになるし・・より早い
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-bebx [27.85.206.213])
2017/12/27(水) 14:19:24.56ID:gs0R0QZla 仮想キーをゲームパッドに割り当てる機能って無い?
JoyToKeyとか使うの?
JoyToKeyとか使うの?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-7LW1 [114.184.210.250])
2017/12/27(水) 14:25:23.31ID:IJIuI1Xy0 >>372
v3820ですができないです
こちらのやり方に問題があるのかもしれません
最新版はできるんですね
色々アプリを入れてしまったので
verupは敬遠していましたが
結局いずれはやらなければならないでしょうから
そちらも検討してみたいと思います
v3820ですができないです
こちらのやり方に問題があるのかもしれません
最新版はできるんですね
色々アプリを入れてしまったので
verupは敬遠していましたが
結局いずれはやらなければならないでしょうから
そちらも検討してみたいと思います
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-7LW1 [114.184.210.250])
2017/12/27(水) 14:32:51.76ID:IJIuI1Xy0 バージョン違いを共存させる事はできますか?
他のドライブに別のバージョン入れるとか
というのはどうもスレなどをみてきた所では
使ってるうちにフォルダが肥大化していきそうなので
また新verの登場もある以上
ちょいちょい新しいものを入れていかないといけないだろうなと
でも上書きはたとえバックアップあってもしたくない
当方がアプリ音痴なのでw
他のフォルダで共存できるならそっちで試験走行できて便利かなと
他のドライブに別のバージョン入れるとか
というのはどうもスレなどをみてきた所では
使ってるうちにフォルダが肥大化していきそうなので
また新verの登場もある以上
ちょいちょい新しいものを入れていかないといけないだろうなと
でも上書きはたとえバックアップあってもしたくない
当方がアプリ音痴なのでw
他のフォルダで共存できるならそっちで試験走行できて便利かなと
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-buzn [14.133.249.219])
2017/12/27(水) 14:51:54.51ID:OBtAZ7Ax0 >>382
仮想化・サンドボックス系のソフトを使えばできるだろうが、どうせNox動かすには重すぎるだろうしアプリ音痴なら尚更おすすめはしない
その古すぎるverのバックアップが最新verで使えるかは知らんが素直にアンスコして最新にするのがいいよ
v6からは上書きアップデート対応してるし
もし駄目だったら公式ブログからv3.8.2.0もまだ落とせるから戻せるだろ
仮想化・サンドボックス系のソフトを使えばできるだろうが、どうせNox動かすには重すぎるだろうしアプリ音痴なら尚更おすすめはしない
その古すぎるverのバックアップが最新verで使えるかは知らんが素直にアンスコして最新にするのがいいよ
v6からは上書きアップデート対応してるし
もし駄目だったら公式ブログからv3.8.2.0もまだ落とせるから戻せるだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-7LW1 [114.184.210.250])
2017/12/27(水) 14:57:10.82ID:IJIuI1Xy0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe9-7LW1 [153.209.188.56])
2017/12/27(水) 15:07:19.58ID:AKRDzfaH0 エミュなんていつ消えるかわからん代物だからな
それぞれのアプリごとにいつ消えても問題ないような対処しておくもんだよ
それぞれのアプリごとにいつ消えても問題ないような対処しておくもんだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-aapA [153.229.246.165])
2017/12/27(水) 15:44:47.16ID:7nBXvf4h0 win10proでnox6.0.0.0使用
アズールレーンの昨日のアプデ以降カクツクようになった
マウスカーソルの移動が時々つっかかる感じ
同様の方はいますか?
アズレン側の問題かも知れないけど
アズールレーンの昨日のアプデ以降カクツクようになった
マウスカーソルの移動が時々つっかかる感じ
同様の方はいますか?
アズレン側の問題かも知れないけど
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733e-buzn [14.13.160.192])
2017/12/27(水) 21:27:42.48ID:+SsXeNMe0 修羅道これ出来ないのか
問題が発生して起動すら出来ん
問題が発生して起動すら出来ん
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-HBQo [113.41.26.53])
2017/12/27(水) 22:23:35.09ID:06WYdYH70 >>387
プラットフォームApp Store(iPhone6s以上)
Google Play?(Android 7.0以上・Snapdragon 820以上)
※一部非対応機種がございます
OS5.1でも蚊帳の外や
プラットフォームApp Store(iPhone6s以上)
Google Play?(Android 7.0以上・Snapdragon 820以上)
※一部非対応機種がございます
OS5.1でも蚊帳の外や
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4315-/a16 [120.51.33.216])
2017/12/27(水) 22:40:59.86ID:vWH+ZKf+0 7.0以上って・・・
流石にキツくないか?
流石にキツくないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7MPO [111.239.247.101])
2017/12/28(木) 00:26:16.40ID:0Vg2u3t7a 教えてください
win7にNOX入れてアズールレーン入れたんですけど
引き継ぎでサーバー選ぼうにもスクロール出来なくてサーバーが選べません
(竹藪はスクロールしないと選べないため)
マウスホイールでも動かなくて、でもクリックは効きます
しょうがないからチュートリアルやって見たんですけど
そこでキーボードの設定してk航空、l魚雷、;砲撃とかはできたんですけど
閉じてまた引き継ぎコード入れてログインしてもサーバーが選べません
win7にNOX入れてアズールレーン入れたんですけど
引き継ぎでサーバー選ぼうにもスクロール出来なくてサーバーが選べません
(竹藪はスクロールしないと選べないため)
マウスホイールでも動かなくて、でもクリックは効きます
しょうがないからチュートリアルやって見たんですけど
そこでキーボードの設定してk航空、l魚雷、;砲撃とかはできたんですけど
閉じてまた引き継ぎコード入れてログインしてもサーバーが選べません
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-rv1g [59.166.188.177])
2017/12/28(木) 01:45:23.71ID:9QLW3v7g0 実機でタップするように、クリックしたままマウスを動かせばスクロールできないか?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba25-Lc1M [59.190.57.29])
2017/12/28(木) 01:53:16.04ID:6mz3NeCU0 >>390
?
?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee35-7ecw [121.80.240.161])
2017/12/28(木) 02:09:58.24ID:dD9e4Q6n0 モダンコンバットVersusというゲームアプリが起動すらしない(問題が発生したため、終了しますと出てくる)
のですが、これは対応していないということですか?バージョンは6.0.1.0です
のですが、これは対応していないということですか?バージョンは6.0.1.0です
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be03-FiVz [1.33.67.160])
2017/12/28(木) 02:27:12.59ID:9s4hNg+T0 26日で終わったキャンペーンまだ起動画面に出てくるなぁ。。。
もう正月休み入ったか?
もう正月休み入ったか?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7MPO [111.239.247.101])
2017/12/28(木) 14:41:41.30ID:0Vg2u3t7a >>391
左クリックしながらマウスホイール、ctr押しながらマウスホイール色々試しましたがスクロールしません
何回も違うサーバーに入って再起動してます3ー4周回みたいになってきました
ありがとうございマウス
左クリックしながらマウスホイール、ctr押しながらマウスホイール色々試しましたがスクロールしません
何回も違うサーバーに入って再起動してます3ー4周回みたいになってきました
ありがとうございマウス
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-vbrq [153.154.149.220])
2017/12/28(木) 15:46:26.78ID:aAAPaw03M397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-XPej [124.110.172.175])
2017/12/28(木) 17:11:39.97ID:nQLWyU8P0 5.0.0.0に戻したらクッソ軽くなって笑う
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc6-Auke [222.159.143.185])
2017/12/28(木) 18:36:53.61ID:WET4x+UY0 >>395
そこまで色々やってスワイプ操作にたどり着かないのもなかなかすごい
スワイプはマウス操作で言えばドラッグするだけなんだが(ウインドウ内でページを引っ張るイメージ)
まぁPCに慣れきっててスマホ持ってないとかだと分かりにくい操作だよね
そこまで色々やってスワイプ操作にたどり着かないのもなかなかすごい
スワイプはマウス操作で言えばドラッグするだけなんだが(ウインドウ内でページを引っ張るイメージ)
まぁPCに慣れきっててスマホ持ってないとかだと分かりにくい操作だよね
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd6-RYVm [210.236.121.98])
2017/12/28(木) 21:37:44.04ID:oHBib3bD0 >>398
アウアウな時点でPCマトモに動かせないとしか思えんけど
アウアウな時点でPCマトモに動かせないとしか思えんけど
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7MPO [111.239.247.101])
2017/12/28(木) 21:58:53.73ID:0Vg2u3t7a >>398
できましたありがとうございます
ctrホイールでできたと思ったらできなくて試行錯誤の結果左クリックとホイールを押しながらマウス移動で微妙にスクロールしました
初期に試したので釈然としませんが今は嬉しさでいっぱいです
スレよごしすいませんでした
皆さんありがとうございました
できましたありがとうございます
ctrホイールでできたと思ったらできなくて試行錯誤の結果左クリックとホイールを押しながらマウス移動で微妙にスクロールしました
初期に試したので釈然としませんが今は嬉しさでいっぱいです
スレよごしすいませんでした
皆さんありがとうございました
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5663-OcAC [223.217.233.48])
2017/12/28(木) 22:31:55.25ID:LFgHeG8j0 ???wっw?WWWw?wwwっw??????Wwwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf6-Hmb5 [221.119.226.239])
2017/12/28(木) 22:49:48.43ID:Sg27Lwmh0 この人は何を言ってるんだろう・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1639-SYER [119.224.181.118])
2017/12/29(金) 05:03:53.45ID:MAYK5C8Z0 流石冬休みだ、としか
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-SZLw [113.41.26.53])
2017/12/29(金) 10:01:59.05ID:GCORmvTM0 バカは死ななきゃ治らない
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f5c-Auke [210.145.101.46])
2017/12/29(金) 10:44:08.30ID:LhXccRmW0 「ガジェット操作数を使い切りました。」とでるんだが何これ?
Noxから出てるのかアプリ(リネレボ)からでてるのかよくわからんのだけど。
Noxから出てるのかアプリ(リネレボ)からでてるのかよくわからんのだけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-w4Jn [126.236.69.166])
2017/12/29(金) 13:12:32.86ID:/2eezKRYp なんで分からないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-Auke [106.174.51.16])
2017/12/29(金) 23:46:50.63ID:N64Yd8Q/0 メギド 72できるエミュない?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-SYER [126.25.187.67])
2017/12/30(土) 00:04:45.31ID:EGFJPJHn0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-XPej [124.110.172.175])
2017/12/30(土) 00:08:48.60ID:uNH/gczp0 個別のアプリのスレじゃないから基本的におま環なこと聞かれても知らんとしか
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4c-pj/1 [114.166.52.162])
2017/12/30(土) 08:59:22.50ID:I+uAZcF50411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-7ecw [124.211.215.218])
2017/12/30(土) 10:58:55.69ID:D7Ei307q0 質問です。
noxplayerでクロームやブラウザを起動すると、エラーが出てしまいインターネットに接続ができません。(以前は問題なく動いていました)
wifiの接続は「接続済み」となっており、電波の強度も非常も強いとなっています。
また、noxplayer以外でのネット接続は問題なく行えています。(パソコンの通常のクロームやスマホでなど)
何かご助言を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
noxplayerでクロームやブラウザを起動すると、エラーが出てしまいインターネットに接続ができません。(以前は問題なく動いていました)
wifiの接続は「接続済み」となっており、電波の強度も非常も強いとなっています。
また、noxplayer以外でのネット接続は問題なく行えています。(パソコンの通常のクロームやスマホでなど)
何かご助言を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e0-z3Ix [220.100.35.118])
2017/12/30(土) 11:17:35.62ID:7cqgzRNb0 最新版にするため今まで使ってた3.8をアンインスコする際「設定も含めnoxを完全に削除する」
みたいなのを選択したけど、最新版入れたらrecordもimage(スクショ)もそのまま残ってた
全然「完全な削除」じゃないじゃん あと最新版(6.0.1.1)重いね ガッカリ
ここ読んで5か6にしとけば良かった
みたいなのを選択したけど、最新版入れたらrecordもimage(スクショ)もそのまま残ってた
全然「完全な削除」じゃないじゃん あと最新版(6.0.1.1)重いね ガッカリ
ここ読んで5か6にしとけば良かった
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee5-FiVz [153.174.149.49])
2017/12/30(土) 15:06:32.86ID:vfTaXW9A0 いや普通にダウングレードしろよデータ残せたまま戻せるぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-RYVm [121.117.66.114])
2017/12/30(土) 19:59:39.37ID:hqjK9PF20 noxでlineとか銀行系投資系とか
そういうアカウント登録して使うようなアプリ使ったら
IDパスその他アカウント情報
盗まれますか?
そういうアカウント登録して使うようなアプリ使ったら
IDパスその他アカウント情報
盗まれますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f15-+2qp [120.51.33.216])
2017/12/30(土) 21:00:10.96ID:8dpKVPZE0 なんでわざわざnoxでやるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-zh44 [180.23.129.200])
2017/12/30(土) 21:19:51.48ID:MDRsJ8Yj0 そういうの怖いからGoogleアカウントですら別の当ててるわ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e63-FiVz [153.210.183.180])
2017/12/30(土) 21:30:19.50ID:1tYw6v+i0 Momo app Playerって使ってる人いるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-SZLw [113.41.26.53])
2017/12/30(土) 22:25:15.15ID:gaT73KrG0 >>417
韓国のプレーヤーやね
韓国のプレーヤーやね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee5-FiVz [153.174.149.49])
2017/12/31(日) 06:26:47.25ID:xThXPz7Y0 Momo app Player試してみた
設定から日本語化可能
他のエミュで重かったシノビマスターが普通に軽かった
けっこういいかも
設定から日本語化可能
他のエミュで重かったシノビマスターが普通に軽かった
けっこういいかも
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-RYVm [220.211.71.198])
2017/12/31(日) 10:52:01.38ID:dwgqDIty0 >>419
糞PCでリネレボしてるけどnox、ブルスタ、memuだと放置数時間で落ちるからチョンアプリ怖いけどインストールして試し中
糞PCでリネレボしてるけどnox、ブルスタ、memuだと放置数時間で落ちるからチョンアプリ怖いけどインストールして試し中
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e63-FiVz [153.210.183.180])
2017/12/31(日) 10:59:27.31ID:/hzSTzuX0 Momo調べても日本語の使ってみたとかの記事やら無いからここで聞いてみたけど
もしかして知らなかった人結構いるのかな
もしかして知らなかった人結構いるのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-LgV/ [153.196.140.222])
2017/12/31(日) 11:11:01.20ID:Fsh+SGMA0 NOXの音が出なくなってしまったんだが
解決の糸口になるようなアドバイスが欲しい
いつからなのかも把握していないため、どういう操作をした後でこうなったのかも分からないんだ
自分なりに調べてアンドロイド再起動など試したが変化なし
NOX外での(ブラウザや曲再生の)音は出るため機器などの接続や故障では無いと思う
手詰まりなんだ、誰か助けてくれ・・・
解決の糸口になるようなアドバイスが欲しい
いつからなのかも把握していないため、どういう操作をした後でこうなったのかも分からないんだ
自分なりに調べてアンドロイド再起動など試したが変化なし
NOX外での(ブラウザや曲再生の)音は出るため機器などの接続や故障では無いと思う
手詰まりなんだ、誰か助けてくれ・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5663-OcAC [223.217.233.48])
2017/12/31(日) 12:02:02.59ID:lEdpl98n0 音量ミキサーは確認した?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-RYVm [220.211.71.198])
2017/12/31(日) 12:06:35.31ID:dwgqDIty0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-LgV/ [153.196.140.222])
2017/12/31(日) 15:36:15.64ID:Fsh+SGMA0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6a-G3WK [211.1.200.98])
2017/12/31(日) 16:26:50.66ID:VUxoxIQg0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-RYVm [121.117.66.114])
2017/12/31(日) 16:44:40.62ID:3bNioYUK0 ミュート押してるんじゃない?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-kyuA [49.96.20.80])
2017/12/31(日) 17:32:37.43ID:Ila5D3UCd マルチインスタンスの設定でサウンド無効にされてるとか
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef7-dpmb [153.208.177.163])
2017/12/31(日) 17:43:17.34ID:KEhgHqEu0 6.0.0ってどこで落とせますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-tbBN [114.157.222.79])
2017/12/31(日) 18:02:35.50ID:H6Uc5TI30 公式
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-dpmb [111.239.242.253])
2017/12/31(日) 18:31:20.99ID:jm7tggE5a 過去のバージョンからでも
5.0.0.0迄しかないのですが
5.0.0.0迄しかないのですが
432名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-kyuA [49.98.72.46])
2017/12/31(日) 19:46:11.33ID:3OhLks7Xd nox 6.0.0.0 release notesで検索すれば
英語版のリリースノートのページから落とせるよ
英語版のリリースノートのページから落とせるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-SZLw [113.41.26.53])
2017/12/31(日) 19:46:33.42ID:1Z6DVf1l0 >>431
日本語公式ブログには5.0.0.0までしかない
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
本家の中華サイトからDL可能
https://www.yeshen.com/blog/version/
日本語公式ブログには5.0.0.0までしかない
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
本家の中華サイトからDL可能
https://www.yeshen.com/blog/version/
434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-dpmb [111.239.242.253])
2017/12/31(日) 20:00:23.70ID:jm7tggE5a435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c2-2rrT [58.3.224.5])
2017/12/31(日) 22:26:06.63ID:F0um0Ptp0 泥エミュの方にKOF98UMOL引き継ぎできないわ、出来たって言ったやつどうやってんだ
4s重すぎてアプリすぐ落ちるからエミュでやりてーのにー
OS:win7
ver.6.0・6.0.1.1でも試したしわかんねー
4s重すぎてアプリすぐ落ちるからエミュでやりてーのにー
OS:win7
ver.6.0・6.0.1.1でも試したしわかんねー
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-pj/1 [49.98.150.248])
2018/01/01(月) 08:52:59.63ID:uqby3cfvd >>435
お年玉で新しいスマホ買えばいいと思う
お年玉で新しいスマホ買えばいいと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-OcAC [126.119.26.119])
2018/01/01(月) 09:26:09.78ID:QBbDo7Cs0 Nox6.0.1.1にアップデートしたんだけど、アプリの自動更新をしたくないのに、
インスタンスのバックアップを取るとPlayストアの設定が変更されてしまうのは、
Nox6の仕様なのかなぁ?
はあ、旧バージョンに戻すのが面倒い。
インスタンスのバックアップを取るとPlayストアの設定が変更されてしまうのは、
Nox6の仕様なのかなぁ?
はあ、旧バージョンに戻すのが面倒い。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-SZLw [113.41.26.53])
2018/01/01(月) 17:18:36.74ID:7p3FxxIo0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee5-FiVz [153.174.149.49])
2018/01/01(月) 17:20:54.65ID:whZ5R0Ib0 MOMOは韓国系アプリ特化だから日本製はまだ起動率悪いな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-xwrq [210.138.179.86])
2018/01/01(月) 19:43:26.95ID:LRrVFQcyM Noxのスレで何時まで宣伝してんだよ
専用スレでも立ててやってろ
専用スレでも立ててやってろ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-wbNk [210.149.253.159])
2018/01/01(月) 19:51:15.18ID:nDmQuFz2M この程度の情報交換を宣伝と解釈する低脳がいるとは...
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee5-FiVz [153.174.149.49])
2018/01/01(月) 19:53:09.23ID:whZ5R0Ib0 過疎スレなのに宣伝だってよ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-xwrq [210.138.179.86])
2018/01/01(月) 20:21:16.98ID:LRrVFQcyM アホが開き直ってんな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9637-Kkzi [39.111.134.27])
2018/01/01(月) 21:10:18.57ID:h/h/+vch0 >>435
まだ解決してなかったんだな
iPhone5からNox6.0.0.0に引き継いだのを撮ってきた
https://i.imgur.com/m8q880p.png
んでこっちはnox設定
https://i.imgur.com/bkC0cir.png
https://i.imgur.com/dHk7u5j.png
win7 64 グラボ有
Nox6.0.0.0 AndroidOS4.4.2 (端末の開発者向けオプションでGPUレンダリングを使用をON)←効果があるかは知らん
まだ解決してなかったんだな
iPhone5からNox6.0.0.0に引き継いだのを撮ってきた
https://i.imgur.com/m8q880p.png
んでこっちはnox設定
https://i.imgur.com/bkC0cir.png
https://i.imgur.com/dHk7u5j.png
win7 64 グラボ有
Nox6.0.0.0 AndroidOS4.4.2 (端末の開発者向けオプションでGPUレンダリングを使用をON)←効果があるかは知らん
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd6-RYVm [210.236.121.98])
2018/01/01(月) 21:50:59.93ID:0IUATgcq0446444 (ワッチョイ 9637-Kkzi [39.111.134.27])
2018/01/01(月) 22:46:01.12ID:h/h/+vch0 >>445
旧型だからへぼPCだが
OS:win7 pro 64bit
CPU:i7 3770k (OC運用)
メモリ:16G
GPU:AMD R9 280X (ドライバ:17.12.1)
Noxインストール先:SSD
ほか情報は省くとしてこんなもんかね
旧型だからへぼPCだが
OS:win7 pro 64bit
CPU:i7 3770k (OC運用)
メモリ:16G
GPU:AMD R9 280X (ドライバ:17.12.1)
Noxインストール先:SSD
ほか情報は省くとしてこんなもんかね
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-RYVm [220.211.71.198])
2018/01/01(月) 22:47:08.33ID:porxwQVe0 >>426
今のところそんなに悪くないよ
設定のショートカットキーに拡大・縮小がある(CTRL押しながらマウスホイールでもできるけどレスポンスが非常に悪い)
日本語設定箇所 https://i.imgur.com/qlomQIr.jpg
問題はダウンロードでクロームの日本語翻訳でやっとでダウンロード箇所見つけられた
今のところそんなに悪くないよ
設定のショートカットキーに拡大・縮小がある(CTRL押しながらマウスホイールでもできるけどレスポンスが非常に悪い)
日本語設定箇所 https://i.imgur.com/qlomQIr.jpg
問題はダウンロードでクロームの日本語翻訳でやっとでダウンロード箇所見つけられた
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-laVU [49.104.41.217])
2018/01/02(火) 02:00:10.00ID:YGibk+Mud マルチの中のデータってどこのファイルに保存されてる?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Speb-imTv [126.254.8.46])
2018/01/02(火) 02:01:40.22ID:8UEw1Y0+p デレステのリセマラ出来なくなってる?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-SZLw [113.41.26.53])
2018/01/02(火) 07:16:25.34ID:GyQlvHE40451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c2-RYVm [175.28.200.139])
2018/01/02(火) 10:29:17.58ID:PZlutHVx0 ドッカンってNOXじゃ絶対動かない?
ブルスタだと動くんだけどなあ
ブルスタだと動くんだけどなあ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-RYVm [153.198.55.173])
2018/01/02(火) 18:10:15.70ID:MF787ykF0 某ゲームで全画面がウィンドウ内に収まってくんない
解像度がずれてるっていうのかな?
https://i.imgur.com/3S1sUhW.png
画面はずれてるがタッチ位置なんかはおそらく本来タッチしなきゃいけないところを触らないといけなかったりして非常にめんどくさい
解像度の設定なんか弄ってるんだけど治らない
これはどうにもならないんでしょうか
解像度がずれてるっていうのかな?
https://i.imgur.com/3S1sUhW.png
画面はずれてるがタッチ位置なんかはおそらく本来タッチしなきゃいけないところを触らないといけなかったりして非常にめんどくさい
解像度の設定なんか弄ってるんだけど治らない
これはどうにもならないんでしょうか
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-tbBN [114.157.222.79])
2018/01/02(火) 18:46:03.37ID:3kCEk2090 >>452
1280x720で遊んでみて
1280x720で遊んでみて
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-vbrq [153.250.56.78])
2018/01/02(火) 20:14:36.51ID:HTN8KfjzM >>452
横持ちのアプリをなぜ縦持ちでやってるのか?それじゃあ表示されない部分があって当たり前だと思うが
横持ちのアプリをなぜ縦持ちでやってるのか?それじゃあ表示されない部分があって当たり前だと思うが
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-SZLw [113.41.26.53])
2018/01/02(火) 20:31:01.27ID:GyQlvHE40 KOF98UMOL 引き継ぎやってみたが・・・
何も問題なく出来たぞ
実機[P10 Lite]→Nox6.0.0.0→実機[P10 Lite]
https://i.imgur.com/WpXGdtM.jpg
何も問題なく出来たぞ
実機[P10 Lite]→Nox6.0.0.0→実機[P10 Lite]
https://i.imgur.com/WpXGdtM.jpg
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-SZLw [113.41.26.53])
2018/01/02(火) 21:06:46.02ID:GyQlvHE40457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-RYVm [153.198.55.173])
2018/01/02(火) 22:47:44.70ID:MF787ykF0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-8nsE [202.214.125.127])
2018/01/02(火) 22:53:58.18ID:01aeay1SM そもそも某ゲームとかぼかす必要あった?
ドッカンの引継みたいに誰かが試してくれるケースもあっただろうし無駄なぼかしは要らんよ
ドッカンの引継みたいに誰かが試してくれるケースもあっただろうし無駄なぼかしは要らんよ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-Auke [119.104.154.137])
2018/01/02(火) 23:16:33.23ID:CVVkcgNna 中国でNOXつかってミリシタ動かしてる人いるけど6で
どうやるか教えて
どうやるか教えて
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-FiVz [124.214.40.204])
2018/01/02(火) 23:20:03.46ID:gsyUbkzD0 NOXでメギド72やりたいけど何とかならんかな
開発者見てたら頼むよw
開発者見てたら頼むよw
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be03-bRpN [1.33.120.254])
2018/01/03(水) 00:44:38.06ID:lr7ZKeRb0 年越してから唐突にNOXの画面がチラつく様になったんだけど原因が分からん。
他にもチラつく人とかおる?
他にもチラつく人とかおる?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-JtUX [182.169.193.157])
2018/01/03(水) 09:20:22.22ID:obzSgAut0 今まで正常に動いてたのに画面が消えるようになった
チラチラと画面が消えたり戻ったりで、戻った画面は音量の小窓が出て操作できない
noxが正常に起動してないから閉じろってエラーが出るけど閉じることも出来ない
OSもNOXもバージョン変えてない
鯖落ちしてNOX落としてPC再起動したら突然なった
PC壊れたのかな?
チラチラと画面が消えたり戻ったりで、戻った画面は音量の小窓が出て操作できない
noxが正常に起動してないから閉じろってエラーが出るけど閉じることも出来ない
OSもNOXもバージョン変えてない
鯖落ちしてNOX落としてPC再起動したら突然なった
PC壊れたのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee5-FiVz [153.174.149.49])
2018/01/03(水) 15:52:00.44ID:TYG03yzk0 NOX起動してる時だけなるのか?スペックとか詳しく書けよ 俺らエスパーじゃないんだぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a90-kLma [27.98.179.14])
2018/01/03(水) 16:53:07.22ID:WV7vz+sm0 rootとってるのにアクセス拒否でNOXランチャー消せない
バージョンは6.0.1.1のandroid5.1版
Titaniumも試してみたんだがapkが見つからないとエラー吐かれてだめだった
バージョンは6.0.1.1のandroid5.1版
Titaniumも試してみたんだがapkが見つからないとエラー吐かれてだめだった
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-BH3C [Kxq2wIQ])
2018/01/03(水) 18:24:40.53ID:3H3cCJWXK intelのcpuで不具合見つかって祭りになってるけど、nox使う上で影響ある?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1639-SYER [119.224.183.58])
2018/01/03(水) 18:29:07.92ID:zvIGwWSd0 ない
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee5-FiVz [153.174.149.49])
2018/01/03(水) 19:51:52.76ID:TYG03yzk0 018年01月03日 11時16分00秒Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee5-FiVz [153.174.149.49])
2018/01/03(水) 19:56:54.13ID:TYG03yzk0 OSのパッチを当てると性能3割ダウンしててVMにも影響有り
つまりエミュ重くなってる パッチ修正には大型パッチが必要らしい
つまりエミュ重くなってる パッチ修正には大型パッチが必要らしい
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6791-Ag92 [218.231.243.184])
2018/01/03(水) 19:57:39.87ID:ePRslBQE0 OS側で対処可能なら別に問題ないだろ。
MS頑張ればいいだけのこと。
MS頑張ればいいだけのこと。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-vbrq [153.249.11.48])
2018/01/03(水) 20:39:44.52ID:Erc1TrKHM 今の問題の内容を見たが、まあIntelなりMSにがんばってもらうしかないな個人レベルではどうにもならん
いやならAMDにまるごと変えればいいんじゃないの
いやならAMDにまるごと変えればいいんじゃないの
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-8tcN [182.248.230.40])
2018/01/03(水) 21:17:00.02ID:tkvFlg880 Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない
A:下記のURLより当該アプリをPCにダウンロード後、Noxへドラッグアンドドロップでインストール
これってNOXの画面に直接コピーするってこと?
APKダウンロードしたら勝手にNOXにもAPKのアイコンがあったからドラッグアンドドロップは必要ないみたいね
で、SAOインテグラルファクターDLできたはいいけど起動しない
あとNOXはグラブルとかスマホ画面サイズのソシャゲは動作カクカクする傾向にあるね
A:下記のURLより当該アプリをPCにダウンロード後、Noxへドラッグアンドドロップでインストール
これってNOXの画面に直接コピーするってこと?
APKダウンロードしたら勝手にNOXにもAPKのアイコンがあったからドラッグアンドドロップは必要ないみたいね
で、SAOインテグラルファクターDLできたはいいけど起動しない
あとNOXはグラブルとかスマホ画面サイズのソシャゲは動作カクカクする傾向にあるね
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e357-8tcN [182.248.230.40])
2018/01/03(水) 21:20:41.48ID:tkvFlg880 bluestacksならSAOインテグラルファクターが起動しない&スマホ画面サイスのゲームがカクカクは解決するだろうか
両方使ってる人の意見求むです
両方使ってる人の意見求むです
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4c-pj/1 [114.166.52.162])
2018/01/03(水) 22:25:40.31ID:Ettkg4no0 無料でダウンロード出来るんだから自分で試したら?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd2-aKZ8 [61.46.74.105])
2018/01/04(木) 01:52:12.34ID:XyIMbc/S0 現状安定してるのってv6.0.0.0になるのかな?
それとも最新のv6.0.1.1?
それとも最新のv6.0.1.1?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-ldot [119.241.25.225])
2018/01/04(木) 02:44:50.18ID:sKVcvkKI0 SAOインテグラルファクター、実機スマホでちょっとやってたけど
asobimoのMMORPGの皮を変えただけのものだからトーラムと変わらないんだよな
そこまでやりたいものでもないし設定落としてスマホかタブレットでやるのがいいんじゃない
asobimoのMMORPGの皮を変えただけのものだからトーラムと変わらないんだよな
そこまでやりたいものでもないし設定落としてスマホかタブレットでやるのがいいんじゃない
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-ldot [119.241.25.225])
2018/01/04(木) 02:51:57.20ID:sKVcvkKI0 6.0.1.1特に問題ない
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-hL1C [106.174.51.16])
2018/01/04(木) 02:54:56.34ID:l0A1LBG50 Androidエミュ総合スレあったほうがよくない?
比較対象したい
比較対象したい
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-hL1C [106.174.51.16])
2018/01/04(木) 02:55:34.31ID:l0A1LBG50 ×対象
○対照
○対照
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-MvIL [49.98.150.110])
2018/01/04(木) 09:05:25.66ID:u1HbrePfd480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775d-XQTB [114.157.222.79])
2018/01/04(木) 09:48:11.87ID:HEpEyBd+0 各自PCスペック違うしインストールしてれば自分で比較できるからなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-Ogju [121.117.66.114])
2018/01/04(木) 11:22:30.45ID:YBbdb2F30 このスレしかみてねーから全部ここで話せ
どうせ話題もねーから俺が許す
どうせ話題もねーから俺が許す
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-jocT [153.155.109.140])
2018/01/04(木) 16:19:11.56ID:n8Px78psM 昨日のIntelCPUの問題が話が拡大してるな、CISCもRISCも関係なく根本のアーキテクチャの問題だっていうのかよ
今更そんな事言われても困るよなあ、こんな事になったら現在開発中のCPUとかは設計やり直しになるんじゃないの?
今更そんな事言われても困るよなあ、こんな事になったら現在開発中のCPUとかは設計やり直しになるんじゃないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-Gfid [124.110.172.175])
2018/01/04(木) 17:03:20.75ID:uklowmFJ0 Intelは交換対応マダー?レベルではあるがスレ違いじゃね?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-/MUx [218.231.243.184])
2018/01/04(木) 20:12:47.35ID:HLYYrA0t0 続報見ると、「OSレベルでパッチ当てると処理能力が大幅減」っていう第一報は盛りまくった嘘っぽいから、スレチだな。
ホントに大幅に影響あるならエミュどころじゃなくなるが。
ホントに大幅に影響あるならエミュどころじゃなくなるが。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-GLY6 [113.41.26.53])
2018/01/04(木) 20:34:32.64ID:m5oxgdfl0 >>460
駄目やね
これは開発元[DeNA]がプログラムにVMの判定処理入れてるわ
Nox、MEmu 全く同じメッセージでた
https://i.imgur.com/cxHHYNV.png
https://i.imgur.com/aZhnahg.png
駄目やね
これは開発元[DeNA]がプログラムにVMの判定処理入れてるわ
Nox、MEmu 全く同じメッセージでた
https://i.imgur.com/cxHHYNV.png
https://i.imgur.com/aZhnahg.png
486名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-yQks [219.100.180.65])
2018/01/04(木) 22:38:09.07ID:U6Ys1ADWH >>438
壁紙kwsk
壁紙kwsk
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-GLY6 [113.41.26.53])
2018/01/04(木) 22:56:02.80ID:m5oxgdfl0 >>486
AV女優のJULIA
AV女優のJULIA
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a5-MpDq [122.130.172.58])
2018/01/05(金) 17:26:20.32ID:9za27dhG0 データのバックアップを取りたいんですけど、バックアップボタンを押すと100%までいってバックアップに失敗しましたと表示されるんですがどなたか原因わかりませんでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/05(金) 21:51:11.88ID:MzU9/Hht0 シンボリックデバッガとかそんなんの許可を求められるんだけどおkしてええんかなw
おkしなくても動くから不許可にしてるけどw
おkしなくても動くから不許可にしてるけどw
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ba-SLBB [210.227.4.154])
2018/01/06(土) 00:44:54.85ID:KXidVwTW0 今流行りのtpsスマホゲームを動かしてみたらiPadより重かった。
pcスペックは結構いい方だと思うからいろいろ設定試して見ないとダメだね。
アクションゲームやってる方の設定参考にさせて頂きたいです。
pcスペックは結構いい方だと思うからいろいろ設定試して見ないとダメだね。
アクションゲームやってる方の設定参考にさせて頂きたいです。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/06(土) 00:46:31.25ID:N6VNAbZ70 iOSのゲームは最適化されてっからなー
ハード自体もわりかし性能いいし
ハード自体もわりかし性能いいし
492名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-rGO4 [126.34.114.157])
2018/01/06(土) 02:23:06.95ID:Nqj/FnYHr493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-sGwK [61.192.43.86])
2018/01/06(土) 13:12:56.10ID:4fkVlOTn0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/06(土) 13:58:32.57ID:N6VNAbZ70 DirectXはnoxでもいまいちな感じ
元々推奨されてないんじゃないかなって
元々推奨されてないんじゃないかなって
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-rajm [110.54.19.130])
2018/01/06(土) 15:17:54.01ID:G2pr1qSr0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-hL1C [14.133.249.219])
2018/01/06(土) 15:21:48.25ID:nEBZa2R70 DirectXでうまく動いてたのは俺の経験では天天模擬器くらいだな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-nXLO [124.110.171.210])
2018/01/06(土) 17:04:50.94ID:FvsK68Qg0 バージョン6の設定ってどこにあるの?
アンインストとかする方の設定
下の方にあったと思うけどアズールレーンとかの嘘アイコン広告が五つならんでて設定が無い
アンインストとかする方の設定
下の方にあったと思うけどアズールレーンとかの嘘アイコン広告が五つならんでて設定が無い
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-GLY6 [113.41.26.53])
2018/01/06(土) 19:14:50.40ID:YgBIxVO40499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e1-Gfid [114.157.79.237])
2018/01/06(土) 19:52:35.92ID:1yTRHmlr0 新しいインスタンスを作ったらディスクイメージがvmdkになってる
1つめはvdiなのに混ざって大丈夫か
1つめはvdiなのに混ざって大丈夫か
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-hL1C [14.133.249.219])
2018/01/06(土) 21:19:00.47ID:nEBZa2R70501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/06(土) 21:21:40.56ID:N6VNAbZ70 https://i.gyazo.com/04ab7d3c4b895a95c8904adb1cc56c78.png
俺の6.0.0.0は普通に右下に設定あるんだけどない場合もあるん?
俺の6.0.0.0は普通に右下に設定あるんだけどない場合もあるん?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-GLY6 [113.41.26.53])
2018/01/06(土) 21:42:45.23ID:YgBIxVO40 6.0.1.1からホーム画面の下部に広告アイコンが5個強制的に表示されるね
https://i.imgur.com/LOXwgOA.png
https://i.imgur.com/LOXwgOA.png
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/06(土) 21:54:29.52ID:N6VNAbZ70 えまじかよ改悪w
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-e6Az [219.117.201.241])
2018/01/07(日) 01:53:35.25ID:Y2zhqf4p0 広告いやならどうしてさんざ書かれてるnox launcherの入れ替えをしないのか
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-rLyv [180.145.43.71])
2018/01/07(日) 05:54:10.97ID:g41DVwFC0 めんどいからに決まってるやろ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-nOrU [126.235.170.36])
2018/01/07(日) 09:34:40.12ID:hnPzmHpy0 Noxplayer 6.0.1.1で、昨日までは普通にデータあったのに、今日起動したらアプリや設定等、データ全部消えてました
いつもと違うことをしたと言えば起動時に99%で止まり、一旦再起動したことくらいなのですが同じような症状になった方、復元方法など知ってる方いますか?
いつもと違うことをしたと言えば起動時に99%で止まり、一旦再起動したことくらいなのですが同じような症状になった方、復元方法など知ってる方いますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-RQbN [124.154.155.170])
2018/01/07(日) 11:20:17.06ID:PVl+XkJn0 俺はデータ消えてないけど今日になってから極端に動作が重くなったわ
CPUを特段使ってる様子はない 1年くらい使ってるけどこんな事は初めて
CPUを特段使ってる様子はない 1年くらい使ってるけどこんな事は初めて
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/07(日) 13:46:12.27ID:ljoeljtL0509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-hL1C [119.104.158.197])
2018/01/07(日) 15:17:38.88ID:VWApECRra いやそりゃINTELの欠陥FIXがWindowsUpdateでふってきてるから
VMつかいまくるエミュは軒並み死亡だよ
VMつかいまくるエミュは軒並み死亡だよ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-rGO4 [126.34.114.60])
2018/01/07(日) 16:22:11.92ID:Ft908jgQr >>509
ニワカ乙
ニワカ乙
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-aKZ8 [153.174.150.222])
2018/01/07(日) 16:37:31.79ID:dWa2SGjB0 KB4056894 これ罠アプデだから入れるなよ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-hL1C [101.128.224.36])
2018/01/07(日) 20:09:41.60ID:RwFXXRZO0 windows上にアプリのショートカット出力するやり方ってどうするんだっけ
NoxAppsってフォルダに各アプリのショートカットが入ってんだけどどうやって出力したか覚えてない
NoxAppsってフォルダに各アプリのショートカットが入ってんだけどどうやって出力したか覚えてない
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-hL1C [222.159.143.185])
2018/01/07(日) 20:25:21.33ID:pLUVnmzy0 >>508
別にランチャー変えなくてもフォルダから出せばいいんじゃない
といってもドックには置けないというかこれ最早ドックですらないけど前からそうだったっけ
ちなみに通知バー(画面上端からスワイプ)の右のアイコンをタップした画面からも設定アプリは起動できる
5.1.1の場合は通知バーをさらにスワイプで出せるはずなんだけどNoxのだと出来ないっぽい
まぁやっぱドロワーなくて使いにくいしデフォルトランチャーは変えた方がいいかなぁ
別にランチャー変えなくてもフォルダから出せばいいんじゃない
といってもドックには置けないというかこれ最早ドックですらないけど前からそうだったっけ
ちなみに通知バー(画面上端からスワイプ)の右のアイコンをタップした画面からも設定アプリは起動できる
5.1.1の場合は通知バーをさらにスワイプで出せるはずなんだけどNoxのだと出来ないっぽい
まぁやっぱドロワーなくて使いにくいしデフォルトランチャーは変えた方がいいかなぁ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-jFbW [126.2.135.92])
2018/01/08(月) 00:12:18.05ID:igbHRsaZ0 パズドラっていまできないの?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-GLY6 [113.41.26.53])
2018/01/08(月) 11:29:32.81ID:I1+kfnRk0 パズドラは
有料のDuOS以外動作した実績なし
有料のDuOS以外動作した実績なし
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-+W2v [126.25.187.67])
2018/01/08(月) 12:42:49.53ID:sQU6miuI0 エミュ検知は比較的簡単みたいだしね
アプリ開発側がエミュ不許可の方針だと基本無理
アプリ開発側がエミュ不許可の方針だと基本無理
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-hL1C [159.28.140.45])
2018/01/08(月) 23:28:22.40ID:MS+/9Vyk0 誰か助けてくり
NOXインスコしてすぐ再起動からVTの設定までしてみたんだがNOX起動してないにもかかわらずPC自体激重になってつかいもんにならんくなった
そんな状況なんでNOX自体の設定は一切いじれてない
今はVTの設定はそのままでNOXだけアンインスコして再起動したら治ったんだが何が悪いんだろう
avastは使ってないし
おま環なんだろうけど同じ症状のひといる?
ちなスペック
win10
i5-7200u 2.50GHz
メモリ8G
NOXインスコしてすぐ再起動からVTの設定までしてみたんだがNOX起動してないにもかかわらずPC自体激重になってつかいもんにならんくなった
そんな状況なんでNOX自体の設定は一切いじれてない
今はVTの設定はそのままでNOXだけアンインスコして再起動したら治ったんだが何が悪いんだろう
avastは使ってないし
おま環なんだろうけど同じ症状のひといる?
ちなスペック
win10
i5-7200u 2.50GHz
メモリ8G
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-Ogju [220.211.71.198])
2018/01/08(月) 23:33:04.45ID:wbR6Pv480 OS入れ直して同じ症状ならまたおいで
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-ldot [119.241.40.198])
2018/01/08(月) 23:47:30.43ID:k8dolwlL0 >>511
地雷のKB4056894ってWindows7 Update x64用だからWin7以外は無関係だな
心配になったがWin10環境になってるからよかった
入れたらOS起動しなくなるやらトラブル続いてるらしいね
つか…今のMSのアプデ、よほど不具合ない限りむしろアプデしたくないな
地雷のKB4056894ってWindows7 Update x64用だからWin7以外は無関係だな
心配になったがWin10環境になってるからよかった
入れたらOS起動しなくなるやらトラブル続いてるらしいね
つか…今のMSのアプデ、よほど不具合ない限りむしろアプデしたくないな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/08(月) 23:48:23.63ID:88H5ozWN0 音のずれはどうにかならないかなー
音ゲーじゃないからいいんだけどクリックしてから0.5秒くらい音ずれるよね
音ゲーじゃないからいいんだけどクリックしてから0.5秒くらい音ずれるよね
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-+W2v [119.224.178.32])
2018/01/08(月) 23:53:46.50ID:g3iPJG8n0 ズレないが
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/08(月) 23:55:50.47ID:88H5ozWN0 まじか
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d6-Ogju [210.236.121.98])
2018/01/09(火) 07:51:57.42ID:6bBSCDeh0 DirectXが問題ないゲームやるとOpenGLの方は重くてやってられんな
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d793-gI6C [118.22.74.184])
2018/01/09(火) 10:22:46.79ID:m3kXTIUE0 オーディナルストラータやろうとしたら
SDキャラが黒塗りになっててあかんわ
SDキャラが黒塗りになっててあかんわ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-2Rc2 [14.12.128.160])
2018/01/09(火) 18:00:19.74ID:O3es/cJH0 時間が立つとどんどん重くなるの直し方教えて
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-hL1C [14.133.249.219])
2018/01/09(火) 20:14:56.53ID:8XLE5dJ90 まずそのゴミPCを窓から投げ捨てます
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-P+1p [210.145.101.46])
2018/01/09(火) 20:27:15.38ID:sT/RTZJs0 >>525
それはアプリが糞だからでどうしようもないです。
それはアプリが糞だからでどうしようもないです。
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-GLY6 [113.41.26.53])
2018/01/09(火) 20:40:41.77ID:jW2Yts0o0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/09(火) 21:03:09.33ID:og69HXft0 リネレボとか1日ほっとくと勝手に落ちるからな…
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-rGO4 [126.34.114.152])
2018/01/09(火) 21:50:38.72ID:kVQ1CqVdr >>529
落ちないよ
落ちないよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-PREc [222.145.205.10])
2018/01/09(火) 21:54:01.92ID:og69HXft0 メモリリークなのかしらんけどマジ丸一日ちょいくらいで落ちるんよ…
4096わりあててんだけどね
4096わりあててんだけどね
532トーマス (ワッチョイ ffdd-+0aM [153.196.184.186])
2018/01/09(火) 22:57:29.02ID:4AWzC2690 すみません。既存の情報でしたら申し訳ないです。初書き込みさせてもらいます
Noxでスマホが容量取るアプリ(スパロボとか)をダウンロードしてそっちで遊んでる者なんですけど、
数日問題なく遊べてたのに、一昨日あたりから、
Nox起動→100%まで読み込み→Androidという文字出る黒い画面→通常画面
→即暗転、Androidの黒い画面→起動→暗転
と。ずっと繰り返しててアプリ起動すらできなくなりました…
これ、原因は何かわかる方いらっしゃいますか?他に経験者がいらっしゃいましたら、対策などを…
引き継ぎすらできなくて四苦八苦しています。Windowsrepairなども使ってみたんですけどやっぱり変わらなくて…
Noxでスマホが容量取るアプリ(スパロボとか)をダウンロードしてそっちで遊んでる者なんですけど、
数日問題なく遊べてたのに、一昨日あたりから、
Nox起動→100%まで読み込み→Androidという文字出る黒い画面→通常画面
→即暗転、Androidの黒い画面→起動→暗転
と。ずっと繰り返しててアプリ起動すらできなくなりました…
これ、原因は何かわかる方いらっしゃいますか?他に経験者がいらっしゃいましたら、対策などを…
引き継ぎすらできなくて四苦八苦しています。Windowsrepairなども使ってみたんですけどやっぱり変わらなくて…
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-E9+B [119.245.42.182])
2018/01/09(火) 23:46:41.40ID:/cPNQLcJ0 >>520
ずれるよね。ゲームによるのか?
ずれるよね。ゲームによるのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-hL1C [14.13.160.192])
2018/01/09(火) 23:59:28.93ID:UVgF7hSu0 とりあえずおかしい時は
マルチドライブでバックアップとってからNOXを再インストールすれ
マルチドライブでバックアップとってからNOXを再インストールすれ
535トーマス (ワッチョイ ffdd-9quR [153.196.184.186])
2018/01/10(水) 01:03:37.11ID:ZCqhib2M0 再三再インストールしてるんですが…インストール直後は問題ないんです…でも、アプリ入れてる元のデータをインポートしたら、結局また同じように暗転と起動を繰り返してて…
アプリ入れすぎが問題だったんでしょうか…?
アプリ入れすぎが問題だったんでしょうか…?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-tLNE [210.138.178.211])
2018/01/10(水) 03:10:57.57ID:3w0XyKRLM ちょっとしたことで簡単にデータ壊れる
実機ではなく仮想OSなんてそんなものだと思って諦めよう
そのバックアップはまともなデータなの?
再インストール前にバックアップしてもそれはもう「不安定な環境」をバックアップしてるんだし遅いよ
実機ではなく仮想OSなんてそんなものだと思って諦めよう
そのバックアップはまともなデータなの?
再インストール前にバックアップしてもそれはもう「不安定な環境」をバックアップしてるんだし遅いよ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-rGO4 [126.34.114.132])
2018/01/10(水) 04:50:31.75ID:ALM9/ZSvr >>535
再インストール→正常な状態→異常なデータをインポート→異常な状態
再インストール→正常な状態→異常なデータをインポート→異常な状態
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hzct [36.12.73.132])
2018/01/10(水) 05:08:35.71ID:ImKCQTY5a バックアップ自体が壊れてるパターンって事かな?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-nOrU [126.235.170.36])
2018/01/10(水) 08:10:03.62ID:aObLS2800 アプリのセーブデータって何処にどんなファイル名で保存されてますか?
540トーマス (スププ Sdbf-Cz0a [49.96.43.198])
2018/01/10(水) 08:44:21.92ID:Do4suOg2d お返事ありがとうございます。
そーかー…やっぱりバックアップしたデータがダメなのかぁ…
マルチドライブの言うままにバックアップ取っただけですし、場所もCドライブのダウンロードフォルダに新規でフォルダ作って入れただけですし…
FGOとスパロボとFFBEとモンストが…モンストはまだなんとかなるとしても…
これそのまま再インストールした本体でアプリダウンロードしても、新規ですよねやっぱり…
そーかー…やっぱりバックアップしたデータがダメなのかぁ…
マルチドライブの言うままにバックアップ取っただけですし、場所もCドライブのダウンロードフォルダに新規でフォルダ作って入れただけですし…
FGOとスパロボとFFBEとモンストが…モンストはまだなんとかなるとしても…
これそのまま再インストールした本体でアプリダウンロードしても、新規ですよねやっぱり…
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-tLNE [210.148.125.168])
2018/01/10(水) 14:04:01.08ID:glhUvnewM 本気で遊んでなかった証拠、本気なら万が一に備えて引継IDとか普通はメモっておく
スマホ壊れても本当に色々最初にやっておけば垢救済はあるしな
エミュだから手を抜いて適当に遊んでたんだし諦めるよろし
スマホ壊れても本当に色々最初にやっておけば垢救済はあるしな
エミュだから手を抜いて適当に遊んでたんだし諦めるよろし
542トーマス (ワッチョイ ffdd-Cz0a [153.196.184.186])
2018/01/10(水) 15:21:02.23ID:ZCqhib2M0 そですよねぇ、慢心でした。諦めます。
Androidスマホの容量が少ないやつ買って、遊んでるアプリ全部入らなくて悩んでた時に、エミュの情報見つけて、これなら全部遊べるぞーと喜んでしまい…
とりあえず、今後は引き継ぎ含めて気を付けていきます…
Androidスマホの容量が少ないやつ買って、遊んでるアプリ全部入らなくて悩んでた時に、エミュの情報見つけて、これなら全部遊べるぞーと喜んでしまい…
とりあえず、今後は引き継ぎ含めて気を付けていきます…
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-hL1C [14.133.249.219])
2018/01/10(水) 16:25:13.09ID:BdgAcGAj0 マルチインスタンスできるAndroidエミュなんだから
1ゲームにつき1インスタンス作るくらいでいいんだよ
1ゲームにつき1インスタンス作るくらいでいいんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-Ogju [122.17.178.196])
2018/01/10(水) 16:49:57.05ID:n7gUrGrI0 普段「トップ画面に表示」の機能使ってnoxでソシャゲやってたりするんだけど、
たまにこの機能が効かなくなって他ウィンドウ触るとnoxが後ろに隠れちゃったりする
これ原因分かる人いる?
たまにこの機能が効かなくなって他ウィンドウ触るとnoxが後ろに隠れちゃったりする
これ原因分かる人いる?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779b-93ie [120.74.126.144])
2018/01/10(水) 18:11:35.46ID:TdHDP+6j0 v6.0.2.0きてる
オデストの対応したのかな?
オデストの対応したのかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-tLNE [210.138.178.116])
2018/01/10(水) 19:07:04.48ID:XSkofZJuM 一応ゲームによっては引継してないとかでも救済あるからメールとか調べてみれば?
課金履歴、キャラネーム、手持ちキャラ、最後に入ったクエスト等複数の情報さえ答えればワンチャンある
課金履歴、キャラネーム、手持ちキャラ、最後に入ったクエスト等複数の情報さえ答えればワンチャンある
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-hL1C [106.174.51.16])
2018/01/10(水) 19:15:05.47ID:xGiLt9tO0 メギドやっぱり無理か
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-Gfid [124.110.172.175])
2018/01/10(水) 19:22:51.79ID:jcMFls7Y0 オデストやってるやついる?
どうなったよ
どうなったよ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771e-8avC [120.51.5.204])
2018/01/10(水) 20:25:41.54ID:evA8vWOw0 普通にプレイできるぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fb-hL1C [118.240.200.59])
2018/01/10(水) 21:48:28.81ID:hRiC8gqd0 NoxPlayer 6.0.2.0 Release Notes
What’s new:
1.Added locking the mouse function, after locking the mouse will not go beyond the instance window, hotkey F10.
2. Optimized the keyboard control experience of Battle Royale games
a) Fixed FOV problem when you press Alt.
b) Support Ctrl key in keyboard control.
c) Fixed unable to change FOV problem, when you picking things in the shooting state.
d) Support the adjustment of mouse sensitivity in the shooting state
3. Added more models of mobile phones.
4. Some games support Enter key to send a message, if you are playing the game does not support one-click send, you can send a feedback to our customer support.
5. Fixed video recording vertical screen application is stretched problem.
6. Fixed bugs and lot of known issues
What’s new:
1.Added locking the mouse function, after locking the mouse will not go beyond the instance window, hotkey F10.
2. Optimized the keyboard control experience of Battle Royale games
a) Fixed FOV problem when you press Alt.
b) Support Ctrl key in keyboard control.
c) Fixed unable to change FOV problem, when you picking things in the shooting state.
d) Support the adjustment of mouse sensitivity in the shooting state
3. Added more models of mobile phones.
4. Some games support Enter key to send a message, if you are playing the game does not support one-click send, you can send a feedback to our customer support.
5. Fixed video recording vertical screen application is stretched problem.
6. Fixed bugs and lot of known issues
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-aycY [210.231.16.33])
2018/01/10(水) 23:38:00.54ID:8VjSfpt/0 FGOまた死んだ?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-0PCX [222.150.54.57])
2018/01/11(木) 00:59:53.54ID:5GnwCP4u0 FGOできたよ ついでにオデストも表示されるようになった
https://i.imgur.com/mIqKgoq.jpg
https://i.imgur.com/mIqKgoq.jpg
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-53ns [153.174.150.222])
2018/01/11(木) 01:01:05.41ID:/+LaScbh0 6.0.2.0俺の環境だと軽くなったわ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6b-Tb4a [210.231.16.33])
2018/01/11(木) 01:15:49.23ID:dXUdFSbt0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-0PCX [222.150.54.57])
2018/01/11(木) 01:36:30.71ID:5GnwCP4u0 ROOTがどっかでONになってるとか?
機種の設定はSMG955Fていうやつになってます
同じく特に弄った設定はしてないんですよね、詳しくないからごめん報告までに
https://i.imgur.com/rZdEE9U.jpg
機種の設定はSMG955Fていうやつになってます
同じく特に弄った設定はしてないんですよね、詳しくないからごめん報告までに
https://i.imgur.com/rZdEE9U.jpg
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6b-Tb4a [210.231.16.33])
2018/01/11(木) 03:30:13.69ID:dXUdFSbt0 解決した
が、よくわからん
心当たりがないがファイルが壊れたんだろうか
設定は変えてないけど起動しなくなる(windowsや他アプリの更新もしてないしrootもOFFのまま)
↓
NOX再起動で変わらず
↓
FGO再インストールで変わらず
↓
PC再起動で変わらず
↓
NOX6.0.1.1から6.0.2.0に更新して変わらず
↓
NOX再インストールで起動するようになった
が、よくわからん
心当たりがないがファイルが壊れたんだろうか
設定は変えてないけど起動しなくなる(windowsや他アプリの更新もしてないしrootもOFFのまま)
↓
NOX再起動で変わらず
↓
FGO再インストールで変わらず
↓
PC再起動で変わらず
↓
NOX6.0.1.1から6.0.2.0に更新して変わらず
↓
NOX再インストールで起動するようになった
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-0PCX [119.106.124.251])
2018/01/11(木) 04:44:00.26ID:a55SOwPk0 何か色々対策されたな
ションボリ
ションボリ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-afSx [120.51.33.216])
2018/01/11(木) 05:25:09.33ID:sgzFx7IH0 色々って?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc2-XhTK [124.150.216.248])
2018/01/11(木) 06:02:28.84ID:HahRMgKa0 こっちもFGO起動しなかったからまた死んだのかと思って焦った
機種設定がSMG9350だったからSMG955FにしてみてNOX再起動したら出来たわ
機種設定が問題だったのかは知らんけど>>555に感謝
機種設定がSMG9350だったからSMG955FにしてみてNOX再起動したら出来たわ
機種設定が問題だったのかは知らんけど>>555に感謝
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc2-XhTK [124.150.216.248])
2018/01/11(木) 06:03:22.21ID:HahRMgKa0 sage忘れ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb35-0PCX [220.211.71.198])
2018/01/11(木) 12:01:43.16ID:W03BH3c90 5.2.1.0から6.0.2.0にしたけど快適だわ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb35-1AKR [182.167.185.236])
2018/01/11(木) 12:11:47.98ID:PxM+hZ700 FGO次の更新までエミュで出来るだけでもデカイな
さんきゅー
さんきゅー
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-QpsD [119.104.144.10])
2018/01/11(木) 12:17:47.53ID:FkVGLDWoa つうかいつになったらミリシタ正常表示できるようになるんだ?
いいかげんにしろ!!
いいかげんにしろ!!
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdd-T68e [112.68.153.177])
2018/01/11(木) 17:39:40.33ID:QFpF4q3U0 Xbox有線コントローラーをキーボード割当じゃなくて、そのままコントローラーとして対応アプリで使いたいんですけど、そういう機能は無いんですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-0cQE [126.34.115.23])
2018/01/11(木) 17:56:04.55ID:95LA05qtr >>564
右にコントローラーのマークのアイコン押すと出るでしょ
右にコントローラーのマークのアイコン押すと出るでしょ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdd-T68e [112.68.153.177])
2018/01/11(木) 19:05:58.76ID:QFpF4q3U0 >>565
コントローラーモードのことでしょうか?それなら、従来モードで「Controller」を選択してみたのですが、これは反応しないんですよね…
コントローラーモードのことでしょうか?それなら、従来モードで「Controller」を選択してみたのですが、これは反応しないんですよね…
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd9-/TIx [113.41.26.53])
2018/01/11(木) 20:17:19.21ID:JlzIeihv0 >>563
これはGPU直接制御しているから無理と思う
Nox OS4.4
https://i.imgur.com/c8HT3Ky.png
Nox OS5.1
https://i.imgur.com/QXeuo6i.png
MEmu OS5.1
https://i.imgur.com/tkGnTfq.png
これはGPU直接制御しているから無理と思う
Nox OS4.4
https://i.imgur.com/c8HT3Ky.png
Nox OS5.1
https://i.imgur.com/QXeuo6i.png
MEmu OS5.1
https://i.imgur.com/tkGnTfq.png
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-98QY [49.97.96.197])
2018/01/11(木) 21:08:59.37ID:2G53cNGCd >>563
ミリシタはブルスタで動くんじゃなかったっけ?
ミリシタはブルスタで動くんじゃなかったっけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-0PCX [210.236.121.98])
2018/01/11(木) 21:51:37.69ID:hA4es2020 >>567
ただたんにエミュ弾いてるだけじゃね?
ただたんにエミュ弾いてるだけじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-BCvr [60.121.59.201])
2018/01/12(金) 01:20:23.88ID:vlHSBm6J0 アプリをインストールするのに>>2のURLからドラッグ&ドロップでインストールしているのですが
インストールされている状態で更新されたアプリをドラッグ&ドロップしてもVerが上がらないままなのですが
解決方法教えて頂けないでしょうか
インストールされている状態で更新されたアプリをドラッグ&ドロップしてもVerが上がらないままなのですが
解決方法教えて頂けないでしょうか
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd0-QpsD [153.215.183.191])
2018/01/12(金) 02:12:54.27ID:OspcHm690 >>570
インストールしているアプリを削除してからVUされたアプリをインストールするでいいじゃね?
インストールしているアプリを削除してからVUされたアプリをインストールするでいいじゃね?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-d7q2 [126.199.139.236])
2018/01/12(金) 08:31:39.14ID:9TBZJGAnp >>571
今はその方法でやっているのですが
物によっては引継ぎコードがないゲームもあり、その場合セーブデータを探してバックアップを取り、後で戻しています。
失敗のリスクもあるのでGooglePlayから更新するような感じでアプリ更新する方法があるのではと思い、質問させて頂きました。
今はその方法でやっているのですが
物によっては引継ぎコードがないゲームもあり、その場合セーブデータを探してバックアップを取り、後で戻しています。
失敗のリスクもあるのでGooglePlayから更新するような感じでアプリ更新する方法があるのではと思い、質問させて頂きました。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd9-/TIx [113.41.26.53])
2018/01/12(金) 09:06:07.70ID:l7p1XlWo0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Fmz9 [210.149.251.192])
2018/01/12(金) 15:03:22.64ID:9o8Lya/WM 普通にGoogleからインストールすればいいんじゃ?
nox設定から端末情報さえ国産端末に見せかければインストールは可能だろうし
チートパッチ適用済みapkとかエミュでも動くように改造済みapkのゲームの話?
nox設定から端末情報さえ国産端末に見せかければインストールは可能だろうし
チートパッチ適用済みapkとかエミュでも動くように改造済みapkのゲームの話?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-d7q2 [126.199.139.236])
2018/01/12(金) 15:26:42.01ID:9TBZJGAnp >>574
後者のエミュで動くようにした自作MODになります。
後者のエミュで動くようにした自作MODになります。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba7-53ns [220.144.30.12])
2018/01/12(金) 15:32:40.26ID:JUdbYvDS0 >>575
adb install -d hoge.apk
adb install -d hoge.apk
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd9-/TIx [113.41.26.53])
2018/01/12(金) 16:50:37.58ID:l7p1XlWo0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-d7q2 [126.199.139.236])
2018/01/12(金) 17:26:45.23ID:9TBZJGAnp579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3e-Ma12 [14.12.128.160])
2018/01/12(金) 22:11:52.56ID:l1ocW5m30 詳しくないけど自分は普通にサイトから落としたら上書きしますか?で はいで大丈夫でしたよ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-0PCX [153.205.149.178])
2018/01/12(金) 22:36:34.14ID:zVZ8aYA10 画面上にドラッグじゃなくて 一度APKを送ったあと実行してみたらどういう理由でインストールできないかちゃんとメッセでる
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-BCvr [60.121.59.201])
2018/01/12(金) 23:36:26.78ID:vlHSBm6J0 570です。いろいろ試してみたところ、下記方法が簡単でした。
「C:\Users\%username%\Nox_share\App」にapkファイルを置き
「ESファイルエクスプローラ」で該当のapkをタップしたところ、上書きインストールが出来ました。
Verも上がっているのを確認出来た為、>>572のような作業を省く事が出来ました。
「C:\Users\%username%\Nox_share\App」にapkファイルを置き
「ESファイルエクスプローラ」で該当のapkをタップしたところ、上書きインストールが出来ました。
Verも上がっているのを確認出来た為、>>572のような作業を省く事が出来ました。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-GqDE [126.233.7.109])
2018/01/13(土) 00:37:35.50ID:nq22LBzjp nox内のブラウザでapkダウンロードするのと同じだよね
試してないのか、なんか理由あって共有フォルダ経由にしてるの?
試してないのか、なんか理由あって共有フォルダ経由にしてるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-IVE8 [111.234.52.127])
2018/01/13(土) 00:52:22.16ID:ezjifW1Z0 今日アップデートしたら検索フォームとかに勝手にJキーが入力されまくるるんだけど俺だけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-d7q2 [60.121.59.201])
2018/01/13(土) 00:58:23.77ID:u885K2uy0 >>582
自分で編集加えた物なのでサーバー上にはない為共有を利用しています。
自分で編集加えた物なのでサーバー上にはない為共有を利用しています。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faf-QpsD [115.69.235.190])
2018/01/13(土) 11:36:24.23ID:62ky41wq0 >>583
コントローラーだな
コントローラーだな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-IVE8 [111.234.52.127])
2018/01/13(土) 18:57:23.28ID:ezjifW1Z0 >>585
コントローラーOFFにしてnox再起動したら直ったぞ〜、ありがとう!
コントローラーOFFにしてnox再起動したら直ったぞ〜、ありがとう!
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-JHka [219.107.250.253])
2018/01/13(土) 23:53:48.63ID:1XuEQ94f0 スターオーシャンアナムネシス出来てる人いる?
互換モードだとバトル画面が暗いけど普通に動く
急速モードにすると画面は明るくなるが重すぎてまともに動かなくなる
互換モードだとバトル画面が暗いけど普通に動く
急速モードにすると画面は明るくなるが重すぎてまともに動かなくなる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5d-93PG [114.157.222.79])
2018/01/14(日) 01:26:58.40ID:Nw08ksdb0 出来てるよ
と言っても低スペだから戦闘の初回はロードクソ長いけど
と言っても低スペだから戦闘の初回はロードクソ長いけど
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-UTgi [101.128.203.249])
2018/01/14(日) 04:04:13.16ID:pIv4I0Zh0 スクエニはエミュNGが多いんじゃなかったっけ
以前はSOAもブレイブリーデフォルトもディシディアもライバルズも起動しなかった
以前はSOAもブレイブリーデフォルトもディシディアもライバルズも起動しなかった
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc6-txga [222.159.143.185])
2018/01/14(日) 12:05:21.19ID:xLRYrA460 その中だと動いてるの確認できてないのはDFFくらいかな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-d7q2 [126.247.144.106])
2018/01/14(日) 12:56:23.97ID:32F0xpUDp 乖離性も起動しないな、ブラウザ版出たから必要なくなったけど
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f35-Un5q [121.80.240.161])
2018/01/14(日) 16:05:20.97ID:0eJk0LJD0 荒野行動が重いんですけど、何か解決策ありますか?音ズレもあります。
グラボはGTX950でCPUはi7です
NOXは6.0.2.0です。
グラボはGTX950でCPUはi7です
NOXは6.0.2.0です。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-QpsD [118.104.121.17])
2018/01/14(日) 16:26:20.79ID:XeoiFI6x0 ゲームはCPUよりグラボ、GTX950?50番代じゃゲーミング用途には貧弱すぎでしょ
i7とだけ言われても第何世代よって感じだし、音ズレするならマザボから一式組み替えた方がいいレベルの古さでは
i7とだけ言われても第何世代よって感じだし、音ズレするならマザボから一式組み替えた方がいいレベルの古さでは
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-hV/2 [61.192.43.86])
2018/01/14(日) 17:14:46.15ID:L6rxGt/T0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-sUJ4 [115.165.145.161])
2018/01/14(日) 18:41:13.07ID:honbH+2K0 noxのmac版の質問はここでええんか?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Zdh6 [182.251.242.5])
2018/01/14(日) 19:52:04.21ID:iGCGO5wTa ここで聞くか微妙ですが、nox を常に起動していて、出先でchromeリモートデスクトップで様子を見るのですが
毎回nox の画面が止まっています。
なお実際の画面を見ると動いています。
対処法等ありますか?
毎回nox の画面が止まっています。
なお実際の画面を見ると動いています。
対処法等ありますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Fmz9 [163.49.200.228])
2018/01/14(日) 20:02:36.54ID:GxCzQ2faM splashtop2だと止まらず操作できてる
自宅PCのIP固定化するかDDNS登録しておかないと有料だけど
自宅PCのIP固定化するかDDNS登録しておかないと有料だけど
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0f-X8AS [120.138.160.54])
2018/01/14(日) 20:11:17.09ID:uELfTF2P0 Noxで、ミクチャでコメントしたいんだけどできません。
ソフトキーボードはオンにしてキーボードは出るし
キーボード以外の入力でも文字はコメント欄にまでは入力されるけど
その後、エンター?Send?してもコメントが残ったままで変化なしです。
対処法があったら教えてください。お願いします。
ソフトキーボードはオンにしてキーボードは出るし
キーボード以外の入力でも文字はコメント欄にまでは入力されるけど
その後、エンター?Send?してもコメントが残ったままで変化なしです。
対処法があったら教えてください。お願いします。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-QpsD [106.174.51.16])
2018/01/14(日) 20:17:52.47ID:/i165tKM0 Summoner s Greed Idle TD
ダウンロードで止まるな
ダウンロードで止まるな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f84-2WGl [49.129.62.108])
2018/01/14(日) 21:33:16.92ID:a4wdaDH70601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-2WGl [222.145.205.10])
2018/01/14(日) 21:36:20.96ID:8rMhiVvV0 普通にPC版あんのな
それでいいじゃん
それでいいじゃん
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-QpsD [39.2.224.92])
2018/01/14(日) 21:39:16.83ID:3bOBIltD0 >>596
家に居る時にWi-Fiなら問題ないけど、回線速度でカクつくよ
家に居る時にWi-Fiなら問題ないけど、回線速度でカクつくよ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-0PCX [153.213.221.90])
2018/01/14(日) 22:12:39.36ID:QwTNdt+X0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-hV/2 [61.192.43.86])
2018/01/14(日) 22:35:17.83ID:L6rxGt/T0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-cn34 [114.18.130.104])
2018/01/14(日) 23:32:34.32ID:4CYlfcnO0 6.000が糞だったから6.011がマシなんだけど6.020どう?
俺の環境だと頻繁にランタイムエラーでフリーズしてたのよね
俺の環境だと頻繁にランタイムエラーでフリーズしてたのよね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-2WGl [222.145.205.10])
2018/01/14(日) 23:51:23.30ID:8rMhiVvV0 6.0.2.0はランタイムエラーはまだ見てない
リネレボは1日放置してるといつの間にかホーム画面
リネレボは1日放置してるといつの間にかホーム画面
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdf-0PCX [222.159.227.244])
2018/01/15(月) 00:57:44.50ID:LT4Bxrlp0 >>587
自分も同じだわ
自分も同じだわ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb35-0PCX [220.211.71.198])
2018/01/15(月) 01:30:40.43ID:VqdZ7eRx0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-d7q2 [126.233.193.189])
2018/01/15(月) 08:28:30.08ID:Cjc5kO9Wp 120フレーム対応ゲームをヌルヌルやりたいんだけど
フレームレート61以上に設定する方法ないかな
フレームレート61以上に設定する方法ないかな
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-0PCX [210.236.121.98])
2018/01/15(月) 08:59:08.34ID:TxkfcoTu0 そしゃげで120fpsとかそんなゲームあるのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-afSx [120.51.33.216])
2018/01/15(月) 09:15:50.01ID:Zg671CiI0 FF15とかリネレボとか鉄拳とか、調べれば出てくるでしょ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-d7q2 [126.233.193.189])
2018/01/15(月) 09:27:01.40ID:Cjc5kO9Wp >>610
非対応のゲームも解析して120fps化は出来てるからnoxが対応してくれたらなと思って
非対応のゲームも解析して120fps化は出来てるからnoxが対応してくれたらなと思って
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-ygtR [180.145.43.71])
2018/01/15(月) 10:52:52.61ID:ZnOxxFbA0 120とかうちのモニターがもう無理だな
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-0PCX [210.236.121.98])
2018/01/15(月) 12:31:36.57ID:TxkfcoTu0 ふーん
あるのか
いちいち調べる気はないから
ソシャゲ程度のゴミゲに無駄にGPU酷使したがるやつっているんだな
あるのか
いちいち調べる気はないから
ソシャゲ程度のゴミゲに無駄にGPU酷使したがるやつっているんだな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-TTjS [126.247.10.67])
2018/01/15(月) 13:03:13.10ID:ErIHCIfvp ゴミゲって言ってる奴がわざわざPCでやってるんだから滑稽だよなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-ygtR [180.145.43.71])
2018/01/15(月) 13:30:30.28ID:ZnOxxFbA0 自分の無知を指摘されて逆ギレしてるようにしか見えない><
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-afSx [36.12.75.185])
2018/01/15(月) 13:41:46.60ID:4xc3QBpNa ソシャゲやらないならNoxを何に使ってるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-98QY [1.75.10.6])
2018/01/15(月) 13:44:36.28ID:GX47zNZ+d >>614
人の気持ちを考えて行動しましょうって先生に注意されたこと無い?
人の気持ちを考えて行動しましょうって先生に注意されたこと無い?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9e-2WGl [60.56.81.238])
2018/01/15(月) 16:34:25.23ID:si+2Pd1o0 このソフトってアンインストールしたらディスクイメージも消してしまうの?
問題起きたので再インストールしようと思って
入れなおしたら消えてるんだが。
設定などは消さないようにチェックははずしたはずなんだが
問題起きたので再インストールしようと思って
入れなおしたら消えてるんだが。
設定などは消さないようにチェックははずしたはずなんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f39-6xgx [133.202.105.205])
2018/01/15(月) 17:20:21.66ID:nzZtWYl70 基本的に消す前にバックアップ取ろう。それしか言えない
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-JHka [153.222.56.254])
2018/01/15(月) 18:19:50.65ID:mR6GjWFv0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-2WGl [222.145.205.10])
2018/01/15(月) 19:16:26.56ID:TzGBMVxt0 スマホ酷使するよりはGPU酷使した方が安定感ある
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc6-QpsD [222.159.143.185])
2018/01/15(月) 20:15:11.31ID:1u73/CsS0 >>619
外したはずと言われても困るけど、というかデフォルトではチェックついてないっぽいけど外したつもりでつけたか
あるいは、アンインストール時ではなく再インストール時に消してしまったのでは?
どうにかしたいという話なら早めに復元ツールでBigNoxVM以下のファイルを一通り戻せばワンチャンなくもない
外したはずと言われても困るけど、というかデフォルトではチェックついてないっぽいけど外したつもりでつけたか
あるいは、アンインストール時ではなく再インストール時に消してしまったのでは?
どうにかしたいという話なら早めに復元ツールでBigNoxVM以下のファイルを一通り戻せばワンチャンなくもない
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9e-2WGl [60.57.72.198])
2018/01/15(月) 21:50:45.35ID:M0882+Hb0 >>623
まぁソフト再インストールする手間増えるだけ
でも残ると思ってたからいっぽまちがえると・・・
ぐぐるとバックアップしておかないとダメっぽいけどね。
ファイルのコピーでPCを移行しようとしたけどバックアップとって無いとダメだった
という書き込みも見かける
まぁソフト再インストールする手間増えるだけ
でも残ると思ってたからいっぽまちがえると・・・
ぐぐるとバックアップしておかないとダメっぽいけどね。
ファイルのコピーでPCを移行しようとしたけどバックアップとって無いとダメだった
という書き込みも見かける
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb35-0PCX [220.211.71.198])
2018/01/16(火) 08:06:54.52ID:Ym56KRqb0 >>606
ランタイムエラーは起きないけどexeの強制終了が起こったな
ランタイムエラーは起きないけどexeの強制終了が起こったな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f69-0PCX [153.176.253.79])
2018/01/16(火) 20:41:49.84ID:pnQPLPdi0 Noxを5から6にアップデートしたらファイルマネージャーのapkがアイコン表示じゃなくなったんだが戻す方法ある
使い物にならないぐらい不便になって死にそう
使い物にならないぐらい不便になって死にそう
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faf-QpsD [115.69.234.46])
2018/01/16(火) 20:43:28.32ID:ti8jzi5m0 >>626
戻す方法あるんなら戻せよ
戻す方法あるんなら戻せよ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-QpsD [220.108.187.74])
2018/01/17(水) 01:15:03.86ID:nBjCKO1h0 なんだかんだで5.0.0.0に戻したわ
6以降全てのverでアプリ内チャットがおかしな事になる
6以降全てのverでアプリ内チャットがおかしな事になる
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-QpsD [106.174.51.16])
2018/01/17(水) 04:08:53.18ID:kbCTnmsV0 別にこれからFFがずっと男4人PTって決定したわけでもないんだからさw
気に入らなきゃやらなきゃいいだけの話だろ
気に入らなきゃやらなきゃいいだけの話だろ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-QpsD [106.174.51.16])
2018/01/17(水) 04:09:18.27ID:kbCTnmsV0 ごばく
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faf-QpsD [115.69.234.53])
2018/01/17(水) 16:31:59.09ID:Pjw7a9Qg0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffb-Un5q [211.15.237.81])
2018/01/17(水) 19:11:12.68ID:8VKm7kO/0 Android5.1でしばらく起動してると、トースト通知とか設定画面のスライドスイッチの描画がバグるんだけどいい方法ある?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-txga [126.33.196.112])
2018/01/17(水) 19:48:43.50ID:okUgvYl/p 見なけりゃいいんじゃね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1d-weOF [39.111.80.98])
2018/01/18(木) 03:37:56.90ID:qIT++5+X0 5.0から6.02に変えたんだけど
nox launcherがアンインストール出来なくなった
というかESエクスプローラーでシステムアプリ探しても
nox launcherが表示されないわ。
nox launcherがアンインストール出来なくなった
というかESエクスプローラーでシステムアプリ探しても
nox launcherが表示されないわ。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a39-Qbx4 [125.197.245.11])
2018/01/18(木) 05:51:47.64ID:VZjWsbh10 いや出来るよ。もうちょっと頑張って
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aaf-GP+B [115.69.234.53])
2018/01/18(木) 06:38:30.88ID:eXKu1gzs0 >>634
ES使わなくても、元々入ってるのじゃ駄目なの?
ES使わなくても、元々入ってるのじゃ駄目なの?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d0-wNYY [114.160.153.77])
2018/01/18(木) 09:04:10.40ID:jGqnChIa0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d0-wNYY [114.160.153.77])
2018/01/18(木) 09:05:21.67ID:jGqnChIa0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/18(木) 09:11:04.80ID:RpKIGgs/0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/18(木) 09:25:56.52ID:RpKIGgs/0 6.0.2.0をクリーンインストールして今まで1インスタンスで動かしてたんだけど、新しくインスタンス作って2窓同時起動してみたら片方が操作不能
具体的には窓内でマウス操作が一切不可能、上部は右部のnox設定関係は操作できる
6.0.1.0や5だと2窓以上でも問題なく動いてたんだけどこれ設定で解決できる?
i7 6700k メモリ32GB 1060ti win10pro
具体的には窓内でマウス操作が一切不可能、上部は右部のnox設定関係は操作できる
6.0.1.0や5だと2窓以上でも問題なく動いてたんだけどこれ設定で解決できる?
i7 6700k メモリ32GB 1060ti win10pro
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1d-weOF [39.111.80.98])
2018/01/18(木) 11:18:55.89ID:qIT++5+X0 何人かの人に答えて貰って悪いんだけど
5.0の時は本体Root起動でESファイルエクスプローラのRootエクスプローラ入れて
システムから簡単に削除できたんだけど
6.02にするとRootエクスプローラの設定とか全部ONにしてあらゆるファイル探しても
nox launcher系のファイルが一切表示されなくて削除できんのよ
定番のやり方示した人
ほんと6.02で出来るか確認したん?
5.0の時は本体Root起動でESファイルエクスプローラのRootエクスプローラ入れて
システムから簡単に削除できたんだけど
6.02にするとRootエクスプローラの設定とか全部ONにしてあらゆるファイル探しても
nox launcher系のファイルが一切表示されなくて削除できんのよ
定番のやり方示した人
ほんと6.02で出来るか確認したん?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-cF3F [126.34.115.67])
2018/01/18(木) 11:38:10.30ID:o7+g0sV/r 6.02だけど普通に今まで通り消せてる
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aaf-GP+B [115.69.233.105])
2018/01/18(木) 11:38:10.88ID:ZAZIkp9x0 https://i.imgur.com/VHL2YN7.jpg
キチガイの言いがかりこっわ
キチガイの言いがかりこっわ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/18(木) 12:07:03.49ID:St49DYoN0 Noxの文字がないから見つけられなかった流れってことかい
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8e-C/cT [180.145.43.71])
2018/01/18(木) 12:42:48.03ID:VAO46j7k0 こういうのがいると教える人居なくなっちゃう
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6591-GlF9 [124.26.179.67])
2018/01/18(木) 13:41:52.27ID:oAY+DMEF0 v6.0.2.0じゃなくv6.0.1.1かつandroid5.1だけど、
root起動しても付属のファイルマネージャ(アイコンが黄色じゃなく青)だとrootディレクトリを(多分)表示できない
&
別のファイルマネージャ系アプリを入れれば表示できるけど、ランチャapkの置き場所が違うというか、個別のフォルダに入ってる system/app/launcher/
多少の違いはあっても基本的には同じやり方で消せる
同じv6.0.1.1でもandroid4.4の方ならroot起動すれば付属のファイルマネージャ(こっちは黄色いアイコン)でrootディレクトリを表示できるし、
ランチャapkも system/app/ にある
root起動しても付属のファイルマネージャ(アイコンが黄色じゃなく青)だとrootディレクトリを(多分)表示できない
&
別のファイルマネージャ系アプリを入れれば表示できるけど、ランチャapkの置き場所が違うというか、個別のフォルダに入ってる system/app/launcher/
多少の違いはあっても基本的には同じやり方で消せる
同じv6.0.1.1でもandroid4.4の方ならroot起動すれば付属のファイルマネージャ(こっちは黄色いアイコン)でrootディレクトリを表示できるし、
ランチャapkも system/app/ にある
647名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-cF3F [126.34.112.113])
2018/01/18(木) 14:46:25.46ID:GVYYcm+jr 自分の4と5は同じ場所にあって同じ方法で消せてるね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bc-vWEx [220.144.213.241])
2018/01/18(木) 15:12:53.44ID:FOi5knHr0 昨日から、起動時にキーボードコントロールが効かなくなって、
設定画面を開いてから
保存を押さないとダメな状況になってしまいました
起動時からキーボードコントロールを有効にする方法を教えてください
設定画面を開いてから
保存を押さないとダメな状況になってしまいました
起動時からキーボードコントロールを有効にする方法を教えてください
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc6-GP+B [222.159.143.185])
2018/01/18(木) 15:25:33.49ID:1BtUMome0 面倒だからもうADBでやろうよ
Android4.4
nox_adb remount
nox_adb shell rm /system/app/launcher*
Android5.1
nox_adb remount
nox_adb shell rm -rf /system/app/launcher
Android4.4
nox_adb remount
nox_adb shell rm /system/app/launcher*
Android5.1
nox_adb remount
nox_adb shell rm -rf /system/app/launcher
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp45-Uieb [126.33.211.196])
2018/01/18(木) 19:14:22.86ID:QQSF+4i+p apkpure昨日くらいからアプリの旧バージョンが落とせないなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/18(木) 22:45:10.70ID:St49DYoN0652名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-cF3F [126.34.114.246])
2018/01/18(木) 22:48:22.85ID:D6zp15hUr >>648
再インストール
再インストール
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d0-0vFB [153.227.212.86])
2018/01/20(土) 01:12:09.34ID:2UEWMtRc0 タスクバーから画面を手前に持ってこようとすると勝手に全画面になるのは仕様?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc6-3O59 [222.159.143.185])
2018/01/20(土) 02:04:55.76ID:gtRhThWN0 >>653
どういう操作してるの?
タブレットモードかスナップというわけではないよね
まあ、noxでだけなるならデスクトップより画面サイズが大きすぎるか、ウインドウサイズを強制固定、ウインドウの位置とサイズを維持のオプションあたりかな
どういう操作してるの?
タブレットモードかスナップというわけではないよね
まあ、noxでだけなるならデスクトップより画面サイズが大きすぎるか、ウインドウサイズを強制固定、ウインドウの位置とサイズを維持のオプションあたりかな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-9kDG [101.128.203.249])
2018/01/20(土) 02:16:32.24ID:crQkkGdn0 再起動ボタン押すと出る「デスクトップリフレッシュ」って何?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-xrSa [126.119.12.73])
2018/01/20(土) 02:17:38.45ID:C/CFXSXk0 押してみ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad9-OBdR [219.113.199.46])
2018/01/20(土) 09:25:50.63ID:ErFhUPCR0 これってまだベースOSって4.x.x系なの?
いい加減最低でも6.0.1出来れば7.0来てないとアプリ側の足切りに合ってしまう
いい加減最低でも6.0.1出来れば7.0来てないとアプリ側の足切りに合ってしまう
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba13-dBoA [157.107.25.231])
2018/01/20(土) 09:46:27.19ID:e50lAeyt0 >>657
Genymotion使っとけ
Genymotion使っとけ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-UrTw [126.113.33.218])
2018/01/20(土) 11:16:52.97ID:O+3kv7LT0 ハースストーンやってて尼コインで課金しようとしてるんですが
以前は出なかった二段階認証が出てきて、SMSでコードを取得し入れたもののサインインボタンが押せないという症状に悩んでます
キャンセルボタンは普通に押せるので原因がわからないのですが何か押す方法がありますか?
以前は出なかった二段階認証が出てきて、SMSでコードを取得し入れたもののサインインボタンが押せないという症状に悩んでます
キャンセルボタンは普通に押せるので原因がわからないのですが何か押す方法がありますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/20(土) 11:17:59.72ID:vlEhwQgc0 DirectXまたはOpenGLに変えてみる
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d0-0vFB [153.227.212.86])
2018/01/20(土) 11:41:40.14ID:2UEWMtRc0 >>654
noxサイズはhdにしてる。サイズ固定してみたけど変わらなかった…
noxサイズはhdにしてる。サイズ固定してみたけど変わらなかった…
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-UrTw [126.113.33.218])
2018/01/20(土) 12:02:51.56ID:O+3kv7LT0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b0-pQa0 [153.129.233.46])
2018/01/20(土) 12:50:40.76ID:XMOwDhXi0 荒野行動動かなくね?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-vrBc [61.192.43.86])
2018/01/20(土) 12:53:22.50ID:pSF1mOQi0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b0-pQa0 [153.129.233.46])
2018/01/20(土) 14:37:06.73ID:XMOwDhXi0 >>664
ありがとう
ありがとう
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859b-GP+B [220.98.228.171])
2018/01/20(土) 16:07:06.11ID:nxiHe7UF0 NOXやってるとフリーズしてPCを強制終了するハメになったりするんだが、
これってGPUがしょぼいからってことかな?
これってGPUがしょぼいからってことかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/20(土) 16:09:02.61ID:vlEhwQgc0 PCフリーズはないわw
OSクリーンインストールして起こるなら熱暴走やメモリ破損じゃね
OSクリーンインストールして起こるなら熱暴走やメモリ破損じゃね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5525-iWEt [182.166.233.163])
2018/01/20(土) 17:41:36.09ID:JCg6dgnB0 ブルスタ+Nの使用感どうよ?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa87-mTkq [219.42.6.140])
2018/01/20(土) 18:03:23.78ID:rD+DJGyH0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859b-GP+B [220.98.228.171])
2018/01/20(土) 18:14:49.17ID:nxiHe7UF0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d6-x16F [210.236.121.98])
2018/01/20(土) 20:02:06.76ID:sykq90YZ0 PC無知な低スペが何か言っても話しにならん
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-KOA5 [153.250.23.90])
2018/01/20(土) 21:35:49.10ID:3SI7x6hrM673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/20(土) 22:47:11.08ID:0rYKCcT00674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/20(土) 22:47:49.64ID:0rYKCcT00 あ、内臓GPUじゃないからちょっと違ったわ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859b-GP+B [220.98.228.171])
2018/01/20(土) 23:14:47.02ID:nxiHe7UF0 >>672
メモリの問題なのかな
確かにChromeで音楽聴きながらNOXのゲームしてたらフリーズしたりするけど、
Chrome閉じてNOXやってた時にフリーズしたことは一度もないんだよな
ただタスクマネージャ付けながらみてんだけど、
あるゲームの特定の場面でGPUの使用率が一気にあがるとこがあって、
その場所でフリーズしがちだからGPUが問題なんかなって思って聞いてみたんだけどね
メモリの問題なのかな
確かにChromeで音楽聴きながらNOXのゲームしてたらフリーズしたりするけど、
Chrome閉じてNOXやってた時にフリーズしたことは一度もないんだよな
ただタスクマネージャ付けながらみてんだけど、
あるゲームの特定の場面でGPUの使用率が一気にあがるとこがあって、
その場所でフリーズしがちだからGPUが問題なんかなって思って聞いてみたんだけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/20(土) 23:36:07.31ID:0rYKCcT00 Chromeもメモリ食いお化けじゃね?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-weOF [126.141.249.175])
2018/01/20(土) 23:55:50.63ID:f52lLWoa0 ちょっと話それるかもだけど、NOXメモリーリークっぽいバグあるっぽい
Winでリソースマネージャ出しっぱなしで放置してると最初500Mくらいだったのに半日で数ギガメモリ占有してたりするので
アプリによっても違うんだろうけど、メモリ占有増えることはあっても減ることは無いみたい
Winでリソースマネージャ出しっぱなしで放置してると最初500Mくらいだったのに半日で数ギガメモリ占有してたりするので
アプリによっても違うんだろうけど、メモリ占有増えることはあっても減ることは無いみたい
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-vrBc [61.192.43.86])
2018/01/20(土) 23:58:34.67ID:pSF1mOQi0 NOX動かすなら最低8GBは欲しいところだと思うが
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/21(日) 00:08:08.12ID:TJdJncFc0 Nox多重してから32ほしくなった
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-cF3F [126.34.114.82])
2018/01/21(日) 00:30:44.71ID:N++hTvhKr NOXで2窓をi7 RAM8GB GTX750でリネレボずっとつけっぱ放置してるけど6.0.2にしてからは一度も放置中にクラッシュしなくなった
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc6-3O59 [222.159.143.185])
2018/01/21(日) 00:34:43.80ID:FP8DD4TT0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-xrSa [126.119.12.73])
2018/01/21(日) 01:46:54.81ID:fM1E6mAQ0 6.0.2.0を使っているんですけど、キットカットの方は問題ないですけど、
ロリポップの方はテキストエディタでDeleteキーが効かないんですよね。
とりあえずShift+BackSpaceで代用していますけど、BackSpaceが
Deleteと同じ挙動をすることもあるし、いまいちよくわからない状態。
ロリポップの方はテキストエディタでDeleteキーが効かないんですよね。
とりあえずShift+BackSpaceで代用していますけど、BackSpaceが
Deleteと同じ挙動をすることもあるし、いまいちよくわからない状態。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd5-HDoz [180.25.133.135])
2018/01/21(日) 04:32:02.58ID:P1LNarZ40 6.0.2.0
Win10にアプデしたらOS巻き込んでプチフリーズする…
4770k + GTX1060 + RAM16GBだからスペック的には問題ないと思うんだが何故だろう
ドライバとか入れ直したり試したけど変わらず
Win10にアプデしたらOS巻き込んでプチフリーズする…
4770k + GTX1060 + RAM16GBだからスペック的には問題ないと思うんだが何故だろう
ドライバとか入れ直したり試したけど変わらず
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 564c-weOF [153.156.20.203])
2018/01/21(日) 07:03:59.69ID:669pPf4X0 NOX起動する度に表示される
アプリの宣伝アイコンはどうすれば止めさせられるんだ
アプリの宣伝アイコンはどうすれば止めさせられるんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-HDoz [61.205.9.29])
2018/01/21(日) 07:37:36.68ID:t8cekLd+M NOXインストールして純正ランチャーのapkをリネーム
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/21(日) 09:57:11.88ID:TJdJncFc0 >>683
懐かしのSSDフリーズか
懐かしのSSDフリーズか
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/21(日) 12:26:11.95ID:Z1hAwNVP0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd5-HDoz [180.25.133.135])
2018/01/21(日) 13:07:35.84ID:P1LNarZ40 ごめん
root取ったあと
novaランチャーインストールしてから
noxランチャーのapkをリネームね
/priv/app にあるよ
root取ったあと
novaランチャーインストールしてから
noxランチャーのapkをリネームね
/priv/app にあるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-GP+B [119.104.158.62])
2018/01/21(日) 14:29:29.09ID:msCYsPuua なぁ誰かおしえて
このNOXってバックに企業うごいてる感じしない?
WEBのTOPに、DQライバルの版権絵バナー表示できるとかって
あのうるさいスクエニがOKだしてるって考えたら
相当の働きかけかバックがないと普通こんな違法性のあるエミュに
OKださないよね
一体これのバックはどこなんだ?
このNOXってバックに企業うごいてる感じしない?
WEBのTOPに、DQライバルの版権絵バナー表示できるとかって
あのうるさいスクエニがOKだしてるって考えたら
相当の働きかけかバックがないと普通こんな違法性のあるエミュに
OKださないよね
一体これのバックはどこなんだ?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-1pyd [119.224.184.123])
2018/01/21(日) 14:33:00.12ID:SFPOCcBn0 お薬増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | __
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | __
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc6-GP+B [222.159.143.185])
2018/01/21(日) 15:59:05.22ID:KQz8msSy0692名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-cF3F [126.34.112.227])
2018/01/21(日) 15:59:13.91ID:JIe1ivIGr >>689
中国
中国
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/21(日) 16:30:22.03ID:TJdJncFc0 Androidエミュに関しては違法性あんのか?
有料apkをどっからか落としてくれば違法かもだが
有料apkをどっからか落としてくれば違法かもだが
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-KOA5 [153.234.227.73])
2018/01/21(日) 16:35:17.98ID:9yUeXhgWM695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94c-mY0Y [114.166.52.162])
2018/01/21(日) 16:37:05.15ID:DWIi8hlw0 >>689
ブルスタはバックでいっぱい企業が動いてるぞ
出資企業
Ignition Partners
Radar Partners
Andreessen-Horowitz
Samsung
Redpoint
Qualcomm
Intel
Presidio Ventures (住友商事グループ)
Citrix
AMD
Helion Ventures
ブルスタはバックでいっぱい企業が動いてるぞ
出資企業
Ignition Partners
Radar Partners
Andreessen-Horowitz
Samsung
Redpoint
Qualcomm
Intel
Presidio Ventures (住友商事グループ)
Citrix
AMD
Helion Ventures
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/21(日) 16:51:56.55ID:TJdJncFc0 ブルスタってクアルコムが噛んでるのか
つよい
つよい
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6191-aR5r [218.231.243.184])
2018/01/21(日) 16:54:44.84ID:yM6gTYV40 >>693
無い。
コンシューマゲーム機のBIOS問題を間違って覚えちゃってんだろ。
ゲーム機のエミュで常に問題になるのはBIOSとコピーガードの問題でしかないんだが、一般報道だと話を端折って「エミュで訴訟沙汰」としか言わんからな。
無い。
コンシューマゲーム機のBIOS問題を間違って覚えちゃってんだろ。
ゲーム機のエミュで常に問題になるのはBIOSとコピーガードの問題でしかないんだが、一般報道だと話を端折って「エミュで訴訟沙汰」としか言わんからな。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-ntjw [163.49.212.85])
2018/01/21(日) 17:39:30.71ID:YP57FDdpM エミュをチートツールくらいにしか思ってないのがたまに居るわな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-HDoz [219.100.54.15])
2018/01/21(日) 17:45:54.38ID:XHtw9BZSM まあnoxか中国baiduにガンガン通信してるからなあ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-S5TH [1.33.237.192])
2018/01/21(日) 17:48:07.12ID:9M6nSGQq0 その道に精通してそうな口振りなのに何も分かってないのがちょっと面白い
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-1pyd [126.25.187.67])
2018/01/21(日) 19:25:54.83ID:SPaJtFUU0 >>689
Beijing Duodian Online Science and Technology Co., Ltd
└ Nox Digital Entertainment Co. Limited
ドメインおよび商標の所有者はDuodian
https://www.noxgroup.com/products.html
https://trademarks.justia.com/owners/beijing-duodian-online-science-and-technology-co-ltd-3166919/
Beijing Duodian Online Science and Technology Co., Ltd
└ Nox Digital Entertainment Co. Limited
ドメインおよび商標の所有者はDuodian
https://www.noxgroup.com/products.html
https://trademarks.justia.com/owners/beijing-duodian-online-science-and-technology-co-ltd-3166919/
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-vrBc [61.192.43.86])
2018/01/21(日) 19:52:22.11ID:B2uO1SJi0 ゲーム機のエミュレータじゃないんだからアホなのかな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a9c-/wiP [131.213.106.165])
2018/01/21(日) 20:23:54.68ID:qvoEZucl0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8127-mp2l [112.139.13.147])
2018/01/21(日) 20:31:29.55ID:v8/JGzV30 実際、泥エミュだとどういう部分が運営への迷惑行為になるんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659f-uO2t [124.110.172.175])
2018/01/21(日) 20:37:29.50ID:RzkFTbIB0 これ標準でマクロ機能付いてるからそういうの嫌うならはじくわな
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-gkKb [210.149.252.115])
2018/01/21(日) 20:40:05.14ID:dTmsRh6gM 実機じゃないのに動作不安定を理由にサポートに文句言ってくる
課金してたのに動かなくなった金返せみたいなアホもわく
マクロやチートのハードルが実機より低い
リセマラRMTが捗る
複数垢プレイによるバランス崩壊、格差発生、ストレージ拡張課金の減少
課金してたのに動かなくなった金返せみたいなアホもわく
マクロやチートのハードルが実機より低い
リセマラRMTが捗る
複数垢プレイによるバランス崩壊、格差発生、ストレージ拡張課金の減少
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8127-mp2l [112.139.13.147])
2018/01/21(日) 20:57:10.06ID:v8/JGzV30 サポートしろってのは論外だしバランス云々はそのゲームの問題だな
不正利用のハードルの高さの問題であって、エミュだからこそダメっていう事は別に無い感じか
不正利用のハードルの高さの問題であって、エミュだからこそダメっていう事は別に無い感じか
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac8-yTFq [219.117.201.241])
2018/01/21(日) 21:42:25.45ID:myyw0Nln0 >>666>>667
俺の前の環境だとnox2枚以上起動すると時間は不定期だが
いきなりブルスク出て再起動まったなしだった
1枚だったらブルスク出なかったんだけどな
前の機械はc2qでOCしてたのとメモリのOCしてたからなんとなく
そのせいなんじゃないかとは思うけど
今の環境では全くそういうこともなくなったけどね
俺の前の環境だとnox2枚以上起動すると時間は不定期だが
いきなりブルスク出て再起動まったなしだった
1枚だったらブルスク出なかったんだけどな
前の機械はc2qでOCしてたのとメモリのOCしてたからなんとなく
そのせいなんじゃないかとは思うけど
今の環境では全くそういうこともなくなったけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a61-3Ttg [101.55.154.5])
2018/01/22(月) 05:43:02.62ID:/IrmiAWC0 新しいバージョン、エミュにカメラ搭載していないのね。
アプリゲームにカメラ利用の機能あるんだけど、これが使えない。
なんでカメラ削除した
アプリゲームにカメラ利用の機能あるんだけど、これが使えない。
なんでカメラ削除した
710名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-HDoz [61.205.102.179])
2018/01/22(月) 06:26:49.44ID:SpcuzGEjM マクロ使ったらBANされたんだけどひどくね?
別に問題ないだろ
別に問題ないだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-PYK8 [126.161.112.253])
2018/01/22(月) 06:51:07.54ID:3A/YU6XBr そうだな
運営に抗議したほうがいいぞ(すっとぼけ)
運営に抗議したほうがいいぞ(すっとぼけ)
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/22(月) 10:23:54.90ID:bHDFOJHv0 >>688
ランチャーのapkはpriv-appにないんだが
ランチャーのapkはpriv-appにないんだが
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d9-+FwJ [113.41.26.53])
2018/01/22(月) 10:38:47.74ID:tNzdvls40714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/22(月) 10:39:28.75ID:bHDFOJHv0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8e-C/cT [180.145.43.71])
2018/01/22(月) 10:41:38.43ID:8b58xwfE0 定期的にこの手のが出てくるってことはNOXも流行ってきたな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d9-+FwJ [113.41.26.53])
2018/01/22(月) 10:42:38.56ID:tNzdvls40717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d9-+FwJ [113.41.26.53])
2018/01/22(月) 10:44:25.75ID:tNzdvls40 こういうルールがあるのもお忘れなく
/system/priv-app
本当にシステム権限を必要とする特権アプリ
/system/app
システム権限は必要としないけど、アンインストールはされたくないアプリ
/system/priv-app
本当にシステム権限を必要とする特権アプリ
/system/app
システム権限は必要としないけど、アンインストールはされたくないアプリ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-xrSa [126.119.12.73])
2018/01/22(月) 11:22:44.62ID:nCUCEfWr0 その手の知識が全くないから、なにげにありがたい会話だな。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d97-Qbx4 [180.197.116.206])
2018/01/22(月) 12:23:09.15ID:gP0R8J5k0 メガテン動くエミュないかね
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp45-3O59 [126.255.1.232])
2018/01/22(月) 12:34:53.09ID:pEFPTOXdp 意味のない変な煽りあいの流れはやめて欲しい
ついでなので、priv-appはAndroid5以後の仕組みで4.4にはないので注意(/system/appが同等)
あと正確にはシステム権限の必要有無というか許可の必要有無といった感じでpriv-app内のアプリは通知なくroot権限で動作できる
ついでなので、priv-appはAndroid5以後の仕組みで4.4にはないので注意(/system/appが同等)
あと正確にはシステム権限の必要有無というか許可の必要有無といった感じでpriv-app内のアプリは通知なくroot権限で動作できる
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adc-pQa0 [203.196.87.219])
2018/01/22(月) 15:20:53.30ID:CQaE2Xhy0 Noxだけメガテン動かないしどうなってんだ?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca39-Qbx4 [133.202.104.88])
2018/01/22(月) 15:23:33.16ID:Q6tUfPtv0 動かないように対策してあるからどうしたもこうしたも
動く方がたまたまラッキーみたいなもんだから
動く方がたまたまラッキーみたいなもんだから
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cc-GP+B [118.240.94.30])
2018/01/22(月) 15:43:59.19ID:1Ax8h/XC0 運営がエミュをはじく設定をしてるなら今動いてるエミュもそのうち動かなくなるんじゃね
下手に進めてから急に動かなくなるよりはじめからできないほうが良いよ
下手に進めてから急に動かなくなるよりはじめからできないほうが良いよ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-WvgN [61.194.184.76])
2018/01/22(月) 15:51:09.35ID:OgMAidFl0 NOX5最終版から6 v6020にしたんだけど仮想キーの設定が消えてたみたいで
設定し直して保存しようとしたら「マウスをクリックして仮想キーの位置を確認します」という確認ボタンが真ん中に出る
一度押しても反応なし、二度押すと仮想キーが消えて保存もされてないんだけど
誰か分かる人います?
設定し直して保存しようとしたら「マウスをクリックして仮想キーの位置を確認します」という確認ボタンが真ん中に出る
一度押しても反応なし、二度押すと仮想キーが消えて保存もされてないんだけど
誰か分かる人います?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp45-3O59 [126.255.1.232])
2018/01/22(月) 16:22:22.36ID:pEFPTOXdp726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-QRuf [133.202.73.222])
2018/01/22(月) 16:31:45.43ID:O7ETWp8F0 エミュは無理だけど
root化済みの泥はいけるな>メガテン
root化済みの泥はいけるな>メガテン
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-WvgN [61.194.184.76])
2018/01/22(月) 17:19:10.01ID:OgMAidFl0 >>725
こんな感じなんですが
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506668.jpg.html
画像張って大丈夫だったかな
まずかったら消します
こんな感じなんですが
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506668.jpg.html
画像張って大丈夫だったかな
まずかったら消します
728名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-cF3F [126.212.248.47])
2018/01/22(月) 17:39:38.19ID:F0NSoYWvr >>727
1回クリアして保存してエミュ再起動とかしてるとそのうちなおるよ
1回クリアして保存してエミュ再起動とかしてるとそのうちなおるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-16v+ [221.31.254.53])
2018/01/22(月) 17:47:22.89ID:5LsNP8Gg0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659f-uO2t [124.110.172.175])
2018/01/22(月) 17:50:24.95ID:2/cnTISP0 メガテンどうにかできる方法ない?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/22(月) 17:54:54.93ID:bHDFOJHv0 >>730
Genymotion
Genymotion
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp45-e1p1 [126.233.130.110])
2018/01/22(月) 18:02:43.76ID:wHYl7B5Ep メガテンapk何故か落とせないわ
落とせたらエミュ対策突破したMODAPK作るよ
落とせたらエミュ対策突破したMODAPK作るよ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-QRuf [133.202.73.222])
2018/01/22(月) 18:15:57.01ID:O7ETWp8F0 modapk作れるならapk化なんて簡単だろ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d9-+FwJ [113.41.26.53])
2018/01/22(月) 18:16:42.54ID:tNzdvls40 OS4.4.4
https://i.imgur.com/KZ1vRgf.png
OS5.1
https://i.imgur.com/cFrGskt.png
MEmu-OS5.1
https://i.imgur.com/0yWWQ4B.png
他のエミュレータでやる以外方法は無いな
https://i.imgur.com/KZ1vRgf.png
OS5.1
https://i.imgur.com/cFrGskt.png
MEmu-OS5.1
https://i.imgur.com/0yWWQ4B.png
他のエミュレータでやる以外方法は無いな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d9-+FwJ [113.41.26.53])
2018/01/22(月) 18:17:31.65ID:tNzdvls40 >>732
実機でDLすればいいだけじゃね?
実機でDLすればいいだけじゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp45-e1p1 [126.233.72.153])
2018/01/22(月) 18:31:47.71ID:mCRUR/78p737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-Vnpb [153.195.163.237])
2018/01/22(月) 19:20:11.04ID:RYMhAX1S0 さすがにnoxはandroid7.0以降対応が必要なアプリは起動しないよね。(有料アプリ)
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2b-Qbx4 [116.82.118.201])
2018/01/22(月) 19:28:11.49ID:/49RbnMS0 メガテンnoxで起動できたけど他のPCだと同じ設定でもできんな
たまにある現象だがどういうこっちゃろ
たまにある現象だがどういうこっちゃろ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adc-pQa0 [203.196.87.219])
2018/01/22(月) 19:39:25.16ID:CQaE2Xhy0 >>738
どういう設定?
どういう設定?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96bd-GP+B [121.1.187.167])
2018/01/22(月) 19:45:12.41ID:D2tkYip10 画面がピンクになるやつは遅かれ早かれすべてのエミュは使えなくなる
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2b-Qbx4 [116.82.118.201])
2018/01/22(月) 19:53:06.13ID:/49RbnMS0 * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810c-1pyd [122.223.210.96])
2018/01/22(月) 19:56:54.47ID:pBbPuSZg0 https://i.imgur.com/gCujssL.png
D2なんか知らんけどガチャまでいけたよ
D2なんか知らんけどガチャまでいけたよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91e-3Ttg [120.51.5.204])
2018/01/22(月) 20:18:51.31ID:/T4+tLVs0 メガテンでリセマラ垢販売して儲けたいからはやくして
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-zfq8 [61.197.116.29])
2018/01/22(月) 20:29:12.16ID:bMqxeS9n0 7700k gtx1080 ram32GBで音ズレするのはおま環?
OpenGLでもDirectXでもダメだ
割当は4cpu ram4096
OpenGLでもDirectXでもダメだ
割当は4cpu ram4096
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adc-pQa0 [203.196.87.219])
2018/01/22(月) 20:50:56.52ID:CQaE2Xhy0 夕方くらいだとメガテン紫画面でバグってたのになんか知らんけど出来るようになってたわ
ただ起動しただけなのに普通に遊べて草
ただ起動しただけなのに普通に遊べて草
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2b-Qbx4 [116.82.118.201])
2018/01/22(月) 20:55:14.82ID:/49RbnMS0 糞スペだとドライバ云々で途中で落とされるわ悲しい
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d97-Qbx4 [180.197.116.206])
2018/01/22(月) 21:08:41.43ID:gP0R8J5k0 ほんとだ起動するようになっとる
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac6-hYQh [219.116.6.95])
2018/01/22(月) 21:32:24.10ID:9RC/TBaK0 時々CPU100%突っ切ってカクつくからスペック足りないのかと思って7700kポチった
届くの明日だからその前にHTバグ修正のBIOSアップデートしたらカクつきなくなってわろ
なんか無駄な買い物した感
届くの明日だからその前にHTバグ修正のBIOSアップデートしたらカクつきなくなってわろ
なんか無駄な買い物した感
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-3Ttg [222.150.65.4])
2018/01/22(月) 21:57:34.69ID:blVNHKhH0 メガテンは追加データのダウンロードから進まんわ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567c-GP+B [153.215.77.143])
2018/01/22(月) 22:32:30.91ID:A6akttKX0 少し解析してプログラム改変して意図的に(実機でも)紫画面にすることは出来た
これはかなり難易度高いかと
これはかなり難易度高いかと
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e0-GP+B [220.100.88.123])
2018/01/22(月) 22:35:52.81ID:QGY25M1Y0 メガテン動く?最新バージョン使ってるけど、未対応って表示されててDL出来ないのだが
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-GP+B [220.41.126.52])
2018/01/22(月) 22:57:27.33ID:99oWfyuH0 追加ダウンロード終わったら
ドライブのバージョンが低すぎる
とか言われて落ちるなあ
ドライブのバージョンが低すぎる
とか言われて落ちるなあ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-RHqN [221.32.184.3])
2018/01/22(月) 22:59:04.62ID:1bVoC+us0 >>752
わいもこれでメガテン落ちるわ
わいもこれでメガテン落ちるわ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810c-1pyd [122.223.210.96])
2018/01/22(月) 23:02:37.61ID:pBbPuSZg0 ドライブのバージョンがなんたらはopenGLにしたらいけたけど
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-RHqN [221.32.184.3])
2018/01/22(月) 23:06:37.03ID:1bVoC+us0 openGLで落ちなくなったけど画面表示されなくなって草
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-RHqN [221.32.184.3])
2018/01/22(月) 23:09:12.31ID:1bVoC+us0 で、DirectXに戻したら普通に動いたわ
なんかよくわからん挙動やな
なんかよくわからん挙動やな
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-GP+B [220.41.126.52])
2018/01/22(月) 23:14:56.69ID:99oWfyuH0 openGLだと画面写らず
DirectXなら起動するけど追加ダウンロードでドライブのバージョンが〜で落ちる
わからん
DirectXなら起動するけど追加ダウンロードでドライブのバージョンが〜で落ちる
わからん
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-weOF [153.174.150.222])
2018/01/22(月) 23:18:16.07ID:MPiVh/yl0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-GP+B [220.41.126.52])
2018/01/22(月) 23:18:19.20ID:99oWfyuH0 あ、DirectXで落ちずにタイトルまで行けた
マジでわからんな…
ルートもオンの状態
マジでわからんな…
ルートもオンの状態
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/22(月) 23:19:05.65ID:4ividDXo0 >>748
CPUは5年以上使えるからいい買い物だ大丈夫
CPUは5年以上使えるからいい買い物だ大丈夫
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/22(月) 23:19:50.95ID:4ividDXo0 >>751
Android5のほうで立ち上げてる?
Android5のほうで立ち上げてる?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-GP+B [220.41.126.52])
2018/01/22(月) 23:24:17.68ID:99oWfyuH0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2b-Qbx4 [116.82.118.201])
2018/01/22(月) 23:29:26.83ID:/49RbnMS0 Ryzen1600ならいけるが2世代core i5じゃ落ちるわ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-RHqN [221.32.184.3])
2018/01/22(月) 23:34:02.54ID:1bVoC+us0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-weOF [153.174.150.222])
2018/01/22(月) 23:37:02.89ID:MPiVh/yl0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2b-Qbx4 [116.82.118.201])
2018/01/22(月) 23:38:37.28ID:/49RbnMS0 DirectXは罠
キャッシュ消してみ、起動するかもしれんよ
キャッシュ消してみ、起動するかもしれんよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-Vnpb [153.195.163.237])
2018/01/23(火) 00:05:34.67ID:0Eh6Dw6X0 みんな、ソシャゲばっかり起動してるの?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/23(火) 00:09:08.43ID:hDDi/GKt0 基本ソシャゲをPCで動かすためのものじゃないのん
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/23(火) 00:09:45.43ID:hDDi/GKt0 PC上でAndroidのスマホゲーム
がプレイできるエミュレータ
NoxPlayer6
ってかいてあるし
がプレイできるエミュレータ
NoxPlayer6
ってかいてあるし
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-weOF [153.174.150.222])
2018/01/23(火) 00:12:32.12ID:P/h0ERrj0 これガチャゴミすぎんだろ 絶対すぐ終わるなこれ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d6-x16F [210.236.121.98])
2018/01/23(火) 01:26:14.26ID:D2R4EK2W0 ゲーム内で広告出すわ
ガチャの金額おかしいわ
時間制限設けてなにかにつけて課金課金だわ
って話題になってるだろ
今更すぎるわ
そもそもセガの時点でもう終わってる
ガチャの金額おかしいわ
時間制限設けてなにかにつけて課金課金だわ
って話題になってるだろ
今更すぎるわ
そもそもセガの時点でもう終わってる
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659f-uO2t [124.110.172.175])
2018/01/23(火) 01:34:17.23ID:sy9cvBRV0 リセマラしてるやつもちょっと進めたらとんでもない糞仕様なのすぐわかるな
これならウォーソングでもしてたほうがいいわ・・
これならウォーソングでもしてたほうがいいわ・・
773名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-a5Cz [126.212.85.197])
2018/01/23(火) 01:46:57.98ID:YdjbWR9Ir とりあえずゲームの話題はゲームスレ行け
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-Vnpb [153.195.163.237])
2018/01/23(火) 08:50:03.83ID:0Eh6Dw6X0 android7.0以降のアプリ起動した人とかいます?ソシャゲじゃなくて
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-GP+B [220.41.126.52])
2018/01/23(火) 12:45:34.15ID:Yvl2yqUv0 >>766
キャッシュ消すってアプリの??
キャッシュ消すってアプリの??
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-Z301 [210.138.178.96])
2018/01/23(火) 13:18:02.84ID:33McF9rEM >>774
androidはインストール時にOSのバージョンを確認するのでapkぶち込んでもインストール出来んよ
androidはインストール時にOSのバージョンを確認するのでapkぶち込んでもインストール出来んよ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-Vnpb [153.195.163.237])
2018/01/23(火) 14:01:12.57ID:0Eh6Dw6X0 >>776
NOXはバージョン偽装とかはできないですかね
NOXはバージョン偽装とかはできないですかね
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a9c-/wiP [131.213.106.165])
2018/01/23(火) 14:33:22.68ID:rGntUL7c0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5632-x16F [153.212.118.216])
2018/01/23(火) 16:00:56.52ID:gRw2dC9F0 noxでグーグルのアカウントを作ると不正扱いで即削除されるのですが別途用意するしかないのでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-KOA5 [153.248.16.212])
2018/01/23(火) 16:36:36.13ID:mz+oadfAM >>779
なぜエミュから作ろうとするのか、普通にPCのIEなりChromeなりからいけばいいのでは?
なぜエミュから作ろうとするのか、普通にPCのIEなりChromeなりからいけばいいのでは?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5632-x16F [153.212.118.216])
2018/01/23(火) 16:51:13.12ID:gRw2dC9F0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1593-+VSC [118.22.74.184])
2018/01/23(火) 16:53:45.16ID:XqRz37Q00 おいメガテンやりたいぞ
NOXなんとかしてくれ!
NOXなんとかしてくれ!
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94c-mY0Y [114.166.52.162])
2018/01/23(火) 17:15:48.64ID:OWlYHjRB0 あんなショボグラのゲームはスマホでプレイすればいいだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-QRuf [133.202.73.222])
2018/01/23(火) 17:47:05.05ID:kE1debPl0 普通にプレイできるぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2afa-wNYY [117.109.80.252])
2018/01/23(火) 18:09:34.95ID:5HNqTMPl0 >>782
NOXを最新バージョンにしたら普通に出来た
NOXを最新バージョンにしたら普通に出来た
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-weOF [114.19.50.13])
2018/01/23(火) 18:24:49.45ID:Xo0dhETv0 モード切り替えても出来ないやつはPC買い換えるしかない
それかドマイナーな中華製エミュ探してきてそれでやる
俺はそれでやってる
それかドマイナーな中華製エミュ探してきてそれでやる
俺はそれでやってる
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2b-Qbx4 [116.82.118.201])
2018/01/23(火) 19:04:42.99ID:owbwIlPA0 メガテンをノートPCで問題なく起動できてる人CPU教えて欲しい
第2世代core i5だと起動できん
第2世代core i5だと起動できん
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/23(火) 19:12:58.82ID:BUcwyMOn0 >>787
Core i5 3210Mで余裕
Core i5 3210Mで余裕
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2b-Qbx4 [116.82.118.201])
2018/01/23(火) 19:21:42.83ID:owbwIlPA0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-16v+ [221.31.254.53])
2018/01/23(火) 19:34:42.16ID:3M+SuufO0 PCでandroidエミュを使う層って大体こんな感じだと思う。俺は機種こそ古いが泥も林檎も契約で使っとるけど
物理コントローラが手軽に使える
PCなら処理も早いしリセマラ用。回線も安定
携帯はガラケー派。もしくはブラックで持てない人
物理コントローラが手軽に使える
PCなら処理も早いしリセマラ用。回線も安定
携帯はガラケー派。もしくはブラックで持てない人
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-weOF [114.19.50.13])
2018/01/23(火) 19:58:22.31ID:Xo0dhETv0 スマホでゲームしてるとバッテリがすぐ減るしヘタりそうで嫌だから家ではエミュ派
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd5-HDoz [180.25.133.135])
2018/01/23(火) 20:27:54.96ID:UkKjY0rB0 いやスマホぐらいみんな持ってると思うぞ
音ゲーとかは新し目のiPhone系じゃないとできないしな
音ゲーとかは新し目のiPhone系じゃないとできないしな
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-GP+B [119.104.158.136])
2018/01/23(火) 20:31:35.82ID:K+53/Xl4a 6.0.3にしたら、星ドラがうごかなくなったんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/23(火) 20:51:48.63ID:hDDi/GKt0 アズレンがWASDで操作できるのが楽で使ってるけどタッチパネルのほうも慣れてしまったわ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/23(火) 20:54:50.73ID:BUcwyMOn0 戻せばええやろー
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d71-OuDC [14.3.198.7])
2018/01/23(火) 21:22:40.36ID:t3vqp2eb0 @noxappplayer_jp
緊急修復で、NoxPlayerでDx2 真女神転生 リベレーションが対応できるようになりました。
緊急修復で、NoxPlayerでDx2 真女神転生 リベレーションが対応できるようになりました。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1593-+VSC [118.22.74.184])
2018/01/23(火) 21:35:15.49ID:XqRz37Q00 NOX有能
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a67-6o7U [125.52.29.157])
2018/01/23(火) 21:42:57.49ID:4dGKqukW0 ピンク治ってねーじゃん
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9f-AMwL [111.90.103.190])
2018/01/23(火) 21:53:46.40ID:cbGLjMq50 最新版でDirectXモードにしたら99%で止まって起動できなくなっちまった
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac6-hYQh [219.116.6.95])
2018/01/23(火) 22:06:30.43ID:2c2U2fhx0 ネトゲ、ブラゲとやってきたからPCできないのが不便でな…
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-QRuf [133.202.73.222])
2018/01/23(火) 22:58:24.18ID:kE1debPl0802名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-cF3F [126.212.248.60])
2018/01/24(水) 03:49:30.79ID:prkG6PJdr >>796
だから案件きたのか
だから案件きたのか
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8e-C/cT [180.145.43.71])
2018/01/24(水) 05:00:21.22ID:d8b96H180 https://i.imgur.com/cqaFnkJ.jpg
フリーズしたから再起したらこんな感じでアイコン全部吹っ飛んだ
なんとか戻せないかとググったりしたんだけどちょっと分からなかった
なにか解決策あれば教えてもらえないだろうか?お願いします
フリーズしたから再起したらこんな感じでアイコン全部吹っ飛んだ
なんとか戻せないかとググったりしたんだけどちょっと分からなかった
なにか解決策あれば教えてもらえないだろうか?お願いします
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8e-C/cT [180.145.43.71])
2018/01/24(水) 05:02:29.91ID:d8b96H180 書くの忘れたがストアからはゲーム起動できたから中では生きてるみたいです
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6191-R/5p [218.231.167.61])
2018/01/24(水) 06:47:09.55ID:sWG0cxJS0 マクロを使おうとするとフリーズするんだけど直す方法ありませんか?
uwscとかではなくnoxのマクロです
アンインストールして入れ直して見たけどかわりません
uwscとかではなくnoxのマクロです
アンインストールして入れ直して見たけどかわりません
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-x16F [220.211.71.198])
2018/01/24(水) 10:29:30.51ID:MxWYT2gF0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8e-C/cT [180.145.43.71])
2018/01/24(水) 12:58:41.99ID:d8b96H180 >>806
流石にその回答はありえん
流石にその回答はありえん
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp45-Ht0t [126.255.1.232])
2018/01/24(水) 13:43:50.29ID:zWJBqE07p809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd56-UrTw [222.145.205.10])
2018/01/24(水) 16:21:00.27ID:n5tpghkL0 だいぶ前からずっと同じインスタンスで立ち上げてたから重いのかなーって思って新しいインスタンス作って動かしてみる
長時間の放置に耐えられるといいな
長時間の放置に耐えられるといいな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac8-yTFq [219.117.201.241])
2018/01/24(水) 18:58:04.78ID:ZMg2RPZw0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp45-Ht0t [126.255.1.232])
2018/01/24(水) 19:27:44.57ID:zWJBqE07p でもおま環なんでしょう?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-weOF [114.19.50.13])
2018/01/24(水) 19:45:54.22ID:WWF+1gyA0 わざわざゲームのためにバージョンアップしたのかw
垢が結構売れているみたいだけど今だけなのにな
垢が結構売れているみたいだけど今だけなのにな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d9-+FwJ [113.41.26.53])
2018/01/24(水) 19:54:25.89ID:7d9iLuJ90814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-weOF [114.19.50.13])
2018/01/24(水) 20:00:45.26ID:WWF+1gyA0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 158e-GP+B [118.243.253.122])
2018/01/24(水) 20:50:47.68ID:Hz4534Hr0 メガテンこのスレで出来るようになったっていうときにインスコしたのは普通に今でも遊べるけど
新しくNOX複製してインスコするとどうやってもピンクになるな
新しくNOX複製してインスコするとどうやってもピンクになるな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91e-3Ttg [120.51.5.204])
2018/01/24(水) 21:55:07.75ID:DaetAXg00 ドライブのバージョン低すぎって出るんだけど
お前のPCスペック低すぎプギャーってこと?
お前のPCスペック低すぎプギャーってこと?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9f-AMwL [111.90.103.190])
2018/01/24(水) 22:07:45.84ID:PjFDLagl0 >>810
5.0.0.1から上げたんだけど戻していったら5.0.2でも起きてた
まああんまり新しいPCでもないしおま環だろうね
OpenGLでやるかDirectXじゃないとダメなのは古いバージョンでやるよ、メガテンは諦める
5.0.0.1から上げたんだけど戻していったら5.0.2でも起きてた
まああんまり新しいPCでもないしおま環だろうね
OpenGLでやるかDirectXじゃないとダメなのは古いバージョンでやるよ、メガテンは諦める
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-weOF [153.174.150.222])
2018/01/24(水) 22:39:21.76ID:VSioiJPf0 ニコでリセマラしてた生主はapk落としてインストールで出来るようになってたな
プレイストアからだとドライブのバージョンがって出てた
プレイストアからだとドライブのバージョンがって出てた
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a35-nLHG [101.140.249.206])
2018/01/24(水) 23:32:21.93ID:wcFy/UYM0 おま環かもしれんがfgoアプリの更新できないな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-IAOe [114.188.233.165])
2018/01/25(木) 00:32:55.75ID:UU7NC4a90 >>819
apkでおk
apkでおk
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c235-rgA5 [101.140.249.206])
2018/01/25(木) 01:20:52.31ID:8DHSPCr60822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e81-pXw/ [119.26.184.126])
2018/01/25(木) 02:43:50.92ID:OIy61vRP0 ドライブのバージョンが低すぎるって出るのは
追加データDLのときだからapkが無くて直接ぶち込めねえ…
追加データDLのときだからapkが無くて直接ぶち込めねえ…
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-q4Ja [113.43.102.26])
2018/01/25(木) 04:04:37.06ID:rOoX3I4o0 女神転生普通に出来たと思ったらチュートリアル中のリザルト画面に行けず進まねえわ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-W10G [114.19.50.13])
2018/01/25(木) 07:17:28.99ID:pBIri6KD0 それといったPCゲームやらないからってHD5770からずっと放ったらかしだったけど
良い機会だからグラボ買い換えるか
2万くらいのでも今のと比べると5-6倍はスコア高くなるし
良い機会だからグラボ買い換えるか
2万くらいのでも今のと比べると5-6倍はスコア高くなるし
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d5-dBL+ [180.25.133.135])
2018/01/25(木) 07:43:53.10ID:XMsLf1Mw0 1060 6GBがコスパいいぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/25(木) 09:47:24.61ID:SKrsYjz00 フルHD以上の解像度で遊ぶなら6GB
フルHDでいいやってんなら3GBでいい
フルHDでいいやってんなら3GBでいい
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-7mRJ [126.255.1.232])
2018/01/25(木) 12:32:48.45ID:E4nVcMswp nox以外に不便ないなら買い控えを推奨する
スマホゲーしたいなら安い端末買った方がいいし、中途半端にグラボだけで延命するより一式変えた方が断然いい
スマホゲーしたいなら安い端末買った方がいいし、中途半端にグラボだけで延命するより一式変えた方が断然いい
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f63-RfTZ [118.17.215.58])
2018/01/25(木) 14:41:12.86ID:aSz+mQmC0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-Pdni [14.12.83.128])
2018/01/25(木) 15:38:12.61ID:zpEAHBma0 今、グラボはすげー値上がりしてたり、そもそも在庫がなかったりで
買う時期じゃないぞ
買う時期じゃないぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-bc83 [153.249.162.224])
2018/01/25(木) 16:21:51.30ID:cUglU3htM これ入れてみたんだけどBlueStacksみたいにwindowsのデスクトップにNoxじゃなくてアプリのショートカットを直接置く事って出来ない?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-q4Ja [182.251.249.15])
2018/01/25(木) 18:23:02.26ID:F1GH7fM0a 欲しくなった時が買い時
これに尽きる
これに尽きる
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/25(木) 18:24:50.34ID:SKrsYjz00 買い時を見極めないと一生買い時って来ないよねw
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-W10G [114.19.50.13])
2018/01/25(木) 20:01:59.72ID:pBIri6KD0 時期が悪いおじさんの言うことを聞いていたら
いつまで経っても買えない
いつまで経っても買えない
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-gwg2 [126.199.86.205])
2018/01/25(木) 20:46:05.43ID:Kr0krjoDp 時期が悪いんじゃなくて動機が悪いと言っている
まあ勝手にしたらいい
まあ勝手にしたらいい
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/25(木) 20:51:29.47ID:SKrsYjz00 俺はほしいグラボは買っちゃう
古いのは売っちゃう
古いのは売っちゃう
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bd-rgA5 [121.1.188.93])
2018/01/25(木) 21:08:37.24ID:GZlLD/Qw0 複数同時に起動してマクロ使うと1.2時間で挙動がおかしくなって再起動しようとすると10秒くらいフリーズしたようになるんだけどスペック足りてないだけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/25(木) 21:13:25.56ID:SKrsYjz00 挙動がおかしくなった時に再起動(というか終了処理)するとおそらくメモリがいっぱいいっぱいか何かで異様に重くなるよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d5-dBL+ [180.25.133.135])
2018/01/25(木) 21:55:21.96ID:XMsLf1Mw0 >>836
マシンスペックは?
マシンスペックは?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-ySRf [60.239.6.93])
2018/01/25(木) 22:37:55.30ID:GBzqTJO+0 >>826
FHD以上とFHDでいいやって意味かぶってるわけだが
FHD以上とFHDでいいやって意味かぶってるわけだが
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/25(木) 22:49:13.29ID:SKrsYjz00 4kとか3kとかをお望みの方は6GBってことなw
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-W10G [153.174.150.222])
2018/01/26(金) 04:15:44.17ID:5zn+PmAV0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f35-Pdni [182.167.189.206])
2018/01/26(金) 05:04:48.79ID:K6i+EAto0 先日Windows8.1からWindows10に以降してからNox使うと挙動がおかしくなるようになったんですけど心当たりのある方いますか?
メモリも足りているしNox自体の挙動やブラウザ等の他のアプリの挙動は普通なんですがエクスプローラ等の挙動がすごく重くなってしまいます
再インストールとかもやってみたんですがダメでした
メモリも足りているしNox自体の挙動やブラウザ等の他のアプリの挙動は普通なんですがエクスプローラ等の挙動がすごく重くなってしまいます
再インストールとかもやってみたんですがダメでした
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/26(金) 05:46:11.92ID:55bsnEYK0 >>841
noxで出来るから不要
noxで出来るから不要
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/26(金) 05:47:04.82ID:55bsnEYK0 >>842
どうせアップグレードしたんでしょ?win10クリーンインストールしなきゃOS自体不安定で使えないソフトも多数
どうせアップグレードしたんでしょ?win10クリーンインストールしなきゃOS自体不安定で使えないソフトも多数
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-7ZJK [175.132.1.164])
2018/01/26(金) 07:31:57.42ID:/N2Mb8sO0 質問なんだけど
実際にGメール垢使って起動するからもしガラケーから
スマホに機種変したらここのエミュデータも引き継げるの?
実際にGメール垢使って起動するからもしガラケーから
スマホに機種変したらここのエミュデータも引き継げるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-gFgJ [113.41.26.53])
2018/01/26(金) 08:10:05.64ID:kBXa3mrM0847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-q4Ja [182.251.249.36])
2018/01/26(金) 08:20:44.79ID:Tlw2nAzma 理解不能
お前のカーチャンでもその質問には答えられんわ
お前のカーチャンでもその質問には答えられんわ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c6-gwg2 [222.159.143.185])
2018/01/26(金) 08:57:53.44ID:m7bvwwXL0 ガラケー(g垢関係ない)とは別にゲーム用としてnoxを使っていて、ガラケーをスマホに機種変する場合にnoxでやってたデータを引き継げるかということでしょ
ゲーム側で機種変準備として引き継ぎコードなり、アカウント登録すれば問題はない
(Googleアカウントログインなら必要ないものもある)
それ以上の事、例えばアドレス帳どうなるかとかはスレチなのでキャリアに聞いてくれ
馬鹿正直にエミュでーとか言わず、ガラケーと別に泥タブあるんですけどーって感じでね
ゲーム側で機種変準備として引き継ぎコードなり、アカウント登録すれば問題はない
(Googleアカウントログインなら必要ないものもある)
それ以上の事、例えばアドレス帳どうなるかとかはスレチなのでキャリアに聞いてくれ
馬鹿正直にエミュでーとか言わず、ガラケーと別に泥タブあるんですけどーって感じでね
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-+spD [49.97.100.221])
2018/01/26(金) 09:11:14.58ID:mo0ugwTud スマホゲーキッズは今がPCの買い時ではない事すらし知らないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-7ZJK [175.132.1.164])
2018/01/26(金) 09:22:21.01ID:/N2Mb8sO0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa2-IAOe [118.241.178.197])
2018/01/26(金) 09:55:44.38ID:h/W5/9EP0 googleアカウント追加のとき「サーバーとの安定した接続を確立できません。」
って出てネットに繋がらないんだけどどうすればいいですか?
ブラウザもできていません
windows8.1
DNS 2001:4860:4860::8888 (デフォルトでも駄目だった
無料のbluestacks3を使ってた(アンインストール済み
ネットワークアダプターは、
bluetoothデバイス (RFCOMM プロトコル TDI)
bluetoothデバイス (パーソナルエリアネットワーク)
broadcom 802.11n network adapter
realtek pcie gbe family controller
以上の四つ
日付、時刻、タイムゾーンは手動で設定した
ファイアオール無効状態でもやってみたけど駄目でした
って出てネットに繋がらないんだけどどうすればいいですか?
ブラウザもできていません
windows8.1
DNS 2001:4860:4860::8888 (デフォルトでも駄目だった
無料のbluestacks3を使ってた(アンインストール済み
ネットワークアダプターは、
bluetoothデバイス (RFCOMM プロトコル TDI)
bluetoothデバイス (パーソナルエリアネットワーク)
broadcom 802.11n network adapter
realtek pcie gbe family controller
以上の四つ
日付、時刻、タイムゾーンは手動で設定した
ファイアオール無効状態でもやってみたけど駄目でした
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9287-fPTX [221.48.67.128])
2018/01/26(金) 10:36:07.42ID:sdZFCrL60 みやこちゃんはすっぴんめがね部屋着で出てほしい
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f57-QyNg [182.248.230.40])
2018/01/26(金) 15:57:37.06ID:NclzJYQ60 ゲーム開始しても画面が暗くて起動しないゲームや
起動してもすげえカクカクなグランブルーファンタジーとかあるんだが
これってAPKからダウンロードしたら改善されるの?
APKはそういう機能あるよね?
起動してもすげえカクカクなグランブルーファンタジーとかあるんだが
これってAPKからダウンロードしたら改善されるの?
APKはそういう機能あるよね?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-UqXV [126.247.207.36])
2018/01/26(金) 16:04:00.88ID:Aj9sOXH/p >>853
そんな機能はない
そんな機能はない
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5656-W10G [153.190.183.12])
2018/01/26(金) 16:05:01.30ID:rbMEMqTL0 泥のグラブルは元々重い
PC版やればいい
PC版やればいい
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-C/pt [36.12.73.34])
2018/01/26(金) 16:10:25.49ID:kZXeTiaga グラブルはPC版あるんだからそっちやれば良いのに、エミュで重たい泥版とか苦行かよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/26(金) 16:15:49.64ID:P61NE3r60 apkってストア経由じゃなくてapk置いてある人のとこから持ってきて自分でインストールするだけのことだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-rgA5 [126.43.21.102])
2018/01/26(金) 16:16:49.60ID:661mupQJ0 新しくエミュ初めてgoogleアカウント作るんだけど
最初はログインできるのにしばらくするとログインできなくなるのはなぜなんだ?
何回ログインしようとしてもエラーが出てはじかれる
pcで作った垢もはじかれるんだがなんでだ?
最初はログインできるのにしばらくするとログインできなくなるのはなぜなんだ?
何回ログインしようとしてもエラーが出てはじかれる
pcで作った垢もはじかれるんだがなんでだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-C/pt [36.12.73.34])
2018/01/26(金) 16:18:58.00ID:kZXeTiaga Googleアカウントいる?
APKPureで事足りるでしょ
APKPureで事足りるでしょ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-rgA5 [126.43.21.102])
2018/01/26(金) 16:21:33.66ID:661mupQJ0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f57-QyNg [182.248.230.40])
2018/01/26(金) 19:44:49.33ID:NclzJYQ60 APKでDLしたら速度速くなるって勘違いだったのか、ありがとう
年末の100連ガチャ目当てにDMM版とスマホ版両方DLしたんだけど
スマホ版の方がSSRとSRがかなり多くて好きなキャラも多く当たったからスマホ版やりたかったんだ
DMM版のガチャはハズレだらけだし
年末の100連ガチャ目当てにDMM版とスマホ版両方DLしたんだけど
スマホ版の方がSSRとSRがかなり多くて好きなキャラも多く当たったからスマホ版やりたかったんだ
DMM版のガチャはハズレだらけだし
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-7ZJK [153.236.133.160])
2018/01/26(金) 20:52:07.53ID:mNVfs5J/M グラブルはブラウザベースだから重いと感じるのはしょうがないな、画面切り替えにいちいちローディング入るし
なんならブルスタでやってみればどうだろうか、感じ変わるかもしれないし変わらないかもしれんが
なんならブルスタでやってみればどうだろうか、感じ変わるかもしれないし変わらないかもしれんが
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/26(金) 23:37:14.40ID:P61NE3r60 >>861
単純にアプリ物故抜いてる人のとこから落として野良アプリ状態で使うってだけだからね
単純にアプリ物故抜いてる人のとこから落として野良アプリ状態で使うってだけだからね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/26(金) 23:38:06.89ID:P61NE3r60 グラブルは無理にアプリで動かすよりAndappとかブラウザ版使った方が軽いと思うぞ
しかもブラウザ版は右画面があるし
しかもブラウザ版は右画面があるし
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f57-QyNg [182.248.230.40])
2018/01/26(金) 23:52:09.39ID:NclzJYQ60866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/26(金) 23:55:01.92ID:P61NE3r60867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa2-IAOe [118.241.178.197])
2018/01/27(土) 00:39:26.52ID:wbhFUusJ0 noxがネットにつながらないのはなんで?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c8-Zkdb [219.117.201.241])
2018/01/27(土) 00:42:05.83ID:Jq8MEdcf0 nox内のインターネット接続の項目のチェックが外れている
PCのfirewallでソフト自体の接続がブロックされてる
NIC2枚以上挿しとかの特殊な環境でnoxがNIC検知に失敗する
大体こんなとこじゃないの
PCのfirewallでソフト自体の接続がブロックされてる
NIC2枚以上挿しとかの特殊な環境でnoxがNIC検知に失敗する
大体こんなとこじゃないの
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa2-IAOe [118.241.178.197])
2018/01/27(土) 00:56:25.87ID:wbhFUusJ0 ありがとう
でも全部違うっぽい
他にないだろうか……
でも全部違うっぽい
他にないだろうか……
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-gwg2 [126.199.86.205])
2018/01/27(土) 09:10:33.66ID:iv7J+tvWp 念のため手動で時計合わせ
原因は色々ありすぎて特定できないので
nox/Windowsのバージョン、使ってるアンチウイルスの類い(まあとりあえず無効かアンイストールしろとしか言えないが)、ネットワーク構成、ルータの設定…
あとブラウザではなんてエラーになるのか、ADBは繋がるか、ADB繋がるならlogcat眺めて見てもいい
原因は色々ありすぎて特定できないので
nox/Windowsのバージョン、使ってるアンチウイルスの類い(まあとりあえず無効かアンイストールしろとしか言えないが)、ネットワーク構成、ルータの設定…
あとブラウザではなんてエラーになるのか、ADBは繋がるか、ADB繋がるならlogcat眺めて見てもいい
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/27(土) 11:32:16.89ID:4u/q+KOI0 なんやろ
急に強になってフリーズしまくるようになった
新規エミュレータ作成しても同じっていう
エミュ対策されたりしたかなリネレボちゃん
急に強になってフリーズしまくるようになった
新規エミュレータ作成しても同じっていう
エミュ対策されたりしたかなリネレボちゃん
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/27(土) 12:16:28.53ID:vQwQUDMK0 糞PCおつ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/27(土) 15:21:58.37ID:4u/q+KOI0874名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFf2-2Ubv [49.106.188.184])
2018/01/27(土) 15:30:46.72ID:m1Zfk3V5F intel CPUとか糞に決まってるわ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/27(土) 15:31:03.52ID:vQwQUDMK0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/27(土) 15:43:19.48ID:4u/q+KOI0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-JCES [126.247.195.58])
2018/01/27(土) 16:03:28.94ID:k0o6ug9wp878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rgA5 [220.41.126.52])
2018/01/27(土) 16:30:58.43ID:kqh5Nxaf0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/27(土) 16:32:23.12ID:vQwQUDMK0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-R2D0 [182.251.251.16])
2018/01/27(土) 16:33:43.37ID:TMKssNDca881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-C31C [111.239.243.102])
2018/01/27(土) 16:42:52.53ID:fbweQcQHa NOXのバージョンアップするときは
本体をインストールしたあと、
前のバージョンでとったバックアップをインポートすればオーケー?
本体をインストールしたあと、
前のバージョンでとったバックアップをインポートすればオーケー?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rgA5 [220.41.126.52])
2018/01/27(土) 17:08:02.64ID:kqh5Nxaf0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-9slM [124.47.223.221])
2018/01/27(土) 17:36:22.08ID:EcTa16sD0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rgA5 [220.41.126.52])
2018/01/27(土) 17:49:21.91ID:kqh5Nxaf0 だめだ
MONO軽いようで反応が遅くて動かん
一応バックアップはとっておいた方がいい
ver3から5ぐらいにアップデートした時はデータ消えた
MONO軽いようで反応が遅くて動かん
一応バックアップはとっておいた方がいい
ver3から5ぐらいにアップデートした時はデータ消えた
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-u+iU [126.87.105.115])
2018/01/27(土) 17:59:08.82ID:KkqR3OgU0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/27(土) 18:35:59.61ID:vQwQUDMK0 >>884
MOMOよりMEMUの方が安定してる
MOMOよりMEMUの方が安定してる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-W10G [153.174.150.222])
2018/01/27(土) 19:02:00.58ID:scZvRTNT0 MEMUはもう時代遅れだろ スクエニ系は起動無理なままだしセブンナイツ系のセキュリティーアラートも対応してねーし
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-W10G [114.19.50.13])
2018/01/27(土) 23:12:46.14ID:9WZlWzSA0 スクリプトレコード機能があって複窓が出来ればなんでも
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/27(土) 23:39:26.33ID:4u/q+KOI0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/28(日) 00:56:48.58ID:gE9fw5Z60 んー
治ったわ
困ったときはいろんなもんを入れなおしやね
治ったわ
困ったときはいろんなもんを入れなおしやね
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-fPTX [220.211.71.198])
2018/01/28(日) 06:16:43.03ID:W7UeJ0Qi0 ビデオレコードのショートカットキー変更できない?
開始F4、保存F5なんだけどこれゲームで使ってるキーでこの機能が使えないわ
開始F4、保存F5なんだけどこれゲームで使ってるキーでこの機能が使えないわ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd6-fPTX [210.236.121.98])
2018/01/28(日) 10:58:30.23ID:ciMQZcCK0 >>876
問題ない
メルトダウンはIntelCPUのみ
ARMも有るがここでは関係ないからIntelのみと言っていいレベル
Intel使ってるやつなんてただのマック使いと同じで何もわかってねーやつばっか
問題ない
メルトダウンはIntelCPUのみ
ARMも有るがここでは関係ないからIntelのみと言っていいレベル
Intel使ってるやつなんてただのマック使いと同じで何もわかってねーやつばっか
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-W10G [114.19.50.13])
2018/01/28(日) 11:15:25.75ID:6V4sPCfn0 すぐマウント取りたがる馬鹿
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-fRM1 [58.93.204.68])
2018/01/28(日) 20:14:37.33ID:3mL1Geh/0 バックアップ取ろうとしたら99%で止まってバックアップ取れないだけどこれバックアップまともに取れるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-gwg2 [126.199.86.205])
2018/01/28(日) 20:39:36.40ID:39SRSC1Gp はい
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-khAH [218.42.207.23])
2018/01/29(月) 00:45:46.14ID:zR+isQW20 スクショがちぎれるのは何が原因ですかね
撮りミス?
撮りミス?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-4vN5 [211.125.106.16])
2018/01/29(月) 06:20:02.03ID:TalCQFdw0 メガテンを入れたらnoxが未知のエラーを吐いて26%で止まって起動しなくなっちゃった
メガテンだけ削除もできないしどないすべい
メガテンだけ削除もできないしどないすべい
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-4vN5 [211.125.106.16])
2018/01/29(月) 06:33:54.00ID:TalCQFdw0 と、思ったらPC再起動でさっくり修復
根拠も無いのにアプリをワルモノにしちゃいけないね
根拠も無いのにアプリをワルモノにしちゃいけないね
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-R2D0 [182.251.251.18])
2018/01/29(月) 10:29:28.62ID:zlixiFuOa まずやることやってから動かんとか言いにこい
再起動とか基本やないかい
再起動とか基本やないかい
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc2-FF7w [150.246.164.146])
2018/01/29(月) 19:31:00.14ID:5SAN/Uit0 クリーンアップを始めてかれこれ約5時間
これあとどのぐらい待てばいいんや
これあとどのぐらい待てばいいんや
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c8-Zkdb [219.117.201.241])
2018/01/29(月) 19:35:19.43ID:oT9BLsRr0 それ、デフォランチャー消した状態でクリーンアップしてない?
前にデフォランチャーじゃないとクリーンアップするとおかしくなるとか見た気がするけど
前にデフォランチャーじゃないとクリーンアップするとおかしくなるとか見た気がするけど
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-4vN5 [124.110.172.175])
2018/01/29(月) 19:40:39.78ID:loZW8kci0 おかしなったら足掻かずに再インストしたらええだけだから
下手に余計なソフト入れたら余計おかしなるからな
おっちゃんとの約束やで
下手に余計なソフト入れたら余計おかしなるからな
おっちゃんとの約束やで
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc2-FF7w [150.246.164.146])
2018/01/29(月) 19:41:19.63ID:5SAN/Uit0 NoxLauncher消してる…
大人しくキャンセルしてくるわ
バックアップ後でよかった
大人しくキャンセルしてくるわ
バックアップ後でよかった
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a5-l5nr [219.126.161.83])
2018/01/30(火) 01:06:39.59ID:xykk4p+X0 OpenGLのままでもDirectXに設定を変えてもアズレンの画面が16BPPで描画されてるように見える
nox_adbでログを見るとGL_EXT_texture_format_BGRA8888とか出てるから内部は32BPPでやろうとしてるみたい
エミュ側の画面モード(色数)を調べる・変更する方法って何かないかな
nox_adbでログを見るとGL_EXT_texture_format_BGRA8888とか出てるから内部は32BPPでやろうとしてるみたい
エミュ側の画面モード(色数)を調べる・変更する方法って何かないかな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4kaF [220.27.75.10])
2018/01/30(火) 01:53:39.29ID:FloIEahF0 nox内のファイルやフォルダはwindowsのエクスプローラでアクセスすることはできますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e0-Jf9q [101.128.203.249])
2018/01/30(火) 08:12:45.94ID:/ShT7Ch20 noxのクリーンアップってCleanMasterよりええの?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-gwg2 [126.199.86.205])
2018/01/30(火) 12:38:31.55ID:rkNi/Q7Ep >>904
調べるのは本体起動後早めにlogcat見ればbpp出てると思う
調べるのは本体起動後早めにlogcat見ればbpp出てると思う
908名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-iAXS [219.100.55.112])
2018/01/30(火) 14:49:23.77ID:rPpDkFO8M ディズニーマジカルファーム動かない
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-rgA5 [126.43.21.102])
2018/01/30(火) 16:23:01.64ID:+gfW5+N90 質問なんだが動作速度をいじることってできないんだろうか?
2倍速とかで動いてくれればリセマラがはかどるんだが
2倍速とかで動いてくれればリセマラがはかどるんだが
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-W10G [153.174.150.222])
2018/01/30(火) 16:32:18.59ID:OTqHPcxn0 チートのやり方を質問するとかこいつ馬鹿じゃね 本当餓鬼増えたな。。。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-W10G [114.19.50.13])
2018/01/30(火) 16:39:10.16ID:c6scVIw40 Noxの標準装備にはそういうのは無い
そういうのやりたきゃ中華製エミュでも探すんだな
そういうのやりたきゃ中華製エミュでも探すんだな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-rgA5 [126.43.21.102])
2018/01/30(火) 17:13:54.81ID:+gfW5+N90913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-V1to [118.243.143.114])
2018/01/30(火) 18:21:32.83ID:fVDoMSVD0 noxって中華製じゃなかったの?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-gwg2 [126.199.86.205])
2018/01/30(火) 19:08:26.09ID:rkNi/Q7Ep そもそもエミュレータではないというお話し
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d5-dBL+ [180.25.133.135])
2018/01/30(火) 19:30:34.44ID:ChJPmk9U0 >>912
サーバー側のサービスってこと知らない?
サーバー側のサービスってこと知らない?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5d-L56B [114.157.222.79])
2018/01/30(火) 19:58:34.78ID:fyafYWj90 こんな知識で泥エミュ使ってたりするんか
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d0-rgA5 [153.215.183.191])
2018/01/30(火) 20:26:54.83ID:07oI8PW10 snes9xとか言ってるからゲームエミュでも使ってる感覚なんだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-7ZJK [153.155.195.36])
2018/01/30(火) 20:27:41.31ID:IF/K723MM そもそもPCネトゲやった事ない連中がスマホ持って初めてオンラインゲームというのを知ったとか多いんだろ
そういう連中がサーバーとのやりとりがーとか理解してるとは思えんがな
そういう連中がサーバーとのやりとりがーとか理解してるとは思えんがな
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/30(火) 20:30:20.04ID:ARd93BcM0 ファミコンのエミュと同じにするとかw
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-+spD [114.166.52.162])
2018/01/30(火) 20:39:55.13ID:yR/B/ek80 子供はパソコンに馴れてきた頃に、エミュに手を出して得意げになるまでがテンプレだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-gFgJ [113.41.26.53])
2018/01/30(火) 21:23:47.18ID:lHCpgR990 今のガキども[大学生含む]はスマホだけで
PCはマトモに操作できない脳みそだぞ
PCはマトモに操作できない脳みそだぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/30(火) 21:26:43.90ID:ARd93BcM0 今の時代だからこそPCは当たり前に使えるもんだと思ってた
マジ?
マジ?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd6-fPTX [210.236.121.98])
2018/01/30(火) 21:32:06.16ID:8dNaqPXh0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-gFgJ [113.41.26.53])
2018/01/30(火) 21:38:11.68ID:lHCpgR990925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7270-zLDW [131.129.158.210])
2018/01/30(火) 21:45:48.97ID:ixDm5jp80 このスレ質問ばっかだな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-gFgJ [113.41.26.53])
2018/01/30(火) 21:48:00.41ID:lHCpgR990 MEmuスレと異なり
お子様が多いからな
お子様が多いからな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-+spD [114.166.52.162])
2018/01/30(火) 21:56:02.21ID:yR/B/ek80 でも今の時代パソコンを理解して使えても専門職でもなければ
っで?ってなるだけでしょ?
っで?ってなるだけでしょ?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4kaF [220.27.75.10])
2018/01/30(火) 22:00:17.67ID:FloIEahF0 >>922
あるサイトのurlを教えても、ハイパーリンクが貼られてないとアクセスできないと言ってくるからな。
あるサイトのurlを教えても、ハイパーリンクが貼られてないとアクセスできないと言ってくるからな。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-qDc1 [222.145.205.10])
2018/01/30(火) 22:03:16.77ID:ARd93BcM0 フリック慣れしすぎてローマ字変換できないのかよw
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-+spD [114.166.52.162])
2018/01/30(火) 22:08:33.98ID:yR/B/ek80 >>928
Androidエミュ内のファイルやフォルダにwindowsのエクスプローラからアクセスしたいとか聞いてくる馬鹿もいるしな
Androidエミュ内のファイルやフォルダにwindowsのエクスプローラからアクセスしたいとか聞いてくる馬鹿もいるしな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4kaF [220.27.75.10])
2018/01/30(火) 22:40:57.50ID:FloIEahF0 >>930
mountできるの?
mountできるの?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c6-rgA5 [222.159.143.185])
2018/01/30(火) 22:52:35.03ID:zbLY9vvE0 自分の下しか見えないですアピールはもういいよ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 22:58:41.94ID:IwLmRaLkp >>931
か
か
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 22:59:08.60ID:IwLmRaLkp >>931
出来ますよ
出来ますよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 23:00:36.17ID:IwLmRaLkp >>934
出来ますよではなく、出来ました。
出来ますよではなく、出来ました。
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c6-rgA5 [222.159.143.185])
2018/01/30(火) 23:11:43.28ID:zbLY9vvE0 >>931
6.0.2.0以降(disk2の拡張子がvmdk)ならそのまま、少し前のVerならバックアップしてからできる
Linuxのファイルフォーマットが読み込めないとマウントできないのでExt2fsd辺りを入れる必要がある
マウントするソフトはなんでもいいけどOSFMountはパーティションとか勝手に読んでくれるので楽
6.0.2.0以降(disk2の拡張子がvmdk)ならそのまま、少し前のVerならバックアップしてからできる
Linuxのファイルフォーマットが読み込めないとマウントできないのでExt2fsd辺りを入れる必要がある
マウントするソフトはなんでもいいけどOSFMountはパーティションとか勝手に読んでくれるので楽
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 23:22:28.85ID:IwLmRaLkp >>936
まさにそのOSMmountで出来ました
まさにそのOSMmountで出来ました
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4kaF [126.254.201.121])
2018/01/30(火) 23:24:07.46ID:IwLmRaLkp >>936
わざわざありがとうございました
わざわざありがとうございました
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-JCES [60.119.6.215])
2018/01/31(水) 00:59:35.84ID:kYFhBeve0 今ってnoxでログレス動きますか?教えてクレメンス
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-4vN5 [211.125.104.87])
2018/01/31(水) 05:37:24.10ID:DBT6SW130 今インストールしてみたけど動くね、遊べる。僕はもう削除したけど楽しんでね。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-iShz [61.196.190.148])
2018/01/31(水) 07:56:05.17ID:KsZrwS/nH 昨日とかアプデあった?
昨日の19時くらいまでは遊べたFGOが開かない…
昨日の19時くらいまでは遊べたFGOが開かない…
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-W10G [126.60.106.198])
2018/01/31(水) 13:38:55.67ID:cfXpgrLg0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-rgA5 [220.100.52.161])
2018/01/31(水) 18:15:20.54ID:FMaPasu60 fgo逝ったか
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-rgA5 [220.100.52.161])
2018/01/31(水) 19:01:28.76ID:FMaPasu60 と思ったら普通にできた
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-uzZr [211.133.191.245])
2018/01/31(水) 20:40:20.51ID:3tgTWnu10 6.03でデフォランチャーリネームしたいのに出来ない、誰か教えてプリーズ
/system/app/launcher/laucher_2.2〜で合ってるはずなんだけど
/system/app/launcher/laucher_2.2〜で合ってるはずなんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-gFgJ [113.41.26.53])
2018/01/31(水) 20:56:02.52ID:I0xKxB6x0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-uzZr [211.133.191.245])
2018/01/31(水) 21:03:39.69ID:3tgTWnu10 >>946
ありがとん、さっそくやってくるよ
ありがとん、さっそくやってくるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-wbgk [126.43.21.102])
2018/02/01(木) 08:59:52.88ID:/4nEw74l0 XVTFF55796
12345678
異能プロメテウス
防魔ゲンブ
オク見てみたけど今まで流したのがオクに出されたのは見たことないな
メルカリは知らん
12345678
異能プロメテウス
防魔ゲンブ
オク見てみたけど今まで流したのがオクに出されたのは見たことないな
メルカリは知らん
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-wbgk [126.43.21.102])
2018/02/01(木) 09:01:17.01ID:/4nEw74l0 スマン
みすった
みすった
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-wC2b [182.251.241.4])
2018/02/01(木) 15:02:40.69ID:SSZuV+xOa メガテンのセーブデータどこにあんのかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e0-22Dl [101.128.203.249])
2018/02/01(木) 15:34:22.92ID:76AwAvjC0 複数起動してる時にPC右下のアイコンが同一で見分けづらいから色とか変えられないかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-G8+G [126.87.105.115])
2018/02/01(木) 17:20:29.63ID:Am3xxlxP0 タスクバーのアイコンのこと?
ショートカットのプロパティーから好きなアイコンに変えられるよ。
GooglePlayのWEBサイトから、アイコンのPNG画像をダウンロードして、
https://service.tree-web.net/icon_converter/
でアイコン形式に変換できる。
ショートカットのプロパティーから好きなアイコンに変えられるよ。
GooglePlayのWEBサイトから、アイコンのPNG画像をダウンロードして、
https://service.tree-web.net/icon_converter/
でアイコン形式に変換できる。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-wC2b [126.199.86.205])
2018/02/01(木) 19:30:18.25ID:p2JiPGuop タスクトレイの方では?
こっちは変えられないかも
こっちは変えられないかも
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bda-6/tI [153.221.55.65])
2018/02/01(木) 19:31:10.30ID:rbJQvFq60 仮装キーのジョイスティックを操作しながらスワイプするとカクカクして挙動がおかしくなるんだが、これの回避方法だれかわかる??
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9c-f8Qu [183.76.148.186])
2018/02/02(金) 10:55:27.71ID:sra38nNU0 ゲームしてたら間違えて何処かをクリックしたかキーを押して画面サイズが小さくなってしまったのですが解決方法はありますか?
設定の解像度は変わっていませんでした。
設定の解像度は変わっていませんでした。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-RNGj [210.168.154.129])
2018/02/02(金) 13:46:12.97ID:fzu0eIyo0 起動したらこんな画面になって何もできなくなったんだが・・・詰んだか?
https://i.imgur.com/jrNXoY7.png
https://i.imgur.com/jrNXoY7.png
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-RNGj [210.168.154.129])
2018/02/02(金) 13:49:48.96ID:fzu0eIyo0 すまん事故解決
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-/IWG [175.132.1.164])
2018/02/03(土) 15:24:17.16ID:mHGpjUfc0 近々OSフォーマット考えてるんですがログインしてるG垢は
そのままにしてもまたnox入れたときまた同じ垢でINできますか?
そのままにしてもまたnox入れたときまた同じ垢でINできますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d6-j4Dg [210.236.121.98])
2018/02/03(土) 16:05:41.86ID:TrfcnqGH0 >>958
バカはつかわなくて結構です
バカはつかわなくて結構です
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-5bPb [119.228.28.140])
2018/02/03(土) 21:00:49.23ID:bQa+3jvt0 nox6.0.3.0でバックアップ→データ全削除→nox6.0.3.0再インストール、インポートは問題なく完了。
起動すると起動中にトラブル発生で初期化状態に戻る。になってしまうんですが、同じようになった方、もしくは対策法わかる方いらっしゃいますか?
起動すると起動中にトラブル発生で初期化状態に戻る。になってしまうんですが、同じようになった方、もしくは対策法わかる方いらっしゃいますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-5bPb [119.228.28.140])
2018/02/03(土) 22:07:18.79ID:bQa+3jvt0 nox6.0.3.0でバックアップ→データ全削除→nox6.0.3.0再インストール、インポートは問題なく完了。
起動すると起動中にトラブル発生で初期化状態に戻る。になってしまうんですが、同じようになった方、もしくは対策法わかる方いらっしゃいますか?
起動すると起動中にトラブル発生で初期化状態に戻る。になってしまうんですが、同じようになった方、もしくは対策法わかる方いらっしゃいますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-wbgk [222.159.143.185])
2018/02/03(土) 23:32:56.88ID:WCdMUx7p0 データ全削除とは?
対策というのが今後バックアップとインポートを成功させたいという話ならバックアップ後に念のためインポートしてから削除するようにする
まぁさすがにインポートまで試すのはちょっと病的な気もするのでデータサイズが異様に小さいとかその位の確認でいいと思うけど
もし今インポートすると起動しなくなるバックアップデータ(※要は壊れている)をどうにかしたいという話だとほぼ無理だと思う
バックアップする時点で何かおかしかったのか、バックアップに失敗したのかは知らない
インポートもバックアップもその時点ではデータのコピー的なものが成功か失敗か出ているだけで、
そのデータが正常かどうかまでは判断していない(というかそれはインポートして起動する以外に確認できないと言える)
バックアップデータが0byteとかじゃなくてそれなりのサイズあってOSFMount等でマウントできるなら
高速リセマラの要領で移植できる可能性はあるが個別のアプリのデータがどことかは自分で調べてくれ
後はまぁ、可能な限り正常に起動していた時点の環境(主にNox本体のVer)でインポートを試すのは有効かもしれない
対策というのが今後バックアップとインポートを成功させたいという話ならバックアップ後に念のためインポートしてから削除するようにする
まぁさすがにインポートまで試すのはちょっと病的な気もするのでデータサイズが異様に小さいとかその位の確認でいいと思うけど
もし今インポートすると起動しなくなるバックアップデータ(※要は壊れている)をどうにかしたいという話だとほぼ無理だと思う
バックアップする時点で何かおかしかったのか、バックアップに失敗したのかは知らない
インポートもバックアップもその時点ではデータのコピー的なものが成功か失敗か出ているだけで、
そのデータが正常かどうかまでは判断していない(というかそれはインポートして起動する以外に確認できないと言える)
バックアップデータが0byteとかじゃなくてそれなりのサイズあってOSFMount等でマウントできるなら
高速リセマラの要領で移植できる可能性はあるが個別のアプリのデータがどことかは自分で調べてくれ
後はまぁ、可能な限り正常に起動していた時点の環境(主にNox本体のVer)でインポートを試すのは有効かもしれない
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-+DFt [61.46.74.105])
2018/02/04(日) 00:25:14.39ID:n4D2Ilt00 全然気づいてなかったけどnox_setup_v6.0.3.0_full_intlの前バージョンはnox_setup_v6.0.2.0_full_intlであってる?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-5bPb [119.228.28.140])
2018/02/04(日) 00:29:38.51ID:C3TV9Ctk0 >>962
詳しい説明ありがとうございます!
今後はそうしたいと思います。出来ればそのバックアップファイルをなんとか使用出来るようにしたいと思ってます。
pcのストレージがいっぱいになり外付けHDDに移動させようとしており、バックアップ取って、noxの全てのデータを削除して、新たに外付けHDDにnoxを入れてインポートしていたのですが、13個中1個はだけはインポートできたんです。
ファイルのサイズは出来た物が小さく5Gほどで、後のファイルは10〜15G程あります。中に入っている物も違うので一概にどうとは言えないかもですが。
nox本体はバックアップ時も新たにダウンロードした時も同じバージョンにしております。
教えて頂いたOSFMount検索してやってまちいと思います。
詳しい説明ありがとうございます!
今後はそうしたいと思います。出来ればそのバックアップファイルをなんとか使用出来るようにしたいと思ってます。
pcのストレージがいっぱいになり外付けHDDに移動させようとしており、バックアップ取って、noxの全てのデータを削除して、新たに外付けHDDにnoxを入れてインポートしていたのですが、13個中1個はだけはインポートできたんです。
ファイルのサイズは出来た物が小さく5Gほどで、後のファイルは10〜15G程あります。中に入っている物も違うので一概にどうとは言えないかもですが。
nox本体はバックアップ時も新たにダウンロードした時も同じバージョンにしております。
教えて頂いたOSFMount検索してやってまちいと思います。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-Fa8F [114.183.143.13])
2018/02/04(日) 01:15:38.28ID:i7/jR77v0 7窓サクサク動かせてる猛者おる?どんなけグラボのメモリあればいけるかな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-/1PY [27.121.176.67])
2018/02/04(日) 06:15:24.29ID:BU62hR5M0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 06:18:50.53ID:5Su8SnR30 >>966
CPUとかメモリの設定どんくらいにしてる?
CPUとかメモリの設定どんくらいにしてる?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-/1PY [27.121.176.67])
2018/02/04(日) 06:29:42.84ID:BU62hR5M0 >>967
2コア4096MB
ツムツムは1コア1024MB
全部OpenGL
メモリ2133だしOCもしてないから
多窓ならCPUのコア数が重要かとー
ちなみに別でも動かしてて
i7-4770
メモリ32GB
1050Ti
これだと4窓しか起動出来ない
2コア4096MB
ツムツムは1コア1024MB
全部OpenGL
メモリ2133だしOCもしてないから
多窓ならCPUのコア数が重要かとー
ちなみに別でも動かしてて
i7-4770
メモリ32GB
1050Ti
これだと4窓しか起動出来ない
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 06:31:08.89ID:5Su8SnR30 ふむふむ
2コアでいいんだサンクス
CPU使用量結構あがるもんなー
2コアでいいんだサンクス
CPU使用量結構あがるもんなー
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 06:32:09.52ID:5Su8SnR30 ああでもi7だと4窓かぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd35-j4Dg [220.211.71.198])
2018/02/04(日) 11:03:13.08ID:VVEAUdEH0 リネレボ7窓放置する気力はもうないわ・・・
過疎化過ぎる
過疎化過ぎる
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d63-j4Dg [60.47.221.107])
2018/02/04(日) 11:23:18.64ID:PYiCpFhF0 VTっての有効にすると大体どんくらいパフォーマンスあがんの?
そんなの環境による?
んじゃあi7中堅クラスのメモリ8Gでグラボ一万えんくらいのでw
そんなの環境による?
んじゃあi7中堅クラスのメモリ8Gでグラボ一万えんくらいのでw
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-wbgk [210.156.21.196])
2018/02/04(日) 11:38:21.59ID:1JT14EhZ0 RAMとVRAMは別物定期
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-+DFt [125.174.34.91])
2018/02/04(日) 11:47:35.48ID:rcSpX0ec0 Frepでリセマラを組んでPCからスクショで結果確認ってのをやっていたのですが、急にFrepのスクリーンショットで撮ったファイルがSharedのImageフォルダに同期されなくなってしまいました
その状態でもNoxのハサミアイコンから撮ったスクショは即反映されてPCからすぐに見られます
Noxを再インストールしてみても状況は変わりませんでした
元に戻す方法はありませんでしょうか
その状態でもNoxのハサミアイコンから撮ったスクショは即反映されてPCからすぐに見られます
Noxを再インストールしてみても状況は変わりませんでした
元に戻す方法はありませんでしょうか
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d6-j4Dg [210.236.121.98])
2018/02/04(日) 13:37:06.72ID:lzUTfjPs0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-Fa8F [114.183.143.13])
2018/02/04(日) 15:15:08.12ID:i7/jR77v0 >>966
ありがとう!参考になります。
来月のff15pc版に備えてゲーミングpcを買おうとしてて、ついでにエミュも7窓運用したく色々検討してます
Btoのサイトいくとi7 8700の1080tiで予算におさまりそうなんだけどいかんせんIntelの脆弱性が気になり…
Ryzen AMDのって数が少なくない?探し方が悪いのかな
自作にはスキル不足、、
ありがとう!参考になります。
来月のff15pc版に備えてゲーミングpcを買おうとしてて、ついでにエミュも7窓運用したく色々検討してます
Btoのサイトいくとi7 8700の1080tiで予算におさまりそうなんだけどいかんせんIntelの脆弱性が気になり…
Ryzen AMDのって数が少なくない?探し方が悪いのかな
自作にはスキル不足、、
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d71-YZBU [14.3.198.240])
2018/02/04(日) 15:45:48.42ID:d9oCacLw0 太郎「やばいやばい」
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 15:49:57.77ID:5Su8SnR30 あ、次スレ立てなきゃか
すまん、見落としてた。立ててみるよー
すまん、見落としてた。立ててみるよー
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 15:53:16.72ID:5Su8SnR30 あれ、vvvvvで立てろって書いてあるけどvvvvvvだなこのスレ
>>1直しとくわ
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517727091/
ついでに立て完了
>>1直しとくわ
【WinでAndroid】Nox App Player Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517727091/
ついでに立て完了
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de5-+DFt [180.0.65.57])
2018/02/04(日) 17:11:32.07ID:+PqvB4MR0 今はRyzen一択だろマルチ処理はRyzenのほうが圧倒的
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-wbgk [116.80.85.203])
2018/02/04(日) 17:19:16.78ID:nAPbPfVl0 AMDはマザボの安定性とドライバが不安なんだがそこは解消されてんの?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d9f-K3c3 [124.110.172.175])
2018/02/04(日) 17:42:51.92ID:YQZNC9UW0 いろいろ差し引いても今intel選ぶのは情弱
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/04(日) 19:14:15.65ID:5Su8SnR30 メルトダウンの件はなあ
まあどっちにせよスペクターかメルトダウンかどっちかわからんけどAMDも対象やで、今CPU買うのは情弱や
まあどっちにせよスペクターかメルトダウンかどっちかわからんけどAMDも対象やで、今CPU買うのは情弱や
984名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-bbN1 [126.200.118.66])
2018/02/04(日) 21:06:54.60ID:8IUX4mB5r >>979
なんで5で建てろって指示あるのにこのスレの1が勝手にIP有りにするためにv足しただけなのにまた足して立てちゃうんだよ
なんで5で建てろって指示あるのにこのスレの1が勝手にIP有りにするためにv足しただけなのにまた足して立てちゃうんだよ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-klNg [126.153.98.21])
2018/02/04(日) 21:45:00.53ID:9iXwQ9KX0 暇だからfrepでバンドリ完全自動リセマラマクロ作ったけど古いクソpcだから二窓が限界だわ
メモリ8Gじゃすぐ埋まる
live2dまじでやめてくれ
メモリ圧迫させない方法ないかな
目指せリセマラ三枚抜き
メモリ8Gじゃすぐ埋まる
live2dまじでやめてくれ
メモリ圧迫させない方法ないかな
目指せリセマラ三枚抜き
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-RNGj [113.156.247.184])
2018/02/05(月) 02:15:41.99ID:S3EPFhg50 noxの荒野やってたら
明らかに挙動のおかしいBOTのような敵沸いてこない?
明らかに挙動のおかしいBOTのような敵沸いてこない?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/05(月) 08:06:40.97ID:i/xxGE+c0 >>984
知らんけどこのスレと同じだよ
知らんけどこのスレと同じだよ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-/un3 [210.149.255.41])
2018/02/05(月) 08:39:44.42ID:AtT4QeCHM >>984
うるせー
うるせー
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-Fa8F [1.75.243.182])
2018/02/05(月) 14:55:46.46ID:qtVOpthld いや悩む
誰かi7 8700で8窓行けてる人おらんかしら、、
誰かi7 8700で8窓行けてる人おらんかしら、、
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-v9Gt [222.159.143.185])
2018/02/05(月) 16:11:30.01ID:sxCiv8XT0 8窓って…例え出来てる人がいても、BTOは安さを実現するために色んな所で廉価グレードのパーツを使っているので同じような性能は出ないと思ってね
スキルや知識がないなら変な高望みしないで4窓位動けばいいと割り切ってさっさと買うか、自作やOCに挑戦してみるのもいいと思う
前者は手間暇や工賃として、後者もある程度勉強代払うことになるだろうけどね
スキルや知識がないなら変な高望みしないで4窓位動けばいいと割り切ってさっさと買うか、自作やOCに挑戦してみるのもいいと思う
前者は手間暇や工賃として、後者もある程度勉強代払うことになるだろうけどね
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/05(月) 16:18:21.60ID:i/xxGE+c0 BTOするくらいなら自作がええね
変なとこ妥協されたくないし
変なとこ妥協されたくないし
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/05(月) 16:19:34.10ID:i/xxGE+c0 なんだかんだネット見ながらやればだれでもできるみたいなそういう世界になったしね自作
重たいプラモみたいな感覚よ
CPUセットするときだけちょっと注意が必要やな
特にAMDのほうはピン折る
重たいプラモみたいな感覚よ
CPUセットするときだけちょっと注意が必要やな
特にAMDのほうはピン折る
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-HB3G [183.74.192.224])
2018/02/05(月) 16:58:04.97ID:Sp94BR6Ad 1PC完結じゃなく2PC4窓*2にすればいい
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/05(月) 19:23:56.11ID:i/xxGE+c0 それ正解かもしれない
買い足して複数PCで複数窓
買い足して複数PCで複数窓
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-/IWG [153.236.192.28])
2018/02/05(月) 20:27:03.05ID:xXbbvJJjM そこまでして複窓する必要あんの?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f567-+DFt [114.19.50.13])
2018/02/05(月) 21:22:44.71ID:uWjtRhrg0 二流業者だろ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd35-j4Dg [220.211.71.198])
2018/02/05(月) 21:31:53.76ID:nMtjl5pq0 だな
一流はamdを使う
一流はamdを使う
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d56-r4To [222.145.205.10])
2018/02/05(月) 22:06:50.88ID:i/xxGE+c0 AMDでCPUのピンを折った奴だけが自作していい
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d6-j4Dg [210.236.121.98])
2018/02/06(火) 11:36:08.91ID:e6oVqWb20 1度も折ったことねーわ
不器用は自作すんな
不器用は自作すんな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd63-+DFt [220.108.115.189])
2018/02/06(火) 12:16:59.58ID:SYUObMl10 >>1000ならCPUスッポンする
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 15時間 25分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 15時間 25分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
