【広告除去】AdGuard Part10【280blocker】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/11/22(水) 16:22:02.26ID:pmdIqLVN
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adguardについて語るスレです。

■過去スレ
【広告除去】Adguard【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/
【広告除去】Adguard Part2【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482306658/
【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1487077824/
【広告除去】Adguard Part4【280blocker】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487099330/
【広告除去】Adguard Part5【280blocker】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493526748/
【広告除去】Adguard Part6【280blocker】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495970485/
【広告除去】Adguard Part7【280blocker】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501922246/
【広告除去】AdGuard Part8【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506986451/
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509793418/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://280blocker.net/
次スレは>>980が立ててください
2017/12/27(水) 20:26:10.10ID:qtiDjXN8
>>893
adguardスレには最近来たのかな?
2017/12/27(水) 20:26:20.76ID:GoGZFJFm
>>894
理論的にはそうだけど普通の使い方なら体感できるほどの違いはないからどっちでもいいみたい
2017/12/27(水) 20:52:32.14ID:G9r7ZY6c
>>895
>>897
そっか
じゃあDNSオフでいくわ
どうもありがと
2017/12/27(水) 22:44:13.17ID:XbFJId0e
>>893
私はまだ冬休みじゃありません
不愉快極まりない書き込みです
2017/12/27(水) 22:44:38.30ID:XbFJId0e
不愉快なので900を頂きます
2017/12/27(水) 22:47:02.82ID:11zHNJqa
不愉快なので901も頂きます。
2017/12/27(水) 23:02:22.40ID:uQrTgQcp
>>878
HTTPS Filteringを使うかどうかは各人の問題
それとは別に間違った知識を流布すんなし

>>874
> Superfishみたく証明書に共通の秘密鍵が入ってるなんてことはないはず

>>876
> はず、じゃなんなので調べたらここに書いてあった

> Superfishとは違うと言ってるんだけどw

一人で騒いでいたのになに言ってんの

eDellRootはSuperfish同様だがPrivDogはまた少し異なるリスク
どっちもクソでアホな脆弱性だが内容は異なる
AdGuard HTTPS Filteringに対して同列で語るのはお門違い

> Adguardはその辺を目の当たりにしてきたからこそ

そもそもこれら三つは2015
AdGuardは2014に回答済み
ウソ乙

ssl proxyなんてユーザーレベルでもProxomitronなどで2000年前後から使っていたありきたりな手法
一部製品がクソな実装で叩かれたことがあったのは事実だがそれらは修正されていまでもMITMしてる

> 一般にMITMの必要が認められるのは

家庭用のgw(多機能ホームルーター)にすら載る時代にまた主語の大きいことで
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1058896.html

> アンチウイルスのMITMは不要

現行製品ほとんどに載ってるのに何をおっしゃるんだか

HTTPS内容を取得するのに現実的な手段はこれくらいしかない
広告如きでと騒ぐ人もいれば使いたいと考える人もいるだろう
それぞれが判断すればいい
そこに間違った知識を投げ込むなよ

SuperfishもeDellRootもPrivDogもAvastもBitDefenderもKasperskyもAdGuardのHTTPS Filteringに対するリスク評価に関係ない
MITMを個人が使うのは20年近く前から前例がある
ウソ知識まき散らすのはやめろや
2017/12/27(水) 23:03:45.01ID:BwE3ia1Q
ようつべ落ちるから見るときは切る
2017/12/27(水) 23:37:48.89ID:hrvEAknd
ライセンス買って使ってるけど恐らくこれが原因だと思う妙な動作がある
広告ブロックしているアプリを起動するとブラウザが起ちあがり真っ白なページが表示されるんだ
特にMXプレイヤーは顕著だけど何か設定で防げる?
フィルターは280だけ
2017/12/27(水) 23:44:44.13ID:85M3ccm9
>>904
それはいつから起こってる?
2017/12/28(木) 00:03:09.44ID:e7hmxJYN
冬休み連呼厨も湧いてるねー
2017/12/28(木) 02:38:38.97ID:QZMVWz/Q
このスレで冬休みと書いているのは>>893だけなのに連呼とは一体・・・?
日本語の不自由な某国の人か
2017/12/28(木) 04:13:11.75ID:HNwEf9se
このスレのMITMって用語の使い方は、俺の知ってる使い方と異なるようだな
2017/12/28(木) 08:16:31.19ID:mQ+fdQ3x
話が噛み合わない人って、いるもんだな
2017/12/28(木) 08:44:10.44ID:208IHpyd
話を不必要に複雑化させるのが大好きな馬鹿っているからな

httpsフィルタは…

「どんなリスクがあろうがそんなのお構いなしに、ありとあらゆる広告を徹底的に消さないと発狂して死んでしまう」

こういう頭がどうかしたような人のみ使うべき機能だ
それ以外の人はリスクが高すぎるので使わなくてよろしい

かんたんな話なのに、グチャグチャうるせえことうるせえこと
2017/12/28(木) 08:51:33.57ID:SOaMhU/j
馬鹿からすると複雑に見えるんだなw
2017/12/28(木) 10:07:45.05ID:NlWWuvmX
まーたゼロリスクキチだよ
2017/12/28(木) 10:41:53.47ID:QJJJBuUs
>>905
2ヶ月ほど前くらいかな?
はっきり覚えてないけどとりあえずMXプレイヤーを起動すると3回ほどブラウザに飛ばされるんだよね
最初はMXの無料版だからかなと思ってたけど2chmateとかでもたまに発生するので疑ってみた
2017/12/28(木) 11:07:16.67ID:y5NQ6Ysw
>>913
googleads.g.doubleclick.netでしょ
MXプレーヤーインストールしなおしたりすると確実に出る
chmateでも発生するようになる
数日すると落ち着くけどそれまでくっそウザイ
2017/12/28(木) 11:30:52.32ID:dvs5zsa8
一度adguardをオフにして該当アプリの広告を表示させる
adguardをオンに戻すと空白ページが表示されなくなった
2017/12/28(木) 12:02:12.65ID:QJJJBuUs
サンクス
試してみるわ
2017/12/28(木) 12:24:18.11ID:XopCjx1d
アンドロイド版を購入しようと思ってるのですが、スマホとタブレットで使いたい場合は2つ買わないと使えないですか?
2017/12/28(木) 12:26:02.76ID:VkgNhn11
はい
2017/12/28(木) 12:28:08.48ID:XopCjx1d
>>918
ありがとー
2017/12/28(木) 12:59:11.66ID:bvLzz2Em
新しいアプリを入れたら初回起動時だけ広告ブロックオフにするのが不具合を防ぐための基本だぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 15:58:35.49ID:FaTfpBQj
YouTubeの広告ってアドガードだけじゃ消せないんですか?
2017/12/28(木) 17:45:21.52ID:cAKZqYiL
>>921 フィルター追加すれば消せる
というか無調整で使うもんじゃない
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:50:53.14ID:FaTfpBQj
>>922
全くの無知ですいません 
とりあえずアドガードを導入してmateの広告だけ消せてる感じです
フィルターを追加するとは具体的に何をしたら良いのでしょうか
2017/12/28(木) 18:00:13.40ID:7zRxjh3u
>>922
口から出まかせのてきとーなホラはやめとけ
2017/12/28(木) 18:09:59.54ID:yNrtEsyK
耳ダンボ
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 18:25:35.29ID:9/fLoBh5
YouTubeなら他に使いやすいアプリあるでしょ。
2017/12/28(木) 19:04:21.88ID:XopCjx1d
>>926
こっそり教えてちょ
2017/12/28(木) 19:09:55.05ID:UlItOAuN
今は亡きOGYouTubeとか?
2017/12/28(木) 19:27:30.09ID:TlLoXgmC
iytb
2017/12/28(木) 19:49:28.76ID:XopCjx1d
>>928
>>929
ありがとー、調べてやってみる!
2017/12/28(木) 19:58:14.06ID:jp5Fc6km
>>916
直った?
自分も同じような事になっていたんだが
httpsフィルタリングオフにしたら直った
該当のアプリだけ個別にhttpsオフでは直らんかった
2017/12/28(木) 22:28:19.70ID:h6hziNUa
オラog使ってるけど
垢inしなくていいならNewPipeとか
ブラウザはSleipnir使ってるけど
フィルタ追加で消えてるな
2017/12/29(金) 05:46:37.18ID:rQsyJwTb
勝手に落ちてるんだけど同じ人いる?
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/LR
2017/12/29(金) 05:57:22.22ID:UpgwLUAn
>>933
Huaweiの省電力機能
詳しくは個スレいけ
2017/12/29(金) 06:14:53.03ID:rQsyJwTb
>>934
把握した
ありがとう
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 12:08:25.31ID:JT1I+zBR
 
2017/12/29(金) 13:42:57.94ID:VL42gxUX
アイコンなしの通知にしたのに通知領域から消えないんだが
2017/12/29(金) 13:55:28.41ID:tLyM1KeB
アイコンは消えてると思うよ
2017/12/29(金) 16:57:22.23ID:Z4PS/NUi
>>760
うちもこれなんだが
おま環?
2017/12/29(金) 17:19:16.53ID:dJVXjKNl
>>939
うん。多分。
俺のはぜんぜん出てないよ。
2017/12/29(金) 17:43:54.37ID:N4/UpPeP
>>939
伝染るんで書き込まないでください
不愉快極まりない書き込みなんです
2017/12/29(金) 18:29:07.15ID:5fOhIi69
>>939
出たことないなぁ
2017/12/29(金) 18:50:19.29ID:GYaNU4zr
>>760
うちのも白背景にビットフライヤーの文字の奴だけすり抜けてくる
左側のロゴ部分だけブロックされた状態になってる
2017/12/29(金) 19:42:25.02ID:ckgNdMsS
>>943
普通に機能してるけどなー
https://i.imgur.com/lybnFrx.png
2017/12/29(金) 22:25:54.70ID:nv/V5bPi
>>944
どうやって広告枠けしてるの?
2017/12/29(金) 22:34:57.51ID:UpgwLUAn
タブレットモード
2017/12/29(金) 22:40:43.39ID:atjbc75X
>>939
俺も出てたけど再インストールしたら出なくなったよー
2017/12/30(土) 02:13:11.24ID:HlRjjJ88
>>945
タブレットモードにしたらいい もし広告非表示の白枠が気になるなら、枠無しスキンをDLしたらいい
2chMate スキン総合 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498998892/
2017/12/30(土) 13:06:04.77ID:+c/KlqJj
うちはタブモードだとこんな風になっちゃうな
ttps://i.imgur.com/orzu4Q7.png
2017/12/30(土) 13:13:56.91ID:HwgWcqff
>>949
色変えたらいい
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 14:09:19.01ID:BHZREbZN
https://i.imgur.com/zHDI2es.jpg
2017/12/30(土) 17:16:31.46ID:40Zl7xx+
>>939
>>943
||pagead2.googleadservices.com^
追加
2017/12/30(土) 17:30:30.81ID:Ytth/0Si
今見たらDNSブロック率14%だった
280使用簡略化のみチェック高品質
2017/12/30(土) 18:36:28.25ID:pbZxdT4J
>>952
ありがとうございます
入れときます
2017/12/30(土) 21:10:31.89ID:VdoD7rmi
>>948
ありがとう!
2017/12/30(土) 21:21:43.97ID:HqLxbrKY
思わずChmate有料版にしてしまった
2017/12/30(土) 21:34:28.81ID:uY3cuK0t
>>956
俺も感謝の気持ちで買ったわ
スレ内広告は作者に金入らないからadguardで対応すっけど
2017/12/30(土) 21:37:33.61ID:7ky54S0Z
有益な書き込みで非常に愉快です
続けてください
2017/12/30(土) 23:19:12.15ID:TPPeZvcp
http://googleads.g.doubleclick.netのブラウザが勝手に開くやつ最近酷くなってる気がする
根本的な解決は難しいのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:20.06ID:RgyLU241
Chmate有料版ってdevで使えるの?
2017/12/31(日) 00:08:41.14ID:2rorZVsE
しかし最近になっていきなり開くようになったからPlay開発者サービス辺りが改悪されたんかね
2017/12/31(日) 00:40:02.58ID:oO6Idi+M
>>960
以前のバージョン
ツールバーの設定画像が反映されない時
使ってたけど いけるよ
2017/12/31(日) 00:40:03.21ID:ZoUeMfN6
>>960
使える
同期機能とかコピペ省略とか便利
2017/12/31(日) 09:09:29.14ID:AXMZ/fxY
有料版ってなんだ...?
どこから導入するんだ
2017/12/31(日) 09:28:06.26ID:gtlnyKol
>>964
設定見たらあるよ
2017/12/31(日) 10:27:58.71ID:5szQv5Gk
FC2動画のアプリの広告adguard貫通するようになってる?
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:10:29.04ID:AXMZ/fxY
>>965
有料オプションのところですか?
2017/12/31(日) 12:21:20.38ID:ZoUeMfN6
有線オプションの管理
つか、ここmateのスレじゃないよな?
2017/12/31(日) 12:21:50.67ID:ZoUeMfN6
有料
2017/12/31(日) 19:00:12.15ID:ndslEKVs
iOS版はDNSの設定でBlasckListを自分で入力できるんだがAndroid版は自動運転しかないのか?
2017/12/31(日) 20:49:40.60ID:iRN0i5v5
本体に入ってるいろんな言語のフィルタは有志がAdGuardに投稿してるの?
2017/12/31(日) 20:54:18.47ID:HLiMSo5n
>>971
ここから送ったらそれをAdGuard社のスタッフが検証してまとめてくれる
https://reports.adguard.com/new_issue.html
2018/01/01(月) 00:39:20.16ID:VZVWimy/
あけましておめでとうございます!
2018/01/01(月) 06:27:13.78ID:mokKP6iz
今年もくだらない広告を見ないで済むようにお参りしにいくわ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 07:53:07.59ID:1ETZgEFG
あけおめ
2018/01/01(月) 12:09:08.12ID:fhU8MlEn
年が明けたことがなぜそんなにおめでたいのですか?
あなた達の頭のほうが余程おめでたいんじゃありませんか?
今年も非常に不愉快極まりない書き込みが続きそうです
非常に不愉快極まりない書き込みです
2018/01/01(月) 13:35:36.16ID:nVMC1KxA
ひとりノリツッコミw
2018/01/01(月) 14:47:47.92ID:mi1KSjkw
>>976
いい加減不愉快な書き込みはやめてくれ
2018/01/01(月) 14:48:07.57ID:mi1KSjkw
979
2018/01/01(月) 14:48:27.71ID:mi1KSjkw
次スレ

【広告除去】AdGuard Part11【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513821952/
2018/01/01(月) 22:11:21.05ID:SQDY1hsC
>>972
280フィルターがそこに追加されればめっちゃ楽なのに、な〜んて
なんぼかインセンティブ行くようにして
2018/01/01(月) 23:01:13.41ID:fAE4bvWf
DNSブロックって自分でブロックするドメインを指定することはできないの?
2018/01/02(火) 00:59:51.73ID:auALmMjN
>>981
280本人が望んでいないぞ
280は趣味で作っていると言っているしほとんどただ同然で出してる
目的は金じゃなくて名誉というタイプ
だから自分のフィルタが他のやつの管理下になるのは金積まれても嫌だと思う
2018/01/02(火) 01:02:10.83ID:Dv/hyx8z
>>982
できるよ
ユーザーフィルタに追加したものはDNSでもブロックされる
DNSのみでブロックするようにしたい場合は
||example.com^$app=com.adguard.dns
と書けばexample.comがDNSのみでブロックされる
2018/01/02(火) 06:08:50.60ID:itriZuK4
>>984
これってユーザーフィルタに何も書かなけばDNSをオンにしても何もされないってこと?
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:45.57ID:1frGuATc
>>985
DNSオンにしたら使用している全フィルタとユーザーフィルタとドメイン名フィルタがDNSに適用される
2018/01/02(火) 21:34:15.13ID:QDtlTnuh
>>985
聞けば教えてもらえると思ってる態度
不愉快極まりない書き込みです
2018/01/02(火) 22:04:53.86ID:mGmyDWpw
iOS版にはDNSのBlackListとWhiteListを記載できるんだが、Android版はこれをユーザーフィルターに書くって仕様でしょうか?
2018/01/03(水) 12:19:31.76ID:GpZtxwjO
>>985
聞けば教えてもらえると思ってる態度
不愉快極まりない書き込みです
これは二度目です
不愉快極まりきって極まりない書き込みです
2018/01/03(水) 15:16:11.25ID:NBr7xHy/
>>989
不愉快なのはお前の存在だよ
2018/01/03(水) 19:44:11.33ID:uJfwVmYS
うめ
2018/01/03(水) 19:51:52.35ID:Yw0ojL5F
2018/01/03(水) 19:52:17.62ID:Yw0ojL5F
2018/01/03(水) 19:52:37.58ID:Yw0ojL5F
2018/01/03(水) 19:53:21.24ID:Yw0ojL5F
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況