Android 質問スレ Part66 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/15(水) 10:44:12.56ID:iFxkj1QS
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part64 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497739902/
Android 質問スレ Part65 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504409128/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501451572/
2018/01/29(月) 05:44:38.39ID:AZnH1oRl
いや、もともとGoogle以外は追跡なんてしてないし、こりゃホントの糖質だな。
2018/01/29(月) 19:44:54.81ID:Owu131L2
質問です

通信キャリア:AU
機種名:XperiaZ5 SOV32
OS:Android 7.0
ハックなどは無し

携帯電話はAUの紛失・故障時の交換サービスにて交換してもらった新品です
ホームアプリをプリインストールのものから"Zeam Launcher"に切り替えようとしたところ、アプリが正常に立ち上がらずに強制終了してしまいます
以前使用していた携帯電話は現在のものと同じXperiaZ5 SOV32で、OSもAndroid 7.0でしたがZeam Launcherは正常に機能しておりました
Googleで症状について検索するも、そもそも同様の問題が発生したという情報が無く途方にくれている状態です
どなたか同様の症状の発症し、また症状を解消してZeam Launcherを適用できた方がいらっしゃいましたら、どのような操作を行ったのか教えていただきたいです
2018/01/30(火) 06:42:39.84ID:8Kmh1wC6
サッカー野球経営ゲー、お笑いサッカー、おかずサッカー、おかず甲子園が無課金オフラインでもバリバリ遊べる(^^)v スタミナとか試合回数制限も無くて3百円程度の広告削除課金のみで一日中バリバリ遊べる
2018/01/30(火) 06:43:14.26ID:8Kmh1wC6
>>740
誤爆
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 11:02:28.82ID:rw73Z7rs
業者乙
2018/01/30(火) 16:08:47.50ID:+JI32h4t
auでgalaxy s8+に機種変更後一部アプリの通知が届かなくなりました
届かないのは主にネットを介して行われる通知で例えばゲームアプリのイベント通知のようなものです
ゲームアプリのスタミナのようなシステムの通知は届きます

アプリの質問か悩みましたが複数のアプリで起こるのと該当アプリの内の1つの質問スレで質問したところ
android端末への非難や罵声のみでまともに取り合ってもらえずこちらで質問しました
2018/01/30(火) 16:11:59.99ID:W7J82Bi7
>>743
電池の最適化で、落ちてるじゃないの?
2018/01/30(火) 16:24:43.83ID:+OlCjmtu
>>739
再起動&再インストール
2018/01/30(火) 17:02:12.09ID:5VN/PZ2k
>>743
報告ご苦労様です
2018/01/30(火) 18:51:43.23ID:+ALnRvmh
>>744
この端末には最適化という項目がないようで端末のメンテナンスのバッテリーの項目で該当アプリを監視対象外にしております
2018/01/30(火) 23:35:24.95ID:VS4QbcZ1
726です。
docomoのgalaxy s8+を使っています
microsdカードに入れた写真と動画と音楽は認識されました。しかし、内部ストレージに入っている写真と動画と音楽は全く認識されませんでした。
ストレージの項目からみるとそれら3つの分の容量はストレージに入っていないことになっています。メディアストレージを消して再起動しても変化しませんでした。メディアストレージを作るアプリを使っても変化はありませんでした。
2018/01/31(水) 01:23:26.44ID:iBH6jiU9
foobar2000なんですが、タスク終了してもバックグラウンドで再生する方法ありますか
2018/01/31(水) 05:24:54.88ID:dLlq19cf
いくらなんでもタスクが終了したらどんなアプリでも動かないんじゃないの
動いてるからこそタスクになるんだし
2018/01/31(水) 10:44:43.36ID:iBH6jiU9
>>750
ありがとうございます
マルチタスク・メニューボタンで終了してもプレイミュージックやパワーアンプみたいに再生できるのって何故ですか?
2018/01/31(水) 11:00:22.81ID:H/5ClQWg
>>751
終了してないから。
2018/01/31(水) 11:38:05.18ID:BTdOqWzF
>>751
「最近使用したアプリ」を消してるだけで終了してない
2018/02/01(木) 02:26:26.39ID:erJRenv5
749です
ありがとうございます
2018/02/02(金) 03:30:15.46ID:cTUbrrsH
機種はAQUOSRですがandroid7からandroid8.0に更新したらESファイルエクスプローラーやドルフィンブラウザとかでホーム画面にブックマークやファイルのショートカット作成が出来なくなりました。android8.0の仕様か機種の不具合か判断つきません。みなさんどうでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:33:22.01ID:BEbtIGFl
母がSHARPのAndroidを買いました
電話を開いてよくかける人?の☆の項目にWIN10みたいな色付きの四角に名前が出るんですが、よく見ると
「携帯」「カスタム」とどちらかの文字が書いてあります
この携帯とカスタムの違いは何なんでしょうか?
2018/02/03(土) 13:04:08.36ID:HEjv0rFf
>>756
番号をカテゴライズしてるだけ
携帯とか家とか会社とか
自分でカテゴリ作るときはカスタムで名前つける
連絡先移行するとき元が空白とかでカスタムって名前になっただけと思う
気にしなくてもいいし手間じゃないなら編集してあげてもいいんじゃない?
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:43.00ID:BEbtIGFl
>>757
ありがとうございます!
親が気にするようなら編集してみます
2018/02/03(土) 16:12:52.49ID:smSo7Z20
>>745
返信遅くなってしまって申し訳ありません
アドバイスどおりに再起動と再インストールを実行してみましたが、正常に起動することはありませんでした
代替として正常に起動する満足のいくホームアプリが他に見つかりましたので、そちらを使用することにします
折角アドバイスをいただいたのに申し訳ありません、ありがとうございました
2018/02/03(土) 16:47:31.00ID:UVEnXQia
>>701の人です。あのあと色々と試してみた所
結局改善しませんでしたが、室温が20度を超えたあたりで
タッチパネルの暴走が止まるようになりました。
もう何がなんだかわからないので諦めます。
2018/02/03(土) 18:47:00.99ID:iy/7XDDi
> 結局改善しませんでしたが、室温が20度を超えたあたりで
> タッチパネルの暴走が止まるようになりました。

普通に考えたらハード的な問題だと思う。
2018/02/03(土) 19:49:28.02ID:UVEnXQia
>>761
ですねぇ・・・もうしょうがないので
エクスペリアAでも調達しますわ
2018/02/03(土) 20:04:47.52ID:M4ga8OLx
画像を全部Googleにバックアップ 本体の画像を消して SDカードを抜いた状態でも内部ストレージの画像が18ギガも表示されます
実際の画像は1ギガも無いようなのですが、どうやったら減らせますか?
2018/02/04(日) 02:19:21.22ID:3Sxi0HEQ
Zenfone3でプレイストアに接続してもアプリが落とせない、更新できない

回線をuq mineo wifi切り替え
再起動
キャッシュとデータ削除
プレイストアと開発ツールを初期化とapk mirrorから最新版入れ

どれもこれも駄目で外出して帰宅時にuqから自宅wifiに切り替わった直後に一度だけ5分ぐらいインスコ始まったけど途中で止まった
それ以降は近所と自宅いくら往復しても再現せず

初期化以外で他にやることある?
2018/02/04(日) 20:56:54.84ID:SO+flD1v
>>764
ZenPad10だけど自動起動マネージャーでアンチウイルスソフト止めると落とせなくなる
2018/02/04(日) 22:50:08.79ID:eeOlw03Q
この一週間前位から急にホーム画面にby Googleの全面広告が表示されるようになりました
内容は良く見たショッピングサイトの広告等で長い時間操作しなかった時が多く日に数回です
アンチウイルス系で調べてみたが見つからず困り果ています
最近アプリはダウンロードしたものなく更新くらいで怪しそうなものは削除したり通知オフにしても変わりなくです
初期化するのも無理だしほっとくしかないのかな・・・
2018/02/05(月) 00:16:44.05ID:Wmdb69Ik
・LINEニュースが見れない
・ブラウザが落ちる
・他のアプリからのリンクでブラウザが立ち上がらない

このような問題で悩んでたのですが
【アプリ設定のリセット】で全て直りました。
同じような症状でお悩みの方いたら試してみてください。
2018/02/05(月) 03:35:18.45ID:g98kYtR9
>>765
adguardをジドウキドウに入れたらまともに動作するようになった
ありがと
2018/02/06(火) 07:46:05.30ID:mIQzuWQx
これまでSDカードをストレージとしてフォーマットして利用し、アプリや写真データ等全てSDカードに保存していました。
先日SDカードが壊れてしまい、アプリや写真データが全て消え、現在内部ストレージで運用しています。

内部ストレージを利用するようになって以降、ブラウザ(FireFox)から写真長押しの画像保存ができなくなってしまいました。
ギャラリーどころか内部ストレージのどこにも画像が保存されず困っています。
ブラウザ以外のアプリで取得した写真は問題無くギャラリーで閲覧出来ます。
ブラウザで内部ストレージのギャラリーに画像保存する方法あればアドバイスお願いいたします。
2018/02/06(火) 07:46:39.54ID:mIQzuWQx
>>769
追記:Android7.0です
2018/02/06(火) 12:08:24.42ID:VGeSr61b
Androidって低脳しかいねーのは分かったが
powerampで誤作動起きないリモコンイヤホンあんのかよ?糞ジャップ

てめーら馬鹿だから何も知らねーんだな
ほんとAndroidって糞だわ
リモコンイヤホンすらまともなのねーよwww
772611
垢版 |
2018/02/06(火) 12:32:46.36ID:+kCpESqK
>>771
まぁ落ち着きなさいよ。たかがイヤホンでさ。
2018/02/06(火) 13:39:58.70ID:zAIBwGO3
リモコンが誤動作の原因になりえるし物理的にも邪魔だしで使ってないわ
2018/02/06(火) 13:42:18.16ID:LCwzAegB
Androidにあわせてリモコンイヤホン作ってるんだろ
powerampで誤動作起きるってことpowerampが悪いんじゃないの
まぁ、Androidの仕様がおかしいのかもしれんけど
2018/02/06(火) 16:10:46.12ID:C3j7zMTH
>>769
firefoxスレで聞いたほうが良い
2018/02/07(水) 15:46:29.63ID:HVkBb1FX
https://play.google.com/intl/ja_jp/about/play-terms.html

>複数のアカウント
>ユーザーが、異なるユーザー名で複数の Google アカウントを保持している場合、アカウント間でコンテンツを転送できる場合があります。
>ただし、ユーザーが各アカウントの所有者であること、ならびに Google がそのような転送を可能にする関連サービスの機能を有効にしていることを条件とします。
2018/02/07(水) 19:21:52.91ID:EWyKch2T
>>233
これマジですか?
2018/02/08(木) 07:20:47.03ID:8dMz+/gn
GooglePlayでアプリ更新するときに権限追加があったら
新しい権限あるけど同意する?
のダイアログが5.0は出る。7.0は出ないという違いがある
設定はなさそうなので、Androidバージョンによって異なるのかなあ
2018/02/08(木) 07:29:15.72ID:KsdMY5c4
>>778
6.0からそうなった
権限への同意はアプリ実行時に求められる
2018/02/08(木) 21:45:04.17ID:8dMz+/gn
>>779
ありがとう
2018/02/09(金) 20:32:25.55ID:vrc3fbag
Androidの隠しコマンドで*#*#4636#*#*みたいなのやりたいんだけどなぜか出来ない
最後の*を入力した時点で入力していた番号がふっと消えてしまうだけで何も起きない
機種が悪いのか電話アプリが悪いのかsimカード挿してないのが悪いのか
機種は京セラのKC-01っての使ってるんだけど誰か原因に心当たりある人いませんか?
2018/02/09(金) 20:46:11.81ID:vrc3fbag
自己解決

とりあえず他のダイヤルアプリダウンロードして試してみたら出来た
みんなありがとう
2018/02/09(金) 20:47:48.53ID:vrc3fbag
出来たと思ったら違う画面見て勘違いしてたorz

引き続きお願いします
2018/02/09(金) 21:48:52.56ID:8fN5MxSU
再起動であっさり解決しなかったら何か変なアプリが邪魔してるからひとつひとつアンインストールするか面倒ならばまるごとリセット
2018/02/09(金) 21:53:57.52ID:D0jg/Nsi
SIMカードさして試さないとか頭湧いてんだろ
2018/02/13(火) 12:12:18.38ID:V6YPMntM
Androidの設定にSDカードの暗号化ってのがあるけど
速度が極端遅くなるなどのデメリットはあるのでしょうか
2018/02/13(火) 14:44:05.99ID:GbyVnI1W
>>786
体感できる程の速度低下はないと思うが、
そのsdを他に使いまわしたり、PCで直接読み込むなんて時が面倒なはず。
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:38:29.72ID:3N7+i7f9
開発者向けオプションの二次画面シミュレートを最大設定にしたら画面の下部しか反応しなくなった助けて
2018/02/13(火) 20:20:01.54ID:HUNYxFkj
リカバリ入って初期化?
2018/02/13(火) 20:56:53.84ID:I8WuGGjN
>>788
USB→microUSB変換ハブ(otgケーブル)とか買ってusbキーボードつないで矢印キー操作
2018/02/13(火) 21:20:28.47ID:x2JaczF+
3000mAくらいの急速充電と1000mAの普通の充電と500mAの100均充電とPCのUSBからの低速充電
バッテリーに負担がかかりにくいのってどれですか?
ゆっくり充電しすぎて時間がかかりすぎると逆に悪いとか電圧の安定してるやつがいいとか
2018/02/14(水) 02:16:14.30ID:yM72OAvO
画面を一回り小さくするような透明線が表示されてます
どの設定で解消できるか心当たりある方いないでしょうか
アプリ起動中は表示されず、ホーム画面や設定画面等で表示されてます

ホームはNovaランチャー
Androidバージョンは7.0です

https://i.imgur.com/kO280Jy.png
2018/02/14(水) 09:50:59.38ID:P4Blzx8I
>>791
USB2.0のポートが500mAで、出力が安定している前提なら100均と同じ
バスパワーのハブなら100mAまで落ちたはず
電圧の安定云々は上方(規格5Vが5.7Vとか)に振れなければ気にしなくていい
理論上充電はゆっくりであるほど負荷は小さいけど、ある程度以下はもうバッテリー側の負荷として変わらないと思う
2018/02/14(水) 09:54:46.18ID:P4Blzx8I
>>791
わかりやすく言うと負荷レベルとしては
QuickCharge(対応アダプターとUSB間で9Vとか流すやつ)>>>>.2A>>1A>500mA>=100mAくらいかな
2018/02/14(水) 17:00:44.68ID:AaeJg1qg
タッチ不能になったからマウス繋げたけど
ポインターが表示されないOS5.0
因みにOS4.4.2の端末で試したら大丈夫だった
2018/02/14(水) 20:58:39.89ID:2wVlDb5u
googleplayでアプリのインストールができなくなった。
軽い容量のものでも永遠にダウンロード中。(LTE。ネットは普通に見れる)

ネットで調べて、グーグルプレイのキャッシュもデータも消去して再起動したのに状況変わらず。
直前にPCと繋いでデータやり取りした事くらいしか思い当たることがない。
わけわからん。どうしたらええんや・・・・
2018/02/14(水) 22:33:47.74ID:2wVlDb5u
↑HUAWEI P10 lite SIMフリーです
2018/02/14(水) 22:53:05.20ID:aTdCeU0i
すみませんiPhoneとiPad系しか知りません
初Androidタブ買います
アプリですがiOSのようにiPhone(スマホ)用、iPad(タブレット)系用とあるんでしょうか?
ある場合こういう風にわかるようになってますか?
https://i.imgur.com/qLHjJ6Y.jpg
2018/02/14(水) 22:58:41.44ID:csQzh0b2
>>798
「お使いの端末用には最適化されていません」とは表示されるが大体使ええう
2018/02/14(水) 23:06:38.91ID:aTdCeU0i
>>799
なるほどありがとう
2018/02/14(水) 23:08:19.12ID:rOthPNIO
>>798
今は分かれてないよ。
2018/02/15(木) 01:17:38.64ID:LT86DK4r
>>793
どうもです
2018/02/15(木) 05:49:03.22ID:q/e28XaP
>>801
なるほど
下手したらタブレットでスマホUIで使わなきゃならないんですね
2018/02/15(木) 08:32:27.42ID:KNLPbId9
>>796
googleplayでアプリのインストールができなくなったら
asus 自動起動マネージャーでアンチウイルスソフトのような通信を遮断するソフトを許可する
2018/02/15(木) 14:55:58.82ID:aPe7vu4w
XPERIA Z4 so-03Gのルート化の方法があれば教えて下さい。

母のスマホなんですが、動作がおかしいとdocomoショップで見てもらったら店員のミスで写真が消されました(店はミスを否定)

既に機種変済みですが、大切な写真が入っていたのでどうにかならないかと相談を受け、一時的に私が借り受けデータ復元ソフトを試している所です。

USBデバッグモードにしてDr.foneでスキャンしましたがルート化失敗となります。phonerescueでもルート化失敗になりました。
ルート化で検索してrootkitXperiaでスキャンしても「操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」となりダメ。
whatsnews-disable、kingorootもダメでした。

何か他に設定をいじらないとダメなんでしょうか?それともこの機種でルート化は無理なんでしょうか?
2018/02/15(木) 15:01:43.55ID:cZNomfRM
>>805
店員のミスとかどうでもいい。
2018/02/15(木) 16:15:55.80ID:knJlupEk
だからあれほど写真の保存先をmicrosdにしておけと………w
2018/02/15(木) 16:25:15.18ID:YM1cCm3a
Googleフォトにバックアップされてへんの?
2018/02/15(木) 16:41:30.36ID:uRw7a9jL
バックアップ対象にしてなければされない
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:46:05.61ID:fxhhxRgV
メディアストレージの容量が突然増えるという症状が続いています
削除をしても一日ほどたつと限界まで増えて容量を圧迫して警告が出ます
ドコモショップに行ったら初期化してくれと言われましたが、それしか無いのでしょうか?
機種はF-05JでAndroidは7.1.1です
2018/02/15(木) 16:56:53.94ID:nUfE9qHB
QuicPicとか入れてないか?
2018/02/15(木) 19:54:28.35ID:COC8f5R9
初期化したくないからわざわざショップまで来ているんだってことを理解して欲しいものだ
2018/02/15(木) 20:31:59.88ID:STU59Q5f
初期化しても治らない物をメーカーに送るだけの窓口になに期待してんだよ
販売員になおせるわけ無いだろ
馬鹿なのか?
2018/02/15(木) 20:37:32.91ID:cZNomfRM
>>812
ショップで何が出来ると思ってるの?
2018/02/15(木) 22:57:33.64ID:23s7kGaF
Android8.0なのですがロック画面の通知欄をアプリごとに表示するにはどうすればいいですか?

Battery MIXなど常駐アプリがロック画面にも出てしまうのですがLINEやメールの通知のみ表示させたいです
2018/02/15(木) 23:05:08.50ID:cZNomfRM
>>815
個別に設定しろや
2018/02/16(金) 10:36:46.08ID:ddgjD5nd
Android7ですが、ファイルを非表示にするためにファイル名の頭に「.」を付けてやったのですが、表示するための「隠しファイルを表示」が見当たりません。
これってバージョンアップで消えた設定項目でしょうか?

ファイルマネージャー→メニュー「設定」の「隠しファイルを表示」です。
2018/02/16(金) 11:19:00.72ID:f0XWUjen
>>817
ファイルマネージャってアプリじゃないの?
2018/02/16(金) 11:32:30.15ID:Cfi3ieAj
>>817
ファイラーを替えて試してみたら
自分の使ってるX-Ploreでは隠しファイルを表示する
という項目出てくるよ Android 7.0で
ESPro版でも項目はある
OSアップでなくなるとしたらファイルの方では?
サーチしてファイルがあるか確かめた方が良いかも
Search Everythingというアプリで.ファイルも探して
くれるよ
2018/02/16(金) 11:52:41.73ID:ddgjD5nd
>>818-819
ありがとうございます。
ZenFone 3を使っていて、ASUSのアプリですね。
Yahoo!ファイルマネージャーを入れてみましたが、こちらのアプリでは表示/非表示ができました。
表示の状態で確認しましたが、元のファイルマネージャーでは相変わらず非表示になってますね…
ファイラーでファイルやフォルダにパスワードが掛けられれば便利だと思いました。
2018/02/16(金) 13:22:39.82ID:Eg4xrld7
SDカード暗号化にすると
画面ロックがPINとか使えずパスワードのみになって不便すぎるのですが

画面ロックでPIN使う方法はないんでしょうか
2018/02/16(金) 13:59:42.34ID:En8jKUSD
>>820
設定→システムファイルを非表示にする→on off
2018/02/16(金) 16:00:48.19ID:ddgjD5nd
>>822
ありがとうございます。それかぁ…
2018/02/17(土) 00:35:31.68ID:sqEJ0zL3
今迷ってますので、詳しい方アドバイス頂ければ幸いです。
用途は車のナビにミラキャストが対応しているのでタブレットを購入し、primeビデオなどを流すことです。
様々調べましたが、androidのタブレットでもミラキャスト対応のものとそうでないものがあるのでしょうか?当方Appleユーザーのためandroidに詳しくありません。
もしおなじ環境でお使いの方いればおすすめタブレットなどご教授お願いいたします
2018/02/17(土) 01:21:02.52ID:LMmhxiHA
>>824
スレチ
2018/02/17(土) 02:06:20.17ID:Q+tEWnpu
>>824
機能があっても相性が悪くて使えないとかありえるから
ナビのメーカーに動作確認した物を教えてもらってそれを買うのおすすめ
2018/02/17(土) 10:16:41.44ID:+JtzNdMc
Playストアにて、Google経由でデータセーブしてくれるアプリを検索する方法はありますか?
2018/02/17(土) 21:24:30.81ID:SM3Vkj2H
スマホの画面が割れたのでマウスで操作しています
アプリ等でバックアップを取りたいのですが、USBハブ経由だとPCがスマホを認識せず、PC-スマホの接続だと認識します
しかし、そうなるとマウスが使えずスマホ側を操作できなくなってしまいます

上手く言えなくて申し訳ありません
スマホとPCを接続しつつ、スマホのマウス操作ができる方法がありましたら教えていただけないでしょうか
2018/02/17(土) 21:25:55.30ID:TgX/u5I00
Bluetooth接続
2018/02/17(土) 21:25:59.23ID:hO4d0Fqs
>>828
BTマウスは?
831828
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:08.78ID:Q0btBeGA
>>829
>>830
遅くなりましたが、ありがとうございます!
その方法でやってみます
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:48.61ID:t4GuDeK0
OS:Windows7 64bit
スマホ:Xiaomi Mi Max 2(USB3.0)

パソコンにUSBで接続しても認識しません。
メーカーの最新ドライバ、USBデバック、MTPは確認しています。
USBケーブルも複数回変更しました。
Windowsのデバイスマネージャーは全く表示されていない状態です。
黄色マークや不明なデバイスも表示されていません。

Windowsスレとどちらが良いか迷ったのですが、ほかのパソコンでも古いWindows XP機でも同じような状態だったので
こちらで質問させてもらいました。
スレ違いならすみません。よろしくお願いします。
2018/02/18(日) 21:36:25.51ID:EaxecIEf
>>832
端子が壊れてるか接触不良は?
2018/02/19(月) 00:57:19.80ID:y6Lhtat7
スマホでいう、ROMの訳す前の英語ってなんなん?
2018/02/19(月) 01:01:19.60ID:r47AIqqh
りーどおんりーめもりー
2018/02/19(月) 01:09:18.60ID:y6Lhtat7
ちがうとおもーなー
2018/02/19(月) 01:11:39.49ID:uPz+8pul
スマホでROMとか言ってるのどうせ日本人でしょ?
2018/02/19(月) 01:19:02.55ID:d6HK/TMu
>>836
ならそうなんだろ
死んでろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況