Android 質問スレ Part66 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/15(水) 10:44:12.56ID:iFxkj1QS
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part64 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497739902/
Android 質問スレ Part65 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504409128/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501451572/
2018/01/02(火) 08:15:17.17ID:GMYKHc3G
エリア外の聴きたいとかじゃないの
2018/01/02(火) 16:33:20.94ID:IjlI39jV
>>506
>>508
どうもアレだったのでBluetoothの
ペアリングを再登録し直して
東京と茨城の間を走って試したが
人口密集地に入ると音飛びが始まる辺り
Bluetoothが頻繁に何かを拾おうとして
処理落ちして落ちてるようにも感じ取れる

一度何かとペアしたら拾わないように
させる指示や設定項目があればいいが
Nexus7には無いからねぇ・・・困ったもんだ
やっぱりどうあがいても有線が最強か
2018/01/02(火) 16:34:33.39ID:IjlI39jV
>>527
間違えた>>507
2018/01/02(火) 16:42:04.71ID:a5RRK7zX
>>526
端末側の問題として、それでダメなら電車で音楽とか聞けないね。
2018/01/02(火) 17:30:33.52ID:V6KlQ8Hi
>>526
>>507だけど密集地に行ってもBluetoothイヤホンだと接続は切れないからナビ側の問題かと思ってる
2018/01/03(水) 15:12:35.63ID:b0u36Y4U
開発者向けオプションのgpuレンダリングとHWオーバーレイの無効は
日本語のネットだとだいたいどこも2つともセットで設定すると画面の挙動がヌルサクになるみたいにかいてあるけど
今使ってるスナドラ617だとgpuレンダリング有効にするとヌルサク感あるけどHWオーバーレイを無効にするとカクつく気がして
xdaとかの海外のフォーラム見てみるとHWオーバーレイを無効にすることにだいたいがやっぱり否定的だった
HWオーバーレイの無効って本当は何処まで意味があるんだろうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:31:37.60ID:kIDaRhMs
>>524
ご当地FMとかだと範囲狭いし
2018/01/04(木) 13:27:45.43ID:xDjrB4Ex
泥でのウェブサイトの埋め込み動画再生でiosみたいに秒送り/戻しボタン使えるようにできませんか?
ブラウザ標準プレイヤーだとシークバーしかなくて不便に感じます
使用ブラウザはchromeですが、狐やオメガでも同様に不便でした
2018/01/04(木) 13:34:12.62ID:lKavAhvX0
>>532
iosでなんや消えろや
2018/01/04(木) 13:41:39.72ID:Bp/OG845
>>532
動画の画面、右側及び左側をダブルタップすると幸せになれます
幸せになれなかった場合は厄年って事で諦めましょう
2018/01/04(木) 13:44:34.54ID:xDjrB4Ex
>>534
それってYouTube公式アプリ以外でもできるのですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 04:32:09.85ID:KMQYN/3z
PCでXperiaのcompanionを使えば、root化したカスタムROMの状態からでも出荷状態へ戻せますか?
2018/01/05(金) 09:32:00.50ID:WDwVll+K
>>536
文鎮からも戻るくらいだから戻るんじゃないかな?
ただrootとれてるってことはリカバリも当然入れてるんだろうからフルバックアップしておいて焼き戻せばいいと思う
2018/01/05(金) 17:58:36.51ID:6UQH9/eA
すみませんセキュリティパッチはどうすれば新しいものにできますか?
2018/01/05(金) 18:31:46.72ID:3wWuhRhH
>>538
端末ごとに違う
android oneだと
設定>端末情報>システムアップデート>アップデートをチェック
2018/01/05(金) 20:04:12.63ID:6UQH9/eA
>>539ありがとうございます
Androidだけでなく端末ごとにも違いがあるんですね
端末の名前でもう一度調べてみます
2018/01/06(土) 13:37:46.01ID:jJ8qFabt
android7.0で2画面表示しながら両方アクティブ状態にしたい
具体的にはゲームしながら2ch見たい
2ch側を操作するとゲームか止まってしまう
良い解決方法ありますかね?
スマホ2台持ちは無しで!
2018/01/06(土) 13:41:16.53ID:pyQdeZap
>>541
無い
2018/01/06(土) 13:57:45.17ID:viiR7I3j
>>541
スマホとPCで
2018/01/06(土) 15:29:51.78ID:XIc2Xymg
タブレットを使用してるのだけど
外ではスマホにBTでテザリング、家では優先的にwifiでルーターに接続するように設定することはできる?
2018/01/06(土) 18:43:35.76ID:NCGn72qv
自分で作業せず自動的にってこと?
2018/01/07(日) 01:14:16.90ID:nm6F65fA
>>541
両方アクティブが無茶苦茶
ドコモの2画面のM(だったかな)でも使えば
2018/01/07(日) 04:30:01.56ID:S8R472F9
>>544
できるでしょ
ていうかおれはやってる
非Root機ないから試せないけど、BluetoothとWi-Fiの入切はRootいらなかったと思う。
2018/01/07(日) 04:41:00.35ID:MeX7Nj0x
Androidスマホの質問です
iPhoneの場合はアップルIDにより初期化からの復元で元通りになりますが
Androidの場合Googleアカウントでそのようにはならないのですか?
設定のところにバックアップのスイッチもあるので同じようなものだと思って初期化して、初期設定でログインしたのですが工事出荷のままです
2018/01/07(日) 07:53:38.75ID:N0yFodOz
>>548
復元出来る
2018/01/07(日) 13:50:46.37ID:DqeKu17+
AndroidというよりGoogleの質問ですが
Googleトップから下のこのまとめ?みたいなニュースをなんといいますか?
これを利用してるのでGoogleアシスタントが使えないので

https://i.imgur.com/mKeYcI0.jpg
2018/01/07(日) 13:57:02.36ID:FxhuHA9c
マイフィード
https://i.imgur.com/CB4mU4C.jpg
2018/01/07(日) 14:09:45.99ID:DqeKu17+
>>551
サンクス
アシスタント使うとフィードは使えないみたいですね、残念
2018/01/07(日) 17:11:05.24ID:oAFNntxC
え、どういう事?
マイフィードとアシスタントは関係ないような
アシスタントってこれだよね?
https://i.imgur.com/XVRY2gv.png
2018/01/07(日) 18:10:40.00ID:DqeKu17+
>>553
今まで
ホームボタン長押し→Googleトップページ(フィードがある画面)

アシスタント使うようにすると
ホームボタン長押し→アシスタント起動→Googleトップページまで手順がめっちゃ多くなる
2018/01/07(日) 18:18:03.22ID:IMYdonNJ
>>554
ホームボタンをふつうに押すとどうなるの?
2018/01/07(日) 20:07:37.05ID:DqeKu17+
>>555
ホーム画面に戻るでごわす
確か設定でいじれた気がするが
2018/01/07(日) 20:15:19.07ID:MeX7Nj0x
>>549
どうやって?
2018/01/07(日) 20:58:42.05ID:yczHXCfU
>>557
どこまで復元したいのか
1.アプリだけ →同じIDでログインたら勝手にDL(例外アリ
 DLされない →Wi-FiのみでDL設定などのが原因

2.アプリや写真、データなど全部 →クラウドに同期していたら復元可能(例外アリ


※例外とは、その機種専用アプリや配信・アップデート停止などで入手出来ない
2018/01/07(日) 23:21:30.89ID:MeX7Nj0x
>>558
ログインするだけでですか?
初期化してセットアップ時にログインするだけで自動でそうなりますか?

自分の機種では初期セットアップでログイン後に、もう一度データを復元→アカウント追加を選ぶことになるのですがそれもうまく作動しないので(アカウント選択になるはずがそうならない)そちらが原因かもしれない

どちらにしてもそのまま「はじめる」してしまったのでGoogleバックアップも新品状態に上書きされてしまってますか?
2018/01/08(月) 04:45:50.34ID:/Kleg+mj
SO-02G使ってるんですが、
xperia companionでAndroid4.4.4から5.0.2にアップデートして、
さらに6.0にしようとしたら、
端末設定の上部に表示されるはずの「ソフトウェアアップデート」項目がなく、アップデートできない状態です。
もし原因や対処法など分かる方いましたら、教えてください。
https://i.imgur.com/YkwJ0x6.png
2018/01/08(月) 04:55:00.05ID:6k7AOV/q
>>560
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 120
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510311879/
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:26:28.08ID:RJ21M5Cr
Xperiaなのですが、あるアプリを、タスクのところにも表示させずにバックグラウンドで常に起動させておく方法はないでしょうか?
2018/01/08(月) 18:46:49.48ID:x2/NCE+M
>>562
スパイウェア仕込もうってか
2018/01/10(水) 04:54:13.87ID:2vDuaWIH
Googleアカウントのメールサービスを削除すると、クラウドの連絡先も消えてしまいますか?
2018/01/10(水) 08:43:25.51ID:UnCbhbUC
消えない
心配ならバックアップ取った上で消せ
2018/01/10(水) 12:55:27.89ID:s6kyyJFQ
>>564
グーグル垢本体自体を削除手続きしない限り、端末上で何しても無問題
2018/01/11(木) 00:18:37.61ID:G5uQFSCj
Android6.0以上の端末の人に質問。
SDカードのdataフォルダに.nomediaファイルてある?
自分で置いたのか最初からか忘れたので
Android>data>.nomedia
2018/01/11(木) 02:12:34.69ID:xQqVKotD
>>567
無いね
内部ストレージ直下になら有るよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 02:23:01.50ID:0pMXb4v1
タブレットが異常放電してリカバリーモードもできずに文鎮化してしまったんですが
ジャンク品で売りに出して買い主が修理した場合、中のデータを見られる可能性はありますか?
そこがネックになって処分できない状態です
2018/01/11(木) 02:35:44.08ID:75e87Mn9
データ回りは死んでないだろうからそこだけ取り出せる人なら見られるかもね
PCで電源ぶっ壊れてもデータは取り出せるでしょ(そもそも電源周り直せばいいというのは置いといて
2018/01/11(木) 03:20:53.64ID:5T3J0wb1
>>568
ありがとう
2018/01/11(木) 04:58:06.76ID:uXY/l1gw
androidの端末のpin忘れて初期化したら、端末保護機能ループで先に進めなくなってるのだけど、この端末のGoogleアカウントもパスワードも知ってるけど、何故か英語で24時間何とかって英語のMessageが表示される
もちろん24時間以上待って実行してるのだけど、アカウントに入って最近使用した端末にこの端末の名前が入ってたら、同期してるって事ですよね?
24時間って書いてたら、24時間いないに解除せえよ
マジで適当仕事で腹が立つ

一体どれぐらい待てば完璧にわかりますか?
2018/01/11(木) 05:16:20.10ID:/FNKMh0g
まず辞書持ってきて24時間で何が起こるのか翻訳しろよ
2018/01/11(木) 05:25:19.00ID:uXY/l1gw
>>573
本当は読みたいけど、3秒ぐらいで表示が消えやがる
24時間後にグーグルアカウントとパスワード入れたらセットアップ出来ると認識してたけど、違うのかな?
もう少し調べてみるわ
この端末に紐付けされてるアカウントを削除したら、この端末は文鎮?
それとも保護機能解除されるか知ってますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 06:39:40.14ID:0pMXb4v1
>>570
ありがとう
2018/01/11(木) 06:51:23.50ID:tE7wConO
>>574
表示が消えるなら別のスマホでもビデオカメラでも持ってきて撮って確かめろよ
3秒も出るなら余裕だろ
2018/01/11(木) 07:28:46.93ID:uXY/l1gw
>>576
GoogleのForumに和訳があった
文盲のうんこ野郎だからこんな事になるんだろうな
まあ指示通りやったても無理だったから、全部やり直して、30時間くらい待ってセットアップ試してみるわ

それでもダメなら親切な人が答えてくれるの待ってみる
2018/01/11(木) 13:14:44.07ID:1yCZ188j
× 親切な人
○ エスパー
2018/01/11(木) 15:26:57.30ID:EVJlNqMk
>>577
ttps://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/wmb_74sYdHs;context-place=topicsearchin/gmail-ja/category$3Aandroid

なんか72時間っていう書き込みもあるな
3日気長にまってみそ
2018/01/11(木) 18:09:01.76ID:uXY/l1gw
自分の説明が悪かったんだろうな

端末ロックのピンを忘れて、端末を工場初期化してしまう
紐付けアカウントのパスワードを忘れて、他のひも付け端末でログインする
結果パスワード変更になってしまい、パスワード変更後24時間は初期設定出来ない状態になる

24時間待って設定試してみるが、また24時間のMessageが表示される

このスレに救いを求める
2018/01/11(木) 18:37:10.76ID:yNIIfRk0
パスワード解るって言ってたのに解らなくなったの?
お前に救いなんてないよ
2018/01/11(木) 21:20:14.32ID:uXY/l1gw
お前の返答って何一つ答えてないな草
分からないなら返事するなよ 
変更後だからパスワードも知ってるだろうが、文盲ハゲ
こいつ以外にはスレ汚して失礼しました。
2018/01/11(木) 21:41:49.24ID:eg+gZENS
もともとのGoogleアカウントのパスワードが分からない状態でどうやって別アカウントでログインしたの?
Android5.1以降は端末を強制初期化しても紐付けアカウントを削除しないと何もできなかったと思うけど
2018/01/11(木) 21:47:12.50ID:eg+gZENS
ああ、同じアカウントで他の端末にログインした上でパスワードを変更したのか
それならロックがかかってる端末を通信できる状態にした上で他の端末のデバイスマネージャから端末の消去
消せたらログインし直せばいい
2018/01/11(木) 21:51:22.81ID:eg+gZENS
消去しなくてもよかった
24時間待てばいい

https://support.google.com/pixelphone/answer/6172890
Google アカウントのパスワードを再設定した後に出荷時の設定にリセットする必要がある場合は、パスワードの変更後 24 時間待ってから端末をリセットしてください。
セキュリティ上、パスワードを変更してから 24 時間以内は、そのアカウントを使用してリセット後の端末のセットアップを行うことはできません。

詳しくは、Pixel、Nexus、その他の Android搭載端末を出荷時の設定にリセットする方法についてご確認ください。
2018/01/12(金) 06:44:42.43ID:DmJWIFh5
カレンダーウィジェットで予定が残ってないのに今日が表示されません。
解決方法教えてください。
2018/01/12(金) 07:40:33.07ID:otXQHDBD
予定がないお前が悪い
2018/01/12(金) 18:02:34.85ID:iY5IMNy0
右下の■押すと個々に起動したアプリ消す事出来ますけど、一個一個が面倒なのでいっぺんに消す事出来ませんかね。
2018/01/12(金) 18:15:48.49ID:iJK6TiKK
>>588
スマフォにもよるのかもしれないがすべて削除とか表示されてないか
2018/01/12(金) 19:10:34.69ID:mGrlsG9/
機種によって違う
2018/01/12(金) 19:35:40.77ID:srrDfO3E
>>588
私のは出来ます
機種変しましょう
2018/01/12(金) 19:47:58.36ID:iaR5BKLN
>>588
中華棄てて日本製買えよ
2018/01/12(金) 20:22:13.09ID:JYe5nP9S
>>592
日本製なんてあるか?
2018/01/12(金) 20:36:15.93ID:edCq1BUs
京セラとか
2018/01/12(金) 20:51:46.41ID:DmJWIFh5
>>588
1番上とか下とかにスクロールすると出て来ない?すべて削除。
2018/01/12(金) 21:25:49.76ID:rwStoI9D
>>594
最重要パーツたるOSとCPUと画面が日本製でない時点で・・・・・・
2018/01/12(金) 22:13:44.25ID:+CNUd3W+
日本にスマホ製造工場が無い件
2018/01/12(金) 22:34:59.89ID:wDVsmjj5
日本製OSって?
2018/01/12(金) 22:44:53.79ID:JUrtJoqn
支那端末って当にゴミだな
2018/01/12(金) 22:52:06.90ID:tQXkRlg8
>>599
あてにごみ?
2018/01/12(金) 23:12:18.81ID:edCq1BUs
>>599
それ以下の日本が哀れになるからやめろ
2018/01/12(金) 23:32:52.53ID:srrDfO3E
>>598
トロン
2018/01/12(金) 23:57:21.52ID:smt2SwZO
>>600
>>601
まさにも読めないのか?チョン
2018/01/13(土) 00:00:26.61ID:2XImMgDH
漢字読めない支那端末が暴れてるのか
2018/01/13(土) 00:09:42.30ID:XdAcrO//
>>603
その場合、当にとは欠かないよねぇ。
2018/01/13(土) 00:10:48.61ID:XdAcrO//
>>605
おれのはうち間違いな。
2018/01/13(土) 00:13:20.90ID:oAevIj2e
脳内補完して当にを本当にとして読んでたw
2018/01/13(土) 01:31:50.63ID:hYNz1m6U
>>605
随分と頭悪いな、正でも当でも正解だよチョン君
2018/01/13(土) 01:31:56.73ID:n3wnnRUu
>>599からの流れが酷過ぎる
同じ日本人とは思えん
2018/01/13(土) 01:48:07.98ID:Yk8qreHD
本当はチョンなんだろ
2018/01/13(土) 02:47:20.66ID:d8XCeEWx
本体ストレージのことで質問なのですが
毎日毎日容量が変化してるのってなんでなんですか?
特にデータが消えてる訳では無いんですが
Playストアのアップデートが容量不足でできない時も次の日にはできてたりします
2018/01/13(土) 03:31:12.60ID:hYNz1m6U
>>609
チョンで支那端末使って日本語(当)すら知らずにレスして恥ずかしいだろう?
2018/01/13(土) 04:15:35.68ID:n3wnnRUu
"当に"の読み方なんてどうでも良いんだよ
普通の日本人なら文脈から"本当に"の脱字だと察するだろ
2018/01/13(土) 06:17:20.39ID:hYNz1m6U
>>613
>>609
中卒の推測外れてお前の頭はアホ草
だから落第するんだよ
2018/01/13(土) 06:25:03.08ID:qJXgi15S
>>613
見苦しく転化しても漢字すら読めないのに見苦しい
正当化も矛盾して破綻してるのに恥ずかしさから顔から火が出てるぞ
どんだけ頭悪いんだよw
2018/01/13(土) 07:44:09.07ID:n3wnnRUu
なんでこんな(>>612>>614>>615)に噛み付かれてるんだと思ったけど、>>600だと思われてるのか
2018/01/13(土) 10:17:01.55ID:35YXLlp1
しばらく使っているとスクロールがカクカクしたり
固まりそうなります
そういう時は再起動すればスッキリ素直な反応に戻るんですが
再起動せずに調子良くする方法はありますか?
メモリ解放やジャンクをクリーニングは頻繁にやっています
2018/01/13(土) 10:49:41.78ID:oAevIj2e
>>617
よけいなアプリを常駐させないようにする
まあ、各々のアプリの設定を開いて通知・常駐とかを全部オフにするとか
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:14.53ID:XrOvoTTg
>>598
超漢字忘れては困る
2018/01/13(土) 13:47:55.78ID:g73ztMj7
諸星当
2018/01/13(土) 13:51:47.01ID:H+vH9CPw
>>613
「当に」は「まさに」と読むんだよ
脱字でも誤字でもない
これは高校で教わるんだよ中卒君
2018/01/13(土) 13:59:21.88ID:RZrgpvNY
>>621
まさにとは読むけど当には一般的に願望である時に使うよね。
支那端末って当にゴミ(であるべき)だな、みたいに。
2018/01/13(土) 14:00:12.36ID:RZrgpvNY
>>621
ちなみにそうやって高校の時に教わったわ。
2018/01/13(土) 14:18:48.11ID:HJ9gfeSF
ナビゲーションバーが変わってしまって、ホーム押すとグーグルのマーク?がじんわり出てきて長押しするとグーグルが起動するようになってしまいました。
前のように戻したいんですがどこからいじれますか?

https://i.imgur.com/eHPjrXZ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況