Fire HD8 (2016/2017) Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/12(日) 20:08:58.25ID:wZ0Almbj
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
2017/11/15(水) 20:02:19.02ID:qVSG3rxa
>>70
ステータスバー左の端末名称が消えて通知領域右に移動
ステータスバーの通知数表示がアイコン表示に変更
通知領域内の項目変更(設定がアイコン化で右上に、Bluetooth追加等)

他に何かある?
2017/11/15(水) 20:56:21.08ID:j+66XT4B
>>66
俺はGP入れて便利に使ってるけど、GP入れてゲームが上手く動かない!なんだよこれ!とか言う奴は嫌いだよ
2017/11/15(水) 20:57:03.17ID:BuhsbehP
>>71
重さが10g程軽くなってる
2017/11/15(水) 21:00:05.14ID:AYqXzNKw
>>72
そんなビックリマーク付けてまで喚いてる奴なんて今まで見た事ねーよ
そうやって脳内で誇張して勝手に印象悪くしてるだけだろうに

よく居るんだよね
相手の印象をできる限り悪く見せようとして架空の人物を作り上げる奴
2017/11/15(水) 21:01:22.69ID:j+66XT4B
>>74
お前が俄然張り切ったレスしてて草
2017/11/15(水) 21:09:32.00ID:AYqXzNKw
>>75
はいはい

てめえ自身の主張を正当化したいのなら
そんな書き込みが実際に有ったのかを証明すれば聞いてる側も納得するだろう。簡単だろ、過去ログから引用すればいい
おかしな事言ってる?
2017/11/15(水) 21:34:35.65ID:YKeKmFiG
Kindleが勝手にアプデして使えるようになった
2017/11/15(水) 22:06:34.02ID:+jLmNm/c
>>71
なるほどありがとう。
てっきりalexaが使えるようになるのかと思ってたけど違うんだね。
とりあえずEcho Dot買ってみたけどこれもスマホしか対応してないみたいね。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:44.81ID:62F7zqFG
5.6来たけどandroidは5.1.1のままなのね
kernelもマイナーバージョンがちょっと上っただけだし、ちょっとつまらんな
androidは6がほしいなあ
2017/11/16(木) 00:37:31.61ID:fTuFaTqp
2chMate 0.8.10.1/Amazon/KFDOWI/5.1.1/DR
なるほど
2017/11/16(木) 01:22:54.64ID:AjmBMzYn
GPの話をするといちいち拒絶反応する人は
未だに何が問題なのかを説明できていません
無視しましょう
2017/11/16(木) 01:26:12.56ID:VmVkzCgN
ID:AYqXzNKw
コイツ痛すぎる
2017/11/16(木) 01:33:56.52ID:uHKpkz4D
>>79
Android6になったら、GPの「欲しいものリスト」に入りっぱなしになってるシノアリスとGalaxy on Fire3を遊べるようになるんかのう
2017/11/16(木) 05:42:52.69ID:5o6juaw5
2017 HD8の音量が2016 HD8より
いつからか小さくなってしまった
何故かわからんが
音量ブーストアプリで大きくは出来るんだが
音質が低下するから本当に残念
同じ症状の人いる?
2017/11/16(木) 06:14:58.90ID:dpv9cCnn
Fire OS アップデートしたらやたら速くなった気がする。
なんちゃってPlay環境でいままでやたら重かったけど
2017/11/16(木) 06:25:01.93ID:uHKpkz4D
>>84
頭傾けて手の平でこめかみトントンすると改善するよ
2017/11/16(木) 08:40:17.70ID:AULLcR8I
タブレットが光ってると思ったら何も弄ってないのにupdate始まってた。何じゃこれ?

wifi電源切り中は接続なし、スケジュールパワーマネージメントも効いてるはずなのに画面光ってupdateしてた。

終わったら5.6.0.0になってた。amazon恐るべし。電池残量、wifi接続全部見られてると実感したわ。OTA updateってそういうモンなんだけど。ユーザーに感じさせない様に、この辺りはカスタムOS上手く出きてるな。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:01:46.10ID:ZzpfLI+O
>>87
wifi接続中に裏でダウンロードしてあって、閑時にインストールしてるんだよ
wifi勝手につないだりは、さすがにできない
まあ、その気になればできるんだろうけど
android、appleも同じだが所詮はお仕着せ端末、PCとかとは違う扱いしないとね
2017/11/16(木) 15:32:16.02ID:TOSaaGwd
>>85
メモリ不足になりにくくなった感じはあるね。
重くなってアプリが落ちてた状況でも普通に動くようになった。
2017/11/16(木) 17:02:18.16ID:GZFz6fiY
GPが悪いっていうの間違いだろ
ベースはandroid対応できないAmazon側が悪い

GPがっていうならAmazonにGP動かいようにしろと
メール送って対応するまで送り続けろや
fire売れなくなるから
2017/11/16(木) 17:16:41.05ID:qHdY8UZV
GPに対応しないのはいいからGP並にアプリを充実させろよ。
2017/11/16(木) 17:28:55.61
>>91
無理
2017/11/16(木) 17:31:54.83ID:LCtMPJv2
なぜか時計が30分ずれた
2017/11/16(木) 18:07:44.51ID:s6ikaW75
>>90
こういうアホが居るからAmazonも大変だな……
2017/11/16(木) 18:27:11.25ID:uHKpkz4D
GPに関する話題くらい多少は容認しろよ派だけども
>>90の言っている事がほとんどよくわからない
2017/11/16(木) 18:28:20.99ID:uHKpkz4D
>>91
スマホやタブレットでゲームするユーザーにとっては、Amazonアプリストアは荒野も同然なんだよな…
ほんとなんもねえ
2017/11/16(木) 20:14:24.29ID:fHZW0Bb9
正直な話GP入れられなかったらこの端末買ってない
雑誌でGP入れることが可能って書いてあったから買った
雑誌も入れられるの匂わせる紹介多いしな
2017/11/16(木) 20:53:09.84ID:lt+COYwr
>>90
痛い奴だな
とっとと消えろ
2017/11/16(木) 21:33:05.68ID:oQoS3yvj
>>84
そんな大きくしてどうすんの?
スピーカー音割れするだろ
イヤホンでそんなに大きくして聞いてると難聴になるぞ
2017/11/16(木) 21:54:59.13ID:Pd1kfzUc
なんかアプデ来てからちょくちょくsd認識しないんだが
ちな駅プロの32gbで販売元はアマゾンだから偽物じゃないはずなんだけどな
2017/11/16(木) 21:55:30.64ID:dOXy8zGg
アップデートで野良apk入れられなくなったって本当?
2017/11/16(木) 22:06:28.85ID:wmN/t2vD
FIRE8ならドラクエ8スムーズに遊べる?
なんかコメ欄のトラブル報告が多くて躊躇うわ
2017/11/16(木) 22:16:25.47ID:5o6juaw5
>>99
だから書いたまんまだけど
ここ一ヶ月ぐらいかな?てぐらいで2017 HD8
は音量が前より小さくなっちゃった
音量ブーストは苦肉の策
2016 HD8には何も起こってないから大きい音のままで快適だ
2017/11/16(木) 22:19:14.12ID:u6FRMc2W
>>103
元からHD8の最大音量は小さいって印象だけどな
2017/11/16(木) 22:53:17.42ID:FzvPzY3t
>>94
ホント。

Fireの仕様が気に入らないなら、普通のAndroidタブレット買えば良いんだものな。
Fireが安く売られているのは、Amazonのエコシステムの中で使うからこその割引なわけで。

GPのインストールは今まで泳がせてもらってただけの話だし、
文句ばかり言ってる人が増えると、GPを入れられない仕様に変えられちゃうかもなw
2017/11/16(木) 23:02:29.20ID:JUuu8BT4
>>101
俺のhd8に新しくなったAbemaTVのapk上書きしようとしても入れられんくなった
他のapkもだからそういう事なんだろうな…
アプデ前に入れてたogYouTubeとAbemaTVとfirefox rocketは動いてる
2017/11/16(木) 23:11:18.87ID:LhCRDBC/
12 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/12(日) 13:18:58.04 ID:joKK315k
「5.6.0.0に上げた
apkからのインストールできなくなったけどできる手順見つけたw

apkインストールしようとするとインストールの文字がグレーになって叩けないよな
その画面から設定アプリに切り替える
で、設定→セキュリティ→不明ソースからのアプリのチェックはずす
さっきのインストール確認の画面に戻るとあら不思議インストールの文字がオレンジにw
apkインストールできるよ

バグだなこりゃ」

「不明ソースのOFF/ONも不要だわ。
インストールの文字がグレーのところで電源ボタンで画面オフ→再びオンすれば
インストールの文字がオレンジになってそのままインストール確認しました。」

「つか画面オフ→オンしなくてもインストールの文字がグレーのとこで
ナビバーのタスク切り替え押してタスク一覧からもう一回選べばオレンジになって
そのままインストールできました。
これが一番楽かw」

「apkのインストールだけど、不明ソースからのアプリのチェックを外してあれば
グレーアウトしてインストールが進められない状態で、マルチタスクを押す
アプリ選択画面から、もう一度apkインストール画面に戻るだけで
インストールボタンがオレンジになって進められるね」
2017/11/16(木) 23:19:34.11ID:yYIUf5xu
>19にもあるんじゃよなと
2017/11/16(木) 23:20:08.56ID:TcLxxMXc
なにがそういう事なんだろうな…だよ
既に前スレでも散々出た話題だし
まず現行スレくらい読んでから騒げよ(>>19)
2017/11/16(木) 23:22:16.33ID:TcLxxMXc
被ったわw
2017/11/17(金) 00:18:20.00ID:5DFFfJAW
はよアプデ降ってきてくれ
2017/11/17(金) 01:08:16.77ID:Mya1YGP/
>>107
やっぱりバグか
助かった。サンクス。
2017/11/17(金) 03:01:33.62ID:H8QuQWQn
アプデ以降バッテリーがすげー減るんだが
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 06:43:12.55ID:oAh38ll0
何故dアニメストアとスポナビライブはFireTVの方にはあるのにタブレットの方には無いのか?
2017/11/17(金) 07:27:49.74ID:5DFFfJAW
起きたらアプデ来てたぜ
2017/11/17(金) 08:14:27.97ID:yVHu1oJI
寝てる間に5.6.0.0ふってきてて起動パス求められたんだけど、再起動したら左上の
名前's Fire ってのが表示されなくなっちゃったんだけどなんで?
2017/11/17(金) 08:21:32.21ID:9/lFCW5D
>>116
5.6.0.0だから
2017/11/17(金) 11:23:40.42ID:WKUwK6y2
>>113
fire2015のほうもりえないほど減ってる
満充電から寝て起きたら36パーセントとか
再起動すっか
2017/11/17(金) 11:36:12.51ID:RcmyRGnS
OSの更新履歴ってどっかに公開されてないんかねぇ
2017/11/17(金) 12:01:00.19ID:+D7lWx9R
>>119
システムアップデートの所から見られるけど
大したことは書いてない
英語版(米国サイト)なら詳しく書いてあるのだろうか
2017/11/17(金) 14:31:16.50ID:bYsG/U0p
ボリューム押した時に3種類のボリューム全部をいじれるようになったのは良いね。
2017/11/17(金) 17:37:09.10ID:jc6H37F5
>>113
俺だけじゃなかったか
俺もすごい減ってる気がする
ちなみにグーグルは入れてない
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 19:23:27.49ID:TjQxZ7P3
グレートペニス?
2017/11/18(土) 01:30:56.29ID:I3/It+3A
英語版の Fire HD 10 (7th Generation) Software Updates にはこう書いてた。
Alexaって何だと思ったら、 Amazon 版の Siri みたいなもんかね。

Monitor your compatible smart home camera with Alexa - When you connect a compatible smart home camera to Alexa, you can access the live feed directly on your Fire tablet. Whenever you want to check your camera, just ask Alexa to show or hide the feed.
This free software update includes general improvements and performance enhancements.
2017/11/18(土) 01:37:23.38ID:Pa0xEsdl
amazon echoが買えないんだ
って話題になってるのにw alexa

fireタブレットにもずっと前から入ってたが
米国アカウントでないと使えない
echoが普及してくるとそのうち日本アカウントでもいけるかも
2017/11/18(土) 01:40:44.49ID:yhH1w5Uo
サイバーマンデーで安くなるのかな?
プレゼントに間に合わないからプライム価格の4000円引きでHD8買っちゃった
ってこないだまで5,700円引きやってたのかよ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 04:11:15.90ID:I3/It+3A
>>125
Engadget日本版のyoutubeチャンネルでEchoとAlexaのデモやってるよ。
最初の五分はすっとばすのおススメ。
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 09:57:03.59ID:cumAqf+a
Fire HDで天鳳やってる人居る?
普通に動くならサイバーマンデーで買いたい
2017/11/18(土) 13:15:47.87ID:Dl6zASXt
処理速度気にするならHD10のほうが良いよ。
大きさが合うならばだけど。
2017/11/18(土) 20:31:41.46ID:9uNRv7PU
5.6になってからバッテリーの減りがやばい
満タンにしてからまったく使用しないで20時間後くらいに使おうと思ったらバッテリー切れで電源落ちてた
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 20:48:24.94ID:WFYDFrHl
アプデきてから音量デカくなったけど
高低不自然に盛りすぎて中音埋もれてスカスカの音になってるな
あのまま音量だけデカくしろよと
2017/11/18(土) 21:06:01.86ID:xqWpgixJ
アプデしてからKindleアプリ=本がすぐ落ちて読めないのだけど、同じ症状の人いる?
データとキャッシュ消して同期させ、ダウンロードすると読める。
でも次回立ち上げるとまた落ちる。
強制再起動やっても同じ症状で変わらず。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 21:25:57.07ID:mOXXRdNQ
sdカード認識しなくなった なんじゃこりゃ
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:12:12.48ID:WFYDFrHl
音悪くなったとか言ってみたがやっぱこれで良いかも
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:05:04.85ID:WFYDFrHl
>>133
sandiskの128ギガのやつ使ってるけど問題なし
差しっぱだから抜き差ししたら何か起きてしまうかもしれない

あとロック画面通知オンにしてたらいちいちスワイプした時みたいにデカデカと出てくるんでオフにしてやった
2017/11/19(日) 00:30:35.99ID:eMqo5ZuB
>>132
アイコン変わってから挙動不審みたい。
2017/11/19(日) 00:43:37.25ID:T3Llc2iy
Fireってドット抜けとか多いの?
結構な率で交換でも当るんだが…
2017/11/19(日) 00:47:58.47ID:V8Z2gm3Z
>>132

>>19のあたりは試した?
2017/11/19(日) 02:27:22.55ID:CAtaJwPr
>>138
ありがとう!
うっかりGPの設定が自動更新になったままだったんで
GPからKindleアプリをアンインストールしたら今のところ落ちないで使えてる
2017/11/19(日) 13:08:42.97ID:KbLx3LCu
>>137
黄ばみ、ドット抜けで4回交換してもらた
2017/11/19(日) 13:17:22.89ID:/aGMZKMp
「GooglePlayを導入した際は、GPの自動更新を切っておかないと勝手に更新されOSとアプリとの連携に不具合を生じる」
はもう完璧にテンプレ案件だな。これで何十回目だよと
2017/11/19(日) 13:46:26.36ID:V8Z2gm3Z
設定のアプリ一覧→個別アプリ画面にも「アップデータのアンイストール」ってのがあるけど、
それとGPでのアンインストールは同じことなのかね。

あとアマゾンアプリの一覧の画面もあるけど(他はGPでの一覧と設定画面での一覧)、初期アプリ(キンドルアプリなど)は表示されない。
アマゾンアプリの自動更新のオンオフ設定も出来るけど、おそらく初期アプリはどっちみちfireの更新で自動更新されるんだろうな。
(GPでは更新しないのが大事。)
2017/11/19(日) 13:55:55.42ID:V8Z2gm3Z
GPは全体の自動更新なしにしたあと、個別のアプリ画面の設定で個別に自動更新に指定することも出来るね。
GPから新しくインストールしたやつはそれで自動更新にも出来る。
2017/11/19(日) 13:57:42.83ID:T3Llc2iy
>>140
基本的に交換1回だけで返金後に買い直しじゃなかった?
返金しか受け付けませんとなって買い直したんだけど…

あとドット抜け以外にも液晶とガラス面の間にホコリ混入も多いね
生産メーカーの問題なのかな?
2017/11/19(日) 14:11:41.11ID:/aGMZKMp
交換品は新品じゃなくおそらくリユースされた中古品
そんなホイホイとタダで新品くれるワケないでしょ。外資はその辺冷たいよ
2017/11/19(日) 14:50:26.47ID:Pf39GrbF
もうおそらくこのスレでは飽きるほど繰り返された質問だと思いますが

今日初めてこのスレにきた新参者の私めにお教えください

このタブレット用のウイルス対策ソフトは必要なんですか?

ウイルスバスター無料版(期間限定)とか導入すべきでしょうか

他に有効なソフトってありますか?
2017/11/19(日) 15:04:35.62ID:/aGMZKMp
ケースバイケースとしか。

たらればだが
高性能なWi-fiルーター使ってたら要らないし
ウイルスに感染する様なサイトに行かなければ要らないし
感染するウイルスの種類にもよるし
2017/11/19(日) 15:20:55.20ID:Rni7RU08
>>144
いいや、サポセンにチャットで問い合わせてその場で新品送付手続きしてもらったよ

繰り返してたら一時的にfire4台になってもうた
最後に送ってもらったモノ以外まとめて返送した
2017/11/19(日) 15:33:46.01ID:T3Llc2iy
>>148
その時のサポセン対応にもよるのかな
俺は2回目の交換は絶対無理だから返金して買いなおせと言われたよ
購入した時のクーポンは融通してくれると言われたけど

それで新品交換と一度新品買いなおしで合計4台目でもドット抜けかホコリ混入だった
運が悪いのかな?
2017/11/19(日) 15:52:03.47ID:Pf39GrbF
>>147
そうなんですか

ありがとう
2017/11/19(日) 15:55:12.12ID:/aGMZKMp
サポセンは無能
「交換」なはずなのに、俺の手元にはFireHD8が2台ある。1年たったが請求も来ない
2017/11/19(日) 16:03:58.24ID:ahYW+2JS
>>151
ん〜
迷ったんだけどあえて言わせてもらうわ


個人的に得したんならココでバラすな
アンタの書き込みはただの自己顕示欲でしかないわ

以上
2017/11/19(日) 17:10:26.97ID:/aGMZKMp
このスレッドの管理者さんですか?
日々の監視とご指導ごくろーさまです
2017/11/19(日) 17:39:01.25ID:bsQQAAcI
犯罪自慢かな?
2017/11/19(日) 18:21:17.68ID:G9HqcsX8
交換いう条件に違い1年経って未だ返却せず所有しているということか
当たり前の常識があれば普通は>>148のように行動するものなんだが
刑法246条1項「人を欺いて財物を交付させた者は10年以下の懲役に処する」に明確に該当するから速やかに出頭してこい
2017/11/19(日) 18:23:48.22ID:pr+VsJ4j
Amazonに通報
2017/11/19(日) 18:34:38.64ID:1qt0seyF
あの2chにまた犯罪者降臨と聞いてヌッ転んできますた
2017/11/19(日) 18:44:52.56ID:/aGMZKMp
>>155
返品の請求が着たら次こそは送るよ。それまでは放置
2017/11/19(日) 18:44:55.06ID:Dtp4+LJB
故障不具合報告したらすぐに新品送られてきて返品不要とかよくある話だよ
2017/11/19(日) 18:50:06.41ID:3VQA3Z72
交換、もとの端末を期日までに送らなかったら
代金引かれるとかなかったか?
2017/11/19(日) 19:08:52.24ID:cNcfISfp
俗に言うAmazon詐欺か
Amazonは必ずクレーム返品交換に応じることに付け入った犯罪
米Amazonは120万ドル騙し取られて、警察や国税局に言われるまで気づかなかった例もある
図体でか過ぎて痛くも痒くもないんだろうな
2017/11/19(日) 19:19:13.04ID:V/NQmXY1
>>161
あったな、夫婦でフェイクアカウント使って1億円以上の荒稼ぎしたやつ
そもそも交換代替品が手元に届いた時点で返品する義務が生じてるのに、請求があるとかないとかどこにも通用しない詭弁
2017/11/19(日) 19:28:06.09ID:T3Llc2iy
返品とかアマゾンだけに限らず
もし返送忘れたら焦って電話してスグ送るわ
ずっと持っておく神経が怖い
2017/11/19(日) 19:49:28.37ID:+pcYaFX1
>>151の家にいつか警察が来るかもな
2017/11/19(日) 19:59:23.13ID:/aGMZKMp
>>160
保証期間内の交換だったから無償
しかも交換品の方が返品よりも先に来る。つうか連絡した翌々日には届いた

>>163
もう一年も経っちまったから今更どうしたもんかなぁ。ってのが正直なところ
ただの言い訳でしかないんだが、
ただのUSB端子の接触不良だから故障で動かないってワケではないんだが使っては無いんだよ。二つ有っても活用できる機会があまりない
それにネットに接続したら何かしらの追跡でバレるんちゃうかという懸念も有って。

古い方にもGP入れて、同じアカウントで複垢でぼっち通信とかできるかは試してみたいとは思ってるが
すばらしきこのせかいのマブスラとか
2017/11/19(日) 19:59:59.62ID:/aGMZKMp
>>164
あのなぁ
刑事犯罪なのかこれ?w
2017/11/19(日) 20:08:09.95ID:OMaW4bJk
>>164
勤め人なら賃貸契約等から勤め先を割り出して職場の方に来る確率の方が高いんじゃね?
2017/11/19(日) 20:48:04.42ID:fma7hkEe
商取引の民事事件だからそういう動きはないだろうけどな
Amazonの顧問弁護士だってこんな泡末案件に関わる暇なんてないだろう
>>165見る限りじゃ追跡でバレるとヤバいという認識はあるようだから、悪いと知って放置してる質の悪さはある
妙に開き直ってるからスレ住人の反感まで買ってるしな
まあモラルとか人間性の問題だよ
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:49:43.75ID:qaPJfMHg
>>166
犯罪と言うより常識ないつうか

どんな親から産まれて育てられたらそうなるのかね
2017/11/19(日) 21:01:37.10ID:llLY8vVE
>>160
> 保証期間内の交換だったから無償
> しかも交換品の方が返品よりも先に来る。つうか連絡した翌々日には届いた

それでふつうだけどさ、
そんでそのまま送らなかったらカネかかるって注釈があったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています